2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】「はじめてのクルマは中古車」が6割 購入金額は100万未満が4割

1 :木ノ葉の蓮華は二度咲く ★:2016/02/21(日) 19:40:05.15 ID:CAP_USER*.net
リクルート自動車総研は「カーセンサー中古車購入実態調査2015」に関する分析を発表した。

 クルマの購入において一般的には新車派が約7割、中古車派が約3割となっているが、人生最初のクルマ、
はじめてのクルマにおいては、その比率は大きく変わり、新車派は4割、中古車派は6割と逆転している。最初の一台としては、中古車を選ぶユーザーが多いとうである。

 最初の一台として買ったボディタイプは、全体としてはセダンが最多で27.8%。ただし、
60代男性の最初の一台がセダンであった割合が50.3%と平均を押し上げている。60代男性が最初のクルマを手にしたであろう40年前と言えば、
クルマのボディタイプはセダンが中心。まだ現在のような多様なボディタイプが出そろっていなかったことも理由のひとつかもしれない。
 
 20代に絞って人気のボディタイプを見ると、男性は軽自動車31.1%、セダン27.4%、ミニバン12.1%という順になっている。
女性は軽自動車60.6%、ミニバン14.1%、セダン5.0%と圧倒的に軽自動車が強いことがわかる。

 では、最初の一台をいくらで買ったのだろうか。全体では、50万円未満が18.5%、
50万〜100万未満が25.4%と100万未満で購入した人が43.9%を占める。平均は110.5万円だった。
 
 こちらも20代をみていくと、男性は50万円未満で購入する層が33.1%で最多。女性は50万円〜100万円未満で購入する層が28.6%で最多だった。
20代女性は100万円以上の予算をかける人が、全体より多く、意外にもクルマにお金をかける層がいるようである。
 
 「はじめてのクルマ」としては、20代男性には100万円以下で手に入る軽自動車、セダン、ミニバンが、20代女性には150万以下で手に入る軽自動車が売れ筋となるようだ。

http://economic.jp/?p=58817

101 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:06:46.87 ID:FiFJhYru0.net
うちなんか26万の車だぜ?
すげーだろ

102 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:07:33.97 ID:ScEK06p50.net
初めての車はスカイラインGTS-4だったな

103 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:08:03.78 ID:FaAtwlDK0.net
>>9
スズキのソリオorデリカd2

104 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:08:15.66 ID:3UlWI5Wc0.net
2年車検付きこみこみ30万のアルト麻美スペシャル

105 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:08:40.89 ID:q+cH0T7V0.net
ご祝儀価格で新車を買わされる意味が分からない
不動産も一緒

106 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:08:49.23 ID:QF3a4hWY0.net
ぶつける前提で買うから中古が基本かと思ってたわ

107 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:09:40.94 ID:0wfc9GPO0.net
>>102
重い、違和感ある4ws独特の曲がりかた、雨で初期制動がダメになる、内装は価格のわりに大したことない

108 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:10:11.72 ID:q+cH0T7V0.net
>>93を全力で応援したい

109 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:10:19.00 ID:sYFNdq5g0.net
中古税導入くるかな???

110 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:10:32.22 ID:xrzy6V480.net
おれ60代っていうより思いっきり団塊なんだけど、最初の車は学生時代に新車を買ってもらった。都会の私立に行かず駅弁に行ってくれたら新車を買ってやると言うので飛びついた。

下宿代や交通費を考えると自宅通いで授業料も安い駅弁じゃ新車買っても安くつくからね。しかも就職はむしろ有利だった。

111 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:10:36.06 ID:FaAtwlDK0.net
>>14
ぶつけても修理代は新車も中古も同じなんだが
もちろん保険も

112 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:10:52.84 ID:ypDqGUUk0.net
中流家庭→親から譲り受ける

下流家庭→借金してポンコツ買う

貧乏の連鎖

113 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:11:22.61 ID:Dmc/Sj7q0.net
人によって経済事情ちがうのに絶対新車買え買え言ってんのは池沼か?
まさか自分の給料じゃなく親に払って貰ってんじゃないだろうな

114 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:11:41.86 ID:ufGGA9sn0.net
N130系サーフ買って燃費の悪さに泣いてたな

115 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:11:47.48 ID:K9QHfQY00.net
半年の維持費が、初期費用と同じくらいかかったんで、半年で廃車にした
原2バイクの新車が買えるわ

116 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:11:54.75 ID:sYFNdq5g0.net
>>111
たぶん外観ってことだろう

117 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:12:01.86 ID:bhS9Lupb0.net
オレのベンツは80万だで

118 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:12:09.40 ID:z1tvUSUsO.net
はじめての車は550ccのアルトだが、かなりブン回る楽しい車だった。カセットも付いてなくて、助手席にラジカセ積んでたんだぞ(笑)
その後は、パルサーVZ-R⇒ステージア⇒スカイライン⇒トゥーラン

119 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:12:21.23 ID:sZzPh2Gl0.net
先日初めての車を廃車にした
6年間乗った車だけど故障もせず消耗品の交換のみだった
最後の洗車してる時はちょっと泣けたわ・・・

120 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:12:32.22 ID:04GObi5x0.net
>>9
その中だったらノート一択だな
加速もいいぞ

121 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:12:53.10 ID:T9hWQWJD0.net
中古で買うなら外車が一番お得感があるな。

122 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:13:13.98 ID:JDaVzpxF0.net
>>111
ぶつけた車だしもういいやーって
短めに手放すのが躊躇なくできるのよ 新車じゃないほうがいいよ

123 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:13:16.50 ID:mPPutuJj0.net
最初はカイエンを買って貰ったけど直ぐにぶつけて嫌になったのでBMWのZ3に乗り換えた

124 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:13:17.25 ID:wV0JhD1/0.net
新車に魅力的な車がない

125 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:13:22.52 ID:+e9xK/Rb0.net
+板のおっさん達の中には、最初の車がマークIIとかプレリュードっていう人が多そう
かくいう自分はEP71スターレットソレイユの新車(約67万円)だった

126 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:13:31.22 ID:C+jKbX7k0.net
懐かしいなぁ初めて買った車は86GTでしたわ
あのときは金なかったから半分ローン組んだなぁ
今はRCどす

127 :涙が出て来た:2016/02/21(日) 20:13:38.01 ID:p5t6YgzF0.net
http://youtu.be/iXM9bUX6Lfs

128 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:13:46.37 ID:q+cH0T7V0.net
>一般的には新車派が約7割、中古車派が約3割となっている

男女別、年代別、職業別、収入別で調べなければ意味ない

129 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:14:23.22 ID:9kD9jwW30.net
>>1
最初は事故るからな。

130 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:14:26.18 ID:wmONvpKy0.net
>>53
ショールームにいるのは展示車だけど?それで良いの?
前に半年展示してあったレガシィを売りつけられてトラブルになってた
けど変だね?新車なのにw

>>94
ステージアで200万もするかな?260RSなら可能性は有りそうだけど。

131 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:14:34.69 ID:BzjROfeD0.net
中古のカリーナEDだったわ
んで、そんな自分も今はED....

132 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:14:54.81 ID:ScEK06p50.net
>>107
良い車だったよ
すぐにGT-Rに乗り換えたけど

133 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:16:04.03 ID:FiFJhYru0.net
新車買えるような実業家になりてえなあ

134 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:16:14.26 ID:spbaPQTS0.net
>>131
お、俺は姉妹車のEXIVだった。今はもう車なくてカーシェア。都心住みなので車要らなくなった。

135 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:16:24.60 ID:vMG8+2+h0.net
処女厨だから、新車しか買わんわ

中古なんてありえん

136 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:16:30.72 ID:7nBC3wKH0.net
田舎もんの特徴 トヨタエンブレムをわざわざレクサスエンブレムに変えてる

137 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:16:33.65 ID:FaAtwlDK0.net
>>122
ぶつける対象が人の時もあるんだからさ
大事に乗ろうよ

138 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:16:42.08 ID:VT4XZiKV0.net
低所得は車乗れないようにすりゃ良い

139 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:16:57.50 ID:yPnyVUbs0.net
中古のKP61だった

140 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:17:16.84 ID:/gVHxKzU0.net
整備記録がない車は知らんよ

141 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:17:21.58 ID:9F42rlZG0.net
FE3→お金なかったので、買える中古で速そうな車買った
DC2-96SPEC-R→前の車買ったときはVTECは高くて買えなかった、給料も安定してきたので予約してRを買う (`・ω・´)
RB1→家族のためにしょうが無いし、子供の人数もわからないので大きめ、だけどスライドドアはありえないので妥協点
DBA-VAG→大きくなると、子供は子供でたまにしかいっしょに出かけないので荷物も積まない、嫁と二人なら普段はこれで十分だし、
車は小さく見えるけど子供二人なら十分。(・ω・)

142 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:17:28.13 ID:FJ+asmMC0.net
新車と中古車は価格に差がありすぎ
可哀想なくらい価格落ちてるよね

143 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:17:35.21 ID:xnyK6Kn30.net
>>9
その中なら ノート。
デミオも候補に入れてみるといいかも。

144 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:17:38.49 ID:aDcI0oT20.net
だから何? って記事が増えたなー、さいきn

145 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:17:39.65 ID:oRrQNDNQ0.net
妥当
新車や高級車は乗り慣れてからで十分

146 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:18:28.18 ID:GzpLM//m0.net
車は中古
住宅も中古
女も中古

147 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:18:36.54 ID:nrSGmYZN0.net
>>9
スイフトあかんか?
積載性はないけど走りはめっさええで

148 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:18:42.67 ID:FiFJhYru0.net
野球のミットも新品より誰かが使った奴の方が使いやすい

149 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:18:43.59 ID:q+cH0T7V0.net
高級車が事故を起こしてるとついニヤニヤしてしまう癖を治したい

150 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:18:57.64 ID:AtpEcQZH0.net
最初は軽のヴィヴィオ。スーパーチャージャー速すぎてワロタ

151 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:19:12.08 ID:F+TjCsKu0.net
普通だろ
今更記事にすることか?

152 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:19:59.56 ID:aTYTMSen0.net
最初は7万の軽だったなぁ
うわ何か思い出すと泣きそう

153 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:20:27.86 ID:/gVHxKzU0.net
中古車業者は少しでも高く売ろうと必死
特に人気車種
ただ、整備記録がない中古車は、知らんよ、自己責任でな
業者は騙してでも売るんよ

154 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:20:36.17 ID:/EDuClXc0.net
しっかし俺が売ったFDはエンジンがすっと切れる。俺は学習しててなりそうなときは落ち着いてニュウトラ、イグニッションで復活だったが次あれ買ったやつ生きてるだろうか

155 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:20:46.56 ID:xDt27aw80.net
おまえら貧乏過ぎ(笑)

156 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:20:55.85 ID:0wfc9GPO0.net
他人が車内セックスしてざーめんこぼしてるとか、万汁しみついてるとかいや7やろ

157 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:21:34.94 ID:iD0NcP720.net
ミラターボXXですた。
“キミは ちょっと 年下♪”って歌のCMのヤツ。

158 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:21:36.58 ID:HOynLn0f0.net
20年前に免許とったが10年サイクルで二台。もちろん中古w

159 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:21:42.60 ID:mYGp7r0y0.net
税金や車庫費に比べれば本体価格なんてゴミw
10年乗るとして120か月を120万で割れば月1万円やろ?
スマホげーすればそれグらイ使うわw

160 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:21:51.33 ID:sO0YCOun0.net
死ぬまでに1度は新車を買えるような人生を送りたかった
残念だが俺にはもう無理だ

161 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:22:04.55 ID:Wb1ayFBD0.net
親父に「最初の車だから200万までにしとけよ」と言われたバブル世代です
お言葉に甘え、一度にハチロク2台買っちゃったのがいい思い出。
フレッシュマン、楽しかったなあ

162 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:22:06.29 ID:q+cH0T7V0.net
>>156
他人のざーめん注入された中古女のことですね、わかります

163 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:22:08.07 ID:VUbofzeF0.net
初めての車は中古車がいいんじゃん
だってこすったりぶつけたりするだろ?
そのたびに泣きべそかいてたらやってられないじゃん

164 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:22:39.68 ID:oRrQNDNQ0.net
>>144
昔は新車一択だったのにってことを言いたいんじゃないの

昔は昔、今は今
車が必須の田舎でも最初は安い車から

165 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:22:50.71 ID:648o5cLf0.net
>>56
プロボックスマジおすすめ

166 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:22:55.95 ID:/gVHxKzU0.net
>>152
血痕とかなかった?
あるいは薬物反応
ディーラー選べよw

167 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:22:59.53 ID:qvAevjTb0.net
中古の軽自動車は高い

168 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:23:12.16 ID:mYGp7r0y0.net
中古はエアコン臭いヤニカスチンカス手垢だからけw

169 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:23:27.55 ID:aRd0b3Ty0.net
最初はぶつけても気にしない中古だよな

170 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:23:49.67 ID:679ULh0Q0.net
免許取ったお祝いに親戚のおじさんが車をくれるというので家に行ったら、置いてあったのがインスパイアとビート
好きな方くれるというのでビートにした

そういや高校入ってすぐに二輪取った時にも90のスーパーカブを貰ったなぁ

171 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:24:41.08 ID:hx+g/yYc0.net
新車買うと人からいろいろ言われるから今でも国産の中古車です

172 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:24:58.17 ID:82OrqPyA0.net
MOTTAINAI

173 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:25:17.37 ID:nrSGmYZN0.net
中古業者はいかに気づかせないで騙して高く売るか?しか考えてない
知識武装しないと身ぐるみ剥がされるくらいの勢いでカネとられる

174 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:25:19.05 ID:Ua3gGo8O0.net
どうせぶつける
ついでに弄り倒して車いじり覚えろ
惜しくも無いだろ

175 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:25:23.88 ID:w8gjvO010.net
地方DQN系で多いのは20万くらいの昔のセドとかワゴンRかな

176 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:25:30.35 ID:/gVHxKzU0.net
>>163
コスったりぶつけたりするのが前提なら、車の運転をしないことを、お勧めする

177 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:25:40.96 ID:NFc3AFqz0.net
やり捨てされた中古女に手を差し伸べたと
思ったら平然と捨て新しい処女に貢ぐために
その中古女をソープに売り飛ばすなんて鬼畜だお

178 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:25:53.79 ID:4gJay55j0.net
車:180(中古)→32GT-R(中古)→35ステージア(中古、今ここ)
バイク:R1-Z(借り物)→VFR400(中古)→GSX-R(中古)→GSR750(新車、今ここ)
中古は整備とか勉強できたし、何より安いし、悪いわけでもないと思うなあ。

あ、嫁は新車でした。

179 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:26:03.80 ID:wfIzwaTR0.net
>>7
漏れもおなじ気持ち

180 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:26:23.27 ID:9F42rlZG0.net
>>164
昔のほうが中古車は玉が多かった
3年落ちか5年落ちという感じだったけど
いまは、そんなに早く手放す人は少ない感じだよね

181 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:26:27.69 ID:ecfMRPuz0.net
軽自動車高いな
80万位で軽自動車買えないかな?
110〜130万とか引くわ

182 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:05.77 ID:NpfJqQoj0.net
新車なんて二度と買う事はないな
中古は傷ついても精神的なショックが小さい
最近、10円ビームやられたけど、新車だったら発狂してたな

183 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:11.32 ID:dU+Jy6MJ0.net
まあ昔からそうだろ
はじめはぶつけたりするから、中古で良いって考えは

184 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:11.70 ID:HOynLn0f0.net
>>160
同志よ

185 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:17.39 ID:3vkncarS0.net
初めて買ったのは中古で40万、コミコミ60万の車。
2年ほど乗ったが仕事の都合で手放した。

仕事辞めて実家に帰ってきた買ったのが、ヤフオクで5万円だった車。これは4年くらい乗って故障したので廃車にした。

次に買ったのもヤフオクで買った車。これは故障もなく8年間乗ったが、
ホンダ車にありがちな塗装のハゲでみすぼらしくなったので廃車。

今乗ってるのはコミコミ10万円で買った車。もう3年目だが故障はない。

186 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:20.82 ID:j4aEVxfi0.net
その昔は故障しても問題起きないように初めての車には無理しても新車を買ったものだった
俺もそうしたが今はあまりにも乗らないのでもったいないわ 5年で2000キロ走行なら何でもいいな・・

187 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:24.22 ID:q+cH0T7V0.net
どうせ数年たって傷つくなら、最初から少し傷ついてた方が管理する方としては気楽

188 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:20.78 ID:3/mr178u0.net
たかが携帯料金とバカにして払わないで
携帯料金延滞で車のローン組めない奴らが
沢〜山いるらしいよぉ――――――んw
せーのwあぢゃぱっばらびょ―――――――んw

189 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:37.54 ID:eGylrzUJ0.net
しけてんな

190 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:37.74 ID:1ChR3MoN0.net
コンパクトの方が安く買える

191 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:39.33 ID:H6pzvh4HO.net
処女ばっか食ってるから車くらいは中古がいいよねってか(´・ω・`)

192 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:47.79 ID:+fv0bhiW0.net
中古車なんてどこの誰かがウンコ漏らしたかもしれないのに
良く乗れるな

193 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:29:45.53 ID:kBEyL94KO.net
充分だわ

194 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:09.67 ID:SOIdYU270.net
中古車を買うのは当たり前。
昔と比べて若者は貧乏になっているし、新車と大差ないし。
女の場合は中古はイヤだという人もいるだろうが、車は無問題。

195 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:10.76 ID:Rd7C9DvN0.net
普通の結果でしょう
どうせコスるから中古で十分なんだよ

196 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:18.25 ID:Jq+ltRof0.net
仕事で使うから、年間四万キロぐらい走行するので勿体無くて新車買えない。

197 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:25.09 ID:euntBtNY0.net
だいたい最初の車はこすったり事故ったりでボロボロになる。
二代めも、一代目よりは綺麗に乗るが、やはり細かい傷はできる。
3台目ぐらいだな。新車は。

198 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:32.46 ID:Wb1ayFBD0.net
VIPが中古セダン買って自分で運転するという意味不明文化

199 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:34.67 ID:3vkncarS0.net
>>192
一応クリーニングされてるから、電車や飛行機なんかより綺麗だと思う

200 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:35.99 ID:61AgEymk0.net
俺のデビューはバラードCR-X1.5iを50マソ
だった。初めて助手席側のコンソールを開けようとしたらツマミ部分だけがスポっと取れた

総レス数 984
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200