2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】レシピの無断転載、料理研究家ら困惑 「許可なく転載するモラルの無さが問題」「悪気はないでしょうけど…」

1 :光の戦士 ★:2016/02/15(月) 08:19:46.16 ID:CAP_USER*.net
レシピのネット転載、料理研究家ら困惑 「モラルの問題」
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

料理の材料や調理法を書いた料理研究家らのレシピが、インターネット上のブログなどに無断で転載されるケースが増えている。
料理教室などで教えたレシピが不特定多数に公開されることに、料理研究家らの間では困惑が広がる。
レシピは著作権保護の対象にならないケースが多いものの、「許可なく転載するモラルの無さが問題」との指摘も出ている。

「悪気はないのでしょうが…」。
函館の40代の料理講師は以前、自身の教室で教えたレシピの詳細を生徒のブログに無断で転載されたことがある。
「お金をもらって教えているレシピを誰でも見られるようにされると、他の生徒にも申し訳ない」と、すぐに削除してもらった。

ネット上に自分のレシピが公開されたことがある函館の料理研究家、後藤るみ子さん(43)は以後、料理教室の生徒に「ネットに掲載しないで」と要請。
レシピを書いた紙にも「無断転載不可」と記すなどの防御策を講じている。

知的財産に詳しい安藤誠悟弁護士(札幌)は「材料や分量、作り方を定型的な表現で記したレシピは、著作権で保護する著作物とはみなされない」と話す。

著作権法では、著作物を「思想・感情を創作的に表現したもの」と定義する。
料理のアイデア自体には適用されず、文章で表現したとしても「○分煮る」「焦がさないよう焼く」などの一般的な説明文は、創作性が認められないという。

ブログだけではなく、最近は一般の人がレシピを投稿するサイトも多い。
札幌の40代の料理研究家は「自分のものとそっくりなレシピが載っていることもあるが、材料が一つでも違うと別のレシピになるので、何も言えない」と話す。

「『載せていいか』と聞いてもらえれば、互いに嫌な思いをしなくて済むのに」。札幌の料理アドバイザー(36)は現状を受け入れながらも、ネット社会のモラルの問題に目を向ける。

安易な転載がトラブルに発展することもある。
年間30万品以上のレシピが投稿される料理検索サイトを運営する「クックパッド」(東京)には約10年前、某有名菓子店の菓子と酷似したレシピが掲載されたとして、サイト利用者らから指摘や批判が殺到した。
クックパッドはその後、投稿者向けガイドラインに「既に発表されているレシピをそのまま紹介したい時は、必ずその本人に掲載の許可をもらう」と明記した。

一方、料理本などの編集物の内容や、レシピに添えられた料理の写真は、無断で転載すると著作権侵害になる可能性が大きい。
安藤弁護士は「ネット上の画像は簡単にコピーできるので、意図せず法律を犯してしまいがちだ」と注意を呼び掛けている。

北海道新聞 02/14 13:27
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0234430.html

2 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:21:15.38 ID:5jieDgkr0.net
  
ゴキブリHentai落書き絵死(笑)汚物めくらチョンコが死にますように(-人-)

3 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:21:23.32 ID:oMz/yv7T0.net
特許でも取れば?

4 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:22:18.25 ID:/hzsx5MW0.net
隠し味の愛情はどこで買えますか?

5 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:23:06.46 ID:5fLNLwXY0.net
ほぼまい

6 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:23:11.93 ID:WTzSvdQw0.net
ネットで検索すればレシピが見つかる時代
料理研究家という職業が成り立たない、ということだろう

7 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:23:45.41 ID:j2SKmO1D0.net
アホや。

8 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:23:46.44 ID:mqNIx6mX0.net
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!

2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!

http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News
(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。

この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。

ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。

従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。

更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。

また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/08/3baf529c807d9563cc5a3e646d14a7fc.png
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)

9 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:24:54.16 ID:JHQ/FL6g0.net
政治家に献金してレシピ権とかを作ってもらうんだな

10 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:26:34.42 ID:McnvPHgS0.net
新しいの生み出していけばいいだけ
思い入れがあったとしても
所詮組み合わせだからな

11 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:27:23.57 ID:uPUvD2XW0.net
むしろ完全オリジナルのレシピなんてあるのかよと。
先代のレシピをパクってアレンジだろw

12 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:27:32.10 ID:tC2xKx4F0.net
クックパッドはホントうざい

13 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:28:12.49 ID:5fLNLwXY0.net
>>9
本家元祖の争いが激化するな

14 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/15(月) 08:28:24.36 ID:ysXzM7H60.net
俺、逆に美味く出来たらどんどん教えてるわ

うまい飯が世の中に一杯出来れば、それだけハッピー増えるじゃん?

15 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:28:39.17 ID:KfTJ49TU0.net
完全に自分のオリジナルだと証明出来ないと滅茶苦茶になるだろ

自分が思いついたアイデアもネットで調べたら先に誰かがやってたりするし

16 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:28:42.10 ID:M1dEaQZrO.net
完全オリジナルのレシピなら同情するけどな
でも元になってるレシピに対してなんかしらの対価を払ってるのか?
おかしいだろ

17 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:29:52.35 ID:iaXRNGJJ0.net
お金自体が諸悪の根源

18 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:30:27.42 ID:M8Ng0FDM0.net
料理教室ってレシピだけじゃ分からんところを教えてくれるもんじゃないの?
文章だけで全く同じ料理が作れるならそもそも料理教室も料理研究家も成り立たないだろ。

19 :名無しのリバタリアン:2016/02/15(月) 08:30:44.21 ID:SsuG2Ik10.net
>>1
もし自然がその他の全てよりも排他的な財産になりにくい一つの物を作ったとしたら、
それはアイディアと呼ばれる思考力の作用である、
個人はそれを秘密にし続ける限りは排他的に所有する事が出来るかもしれないが、
それが打ち明けられた瞬間、それはそれ自身を全ての人の所有にさせる、
そして受取人はそれを彼自身から追い出す事が出来ない。

またその特有の特徴はその他の全ての人はその全体を所有するので
誰もより少なく所有しないと言う事である。

私の蝋燭で彼の蝋燭に明かりを灯す彼が私を暗くする事無しに明かりを受け取る様に、
私からアイディアを受け取る彼は私のものを減らす事無しに彼自身に教えを受け取る。

自然が火同様に、いかなる面においてもそれらの密度を減らす事無しに全ての空間に広げられ、
そして我々が息を吸い、移動し、そして我々の物理的存在を持つ空気の様に、
閉じ込める事も排他的に占有する事も出来ない様にした時に、
アイディアは人間の道徳と相互の教授、そして彼の状態の改善の為に
世界中の全ての人に自由に広められるべきであると言う事は彼女により特別に、
そして博愛的に意図されている様に見える。
従って、発明は本質的に財産の対象である事は出来ない。

トマス・ジェファーソン、Thomas Jefferson to Isaac McPherson.
97654

20 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:30:45.86 ID:sVW1BQ+C0.net
お前ら思い出さないか?

素人の原作をアニメにするような番組
実は盗作多数その後終了

腐れテレビのやる事はいつもこんな感じ
今のテレビにはアイディアすら無い

21 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:31:02.96 ID:SsuG2Ik10.net
>>1
特許や著作権等の独占的な報酬の期待が創作的な過程に必須であると言う考えは人間の歴史の多数により否定される。
私は著作権がアイスキュロス、ホメロス、シェイクスピア、ダンテ、或いはミルトン等の著述家やベートーベン、
バッハ、モーツァルト、ワーグナー、或いはチャイコフスキー等の作曲家、
或いはファン・ゴッホ、ミケランジェロ、ダ・ヴィンチ、レンブラント、
或いはルノワール等の芸術家に発行されている事を知らない。
レオナルドやグーテンベルグの発明やエジプトのピラミッド、
或いはローマの水道は国家により発行された特許により報いられていただろうか?

文明はそれ自体、多くの多作な個人の作品から発展している、
彼らの大部分は彼らの目的や帰結のいずれかとして独占的な地位を享受すると言う期待無しに
彼らの発見、発明、著作、或いは芸術作品を人類の残りの人々に贈っている。

バトラー・シェーファー、A Libertarian Critique of Intellectual Property.
987645

22 :名無しのリバタリアン:2016/02/15(月) 08:31:22.83 ID:SsuG2Ik10.net
>>1
希少性が存在すると言う理由でだけ道徳律を考案すると言う問題が存在する、
そして財が有り余っている場合、つまり、自由財である場合、
財の使用に対する衝突は起こり得ない、
そして行動の調整は必要とされないと言う事は言及される事が出来る。
これ故に正しく考えられた全ての倫理は財産理論、言い換えれば、
希少資源に対する排他的支配の権利の割り当ての理論として考案されなければならないと言う事になる、
なぜならその時にだけその他の方法で回避出来ず解決出来ない
衝突を回避する事が可能になるからである。

ハンス・ヘルマン・ホッペ、The Economics and Ethics of Private Property.
Hans-Hermann Hoppeはアメリカ合衆国を代表する自然法哲学者、経済学者、社会学者の一人である。
彼はドイツでユルゲン・ハーバーマスに師事し、その後にアメリカ合衆国でマレー・ロスバードに師事した。
978654

23 :名無しのリバタリアン:2016/02/15(月) 08:31:52.71 ID:SsuG2Ik10.net
>>1
新種のネズミ捕りのデザイン等の抽象的な物はそれについて考えている精神や
それを描写する1枚の紙やそれに従って組み立てられた実際のネズミ捕りにおいて
具現化される事によってだけ現実に有形の足場を得る。
しかしもしそれらの有形の物体、それがある個人の精神、誰かにより作られたか
買われた紙やネズミ捕り等が既に所有されているならば、
その時は誰がそれらの物に対する権利を持つのかの問題は既に解決している、
そして誰がそのデザイン自身を所有するのかに関する更なる問題は存在する事は出来ない。
もしデザインの創作者がそれに対する排他的な権利を主張するならば、
彼や彼女はそれにより実際にはその他の人の財産、その他の人の個別の精神、
個別の紙、個別のネズミ捕りを支配する権利を要求している。
知的財産はそれ故にその他の人々とその他の人々の労働の産物に対する所有権の主張である、
そしてそれ故にそれは必然的に不正である、
そしてアイディアの自由な流通を禁じる際に、それは更に検閲の一種を構成する。

ロデリック・ロング、Owning Ideas Means Owning People.
978645

24 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:32:23.96 ID:5fLNLwXY0.net
>>18
料理本とは競合しそう

25 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/15(月) 08:33:46.72 ID:ysXzM7H60.net
完全オリジナル(今まで誰も作ってない料理)なら著作権や権利主張していいわ
ただ既存の料理にちょっと手を加えただけなら、それはおかしいで

だいたい料理研究家というなら、研究結果発表しなくてどーすんだ?
自称自営業といっしょになっちまうじゃねーかよw

26 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:34:17.97 ID:2BENArl30.net
言いたい事はわかるけど嫌なら職種変えたほうがいい。

27 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:34:42.98 ID:F2zt9+iT0.net
>>1
それが嫌なら予め秘守義務契約書にサインしてもらうことだな
公開されたら民事裁判で追い込め

28 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:34:52.96 ID:0y+KS8BO0.net
>>1
料理人は自分から公開すればいいと思うよ

29 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:35:01.11 ID:ljmzOKBY0.net
ネットが簡単に出来るようになって、モラルの低い人間が分かりやすくなっただけな。
バカッターでもよく見かけるだろ…
俺が見つけた風になってたりな

30 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:35:52.54 ID:+jlnVylB0.net
>>11
むしろ完全オリジナルの文学、音楽、映画、マンガ、アニメ、発明なんてあるのかよと

えらそうにものを工夫して作って表立つ奴とか全員死ねよ! まるパクされても新しい物つくりゃいいんだよ! バーカ! ざまーみろ! byネトウヨ


日本人がノーベル賞取った! さすがおれと同じ日本人! ネトウヨ
日本の発明を朝鮮人がパクッた! 人の盗るとか死ねよ泥棒! 金払えよ! ネトウヨ

31 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:36:36.65 ID:TMAapQzE0.net
クックバッドはゴミの集まりだから
レシピ検索するときは必ず検索対象から外す

32 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:36:58.08 ID:Q7nRZlbi0.net
料理教室って料理の技術やコツを教えてくれる場所だと思ってたわ
レシピなんて料理本みりゃいいだろ
後は自分の好みでアレンジすりゃいいだけ

33 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:37:27.53 ID:HLBjkso30.net
レシピに著作権はないんだから
それで商売しようというのか間違ってる
違いますかね?

34 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:38:37.53 ID:p6B79EHG0.net
>>33

バカ発見www

35 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:39:02.77 ID:ydhs6L7W0.net
>>25
料理レシピに著作権とかないぞ?
頭大丈夫か?

36 :安倍チョンハンターさん:2016/02/15(月) 08:39:18.23 ID:zIGlhoUv0.net
レシピに著作権はないだろ

37 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:39:31.47 ID:h/sz/let0.net
とりあえず料理名に自分の名前を入れるべき

38 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:40:05.19 ID:KOjXyTsa0.net
料理教室の生徒がブログに習った料理のレシピを載せるのは発見されるけど
クックパッドに載せたら誰にも見つからない

39 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:40:56.14 ID:YythiVZ20.net
情報とはそのようなものだ

40 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:41:44.85 ID:kOR2U+vo0.net
>>31
憎しみすら覚える検索汚し
なんであいつら手抜きすることしか知らないの?
外せねえ材料、手順ってのが料理にはあるのに

41 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:43:04.29 ID:uPUvD2XW0.net
朝っぱらから酔っぱらいがいるぞw

42 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:44:56.87 ID:WWYZCdVq0.net
耳コピみたいに舌コピとかもありじゃね?
大体「お金で売ってるレシピをタダで公開」がいやなのか
「一言断ってくれればいいのに黙って公開」がいやなのか
どっちなんだ?
上なら分かるし料理本のレシピを丸ごと載せる奴もいないんだから
守秘義務かければいいんじゃね
テレビや雑誌のレシピはどうなんだろうなあ
誰でも見られるレシピだった訳だからいいんじゃないかと思うんだけどな

43 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:44:58.39 ID:QDBjxdk/0.net
隠し味のマンカスチンカスが無断採取されることはないから
心配すな

44 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:46:01.21 ID:KpPV20XS0.net
レシピって、そんなに重要なんかな。
同じレシピで作っても、ヘタな奴が作ればまずい料理になるというのに。

45 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:46:30.37 ID:ECbbyVkn0.net
業界には勤めた店のレシピはよそで使わない暗黙のルールみたいなのはあるけどな
一般に押し付けるなら周知しないとな

46 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:46:36.66 ID:MlLGLueI0.net
originalは源流という意味。
後世、主流・亜流・傍流を辿ったときに、初めて何が源流であったかが明らかになる。
アカデミシャンにとっての論文の価値が被引用回数にあるように。
もちろん転載の際に引用元を明らかにしないのは盗み。

47 :名無しのリバタリアン:2016/02/15(月) 08:46:44.16 ID:SsuG2Ik10.net
>>1
現在多くのリバタリアンは国家に作り出された人工的な偽の権利として知的財産権を拒絶しています。
著作権や特許権に反対する人はリバタリアン運動を支援しましょう!
ビットコインを使えば日本からでも容易に寄付を行えます。

あなたの5ドルが世界を変えます。生命、自由、幸福追求の権利の為に!

主要なリバタリアン組織の寄付先(クレジットカードで寄付したい場合は各サイトへ):
Mises Institute(mises.org)のビットコインアドレス:1HF7EcMX5u3cMBeo4NBeN7vym36cg7gS6v
Property and Freedom Society(propertyandfreedom.org)のビットコインアドレス:17M9V6m5X5Da4vNM5wWLjzcHz9qF36FPk6
Center for the Study of Innovative Freedom(c4sif.org)のビットコインアドレス:1VBDf4kWexs4dA1sCkdpGDH2Cr9axmVsH
Foundation for Economic Education(fee.org)のビットコインアドレス:15wDJRfsyomAgvX2TdW32gdYtAWZtAd1ps
Interlibertarians(interlibertarians.org)のビットコインアドレス:1AYcAQS77YDqzEdj7wEohpJhVP1JvnbaUP

48 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:46:55.14 ID:Q7nRZlbi0.net
どうせ騒いでる奴らも誰かが考えた料理を少しアレンジした程度だろ
嫌なら他人におしえんなよ
人の口に戸はたたぬ

49 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:48:31.38 ID:AFvfRZo60.net
●●「コツとレシピは門外不出でありまぁす」

50 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:48:31.79 ID:/9rM1h+o0.net
雑誌を見たものを自分で少しアレンジして作ってみました

51 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:48:32.54 ID:PiTlFg4t0.net
皆に美味しい物を食べてもらいたいという思いは皆無だからな
金出せよ

52 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:48:39.80 ID:LvdqSqWp0.net
>>30
レンコリアンの朝鮮ゴキブリ火病でワロタ

53 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:49:27.03 ID:fU9XjRai0.net
料理研究家と名乗るくらいならレシピくらいどうってことないだろ
そんなに嫌なら秘伝として家の屋根裏でも隠しとけw

54 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/15(月) 08:49:50.39 ID:ysXzM7H60.net
>>35
レシピ自体に著作権を主張するのは難しいがxxのxxxxとか商品名で差別化する事は
可能だろう

つまりこれは私のオリジナル商品ですよという位置づけだ  いまのところ現段階では
もし完全オリジナルで料理で、権利を主張したいならこれくらいしかないだろ

全くレシピに対する権利や権限がないといのは早計

55 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:50:17.71 ID:mekjAo4j0.net
特許は規定の年数経ったら公開せにゃならんから、コカ・コーラは特許取らずにレシピを秘伝にしてんだよな。
オリジナリティ守ろうとしたらそんくらいやらにゃならんのでないの?

56 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:50:38.71 ID:yALMFtyc0.net
とりあえず他人の料理写真パクって貼ってる奴は普通に死刑でええわ

57 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:50:51.55 ID:tQxRcf1I0.net
そのレシピは誰かの著作からパクってきたものなんじゃね?

58 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:50:57.70 ID:WIeoqIY10.net
2ちゃんで大昔に出てたレシピが、ブログやレシピ本に載ってると失笑しちゃう

59 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:51:23.32 ID:SbZlDWigO.net
以前はクックパッド見てたけど美味しくならないから最近は料理本買うようになった。
素人のアイデアじゃ美味しくならんよね。

60 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:51:39.91 ID:oVRKuOGo0.net
>>3
だよなw

61 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:51:47.14 ID:C+Q8FZo70.net
そのもの見てみないと判らんけど、本当に元祖って
言えるのって、そんなnない気がするがな

62 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:52:15.02 ID:oVRKuOGo0.net
>>5
北海道新聞(ほぼまいしんぶん)

63 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:52:59.24 ID:Zr6uMhu40.net
レシピの転載とかで文句言うのは愚か。

レシピ通りにやっても中々上手く行かないのが料理、
卵焼き一つとっても、何通りも手順が載ってるが、作り手の上手い下手は必ず反映する。

64 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:53:24.93 ID:lnf3c6uRO.net
>>15
あるある、んで出来上がりの画像を見て参考にしたり。

65 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:53:58.61 ID:wgKZTSZk0.net
プロなら素材を見る目・調理の技術つまり腕で勝負しろ、レシピなんか最後だよアホらしい。

66 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:54:59.48 ID:NZd4CnrY0.net
教室で教えてるのに、他に漏らすなとかおかしいだろ。

67 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:55:38.18 ID:6X1TvLcX0.net
クックパッドの代わりにプロパッドを出せば良い
鉄板ネタいくつか公開してあとは自著レシピ本に尼直結

68 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:55:41.13 ID:4D0X8VHA0.net
困惑してる研究家も自分らのレシピがオリジナルかどうかなんて、証明しようがないからな。

69 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:55:46.36 ID:yALMFtyc0.net
そもそも他人の作ったレシピ転載して何が楽しいんだ?
小銭でももらえるのか?w

70 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:55:54.43 ID:MEjFqzJj0.net
優れた戦闘ドクトリンをいつも新しく開発して軍隊は勝つw(^o^)
そして、そのドクトリンには毒針が隠されていて単純にまねしただけでは
勝てないようにできているwww

例えばスイス傭兵隊のドクトリンには急峻な坂で戦闘するように作戦ができていて
スイス兵はそんなところでいつも訓練をしているのでその戦闘では必ず勝つ
相手の部隊はそれに対応できない
そういうノウハウを教えるところに料理研究家や料理学校の良さがあるんじゃないの?

71 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:55:56.29 ID:WWYZCdVq0.net
混合調味料とかミックススパイスみたいなのを作って
適当に名前つけて「ここで○○を大さじ1杯」とか
「○○を仕上げにひとふり」とかすれば?
中身が塩胡椒だろうと醤油とみりんだろうと
その比率がオリジナルならそれ使うしか同じ味にならんだろ

72 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:56:14.81 ID:5cSW41iB0.net
料理研究家らってあるけど取材対象は
函館の料理研究家、後藤るみ子さん(43)
安藤誠悟弁護士(札幌)
の二人です。

73 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:56:42.34 ID:ZL3cPpMO0.net
>>59
基礎レシピを一通り流せばクックパッド見ても、ちゃんとできる人のレシピかやってない人のレシピかだいたいわかるようになるよ
作らないけどね

74 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:58:16.42 ID:aCMs/NC80.net
余裕ないんだな〜料理研究家って
研究を怠ってんじゃねえのかい?

75 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:58:20.40 ID:+9wG9Tfl0.net
クックパッドを見てレシピ朴る料理研究科が偉そうにw

76 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:59:38.89 ID:U0tzhjWz0.net
>>69
クックパッドでレシピ投稿して、
すごく人気になったらレシピ本に紹介されたりする。
それへの対価がおそらくあるだろうし、出版されることで有名人気取りも味わえる。

77 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:00:20.21 ID:35/sx9OI0.net
創作料理の話か?

78 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:01:41.20 ID:8Hzq1yGi0.net
これは難しい
何か凄いコト知ったら言いふらしたくなるのは人間のどうしようもない衝動だからな
違法でないなら止められない

79 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:02:19.21 ID:1d5zKLHu0.net
調子に乗るな。皆が欲しいのは普通のレシピだ。そこら変の主婦の作る料理のレシピが一番うまい。こねくり回して手間ばかりかかる料理がうまいわけがない。

広告の裏のメモ程度の質でいいんだよ。

80 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:03:03.69 ID:AynVgMoz0.net
まあ気持ちはわかるが、そもそもオリジナルの料理なんてそんなにないだろう
自分のレシピも既存の郷土料理や家庭料理を元に作ってるんじゃないのかい

今の時代SNSに戸は立てられないので、
転載される前に自分で公開して名前を売って商売すればいいんだよ
知識はネットにアーカイブできるんだから単に暗記してるだけでは価値にならん

81 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:03:32.39 ID:WRrSeKRJ0.net
料理学校じゃなく、調理師専門学校のケースもありそうね

どちらにしも記載するなら許可は一応とらないとね

82 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:05:07.85 ID:AtX7jIRx0.net
>>79
そのうまいわけがないレシピを金払って教わったあげく無断で転載するのか。
やっぱ主婦って頭おかしいんだな。

83 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:05:12.19 ID:8Hzq1yGi0.net
ていうかお前ら佐野さんの時と立ち位置が逆なんだなw

84 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:06:01.28 ID:pa7PuTGa0.net
これ言うならおまえらの作るレシピだって
基本的な煮物焼き物の応用だろってツッコミできる

世の中、なにか1つ流行ったら模倣品が蔓延るのは避けられないんだし
こんなのでいちいち文句言ってたら創作自体がタブー視され兼ねない

85 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:07:02.53 ID:5cSW41iB0.net
金払えってとかそういう話じゃなしではなく、
一声かけてくれたらなぁって…いう思いなのかもしれないです。どういう風な使われ方を
されているのか不安なんだろう。

86 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:07:14.14 ID:Q7nRZlbi0.net
同じレシピでも別の人間が作るとまったく違うものができるんだよなぁ

87 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:07:29.04 ID:5rblvcCQ0.net
レシピを公開するほうがバカ、ってことになれば
料理研究家と秘密保持契約を結んでレシピを勉強することになる
当然、高額の授業料が必要になる
レストランやコンビニの弁当工場が主な対象になるから
一般家庭の料理は電子レンジで暖めるのが主流になる

88 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:08:16.18 ID:ikfsLM3t0.net
現実世界では謙虚で思慮深い日本人もネットの中だと韓中人なみの厚顔無恥さをさらけ出すよな

89 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:09:09.16 ID:5cSW41iB0.net
マジシャンの技のレシピみたいなもんかw

90 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:11:12.45 ID:h/1I9WWM0.net
グルメ特許か。

91 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:12:24.28 ID:P2KQey/o0.net
いや自信のブログで公開 流石に、

92 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:12:36.67 ID:5cSW41iB0.net
デジタル万引きが一時期話題になったね。法的にはセーフらしいけどモラル的にはアウト。
金がないから買わないんだけどね。ただ、権利者から見れば買わないなら見るなだろうけどw

93 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:15:33.80 ID:EG3mJ2Gu0.net
>>86
その通り
レシピなんて単なる工程書であって料理はセンスがないと美味しいものは出来ない
レシピ流出だけで苦しくなるようなら料理人として三流

94 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:16:32.35 ID:ECbbyVkn0.net
>>77
肉まんが全部同じ味なわけじゃ無いだろ?

95 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:16:43.41 ID:Z/mwB7Uc0.net
今や、これは逆も多いだろ。
ネットから拾ったレシピやアイデアを
ちょいと弄って商売にしてる奴も居るだろうに。

96 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:18:48.39 ID:NHpzaQ9P0.net
著作権というより実用新案的な感じかな、
数年間保護であとは一般的なものとするみたいな

97 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:20:16.01 ID:8Hzq1yGi0.net
普通のカレー作ろうと思ってレシピの通りに材料を揃えたら鍋に収まらなかった・・・
頼むから鍋の大きさも書いといてくれ

98 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:20:37.37 ID:ECbbyVkn0.net
>>93
レシピ作成にセンスが必要なだけで調理はただの手順
レシピこそが生命線なんだよ

99 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:22:05.46 ID:hDjuxP2W0.net
>>18
やな、料理しながら洗い物したり、最初に下味をつけてから段取りをしたりとかな

100 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:23:49.70 ID:EujgQQnE0.net
だからそういう秘伝は昔から門外不出だろ
口伝でも信頼できる相手にしか教えてはいけないし教えるほうがアホ
コカコーラのレシピだって鉄壁の保管庫にトップシークレットとして非公開だ

101 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:24:15.04 ID:5/Zc98o30.net
なんだいレシピって
きどりゃがって
作り方だ

102 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:25:45.80 ID:JRqMUS0/0.net
食べ物とファッションはパクりパクられだからな。これだけは仕方ない。
パクる側にまわるか、創造する側にまわるかってだけだわ

103 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:26:58.55 ID:/x5s6aJCO.net
著作権の保護の対象に成らないと分かっていてやってるのに、何んで文句を言ってるんだ?
自分の完全創作物でもない料理のレシピなんだろう
文句を言ってる人間の料理研究家って肩書きさえも自称ですしwww

104 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:28:32.40 ID:hDjuxP2W0.net
>>93
中華はある程度の腕があれば、そこらの中華飯店と同じ味が出せるんだよな
火力と手順、外せ無いのが化学調味料、何軒か中華飯店の厨房をわたりあるいたが、化学調味料をめっさ使ってたからな
中国人がすぐ中華飯店を開店する理由がわかったわ

105 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:28:57.73 ID:h/1I9WWM0.net
お店はレシピを易々とは公開しないからな。
それはパクられたら終わりってわかってるからでしょ。
はじめから作り方をマスコミで公表する料理研究家って仕事を選んだ時点で覚悟すべきだわな。

106 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:29:21.48 ID:KIm9J5nI0.net
ネットは乞食の巣窟だな

107 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:29:27.96 ID:1Gbb/o7LO.net
>>57
バカ乙

108 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:29:44.83 ID:lrnj5nfT0.net
>>100
ほんとそのとおり

109 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:32:47.81 ID:STC0Q+SF0.net
逆のパターンもあるんでないの?
自称レベルの料理研究家が素人ブログなんかからレシピをパクって
さも自分発信みたいにシレっと発表するの

110 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:32:52.76 ID:h8MaIgBN0.net
何がレシピじゃ
わしは塩しか使わん

111 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:35:12.72 ID:BEZlhjd50.net
材料の配合率や加工方法に独自性があって
発案者がその権利を守りたいなら、著作権じゃなく
特許の守備範囲だろ

112 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:35:33.24 ID:SCDPmQmI0.net
料理研究家て別に料理の腕があるわけでもないただのテレビ出たがりの主婦にすぎない
店持って毎日何百食と作ってる人間だけが料理研究家を名乗れよ

113 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:35:36.93 ID:JRqMUS0/0.net
料理研究家ってのがそもそもよく分からん

114 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:36:11.21 ID:FlqAi4QY0.net
本屋の料理コーナーがクックパッド本だらけになって正直うざい

115 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:36:53.87 ID:8Hzq1yGi0.net
>>106
まあそれが現実
どうしようもない

116 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:37:09.95 ID:1Gbb/o7LO.net
案の定チョンモメンが発狂してるな。レシピに価値なんかないって
本気で思ってるならお前らがプロ並のレシピを自力で考え出してみろよ
レシピの著作権が今の法律で保護されないのをいいことに
他人のレシピをパクってるバカどもが湧いて問題になってるんだ
単にネット時代に法律が追い付いてないだけだからそのうち規制されるぞ

117 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:39:46.93 ID:qgVWDG4c0.net
料理研究家なんて誰でもなれる
塩田に突っ込まれた女でもなれるくらいだ

118 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:40:10.65 ID:5rblvcCQ0.net
今後、無料公開されるレシピは韓国料理ばかりになる
中華料理であっても韓国料理の偽装が横行する
日本人の家庭でも韓国料理しか作れなくなる
お前ら消化器を鍛えておけよ

119 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:40:20.37 ID:yLrFxnz90.net
それで商売してるほうとしたらたまったもんじゃないだろ

120 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:44:58.52 ID:h/1I9WWM0.net
実際にトリコみたいに料理のレシピって特許の対象になるんかね?

121 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:45:01.05 ID:SY3BrCVg0.net
>>40
ほんとクックパッド酷いよな
素人の料理でなく、まともなレシピを知りたいのに

最近はキッコーマンや味の素のレシピサイト直行ですわ

122 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:45:16.83 ID:C+Q8FZo70.net
>>76
クックパッドは、レシピ本出ても、元ネタ投稿者への
対価つーか、印税の分配はないぞ。
レシピで対価欲しいなら、楽天のやつじゃねーかな

123 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:45:24.51 ID:4MJGik4A0.net
アイディアを守ってあげたいけど、難しい罠
美味しい組み合わせ(時間、材料、量など)を考えてくれるのはありがたいから、
無くなって欲しくないんだけど、コピペ簡単だからなぁ
後はどうしてもコピペじゃ伝わらない技術を売るしかないね。
今は動画もあるから、「百聞は・・・」の部分まで盗られちゃいそうだけど。

124 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:47:41.30 ID:iuGy+W070.net
生徒にはレシピなんて教えず、レシピ本でも出すのが正解だな
それか自分でレシピブログ作ってそこで自分教室の宣伝でもすればいいんじゃないか

125 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:47:50.31 ID:8mg0AY/d0.net
>>4
プライスレス

126 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:48:01.74 ID:F2zt9+iT0.net
フリーソフトが有料ソフトを駆逐したときみたいな状況だな
金銭報酬より承認欲求を優先するハイアマチュアがいる以上止まらんだろ

127 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:48:06.60 ID:nkck5uq60.net
自称料理研究家の主婦って多いね
自称食通でもあるし
つか万人向けのレシピなんて存在しないから
じぇ〜んぶ自己満レシピなのさ

128 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:49:15.46 ID:1hCpRP8u0.net
>>98
作曲が優れていても演奏が下手なら売れない、逆もしかり
レシピを作る才と調理技術はそういう関係

129 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:50:09.05 ID:BRgFbuoh0.net
パスタソースを水分少なめで絡むように作って取り置きしておいたのを
母親に勝手にスープ状にされた時はかなりムカついた

130 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:51:21.38 ID:fehHIVBd0.net
公開してるレシピなんだろ? 何の問題があんねん?

131 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:54:26.75 ID:yALMFtyc0.net
普通に考えたらパクってまでわざわざレシピ投稿する理由ねぇww

どんなサイトにもサクラはいるwww
レシピ1件いくらで雇われたモラルのねぇ素人ライターがパクッて連投してるんだろ

132 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:55:32.42 ID:+QA07Lmp0.net
やっぱりなあ。クックパッドで来た時にこれ料理研究家どうするのと心配してた。

133 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:57:21.67 ID:PFu11T5K0.net
オレンジページに載ってたレシピだから美味しいよ!って説明文は見かけた事があるわ
プロのレシピでも籠にみかんを乗せてデザート完成とかふざけたやつもあるよね

134 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:59:00.29 ID:+QA07Lmp0.net
>>133
そりゃまずい
ちゃんと訴えなきゃ
下のは意味が分からん

135 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:59:53.22 ID:1wTdtAgr0.net
ときメモの虹野沙希といえば、秘密のレシピ

136 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:03:26.08 ID:K0RCVmb/0.net
ジャンプに群がる立ち読み乞食があんなにいるんだ。
日本人のモラルといってもその程度だよ。

137 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:06:14.89 ID:TWFz1gWO0.net
レシピが同じでも差が出るのが腕だろ

138 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:07:05.51 ID:d77nmSk70.net
くだらん。レシピなんてどんどん教えればいい。

139 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:09:21.29 ID:eSgq9RuN0.net
投稿するとポイントかなんか貰えるんだっけ

140 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:12:13.87 ID:PLmF0huy0.net
レシピ売って食っていける時代は終わったってことだろ

141 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:13:07.95 ID:JrV0VtGK0.net
料理研究科建前 「許可なく転載するモラルの無さが問題」「悪気はないでしょうけど…」
料理研究科本音 「転載したら私のブログ見にきてくれないでしょ」「広告で収入あるのに、見に来る人減れば収入減るじゃない」

そもそもレシピ公開してるわけだしなぁ
転載されるのが嫌ならレシピは会員専用で有料にしろよ
でも有料にしたら見に来る人減って収入減るとか考えてるくせに

142 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:13:34.89 ID:lw/U0nIw0.net
クックパッドは怪しいのが多すぎる
検索ノイズになるので、あれは消してほしい

143 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:13:47.14 ID:NZli06C20.net
>>113
泥棒の家に泥棒が入って泥棒が昨今の泥棒のモラル低下を嘆いている図

144 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:15:15.12 ID:sHKry8ZY0.net
>>141
会員向けでも無断転載されたと記事に書いてるのだが

145 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:15:41.41 ID:nkck5uq60.net
つくれぽの行列効果について論ぜよ

146 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:16:03.11 ID:PLmF0huy0.net
クックパッドって材料見るだけだろ
工程は手成りで出来るし

147 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:16:31.05 ID:5IORtfIw0.net
無断転載してる連中はむしろ載せてやってるぐらいの考えなんだろうな

148 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:16:56.58 ID:eSgq9RuN0.net
>>141
料理教室とか料理本とかネットで無料で公開されたらたまらんだろ

149 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:19:31.80 ID:ARRWC4Fh0.net
公開したなら転載されてもいいんでない?

150 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:22:12.80 ID:4v5LS3CM0.net
こんな小さな事を大げさに吼えて大物ぶる料理研究家って何様のつもりなのだろうか?

151 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:23:46.70 ID:ZC0CRlZi0.net
>>116
そんな訳ないw
レシピを法律で保護するなら、上手な運転の仕方とか、プラモの組み立て方、掃除の仕方とか、あらゆる出来事が保護対象になるw

152 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:25:31.61 ID:ZC0CRlZi0.net
>>148
ギターの弾き方をネットに公開されたらギター教室が潰れるなら、それは時代の流れ。

153 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:26:21.00 ID:WIeoqIY10.net
クックパッドより料理板の過去レスの方がマシなんだが

154 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:26:39.60 ID:eSgq9RuN0.net
>>149
おまいさんが独自レシピとワンポイントを交えて料理教室開いて生計立ててるとして
回覧板で○○料理教室直伝の料理!って中身公開されて客が来なくなったらどうすんねん

155 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:26:49.35 ID:R9M0uW9/0.net
>>141
そのURLを出して作ったら美味かったとでも書けばいいだけじゃん?
さも自分で考えたかのようにコピぺするって、もう佐野と変わらんよな。

156 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:27:08.06 ID:yALMFtyc0.net
1件1件はバラバラでも全部足したら一冊まるごとパクってる、みたいなの絶対あるぞww

157 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:27:28.56 ID:nkck5uq60.net
料理研究家のレシピなんて、大概やっつけ仕事だよ
有難がるとか、神棚に飾るとか、そういうもんじゃない

158 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:27:38.39 ID:ARRWC4Fh0.net
レシピ自体には価値がないからな
それを生み出せる才能や環境は守らなきゃいけないが、キチンと高額報酬だったり企業秘密だったりで管理されてるから問題無いじゃん

159 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:28:03.15 ID:mgSUI4bO0.net
>>128
手順を再現する技術をセンスとは言わんだろ

160 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:29:20.12 ID:18jCnvSz0.net
クックパッドのレシピは料理上手い奴が手を出すもので
素人はミツカンとか味の素とかNHK今日の料理とかに載ってる
ちゃんとしたフォーマットの料理を練習するべき

161 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:30:05.26 ID:BCLdZPwc0.net
料理のコツは、作りたい料理のレシピ・手順を複数観ることだね。youtubeで。
そうしたら料理人の独創・個性な部分とその料理本来の部分とがハッキリと分かる。
一冊の料理本や1人の料理人のレシピにこだわっているとダメだね。

162 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:30:11.64 ID:D1+j9XLz0.net
著作権がないんだから、どう使おうと使うヤツの勝手だわ。

163 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:31:02.01 ID:AynVgMoz0.net
>>160
そう、それらが普通においしく作れるようになってから手を抜いたりアレンジしたりすればいいのに
いきなりアクロバティックなものに手を出すのがメシマズの特徴
うちの妻です

164 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:31:04.12 ID:KpPV20XS0.net
プロがレシピ秘匿するのは、他のプロに真似されるのを恐れてであって、
普通の素人はレシピ以外の所を教わらんことには、同じようにはできないと思うけどね。

165 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:31:07.24 ID:AaPG9puS0.net
プロもパクって書籍化したら、自分のもののように振る舞ってるからなぁ
何を言ってんだろ、盗人猛々しいという話なんです.
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QJ40zssvL._SX369_BO1,204,203,200_.jpg
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4776796600/ref=cm_cr_dp_hist_one?ie=UTF8&filterByStar=one_star&showViewpoints=0

166 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:31:50.10 ID:eSgq9RuN0.net
そのくせおまいら転載禁止とか好きだよな

167 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:32:26.20 ID:yRYn9mJP0.net
>>6
別にこれ料理研究に限った話でもないだろ、貰えるもんは貰っとけな生活保護と似たようなとこがある

168 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:33:12.80 ID:UNh/YepW0.net
よくわからんが、嫌ならネットに載せるなよ
料理で取れるのって商標くらいだろ

169 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:34:04.48 ID:tmpgurNs0.net
教えなきゃよくね

170 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:34:18.04 ID:UNh/YepW0.net
このレシピは私でないと再現できませんくらい言っておけ

171 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:34:34.88 ID:twyJPhs00.net
>>168
プログラムのソースと同じようなものじゃない

172 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:34:45.12 ID:7WdKAVCX0.net
料理研究家なら公開されてもいいレシピと秘伝のレシピくらいのバリエーションは持っとけ。

173 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:34:51.82 ID:P7IG0O65O.net
嫌なら料理教室ひらくなよ

174 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:35:06.63 ID:gyykCetw0.net
コメのとぎ方、ご飯の炊き方、味噌汁の作り方、焼き魚の作り方

古代、一番最初にこれらのレシピを考えた人に
お金を払ってないよね?

175 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:35:27.17 ID:yRYn9mJP0.net
>>168
イヤなのにネットに勝手に載せられたって話じゃないの
そうでなくとも許可くらい取るもんだと思うが、つーかお前らが叩き回ってた某デザイナーもその精神だなw

176 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:37:09.31 ID:lTozSFlF0.net
そもそも「料理研究家」名乗ること自体に違和感がある

177 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:37:18.31 ID:ZC0CRlZi0.net
>>154
料理教室の名前を出したり、明確な損害が発生したら、業務妨害として損害賠償責任が生じ得るだろjk

178 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:38:02.55 ID:qzTFHWdv0.net
・俺がクックパッドに求めるモノ
芋煮やダシなど、その地方独特の郷土料理。
その真っ当な作り方。

・クックパッドが俺に与えるモノ
【バター不要!生地寝かせ不要!】
レンチンでカンタン!☆旦那もチビもパクパク食べまぁす☆彡

179 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:38:08.31 ID:U+htqRFz0.net
著作権ないんだったら無問題

180 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:38:44.79 ID:tbQ1URsV0.net
>>154
レシピに著作権なんか認められないんだからしょうがない

181 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:39:03.38 ID:lTozSFlF0.net
>>18 おまいが正しい

182 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:39:20.53 ID:C+Q8FZo70.net
>>178
> 芋煮やダシなど、その地方独特の郷土料理。
> その真っ当な作り方。

そゆのって、家庭によって違うこと多いから、
どれが真っ当ってのはない気がするがなぁ

183 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:39:46.35 ID:EtRX4+d30.net
クックパッドのつくレポ上位のは作りやすいよ。夕飯急いで作る時は便利、炊飯器との勝負
ゆっくりキッチンに立てる時は、愛用の料理本見ながら丁寧に作る

184 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:39:48.82 ID:k3DyVkq70.net
まずは自分のレシピが他者のパクリじゃないか過去を遡って調べて見たら?

185 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:40:12.55 ID:EtRX4+d30.net
>>182
そゆのって



186 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:40:27.90 ID:ldtMgDPs0.net
漫画飯からパクったらどうなるのっと
基本サンレッド頼みだが創作って意味じゃあの界隈のほうが凄いんじゃないの
鳥はむの権利を主張してたらどうなってたのやら

187 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:40:44.94 ID:ZC0CRlZi0.net
>>175
「卵焼きにバター入れると美味しいんだぜ」
と聞いたことがある。
それをネットに書くときにいちいち許可が必要な世界が正しいと思ってんのか?

188 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:40:57.22 ID:18GfJA3EO.net
無名の人のならバレないと思って
自分らがパクってるんじゃないの?
そういう感じのよく見る

材料の量や記載の順番を変えて載せてるけど
二倍にしたり二分の一にしたのってアリなの?

189 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:41:32.16 ID:ARRWC4Fh0.net
まぁレシピしか伝授してない料理教室や料理研究なんて無価値だよ。情弱集めて騙し売り続けてれば良いよ

190 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:42:31.42 ID:ZC0CRlZi0.net
>>188
いやいや、だから、まんま100%コピーしてもアリなの。
掃除の仕方や裁縫の仕方、運転の仕方、楽器の弾き方なんかと一緒。

191 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:43:03.26 ID:qzTFHWdv0.net
>>182
肉の代わりに豆腐☆とかのクソな代替品を使ってなけりゃ別にそのご家庭の味でいいんだよ
あとは相性のいいレシピ探すだけだから

192 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:43:20.54 ID:pD/NXk4q0.net
ククパドなんてパクリの温床だし

193 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:44:08.84 ID:zYShfcs2O.net
クックパットは便利だよな
よくわからない食材買ってきても
取り敢えず食うことが出来るくらいの料理に仕上がる
(´・ω・`)

194 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:45:08.57 ID:lTozSFlF0.net
>>178 現実とはままならぬもの

195 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:45:23.87 ID:9z2j91qn0.net
園芸やDIYでも企業がユーザー向けに作ったサイトを丸々コピペしてブログに載せてる人いるよ
パクリであろうと検索サイトの上位に来た方が正義というのがGoogle先生が登場してからのインターネットの価値観

196 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:45:31.58 ID:rlc8arE00.net
>知的財産に詳しい安藤誠悟弁護士(札幌)は「材料や分量、
>作り方を定型的な表現で記したレシピは、著作権で保護する著作物
>とはみなされない」と話す。

言い方次第なのだが、この弁護士は知的財産権に詳しいようには見えない

197 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:46:10.16 ID:/DuEQEWX0.net
レシピ出さなきゃいいだけ。アホか。

198 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:46:14.31 ID:Q6ZxXEmO0.net
郷土料理なんて今でも残っているのかな
壊滅してそう

199 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:46:18.48 ID:EtRX4+d30.net
料理本の写真や料理家のホームページのキャプを載せたらアウトだよね?
ホームページは法的には何もないのかな
文のコピペはどうなんだろう。一字一句同じだったら
でもそこに自分なりの写真と、ちょこっと文章変えたらもうオリジナルになってしまいそう

200 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:46:28.30 ID:KpPV20XS0.net
自分だったら、ここまでは公開して良いよ。あとは教室の皆さん限定ね。
ってして、ブログで宣伝してもらうな。

201 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:47:18.80 ID:PLmF0huy0.net
レンチンも鍋で煮るのも手間変わらん

202 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:47:37.75 ID:GqHrmZp60.net
自分で考えたレシピが広まって多くの人が美味しく食べることができるんだから嬉しいだろ
文句言う意味が分からん

203 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:47:46.33 ID:eSgq9RuN0.net
>>200
その限定すら公開されるんでね?

204 :名無しのリバタリアン:2016/02/15(月) 10:47:46.65 ID:SsuG2Ik10.net
グーグル等のポータル型検索サイトは書籍や音楽、ビデオ等の政府に都合の悪い情報が検閲されているって知ってましたか?

検閲困難なP2P型検索エンジンを開発中のリバタリアン系検索エンジン開発団体Yacyを支援しましょう!

P2P型ウェブ検索エンジンで真のインターネットを覗き見よう!
Yacy(yacy.net)のビットコインアドレス:14QigHcusBuPQFCdJVJibQbkKtTJZSD1Da

205 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:48:33.89 ID:ZC0CRlZi0.net
>>200
話のポイントは、その約束を生徒が破っても、法的な対抗手段が破門ぐらいしかないという点な。

206 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:48:53.62 ID:9sG5Vljz0.net
むかつくな
コショウたしてブログに載せたる

207 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:49:11.88 ID:KpPV20XS0.net
>>203
そういう人には退会してもらう形になる。

208 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:49:27.52 ID:Ub3kt04c0.net
ネットはそういう文化だからあきらめろん

209 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:49:51.58 ID:iXpyXOL60.net
TPP著作権対象クルーッ

210 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:50:04.80 ID:u51qm1KGO.net
特許扱いにすれば?

211 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:51:24.50 ID:ftUUaBYD0.net
料理研究家なんか多少の金と時間があれば誰でもなれる
後はメディアのコネ、レシピはコピーでリスクも創造性もほぼ無し
悔しいから成功すると出店するが閑古鳥

212 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:51:51.79 ID:Nhpe/Z7n0.net
自分だってネットで済ませること多いんじゃないの
知りたいこといちいち本とか買ってるのか?

213 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:52:34.98 ID:XWgZAcD70.net
レシピを公表した時点で料理人として失格だろ

214 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:53:03.37 ID:KpPV20XS0.net
>>205
入会時に預かり金もらって、約束違反が有って退会する場合には返還できません。
とかすればいいんじゃないの?

215 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:53:07.10 ID:c10l2GTM0.net
料理研究家のレシピで誰も思いつかなかったような独創的なものなんてないだろ?
誰かが考え付いてるものとか、一部だけ変えたようなもんじゃん。

216 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:55:18.60 ID:qIKW62rY0.net
クックパッドは普通のレシピが知りたいのに邪魔しに来るからな
材料で検索しても全然違うのばかり出てくるし最低

217 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:56:09.01 ID:DuIdTYuPO.net
日本人も中国人や韓国人と何ら変わらないよな
所詮はアジアの土人にすぎない

218 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:56:32.83 ID:JULTBW150.net
クックパッドも昔スタッフが有名店のレシピパクって本にして
投稿者から抗議されたら抗議した人のアカウント剥奪して
閉め出して無視したんだよね
今知らん顔して大手サイトになってるのが信じられんw

219 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:56:55.09 ID:mgSUI4bO0.net
>>212
有名シェフのレシピ本とか4冊で20万以上するな

220 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:57:17.80 ID:T3un6HrPO.net
誰でも作れる料理で金儲けしてる方がおかしいねや
なぞのインド料理作れや

221 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:57:23.01 ID:ZC0CRlZi0.net
>>214
レシピの公開が違法行為や不正行為じゃない以上、法的には無効だろうけど。
預かり金の扱いって、そんなに簡単じゃないよ。

222 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:57:38.26 ID:tbQ1URsV0.net
>>214
そんな無茶苦茶な話通るわけねーだろ
ここに駐車したら100万円位アホな話

223 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:58:26.62 ID:qzTFHWdv0.net
>>201
芋類などゆっくり熱を入れる事で糖化する食材も多い

野菜は湯通しする時に下味を付けるとより薄味でも美味しくなる

おまえはただの味障

224 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:59:02.84 ID:A+7ZpAix0.net
レシピは著作権保護にならんけど製法は特許になってる場合あるんだよなあ
勝手に天ぷらのアイスを製造して販売したら場合によっては特許を侵害してる

225 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:59:51.14 ID:ta+d0bSs0.net
これは転載しても著作権違反じゃないですよって広く知らしめるためのニュースですか?

226 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:00:21.65 ID:m0d1aRJsO.net
>>154
レシピを書いた出版物を配り授業料に資料代を追加。
著作権対象にしない教室の自業自得

227 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:00:34.99 ID:jRoXTdSw0.net
本も人によってはひどいレシピ多いけどな。
卵何個とか雑な表示より、グラム表示してるものを使うわ。

228 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:01:17.22 ID:WAK/pXFd0.net
>函館の料理研究家、後藤るみ子さん(43)

料理研究家って、自分は全くパクリをしていない様な言い分だけど
この世界は、パクリ、パクラれじゃ内の
クックパッド程度にレシピと写真を載せられたって言っているけど
自分もクックパッド覗いて、パクらせて頂いていますって、白状しているみたいなものジャン

229 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:02:32.14 ID:yALMFtyc0.net
レシピは知らんけどTPPで「著作権侵害の非親告罪化」が合意されたから
パクリを見つけたらブックマークしとけよ
法改正が実施されたと同時に通報祭りになるからその時の波に乗り遅れるなよww

230 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:02:39.87 ID:PLmF0huy0.net
>>223
それレンジでも出来るよね
手間変わらんよね

231 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:02:47.00 ID:mB0YixOe0.net
無断転載云々言うなら醤油 塩 胡椒 味噌 等の各調味料メーカー、野菜農家その他諸々に先ず転載許可を取れよ
料理研究家は素材に許可とった事ないだろ

232 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:02:56.02 ID:KpPV20XS0.net
>>221
そうなのかい?
ま、でも一定の抑止効果にはなるんじゃないの?
別に商売として成り立つ算段がつけばいいだけだと思うのだが、
なんでお宅が、法的法的言うのかがよく判らん。

233 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:05:45.52 ID:qzTFHWdv0.net
>>230
手間だけ見て味を考慮しない味障害乙

234 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:07:34.95 ID:uyjszPdvO.net
>>18
そう思うね。
母が書いたレシピを貰ってきたが、

235 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:07:35.52 ID:F216InCY0.net
特許とったら?(笑)

236 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:08:20.64 ID:uyjszPdvO.net
>>18
そう思うね。
母が書いたレシピを貰ってきたが、少しも美味くない。でも同じレシピで母が作ると美味い。
技術の差なんだろう。

237 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:08:47.49 ID:PKK7sTdeO.net
しょうがないよ、そんな時代なんだから。本にしてもそんなに売れないでしょ。

238 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:09:28.82 ID:yAfTnMtW0.net
そんなに気にする必要ないと思うけどね
レシピ見て出来るような奴はそもそも料理教室なんか行かないし

239 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:09:32.92 ID:PLmF0huy0.net
>>233
いや、レンチンしても鍋で煮込むのと手間変わらないよね
だからレンチンで手間が省けるってレシピ意味無いよね
レンチン必要ないよね、って言っているんだが

日本語が読めなかったのかな?
知的障害乙

240 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:09:58.83 ID:yeJdzWK50.net
料理は下準備の方が大事

241 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:10:21.87 ID:uUbT+C7d0.net
テレビで紹介されたレシピもすぐに転載されてるよね
テレビで紹介されてました、メモ用とか書いてあるのはまだ理解できるけど、
母から教わったとか嘘エピソード添えてるのは引くわ

242 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:10:45.47 ID:Xv6ilGBM0.net
てか始めから誓約書提出させられるもんだろ。

243 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:11:09.65 ID:PKK7sTdeO.net
>>230
味が違うよね。まあ気にしない人なのかな。

244 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:11:16.24 ID:ZC0CRlZi0.net
>>226
本にしたって、レシピの内容までは保護されない。
その資料をコピー機でコピーしたりスキャンして公開する馬鹿は著作権侵害で損害賠償請求出来るけど。

245 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:12:37.02 ID:ZC0CRlZi0.net
>>232
そもそもが法律の話だから。

246 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:13:11.18 ID:Q6ZxXEmO0.net
>>239
>レンチンしても鍋で煮込むのと手間変わらないよね

そうなん?

247 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:13:21.80 ID:/R8q0xMK0.net
時刻表やレシピじゃ著作物にならないからな

248 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:13:56.90 ID:5fLNLwXY0.net
>>136
その乞食を禁止すると音楽みたいに市場自体が縮小しちゃうんだろ
そういうにぎやかしも必要なんだよ

249 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:14:55.12 ID:+9yepKZi0.net
えーw時代錯誤 まだいるのかこんな人

250 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:15:23.79 ID:/R8q0xMK0.net
>>221 契約違反にはなるだろ

251 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:16:39.30 ID:wkCMDo490.net
アフィ

252 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:17:40.34 ID:KpPV20XS0.net
>>245
俺は商売としての>>1の解決策の話をしたので、法律に限定されてレスされても困るw

253 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:17:41.02 ID:HlwVno8+0.net
公開しなきゃいい

254 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:17:48.93 ID:qzTFHWdv0.net
>>239
どっちにも受け取れるように書いた言葉足らず乙
なら最初からそう書けよおまえこそ日本語おかしいわ

255 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:21:27.89 ID:eSgq9RuN0.net
まとめさん俺はキツネ色で

256 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:23:08.64 ID:ZC0CRlZi0.net
>>250
契約自体が無効。
コインパーキングに書いてある「停めたら100万円」とか、AV女優に対する「辞めたら2000万円」なんかと一緒。
中身に法的な根拠がないなら無効。

257 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:24:07.60 ID:ZC0CRlZi0.net
>>252
法的に有効でない以上、解決策にはならないと言っている。

258 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:24:40.63 ID:R/5VEoup0.net
他人の言葉に寄生するコピペ魔がホントに増えたよね
パソコンが悪いとかは言わないけどさ

259 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:25:43.53 ID:0s9+WOjz0.net
>>215
独創的な料理を作るのは店持って客にだけ提供するような店だよ
レシピ製法は非公開

260 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:26:24.73 ID:/R8q0xMK0.net
>>256 そりゃ額の設定が異常だし、君が出した事例自体が契約成立してない前提の不法行為責任の話じゃん。

契約違背を問う場合に違法性は要件じゃないし

261 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:28:35.35 ID:/R8q0xMK0.net
>>256 あとAV女優云々は、明らかに公序良俗違反ケースで突飛すぎるな

君の理解だと守秘義務契約全般が違法になってしまうわ

262 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:28:41.27 ID:u29lxoPR0.net
>>73
茶碗蒸しが作りたくてね
料亭の味が食べたいから正当なレシピが知りたいのに、本格派!でだしのもと!!

手抜きじゃねぇかしかも卵すらこさずに鍋ごと固めまーすとか殺意湧く!

263 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:33:53.25 ID:KpPV20XS0.net
>>257
うちの近所のゴミ当番制は法的根拠は無いと思うが、ちゃんと機能している。
問題が起きれば法的根拠なく話し合いで解決しているw

264 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:44:34.65 ID:6eAJ9ENLO.net
そりゃ料理なんて好みの問題だからな。料理のレシピにそんな価値はないと思うけど。

そんなに自分のレシピに価値があると思うんなら、食事を提供して作り方は秘密にしたらいいんじゃないの?

265 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:45:10.72 ID:vIlexiqg0.net
>>93
一流の料理人になれないから料理人研究家な

266 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:45:10.93 ID:D1+j9XLz0.net
>>233
料理なんか材料に火が通って食えればそれでいいだろ。味は適当でいいわな。

267 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:47:38.45 ID:6SKciTGb0.net
なんだ、料理教室ってレシピを教える教室だったのか。
てっきり、技術を教える教室だと思ってたよ。

268 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:47:47.51 ID:T2+fNhwD0.net
今のうちにカレーのレシピの特許とっておくべ

金持ちになれるダガヤ!

269 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:48:41.15 ID:ta+d0bSs0.net
昔からある広く一般的なものって特許取れないよw

270 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:53:11.03 ID:fXMB0Boq0.net
>>1
この本、おもしろかったよ お薦め

パクリ経済―コピーはイノベーションを刺激する [著]K・ラウスティアラ、C・スプリグマン

書評

複製は悪か、利益と創造の源か

本書が一貫して主張するのは、コピーは必ずしも創造性を萎縮させるのではなく、むしろイノベーションを刺激するケースが存在することだ。
1970年代にビデオデッキが登場したとき、映画産業がこれを撲滅しようと訴えたが、米最高裁は1票差で容認したという。その後、
映画産業は縮小どころか、新しいホームビデオ市場でさらなる利益を得るようになった。

本書では、著作権が認められていないために、創造活動が活性化しているファッション、料理、コメディー、アメフトの戦術、フォント、
金融商品、データベースなどの分野のメカニズムを解析している。いずれも誰かの創造が独占されず、クリエーターの集団によって
改良が繰り返され、競争的なプロセスが促進されているのだ。

続く

http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2016011700011.html

271 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:53:23.60 ID:/Xuntirj0.net
>>6
レシピも絵も動画も音楽も、様々な分野でプロとアマの敷居差が縮まってきてる。その中でプロフェッショナルはいかに差別化していくか。今までのようにあぐらをかいてはいられない

272 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:54:31.09 ID:c10l2GTM0.net
肉を柔らかくする方法とか昔からあるようなものを、
さも自分の発見のように紹介する料理人とか料理研究家ばかり、
パクッテんのはどっちだよ

273 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:57:52.93 ID:6eAJ9ENLO.net
「これが私のカレーの作り方」

こんなものに「著作権」とかあるわけないわな。
そんなに転載されるのが嫌なら自分で「カレー屋」をすればいいんじゃないの?もちろんレシピは秘密でね。

274 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:01:45.27 ID:ZC0CRlZi0.net
>>261
著作権法違反でもない行為をもって預かり金を没収するなんて契約は公序良俗に反するだろ、アホか。

275 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:02:34.76 ID:Kpmzg/lv0.net
料理研究家ってなにやってるか分からなかったけど、よく考えたら素人でもできる事を
お金もらってやってるんだよな。そこがまずおかしいんじゃないかw

276 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:03:35.38 ID:ZC0CRlZi0.net
>>263
この記事のケースは、その例で言えばゴミ当番を守らない奴が出てきたケースな。
おまえのとこが守ってても意味がない。

277 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:04:20.96 ID:d30W49hP0.net
たかだか料理のレシピでえらそーにwwwwww

278 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:05:38.22 ID:/JP4xzhL0.net
俺が米の炊き方を本に書いたら他人は俺に許可なく米を炊いてはいけないってなるのか?
あほらし

279 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:06:29.18 ID:qzTFHWdv0.net
>>266
そう言いながら同じ値段で同じ距離ならウマい店に行っちゃうんだろう?

280 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:08:10.16 ID:h8QkQL4z0.net
>>256
それはちょっと違う。当事者同士が納得して結んだ契約なら有効だよ。なんらかの違法性が無い限りはね。

281 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:08:16.76 ID:QbPEh2mz0.net
ネットでは、パクり文化が花咲くw。

282 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:09:25.85 ID:MEZMJaL10.net
ネットにアップしたらパクられることは覚悟しなきゃね

283 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:11:13.70 ID:BQLN4nDR0.net
>>3
この場合著作権じゃないの?

284 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:12:56.90 ID:A903gKlE0.net
純粋な日本人じゃないんだろ

285 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:13:40.91 ID:2dHKB4Vd0.net
まじかー!じゃーおれチャーハンの作り方書くから料理研究家(笑)は作るなよ。
似たようなものでもパクリ疑惑で騒ぐからな!

286 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:14:09.48 ID:BQLN4nDR0.net
>>236
あるあるw
スーパーの餃子も同じ商品なのに上手い人が焼くと見た目も味も全然ちがうw
あれはマジでびっくりする

287 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:14:12.02 ID:dMgFPOsr0.net
>>266
それ料理じゃなくてただの豚の餌

288 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:15:39.86 ID:Fd4Ak0mLO.net
公表したレシピに著作権なんか無いだろ

289 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:16:04.24 ID:ZC0CRlZi0.net
>>280
アホか、預かり金と言われる、いわゆる前受金はあくまでもサービスの対価として払っているのに、違法行為でもない「レシピの公開」をもって一方的に契約を解除して前受金を返還しないとか、思いっきり違法行為だ馬鹿者ww
それがやりたきゃ入会金や年会費でやれww

290 : ◆twoBORDTvw :2016/02/15(月) 12:18:48.13 ID:pf9M9yX00.net
レシピの公開はいたしませんっていう契約を交わしても無駄ってことね。
契約が成立しないからってことか。ならもうしょうがないんだな。

291 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:19:19.12 ID:kT5GsTIE0.net
>>288
公表した楽譜にも著作権は無いよな!

292 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:19:26.90 ID:lTozSFlF0.net
>>275 アニオタでいうと薄い本みたいなもんじゃね?

293 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:21:23.91 ID:YKT6xFZQ0.net
転換期って事でしょ

294 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:21:38.81 ID:cue4Rt0n0.net
園山真希絵くらい独創的なら、盛り付けはオリジナルとしても良し。
真似する人がいるかいないかは別としてw

295 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:22:00.07 ID:Ipg3zZXo0.net
SNSで日本人の民度の低さが露呈されたよなw

296 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:22:13.86 ID:Jf9QVRZw0.net
>>3
特許ってなにかわかってねーだろwww

297 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:26:09.27 ID:qwehd3tq0.net
>>278
ここでの話は「炊いてはいけない」ではない

お前が書いたオリジナルの炊き方本の内容を無断転載しないで!転載したいなら一言相談して!って話

298 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:27:59.26 ID:6eAJ9ENLO.net
「レシピ」とか変なプライド持って偉そうにいってるけど「作り方」が保護されるわけないよね。

モラルがないのは、この人たち「料理研究家」のほうだと思う。

こんな理屈が通るなら、誰かが100万通りくらい「レシピ」を発表したら誰も料理できなくなるな。

299 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:28:17.66 ID:ZC0CRlZi0.net
>>297
そして、さらに言えば、実際に転載されても文句は言えないってことな。

300 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:29:10.27 ID:pZK3ZOK+0.net
天ぷらの揚げ方のコツとか そういうものを教えるんでなければ料理教室など無意味

301 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:34:09.60 ID:GQ9SmyaGO.net
>>291
その場合、
「楽譜の書き方」に著作権があるの?って話

302 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:35:01.75 ID:iNHW5YbR0.net
美味しんぼなんかだって出てくるのは昔からある情報ばっかりだったしな
一方で魯山人なんかは自分で料理を食いまくって自分なりの解釈をしてた
本物と偽物の違いは大きいよな

303 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:36:13.24 ID:lLfaAfk+0.net
マーサスチュワートみたいになるしかない

304 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:36:53.68 ID:nCJayUfw0.net
やだきゃ公開しなければいい

305 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:39:07.22 ID:pZK3ZOK+0.net
店のレシピとかも安いアルバイト使ってるなら
タレの調合とかオーナー一人でやんないとやばいだろw

306 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:39:35.01 ID:BQLN4nDR0.net
>>288
著作権て放棄しない限りあるんじゃないの?
50年とか経つと期限切れだっけ?

307 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:40:12.99 ID:Ag79PrWJ0.net
>>6映画評論家、音楽評論家、みな不要になった
ブログや掲示板のシロウトの文章の方がよっぽど面白いと気づいた
物書きで残るのは文春みたいなスクープ雑誌と
エロ本、絵本、教科書くらいだろうな

308 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:42:53.28 ID:lTozSFlF0.net
>>297 だれでもやってることなのにね・・・

309 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:42:59.41 ID:qnpRlf8b0.net
素人料理研究家がレシピに自分の許可を求めてるの?

310 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:45:18.49 ID:dk5fIIm00.net
料理本だけで完コピできるなら、お前らの母親や奥さんの手料理に不満が出るわけないだろw

311 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:46:37.38 ID:B/HBZT9sO.net
>>306
そのレシピに独創性があるのかという問題。

オリジナル料理で隠し味やソースの配合が秘訣とかなら独創性あるが、例えば目玉焼きの作り方とか独創性があるとは思えない。

312 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:48:22.18 ID:4om8ugCj0.net
簡単にコピー出来るものなんだからしゃーないわ
昔のwinny作者が提唱したような新しい著作制度が必要
今のネット社会だと諦めろ

313 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:50:50.29 ID:3lnDDKC70.net
創作とは無関係なおまえらには理解できないと思う

314 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:51:18.03 ID:62t+Hw7C0.net
>>18
そう、技術の継承とはそうしたものだよね
沸騰する寸前のお湯がお茶には良いとか捏ねるときに氷水で冷やすのとかさ
研究者を自称するなら発表して検証もしろと
そもそも味とか人によって好みが有るものを個人のどういう基準が旨い不味いを別けるのかと

315 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:53:10.76 ID:F+YebUTQ0.net
>>313
韓国人のルーツはエベンキ族とか無意味な創作はやめてね^^

316 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:56:41.15 ID:hZ497pam0.net
ミスター味っ子

317 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:59:41.66 ID:Xqk9iS8P0.net
料理に著作権も特許は存在しないってITパスポートの勉強でしたよ。

318 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:59:42.48 ID:i8zN/Hx00.net
>>308
包丁の上手な使い方を読んだり習ったりしたとします。
この人は他の人にその技術を伝えるときにわざわざ先生に承諾を得なきゃいけないと
思いますか?

俺は、生活の中で使う技術は著作権って考え方はなじまないと思うよ。

319 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:02:15.22 ID:WaU2YPQn0.net
自分の名前もセットで掲載するように言えば良いだろ

320 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:07:47.31 ID:9a6fXitn0.net
コピペ防止なら歌詞サイトみたいにコピー出来ない仕様にするか、
レシピを書いた画面を写真にとって画像として貼り付ければ?

321 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:10:46.75 ID:hZ497pam0.net
スーパー言ったら国産キムチとやらが売ってた
日本人は何で勝手にキムチ作ってるの?使用許可取ってるのかよ盗っ人

322 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:12:36.89 ID:BQLN4nDR0.net
>>311
著作権て特許や実用新案じゃないから独創性や新奇性いらないと思うが
世間的には価値がなくても著作権はあるはず

323 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:13:11.70 ID:ZC0CRlZi0.net
>>311
独創性があっても法律では保護されない。

>>320
Webページの文言そのまま100%転載だのすればどんどん著作権法的にグレーになるし、画像にいたっては基本的にアウト。

324 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:14:46.42 ID:ZC0CRlZi0.net
>>322
レシピの内容自体には著作権はない。
レシピを紹介するにあたっての文章だの画像だのと言ったもの(あるいはレシピを含むそうしたもの全体)には著作権がある。
なのでWebや本をそのままパクって公開するのはアウト、レシピだけを公開するのはセーフ。

325 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:15:16.28 ID:JqzSo/dJO.net
ネット内では、パクられるのが常の事
漏れて当たり前。と冒頭から認識すべし

ネットは大風呂敷です
口止めも効きやしない
陰で泣き寝入りもしかり

嫌なら公表しないで秘密にしましょう
自慢は時に不本意な跳ね返りがうまれます

326 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:17:28.23 ID:BQLN4nDR0.net
>>324
あーなるほど
教室で資料貰ったとしてそのレシピそのもの(材料や量)だけ転記する場合か

327 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:18:01.21 ID:gOLYlJ++0.net
2ちゃん、まとめブログ、Wiki、
これが無断転載の巨悪な
こいつらまじで個人サイト潰しのカス

328 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:23:41.08 ID:XnNOijTE0.net
料理教室は
料理の技術を教えるところで
そのためのレシピに重要性は無いと思うが

329 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:24:07.67 ID:m0d1aRJsO.net
>>244
コピーやスキャンでの複製でなくても著作権侵害は成立する。
本屋で立ち読みして暗記したレシピを店の内外を問わず文字にしたら違法になるんだよ。

材料だけをメモるのもアウトな。

330 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:27:14.73 ID:ZC0CRlZi0.net
>>329
だーかーらー
レシピはノウハウそのものだから、料理のノウハウに関しては著作権は発生してない。
スキャンがアウトなのは著作物である「本」をスキャンしているのがアウトなのであって、その対象はレシピの中身ではない。
材料をその場でメモる行為も厳密にはレシピだけメモっているなら違法ではない、ただし、本そのものをメモっているかどうかの判定が付かないのでグレー行為として普通なら制止される。
レシピを暗記して文字にするのは100%合法。刑法犯罪でもなければ、民法上の不法行為でもない。

331 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:29:42.36 ID:9a6fXitn0.net
>>323
いや、コピペされたくない元サイトの人への提案ですよ
jpgのリンクを貼れば盗用してる奴が分かるし

332 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:32:23.49 ID:ZC0CRlZi0.net
>>331
ああそういうことね、失礼。
ワンクリックコピペ防止策のことね。むしろ、よくみるのは企業の謝罪文だな、文字を画像にするのは。サノケンとかw

333 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:34:39.52 ID:ItoL9tHp0.net
いや商売道具を手当たり次第ばらまかれたら困るだろ

334 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:38:00.07 ID:twyJPhs00.net
>>324
>レシピだけを公開するのはセーフ。

歌詞だったらダメなのに?

335 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:39:56.76 ID:ZC0CRlZi0.net
>>334
そう。
歌詞は著作権が認められているから。
レシピは認められていない。
ただそれだけの事。

336 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:42:34.49 ID:h8QkQL4z0.net
>>289
アホはお前。事前に取り決めしとけばいいだけのことだ。

337 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:44:38.47 ID:zPgD/+UM0.net
昔はグルメ漫画とかで乗ってたメニューが今普通に売ってたりするよな
元ネタ自体がどこかの店でやってるのを書いただけかもしれんけど

338 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:44:51.68 ID:h8QkQL4z0.net
>>333
もちろんそう。
バカが湧いてるわけだが、事前に取り決めして無いからおかしくなってるだけだし、事前に取り決めしとけば済む話し。
法的にどうこう言うクルクルパーがいるが、口約束でも有効だ。ただしあくまで民事だし、違法性があれば取り決め自体が無効だがね。

339 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:47:08.77 ID:kr7rFv6Z0.net
なんのレシピ?
肉じゃがとかじゃないだろうね?

340 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:48:00.29 ID:ZC0CRlZi0.net
>>336
だから、サービス対価である前受金を、違法行為でもない「レシピ公開」をもって一方的に契約を解除して返金に応じないのは違法行為なの。
そんな取り決めを前もってやっても無効なの。わかった?お馬鹿さん。

>>338
取り決めたって無意味なんだよ、実際に法的な争いになれば。ただそれだけのこと。レシピを法的に守るすべは存在しない。

341 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:48:09.91 ID:pgyhV/6E0.net
COOKPADばっか見て作るやつのメシマズ率は異常
さしすせそすら覚束ないのになぜか腕に自信あって
初めて作る料理を客に食べさせる

342 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:49:47.10 ID:IJzzCpuF0.net
その人が創造したレシピには権利があるように思うがなぁ・・・

343 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:51:19.40 ID:h8QkQL4z0.net
>>340
デタラメぬかすなキチガイ

344 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:52:59.12 ID:h8QkQL4z0.net
これはレシピに著作権が無いんだから刑事罰にはならんよ。
だが事前に取り決めしとけば民事訴訟は起こせる。

345 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:53:56.30 ID:kr7rFv6Z0.net
まぁこれは商売だからしょうがないだろう。
どれだけ独自性があるかは知らんが。

346 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:54:17.39 ID:Kd8m8YUy0.net
有料にすりゃいいじゃん

347 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:56:08.89 ID:ZC0CRlZi0.net
>>344
「法律で保護されていないものを守れ」という約束を破ったところで、損害なんて発生しないんだから人格権も財産権も侵害されないので損害賠償請求なんて認められないぞ。
料理教室で言うなら、せいぜい契約違反をもって行えるのは契約の一方的な破棄(退会)ぐらいだ。

348 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:58:35.38 ID:DI6WLAri0.net
何処までがオリジナルレシピなのか線引きが難しいよね
料理なんて過去の無数の無名の料理人や主婦のレシピの蓄積なのに

349 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:00:49.83 ID:kr7rFv6Z0.net
ていうか一応商売だからネタばらすのやめてねっていうことだろ?

350 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:03:46.56 ID:xjfPmIqF0.net
日本ではPh.D.の論文ですらコピペが当たり前なのに、
ネットのレシピとかw

351 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:04:54.93 ID:ZC0CRlZi0.net
>>349
バラされることが大前提のネタをクローズにする事で成り立っていた商売ということ。
この類の商売はネットなどで駆逐される運命。
ちゃんとした料理教室ならレシピがウリなわけじゃないから駆逐されない。

352 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:08:58.47 ID:lTozSFlF0.net
ごにょごにょ言ってないで権利主張すればええのに、自信あるなら
どうせわかってんだろ、オリジナリティというより改変ネタだって

353 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:09:59.98 ID:DI6WLAri0.net
その困惑してる料理研究家もネット見て次のアイデア考えてるんだろうな

354 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:13:11.53 ID:hiBGFYGY0.net
有料トークショーの内容を細かくSNSに投稿してる奴とかね
レポーター気取りかバカとしか思えない

355 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:13:43.35 ID:aQg4rJ/o0.net
>>321
明治政府が統治した時代に漬物文化の教えたんだけど

356 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:14:49.55 ID:h8QkQL4z0.net
>>330
なら本屋へ言って料理本を開いてレシピを写真を取るのに違法性は無いわけな?

357 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:15:57.34 ID:XfE3cG+B0.net
日本下等メスにモラル、道徳心、倫理感を求めること自体が誤りだろう。

358 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:17:08.73 ID:aQg4rJ/o0.net
>>321
間違った、秀吉出兵の戦国時代 16世紀だ

359 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:17:25.97 ID:BQLN4nDR0.net
>>355
キムチも当たりハズレすごいあるね
「本場韓国〜」という売り文句のキムチはだいたいハズレだ
個人的には国産の方が口に合うことが多い
俺の一押しは「北海道で一番売れてる〜」とかいう奴

360 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:20:48.30 ID:ZC0CRlZi0.net
>>356
基本的に書籍の撮影自体が、現時点では多くの弁護士が「撮影までなら著作権法上の私的利用で合法、共有しだしたらグレー、公開はアウト」という見解(判例はなし)。
それに則れば、撮影まではOK。公開したらアウト。書籍のレシピ部分を撮影してそのまま公開すれば、レシピの中身自体は著作権はないにせよ、
印刷物の著作権はあるわけで、そうした意味では限りなくグレー。
レシピを撮影し、それを文字おこしして公開する分には合法。

361 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:24:44.97 ID:dMgFPOsr0.net
印刷物だから著作物とかこれまた中途半端な知識だな
レシピ本なんかは編集著作物だろ

362 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:25:14.03 ID:h8QkQL4z0.net
>>360
著作物には引用権があるぞ。

363 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:25:36.56 ID:DfB+vjsh0.net
>>307
というか、皆んな単純になって、知識の深みに無頓着になったな、と思う。
こういうことのしっぺ返しは大きいだろうなと思う。

だって新しいことをしようとするモチベーションが無くなるんだもん。

364 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:25:58.19 ID:XsbsaEv30.net
>>6
そのネットのレシピも誰かが作成しているんだよ

365 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:27:17.89 ID:ZC0CRlZi0.net
>>362
だから、レシピの中身自体に著作権がないので、引用もへったくれもない。

366 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:30:11.53 ID:h8QkQL4z0.net
>>365
アホw>>360がそもそもデタラメだって話しだよ。
例えばオレが持ってる本のどこかのページの写真を一枚取るだろ。
それをオレのブログに載せるだろ。
著作権違反になるか?

367 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:31:44.35 ID:1BOIuKvj0.net
中国の特許侵害や著作家侵害が問題になった時によく中国人が
知財を料理のレシピに例えて「真似して何が悪い!」と開き直ってたのを思い出した

368 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:32:18.57 ID:XPujcbzy0.net
>>366 なるよ

369 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:32:52.96 ID:h8QkQL4z0.net
内容に違法性が無い限り、双方が合意した内容なら法的効力をもつよ。
レシピバラしたら違約金払いますって内容にしてハンコ押させりゃいいだけだ。
押さなきゃうちの料理教室には入れません。
これでいい。
バカじゃないか?

370 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:33:19.80 ID:h8QkQL4z0.net
>>368

>>363

371 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:34:19.37 ID:ww7OqwMX0.net
料理研究家()

たいしたレシピでもないくせにカリカリすんなよ

372 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:35:15.01 ID:pgyhV/6E0.net
料理の世界は知らんが、実際お稽古ごとの世界じゃ
稽古の最中のあれこれをブログに載せないのは暗黙の了解だよ
教わったことももちろんね
やらかすと〆られる

373 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:37:50.36 ID:pLubPB9K0.net
教えなければいいんじゃね。

374 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:39:57.42 ID:kjGUZRzK0.net
>>271
> レシピも絵も動画も音楽も、様々な分野でプロとアマの敷居差が縮まってきてる。
> 敷居差
   ↑
これ特許取れそうだな

375 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:40:53.25 ID:GjW4s4aw0.net
>>366
それだけじゃ引用の条件を満たしてないから、厳密にはアウト。

376 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:42:09.46 ID:GjW4s4aw0.net
>>369
違約金の法的な根拠がないから事前に合意があってもいざ拒否られたら対抗措置がない。

377 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:42:54.91 ID:0uAI/EaO0.net
>>359
当たり外れというか、2種類ある
在日韓国人用のと日本人向け調味にしたやつ
全く別物って言っていいくらいの違いがある

378 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:47:23.97 ID:XPb74rGy0.net
>>234
すまんがハングルが読めんのだわ。歴史学ぶ前に語学学ばにやならんのかもしれんが、限られた自分の時間を使うにはハングルは優先順位が低すぎる。

379 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:51:05.63 ID:PKrBVVht0.net
山口放送の料理コーナー(放送済)
http://kry.co.jp/recipe/2015/10/09_54237.html

パクり元
http://woman.excite.co.jp/article/gourmet/rid_E1414721801135/pid_2.html

380 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:51:58.95 ID:k6k0hqwX0.net
twitterのぼくのレシピでも疑惑あったな

381 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:53:11.81 ID:h8QkQL4z0.net
>>376
単に契約違反。

382 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:57:01.41 ID:MdKwfW010.net
お金払ってもらったレシピをどうしようが自分の勝手というモラルの低下の話
なんじゃないのかなあ…

383 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:59:52.90 ID:dMgFPOsr0.net
>>366
完全に引用の範囲超えてるな

384 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:01:52.60 ID:XIyB0yHS0.net
>>366
ただ単にブログに載せるのなら著作権法違反だな

385 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:06:15.25 ID:ysWorlGl0.net
この料理研究家という中途半端な素人どもは何とかならんのか

386 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:07:51.42 ID:h8QkQL4z0.net
あのな、例えば箱があるだろ。空だとするだろ。
「この箱は空です。中を見たい人は箱の中を見たあと100円払って下さい。」と言うだろ。
了解して箱の中を見たんなら100円払わにゃならんよ。それが契約なんだから。

387 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:09:59.06 ID:h8QkQL4z0.net
あと、レシピには著作権が無いってのは、レシピで金儲けしてはいけないなんてこと全く意味してないぞ。
勘違いしてるだろそこを。

388 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:18:09.59 ID:cvD5XNuW0.net
レシピってそもそも誰かから教わったのを改良した程度のものがほとんどだからなぁ
料理に権利があればカツ丼とかドリア考えた人は億万長者になってる

389 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:23:25.54 ID:RelSiXRN0.net
ドリアはグラタンから訴えられそう
かつ丼も訴訟だらけになるな

390 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:33:53.37 ID:twyJPhs00.net
>>335
そりゃダメだね。プログラムのように守られねば。
フランスとかもうやってそう。

391 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:34:23.82 ID:kq4iWAG80.net
性善説!性善説!

392 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:34:26.92 ID:500LmC1W0.net
>>381
違約金てのは損害賠償請求に関する取り決めだから、損害がなかったり、相場を超える額は無効。
著作権で保護されていないレシピを公開しても侵害される権利がないので損害は発生しないので違約金も無効。

393 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:34:49.52 ID:tAgGh8yg0.net
だからみかんのざる盛りレシピは載せるなといっただろ

394 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:36:49.66 ID:hm/MuWvK0.net
うーん
レシピだけで物が作れるなら
料理教室なんていらんだろ
そこまで秘匿性が必要なものなのか?

395 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:37:31.64 ID:jr64Qc260.net
プロなんだからもう工夫しろって話だろ
レシピ垂れ流しじゃなく

>言語、音楽、絵画、建築、図形、映画、コンピュータプログラムなどの表現形式によって自らの思想・感情を創作的に表現した著作物

になるようにもう一段高いレベルのものを創作しろと

396 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:39:09.74 ID:hm/MuWvK0.net
>>348
それは音楽にも言えてしまうがw

397 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:40:02.25 ID:kr7rFv6Z0.net
削除させた時点で力関係は決まってるってことさ。

398 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:42:36.15 ID:ReUDqgpE0.net
正直たかがレシピに著作権?と
思ってしまう

399 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:48:27.44 ID:lGhXnIr/0.net
なら公開するな
さもなきゃ転用するなら金払えと書いとけ

400 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:49:25.73 ID:4c5hdAOl0.net
教える前にネットに上げとくとか?

401 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:52:38.55 ID:TH7n/uFZ0.net
悪気あるに決まってるだろ

402 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:55:33.00 ID:2t1gxa8B0.net
クックパッド内ですらパクりパクられあるもんな
一部機能有料化してる割にはその辺の管理はしてないんだろうか

403 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:57:26.13 ID:azvnJRuQ0.net
完全創作じゃあるまいし、誰かが考えた料理のレシピを勝手に金とって教えてるくせに

404 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:58:55.94 ID:SCDPmQmI0.net
自称研究家の料理って

例えば肉じゃがを作りたいけど牛肉がなくて鶏肉があるときに
鶏肉で肉じゃが作ってみたら「あら案外いけるじゃないの!」みたいな普通の主婦がよく経験する奴を
自分考案みたいにして自慢げに披露する類のもの

405 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:00:39.51 ID:dMgFPOsr0.net
料理人じゃなくて料理研究家(笑)だもんな

406 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:00:48.83 ID:jzFW8MOq0.net
調味料の量が僅かでも異なれば別レシピ

407 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:05:09.00 ID:5GlRCMlw0.net
利権ばっかり

面倒くさい国、日本

408 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:05:22.02 ID:xHve8e/t0.net
>>283
>>296
この場合特許だよ。

409 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:07:34.19 ID:ZGhDGHoC0.net
まあそもそも問題は、本当は他人に語ることなどろくにないのに流行に乗ってブログとか始めちゃうこと。
数日ですぐに自分オリジナルの種が尽きるから、他人のレシピ書き写しとか、
どうでもいいような外食の料理の写真撮ってのっけたりする。

410 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:22:59.91 ID:KfTJ49TU0.net
著作権法に準ずる引用を正しく使う限りは、
著作者に断る必要がない。

どこまでが引用かって部分は判断が難しいけどな。

411 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:24:33.90 ID:+uWsFr380.net
漏れがニュースサイトからコピペして書いた文も、まとめブログにコピペされたことがある
許せない

412 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:28:49.00 ID:te8TB2qY0.net
食える食えない、うまいまずいは別として
ありとあらゆるパターンの配合のレシピをプログラムで出力して
ネットで公開しておけば、著作権だけで食えるようになる?

413 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:29:31.35 ID:/AwVe5k40.net
著作物とみなされないなら
コピペしまくって広告貼りまくれば大儲けってことか。

414 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:29:49.21 ID:6Pw875Y30.net
そもそも本当にお前のオリジナルなのかって話し
古今東西のレシシピ網羅したうえでオリジナリティを主張してるのかっていう

415 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:30:25.85 ID:0uAI/EaO0.net
>>404
肉じゃがの肉が牛肉と決めつけるな
豚肉のほうが美味いし鶏肉の肉じゃがも美味い

416 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:33:53.48 ID:70VYGT9M0.net
レシピを公開する仕事じゃなく味を提供する仕事をすればいいのに

417 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:34:50.33 ID:h9SvGg5x0.net
リアルでも女同士は年中
「あれの作り方教えて」「いいよー!」
をやってるけどさ

その教えてもらった相手が
「〇〇さんに教えてもらったの」とか
一切言わずに自分のものみたいな顔で交遊関係広げたりするのに使ってたら
そりゃ、えってなるでしょ
何故かネットになると厚かましくなってその辺の機微が無くなっちゃうんだね

418 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:44:16.33 ID:Hh+J3D430.net
ていうか、料理研究家ではなく料理家という意味不明な肩書きを作って、
テレビなどで料理を作り、ギャラを得ているババアとその息子が痛々し
いんだけどww

調理師であれば誰でも料理のアレンジなんてできるのに、何でこいつらは
調理師を越えた存在として自分らに家元的な権威をつけようとするんだ?w

そのメンタリティーがダサいわwww

ダサ過ぎるわwww

419 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:45:23.69 ID:D7XHkwOd0.net
え?
今の日本人にモラルなんてあると思ってたの?

420 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:54:45.91 ID:SCDPmQmI0.net
>>418
小林カツ代とケンタロウは認めろよ
その辺になるとネットで自称してる有象無象とはレベルが違う

421 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:03:49.94 ID:oy2Cr3JH0.net
俺の考えたレシピを無料で提供してやる

チョコボールとベビースターを用意
ベビースターをチョコボールに刺す
●〜
精子チョコ完成

422 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:11:21.17 ID:K31b8E4e0.net
レシピに著作権は無いと言いつつ権利を認めろと。

423 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:19:54.48 ID:xbmYvxO80.net
>>418
コウケンテツとか栗原心平のことですね。

424 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:23:26.55 ID:YHgmxbjk0.net
>>408
この場合取れるとしたら特許だけど、
完全に新しい味を生み出した、という証拠がないと特許にはならないので
事実上無理なんだが、わかってる?

425 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:24:06.33 ID:AaPG9puS0.net
これくらい独創的なら、無断でやられても
「あ、これはあの人の!」ってなるんだぞ

http://livedoor.blogimg.jp/kyouikuikumen/imgs/7/3/737e2021.png
http://trendnews1.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/Windows_8_x647.png
http://selfshot-digi.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/FullSizeRender-202-400x221.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2013/02/20130228_sonoyamamakie_46.jpg

426 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:29:55.97 ID:XBOqw27G0.net
でも料理って創作物だよな

認定が難しいだけで

427 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:41:26.75 ID:Kd8m8YUy0.net
要は金目でしょ

428 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:52:23.08 ID:13V5gJZb0.net
>>425
一番下クソワロタ

429 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 17:59:04.76 ID:xHve8e/t0.net
>>424
特許は味なんか考慮しないけど。

430 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:00:30.71 ID:SCTEtaG00.net
>>414
細かい調味料の加減とか手順は作る人の独自性を認めるべきだと思う。
同じ肉じゃがでもそこによって味違うんだから。

431 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:08:47.21 ID:Y9kUOJsT0.net
>>425
一番下の、どう見ても日本人の感性じゃないな
植木鉢アイスなどの盆栽風懐石料理の画像と共通するものがある

432 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:11:37.31 ID:o9E2Mwi70.net
どんだけ独創的なレシピなんだよ
公開されて困るなら他人に見せるなとしか

433 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:15:04.32 ID:kT5GsTIE0.net
>>301
音符や記号を並べるのは誰でもできるから音楽には著作権は無いよな

434 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:22:52.15 ID:GCum6bei0.net
>>1
それはいまさら、今の時代無理でしょう

435 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:24:35.91 ID:/tVHcW3l0.net
こんなこと言っちゃあれだがレシピ自体に価値あるのか?
こういうのって料理人次第だと思うんだが
料理教室通ってる人に申し訳ないって言うが
レシピ以上のこと教えてないのかと

436 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:25:28.09 ID:iNHW5YbR0.net
>>430
言いたい事は分かるけど、肉じゃがを作る人が100万人いたとして、独自性なんて示せるのかと思うけどな
つまりある人の肉じゃがを作る時の調味料の加減や手順は、残りの99万9999人のどれかと酷似しているんじゃないか

437 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:26:58.89 ID:boQ9SwVu0.net
料理なんか専門知識も特別な技術も才能もいらん。
レシピなんか大して価値もないもんを大袈裟に言うな。
他になんの取り柄も無い女がやる暇潰しだろ。

438 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:29:20.04 ID:7n/viMAW0.net
どうだろ?レシピなんて存在する料理の方が少ないだろ?
みんな親や人から教えてもらったものであって、その人オンリーのレシピなんてまずないだろ?

439 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:40:29.67 ID:JULTBW150.net
>>437
こういうこと言う奴に限ってまともに食器も洗えなかったりする

440 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:06:28.49 ID:nZ7dQqy00.net
>>376>>392
レシピを営業上の秘密情報として適切な取り扱いをしたうえで、
受講者との間に秘密保持契約を結べば、不正競争防止法で損害賠償できるように思える
損害として請求する額は実績から以下の計算で出せば根拠があるといえるだろう
料理教室の月謝×公開された月数×関越者数

441 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:11:35.76 ID:3GpF13Iq0.net
著作物でないのは当然として
不正競争防止法上の営業秘密にあたる可能性はないでもない
現実に教室がビジネスとして成立していて、そのうちレシピの占める割合が大きいと見れば

442 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:17:28.60 ID:3U2aEQIgO.net
塩トマトは逆にクックパッドのを料理研究家がパクって本出したって見た

443 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:32:23.33 ID:nZ7dQqy00.net
>>441
自分で書いといてなんだけど、>>440の上2行の条件は結構厳しくて、
実際に裁判で秘密情報として認められるレベルでレシピを管理してたら、
客からは「なんだこの料理教室は」と思われるだろうね

444 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 21:01:31.10 ID:3GpF13Iq0.net
>>443
こちらもあえてスレの流れとは別の観点を出してみただけで、正直無理があるなと思う
営業秘密を広く解釈すると教えて儲ける系の仕事は保護されすぎになるね

445 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:06:23.12 ID:dPrBXCcrO.net
元祖転載バカボン

446 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 23:19:31.56 ID:AiRG0LNzO.net
そもそもなんでレシピ公開してるの
言いたいことはわからなくないが、公開するなら今のご時世ある程度こういう事態は想定するくらいじゃないと
考えなさすぎだろ

447 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 23:52:18.16 ID:ydhs6L7W0.net
>>54
無理だな。
料理のレシピに対して保護や権利はない。
認められるとすれば、そのレシピを本として出版すれば、その文章は著作権としてみとめられる。
だがしかし、料理のレシピに対して権利は一切ない。

448 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 00:32:07.00 ID:/VDpoem20.net
>>363
どうだろうな。
小説より、個人の体験談の方が面白い場合が多々あるけどな。

449 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 02:13:17.69 ID:AnNHTCp30.net
▼理研、高級家具指定購入など問題発注=STAP検証費9千万円超―検査報告

時事通信 11月6日(金)11時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000058-jij-soci



STAP細胞論文の不正問題で揺れた理化学研究所について、会計検査院は不当な入札で業者を指定して高級家具を購入したり、契約担当部署に無断で研究試料を購入したりといった不適切な会計を指摘した。

検査院によると、理研は2011年3月、神戸市の研究施設で使うイタリアブランドのいすやテーブル数十点を計954万円で購入。
入札を募りながら、実際には「座面と背もたれに計288個の穴があること」と指定し、ミリ単位で大きさを定めるなど、そのブランド以外を排除していた。

450 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 10:03:49.19 ID:kR3JkQAb0.net
転載が嫌なら本にすりゃいいだろ

451 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 10:04:51.63 ID:kR3JkQAb0.net
>>437
いくらなんでもこれはアホすぎ

452 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:12:11.77 ID:322Csgzv0.net
料理教室の入学条件に、ブログで公開しないとか入れとくしかないだろ
それに違反したなら削除と賠償と退学は認められるけど、無いなら無理だろ?

453 :馬鹿を相手の馬頭観音 ◆Nt6wqIaF5Y :2016/02/16(火) 13:14:25.78 ID:PoItoX160.net
>>1

こういうパクリ気質の朝鮮企業が関わって居る
自称まとめサイトが横行しているから那〜

NAVERまとめ18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1452413364/

いくらでも文章は改変して転載できるらしい
はやくTPPで殲滅してもらわないと

454 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:18:55.85 ID:Z5fDLOwYO.net
料理評論家の大多数が、後だしパクリで良く言うよ。
昔、歴史とは俺が本に書いて歴史になる。
無名の人の本や当事者の言葉では歴史にならないらしいよ。

それに似ている。
国籍の話は止めておくけどw
料理の鉄人のパクリややらせも酷かったなぁシミジミ

455 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:19:56.70 ID:Emjbak580.net
その料理研究家とやらは、誰かのレシピをパクっていないよな?

456 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:20:51.13 ID:8PZi41lrO.net
写真なんかもそうだけど、ネットに上げるリスクを考慮してんのかなと思うことがある。
世の中、いい人ばかりじゃないのに…

457 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:21:50.01 ID:Z5fDLOwYO.net
>>455
パクるよw
パクらないで料理が出来ると思っているかい?

458 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:22:14.44 ID:YNNOktm/0.net
出版しとけばいいんじゃね?

459 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:26:07.22 ID:Z5fDLOwYO.net
>>458
>>1にあるとおり、レシピは著作権にならない。
本にある写真を流用なら商業的な損害請求出来るかもしれないが、たかがしれているから割に合わない。
本なんて売れないだろうから、制作リスクも高すぎる。

460 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:27:58.64 ID:UM1lTOvA0.net
料理なんて先人のレシピをちょっとづつ変えて伝言リレーしてるようなもんでしょ
レシピより素材や手順でまったく違うものになるし

461 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:28:57.65 ID:9sjghvnS0.net
おれの秘伝のレシピ。塩胡椒少々。これ絶対転載禁止な。

462 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:32:19.22 ID:M6oZcwwl0.net
>>420
二人とも寝たきりなんだっけ?
小林親子

463 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:34:10.37 ID:7hvJ5R0N0.net
ここまで来たらネット上の最低限のルールやマナーを学校で教える必要があるんじゃないのか

464 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:36:04.96 ID:k5aW65Hn0.net
>>452
事前に契約しても、出来るのは退学のみ

465 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:36:12.07 ID:cMFnNGAC0.net
レシピ箇条書きにして終わりと言うんじゃ駄目なんだよ
金取りたいなら
・衰退を承知でレシピ本を売り続ける
・パフォーマーとして自らテレビや動画に出演する(料理番組)
・店を構えて料理を提供する(料理店)
・レシピを公開して調味料を売る(調味料メーカー)
・数の力でレシピを盗みまくって自社サイトで公開する(Cookpad)
のどれかにするしかない

466 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:40:47.16 ID:Z5fDLOwYO.net
>>460
援交した漫画家が描いている料理漫画なんだっけ?
あの援交は漫画家がかわいそうに思い擁護するかと思ったが、スレに関係なかったw

トリコだと料理の発展の為に誰でも作れるようにレシピを発表して、オリジナルと見なされると栄誉で名前が残る。
レシピを他人に教えたくない場合は栄誉にならない。
そんな設定があったな。

カクテルのコンテストも似たような感じで、>>1の料理研究家は料理歴史の勉学やり直せと1時間お説教したい。
ある有名料理漫画家が漫画に描いた苦労して考えたレシピを無断でパクられ、ただ乗りされて金儲けされるのがムカつく。
しかし、レシピを描かないと漫画にならないみたいな劇中劇で愚痴入れていたが、これは共感出来て漫画家の肩をポンポンしてあげたくなったw

467 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:43:05.65 ID:7hvJ5R0N0.net
以前、クックパッドを見た時の感想

・アレンジ料理ばかりで役に立たない
・こんな不味そうなもん載せるなよ

468 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:47:45.93 ID:Ve6BiLaM0.net
今の時代仕方ないし、技術で勝負しろ
スシだってレシピ知ったところで素人ではうまくできないし

469 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:49:29.61 ID:aOFo0LB40.net
料理教室ってレシピに書かれていないテクニックを学ぶ場所じゃないの?

470 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:50:51.26 ID:JtLfg0+U0.net
見た目が悪いと味以前だけどなw

471 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:51:49.67 ID:xPMM3V6e0.net
>>458

2ちゃんねるなんか、出版もされてる新聞雑誌の記事のデジタル版を堂々と泥棒してるじゃないか。

472 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:52:30.19 ID:Z5fDLOwYO.net
本手返し零式を体得しても、命を削る集中力の握り寿司を何度も出すことなんて俺には出来ない。
真・本手返しが限度だ。

473 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:55:11.83 ID:mJa4gM9V0.net
ホームページ作ってた頃、必ずコピーする人が出てた。
焼き直しだか、構成とか明らかにコピー。
一旦目にした後、気に入って作り直すんだろう。
こればかりは人間の性でどうしようもない。
気に入ってくれてありがとう、と言う感じ。

474 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:55:24.16 ID:v8Gvg8Im0.net
今回の件は、単純に
ブログに記載する前に、レシピ教えてくれた人に
「私のブログに今日教わったレシピを記載して良いですか?」と聞けって事だべ

475 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:55:53.00 ID:HOnZQH8w0.net
おみそはん方式ならいいのか

476 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:56:08.59 ID:V3nG/uKK0.net
学校で道徳の授業とかやっていない
ゆとり奇形児なんで仕方ありません。

477 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 13:59:06.17 ID:Nk/eEjGb0.net
>>467
シンプルが一番美味しい

478 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:01:01.87 ID:RdWN0GrI0.net
>>474
『無断転載禁止』とか
『リンクや内容を引用の際は管理者に御一報ください』

等の断り書きがあるのかね

479 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:03:54.81 ID:v8Gvg8Im0.net
>>478
だからモラルの問題でしょ

「一言、言ってくれれば互いに嫌な思いしなくて済む」
これよこれ>>1に書いてるのは↑よ

480 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:12:19.23 ID:e8O/UQHX0.net
>>473
むかし統計関係のサイトをよく見てたんだけど
そのサイトを丸パクリしてるサイトがあって一部で話題になった

元サイトの制作者も言及してたけどその後どうなったのかは知らない
どういう意図でやるのかもわからんね

あと経済系の論説テキストを丸々コピペして
自分の覚え書きみたいに使ってるサイト(ブログ?)もあったな
その論説文に自分の意見をコメント付けたりしてて
最初見たときは元サイトとの関係性がわからず混乱したわw

481 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:24:09.32 ID:BYTSs2B00.net
>>479
だが、実はレシピを教えた奴にはその許可を出す権利がそもそもない。
なので、権利もないのに一方的に嫌な気になってるレシピを教えた奴が馬鹿。

482 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:46:57.59 ID:v8Gvg8Im0.net
>>481
それでトラブルに発展したら無断転載側も馬鹿になるよw

つ受講者同士のトラブルね

483 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:48:05.47 ID:Kp2YWSRc0.net
テレビでも、研究家が自分で発明したかのように放送してるよな
家事えもんとかさ

484 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:54:01.95 ID:oMtVANtx0.net
この手の人は

自分もかつてやってきたこと

だってことを忘れている

485 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:55:11.69 ID:+Kf5dNYH0.net
たった今チャーハンの手順が完成したのに

486 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:55:14.23 ID:+5uVr6w10.net
でもその教えたレシピも誰かのレシピの亜流だよね

487 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 14:56:37.77 ID:AJYzY7An0.net
料理研究家なんて肩書きじゃメシは喰えないってことよ
平野レミは自称研究家なんておこがましいって事で料理愛好家だからな

488 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 15:13:09.28 ID:vDFQ2OFE0.net
特許取っとけよ

489 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 16:11:20.88 ID:KTQ59mBO0.net
知材を守るのは消費する方の義務じゃねえと思うんだわ。
そういうものを「売りもの」にしてる方が悪いんで。
誰にでも真似できるものなら、そもそもそれ自体に商品価値はないだろうよ。

490 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 19:59:33.39 ID:xEqGw3yn0.net
>>9
料理のレシピなんてのは自然に拡散したり魔改造されるのが普通なんで世界中何処でもフリー
特別なことはして無いから塩何グラム入れるのは俺の特許だとか言ってもスルーされるわ
ネットで拡散する時代に日本だけでそんなルール作ってもな

491 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 20:42:20.01 ID:BLcpkp8O0.net
>>489
> 誰にでも真似できるものなら、そもそもそれ自体に商品価値はないだろうよ。
佐野「人生を賭けて同意します」

492 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 23:55:19.42 ID:pokscTS80.net
プロの料理人によるレシピ本が成り立たなくなるのは
その時代の食文化を後世に伝える上でよくないことだと思う。

493 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 00:00:35.29 ID:HfVLDj2Q0.net
>>307
これからの時代は評論家よりも独立した立場で批評したり取材したりする
ジャーナリストが必要だと思う。

494 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 00:54:36.76 ID:pDPUoaeP0.net
>>489
誰にでも作れないものを作れるようにするための教室のレシピで
それに満足してカネ払ってるから商品として成り立ってるんだよ

495 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 01:10:10.95 ID:JppMtj5X0.net
秘伝のレシピをめぐってバトルするマンガの世界観が深く理解できた
レシピは世に出たら終わりなんだな

496 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 01:11:08.83 ID:qRMYprLo0.net
すべて時代が悪いんよ! インターネッな時代がさ

497 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 01:19:12.27 ID:Xx/aaHSO0.net
乞食主婦がワラワラ擁護しててワロタ

498 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 01:35:44.08 ID:oZFLFa6z0.net
つまりレシピは秘伝のものとして自分で店開くのが正解と?

499 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 01:43:45.30 ID:IBzrgupl0.net
>>1
悲しいかなモラル下がってるからな今の奴ら

つか、恥知らずの多い事多い事

500 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 02:16:42.82 ID:J/jXZdiy0.net
だって今のネタ探しはネットからでしょ?文献繰ってネットで
発表じゃないんだから、何がオリジナルで何がコピーかなんて
わかったもんじゃない。

501 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 06:36:13.04 ID:evTA9ZxV0.net
>>462
カツ代さんは突然、病に伏す。2005年8月にくも膜下出血で倒れたのだ。
以来、療養生活を続けていたが、残念ながら、再び公の場に姿を現すことはなく
2014年1月23日、多臓器不全のため亡くなった。享年76歳

2012年2月、長男の料理研究家・ケンタロウ(41才)が首都高でバイク事故を起こし、寝たきり状態に。
「療養中のカツ代さんに心配をかけたくないと家族が判断して、カツ代さんには知らせなかったそうです」(料理業界関係者)
絶望的な状態だったケンタロウは奇跡的な回復を見せ、退院して自宅療養となり、母に元気な姿を見せるために懸命にリハビリに励んでいた…。
だが、結局、その思いは果たせぬまま、カツ代さんは天国へと旅立ってしまった。

502 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 11:43:45.57 ID:zzl31oJy0.net
>>487
よくいえば謙虚なんだろうけど、>料理愛好家
だったら愛好家程度で本出したりテレビで教えたりすんなって。
体のいい逃げ。

503 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 12:35:00.29 ID:263jiA9n0.net
料理研究家だって、その料理を1から開発したんじゃないでしょ。
元になるレシピがあって少し手を加えただけで、オリジナルだと言い張ってるだけ。

504 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 16:35:43.29 ID:sYDrUdY00.net
>>494
なりなってないから、こういう記事になってんだろ。

総レス数 504
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★