2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】「はじめてのクルマは中古車」が6割 購入金額は100万未満が4割

1 :木ノ葉の蓮華は二度咲く ★:2016/02/21(日) 19:40:05.15 ID:CAP_USER*.net
リクルート自動車総研は「カーセンサー中古車購入実態調査2015」に関する分析を発表した。

 クルマの購入において一般的には新車派が約7割、中古車派が約3割となっているが、人生最初のクルマ、
はじめてのクルマにおいては、その比率は大きく変わり、新車派は4割、中古車派は6割と逆転している。最初の一台としては、中古車を選ぶユーザーが多いとうである。

 最初の一台として買ったボディタイプは、全体としてはセダンが最多で27.8%。ただし、
60代男性の最初の一台がセダンであった割合が50.3%と平均を押し上げている。60代男性が最初のクルマを手にしたであろう40年前と言えば、
クルマのボディタイプはセダンが中心。まだ現在のような多様なボディタイプが出そろっていなかったことも理由のひとつかもしれない。
 
 20代に絞って人気のボディタイプを見ると、男性は軽自動車31.1%、セダン27.4%、ミニバン12.1%という順になっている。
女性は軽自動車60.6%、ミニバン14.1%、セダン5.0%と圧倒的に軽自動車が強いことがわかる。

 では、最初の一台をいくらで買ったのだろうか。全体では、50万円未満が18.5%、
50万〜100万未満が25.4%と100万未満で購入した人が43.9%を占める。平均は110.5万円だった。
 
 こちらも20代をみていくと、男性は50万円未満で購入する層が33.1%で最多。女性は50万円〜100万円未満で購入する層が28.6%で最多だった。
20代女性は100万円以上の予算をかける人が、全体より多く、意外にもクルマにお金をかける層がいるようである。
 
 「はじめてのクルマ」としては、20代男性には100万円以下で手に入る軽自動車、セダン、ミニバンが、20代女性には150万以下で手に入る軽自動車が売れ筋となるようだ。

http://economic.jp/?p=58817

2 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:40:45.73 ID:7YzRIKXa0.net
下流

3 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:41:16.39 ID:wHgQyD5s0.net
つーか、40過ぎる今まで中古車以外買えない人生。

4 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:41:41.59 ID:vEcsmyNs0.net
初めて買った車は15万です
ローンで買いました

5 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:41:50.62 ID:A1p3mEst0.net
初めての車がアメ車のオープンカーだった俺は異端か

6 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:42:25.53 ID:2jGKtiqh0.net
3ボックスだと、程度のいい奴多いしなぁ

7 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:42:28.05 ID:AGyoRa9v0.net
丁度100万円やったなあ・・・
無理して買ってくれたのに買って貰って当たり前やと思っとったわ・・・

8 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:42:41.71 ID:45da1IQo0.net
>「はじめてのクルマ」としては、20代男性には100万円以下で手に入る軽自動車、セダン、ミニバンが、
>20代女性には150万以下で手に入る軽自動車が売れ筋となるようだ。

男性は中古車から、女性は新車ってことだよね
女が新車に乗るのって何の意味も無い無駄な事なんだけどなw

9 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:43:35.20 ID:l6jRZ1RO0.net
ヴィッツ、ノート、フィット どれがいい。
積載量と乗り心地で。

10 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:43:47.83 ID:5+9+g/hB0.net
参考にしたいので100万と200万のオススメの中古車をそれぞれ挙げてください

11 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:43:48.39 ID:3vXcd97I0.net
昔と変わらないような気がするな

12 :(;´Д`):2016/02/21(日) 19:44:05.28 ID:kLfJ1RO30.net
女もクルマも皆,中古。新品?知らんね。(;´Д`)

13 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:44:15.66 ID:2jGKtiqh0.net
>>9
どれもカス

14 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:44:26.44 ID:MKsbjgvG0.net
ぶつけても中古だし当然最初は中古車だ

15 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:44:36.88 ID:MKwvvnw30.net
つーか女は軽トラ乗って練習積めよ
深刻な事故の際にさくっと死ねるから公益につながる

16 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:44:56.88 ID:5sCE7o0s0.net
中卒や高卒でも新社会人のリーマンが新車を現金で買った昭和と違うんだから、若者を執拗に叩かないで欲しいな。

17 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:44:59.23 ID:ju6iqeOq0.net
初めての車は
親の初代レガシィRS-R
クロスミッションのBタイプ

本免路上練習の為に乗ったなぁ
楽しかった

18 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:45:20.27 ID:aai6VOLe0.net
新車を車検毎に買い換えたい

19 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:45:44.52 ID:TxjGJVrX0.net
不景気は、日本経団連系企業からの20億円以上もの政治献金で動いている自民党の政治政策の結果だよね。

また今年も自民党に騙されるのかな?

ま、残念ながら日本国民のための政策がとれる政党は存在していないけどね。

一部の日本国民のための政策ばかりだわ。

20 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:46:29.77 ID:1JlCS7SL0.net
初めて乗った車がクラウンで今はワゴンR

21 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:46:42.62 ID:kdBwSnrG0.net
100万 AE86
200万 TE27

22 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:47:01.62 ID:kV1NHPEy0.net
毎月火の車なので自動車なんて買えません

23 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:47:32.83 ID:xlEkWbUP0.net
新車の3年乗り換えプランってあるやん
あれどうなん?

24 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:48:19.83 ID:WL8oBEJn0.net
中古でも10年以上たった車両に値段が付いている。
昭和の頃は10年も過ぎればオンボロ車だったのにな。

25 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:48:29.88 ID:zO/WvKgK0.net
初めての新車は、25年前23歳のときに、SW20 II型を320万で買った。

親ローンもなし、頭金なしで、会社ローン。

働いたら金になるとはいえ、あの頃はかって当然みたいな勢いだけで買ったわ。

26 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:48:49.56 ID:834ez6MT0.net
新車買っても確実にぶつけるしね

27 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:48:51.73 ID:ihjJ8h/t0.net
>>23
昔、少しだけ流行ったが今はあんまり聞かない
つまり、そういう事

28 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:48:56.33 ID:9FmD07CbO.net
60万で買って1週間後に板金屋へ行ったからコミコミ66万円ですね

29 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:48:57.47 ID:D8/XnVH60.net
85万のプレリュードだったわ。まだ消費税とかなかった。

30 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:48:58.88 ID:+RlnsFWq0.net
最近買った。新車187万

31 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:49:16.31 ID:bH5D+L5X0.net
はじめてだからこそ新しい車、良い車に乗って欲しいんだけどなぁ
中古車じゃ愛着わかない そして事故する

32 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 19:49:43.82 ID:eQvGS7U60.net
2〜3万の中古の軽でじゅうぶんだろ

総レス数 984
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200