2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】高校に必須科目『理科基礎』新設を 日本学術会議が提言

1 :もろ禿HINE! ★:2016/02/09(火) 21:53:44.27 ID:CAP_USER*.net
2016年2月9日ニュース「高校に必須科目『理科基礎』新設を 日本学術会議が提言」 | SciencePortal
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/02/20160209_01.html


物理、化学、生物、地学に縦割り化されている高校理科の基礎内容を全て含む「理科基礎(仮称)」を必須科目として新設し、
大学入試センター試験あるいは後継に想定されている統一試験の必受験科目にもすべきだ、という提言を日本学術会議が8日、公表した。

提言の背景には、現代社会では科学・技術との共生がますます不可欠となっているにもかかわらず、高校の理科教育が事実に基づいて論理を組み立て、議論し、
判断に導く実証的態度を身につけるという要求に十分に応えるものになっていない、という危機意識がある。

日本学術会議 科学者委員会の科学と社会委員会合同広報・科学力増進分科会の提言は、「理科基礎(仮称)」について、「科学の意義と社会におけるその役割を理解し、
課題解決型の能力が育成される」内容を盛り込み、少なくとも6単位、できれば8単位を割り当てるべきだ、としている。

高校の理科教育については、学習指導要領の変更が繰り返され、2012年から実施された現在の指導要領では、「科学と人間生活」(2単位)、
「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」(各2単位)、「物理」「化学」「生物」「地学」(各4単位)、「理科課題研究」(1単位)の科目に分かれた。
基礎3科目計6単位あるいは「科学と人間生活」と基礎1科目の計4単位が必履修となっている。

提言は、新設の「理科基礎(仮称)」は「将来の進路にかかわらず現代社会を生きるための科学リテラシーを涵養(かんよう)することを目的とし、高校初年次に必修とする」とする一方、
こうした分野横断的な総合科目を一挙に完成することの難しさを認め、次のような段階的な導入を提案している。
(1)「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」の4科目をそのまま全て必修(計8単位)とする。
(2)上記4科目の内容を精選、社会における意義と役割をより一層強調する。
8単位を必修とすることができないとしても、現状の多くの高等学校が採用している6単位の中で、4領域の壁を越えてそれらの基礎を身につけることができるように内容を見直す。
(3)「理科基礎(仮称)」という1科目にまとめ、特に社会における科学の意義と役割に関わる内容を一つの独立した項目とした上で、
残りを物理・化学・生物・地学に関する基礎項目にあてた1冊の教科書で学ぶ。
(4)1科目にまとめるだけではなく、物理・化学・生物・地学の基礎的事項に対応した独立したものの集合にとどまらず、それらを有機的に融合させた内容に再編成し、
広く科学の基礎が学べるようにする。

さらに、こうした科目を教えるには教員の養成から見直す必要があることも指摘し、「大学で高校理科教員を養成する際に、特定の分野だけでなく、
高校理科の基礎科目に関してはそれらを総合的に教育できるような人材を育成する制度を確立することもまた急務である」と提言している。

日本の理科教育については、経済協力開発機構(OECD)も、15歳を対象にした国際調査「生徒の学習到達度調査(PISA)」を基に、これまでいろいろな助言をしている。
提言はPISAの結果なども引用し、「中学校卒業時の日本の生徒の理科の平均的学力は国際的にもトップレベルにある一方で、
一般の国民の科学リテラシーおよび科学に対する興味・関心は、国際的にはかなり低いと言わざるを得ない。
このことは、その両者をつなぐ高校理科教育(大学受験制度も含む)のあり方を再検討する必要を強く示唆する」としている。

2 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:55:24.93 ID:uCE+InTO0.net
数学も混ぜて自然科学基礎になったほうがよろし

3 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:55:31.03 ID:EKapvn4I0.net
理科Tってあったな。

4 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:55:41.65 ID:iqjtltN40.net
理科の実験のほうが役立つこと多いのに、こんなの必須にしてどうすんの?

5 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:56:10.36 ID:OMfVHsSt0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/fbmZ640bdk

558

6 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:57:53.11 ID:+IkhG1ci0.net
なにその頭悪そうな科目
日本人はそんなに馬鹿になったのか…

7 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:58:44.92 ID:wc1sv8Pi0.net
地学でええやん。
地学を学べば理系のエッセンスが全部学べるぞ。

8 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:58:49.52 ID:GgLrujsT0.net
中学校の理科は無意味か?
ちゃんとやれば実用的だし、生活で科学が役に立つことが実感できる内容なんだけど。

9 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:59:45.15 ID:8WqbOZtW0.net
そんなの中学でやれよ

10 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:00:35.58 ID:n0w/cEhS0.net
なんか、内容薄そうな名前だな。

11 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:01:03.61 ID:CDMDkuxc0.net
理科I

12 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:01:16.61 ID:GgLrujsT0.net
問題は、分野や単元ごとにバラバラで全体を俯瞰できないことだな。
中学三年間の理科問題集を一気やると本当になるほどと思える。

13 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:01:32.07 ID:cNunoxiD0.net
つうか大学入試そのものが問題ありありだし
中学から高校までぜんぶ大学入試のための準備という状況が
バカを量産する諸悪の根源

14 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:03:01.02 ID:rNjut5YC0.net
>>5
消えろ

15 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:03:23.70 ID:OfX7d2t40.net
いいんじゃね?文系4ね
ハローサイエンスで

16 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:04:21.97 ID:GgLrujsT0.net
>>13
それは数学の方が深刻だと思う。

17 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:05:05.84 ID:VOqVUsZ/0.net
いつまで基礎なんだよ

18 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:05:21.24 ID:npeGyNXa0.net
理系からしたら迷惑

19 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:05:23.68 ID:1h0Dp9iT0.net
それより、初歩の算数に基づいた経済と、初歩の常識に基づいた政治について教えるべきだな。
教師には荷が重いだろうが。

20 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:06:09.46 ID:n0w/cEhS0.net
サイエンス・ネオにしよーぜ

21 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:06:59.93 ID:n0w/cEhS0.net
経済基礎はいいよな
日本は金の事を教えなさすぎる

22 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:07:21.45 ID:BLKEt+wG0.net
数学や理科は、文科省がワザと教えない「肝(キモ)」の部分があるからなぁ。

ポーズで、嘆いてみせてるだけ。

(´・ω・`)

23 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:07:33.90 ID:y80hxcxc0.net
数学や理科科目を一科目も受験しなくても
形だけ一流大学の肩書きが得られる私立文系コースをなんとかしないことには
どうしようもないでしょ

24 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:07:53.35 ID:1ZzlWL2L0.net
その前に小学校1年生から理科と社会学ばせろ
昔に戻せ

25 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:08:20.80 ID:nNNf3+nR0.net
理科総合Aってもう無いの?

26 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:08:29.10 ID:AquczH+q0.net
>>21
経済基礎で何教えるの?
貨幣数量説とかwww

27 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:09:03.24 ID:IOfV5nCG0.net
>>21
既に政治経済って教科がある。

そもそも需要と供給とか学ばせたいのか?

28 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:09:48.98 ID:GgLrujsT0.net
>>24
同意。
身の回りの出来事を教科という切り口に分けて学んでいく事に意義が有るのに、一緒くたにしてどうするのかと。

29 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:09:55.89 ID:AusaTDfl0.net
理科Iってなくなったの?

30 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:11:28.77 ID:n0w/cEhS0.net
>>27
あぁ確かに政経ってあったな

31 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:12:27.55 ID:AquczH+q0.net
国(文科・理研)ぐるみでSTAP細胞やっといて
下々の者には理科リテラシーとか言っちゃうこの恥知らずっぷり。

安倍ちゃんの「恥知らずの国へ」面目躍如

32 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:13:20.13 ID:0VKAfs0H0.net
ほんとやった方がいい
文系脳や。放射脳の害が酷すぎる
バカが大騒ぎする

33 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:13:41.65 ID:1h0Dp9iT0.net
>>26
今年のようにキャベツが豊作の年には需要と供給の関係で値段が下がる、という程度でいいんだよ。

もしキャベツの値段が下がったら、薄利多売で沢山売れば生産者も儲かり、消費者も値段が下がって大喜び、
と考えている馬鹿が政府中枢にも巣食っているからな。

34 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:14:15.68 ID:3xAM10Uo0.net
>>1
中学卒業検定すればすむことだ。
製品だって出荷前に検品するんだから,生徒だってそうだろう。
検定に受からなかった生徒がいじめにあう?
だったか,不合格者を5人に1人ぐらいにすればいい。
それくらいなら寂しくもないだろうし,落ちた連中でかばいあうさ。

35 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:14:49.54 ID:oK1FmaBC0.net
夫と妻の家事育児分担図を実際に作ってみました!
https://t.co/5s8iYqx3ju

【朗報】赤ちゃんの夜泣き、解決法が見つかる
https://t.co/BXaBkYEeEW ddd

36 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:17:06.62 ID:AquczH+q0.net
>>32
知れば知るほど
安倍の手には負えなくなるだろ
まあ結構なことですね。

37 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:18:43.01 ID:0VKAfs0H0.net
>>36
放射脳が、少しは自分はバカかもと思えるようになるから、やった方がいい

ま、偏差値28とかは無理だが

38 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:18:52.74 ID:y80hxcxc0.net
原子や分子や細胞の大きさがそれぞれどれくらいで、
それぞれどういう対応関係になってるか、という基礎的なことがわからない
ような、断片的な理科教育しか受けないから、

一流大を卒業して、文部大臣になってまで「放射能を細菌で除染」
というようなアホな話に騙されるような奴がいるわけで

やらないよりは、やった方がいい
つか政治家を中心に大人・文系の文化人、詐欺に騙される芸能人を全員この科目で再教育をした方がいい

39 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:19:26.21 ID:YmPBrP7x0.net
ニュースと絡めて理科の授業を出来るレベルの教師がいない限り
根本的には何も変わらないと思う

40 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:20:06.13 ID:OknuMQnK0.net
理科Iがあったのに、いつの間になくなってたの?

41 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:20:35.26 ID:0VKAfs0H0.net
>>39
教科書読む時間を作るだけでも役に立つよ
やらないよりはマシ

42 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:21:06.68 ID:z2t+/vuE0.net
法学基礎(憲法・民法)の方が重要だろ
社会の質が格段に上がるぞ

43 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:21:12.71 ID:XvCQvisJ0.net
>>5
馬鹿?

44 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:21:18.44 ID:PYtoHwel0.net
それを教えられる教師がいないだろ

45 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:22:17.65 ID:mqz0771H0.net
>>19
それは日教組がアップを始めるからダメだろ

46 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:22:22.36 ID:AquczH+q0.net
>>37
いやお前みたいなやつはやろうがやるまいが関係ないんだよ。
進化論否定の福音派みたいな奴が「科学リテラシーがー」って
これほど滑稽なものはないよな

47 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:25:54.50 ID:OmrbeMM00.net
こういう構想はよく出るけど、20〜30年前の「理科1」でコケてるからなあ
センター試験で実業系高校出身者しか受験できなかったから
実際は4分野まんべんなくじゃなくて、2年以降の生物・物理・化学・地学のさわりを先取りして
1〜2分野だけ授業してた学校が多かった

48 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:26:09.05 ID:AquczH+q0.net
>>370
お前みたいなのは
むしろ原発は神だぐらい言ってくれた方がわかりやすくていいんだよ。
あれ?猿の惑星みたいだな。

49 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:27:20.33 ID:OknuMQnK0.net
かつては理科I、理科IIというのがあった。
理科Iといっても生物、化学、物理、地学の順にその最初のページが
寄せ集められていただけのものだったぞ。
科目の総合化はむしろ「ゆとり化」じゃないのか?

50 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:27:37.19 ID:3yJVGx2e0.net
>>22
「肝」って、具体的にはどのようなこと?
せっかくだからそれぞれいくつか具体例を挙げてみて。

51 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:27:42.14 ID:VfhA4p8I0.net
古文漢文の授業を少なくして、現代文と分けて、日本語Iを
熟語、敬語、文法、慣用句・・・

52 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:28:17.38 ID:IOfV5nCG0.net
>>42
議員も分かってないのに、文部科学省で重要性が認められるかな。

53 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:28:55.75 ID:DjuWZdgG0.net
浅く広くの方針は、やめたほうがいいのじゃね?
高校生が無意味な勉強をしなくちゃいけなくなる。
地学とかほとんどのヤツに不要だろ。

54 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:29:51.23 ID:OknuMQnK0.net
>>42
国民が社会科学系に詳しくなることは官僚にとっては避けたいことだろう。
理系は歯車になってくれるから扱いやすいんだ。

55 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:29:56.04 ID:aA7355Wf0.net
もう数学とちゃんぽんにして自然科学でいいよ
ほかの教科も地歴と国語で人文科学、公民系は社会科学で

56 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:30:52.25 ID:0VKAfs0H0.net
>>46
何わけの分からんこと言ってるんだ?
福音派がどうしたって?
カルト的な文系脳だろう、それは

中学当たりの理科から分からなくなったお前みたいなバカが大騒ぎするんだよね
放射能があった、とかw
数値の概念も欠けたバカが日本には多すぎるんだよ

偏差値28の、集団とかは、もはや処置無しだが

57 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:31:05.03 ID:IOfV5nCG0.net
>>55
地歴は人文科学か?

58 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:31:28.32 ID:iqjtltN40.net
教師っていうのもあれだろ?

結局はその基礎の範囲しか教えないで、生徒の考える力や個性を
育てないままに知識の詰め込みだけで終わらせるだけじゃねーの?

その「理科木曽」って言葉も生徒を枠にはめようとしてるのがミエミエw

59 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:31:38.38 ID:QWCpdHG50.net
商業高校かよw

60 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:31:46.79 ID:PzvV+r5T0.net
日本は資源がないから理系で食っていくしかない

61 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:32:49.32 ID:C86isaxE0.net
理科Iのあった旧旧旧課程が優れていたということか
数学の課程も良かったんだよな

62 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:32:56.56 ID:GgLrujsT0.net
>>51
PISAなどOECDの学習到達度調査では、申請書などの書式の読み取りと記入、作成なども言語分野に含められている。
作業手順書や取扱説明書の読み書きなども合わせて、義務教育の国語で扱うべき。
ああ、「書く」方は高校からで良いか。

63 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:33:39.76 ID:OmrbeMM00.net
>>57
地理学も歴史学も分野によって自然科学・社会科学・人文科学のすべての要素があるね
自然地理学や考古学あたりは理系の要素も強いしね

64 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:34:06.86 ID:1h0Dp9iT0.net
>>53
外国で石油や貴金属を掘ったり、土石流で潰されない所に家を作る方法を知っているのは
おおよそ地学出身者だけだよ。

65 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:34:12.13 ID:IOfV5nCG0.net
>>58
大体の教師が台本読むか、自分が解いてるときに考えてることを口に出してるだけ。
そもそも教えていない。

66 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:35:16.56 ID:y80hxcxc0.net
>>53
数学が嫌だから、物理を避ける→反応式がわからないから化学を避ける
→遺伝がわからないから生物を避ける→なんとなく地学
でギリギリ赤点回避、もしくはセンターで必要な点だけ取って
終わりになる文系の学生が多いから

(地学を馬鹿にするわけではないが)擬似科学・エセ医療に騙されないための
最低限の物理〜生物学を学んでない奴が多い

67 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:35:57.22 ID:iqjtltN40.net
>>65
それじゃダメだよなー

っていうか、それ教師じゃなくてただの朗読師やんw

68 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:36:51.37 ID:KHkFZx/D0.net
>>42
憲法はいらねーわ。特に国際政治と政治思想、歴史を
まともに勉強してないと害悪になる

69 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:39:14.69 ID:1h0Dp9iT0.net
>>67
一番難しいのは、そもそも教わる気が皆無で大学卒業の肩書だけ欲しい馬鹿を教える事だね。
これをモノを教えるのはヘレン・ケラーに活字の読書を教えるぐらい難しい。

70 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:40:39.39 ID:JAkizcfc0.net
古文・漢文・日本史ってまじでいらねー

71 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:40:58.19 ID:qPsmQ6cv0.net
子供の頃に興味を持たせないと意味ねえんだよ
小学校の理科を充実させろよ

72 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:41:36.56 ID:NiZa9cbU0.net
                 ._______
                __(      \
               / / ̄ ̄\   ヽ
               | 丿     \_  |
               | | /二ヽ /二ヽi  |
               (V--[/゚八 ゚ヾ]--V)
               |   ⌒(_)⌒ u !
       / ̄ ̄ ̄\  ヽ  l ーー-ー- ! ノ
  ( ( /ノ / ̄ ̄ ̄\  \\,,‐‐、/ /    .n
     /ノ / /       ヽ \uー' /    l^l.| | /)
     |  /  | __ /| | |__  | /   ̄ /丶    | U レ'//)
     |  |  LL/ |__L ハL |-  ─   ̄ ノ     /
     \L/  癶   癶 V       rニ    \
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )    。  /\ ヽ    )
     | 0|     ____ ノ        /   \    ノ
     |  \  ,r'´u  \、  ヽ  /⌒\ ヽ─'''
     /⌒ヽ u `\   彡   /     \
     i  、  \/`つ:;:.;:;:;:;:;:;:;:;/   \    ○0o
     i    \  /(;:;:;:;;人:;:;;:;:)   / \ ´  )゚
    丿 ヽ_゚ノ_゚ノ__人____ノ     (_ノ
    (     , 丿

73 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:42:04.45 ID:lbEnT91h0.net
>>70
古文漢文ができないと朝鮮人みたいになる

74 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:42:56.40 ID:IOfV5nCG0.net
>>69
教える側が熱意を持つのが先か、教わる側が熱意を持つのが先か。
鶏と卵だな。

75 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:46:35.56 ID:OknuMQnK0.net
統計学を最初にもってきたほうがいいのに。
国民の道具にせずに官僚の道具にしておきたいのかねえ?
統計のトリックを国民にすぐに見破られたら嫌なのか?

76 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:47:14.96 ID:OknuMQnK0.net
日本史でも近代史を最初にもってくるべきだし、
数学でも統計学を最初にもってくるべし。

77 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:50:03.83 ID:LgICL5Dn0.net
>>6
おまえのようなバカが多いからこそ必要なんだろ

78 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:52:52.52 ID:svK+M/Aa0.net
>>76
日本史は近代史とそれ以前とで科目わけてもいいぐらいだなあ

それより、俺が高校の時、世界史が必修で、日本史が地理と選択だったんだが今もそうなん?
どう考えても、日本史の方が必修だろと思うんだが。

79 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:54:37.96 ID:y80hxcxc0.net
>>75
数学のカリキュラムを変更して、実践的な確率統計を数1から教えるのは
数年前からやってる

今年のセンター試験の問題に
アイスクリームの売り上げと、気温の相関を示すグラフを出して、
その内容を問う問題が出てる

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/160118.html

80 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:58:11.49 ID:1h0Dp9iT0.net
理論体系を構築することが目的の統計学者と、実際のデータの分析に
統計学をどう利用するかが目的の非統計学者にはドクトリンの乖離があるからね。

お互いに、「お前は何を言っているんだ?」というのが実情だなw

81 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:58:32.79 ID:GgLrujsT0.net
>>69
うむ。
俺も数学は中学で諦め、理系は高校で諦め、最低限の単位のためだけに授業を受けてた。
社会に出てコンピュータ上でオブジェクトの移動や変形、空間表現をする為に数学を勉強し直して初めて数学の面白さ、美しさを味わった。
理科も中学三年間の問題集を一気にやってみて、それまで漠然としていた身の回りの事象を裏付けをもって理解することができた。
その楽しさ。

生活のなかでの必要性や発達段階などとの兼ね合いもある訳だけど、受験中心のカリキュラムには問題を感じる。
更に、息子が通っていた公立中学では教科の成績判定に授業態度などの生活面が占める割合が大きく、学習到達度が重視されないという方針に驚かされた。
国教研の人達は熱心だが、教委の方針や学校人事はおかしいな。

82 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:59:26.19 ID:7KdX1j9M0.net
結局、満遍なく基礎を学ぶ中学受験組が最強なんだよね。
企業も大学でなく中学の学歴をチェックするし。

83 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:01:55.98 ID:Y+XES5Sg0.net
理科Tが無くなってたことに驚き。

84 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:02:02.83 ID:z2t+/vuE0.net
>>52
重要性を分かっているから、意図的に組み込まないんだろ
政治家が国民をだませなくなる

>>54
だから必要なんだがな
法は支配者層に対抗する銀の弾丸

>>68
法体系の基礎を学ぶ上で憲法は必要
憲法の仕組みを知らないから安倍みたいな危険思想の奴が生まれるんだよ

85 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:07:52.34 ID:bKI5E+xQ0.net
>>61
校内暴力で荒れてた時じゃん。
またガキンチョに詰め込み教育で暴動起こさせたいのかよ。

86 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:09:53.78 ID:mBcsfttM0.net
やめろやめろ

昔もこういう科目あったんだよ
全部中途半端になるわ、大学入試にやくたたねえわ、でダメダメだった

物理 化学 生物 地学でよろしい  1800年代は 博物学で一まとめ
そのまえは占星術と錬金術でひとまとめだったがな

87 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:10:58.29 ID:1h0Dp9iT0.net
>>79
この問題の正答はちょっと興味があるな。アイスクリームと平均気温の相関が最も高いのは
おおよそ妥当な所と思うが、他の選択肢の「25℃以上の日数の割合」は平均気温の結果だから、
それと相関するのは当たり前の解釈だな。普通に考えれば正答が二つあるように思うな。

88 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:11:28.14 ID:KHkFZx/D0.net
>>84
憲法の仕組みって近代の西洋憲法だろ。
いい加減その発想捨てろよ。憲法学全体がその発想だから害悪になるんだよ
法的思考を学ばしたいなら刑法の方がよっぽどましだわ

89 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:14:38.01 ID:Qc1QwsFA0.net
道徳いれてよ

90 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:16:02.06 ID:8DiH7+0m0.net
理科1 復活でつか

91 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:16:49.09 ID:pGNrmmWP0.net
大事なのは教師の質。良い先生に当たれば生徒にとって財産になる

92 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:20:12.32 ID:f4vxSxIF0.net
古文漢文を削るくらいなら、美術音楽を削った方がまだマシ

93 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:20:59.91 ID:HNyoSM5o0.net
>>86
イ、イアトロ化学とか水銀学とか澁澤龍彦が書いてたから、
中世なんかもっとカオスだったのでは。

94 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:22:33.16 ID:2ROwG3Wv0.net
英数国+理科+地歴+公民+簿記情報
でいいと思うわ。

95 : 【東電 72.7 %】 :2016/02/09(火) 23:23:20.62 ID:6WfRqkz60.net
>1
必須でなく必修や

96 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:24:37.46 ID:LE2iM8L90.net
要するにさぁ英語で簡単な科学の記事よませて少し計算させて、それを入試で必修にすればいいんだよ

97 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:26:22.29 ID:GgLrujsT0.net
>>87
平均より中央値だろう

98 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:26:52.79 ID:5Izkl7c60.net
高校でも「生活」やれよ

99 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:27:15.08 ID:z2t+/vuE0.net
>>88
あっ……
個人の権利が国に制限される安倍思想の方てしたか
そう言うのが好きだったらマジで中国か北朝鮮に行った方がいいと思うよ

100 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:28:19.81 ID:S3H+r3fW0.net
確か理科1と現代社会が共通一次で必須だった。
どちらも簡単すぎて差がつかなかった記憶が。

101 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:30:56.75 ID:LE2iM8L90.net
昔の東大理系の後期入試みたいなやつ、あれを必修にすればいい

102 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:31:14.54 ID:qlImzc3V0.net
農業高校とか商業高校とかは、3年間で理科I しかしないみたいだな。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:31:50.67 ID:KHkFZx/D0.net
>>99
あんた英国人か米国人なの?
ヨーロッの憲法がいいならヨーロッパに行ったら?
ちなみに俺は日本人なので、支那南北朝鮮の憲法観も勘弁願いますがね

104 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:34:44.02 ID:cZZyGsSd0.net
放射脳の様なバカな連中を減らすには丁度良い科目かもしれないが、
連中は理解力が極端に劣っているから結局変わらんかもな。
出来れば高1ではなくて物理、化学の基礎を習った後に習い始められる
と理解を深められて良いのだろうが、理科1みたいになるんかな。

放射能とその計算なんて物理、化学に加えて確率と一番簡単な
微分方程式が絡んでいるし、放射線の影響は生物や地学にも
深い関係があるから題材としてはとても良いね。

105 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:44:13.88 ID:DV3eJ2Fu0.net
>>103
日本の憲法って欧米の影響大だろ

106 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:44:49.43 ID:ePVSthCQ0.net
役に立たない学問なんか教えるんじゃなく
頭脳じゃ勝てない、どうするかっていう実技を教えろよ
いわばプレゼン技術というかAO入試のやり方のようなもの
教科書は「あの日」

107 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:45:50.12 ID:/4zf3/BA0.net
高校になっても乾電池豆電球かよ、馬鹿なんじゃない?

108 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:47:28.24 ID:Ex3D8g5c0.net
生物は化学になって、化学は物理になるからな。
地学は落ちこぼれ用に残してやるとして、
3科目統合はいいことだな。

109 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:47:39.27 ID:DV3eJ2Fu0.net
現代文に福田恆存入れろよ
ネトウヨが減るぞw

110 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:48:34.39 ID:5tRw2UY40.net
理科はいじられすぎw
社会なんて全然いじられてないのに。

111 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:50:21.51 ID:P1jsnoZX0.net
小、中で何やってんだ?

112 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:51:19.49 ID:LE2iM8L90.net
もういい加減に科目いじるのやめろよw
小・中・高と単位認定と卒業条件を厳格化するだけで良い

113 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:51:30.12 ID:IQwRD0TP0.net
>>104
おまえのように放射脳という言葉を使う思考停止野郎がいなくなるといいなw

114 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:08:43.60 ID:yxA7R2ac0.net
思考停止ってまさに放射脳の事だわなw
見えないもので分からないから不安になる気持ちは分かるが、
そこから先をまったく理解する気がなくて妄想だけは膨らませて
デマに踊らされる。

理解したくても知識と合理的、定量的な思考をする下地が全く
無いから無理というのが一つの原因。おそらく基礎学力を
身につけることさえ不可能レベルなのが大半なんだろうけど。

115 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:09:47.59 ID:VXf+84Ce0.net
天文地理は物理とつながっているぞ!

116 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:12:35.14 ID:6SvyvmlB0.net
まともな教育を受けたら、無条件に原発反対にはならないからな。
原発と石炭火力を比べて、どちらが悪影響を与えるか、判断しないといけない。
太陽光は限定的にしか使えないし、日本は風力発電に向いていない。
一番ましなのが原発。
水利権を白紙にしたら、水力発電の余力は相当あるが。
規制を撤廃したら、地熱発電も使える。
全力で火力発電所を動かすことは最悪。

117 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:13:00.25 ID:yxA7R2ac0.net
化学、生物だって物理とつながってる

118 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:21:04.66 ID:T/FarYbf0.net
理科基礎って何? 数学でも学ぶのか?

119 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:22:33.33 ID:lVeZyzws0.net
>>114
頭悪そう

120 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:26:22.28 ID:Q4Cnr1by0.net
いや、それは中学以下でやることだろ

121 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:39:14.71 ID:bHAaLDTk0.net
>>7
地学なんて理科ができない人の学問でしょ?
一番要らない子、海外では存在しない所もある。

122 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:40:16.30 ID:bHAaLDTk0.net
>>12
地学なんて余計な分野作るからおかしくなる。
地学なんて、物理と化学のマイナー分野の統合なのに。

123 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:40:56.41 ID:rwXIf2Ni0.net
中学の理科がクソすぎるんだよ。
科学の進歩を追体験するような内容は高校に回して、
かわりに熱力学、化学反応式、遺伝子なんかを知識として覚えさせろと。

124 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:41:44.67 ID:bHAaLDTk0.net
>>108
地学なんてなくしちゃった方が良い。
そうすれば、いやでも物理化学をしなくちゃいけなくなる。
それで初めて理系の素養が付くというもの。

125 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:43:13.30 ID:bHAaLDTk0.net
>>86
地学ってイらなくね?
グローバルなら地学なんて学ばないでしょ?

126 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:49:06.31 ID:tMSjbJiH0.net
化学=ばけがく
生物=なまもの
分かりやすいように呼んでたよな?

127 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:52:04.21 ID:aupXga9G0.net
http://livedoor.blogimg.jp/nenshusokuho/imgs/3/3/33255926.jpg

128 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:52:51.37 ID:H5SE6oKy0.net
中学理科ですら身についてないんだから、まずそこからでは

129 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:55:52.83 ID:n8rGGKE00.net
まず教員に法知識を必須化しろ、モラルが低くて性犯罪を犯し続けるから

130 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:15:50.09 ID:T/FarYbf0.net
>>122
地学とか、
地質学と気象学と天文学をごっちゃにしてる時点で
分類的に言えば「その他」扱いだからなぁ

131 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:21:14.43 ID:p5vnWglg0.net
主張には根拠つける、と言った文章の書き方を教えて欲しい。
大学で学ぶのは遅すぎる。
作文で鍵カッコつけてる場合じゃない。

132 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:24:19.32 ID:9QLew12T0.net
>>3
あったあった
俺は共通一次最終世代だけど、いつまであったんだろうな

133 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:30:50.88 ID:C9BA+vTB0.net
>>132
昭和52年度生まれの奴らまで

134 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:31:06.76 ID:sJeJ7w200.net
「理科総合」もしくは「科学と人間生活」を復活させるのか
そもそも科目で区切って授業すること自体が時代遅れっていうか

135 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:33:47.10 ID:5PbXjteG0.net
香山リカ基礎

136 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:33:53.00 ID:fWXRDNBc0.net
法律基礎もやっとけ

137 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:37:09.81 ID:EnguOduz0.net
>>129
んなことやるくらいなら40前くらいに県庁の星みたいに1年でもいいから民間に放り込むべき
小売りでも外食でも介護でもいいから

138 :セーラー服脱原発同盟【実態は日本のナチスか?】保健所愛護センター:2016/02/10(水) 01:39:32.58 ID:5brHmaN2O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)

急に、高校に必須科目『物理学実験(ニュートリノ)基礎』新設をしてもらいたくなってきた、『議員と公務員を、ノイローゼにする方法基礎』の新設マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

139 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:43:03.71 ID:rwXIf2Ni0.net
>>137
そのまま戻ってこなくなるで

140 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:43:18.42 ID:d+nttLiw0.net
>>84
憲法の仕組みって何?
大陸法、英米法?ソ連、支那共産党のしもべの憲法?

大日本帝国憲法はプロイセンまねたから一応大陸法系だけど、
日本国憲法は英米法の理論で強要されたけど、
運用が大陸系もどき。

大日本帝国憲法も社会科の教科書では自由民権運動の影響と
書いてあるが、微々たるもの、不平等条約を平等条約にしたいと
いうことで、これも外圧。日本は本当の意味で自主的な
憲法は一度も制定したことはない。

改定条項があるのに、改定議論が違憲だとわめき散らす護憲派。
野党、プロ市民、なんか米海軍の特殊部隊みたいな
名前使っときながら戦争反対といってるやからなど。

状況は説明できるけど、体系的な仕組みはできないね。
できると言い張ってるのは、自称憲法学者:土井のような
社会・共産系だけ。東大、京大は共産

141 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 01:49:56.89 ID:kNi57e3S0.net
>>134
科学と人間生活ってまだあるだろ。
必修じゃないだけで。

142 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:00:34.72 ID:zSacnjtz0.net
>>33
こういう浅い奴を黙らすのが先決だな

143 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:02:46.61 ID:zSacnjtz0.net
>>38
まあでも、同位体を含めて特定元素を凝縮する作用のある細菌があると説明されたら、科学知識があっても騙されるな

144 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:02:51.53 ID:drop+dWt0.net
単位制賛成。出来れば小学校から基礎教科全部を単位制に。

145 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:04:25.31 ID:p5vnWglg0.net
>>38
理科の勉強した人が文部科学省に入れるような仕組みも必要だな。

146 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:05:04.46 ID:peHwWjUU0.net
>>125
おまえらは何もわかってない。
いいか、国立二次試験の地学を見てみろ、すごいから。

数学、物理、化学の知識が(基礎的であれ)動員されているんだぞ。
センター地学だけを考えるから不必要と錯覚するのだ。
地学IIBを極めるには、オールラウンドな理系センスが要求されるのだよ。

147 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:05:21.38 ID:zSacnjtz0.net
>>73
こんな馬鹿な日本人を抱えていたくない

148 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:06:14.44 ID:zSacnjtz0.net
>>75
今の数学1に大不評の統計もどきが入っている

149 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:07:51.38 ID:zSacnjtz0.net
>>78
日本語で日本史をやって、それが実際に何に役立つの?

150 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:08:00.29 ID:sK6wCKRX0.net
>高校理科の基礎内容を全て含む「理科基礎(仮称)」を必須科目として新設
そんなの中学の理科の三年間で十分では?

151 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:08:15.15 ID:hRJ11mrL0.net
少なくとも大学入試では英語と理科の配点を逆にすべきだろ

152 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:08:54.66 ID:peHwWjUU0.net
>>64
まったくその通り。

引っ越しの候補絞りの際に表層地質図を見て判断できる奴は地学出身に限定されるとおもう。

153 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:10:31.62 ID:fxmMh7LL0.net
>>152
まあ地理の読図がしっかりできれば十分なんだけど

154 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:10:56.17 ID:zSacnjtz0.net
>>87
資料から読み取れる関係だからね
例えば、アイスクリームをタケノコの里にして、平均気温をpm2.5濃度にしても問題としては成り立つし、それでも読み取れないと

155 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:11:57.02 ID:zSacnjtz0.net
>>88
刑法自体が憲法により制限されてるのに、どんな思考してるんだ?

156 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/02/10(水) 02:12:38.48 ID:+jcrSOOQ0.net
馬鹿が
時間がかぎられてるのに項目増やしたらほかの科目の学力が落ちるだろうが

157 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/02/10(水) 02:12:50.15 ID:+jcrSOOQ0.net
新ゆとり教育?

158 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:13:08.87 ID:zSacnjtz0.net
>>103
アホか?

159 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:14:29.16 ID:SdfdNlCUO.net
>>70
朝鮮の捏造歴史を取り入れるニダ

160 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:15:04.87 ID:fhbxJHSg0.net
全国統一の、卒業資格試験を実施した方がいいよ。

最近知ったが、底辺校というところの生徒って、マジで想像を絶する馬鹿が多いよ。
素行が悪いとかDQNとか、そういうことだけじゃない。
3年間の勉強時間を合計しても1時間ないような奴がいるらしい。
3年で1時間も勉強しない奴に卒業資格やっていいのか?と思う。

161 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:15:16.46 ID:dFe5QvHXO.net
どんな方法でもいい。脱ゆとりのために頑張れ

162 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:15:31.93 ID:ZQ8y3t5d0.net
つーか平均以下の一般人に交高レベルの教科を教えるということ自体が無駄じゃね?
戦前の中等学校進学率なんて十数% 団塊世代の大学進学率だぜ。
平均的な高校の教育目標は「ゆとり以前の中学レベルの維持」に置くべき

163 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:15:59.13 ID:zSacnjtz0.net
>>122
生物要素もかなりあるし、化学は弱いぞ
で、物理(力学)が分かってないと国公立の2次は詰む

164 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:17:13.57 ID:64/ujFkr0.net
>>一般の国民の科学リテラシーおよび科学に対する興味・関心は、国際的にはかなり低いと言わざるを得ない。

そんなの「文系の学問なんて社会に必要ない」っていう俗論と全く根っこは一緒
カネにならない・今すぐ生活の役に立たない学問なんて必要ないって発想が
世間に根強いのが根本理由でそれは文系も理系も関係ない
日本人がノーベル物理学賞取っても受賞者がワイドショーの司会者に質問されるのは
「それって生活に役に立つんですか?」だろ
「いや何の役にも立ちませんよ」って受賞者が言われたら司会者は眉をひそめまくり

165 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:17:18.14 ID:7bEzExN50.net
勉強教える前にコミニケーションの取り方から教えろよ。
会社でお勉強だけできても挨拶すらできない奴を量産するなよ。

166 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:18:18.87 ID:zSacnjtz0.net
>>146
同意する
が、岩石の種類以外に化学はあまり要らないと思うけどな

167 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:18:36.15 ID:64/ujFkr0.net
訂正

日本人がノーベル物理学賞取っても受賞者がワイドショーの司会者に研究内容について質問されるのは
「それって生活に役に立つんですか?」だろ
「いや何の役にも立ちませんよ」って受賞者に言われたら司会者は眉をひそめまくり

168 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:18:57.83 ID:I14oN2oK0.net
日本の理系科目は暗記させすぎなんだよ
自分で考えるってことをさせないから
日本の理系人間は情緒がぶっ壊れた知識自慢のアスペばっかだろ

テスト問題に公式を入れとけ
元素のデータなんか暗記させずにテスト問題に入れとけ
そんなもの覚えるのは科学でも何でもない

169 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:19:19.35 ID:dFe5QvHXO.net
>>92
同意

>>104
放射脳とか言ってるのはバカチョンぐらいだぞ

170 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:20:25.17 ID:peHwWjUU0.net
>>153
地理と地学の親和性は極めて高いからな。
事実、地理を履修したことのない理系地学選択者が
センター地理8割得点できたという逸話も地学と地理の近さを物語る。


>>130
その他で結構。このスレでどれだけの人が
地質図を読めて、天気図を読めて、赤経赤緯を読めるとおもう?

どれだけの人が
旅先で有馬型温泉の理解を道後や熊野に楽しんで、
1週間先の大雪やプリュームをSPEEDIなしに予測して、
満天の夜空にHR図を思い描けるだろうか?

地学なめんなよ。

171 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:21:26.17 ID:ZQ8y3t5d0.net
あと大学でbe動詞を教えている、なんてことがよく話題になって文科省がそういうカリキュラムは禁止とか、やってるけど現実を受け入れるべき。教育で下の下が下の中になることはありえるかもしれないが下の下が下の上になることすら滅多にない。
せめてbe動詞だけでも身に付けさせたいとうfらん大学の努力を素直に評価すべき

172 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:21:37.79 ID:dFe5QvHXO.net
>>147
半島に帰って、どうぞ

173 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:22:11.14 ID:zSacnjtz0.net
>>172
いやいや
あんたよりは賢いよ

174 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:23:01.17 ID:rwXIf2Ni0.net
>>168
むしろパズル的な思考の訓練ばっかりやってて知識軽視なのが日本の理科教育だと思うけど。

175 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:23:30.61 ID:peHwWjUU0.net
>>166
たしかに、メインは岩石だな。また、ぶっちゃけると理系化学の足元にさえ及ばない低レベルな化学ではあるが、
しかし、CO2の循環・平衡の理解や成層圏でのO3の挙動など、岩石以外に関係分野はなくはない。

176 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:23:30.80 ID:TEBpPZK20.net
国立2次の理科、科目の枠を超えて全部の問題から好きなの回答させてほしい
東大だったら4科目12問からその場で6問。理科好きにはたまらんだろう

177 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:26:30.73 ID:p5vnWglg0.net
>>174
どの知識が重要だと思う?
暗記が苦手なんだが、重要性と結びつければ覚えやすいから参考までに聞きたい。

178 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:28:39.96 ID:wvegtl7s0.net
でも広く浅く学んだことは、大して役に立たないんだよねえ

179 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:29:41.86 ID:dFe5QvHXO.net
放射脳ガーとか言ってるバカチョン臭いのが湧きまくりでワロタ

>>51
古文・漢文を減らすなんて狂気の沙汰だな
ゆとりでさえ悲惨なことになってるのにもっと馬鹿になるぞ
日本を南北朝鮮みたいにしたいなら別だが

>>173
はいはい、お前が賢いとか誰も言ってないから

180 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:30:23.33 ID:zSacnjtz0.net
地学が結構馬鹿にされているけど、
地震と天体あたりとデータ(数値)の解釈、天気と熱力学の簡単な関係、大陸移動説、示準化石と示相化石あたりは科学の基礎として必修にする価値はあると思う。

181 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:31:34.25 ID:peHwWjUU0.net
>>178
ほんと。それで金を稼いで食ってくには大して役に立たないんだよね・・・w
ただ、

>>1
>現代社会では科学・技術との共生がますます不可欠となっている

この文脈で見る限り、そこまでの専門性を求めていないようにも思われる。

182 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:31:38.27 ID:fxmMh7LL0.net
むしろ物理と地学は統一してもええんちゃうか

183 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:32:01.84 ID:zSacnjtz0.net
>>179
自国文化に固執するのが南朝鮮レベルだと思うがな、
ま、もう相手しないが

184 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:33:16.15 ID:I14oN2oK0.net
>>171
中学の非文法教育のせいだ
ネイティブかぶれの直接法推進論者が
今の中学のコマ数じゃ実現不可能なことを無視して
文法否定主義の教材を作ってしまった

そこで現場では習得できてないのにできてることにしてしまう誘導式のワークブックというごまかしを多用
ゆとり化でも大学の入試問題が何も変わらなかったから
高校以上は従来通りの文法用語使いまくりの受験英語
中→高でそのギャップについてけない者多数

185 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:35:47.93 ID:peHwWjUU0.net
>>179
>>51
古文・漢文を削るなんてとんでもない!
こういう教養は中高生のころに身に着けるべき。

>>180
>地震と天体あたりとデータ(数値)の解釈、天気と熱力学の簡単な関係、大陸移動説、示準化石と示相化石あたりは科学の基礎として必修にする価値はあると思う。

言いたいことをいってくれた。感謝する。

186 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:36:38.88 ID:LiV9Nb8z0.net
ETVでバカ総合ってやってたよね

187 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:37:18.83 ID:peHwWjUU0.net
>>182
ほんとうにそう思う。
ついでにいうと、物理と化学(の一部)も統一していい。
てか、そりゃ学部で学ぶ物理化学なんだけどな。

188 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:41:04.64 ID:wvegtl7s0.net
理科基礎なんてやらせるなら、学生時代はもっと数学に力を入れるべきだと思う
数学さえできれば、卒業後に例え専攻と関連の無い分野に進もうが、学習上の障害はほとんどなくなると思う

189 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:41:12.09 ID:peHwWjUU0.net
あと、現代文の教え方を根本から書き換えるべき。
某有名講師の方法論を中学生から叩き込め。
そうすれば自ずから、かなりおおくの教科の学力があがるから。
結果として日本の国力がおそらく飛躍的にアップするから。

190 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:41:34.55 ID:Q7UevsEc0.net
物理か化学をどっちか極めれば十分
何でも屋はいりません、エキスパートじゃないと食えません

生物とか地学とか勝手に勉強してください

191 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:42:04.35 ID:TEBpPZK20.net
今をときめく霜栄先生か

192 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:44:59.00 ID:2seitKsK0.net
コンピューター設計、製作を必修にすればイイ
論理思考の基礎のすべてが集約している

基本を疎かにしムダに多機能化したアホらしいモノが多過ぎる

193 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:49:28.85 ID:ClCJ8A9/0.net
【必修】基礎理科T+【選択】物化生地U 方式と
【選択】物化生地T+【引継】物化生地U 方式の繰り返しだな

194 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:53:52.68 ID:peHwWjUU0.net
>>192
ド・モルガンの法則を肌身に感じて理解できるし、
NANDのみでくみ上げる加算回路を実体験するとコンピュータに親しみを感じるだろうな。
数値計算の基礎をマスターすれば解けない方程式もとりあえず解決だし、
最終的には電磁流体力学まで楽しめるという。

195 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 02:55:53.25 ID:jU9/mrhc0.net
>>7
>>121
タモリの番組見てると、日本人は地学必修にした方がいいと思うけどね。
災害大国に住みながら、地震や火山に関する地理・地質学的
知識が乏しいのはよくないと思う。金山や銀山、石炭などの鉱物資源の知識も
日本の歴史を知る上でとても重要だし。

196 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:00:55.21 ID:cSsSNFlx0.net
小学校からの理科教育が大事。ゆとり教育が災い。
科学的思考が弱くなったり、反感が大きくなったり。
(個人的問題から科学を否定した人もいるなど単純ではないけれどね。)オーム事件や
ISISの人間を出さないための、すくなくとも基礎となるはず。

197 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:02:38.81 ID:qRCJLHXF0.net
学科に何でも盛り込み過ぎ
とくに高校以上は選択と集中
体育、音楽、美術などは選択した人以外終了
自然科学、社会人文、アート、スポーツなんかの
コースに入って専念してもらえばいい

義務教育では細切れ科目より
社会に一人で出てもやっていけるような
生活周りの法律知識や健康、医療、
金融、不動産の知識なんかを教えるべきだ

198 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:05:10.79 ID:9oJbzBj/0.net
文系は理科はいらんだろう
数学やったほうがまだいいだろう

文系は英語、現代文、数学IU 政経 これだけ勉強すれば十分
古典だの日本史だの世界史だのいらん 何の役にもたたん

199 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:08:03.11 ID:w9heQNy1O.net
日本史や現代社会とは別に近代史を入れるべき
小中学では年度末で時間ないから〜とか、テストには出ないから〜とか言われて疎かになりすぎてる

200 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:09:04.40 ID:+YAS6h/o0.net
部活を禁止してその分理数系の授業時間を増やせばいい
部活動に駆り出されて死にそうになっている教員も
授業をする方がマシだと思うだろうよ
文系の教員を首にして理系教員を増やせばポスドクの就職先もできて一石二鳥

201 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:17:18.97 ID:9cE3aR9y0.net
知識を詰め込めば科学的思考法が身につくってもんでもないからなぁ
フェルミ推定的な、オーダーを扱う感覚を教えてるのは物理
仮説・実験・再現性などの科学的手法の実例を教えてるのは生物
自然史レベルの時間感覚を教えてるのは地学
・・・という感じに現状なってしまってると思う(教師によるかもしれないが)
そのへんのエッセンスをうまいこと詰め込んだ教科書を作れるなら賛成

202 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:27:17.41 ID:mjudzGkP0.net
生物と地学は好きだったので理系を
選択したのが間違ってたな
数学や物理が全く性に合わなかった
途中で文転したら勉強がはかどること
何がいいたいかというと自分の適性を
見誤ると年単位で時間を無駄にするってこと

203 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:30:47.18 ID:wiC4aO1W0.net
>>6
たぶん実際にそうなんだろう。必要に迫られてという感じがするし。

204 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:11:28.71 ID:VXf+84Ce0.net
地学と物理を必修として、SF読みを育成しよう

205 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:21:43.64 ID:IBVCdezmO.net
テレビの天気予報でめっきり気象図を出さなくなった
NHKのニュース7でもとうとう出さなくなったよ
気象図を読めない馬鹿が山や海で死ぬのは当然だわな

206 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:22:10.50 ID:xvHX3OiC0.net
一部の東大京大を名乗る原始人たちですら

ONEの定義からして直感的な理解がないんだから数学基礎も入れるべきですね。

とにかく計算問題より先に数学のエッセンスに慣れさせておくべきでね。

計算問題なんてのは、中学校で応用で教えればいいんです。

数学基礎や数学哲学は非常に重要なので小学校低学年からしっかり教えるべきであり、

教師の免許制度は”実技形式”にするか、もしくはなくすかにすべきですね。

どんなに児童教育のノウハウを暗記しても、それを実技で生かせないのならそれは死んでいる知識も同然なんですよ。

207 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:24:40.21 ID:JlPcSXY60.net
>>33
その程度なら、中学公民でやるよ。
ただ、公民は一般に中3でやるから、
受験期でバタバタしてる時期ゆえに、
印象が薄いのかもしれんけどね。

208 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:27:19.49 ID:JlPcSXY60.net
>>205
読める読めないってより、ネットで見た方が強制終了されないから適してるってこと。
テレビは本来の「あくまでも最低限の予報に徹する」に先祖返りしたってこと。

209 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:29:31.18 ID:uGnEBkGY0.net
中学でやったわそんなの全部
高校だったら受験テク教えてやれよ

210 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:35:11.19 ID:JlPcSXY60.net
>>209
それは前倒ししてるだけだよ。
公立高校は違うから。

211 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:52:09.36 ID:6HBSFdTW0.net
水素水なんてモノに大金払うバカを作らないようにしないといけない

212 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:54:27.99 ID:N7wofnwr0.net
数学・理科の基礎さえ知らず
肩書だけ付けてドヤ顔してる、私大文系が諸悪の根源だよ

こんなディプロマ・ミルが大量に排出されるのが日本の教育
社会に出てからも知性や教養を身に付けるため学習する気も無く
何十年も前の学歴にしがみつくしかない連中がうじゃうじゃしてる

世界基準では全く通用しないからな、カルチャースクールみたいだ

213 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:59:35.38 ID:lnwZF6B40.net
私大文系が、理系科目全くやらないとか無知なやつ多いよな。

214 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:01:04.06 ID:ZUnmhjMA0.net
理科って完全に忘れるから いや数学もなんにもだけど
地学地理のタモリみたいに 化学物理生物にとくいな芸人をつくって興味でるようにしてほしい
生物はさかな君か

215 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:09:26.73 ID:zUxad8qC0.net
疑似科学に騙されないよう教えてやれ
あとは無駄な健康食品を買わないための知識
基礎体力のつけ方
病気に関する知識
法律や年金、保険制度も

216 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:13:08.29 ID:JlPcSXY60.net
>>213
それは私大理系もまたしかりなんだよ。
高校のときから(思想的な意味でなく)偏って勉強すりゃ、
どうしても薄っぺらくなるがな。

217 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:14:56.56 ID:JlPcSXY60.net
>>211
いや、そういう人材は必要。
日本が落ちぶれたのも、そういうカモが減ったから。

218 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:18:46.31 ID:JlPcSXY60.net
高校の段階では文系理系の区別は不要だろ。
理科と地歴公民で選択の余地を残すだけでいいだろ。
まあ、そうなると、高校卒業者が3割まで落ちるだろうけどw

219 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:28:27.31 ID:QX0stFKd0.net
銅鉱石と石英とゴムの木からまめでんきゅう
つくらせたらいいんじゃん

220 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:51:25.90 ID:Zc+yYbdb0.net
国語
数学
英語
理科(物理、生物、化学、地学)
史学(日本史、世界史)
地理

経済
法科

18歳選挙権も実現するんだろうし
高卒で社会に放り出される子もいると考えれば
経済と法律は要点だけでも教え込んでなきゃいかんのじゃ

221 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:54:40.06 ID:JxdZN2qS0.net
>>178
狭く深く学んでも大して役に立たんでしょ、金になるのは教科書にのってないこと
を自分で試行錯誤して得たもの

222 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:57:51.37 ID:eW51GNEp0.net
物理を履修する人って2割以下なんだろ?
もう手遅れ

223 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:10:56.33 ID:jfz/brbm0.net
>>3
俺の時に始まった

224 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:13:25.42 ID:u2AsNEUq0.net
学校で教わることじゃないと思う

225 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:15:06.05 ID:gyVK2wn40.net
理科は4分野全て必修にして、社会は総合社会という科目を作って一つにまとめるってのはどう?

226 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:17:57.20 ID:7IcoKzYO0.net
小保方さんに学ばせなな・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/fb207249d5cf79f68098e6c10c46e3e8

石綿
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

227 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:20:46.56 ID:XmseaXHi0.net
>>190
物理にしても化学にしても
極められたらそいつは人間じゃないよ。

仮に物理を極めたとしたら、
全てを計算で割り出せるから、全てを極めることになるし
化学を極めるには、全てを極めざるをえない。

228 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:33:18.66 ID:86l6h92s0.net
小学校からやれよ

229 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:45:55.43 ID:/qt8JRFT0.net
もう「なんちゃって理科」でええんちゃう?

230 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:49:05.84 ID:m6Zan5MD0.net
>>2
ついでに著作権やプライバシーも絡めて文章書きのルールを教える人文科学起訴も頼む

231 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:53:52.51 ID:h5x+wvsP0.net
>>202
適性じゃなくて理解力がなかっただけやろ。
文系は理数から逃げたやつら、
理系は、受験で英語もいるし資格とるにも法規が出来ないとだめだし、論文書くにも国語力が必要、文系は出来ない理数系の科目を捨てれるが、理系は逆は出来ない。

232 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:55:18.27 ID:m87FCK4w0.net
やる気のないやつはどうやっても同じ

233 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:56:41.33 ID:h5x+wvsP0.net
>>184
そうだね。無駄な英語の時間やね。
中学、高校の英語は、

234 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:59:36.38 ID:WYJUm/B2O.net
必須にするなら、本当にしっかり「全ての子供に」ちゃんと教えられる態勢を確立しないと意味がない
こんなのある意味センスの問題なんだからこういうのがダメな子はコンプレックス抱えるだけだぞ

235 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:59:42.91 ID:qnD6Vrn8O.net
履修出来ても勤め先ごと外人様に献上する前提の施政下では意味なし

236 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:00:49.95 ID:DgbjDn9m0.net
小学校でやるもんだろ

できないヤツは小学校からやり直せ

237 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:04:36.12 ID:7hsPIaNG0.net
>>215
同感だな、あと人格障害者の特徴も教えれば、おかしな上司やブラック産業の創業者に引っかかることもないw

238 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:15:55.88 ID:1xHElkmF0.net
言ってることはわかるし、いいかもなとは思う

でも、現実的に考えて、現代社会を生きるための科学リテラシーって具体的に何?
どういう場面でどういう考えができるようになろうってことなの?

それなら、PCのソフトウエアを自分で書けるようになったりする方がよっぽど役に立つんじゃねーの?

科学技術の進歩に対して、どういう教育をすべきか?
何を教育すべきか

239 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:24:58.84 ID:yxA7R2ac0.net
>>222
その話も学術会議が調査した結果だからな。
当然物理を学ばないアホ増産対策も含まれるだろうね。

240 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:30:13.81 ID:g7xuO6xhO.net
そんなもん要らないよ。

理系は金にならんから。
理系保護したいなら法体系の整備が先。

241 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:35:44.41 ID:h5x+wvsP0.net
>>240
法律も理数系の方が理解力あるよ。

242 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:36:32.39 ID:k6pXDygV0.net
>>8
教科書に書いてあることを追認するようなやり方だと、
最初からわかってるじゃん、教科書読んでおけばいいでしょ
って感覚に陥るから、方法に工夫が要ると思う

243 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:36:54.48 ID:XtLUUF5h0.net
普段の生活にも理科や科学は応用できるからな

244 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:37:14.72 ID:Tg+TuZLM0.net
2ちゃんねるで飽和水蒸気量(小学校の理科)がわからない自称高学歴が多くてびっくりした

245 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:40:36.52 ID:k6pXDygV0.net
>>122
地学こそ全分野を俯瞰できるものだ
その他で脇に追いやる考えこそが、
バラバラにしか認識してない証左

246 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:42:04.03 ID:Tg+TuZLM0.net
あと温暖化詐欺とか言っている奴も多くてびっくりした、
日本のある国立大学でレーザー光線で大気温度を観測して平均気温が上昇してるのがわかっているのにも関わらず。

247 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:43:42.78 ID:v09FcoSx0.net
国語社会数学理科を1・2・3と3段階作って
理系 国語2社会2数学3理科3まで
文系 国語3社会3数学2理科2まで
にすればおk

248 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:44:27.13 ID:NCKl+K1T0.net
理科の基礎科目ってペラッペラだからなあ。問題の出しようがない。あんなんで国公立大学行けるとかダメだろ。

249 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:47:27.72 ID:XtLUUF5h0.net
>>246
奴らの知識は全て2ちゃん情報だからな
仕方が無い

250 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:01:10.19 ID:7Oxhqlfn0.net
>>246
詐欺だろ
気温の変化なんてあって当たり前
縄文時代はじめはずっと高かったし、海水面も高かった

問題は、江戸時代のころは最低に近く気温が低かった事
そのころから見れば明らかに上がってる
しかし、それが二酸化炭素のせいとは決められない

たまたま、そのころが産業革命の時代だったから、こじつけられてる可能性がある

二酸化炭素なんかの影響よりは太陽や地球自身の影響が大きいのは明らかだからな
今よりはるかに大きな気温変化をやってるし

詐欺の可能性は大きいよ

251 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:04:48.16 ID:XtLUUF5h0.net
ね、全て2ちゃんから得た知識だけで喋ってる

252 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:06:38.16 ID:UfpzqqDF0.net
・地球温暖化詐欺説
・アポロ計画月いってない説
・STAP細胞まだある説
・癌は治療してはいけない説
・雑菌を川に巻いたら環境が浄化して食べたら健康にいい説

数学+理系主要2〜3科目の平均偏差値の上昇とともに
言う人が少なくなるシリーズ

253 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:10:47.18 ID:yFMaV6L70.net
理系でも電気電子へ進めば、生物メンデルの法則で長時間潰したのがバカらしい

254 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:12:32.68 ID:j2rwJvwq0.net
理科の基礎って、初等教育だろww

255 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:15:34.26 ID:cdWbRl620.net
★★信じがたいFランレイプ大学早稲田大学の実態★★ (新潮45)

「内部告発」「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、彼女を取り巻く環境は、
以下の様なものです。応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司酒井宏水ラインの教員は、
サイエンスをバイオビジネスの道具と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的サイエンスが流儀のように
なっています」・・人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど

「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ研究者を集めますから、
小保方が理研に行くまで女子医大で学術界の常識を実地に教育できる教員が少なかったに違いありません。
一方、早稲田学内では学生が教育されることはまずないと言ってよいでしょう。ですから、似たようなことは、
あちこちで起きています。コピペは、唯一、誰にでも指摘しやすい不正行為であるため周囲が見つけられましたが、
私がより深刻と考えるのは、科学を研究する上でのもっとも根本的な部分です。しかし。この根本的
な問題は、コピペを見つけることほど簡単ではありません。」

「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。特に教授は、何もしなくてもコリスポンでィングが取れる
と思っている。全く関係のない図を実験結果として使ったり、実験していないのにデータが出てくる。だから、
論文を書くのは、捏造というよりは一種の創作活動みたいなものですよ。彼らにとっては、通常の学術界では
とても理解できない価値観をもっている教員が多いのです。小保方問題が話題に上る前から、研究不正については
議論したことがあります。しかし、議論が噛みあうことはありませんでした。教授やそれなりの役職に付いている人
と議論しても、カルチャーショックに近い驚きがあるばかりです。」

早稲田で一緒に研究してみると、信じ難いことが、次々と起こるのだという。「他の大学の研究者に説明しても、
理解されないのですよ。理解されません。ふざけてるのか、冗談なのだろうと受け取られます。それぐらい
早稲田大学理工学部のカルチャーは他とは違います」

256 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:16:11.13 ID:7Oxhqlfn0.net
>>251
お前には何の知識も無さそうだなw
そもそも、縄文海進とか常識のレベル
海水面が上がったのも、別に2チャンネルの専売じゃないw
ま、バカは何も具体的な事は言えないわけだが

温暖化論者のおかしな所の一つは、彼らがかつての高気温時代について触れない事
説明できないし、二酸化炭素説が崩れるかもしれんからなw
気温変化のグラフも出発点は18、19世紀のばかりだ
騙す為なんじゃないのかな

江戸時代は飢饉が起きたり、テームズ川が凍りついたりとか低かったのは事実だし

そこと比べて騙してる可能性がある

257 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:17:55.49 ID:cdWbRl620.net
早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です

さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです


早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
 
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
 
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
 
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (
 
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
 
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
 
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)

258 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:18:01.93 ID:G0QJ1bnA0.net
いいなー
俺も授業受けたい

259 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:18:40.06 ID:nyN3gD3W0.net
>>227不可確定性原理は?

260 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:19:14.27 ID:cdWbRl620.net
全部早稲田が悪いんで



尾崎 美和子
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、
早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のため
の基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポ
ール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行
部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らな
い事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。

261 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:19:16.18 ID:gmhrgin70.net
それより金融学やれよ

262 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:20:15.95 ID:UfpzqqDF0.net
>>256
某かのバックグラウンドを持ってる人ならば
そういう地質学的スケールで昔と今と比べて今の方が気温が高いという話を
気象学者たちがしてるわけではない、
というのがわかると思うんだけど

263 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:20:30.05 ID:cdWbRl620.net
早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について



早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う
1年生,2年生,3年生と学年が上がるにつれてひたすらコピペを繰り返してきた学生は、卒業論文でもコピペを行って卒業する

早稲田の理系がここまで低いレベルなのは、私立ならではの教授の数が少ないことに加え、附属高校から上がってくるボンクラ学生がいることもある
もちろん附属から来た学生がみんなひどいわけではないが、スクリーニングされていないので下限がない。私が在籍していた研究室には
三角関数のsinを理解していない大学4年生がいた。彼はまともに実験もできなかったが、やはりコピペにより卒業していった

264 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:22:17.65 ID:zSacnjtz0.net
>>246
『ある』国立大学、なんて詐欺師の使う表現、本当なら国際的にどの信頼できる機関でも観測出来て当然

温暖化していても、恒常的な温暖化でなく単に気候変動の一部である可能性がある

他の海岸では恒常的な浸水は起こっていないのに、温暖化でツバルが沈没するというのは立派な詐欺

265 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:27:00.57 ID:zSacnjtz0.net
>>262
そうだとしても、近年のグラフだけしか見せず、気温変動が初めての事の様に誤解させているのは、受け手の知性を馬鹿にしていないか?

266 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:29:48.77 ID:UfpzqqDF0.net
>>264
学者たちが論文で出しているその(人為的)CO2との相関性が偽相関だというのが
統計的に明確に示せるならば、誰かが論文を書いて否定すればいいのだが
やれてる人がいない
一般人向けのコメントや書籍でそういう「疑い」を言う人は大勢いる

だから「ホーキング放散は実際は観測されないんじゃないか」「iPS細胞は臓器作るとこまで行かないんじゃないか」
というレベルで個人的な疑い・予測を持つのは勝手でも
理系的な意味で「詐欺だ」という証拠もないんじゃないか

267 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:30:15.11 ID:7Oxhqlfn0.net
>>262
で、具合的に何を言ってるのか、お前は知らないよねw
ただの信者、信仰告白ですかw
そんなのが科学教育を語るとか、お笑いやってるわけ?

そもそも過去の気温変動の理由なんて分かってない
地軸の変動だとか太陽の変化とか言われてるがはっきりしてないし、予測も出来てない
地質を調べての結果論なんだよ
太陽の影響が決定的だから、そっちだと思うけどね
昼と夜、夏と冬の気温変化を見ればバカにもわかるだろうw

なのに、今の変動を二酸化炭素で決めつけてるのが、その時点でもう非科学的
まず、詐欺の可能性が高い

268 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:33:28.02 ID:UfpzqqDF0.net
>>267 >>266

269 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:36:01.07 ID:FhpJzWBD0.net
>>266
あのね、バカに話すのも大変だが、全てがわかってるわけじゃないんだよ
とりわけ未来予測なんて出来ないし

なぜ、気温変化の変動が過去に起きたかなんてわかっていないし、つい何十年か前には寒冷化に向かってるなんて言われてた

予測に比べて変化が大きい、とか言う議論なんか典型
予測がそもそも正しいかどうかわかってないのに
温暖化予測だって、すでに前からかなり外れてる
予測を口に出すやつは信用しない事w

270 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:36:47.07 ID:FhpJzWBD0.net
>>268
>>269

271 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:38:04.22 ID:hxrX+k5j0.net
理科と数学は英語で教えたほうが効率がよい

272 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:38:53.63 ID:zSacnjtz0.net
>>266
ツバルは詐欺でしょ

あと『ある〜』というのは温暖化に限らず主張が不確かだという場合の典型的傾向でしょう(別に、温暖化が完全に嘘だと言いたい訳じゃないが)
理系というか論理学的に『すべて』で観測出来ないと駄目な事象だろうし

273 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:39:52.69 ID:Tg+TuZLM0.net
事故ったら生き埋めにするシステムは日本は絶対真似できない中国オリジナル

274 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:39:59.80 ID:7++5ntrK0.net
大学の頃に似たような講義あったな。
内容はほとんど化学だった。

275 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:42:30.41 ID:j2rwJvwq0.net
プラス10℃よりもマイナス10℃の気候変動の方が怖い

276 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:43:24.71 ID:byxJ6Lqm0.net
大学受験科目を

国公立と私立理系は物理、化学、生物、地学
私立文系は物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎

の四科目にすれば良いじゃん

重量入試
それに合わせた課程改革


でも理系厨も重量入試に反対なんだろ?
だからバカなんだ

277 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:44:49.70 ID:g7xuO6xhO.net
>>241
自称理系の割りに>>240に記した含みも読めんのか。
(知識内の要素を文系能力と理系能力に大別してみれば解るはずだが。)

・理系能力は多人数に必要ない。

・その上で特化した人材を作る必要がある。

・理系は成果が報酬請求権がほぼ結びつかないことに起因して廃れた道であるため、
 道を復旧するには報酬請求権に関する“保護に至る”法整備が、最低限は必要である。
(※現行法規的には努力目標であり、
理系特有の産業拡張性質が、
報酬には、ほぼ“全く”繋がらない。)

278 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:45:20.02 ID:v8IffhYI0.net
小学校から算数と理科は専門の先生にしてほしい
女の先生が昔より多いし、産休何度も取るような先生は本人が余程努力家で
技術高める先生ならいいけど、そうでないと単なる労働者だから

279 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:46:07.03 ID:byxJ6Lqm0.net
受験どころか、高校教育で、既に特定の科目をやらなくて良いようになってるのが本当の問題なんじゃん

理科基礎を新設しても良いけど、理科基礎は受験に使えるの?

280 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:49:17.89 ID:j2rwJvwq0.net
>>278
「何度も産休取る先生」なんて、相当な努力家じゃないかw

281 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:50:11.81 ID:v09FcoSx0.net
高校英語の教科書の内容を
国際貢献がーみたいな文じゃなくて
中学の国語数学理科社会総復習みたいな内容にしたらいかがでしょう

282 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:55:29.11 ID:LL1DFytL0.net
>>281
それすごくいい
英語をじゃなくて英語で勉強するの大事

283 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:58:35.81 ID:WLQU+5510.net
数学って
複素数やら三角関数を教えるより
財務諸表や総合原価計算を教えたほうが役に立ちそう。

284 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:58:49.07 ID:Tg+TuZLM0.net
アメリカの教科書は厚いんだよな容積にして日本の教科書の10倍はある

285 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:22:10.61 ID:XtLUUF5h0.net
>>256
じゃぁなぜ今はここ数十年で急激に平均気温が上昇してんの?
過去にこんなにも急激に平均気温が上昇した期間ってあるの?
温暖化を詐欺と断言している以上、科学的根拠があるんだよね。

286 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:23:07.83 ID:byxJ6Lqm0.net
いっそ、物理、化学、生物、地学の四科目だけにして

教科書を同じにして、履修範囲、受験出題範囲を限定する事で、難易度が分かれるようにする方が良いな

287 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:29:43.28 ID:9cE3aR9y0.net
「地球温暖化の原因は二酸化炭素濃度増加だ」という命題はポパーのいう反証可能な命題ではない
これは自然史に関わる命題の多くが抱える問題で、分子生物学などの実験科学と同列にはできない

現状、現実の気候をとてもよく説明できる解像度の高いモデルが、二酸化炭素濃度の増加によって温暖化が進むことを示していて(気候感度に差はあれど)、
かつ、それ以外の原因で温暖化を説明できるまともなモデルは提出されていない
それでも、現在進んでいる温暖化の原因がCO2増加だと証明したことにはならない

このような歴史的事象を説明するモデルの妥当性を評価するには、オッカムのカミソリの原理が使われる
単純に言うと、温室効果ガス増加だけで温暖化は十分説明できるので、他の原因を追加する仮説は節約的でないために棄却される

288 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:30:24.92 ID:byxJ6Lqm0.net
地球温暖化とかショウモない個別の話は余所でやれよヴォケ

ショーモナ!!!!!!!!!!!!!!

教育論と何の関係もない

289 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:33:47.17 ID:ubRevNNt0.net
文系が化学記号覚えてなんの得になるの?

290 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:35:11.82 ID:byxJ6Lqm0.net
文系だって受験が終わったら個人のレベルによっては何も覚えてない

291 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:35:49.31 ID:Y9uSwgS50.net
事務系の科とかは理科だよね

292 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:36:31.18 ID:3UdVt9YsO.net
>>289
そこは教養と割り切って覚えとけよ…

293 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:38:01.69 ID:cdWbRl620.net
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/


慶應SFC入試にまさかの「数独」出題 受験予備校「いかがなものか」と苦言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361400051/

294 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:48:31.89 ID:9cE3aR9y0.net
>>288
スレチすまない、反省している
地球温暖化詐欺説のようなトンデモに引っかからないための理科教育は何を教えるべきか考えてるうちに、つい脱線してしまった

295 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:55:42.44 ID:Tg+TuZLM0.net
>>289
少なくとも塩素Clが混ぜるな危険と書いてある洗剤2種で生成される理屈くらいはわかっていないと
死ぬだろ

296 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:58:07.68 ID:yhuQdz2m0.net
2chでアレコレ言ってると、生態学について知って欲しいなとか、優生学の歴史を知らんのかよとか
いろいろ思うことはある。経済の知識、コンピューター技術、近代史のこと、持ってた方が良い知識はたくさんあるだろ
だけど、結局は大学行くなり自分で本読むなりすりゃいいことなんだよね
あれもこれもと欲張る必要は無いと思う。下手にカリキュラムいじってもろくなことにならない

297 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:21:13.73 ID:j2rwJvwq0.net
>>295
混ぜることによる結果がわかっていれば、理屈などどうでもいいだろ

298 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:22:45.20 ID:UcePy3e70.net
学習教材として電子ブロックを配布した方が
教育上正しいのではないかと。

299 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:27:47.77 ID:I14oN2oK0.net
>>233
いや、無駄じゃないよ
ぜんぜん無駄じゃない
生かせないのは落とされて文句言うやつ、そのせいで評価を甘くさせてるやつのせい
ちゃんと覚えていれば最低限重要なことばかりやってる
スラングしか話せないバカネイティブの言うことなんか鵜呑みにする必要ない

300 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:31:17.17 ID:I14oN2oK0.net
>>281
国際貢献とエコロジーばっかだよな
市販のはあと偏った日本批判が多い
同じようなものだけでつまらない

301 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:35:05.64 ID:Tg+TuZLM0.net
>>297
人工甘味料が塩素系化合物だと知ると怖くなる程度の化学知識がない奴は
他でいろいろ健康に気を付けても無駄になりそう

302 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:36:19.04 ID:1Ivn1Le30.net
>>301
でも、混ぜるな危険に化学式は必須でないし死人を増やす

303 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:39:13.53 ID:4ZHTS1K10.net
それも良いけど、小中学校から、近代史をしっかり教える、独立した教科を作るべきだと思うが。
現代の国際情勢を作り出した一番重要な時代なのに、やたらと扱いが軽いんだよなあ。

304 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:39:16.32 ID:dHee+2VJ0.net
物理と数学合わせて教えろよ

305 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:42:59.59 ID:y6GOaxO40.net
英語の授業の数を半分に減らして
英語の試験を基礎英語と応用英語の二つに分けて基礎英語のみ必修とする
空いた時間を理系科目に回せばよいだろう

306 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:43:05.62 ID:gV37Yf/x0.net
理科Tって今ないのか?

307 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:45:23.16 ID:QgOhL8Oz0.net
「化学」が一番つまらなかったな。苦痛だった。

308 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:48:02.91 ID:FG2VzrIf0.net
教科書でスキップしがちな確率統計を数学から独立させて、別科目にすべき。
解析や線形代数より、科学や経済・経営の現場では必要だから。

309 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 11:54:48.66 ID:ROXlmCte0.net
地理と地学は一緒にやれよ。
プラタモリみたいな授業をやれば生徒もやる気が出るだろう。

310 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:02:13.86 ID:peHwWjUU0.net
>>297
結果だけ知っていると安心していると、混ぜるな危険の塩素系漂白剤に
酢の物をつけたあとに廃棄しようとした大量の酢酸を流し込んで
小動物が死んでしまうという可能性とか絶対に考慮しないとおもう。

あと、冒険野郎マクガイバーを(ツッコミをいれながら)楽しく見ることすらできなくなる。

311 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:05:08.25 ID:8Wc3tDIA0.net
日本学術会議って、なんのパワーもないのね

悲しすぎるw

なんのために存在しているのかw

提言もいつも明後日向いててワロス

解散したらいいよ

312 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:05:42.48 ID:TLYxWQRB0.net
義務教育をネットで見れるとかしないのか

313 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:07:28.49 ID:peHwWjUU0.net
>>298
妄想だが、国民の95%が理系オタクという理系国家を樹立するには必須だな。
その場合は、ブレッドボードと汎用ロジックICも教材に入れてください。

314 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:07:29.83 ID:bDQTlRPY0.net
重量入試に賛成
理系は国語(現古漢)・外国語・理系数学・物理・化学・生物・地学・地理基礎・世界史概論・日本史概論・現代社会
文系は国語(現古漢)・外国語2つ(英語ともう一つ)・文系数学・物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎・地理・世界史・日本史・倫理・政経
をすくなくとも国立大では義務付けろ
これ突破してきた人間に給付式奨学金を手広く出すってのは文句ないだろ

315 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:12:42.20 ID:9T/dHTQ80.net
理科暗記 理科応用計算 理科論理思考 の三つに統合したらどうか。

316 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:13:58.45 ID:peHwWjUU0.net
>>276
いいえ?重量入試に大賛成ですよ?
>>314 にあるくらいの教科はつめこんでよい。
しいて文句をいうならば、理系にプログラミングが抜けていることかな。
解析解が得られない課題を数値計算で解かせるくらいできないとな。

317 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:14:16.18 ID:gdHK5xb+0.net
>>308
同意。

318 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:19:15.76 ID:SqzBgY0b0.net
>>308
実際、そうだよね。

319 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:21:19.32 ID:peHwWjUU0.net
数学の統計を最初に学んでおかないと困るというのは
古典と文法を最初に学んでおかないと困るというのに通じる。

それぞれの子供たちに将来何が必要となるかなんてわからないんだから
ツールや言語は一通り学ばせておくべきなんだよ。
究極的には「現代文」だ。あんなの知識問題以外なら
何回出題されても毎回ほぼ満点とれないようではだめだ。
なぜなら、それらは「統計」や「文法」と同じで、
いやそれ以上に汎用性の高い道具なんだから。

まず、現代文の教え方を改めよ。

320 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:22:27.57 ID:CkEJGmZJ0.net
外国語や理数ができない奴は、就職が大変困難です。ノースキルノー資格だからね。
肉弾要員=営業としての需要しかない。
営業は特定のスキル無しでもできちゃう職種。
つまり、学生時代に文系だった上、特にこれと言った資格も技能も会得しなかった学生が、採用後に肉弾要員として配属させられる職種。
社員数の多い企業なんて、その7割が肉弾要員。 江戸時代の百姓みたいなもん。
だから、逆に文系ノースキル学生に限って大企業に就職しやすい。
多くの私大文系学生がこの辺のシビアなメカニズムを最後まで理解しないまま、大企業に採用されて喜んでる。採用後はあくまで肉弾要員。大組織ピラミッドの基層を構築するための採用。
石垣を構成する一個の石。

321 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:25:45.20 ID:sIcVALVq0.net
永久機関詐欺とかにたびたび引っかかってる産経新聞なんかを見てると、
理科基礎みたいな科目も必要だろうな・・・

322 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:26:47.47 ID:GsNdDFmB0.net
もう何度総合教化で失敗すりゃわかるんだよw

323 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:26:55.84 ID:sMFS453i0.net
数学だけはすべて絡むんだよな
地学だけは試験勉強したことが無かった

324 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:32:06.84 ID:GsNdDFmB0.net
高校の理科ってちょっと難しいとこあるんだよな
小中みたく実験重視されないし
かといってそれをやろうとすりゃ費用がかかるし

325 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:32:10.09 ID:oASw1J2X0.net
異世界転生で知識チートの為に!

326 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:33:55.23 ID:tis1v5bh0.net
リソースは限られてる
古漢は削除すべき

327 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:37:31.06 ID:tis1v5bh0.net
>>73
ならっても大学入試終わったらはいさようならで
うざかっためんどくさかったっていう嫌な思い出しか残らん

328 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:41:51.28 ID:bDQTlRPY0.net
>>316
>>314は現行カリキュラムに基本的に沿った時にどんな感じかで書いたからな
もしもっと大胆にいじっていいなら
・国語を現代日本語と古典に切り離す
・漢文は最新の文法研究を反映した形で内容を大幅に拡充し古典中国語として外国語の一つへと独立させる
・文系は第二外国語(独語・仏語・露語・現代中国語・古典中国語・西語・アラビア語から一つ)を必須に
・数学は代数基礎・確率統計・基礎解析・代数(理系のみ)・解析(理系のみ)みたいに区分して、数値計算なんかは基礎解析でやれるだろう
・地学と地理を天文地理に統合、理系は天文地理、文系は天文地理基礎
・倫理は現状ただの哲学史なので廃止でいい。そのかわり政治経済を文理ともに必修に
・プログラミングを含めて情報を入試教科に
・「工学基礎」を入試教科に。日本の中高の技術教育はあまりにお粗末で本来教養であるべき知識技能を教えていないと感じる
・保健と家庭科を統合した教科を入試教科に。
とかいろいろ考えはある

329 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:47:06.91 ID:I14oN2oK0.net
まず大学のニーズを訊けよ
入学時の大学生に「できていて欲しいこと」は何か、そこから逆算して組まないとダメ
それは入試問題に反映されるし、高校や予備校の授業や教材はそれに合わせて作られる

一般社会のお前らの声なんて学校と教師への嫌悪に歪められた怨念しかなくて
とても参考にならない
その結果が小・中のゆとり教材とゆとり授業

330 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:50:39.01 ID:fwgtV+N20.net
統計学については
国民全体に普及することを
政治家もお役人さんも望まないと思うよ。

331 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:52:47.24 ID:fwgtV+N20.net
微積分と解析、確率と統計は、二大応用数学だからね。
特に後者が利用される分野は広い。

332 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:55:58.76 ID:gdHK5xb+0.net
放射性物質の放出量を
片対数グラフで表してだます政治、新聞しかない日本国ですからw
あほらし。

333 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 12:57:09.80 ID:gdHK5xb+0.net
学者も専門家も誰も異議を唱えなかった。
(逆にだました側か?)
腐ってるよ、この国は。

334 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:00:55.62 ID:Tg+TuZLM0.net
>>330
政治家も役人もあまり関係ないだろ、敵が増えるのを望まない個人投資家とかじゃないのか?

335 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:02:07.61 ID:mDBpvAvR0.net
うちの息子が慶応の推薦入試で
何とか受かったが

高校の授業も、数学など受験に使わない科目は
選択制にして、必要な人だけ勉強する仕組みにしてくれよ


必要のない授業を受けるストレスや大会(部活)でも影響が出るし
本当に無駄だと思う、生徒が可哀想だ

336 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:02:53.98 ID:v09FcoSx0.net
>>314
なんか中途半端やな
家庭基礎、情報基礎、保健も追加しようぜ

337 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:05:47.88 ID:v09FcoSx0.net
>>328
ええ感じやな

338 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:06:33.15 ID:b7c0w5Au0.net
原付や自動車の免許でも取らせたほうがよっぽどいい

339 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:13:06.26 ID:kslzaTx90.net
日本学術会議ってなんか役に立ってる?

いるだけ?

あるだけ?

340 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:13:07.70 ID:yxA7R2ac0.net
>>332
放出量は対数で表さないと話になんけど。
馬鹿じゃね。

341 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:13:54.28 ID:bDQTlRPY0.net
>>336
家庭と保健はセットにして生活運用についての基本的知識を教える場になるべきと思ってる
育児とかもまあ必要ではあるけど射程としては大学ないし社会において独り暮らしする際に生活リズムを崩さずに健康な生活を送るために必要な知識技能
現行両教科内容だけでなくたとえばタイムマネジメントの基本とかの新入社員研修でやってるような内容も入れるべきと思う

342 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:15:23.89 ID:VcvQA2KW0.net
高1の娘なんだが、化学でモル単位が出てきたとたん躓いてるんだよね。
モルの概念なんか基礎の基礎だし、たとえ文系でもわかってほしい部分。
おそらく彼女は一生モルの概念を理解することなく生きていく。
そして化学に関わるちゃんとした(特に定量的な)話は一生理解できないまま生きていく。
その彼女にはそう少しすると選挙権が与えられ、原発だの公害だの汚染だの薬害だのの
議論の内容を理解しようとするならそれなりに理系的な素養が必要な案件にも一票を行使する。
なんだかおかしいんだよね。こういう問題に好き嫌いくらいしか意見が出せないのに。

343 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:15:23.95 ID:kslzaTx90.net
俺たちはえらいんだじょーっていうだけの組織っぽい

やくたたず

原発詐欺やスタップ詐欺や研究費詐欺を防ぐ提言しろよ

若い研究者育成への提言しろよ

344 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:17:28.77 ID:pCWkT1OB0.net
昭和の「現代化カリキュラム」は詰め込みと言われて戦後一番濃密だったらしいが
それでも、大学入ったら物理系の講義で教官が何言ってるのか最初はわからなかった

戦後最少の内容と言われる98、99年告示の指導要領を通過した人間には
大学でどんな講義をしたんだろうか

345 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:17:59.52 ID:oHRx1GPB0.net
日本をむちゃくちゃにした団塊世代周辺老害がいまものさばってる日本学術会議の存在意義は?

346 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:20:01.23 ID:ROXlmCte0.net
>>342
一言でまとめると、親の育て方が悪いってことじゃん。

347 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:24:57.03 ID:GH/1mlFn0.net
中学校までが理科基礎だけど、英語の割食って間に合ってないんだろうな

348 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:28:27.35 ID:kkbN03RJ0.net
>>61
数学は、あの過程が一番良かった。
数学I,基礎解析,代数幾何,微分積分,確率統計。

349 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:31:39.97 ID:byxJ6Lqm0.net
>>314
で良いじゃん

>>328
は反対

350 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:32:45.85 ID:pCWkT1OB0.net
>>164
昔の人は、なんの役に立つんだ?と言っちゃう人は
上の学校なんか行かせずに働かせればいい、とも言った。一貫していた。

ところが今はなんの役に立つんだ?と言っちゃう人が、
師弟を大学に行かせたり、自分も大卒だったりする。 おかしな話だ

351 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:41:02.50 ID:KSu8/i0p0.net
>>348
ダメなのは二項定理の登場が遅いことくらいかな

352 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:44:13.48 ID:ClCJ8A9/0.net
>>195
火山とか地震とか鉱物とか
中学でばっちりやるだろ…

353 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:45:27.71 ID:yxA7R2ac0.net
>>348
その課程でももっと内容増やせる余地はあったと思う。
ベクトルは高校のうちに3次元まで拡張して、せめて外積くらい
は教えてほしい。

所謂ゆとり以降の数学の内容削減が酷い。
行列と一次変換も分からないし、面の法線ベクトルも分からない。
微分方程式も無いし、とにかく酷い削られよう。

354 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:47:44.33 ID:ROXlmCte0.net
数学の行列なんて、高校時代にやって結構感動したもんだけどなあ。

355 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:56:10.38 ID:k6pXDygV0.net
>>354
そういうセンスもってるのが
少ないから数学は嫌われるんだろ。
俺には無味乾燥な作業にしか思えなかったわ。

行列という手法がなぜ生まれてきたか知ってから
初歩程度は飲み込めたけど、もう使う機会とは無縁な場所にいた。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:56:51.21 ID:UB6HYHZD0.net
小学校にDQN科って科目も作るべきだな
道徳の授業の派生として

357 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:11:27.95 ID:pCWkT1OB0.net
昭和の詰め込みの頃、当時は旧制の学歴を持つ教員がまだ現役、
旧制中学の話を聞いたら、昭和の高校よりもっと難しい話までやっていたとのこと。

358 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:20:13.03 ID:peHwWjUU0.net
>>328
うむ。素晴らしいぞ。

>>332
むしろ対数で表示されているものを判読できる素養にすべき。
健康食品のCMとかで縦軸がゼロから始まっていない場合も当然よめなくては話にならないよね。

359 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:20:43.65 ID:S6Ox13TR0.net
>>342

愚民に下手に知恵付けさせてどうすんの?

何のために専門家がいるんだよ

360 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:23:57.15 ID:peHwWjUU0.net
>>328
>漢文は最新の文法研究を反映した形で内容を大幅に拡充し古典中国語として外国語の一つへと独立させる

ここが特に良い。そんな授業を受けたかったわ。てか、いま、うけたい。
もうずい分昔になるが高校生の頃、漢文の先生がろくに文法を教えてくれなかったのを思い出す。
未開言語という脳内設定で独力で研究し、白文を読めるようになった高校生の思い出。

361 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:27:36.29 ID:NM7xVmhV0.net
>>342
モルは単なるダースだと考えればいい。
数字に悩みすぎなんだよ

362 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:38:13.18 ID:ROXlmCte0.net
>>360
古文は日本史とセットにする。
古文と漢文は、国語から切り離す。
ついでにいうと、現代文を読めるようになるには、社会や理科の背景知識が必要なので、
現代文単独の授業は要らない。
最低限の論理操作(出口の現代文参考書などに書かれている程度)だけ習得したら、
あとは、社会や理科の勉強をした方がいい。

363 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:12:23.53 ID:y8NGQtDj0.net
そんなことよりネットリテラシーを教えろ
高校じゃ遅い、義務教育に組み込め

364 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:20:44.07 ID:FG2VzrIf0.net
>>328
まだ未完成だが、なかなか良いね。
あと「現代社会」をもっと教える。株式会社の仕組み、民主主義と政治参加の正しい方法、
統計数字や科学技術の読み方、役所の手続き、犯罪を起こしたらどうなるか、健康とは何か、
外国人との正しい付き合い方と愛国心、お金の借り方・使い方、宗教とは何か、美術や音楽の鑑賞、、、
そういうことのあるべき姿を教える。
例えば「市民運動では社会は変わらない、変えたかったら選挙で勝て」という正論をまず、叩き込むんだよ。

365 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:32:28.75 ID:gdHK5xb+0.net
>>358
庶民が対数グラフを理解できないことを分かってて、わざと対数グラフを使ったりするからなあ。
悪質だ。

366 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:33:43.21 ID:w5gWaXLZ0.net
ネトウヨの為に男女交際基礎がいいと思う

367 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:36:58.30 ID:wQsO5xaw0.net
そんなくだらねー教科より
「一般常識」っていう教科を新設しろよ

368 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:48:38.04 ID:byxJ6Lqm0.net
新設される「歴史総合」「地理総合」「公共」「数理研究」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H7L_V00C15A8EA2000/


絶対失敗作だろ

369 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:51:48.97 ID:ClCJ8A9/0.net
>>367
学校教諭には無理

370 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:57:54.26 ID:MFrnQcjvO.net
>>364
サムシング・グレート史観で

371 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:59:29.81 ID:xRRfndvM0.net
>>335
数学くらい課してくれ
ネタだろうが

372 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:07:44.29 ID:MFrnQcjvO.net
>>371
かわりに親学を

373 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:11:50.07 ID:cnvBGTSy0.net
理科基礎って中学校の理科がそれなんじゃないの

374 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:15:24.39 ID:ROXlmCte0.net
「地理総合」って、東進ハイスクールの村瀬のような分かりやすい授業をできる
教員がどれだけいることやら・・・

375 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:38:17.35 ID:zqxjZiZV0.net
よくわからんけど
理科基礎必修3科目を物化生にしてる学校が多いから地学の先生が怒っちゃった感じ?

376 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:03:05.09 ID:Wtvpv/fi0.net
怒ったところで、そもそも頭数少ないし

377 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:08:12.53 ID:DBOwIAd20.net
地学専門教師は採用がほとんどないし、開講している学校も少ない
開講してる学校でも他の分野が専門の教師が片手間で教えてることも多いし

378 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:12:13.51 ID:R+YRlbMb0.net
むしろ 理科基礎で扱うことを利用して なにかおもしろい番組とか映像とかつくってみてほしい

最新科学と 学校で習うことをなんとかつなげて理解を助けてほしい。

379 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:18:02.97 ID:Juw4Ya0zO.net
こんなことばっかごちゃごちゃ変えようとして。

馬鹿じゃないのか。

380 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:55:48.52 ID:ClCJ8A9/0.net
必修理科T方式だと物理が弱くなるんだよなあ。

リード、セミナー、センサーなんかの基礎問題が定期テスト相応なんだろうけど、
あとで物理を選択する気のない文系学生にガチでやらせたら、進学校でも零点続出するので、
定義式に数字を代入するだけの問題をやるだけになる。

そのくせ選択物理では理科T範囲の力学は完璧に学んだ扱いにされる。

381 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:04:37.33 ID:byxJ6Lqm0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E7%A7%91I


これか

382 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:21:03.51 ID:8r5JOiaP0.net
>>109
サヨクも減るしなw

383 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:22:21.59 ID:8r5JOiaP0.net
>>122
地理と統合すればいい

384 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:26:55.70 ID:tR1/jEkH0.net
エセ科学の授業欲しい
「マイナスイオン」
「氷の結晶と声」
「ピュアオーディオ」

385 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:27:39.20 ID:WhQbDgkG0.net
イルミナティロベスペールな共産党細胞のコミンテルン「理科」はいらねえ!

386 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:28:51.38 ID:1LFzoxtg0.net
理科はできると面白いけど出来なきゃ地獄だせ

387 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:29:54.01 ID:WhQbDgkG0.net
 ヴァイスハウプトはレーゲンスブルクに亡命し、イルミナティの弁護の著書を次々に出したが、無駄であった。この頃、
彼は私生児を設け、これを堕胎させた。
 これは結果的に赤ん坊殺しのスキャンダルに発展し、終いには「イルミナティでは赤子を生け贄にする黒ミサを行っている」という
デマまで生まれた。
 さらに、イルミナティの元団員達が裏切り、あることないことを吹聴してまわる。曰く、イルミナティは毒殺と私刑に満ちた
恐怖支配の黒魔術結社であり、テロによる政府転覆を狙う陰謀結社である云々。
 そして、狂信的な反フリーメーソン論者として知られたバリュエル神父やロビンソン教授らが、イルミナティを悪
魔崇拝の政治的陰謀結社とする本やパンフを撒き散らした。
 (彼らの撒き散らしたデマを信じる人間が現在もなお居るのは、何ともやりきれない)
 政府も世論も完全にイルミナティの敵となった。主な団員は公職追放され、団員達も退会する。
 オーストリアとワイマールの支部は、その後も何とか存続しようとしたが、1786年に壊滅する。
 イルミナティの寿命は、わずか十年間であった。

 ヴァイスハウプトは、その後も、ほうぼうを亡命しなら著作活動続けたが、
ドイツ中部のゴータ公領に逃げ込み、彼の支持者だったエルンスト公爵に庇護され、そこで余生を過ごした。
1811年に彼は死去した。

388 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:32:07.26 ID:P6K//o2o0.net
あと、「社会基礎」ってのもあっていいんでね

389 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:32:24.73 ID:3w1BS5m+0.net
物理は理科っつーよりは数学に近い気がするわ

390 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:33:43.31 ID:WhQbDgkG0.net
理科は所詮ソビエトロシアの赤い貴族と皇帝。ノーめんくらーつを作り殺しあいさせるだけ
イルミナティ極左無神論とマルクス科学主義とユダヤ悪魔の黒ミサユダヤ講との契約は
黒魔術の願いはゲーテで25年だったっけ?
アメリカフリーメーソンが30年? ソビエトロシアが70年?

それぞれに期間が決まってて終わるとあっという間にユダヤ悪魔のユダや講や㝢ユダヤ銀行や
世界の王侯貴族財閥財団収去ぷ企業学校家族組織が「魂」を回収に来て終わり

391 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:33:49.95 ID:Uqt7kchS0.net
理科を国語、数学並の授業時間にしろよ。
明らかに理科の授業時間が少なくて高校、大学に押し出されてる。

392 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:34:26.04 ID:P6K//o2o0.net
>>335
世界史や倫社がなかったら楽だっただろうな(遠い目)

393 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:35:43.32 ID:gdHK5xb+0.net
今の中学の理科の内容をみたらびっくりするぞ〜。
あの教科書ではごく一部の賢い奴以外は理科が分からないまま卒業するw

394 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:35:56.98 ID:Uqt7kchS0.net
大学受験の方を基礎的な理科(中学生レベル)必修にすれば勝手にすべての学校が採用するだろ。

395 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:37:18.36 ID:P6K//o2o0.net
教科書検定でも社会科に比べ理科は異常に軽視されている
というか、社会科、特に歴史に躍起になりすぎて理科や数学などを忘れている

396 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:40:08.00 ID:GsNdDFmB0.net
古典いらねっていうけど
別に理系はあなのテキトーにやってればいいだけだろ
それでも受験は全然しのげるし

397 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:40:28.78 ID:gdHK5xb+0.net
小学校の1、2年なんて何を習ってるかよく分からない生活科しか
やってないものだから、理科については、昔に比べて
ふつうの子でも2年は遅れてる。

398 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:43:43.86 ID:GsNdDFmB0.net
中学の理科のテストなんて
教科書ながめれるだけで国語力さえあれば
9割はとれちゃうからな、
そういうやつはたいてい高校理科でまずつまづく
ソースは俺

399 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:45:08.61 ID:GsNdDFmB0.net
>>388
昔あった現代社会がわりとそんな感じ
でも進学校だとふっとばされて
たいてい世界史か日本史をやっていた

400 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:52:42.47 ID:toetCdZf0.net
す、さす、しむ、る、らる、ず
む、むず、まほ、じ、まほし
つ、ぬ、たり、き、けり、けむ、たし
べし、まじ、らむ、らし、めり、なり
り、なりたり、ごとし

↑こんなのかれこれ20年以上前に覚えたのを
いまだ覚えてるが、意味は忘れたw

401 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:56:18.12 ID:RPDNB6Iw0.net
基礎と聞くと徹底して前提を疑い、精緻化するような難解なものだと思えてしまう

402 :名無しさん@1周年::2016/02/10(水) 19:57:03.85 ID:GEkk+BrF0.net
社会人になって、大学レベルの数学を自習した文系だが、
大学入試の問題に正解する能力って、
現実社会で多く使用する数学的知識と一致してなくね?

一種の暗記科目として
統計学・線型代数・微分積分の大学の内容を、
若いうちにできるだけ多くの人間に教えたほうが、
いいと思う。

外国では一部のマニア向けの頭の体操扱いの問題解きを、
日本人は高校生全員に押しつけてるけど、
そんなのより、数学の内容自体をもっと教えるべき。

403 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:02:56.41 ID:I14oN2oK0.net
>>400
なり、たり で二つ
いい先生だな
ガキの御託なんかいちいち聞いてるより覚えこませるほうが手っ取り早い
これからでも役に立つ可能性はある

404 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:04:19.40 ID:DBOwIAd20.net
>>383
地質学と自然地理学は似た者同士で、
地理で地震や火山を扱ってもそんなに違和感はないけど
天文学まで地理に入れられないがな

405 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:06:53.63 ID:toetCdZf0.net
>>403
あ、そうだっけかw>なり、たり

常時、竹刀持ち歩いてて、授業前の小テストできないとケツ竹刀する先生だったおw

406 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:10:52.55 ID:I14oN2oK0.net
あ、あと「り」は「たり」の後に入ってたはず

407 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:22:34.39 ID:jj8hA2DQ0.net
>>6
アポロ関連スレに出没するアポロ否定厨を見る限り、小学生レベルの理科知識も持たない池沼だらけでした。
ゆとり教育の成果で、日本人は本格的にバカばかりになってしまったようです。

408 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:45:17.12 ID:YORm+V+t0.net
現代文は文法と文学に分けるべきやな

409 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:49:15.00 ID:/vjLoono0.net
現代文に文学は要らない
但し、日本語を学ぶ上での教材として用いるのは構わない

410 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:54:55.84 ID:H5SE6oKy0.net
大半の文系は中学理科ですらわかってないから
大学入試に理科を必修にしたらいい

411 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:05:39.68 ID:m7Mtbeq30.net
高校のカリキュラムってのは、ずっと「広く薄く」を求める意見と、
少数科目を重点的にやりたいって現場のせめぎあいって感じ

412 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:19:35.26 ID:5CJLxp5Y0.net
高校生には全員、白衣を支給してやればいいんじゃないか。
体育の時間に体操着になるように、理系の授業では白衣を着る、と。

なんとなくその気になって、勉強するんじゃないかな。

413 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 01:10:16.60 ID:Tme9qneg0.net
歴史基礎も必要だろうな。

414 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 01:37:15.55 ID:pcuzjOxq0.net
成人して一番興味のある理科の科目・・・地学。
超新星爆発  ビッグバン理論とか高校時代に教わっていれば、
数学や物理にもっと本腰をいれて取り組んだろうに・・・

415 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:33:33.82 ID:LUTHv6hg0.net
小中学校の理科でどうでもいいことばかり教えているから高校で余裕が無くなるんだよ

416 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:55:47.96 ID:Tme9qneg0.net
ルターの宗教改革、1517年は絶対に高校在学中にふまえないとダメだ。

活版印刷の普及でプロテスタントの契機になったり、キリスト教理解の中核。

417 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 03:34:48.18 ID:XLtL+eQj0.net
「科学と人間生活」で原発問題を扱ってほしいと思うが
無理だろうな日本では
不都合なことは国民に隠しておきたいだろうから

418 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:02:32.14 ID:FjRHzMQI0.net
数学も基礎というか歴史的なところから教えてほしかった
今はネットあるから何でも調べられるけど、昔はXってどういう意味?代数って何?って公式を覚える以前のことでつまずいてた

419 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:05:37.55 ID:aFx+CbDa0.net
歴史は、小学校と中学校で統一したら駄目なのかね。
小学校で戦国時代ぐらいまでを細かくやって、中学校入ってから江戸時代以降+世界史でいいんじゃないの?

420 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:14:24.49 ID:uPJ5FoGb0.net
小学校で歴史なんか解らない内に細かくやるような問題じゃない

421 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:15:38.12 ID:FjRHzMQI0.net
小学校からの理科算数学び直したい

422 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:24:36.97 ID:y93C0MMu0.net
小学校から大学までの中で高校の学習内容が一番無駄だったと思う。
高校の時に法律とか会計の勉強をスタートできればなぁ。
時間を返してほしいわ。

423 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:25:24.36 ID:aFx+CbDa0.net
>>420
小学校、中学校、高校と同じことを3回も繰り返すことに疑問を感じてな

424 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:31:10.23 ID:aFx+CbDa0.net
>>422
高校の授業って実用性が低いよね。数学以外
大学の基礎科目でもう一回覚え直しさせられる教科多くない?

425 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:32:50.29 ID:tU0/tXIy0.net
原発を理解するには原子核物理(の本質。以下同様の括弧は略)を
無視できない。原子核物理には量子力学()を無視できない。
量子力学の本質を学習する時は、数学的な表現で書き下さない方が逆に難しい。

高校で量子力学に別に反対はしないが、教員免許制度を変えないと
教えられる教師が足りなくて無理だろうな。
現在の高校教師が可能な教え方って条件なら、教えない方がまし

426 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:35:12.92 ID:/pukJd/H0.net
>>33
豊作貧乏とか小学校の中学年で習わなかった?

427 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:46:03.27 ID:JdR2ArzQ0.net
なんか科目としての生物って高校の理科の中では異質な感じがする。

428 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:49:01.51 ID:rcvfP5G00.net
これらの学問を習得する為には一定の語学力と数学に対する理解が必要なんだが

そこは理解してるのだろうかね?

何度も説明しているように、特に物理学は”拡張数学”のような学問であり、

数学の素養は不可欠であり数学の習得が大前提となります。

もっとしっかり考えて施行しないと駄目なんですよね、本当に。

というか、文科省の役人からして文系理系とか言ってるようじゃ先が知れてる。

まあ好きにすればいい。どうせ俺が老後に関わるんだろ?

429 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:50:12.95 ID:aFx+CbDa0.net
>>373
理科は教えることが多すぎて、中学からはみ出してきてるんだろ
まとめられてるだけで生物、地学、物理、化学の4教科だからな

430 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:53:48.37 ID:RvwzYGky0.net
現代日本の物理学に対する理解はめちゃくちゃですからね。

まず”物理学は数学とは関係のない学問”だと思っている、

根本的なところで物理学の事を理解していない人間が日本には想像以上に多くてね、

そこからしてこの国の教育は間違っていて、それ故におかしいんです。

今以上に酷くなる前に”文系””理系”なる呪われた分類造語は廃止すべきなんですよ。

「今更やめられない」という発想自体が非常に危うい。

431 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:56:51.56 ID:aFx+CbDa0.net
XとYを使わない小学数学
微分積分を使わない高校物理

なんか縛りプレイして余計難しくしてない?小学生にXとY教えたほうが簡単に問題解けるだろ

432 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:05:04.61 ID:LJa4qCz60.net
話題になった京大の望月氏の論文も”数学の拡張”がテーマであり、

数学自体がそういうものなんですよね。

とにかく私はアメリカに移民して知性ある集団で楽しくやりたくてね、

小言を言う姑みたいな役割は、名のある方々にお任せしたいですね。

この国は小言を言わなくなったからおかしくなった。

私なんか大学院時代はいつも能勢先生から「キミィ〜、また予習してきてないの? 困るなあぁ」と

小言を言われてましたからね。

父方の祖父からは小言を言われた事もなくかわいがられていた私でも、

流石に名のある研究者の方のレベルでは予習なしという訳にはいかなかったですね。

それでも何とかなったのは、才能としか言い様がない。

能勢先生には重ね重ね、”遊んでばかりで申し訳なかった”と謝罪しておりますがね。

機会があれば、能勢先生のお墓にも謝罪しなければいけない、そういう気持ちになりますね。

この国の原始人にはいちいちマウンティングしないといけないのでね。

とにかく私は関わりたくない。知名度がある方々がもっと小言を言うべきでね。

皇后もそうですが、もっと小言を言っていいんですよ。日本人は小言で人を育てるのですから。

テーブルの端をつつーっと指でなぞって「掃除がなってない」で良いと思いますね。

もちろん、原始人から小言を言われたら戦争になるのでそこは気をつけないとね。

433 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:19:29.34 ID:z9VaL/qQ0.net
>>431
つるかめとかくだらんことやるなら、さっさと方程式やったほうがいいだろうな。
もう小学校でも英語やるんだから、xやyを使えない理由もないんだし。

434 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:30:05.16 ID:LJa4qCz60.net
小言というのは主観的じゃ駄目なんですよ。

論理的な肉付けがしっかりしてないと駄目なんです。

私が予習をしてこない事で、輪講の進み具合が変わってくるからね、

だから能勢先生が小言を言うのは全面的に正しいのです。

そういう小言を言われてから私も多少は予習をする習慣がつきましてね。

勘違いしてはいけないのは、能勢先生は感情的になり特定の個性を認めないような方ではなかったし大らかな

”いかにも研究者”という人物でね、先生の家で食事会をした時なんかは私には一切小言は言いませんでしたよ。

教鞭を取る場とコミュニケーションの場はしっかり分別がついている方でしたね。

教授というのはそういう社会的教養は持っていて当然だと私は思っていましたので、

一部のセクハラ教授やコピペ教授が存在する事自体、衝撃的な事実でしたね。

そういう恥ずかしい”エセ賢者”は学術関係から排除すべきなんですよ。

というか、こういう小言はもう”名のある方々”にお願いしたいね。

435 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:52:17.06 ID:/pukJd/H0.net
>>266
詐欺かどうかは知らないけど、地球が誕生してから氷河期とか温度変化なんかいくらでもあったじゃん。
二酸化炭素によるものなのかがまだきちんと分かっていないだけで。地球誕生からしたら
最近の温暖化なんか蚊に刺されたレベルの時間じゃね?

436 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:56:35.85 ID:aFx+CbDa0.net
>>246
温暖化は詐欺じゃない。
二酸化炭素原因説が詐欺

水蒸気や太陽を無視してる

437 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:04:47.57 ID:s5Tpw+mq0.net
ぶっちゃけ、数学と理科くっつけて教えた方が効率いい気がする。
国語も歴史と一緒に教えた方がいいような。

438 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:05:10.98 ID:uPJ5FoGb0.net
>>423
小学生が日本史Bの内容覚えるの?

はい論破

439 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:06:12.13 ID:uPJ5FoGb0.net
物理で使う数学は所詮物理数学でしかない

440 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:07:13.98 ID:uPJ5FoGb0.net
小学校は算数を教えているのであって数学を教えているのではない

441 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:09:28.88 ID:uPJ5FoGb0.net
国語も歴史は同じでない

442 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:11:22.93 ID:dri9Q7bI0.net
そもそも教え方そのものが天下り的でない方がいい
自ら考えさせるやり方

日本は上から教えるというやり方で米国は全く違うらしく
あちらへ短期研修に行った高校生がそれに気づいて日本で勉強しててもダメだと大学は米国を選んでしまうらしい

443 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:15:11.59 ID:uPJ5FoGb0.net
総合的学習w

文系と理系の融合w

天下り的でない教え方w

444 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:18:55.69 ID:muajMMPk0.net
理系はクールだって印象作りしないといつまで経っても文系に流れてく奴ら無くならないぞ

445 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:33:37.48 ID:Jdvp/US60.net
日本学術会議の先生方って、理科1失敗から何も学ばず頭の中の理想論掲げるだけだよ。
理科1時代やってた事は中学理科の復習に毛が生えた程度の事しかできないのでほとんどの生徒は勉強しない適当科目に陥ったのに。
初等教育で理科もきちんと学ぶ内容に戻せって。
生活科創設で理科教育を低下させ、情報科創設で理科学習時間を減らして何年たったと思うんだ?
三浦朱悶が魚屋の息子発言してからどれだけの年月経たんだよ

446 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:41:02.83 ID:kPeGcKaF0.net
形を変えた「ゆとり」教育。
どれほど基本的なものを用意しようが、やらないヤツはやらない。

447 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:46:55.97 ID:oJTDWlZv0.net
>>445
生活科って小学校1、2年だけだろ?
大昔の理科や社会とほとんど変わらない。

448 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:48:15.55 ID:oJTDWlZv0.net
>>444
実質6年制。それだけで詰んでる。

449 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:05:37.52 ID:RvwzYGky0.net
古典をなくせとは言わんが減らせ。
教養というにはあまりに趣味的で授業時間が多すぎる。週一回でいい。

450 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:15:23.37 ID:aFx+CbDa0.net
>>449
国語で統一したらいいわ。
勝手に古典やりたいときは古典やったらいい。1教科として存続させる意味は無い

451 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:53:05.65 ID:XMNpZ1v50.net
古典は文法単語ゆるゆるにして現代語訳多読の方向でよろ

452 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:56:11.84 ID:ChfKl0Ds0.net
>>367
そのレスを一般常識に沿った書き方で書いてみてください。

453 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:03:19.31 ID:ChfKl0Ds0.net
>>389
一旦数学の世界に落とし込んでしまえばあとは
数学の手法が使えるんだが、
現象を数学という言葉に翻訳するところで
躓くのが多い。

454 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:10:29.72 ID:Rt8l2omx0.net
漢文はチンプンカンブンだったな

455 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:29:24.05 ID:0Yng0N480.net
>>431
うちの子の都内公立小の見たら普通にX出てきて
今はもうX使えるよう変わったんじゃないのか?

456 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:36:24.04 ID:m19nwX0z0.net
中学の技術家庭は何教えてるの?教科自体がないとか??
ノギス知らないとか、木工で本棚〜椅子作ったことないとか、、、

457 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:41:18.50 ID:958++C9l0.net
>>455
普通に方程式教えろって意味でしょ。

458 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:42:20.19 ID:958++C9l0.net
>>456
今は男女共通だから、大昔の「技術」に関することは半分に減った。
これは女子の「家庭」も同様。

459 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:43:36.78 ID:0Yng0N480.net
何のために学ぶかわからないような押し付け型の教え方だから高校全入時代に落ちこぼれる人が多い
どんなときに役に立つとか面白いとか道筋が見えると子供も聞く耳持つんじゃないか

まあ、でも・・
微積なんてメーカーなど工学分野の設計担当になって直接的に関わらない限り使わない
大多数の社会人に求められるのは、高い理解力、会話力、文章力などの国語力、それに高卒程度の社会(経済、地理、歴史、政治)の学力と、中学レベルの学力で足りる算数、理科
だから、実際に我が国の大方の社会人は理科の知識がほとんどない
他方で米国人は一般人でも科学技術大好きみたいだけど

460 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:54:10.69 ID:iGykdMXt0.net
>>459
そもそも全入自体がまちがい。

461 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:58:37.60 ID:Fv1mbINN0.net
アメの大学では副専門って発想があるからな。
経済学専攻で工学士も同時取得とかあるし、日本の大学制度がダメダメなだけ。

462 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:00:34.24 ID:XB8a8HY30.net
>>456
情報・コンピューターの分野が追加されたくらいで
技術分野だと製図、木工、金工、電気など、
家庭分野だと調理、裁縫、保育理論などは一応昔と同じようにやることにはなってる

ただ授業時間が大幅に減らされてるうえに、
昔は男子技術・女子家庭科だったのが男女共修になって
技術も家庭科も半々ずつやることになったから、
一つの単元にかける時間は大幅に減ってる

463 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:01:38.06 ID:Tu/bMaG30.net
社会も入れてせいかつにしてしまえ

464 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:26:21.56 ID:QLAWyQfx0.net
ぼ く の か ん が え た き ょ う い く せ い ど 

465 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:54:32.02 ID:LUTHv6hg0.net
一軸上の力学
化学結合と熱化学方程式
無機
生物の分類
遺伝

分野をこれだけに絞ってみっちり教えればいいよ

466 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:59:06.95 ID:M5OFUF5a0.net
理科だけでなく数学基礎も入れるべきだね。
文系科目はざっくり削減でいい。
歴史も世界史と日本史を統合し科学技術史として教えればいい。
政治とか経済は最低限でいいな。

467 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:59:54.50 ID:p6WAUHsa0.net
混ぜりゃいいってものではないのに…

専門性の方が大事だろ。

むしろ小学生でちゃんとやっとけよ。

468 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:05:08.26 ID:iGykdMXt0.net
>>467
現制度だと、「地学は全くやらず」とかで卒業できちゃうから、
基礎科目を必修にして全員にやらせろってこと。
ちなみに、基礎科目自体ならある。

469 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:05:12.68 ID:SyyXdCYv0.net
日本近代史も高校で必須になったわけだろ
高1で授業のコマ数が足りなくなる気がするよw

逆に、義務教育で日本人全員が均一な知識を得られる
中学での理科を充実させりゃ済むことだろ

俺らのころは中学でトランジスターのエミッターだのコレクターだの
コンデンサーの性質だのって必死で覚えたし
これは技術の時間だけど
実際にラジオ回路のエッチングから初めて、ハンダ付けやって
外装ケースの板金塗装まで、中学校で教えてくれて
ボルトどめのナットの対角線じめとかも、ちゃんと教えてくれた

すげー、ものづくりに興味が出てきたし
あとあとちょっとした物作りで、大人になっても ものすごく役に立ってるわな

470 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:07:17.38 ID:dQgDzg6p0.net
>>23
駅弁国立理系の童貞さんでしょ?w

471 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:09:20.68 ID:dQgDzg6p0.net
>>451
古典文法ってとっつきにくい興味ないかなりややこしい例外も多い。

んである程度マスターしても大して点取り源にはならない。

472 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:13:34.30 ID:vk0H/YRa0.net
・同じ床面積の長方形の家と正方形の家で土地らが外壁が安く上がる?
(相乗平均と相加平均、中学レベルか?)

・複利計算の期間をうんと短くした場合、一年後の元利合計は?
(自然対数の底、等差数列(単利計算)と等比数列の違いを教える)

・交流の電圧表示の根拠(物理での実効値の概念と数学の平方根の計算)

・ブルーベリーを小麦粉に入れ、ベーキングパウダーと酵母での色の違い
(まだ試していません、たぶん前者(アルカリ性)は青紫、後者(酸性)は
ピンク色になるはず、リトマス試験紙の応用)

473 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:16:28.09 ID:ALhHjLuz0.net
文系私大に関係のない理科は勉強したくない

474 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:21:41.50 ID:odue9FRb0.net
>>407
似非科学とかその辺は理科の知識というより、もっと根本的な理解力とか判断力だと思う

475 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:22:16.51 ID:QLAWyQfx0.net
そんなに大事なら中学の教育をもっと充実させろよ。
高校は専門的な内容でいい。

476 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:25:02.37 ID:iGykdMXt0.net
>>475
中学を義務教育からはずしてからだよ。
義務教育である以上9割方の人が理解できるものでなきゃ無意味だから。
義務教育じゃないなら、ついていけなきゃ勝手に留年でも中退でもすればいいけど。

477 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:26:30.89 ID:vk0H/YRa0.net
>>473
生活の知恵だよ。
まあ、473の事とは言わないが、死んだ知識を暗記しているだけの人間は
どんなに偏差値の高い大学に行っても就職試験でばれて落とされる。

478 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:29:28.18 ID:vk0H/YRa0.net
学校制度は下層階級が這い上がるための手段。
特定大学に入学するのは目的ではない。

479 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:31:58.19 ID:Zax6E5Ol0.net
物理・数学・地学は楽しいよな

480 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:39:35.66 ID:ynWmUm7i0.net
高校で必修科目となった情報であるが、実際には受験に関係ないとして
多くの進学校では教科書はアリバイのために買わせるが、
実際にはまったく学生には教えずに誤魔化しているのが実情。
 これを打破するには、共通の入試科目として選択ではなくて
必須の受験科目にするのが手っ取り早い。
 もちろんWindowsとかMacのOSの操作法の教育でもなければ、
Officeなどのアプリの操作法の試験でも無い。

481 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:46:29.86 ID:D+41FagD0.net
どうせダメだろうけどなw
それより中学と高校は歴史と古典、漢字を廃止して英語と数学を中心にすべき
歴史は近代の経済史だけでいい
とにかく英語は早期に小学生から文法なんて進学校の高校からでいい

482 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:49:33.11 ID:D+41FagD0.net
英語と数学のできない日本は既に3等国家
ガートナーのITの偏差値だとインド92、アメリカ90、中国79、イギリス52
日本の企業29

483 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:51:01.59 ID:h+H3CMm10.net
>>466
そんなこと言ってるから外人の単純なアイロニーにさえ真顔で反応しちゃう
アホが折衝やって足下見られちゃうんだろう

484 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:55:12.13 ID:D+41FagD0.net
日本の企業は定性的な課題を計量モデル化してベンダーに要求定義できない
理系のIT担当がそれを行っても文系の経営層が理解できない
ほとんどの社員がIT部門の指導を無視、ガバナンスが成立していない

485 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:58:43.09 ID:D+41FagD0.net
日本の霞が関と企業はセキュリティーホールだらけ
毎日のように膨大な機密情報が中国に流れて行っている

486 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:00:15.18 ID:O2J+iCBz0.net
統計学とその哲学をみっちり学んで欲しい。
数字の上っ面だけみて、論じるのはやめないとさ。

487 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:02:01.24 ID:SyyXdCYv0.net
>>484
それは御社のガバナンスの問題であって、
弊社はIT部門の販売担当管理職は技術職出身で、補佐が必ず営業出身文系出身になってる

488 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:03:00.66 ID:0Yng0N480.net
>>472
・正方形
・無限?
・正弦波を書いて面積を長方形な平らにならした値
・やってみなくちゃわからない

489 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:03:38.29 ID:NMgwxc5i0.net
>>2
数学は自然科学じゃないぞ

お前みたいな奴みてたら、ほんと日本の科学教育ってくそだなった思うわw

490 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:04:50.65 ID:D+41FagD0.net
日本の数学教育とは
ペーパーテストの点数をいじるチーター教育
いざ実戦で回転マトリクスで3D動画を作れとか
確率微分でリスクヘッジのモデルを組み立てろ
と言われても何を要求されているのかも理解できない

491 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:08:16.08 ID:0Yng0N480.net
>>490
ほんとの専門家はそんな難しいことを要求されるのか
数学だけは必須だな
だけどそんなことできるのごく一部だろう
それできる頭のある奴だけ大学行けることにするなら大学進学率が40人クラスで一人くらいになる

492 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:10:02.38 ID:D+41FagD0.net
そもそも文系、理系と言う区分が無意味
21世紀、既に法学も経済学も会計学も心理学も言語学も音楽も全て理系

493 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:12:05.94 ID:q442roHc0.net
やってる形はいいんだけど、結局自分たちの基準以上にはならない。
教育関係で先生を集めたけど、結局

【社会】啓林、校長らに現金…文科省調査に含めず [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455164118/l50

494 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:12:16.27 ID:QcDyz4uq0.net
要るか?これ
現時点で基礎じゃねえかよ
物理で微積を使わないのはあり得ない

495 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:13:30.67 ID:romYt9Gj0.net
理科Tってなかったっけ

496 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:13:43.32 ID:yEo7CQen0.net
>>32
文系脳とかいっている時点でお前が馬鹿なのはわかったw

497 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:16:09.52 ID:D+41FagD0.net
>>486
哲学が大切
サーチエンジンとは「人間が連想し答えを見つけるとはどういうことか」という心理学的な哲学
それを具現化してモデリングするためにマルコフ連鎖やグラフ理論が必要

498 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:16:42.10 ID:EPFVW+bU0.net
プログラミング必修のほうがまだマシ
高校じゃ遅いけど

499 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:18:49.45 ID:uPJ5FoGb0.net
>>492
オマエはバカ

500 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:20:30.52 ID:zijCUlxA0.net
>>94
簿記はいいな
内部留保とかのデマに惑わされなくなる

501 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:23:22.49 ID:AOAl3wfE0.net
古文漢文は成績トップ層10%にだけやらせておけばいい
全員に一律でやらせるには非効率的すぎる

502 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:25:44.62 ID:c4YOQo1E0.net
>>431
ほだやなぁ〜
鶴亀算だかなんだか知らないけれど
おかーさんはXおとーさんはYチミ達はZ
って取り決めを教えれば子供なりにすんなり
理解するとオラは思う

後はどーせ長らく使わなければ忘れっちまうんだから
NHKの教育番組見たいな難っ苦しい番組じゃなくYouTubeに有るような好奇心をそそられる映像の著作物を
レンタルしてもらい生涯学習で学ばせた方が理科の知識は増えると思う。

サインコサイン何になるオイラにゃオイラの夢が有る
ま、そーゆーこっちゃ

503 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:40:57.46 ID:q442roHc0.net
新科目ってクラブ活動でやったこととかを
全校生徒にやらせてるみたいなところがあるから
ものすごい適当に教えられてた記憶がある。
教える方が教科書を朗読するだけみたいな
形式だけ教えたっていう方向に進んでるのが多い。

んで、ここなっここなってでそうなところを前もって指示される。
全然ありがたくもないのが多い気がする。
そういうのがあるから、たかい受講料を払って講演依頼したりしてるんだろうけど。

504 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:27:37.52 ID:tfMI7MIY0.net
>>415
おっしゃる通りです。

505 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:32:44.97 ID:oKw3ZXa3O.net
小学生算数のさくらんぼ計算っていつから始まった?
自分はやった記憶ないし子は答えは出せるけどさくらんぼが書けなくて悩んでた
いま三年生だけど分数では通分約分は習ってないみたい
いつやるんだろ…

506 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:33:44.16 ID:tfMI7MIY0.net
小学生なんて みんなで仲良くするために ゲームしたり、
合唱したり、縄跳びしたり、ドッジボールしたりしてるばっかり。
たまにいじめがあったりしたら、6時間ぐらいかけて、
説教&犯人さがし。
インフルエンザが流行ったら1週間学級閉鎖だし、
まともに勉強する時間なんてないよ〜。

507 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:35:30.97 ID:Fv1mbINN0.net
>>502 みたいな知的水準の低いやつは、数学と科学教育の違いも解らず当てずっぽうなことを言う。
あと数学ばかり勧める似非理系の多いことw

508 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:42:42.43 ID:EfkVendz0.net
>>477
就活うまくいくといいな

509 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:51:17.82 ID:PenTb2vh0.net
文系科目は趣味と変わらんような
文系科目は義務教育で終わらせて高校は理系科目に専念すべき
高等教育なんだから

510 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:56:30.21 ID:tU0/tXIy0.net
>>492
日本だけだと思うが、文系進路が数学や物理・化学から逃げるための
アリバイになっている。実際には数学や物理・化学を削ってまで入れる
値打ちがあることをやるケースは極めて少ない

これは絶対に変えたほうがいい

511 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:04:29.03 ID:tU0/tXIy0.net
文系進路は物理・化学のレベルが低くてもかまわない、という考えは明らかにおかしい

弁護士や検察官が科学音痴なら鑑識結果を理解することができない。
歴史家が科学音痴なら遺跡・遺物の科学的な分析を理解できない。

512 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:05:52.42 ID:aFx+CbDa0.net
数学勉強しなかった人が、経営学や経済学など文系大学に進んだつもりが数学を勉強するはめになる。
すごいアホじゃない?
高校でやっとけば理解できるのに

513 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:06:38.17 ID:ARmPcQ8k0.net
>>512
ミクロ経済で早々に偏微分方程式が出てくるよなw

514 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:17:30.63 ID:EfkVendz0.net
>>510
歴史と政治経済はやる価値あるだろ

どうせ新しい科目を新設するなら
法律も科目に加えたらどうか
生きた知識になるだろ

515 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:24:25.77 ID:FzwStjsx0.net
トレーダーになるとかいう目標でもないと統計に必要な数学っておもしろくないだろ

516 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:29:55.37 ID:rlfOLG820.net
>>512
現実とかかわりなく単なる数字のパズルだと思っている高校までだと
やる気も出ないが、そういう目的があればまた別。

517 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:42:08.84 ID:ARmPcQ8k0.net
>>515
今はマーケティングでもビッグデータ分析があるから統計学の知識が必須

518 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:47:49.54 ID:FRmKxaxC0.net
>>515
実験データの解析で必要

中心値極限定理は自分で実験して確かめさせると面白い

519 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:00:07.76 ID:D+41FagD0.net
>>512
数学が苦手だからって経営・経済・心理学に進学した時点で
そいつは何も考えていない

520 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:01:48.86 ID:D+41FagD0.net
>>515
顧客管理や在庫管理や商圏分析に必須

521 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:45:35.18 ID:uPJ5FoGb0.net
理系厨の多数派はバカだから重量入試に反対してるのが明白だよねwwwwwwwwwwwww

522 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:47:17.82 ID:uPJ5FoGb0.net
結局理系厨の究極目標は数学一教科入試だろ


終わってるwwwwww

523 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:48:20.69 ID:vsdGgszp0.net
その前に古典外さないと。勉強負荷高すぎるよ。

524 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:50:27.77 ID:JXDpLfW70.net
基礎と初歩は違う

525 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:50:42.27 ID:vsdGgszp0.net
>>522
文系が支配する日本は国が終わりつつあるからな。

50年後に人口半減とかどこの馬鹿国家だよ。核落とされてもそんなに減らんわ。

526 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:52:22.41 ID:uPJ5FoGb0.net
トレーダーだの経営学だの経済学だの
コンプ塗れのレベルの低い話しか出来ない奴wwwwwwwwwww


>>523
点数が低くても良いじゃん

オマエが出来ない=他の多数派も出来ないなら
差なんてないんだから

少数の出来る奴との差を消去する為に外して欲しいの?w
そんなの只の逃げだよw

527 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:53:46.63 ID:uPJ5FoGb0.net
>>524
はいその通り、でもそういう使い方じゃないんだココでは


>>525
数学一教科入試なんて只の軽量入試じゃん

528 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:54:50.32 ID:+2s7xUqJ0.net
2ちゃんとか見てると、中学理科の知識もないやつがごろごろいるから
導入してもあんま意味ないと思う。
特に私大の文系とか馬鹿すぎてびびった。

529 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:58:02.45 ID:sOp9FgLR0.net
私大の経済・経営・商学部なんかは
数学の受験を必須にすればいいよ

530 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:58:29.36 ID:uPJ5FoGb0.net
口ではアメリカでは文系も理系ない〜とかほざきつつ、

数学一教科入試が究極の目標なのが日本の理系厨だろwwwwwwww

531 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:00:17.88 ID:uPJ5FoGb0.net
>>529
所詮軽量入試論じゃんw

532 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:29:39.92 ID:B6p9tybq0.net
理数の教師には数学オリンピックの受験を義務付けろ

533 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:33:36.07 ID:SR8F4DKPO.net
歴史と地理と公民を合わせた「社会基礎」もつくって必修にしておけ。

534 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:40:08.49 ID:M4lbzeud0.net
>>532
体育教師はオリンピック出場経験必須な、以上に無理ゲーだぞwwwww

535 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:42:02.56 ID:TkDGMQvJ0.net
>(1)〜(4)

支持するけど てんこ盛りw ついていく高校生が大変だ;

そういうことを意識しだしたのは高校卒業後からだった
それでは、もう遅いということなんだろう
(在学時は そんな余裕なかった。
 それは私がその程度だったということ)

536 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:42:03.60 ID:+2s7xUqJ0.net
>>534
受験だけなら申込用紙書いて参加料払うだけで誰でもいけるよ。

537 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:48:31.23 ID:8/ahokzh0.net
最低でも x^2+y^2+z^2=-(ct)^2 から E=mc^2 くらいは導ける程度の常識は高校の基礎としてやらんとな

538 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:48:39.71 ID:M4lbzeud0.net
>>536
予選と二次予選と合宿突破しないと出場というか受験できないぞ?

539 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:50:08.92 ID:+2s7xUqJ0.net
>>538
予選の話してたんだけど、本選の話なの?
だとしたら言い出したやつちょっと頭おかしいレベルだけど。

540 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:03:05.82 ID:SyyXdCYv0.net
物理、化学、生物、地学を統合した新教科 理科基礎?

こんな薄い薄い内容の教科書に高校3年間のうち33%の1年間を費やしたら、
残りの67%で物理基礎、物理、化学基礎 化学の4教科をやるわけだから
各授業配分率は16%

現行の3年間で物基礎、物理 化基礎、化学の4教科選択して学習する方式だと、
授業配分比率は各教科25%

つまりは各教科で9%も授業比率が下がる 

それだけの各教科の学習機会を削減させてまで、進めるような内容になるとは思えながな

たとえば、化学と生物は親和性が高いだろうから統合教育の意味はあるかもしれんが
生物と物理の統合テーマだと、鳥の飛行だろうけど 航空力学って高校1年生(中学4年生)に
理解させるのは相当難しいと思うがなあ
電子物理学とLED発光の原理とかやるわけ?

541 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:23:41.39 ID:/9uR5Tqn0.net
高一って、流体どころか∫やdy/dxどころか二次関数どころか一次関数すら微妙なレベルだぞ

542 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:28:25.44 ID:AH7xa8Yx0.net
45 :実習生さん:2014/02/15(土) 03:24:27.42 ID:E1vMRmqQ
>>2
旧課程「理科基礎」とか、もっと初歩の寄せ集めで
センター除外の不遇の科目だが、あれはあれで東書
の教科書とか理科教材として見ればなかなか良書。

その後継で新課程「科学と人間生活」は相変わらず
センター除外だが、内容は古典の科学史を止めて、
生半可に現代風味に変わって残念。

新課程「○○基礎」は、旧課程「理科総合A,B」の後継
だが、理科基礎の上級版みたいなつもりで「○○基礎」
4科目全部セットにした「必修4単位」科目とかだったら
脱ゆとりで濃い目の仕上がりと言えたレベルではある。

50 :実習生さん:2014/03/13(木) 01:17:56.04 ID:YYSxBEJf
>>45
理科Tの復活ですね。
賛成です。

52 :実習生さん:2014/03/22(土) 20:25:30.86 ID:oqZcO79U
>>50
理科Iより多少フレキシブルにして、

「理科基礎(2単位)」
「理科総合A(2単位)」
「理科総合B(2単位)」

の「3つのうちから、2つを選択した4単位を必修」として、
新課程「○○基礎」相当のものは無くして、理科4科目を

「理科総合A」既習者 → 「物理(4単位)」「化学(4単位)」の履修可
「理科総合B」既習者 → 「生物(4単位)」「地学(4単位)」の履修可

とするくらいが現行の新課程よりもバランスが良かった
のではないかと思う。

受験で理科を使わない私立文系受験者の履修パターンに
「理科基礎(2単位)」+「理科総合B(2単位)」のみ
などを容認する一方で、国立文系受験者にはセンター試験で
「理科総合A・理科総合B」「物理」「化学」「生物」「地学」
の5種類の中から1つ選択(国立理系受験者は2つ選択)のように
すれば受験としての負荷的にもちょうど良い線だったと思う。

543 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:29:11.84 ID:AH7xa8Yx0.net
>>542
この「52の案」が良いと思う。

544 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:42:31.95 ID:+2s7xUqJ0.net
>>540
まあ、昔は小学校で光電効果まで教えてたわけだし、
あの速度の教育に戻せば十分いけるんじゃね。

俺なら多分小学校時点で落ちこぼれるけど。

545 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:53:07.55 ID:AH7xa8Yx0.net
>>1
>(1)「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」の4科目をそのまま全て必修(計8単位)とする。

せっかく将来的な科目の話をするなら、既に新課程の中学理科が増強されつつある
から、高校理科の「○○基礎」の範囲の一部を中学理科に移して既習としておいて
「○○基礎」の範囲は従来通り据え置きにすることで残りの範囲を各科目「1単位」
相当に減らせば「○○基礎の4科目全部」を統合した新「理科基礎(仮称)」は4単位
にできるはず。

中学理科の増強とセットで考えて、現行「○○基礎の4科目全部」の合計に相当する
新「理科基礎(仮称)」は8単位ではなく4単位で可能だという視点があるべき。

546 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:01:59.82 ID:pgKaLUTs0.net
統計学最強

547 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:20:33.24 ID:FRmKxaxC0.net
>>540
生き物の構造と運動を力学的に扱うんじゃなくて、物理を使って
生命の謎を調べるというのは腐るほどあるよ。
あと、生物物理っていうよく分からん分野もある。

548 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:24:35.10 ID:SyyXdCYv0.net
つか
地学基礎を新理科基礎にいれる必要なんかねえだろ
変わりに情報処理系を入れるべきで、
文系でもプログラミングのアルゴリズムの基礎は知っておかないと
実際に社会にでてから使い物にならんわな

549 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:27:35.51 ID:v44AwB4wO.net
理科基礎なんて中学でやれば

550 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:28:53.72 ID:l2sDztQY0.net
>>506
学校行事が多すぎるんだよな
非効率きまわりないわ。

551 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:29:55.84 ID:l2sDztQY0.net
また理Iの悲劇を繰り返すのか

552 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:32:34.03 ID:AH7xa8Yx0.net
>>7
同意。
地学は、本当は理科全分野を統合した理系最強科目。

現状の高校科目で地学の扱いが「計算嫌いなアホ文系」が
「物理を避けるために選ぶ科目」みたいな扱いになってる
から「アホ向けの残念な科目」だと勘違いされてるけど、
地学こそ理科全分野の素養を必要とする最強科目。

戦前の「地理」科目が軍事と密接な内容だったのでGHQに
解体されてしまって地理の中の「地文地理」「人文地理」
を分けて、人文地理が現在の「社会科の地理」になって、
「地文地理」に関連性のある地質学・鉱物学・気象学など
地球上の自然現象をまとめて盛り込んで天文学まで足した
ような総合的理科が現在の「理科の地学」の成り立ち。

地学を真面目にやるには天文には物理学、鉱物には化学、
化石など地質には生物などの基礎知識も必要になる。気象
には物理現象も化学現象もあるし動植物などの生物活動が
引き起こす現象もある。地球上の地形など本来の地文地理
の部分では人文地理(社会科の地理)の知識と合わせると、
「人類文明の地球的側面」に理解が深まるなど、文理横断
的な教養にもつながる。

553 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:34:21.31 ID:v44AwB4wO.net
>>512
馬鹿げてるね
俺は文系だけど数学も必須で良いと思うわ

554 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:38:27.09 ID:AH7xa8Yx0.net
>>548
地学は、本当は「物理・化学・生物の総合的基礎知識を要求する上級科目」
だから難度高いけど、難しいからと言って避けずに、是非とも学習すべき。

555 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:38:31.96 ID:JXDpLfW70.net
カリキュラムの策定ってお偉い学者先生が関わっていても、ここで繰り広げられているような
「ぼくのかんがえたさいきょうのりかきょういく」論が飛び交っているのかな

556 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:42:32.74 ID:l2sDztQY0.net
またIT土方のくせに自称理系のコミュ障が暴れるスレになったか

557 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:43:19.28 ID:QLAWyQfx0.net
>>552
地学ってそんな凄い科目だったのか。

558 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:43:45.02 ID:AH7xa8Yx0.net
>>551
>理Iの悲劇

「理I」は、科目のコンセプトは良かったんだけど、現場の教員の能力不足
で「理Iとして本来あるべき授業内容」が行われない例が少なくなかった。

新「理科基礎(仮)」の成否も、現場の教員の能力如何にかかっているから、
コンセプトは良いとしても、現場が能力不足だと何をやっても失敗する。

だから、実は話の肝は「現場の教員の能力」の問題を解決できるかどうか。

559 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:44:27.98 ID:nvoft41A0.net
20年30年経ってから同じこと言い出すやついるよな

理科T、ゲンシャ

の失敗でわかったはず

薄い内容を広範囲で学ばせる無駄なw
何も結局残らない

560 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:46:25.09 ID:QLAWyQfx0.net
いっその事全教科必修にしろよ。

561 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:50:12.49 ID:JXDpLfW70.net
>>513
ミクロ経済って必修の基幹科目だろ?
常微分方程式も怪しそうだが、どうやって教えているの?

562 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:51:35.38 ID:l2sDztQY0.net
現社もむごかたtな
進学校はたいていふっとばしてるはず。
時効扱いになってるけど未履修問題とかいってさわがれたろうねw
理Tは一部教科で教科書をつかったけど
現代社会は教科書も開いてないやつも少なくないはずw

563 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:52:49.83 ID:l2sDztQY0.net
経済学の場合数式はむりやりあてはめたって感じの場合が多いからな。

564 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:53:12.44 ID:AH7xa8Yx0.net
>>557
本当は、真面目にやるなら地学一つで「要するに理科全部」みたいな科目。

実際には現状で高校科目での扱いが、とりわけ大学受験科目としての扱い
がマイナーで「要らない子」みたいに扱われてアホ文系など消極的学習者
のための選択科目だと思われてる。

565 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:54:55.42 ID:nvoft41A0.net
理系で地学取るやついるか?

いねーわ

566 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:55:32.50 ID:l2sDztQY0.net
>>564
文系は生物逃げは普通だろw

567 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:56:09.82 ID:nvoft41A0.net
地学やったって
受験科目にないとこあるだろw

国立2次はあるが
私大理系は受験できないなw

568 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:56:35.55 ID:l2sDztQY0.net
理系は地理に逃げるよな。テキトーにやってもそれなりにとれるからな。

569 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:59:00.41 ID:nvoft41A0.net
高校1年の

理科Tと現代社会って

結局、何も頭には残っていない

無駄すぎた

570 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:00:38.97 ID:+2s7xUqJ0.net
>>568
俺は倫理に行った。
うっすーいセンター対策本1冊やっただけで、8割取れたわw

571 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:00:52.97 ID:l2sDztQY0.net
それこそ中学理科なんてテキトーやっても
国語力さえあれば9割はとれる
でもここでちゃんと理解しておかないと高校理科にはついていけず
理系をあきらめるやつも多いな。

572 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:01:33.82 ID:AH7xa8Yx0.net
>>562
「現代社会」は「倫理+政治経済のダイジェスト版」みたいな科目で、
必修科目だけど「倫理」「政治経済」の両方を履修する場合は現代社会
は省いても良い事になってる。

センター試験の「倫理・政治経済」は東大入試でも使える科目だから、
進学校では実際に現代社会は無しで「倫理」「政治経済」をやっている
場合もある。

573 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:02:51.66 ID:l2sDztQY0.net
>>572
うちの学校、文系は倫理政経やるけど理系はやらんから
やっぱアウトだわw

574 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:03:36.12 ID:D+41FagD0.net
「これならわかる!数学を使わないマンガ統計学」

575 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:05:21.48 ID:qVVTKdA50.net
理科Tってたしかやった記憶があるが・・・

でもこんなの中学で済ませておくべきじゃないのか?

576 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:06:05.02 ID:l2sDztQY0.net
>>570
ああ、いたなそういうやつw
たしかに倫理もにげれるわw

577 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:06:21.39 ID:0Yng0N480.net
>>561
自分んとこは工学系から経済に出張って他学履修できたのでミクロ経済の単位取りに行ったけど
内容には違いないので経済の人も当然基礎科目で微分方程式やった上で履修するんだろうね

578 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:06:26.71 ID:D+41FagD0.net
「これならわかる!数学を使わないマンガ解析力学」

579 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:06:52.96 ID:nvoft41A0.net
ワイの時代って
1年  ゲンシャ
2年  地理B 政治経済
3年  地理B 政治経済

歴史まったくやってないわw
理系なw

580 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:07:19.02 ID:l2sDztQY0.net
まあ文系こそ総合理科なんだが
結局受験ではやらず、理系には物足りず、時間の無駄という

581 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:08:12.50 ID:3nuzVD7Q0.net
原価厨がわかないように経済基礎をきちんとやろーぜ

582 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:08:25.37 ID:j0JS8WOf0.net
理系を必修にして理系の成績が悪い奴を文系にして
最終的に高校までしか進めないようにするべきだな。
文系の大学教育なんて基本的に必要無いからな。

583 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:09:20.60 ID:nvoft41A0.net
新課程のセンター文系で

基礎2つくっつけるやつ、あれ負担やとおもう

無駄だやであれ
あんな薄い内容2つくっつけて、2次試験にも
つかわないw

584 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:09:49.68 ID:0Yng0N480.net
大人になってはじめて必須と知らされる法律を高校や法学部以外では全くやらないのは
専門士業を守るためと大多数の愚民を官が飼い慣らすための道具だから

585 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:11:03.90 ID:D+41FagD0.net
「これならわかる!数学を使わないマンガ行列力学」

586 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:11:19.42 ID:l2sDztQY0.net
>>582
その認識は間違い、でもまあマルクス経済なんて
間抜けなことを真剣にやってたのは事実だが
ちゃんとやってないから日本は特に90年代以降苦労した

587 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:12:02.38 ID:nvoft41A0.net
せめてワイらの時代でも
世界史ぐらい学びたかったよ

理系で2年から世界史は選べるけど
普通は、地理だからなw

地理は楽

588 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:12:26.94 ID:l2sDztQY0.net
>>584
法律も基本的に歴史を勉強してないと、学習にならんからだよ
ただ法律覚えるならそれこそ学校はいらんし

589 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:12:35.17 ID:5HpHYviX0.net
底辺工業高卒だけど理科総合Aってやつだったわ

590 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:12:48.56 ID:AH7xa8Yx0.net
>>575
>でもこんなの中学で済ませておくべきじゃないのか?

実は、新課程の中学理科は増強傾向で、今の中学理科を完全に修得した中学生
ならば、当時の「理科I」を履修済みの高校生と遜色無いレベル。

591 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:15:24.83 ID:+2s7xUqJ0.net
>>580
理系で修士まで出た後、社会人になってから
趣味で2部の文学部入りなおしたけど、理系の知識なんてほぼ何の役にも立たなかったぞ。

592 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:16:15.73 ID:j0JS8WOf0.net
>>586
いや間違いじゃない。
だいたい高校までの知識で足りるし足りない奴は高等教育を必要とされてないから。
大学へ行って必要な科目だけを履修すれば良い。

593 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:16:30.16 ID:l2sDztQY0.net
>>591
いや、一般教養として高校で勉強してしまえって話だよw

594 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:17:38.97 ID:nvoft41A0.net
センターで使わない科目をやるのは無駄
理系で地学なんて無駄そのもの

595 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:17:53.99 ID:l2sDztQY0.net
>>592
その高校までの知識ってやつを深めるためにも必要なんだよ。
確かに高校の勉強マスターしたらそれはすごいけど
そう簡単にいかんわw

596 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:18:11.22 ID:15zKlRC50.net
ちょこちょこイジるな
カスども

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

597 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:18:19.83 ID:AxgXu0w60.net
これを機に危険な可燃性物質の適切な取り扱いを覚えてほしい。

598 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:19:17.67 ID:D+41FagD0.net
微積分と確率統計の問題

営業部長「渋谷1丁目と渋谷2丁目の面積計算して30分以内に持って来い」

599 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:19:30.32 ID:nvoft41A0.net
理科基礎の内容なら
中学の第一分野、第二分野で十分やったろ

高校でやる必要はない

600 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:19:42.01 ID:OStcSNS/0.net
ノビテル大臣の理科基礎テスト

第一問
1.空欄を埋めよ
福島原発は○○サティアン。

答え→

601 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:19:46.98 ID:vsdGgszp0.net
古典のせいで日本人が馬鹿になってる。

602 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:20:56.19 ID:XMNpZ1v50.net
古典は利権としか思えないよね
教材費高いし

603 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:21:43.34 ID:50+WtdYD0.net
それよりも、入試内容を文系理系問わず国数英理社全部にすればいいよ。

604 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:21:59.39 ID:j0JS8WOf0.net
>>595
それは大学でやるレベルの知識では無いな。
せいぜい資格向けの専門学校で足りる。

605 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:22:18.75 ID:l2sDztQY0.net
古典はあれだよ、現代日本語の文法は小学校でやってしまうんだけど
それの復習の一環としてやればいいんだけど、理系はそうもいかんな
まあガタガタいわなくてもセンターくらいならテキトーやっても
ある程度とれるでしょw

606 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:22:26.32 ID:marfgCrb0.net
何でお前ら地学をそんなに叩くよw
とりあえず地学科に入るとハンマー買わされて石叩くけどな

607 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:23:44.12 ID:vsdGgszp0.net
>>603
大学は学問をするところなんだよ。
必須は論文読んだり書いたりするのに必要な英数だけでいいんだよ。
あとは学部ごとに選択すればいい。

608 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:24:03.35 ID:l2sDztQY0.net
>>604
おまえは堀江脳ってやつだ。
あんなふうになりたくなければ、もっやったつもりにならないで
深く高校の勉強でも学習してみるべき

609 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:24:18.38 ID:nvoft41A0.net
工学部には物理化学が必要で

地学生物はいらない

無駄w

610 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:24:59.37 ID:j0JS8WOf0.net
>>584
中学の公民でちゃんと教えられてるだろ。
結局勉強しない奴は大学まで行ってもしょうがないんだよ。

611 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:25:40.52 ID:nvoft41A0.net
理系で一番大事な科目は 数学物理

次 英語化学

612 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:25:42.36 ID:vsdGgszp0.net
>>605
勉強すれば逆に馬鹿になる科目というものが確実に存在する。それが古典だ。

613 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:27:10.16 ID:j0JS8WOf0.net
>>608
大学は否定してないんだよ。
わざわざやる必要が有るのかどうかという話で
まずは理系の勉強を必修にしてそこから落ちた奴を文系に行かせようってだけ。

614 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:27:49.69 ID:l2sDztQY0.net
まあただ古文やるなら
明治期から戦前までの日本語ちゃんとやったほうがいい
というところはあるけどな、漢字含めて。

615 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:27:52.81 ID:AH7xa8Yx0.net
>>594
地学は、理科全部の総合力を問われる最強科目だから、
例えばセンター試験の理系受験でも

「物理」「化学」「生物」の中から2つ、または「地学」

のように地学一つで「他の理科2つ分」にカウントしても
良いだろうに、とは思う。

616 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:28:53.12 ID:0Yng0N480.net
>>588
歴史が法律と関係あるのか
高校で世界史とったけどそれと法学がそれほど必須とも思えんなあ
法解釈とかの運用はむしろ数学の証明問題のが頭の働き的に近いだろ

617 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:30:43.33 ID:AH7xa8Yx0.net
>>602
古典の高額教材って何かあったかな?何の事?

618 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:31:03.80 ID:l2sDztQY0.net
>>616
どうして今の法律の形になったのか、
とかそういうことも学習しないといかんのよ本来は。
まあ法律の運用も大事だけどさ。

619 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:32:14.00 ID:l2sDztQY0.net
>>617
辞書二つ買わされるな、あと副読本も。かんがえてみりゃ英語並みに
買わされるわw

620 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:34:53.30 ID:AH7xa8Yx0.net
>>598
>営業部長「渋谷1丁目と渋谷2丁目の面積計算して30分以内に持って来い」

そんなの地図に方眼あてて縮尺から計算すれば単純作業で概算出るだろ。
微積も統計も使わずに小学生にできるレベル。

621 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:35:36.34 ID:vsdGgszp0.net
>>616
歴史を知らずに法学とかマジ怖いんだけどw
なんでも規制連呼する奴って間違いなく歴史を知らない。
何千年と戦争や紛争し続けて辿りついた正義とは何かの答えが法律なんだけど。

622 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:35:44.26 ID:j0JS8WOf0.net
>>618
そういうのは専門学校で足りるし。

623 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:36:52.56 ID:l2sDztQY0.net
>>622
そんな金にならないことを専門学校でやるわけないだろ

624 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:36:56.06 ID:D+41FagD0.net
自然法と自然権の概念の差異について近代法の形成の歴史と関連付けて答えよ。(1200字 90分)

625 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:38:09.18 ID:0Yng0N480.net
>>598
むしろあれだ
多数の配送先をまわる移動距離を最小にする経路を見いだすプログラムを作ってくれとか言われるんでないか

626 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:39:34.42 ID:+2s7xUqJ0.net
>>625
NP完全とは何かから馬鹿な上司に説明しなきゃいけないわけだな

627 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:39:50.07 ID:j0JS8WOf0.net
>>623
それなら自習しとけよ。

628 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:40:05.70 ID:AH7xa8Yx0.net
>>619
>辞書二つ買わされるな、あと副読本も。

なるほど、古語辞典と漢和辞典で「辞書二つ」かw

でも辞書なんて、あれだけ密な内容で2000〜3000円程度でしょ?
二つ揃えてせいぜい6000円だから、そんなに高額とも思わない。

確かに日常生活で「古語辞典を使う機会」はかなり少ないと思う
けど、漢字はそのまま日常的な文書でも使われてるから漢和辞典
は使う機会も比較的ある有意義な買い物では?

629 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:40:37.96 ID:JXDpLfW70.net
理系の人たちは専門分野で緻密な論理的思考の訓練を受けているはずなのに、
どうして専門と全く関係ない分野(時事的な話など)になると議論の質を保てなくなるの?

630 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:41:37.00 ID:0Yng0N480.net
>>621
なるほどなあ
本当のプロってそこから考えるのか
もしかして立法や解釈の最適化のときどうするのが長い目で見て一番ハッピーになるかシミュレーションする上で歴史を紐解くのか
それが必要ってあれだ
内閣法政局や裁判官のお仕事だな

631 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:42:02.71 ID:l2sDztQY0.net
>>629
2cっは自称理系が多いからな

632 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:42:03.61 ID:rt1xCMTi0.net
>>1
下らない事している金があるなら学校でも作ってろ

633 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:42:48.01 ID:3kbLmWiu0.net
>>620
こういう一方ロシアは鉛筆みたいな感覚
成績優秀な人ほど気づかないかもな
生活科みたいな科目が必要

634 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:46:03.94 ID:bYiXyIOr0.net
小学校の先生の理数系の力を上げないとどうにもならん

635 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:47:49.27 ID:D+41FagD0.net
>>620
正解!

マスに境界線落ちたらどーすんの?

636 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:00:05.87 ID:uPJ5FoGb0.net
>>582
オマエみたいなバカがゆとり教育を作ったんだよ

637 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:02:52.27 ID:4VQY6+fH0.net
結局みんな、自分の得意分野・好きな分野を重視しろっていってるだけじゃないの
だから、こういう答申が出てくるんだと思う

638 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:05:49.30 ID:AH7xa8Yx0.net
>>635
概算程度だったら、境界線が直線的な斜線の部分は三角形の面積で差し引くなど
幾何学的な計算で充分では?

例題の渋谷1丁目と2丁目がよほど複雑な形状なのだろうかと地図も見てみたけど
別に難しい形状でもなかった。

639 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:10:49.45 ID:j0JS8WOf0.net
>>637
コミュ力をいくら磨いたところで外貨を稼げないからな。
差し向き食える方法を考えるとなると理系教育を重視するしかない。

640 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:25:48.29 ID:uPJ5FoGb0.net
理系厨は只の頭の悪い奴w

641 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:28:45.66 ID:D+41FagD0.net
>>638
正解!

なんで三角形(1/2)にするの?

642 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:43:48.35 ID:AH7xa8Yx0.net
>>641
おいおい、一次関数を積分しないと三角形の面積が算出できない訳ではないだろw

長方形を対角線で切り分ければ合同な三角形が2つ出来ることを理解できる小学生
なら出来る問題だ。

643 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:51:56.62 ID:tfMI7MIY0.net
>>584
高校でも法律は全くならわないよ。

644 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:59:19.02 ID:tfMI7MIY0.net
>>621
プログラミングの仕事をしてたんだけど、
プログラミングが得意な人は数学が得意な人が多く、
プログラミングは法律ともすごく似てるんだよね。

プログラミング≒数学≒法律

だ。

645 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:06:06.27 ID:D+41FagD0.net
>>642
1/2より面積が多いボックスと少ないボックスの確率が0.5ぐらいになると期待するからでしょ

646 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:07:48.22 ID:7YH3bOm/0.net
大学入試なんて、高校の教育課程と一致させる必要ないと思うけどね。
「言語」「社会科学」「自然科学」くらいのカテゴリにだけ分けとけば
分野横断型のリテラシーや問題解決能力を試しやすくなるんじゃね?

647 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:11:27.32 ID:AH7xa8Yx0.net
>>645
確率の問題ではなく、幾何学的にキッパリ半分だぞ。アホかw

648 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:18:15.92 ID:+2s7xUqJ0.net
>>647
ちなみに、地形に凹凸があるのは計算しなくていいの?
水平投影面積と大分差が出てくると思うんだけど。

649 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:26:31.43 ID:/VLdxuTO0.net
理科教師志望者には物理オリンピックなどの参加を条件にしろ

650 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:28:29.85 ID:AH7xa8Yx0.net
>>648
>ちなみに、地形に凹凸があるのは計算しなくていいの?

「営業部長が30分以内の回答を要求するレベル」では、市販の地図を平面的
に考えて算出して、凹凸は無視でOKだと思うぞw

渋谷と言えば、地名の通りに「谷」の地形だから斜面が多くて、地表の面積
ギャップは大きそうだけど、要は「営業部長が要求する面積」の用途次第で
どこまで詰めて考えるべきかも違ってくる話なので後出しで条件言われても
困る。

651 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:29:16.85 ID:LUTHv6hg0.net
>>633
理系なら数IIIで区分求積法を教わっているから思い付かなきゃおかしい。
世代によっては小学校でもやっている。

652 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:42:18.30 ID:8FlD9kDU0.net
理科はどのように自然界に興味を持ってもらうかだな
それは物理でも地学でも同じ

653 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:02:52.21 ID:ByAXTGoS0.net
>>642>>647
たぶん>>641の質問の意図を誤解していると思われる

654 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:03:20.32 ID:vTey8BaU0.net
理科の根本は、自然を自然(主観的)にみちゃいけないってこと。
直感を疑い、理を詰めるのが、理科。

655 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:05:55.76 ID:xbNsoY3N0.net
その前に、アホな教員をどうにかしろ。

656 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:12:03.19 ID:eLrdbkQ/0.net
>>653
誤解かな?

地図を平面的に考えるなら、幾何学的に算出できる
のであって、確率の概念は関係無いよ。

657 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:13:45.20 ID:eLrdbkQ/0.net
>>655
学校教育の根本的なネックは実はそこにあるんだよねw

658 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:14:15.34 ID:EUVNhpA90.net
おまえら地学ばかにしやがって。
天文学をやりたくて地学とったら、
センターで物理と地学が選べなくて爆死した俺の傷をなめるのか。
おかげで一年回り道しましたよ。

659 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:15:27.33 ID:48bx2xuR0.net
>日本学術会議
他にすることは無いのかよ

660 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:20:16.87 ID:uVpREMp00.net
>>629
つけ焼き刃だから。
"科学者" とは本来 "キリスト教徒" や "共産主義者" のように
物事に対する態度の問題なのだが、日本では(境目があいまいな)職業名だ。
彼らは研究室の中でだけ科学者であり、戸から一歩外に出るとただの迷信家('ω`)

661 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:29:40.68 ID:vTey8BaU0.net
>>660
科学者としての訓練を受けていない人に比べたら、
迷信家の割合は各段に低いだろ。
ほとんどは、地味にやってる。

おかしな奴ほど声がでかく、目立ってしまうから、気になるけど。

662 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:37:36.73 ID:NXRb/9zH0.net
>>656
どうして輪郭線が正方形の半分より多いメッシュと少ないメッシュが半々だと思うの?
それからより正確に面積を求めるためにはメッシュの一遍凾ヘ「限りな〜く」凵ィ0にした方が正確。
エリアを分割(微分)して、その足し上げ(積分)をするんでしょ
輪郭部分は大数の法則でしょ

自分はただ数学とはそういうアルゴリズムの理解だと思っているので上のようなジョークを言いました
実務上よくあることだし

663 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:40:31.88 ID:q3qFeGI9O.net
男は「技術工作」
女は「家庭科」
これも復活させろ。

664 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:41:49.55 ID:rK5SLQtk0.net
何を削るんだ

665 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:54:44.94 ID:r5cIhGGt0.net
教師側に教える能力あんのか?
まあまあの進学校に通ってたけど、理科社会はプリント配って穴埋めを答えるような糞のような授業だったわ。貴重な十代の時間を損した

666 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:56:54.47 ID:eT1se2m20.net
>>663
毒男がこんだけ増えてるんだから技術廃止して全員家庭科でよくね

667 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 01:11:23.40 ID:SEnJoKli0.net
>>646
言語はともかく、
作問する人間が分野横断型じゃないからなあ

668 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 01:13:56.54 ID:Y95CPBiW0.net
>>662
なるほど、確率の概念関係あるね。

669 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 01:17:03.75 ID:0cDuD2Ns0.net
技術、家庭、その他ひっくるめた生活常識科にしよう

670 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 01:27:36.33 ID:eLrdbkQ/0.net
>>662
例えば「渋谷区の面積」みたいな輪郭が複雑なものを求める場合と違って、
「渋谷1丁目、渋谷2丁目」のような境界が直線的なものは幾何学的な算出
で割と精度良く概算できるだろ。境界が直線なら、斜線は長方形の対角線
として方眼でとらえれば、対角線を斜辺とする直角三角形の面積は長方形
の半分の面積になるのは幾何学的に明らか。小学生レベル。

「輪郭が複雑な場合」という条件付きの方法を、直線的な地域区分に
そのまま持ち込もうとするのは発想が硬直化してる。むしろ不適当。

それこそ「30分以内に営業部長に報告する」というレベルで考えれば
時間オーバーしそうな方法は採らない。示唆したい内容ありきで設問
を創作したのなら、設問がミスマッチ。

671 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 01:43:43.61 ID:7X6lCqv+0.net
結局は「嫌いな勉強はしたくない」って厨なんだから、どっちも
どっち。
勉強したくない、勉強できないってやつに必要な能力をつけさせるって意味なら、
ドイツみたいに小学校の時点で分ければいいんだよ。
「あんたアホやから美容師になれ」とか、「歴史とか嫌いなのに高校や大学行っても不幸なだけや」ってわからせるこった。

672 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 02:46:42.65 ID:RKjd0/nc0.net
>>669 >>666
そんなことしたら非婚少子化が加速するな
家事何でも出来たり親と同居する人に非婚が多いからな

673 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 04:10:53.10 ID:qzmt1xxT0.net
>>672
逆だろ。男でも家事もできないってなりゃ相手もされない。
1000万円稼げる見込みあるとかなら別だけど。

674 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 05:17:12.34 ID:fMzvnS/A0.net
>>655 >>657
まあしょうがない

学習指導は、特に小中学校の教師は教科書さえ読んでればよくて余計なことはするな、
かと思えば高校教師の一部には試験問題解法テクの狭い意味の受験対策に特化のプロを求める
学問的興味を持たせて結果的に受験対応や学力向上にもつなげるような観点から
指導できる教師は育てない

むしろ、部活動指導命で授業準備は適当なバカやら
腕力や脅しで睨みを効かせるだけの似非生徒指導バカのほうが学校では評価が高いし
そういう奴が校長教頭や教育委員会指導主事として出世しやすいから
無能教師の連鎖になってしまう

675 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 06:33:17.97 ID:Wek7eYyN0.net
科学知識は一般庶民にも文系知識人にもちゃんと教えるべき
長年の哲学的問題すら科学が答えていく時代だ

676 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 07:40:51.70 ID:vE3pb+A30.net
>>673
洗濯の仕方や素人レベルの料理なんか学校で習うもんじゃないだろ
本来は親の手伝いをして覚える、が最近は家庭でもフリーダムだし親も家事手伝いより勉強を優先させるから覚えない

677 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:12:22.32 ID:PQJhGpW10.net
自由に選択させたら物理の履修率20%以下
これがJAPよ

678 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:28:44.55 ID:aWzwsHum0.net
高校理科教員は主専攻以外の理科の科目に弱いぞ。
中学理科教師の方がそのあたりは強い。
高校物理の教員は生体解剖やれないから。

679 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:32:24.63 ID:aWzwsHum0.net
「科学と人間生活」は底辺校の単位稼ぎにしかなってない。

最近の高校は底辺校はバカすぎて実験やれないし、
進学校はカリキュラムがキツキツで実験やらない。
これで科学技術立国目指してるっていうんだから。

なお、小中は「金がなくて」実験やらない学校多し。

680 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:37:29.64 ID:aWzwsHum0.net
>>215日本会議系のTOSSがEM菌を授業で取り扱えと言ってるぞ。

681 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:46:32.77 ID:W4U4Oj7X0.net
とりあえず国語の授業やり過ぎ
ただ文章の解説やるより、小論や作文の書き方とかの時間を増やして自分の考えを表現化できるようにするべきなんだよ

682 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:48:02.77 ID:W4U4Oj7X0.net
あと英語の授業もあそこまでやらなくていいだろ
文系ばかり時間が食い過ぎる

683 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:49:36.55 ID:WASNl0M20.net
日本史必修よりはなんぼかマシ

684 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:53:33.65 ID:+FU27F2a0.net
勉学の各分野を資格免許にして減税措置をする。

685 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:58:45.27 ID:/Q/WUktm0.net
学問ばっかやらせてもだめ
高校でビジネスマナー教えたりフォークリスト取らせたりせいや

686 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:08:24.56 ID:Y2myBV+y0.net
>>275
間違いなくそう
というか5度の低下でも大変なことになる

七万年前のトバクライシスの時は、火山の噴火で6度低下したらしい
それで当時の人類は一万人以下にまで人口が減ってる

ちなみに中生代は、今より10度以上高温だった

687 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:23:15.92 ID:DLizseUr0.net
薄く広くやるより2科目深くやったほうがいいんではないか

688 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:44:38.37 ID:CruSeMTx0.net
本当は中学でやらないといけないことが、高校まではみ出してきてるんだろ。それが総合理科
中学を7時間目までやって理科を3時間増やせばOK

689 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:50:33.31 ID:CruSeMTx0.net
古典やめろっていうのは国語の時間減らせって言ってるんじゃないよ。

現代文A+古典A→国語A
現代文B+古典B→国語B

なんで現代文並の重みを古典が持ってるんだ。あわせたら、国語に使える時間倍になるのに。

690 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:56:23.25 ID:vH6beFVZ0.net
>>689
いやむしろ古典をやるべきだよ
日本人の成り立ちの根源だから
なぜ、どのようにして今の日本人が出来たか、それは古典の中にある

現代文なんて、何の役に立つのかさっぱり不明
何か面白いものってあったか?
著書が適当な論理ひねくりまわしてるだけだろ

中学の国語の教科書には、クジラには高度な、人間とは異なる種類の知性があると断定してる文章とか載ってるからな
トンデモ説を堂々と載せてる

691 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:03:01.70 ID:pdnuJDhq0.net
>>417
英語のディベートとか総合のネタでやりまくている
が、そもそもの質量欠損とかは物理選択の1割くらいしか知らないという悲劇

692 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:05:00.04 ID:pdnuJDhq0.net
>>431
小学数学なんて暴挙はあり得ないんだけとね

693 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:06:52.27 ID:L+9sD7wS0.net
>>690
どのようにして今の日本人が出来たか が  何の役に立つのか 説明してくれよ。

694 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:13:28.64 ID:jSDUTT8J0.net
>>693
自分を知るためだよ
そんなことも分からんの?
自然に日本人が出来たんじゃ無いんだよ

あと、現代文はテストが酷いからな
著者でさえ正解できない問題が作られるとか
やるとしても、読書の時間作るだけとか、漢字、熟語、語彙の問題だけにするとかしないと、作題者の主観を押し付けららる

695 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:16:03.40 ID:pdnuJDhq0.net
>>694
古典も(今の)現代文も要らないと思うよ

696 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:17:04.14 ID:jSDUTT8J0.net
>>695
いや必要
現代文は無くしてもいいが、古典は必要

697 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:18:32.81 ID:pdnuJDhq0.net
>>696
何で?
ぬの識別が日本人を作ったの?

698 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:21:41.98 ID:jSDUTT8J0.net
>>697
日本語で頼む
お前には確かに現代文が必要かもしれんが

699 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:24:14.84 ID:pdnuJDhq0.net
>>698
今の古典の内容に意味があるのかと聞いてやっているんだ

700 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:28:09.91 ID:aQjqcp5r0.net
俺に教科書書かせろ
誰でもわかるマンガチックな教科書反対
理科の授業に不満がある中学生の基礎となる教科書書いたる

701 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:30:44.68 ID:aQjqcp5r0.net
簡単化することによって逆に混乱するんよ
いずれわかればええんよ
それが基礎やん
高校の教科書やろ?義務教育とちゃうよね

702 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:33:10.00 ID:aQjqcp5r0.net
数式を難しく教えすぎ
難しく教えるせんせーは、逆にアホ

703 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:36:42.57 ID:aQjqcp5r0.net
難しく教える弊害

1、国家上級公務員の難読書類
2、司法馬鹿
3、大手予備校

難しく教える弊害ですよ

704 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:38:48.97 ID:nxGlpLWR0.net
>>1
小中の理科数学に力入れた方がいいんじゃ?
平均がいいとか言っているが両極化しているだけな気もする

705 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:40:39.95 ID:aQjqcp5r0.net
最たる弊害が、医学部
人間はロボットとちゃうよ
何もわかっとらんのに、なんでえらそーなん???
偏差値馬鹿が
人間がサンプルかよ
何様やねん

706 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:44:23.73 ID:aQjqcp5r0.net
青少年にわざと難しく教えるのは、無能ゆえんですよ
教員の知能とちゃう
しょうもない公務員に過ぎん
魔女裁判の時代と変わらん

707 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:45:39.04 ID:aQjqcp5r0.net
まだニュートン力学で選別しとん?
いつの時代やねん

708 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:48:35.02 ID:Y95CPBiW0.net
学問といば古典だった昔の名残りだね。
古典を読める人は必要だからそのきっかけ作りで授業やるのは良いけど、音楽、美術、書道と同じ扱いでいいと思う。

709 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:51:51.28 ID:aQjqcp5r0.net
ドク論がつまらん
特に医学もどき
ところてんか

710 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:55:59.98 ID:CruSeMTx0.net
高校物理も教えるのやめろ。
使わない。
大学でやる物理を高校2年ぐらいから教えたらちゃんとわかるから

711 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:56:14.46 ID:aQjqcp5r0.net
基礎知識
だけで通るか
ところてん

もうちょっと
まともな授業
やらんかい

東大は
役人ごっこ
だけなのか

712 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:01:14.27 ID:aQjqcp5r0.net
>>710
てこの原理は小学校
モーメントは高校物理
高校でモーメントがわからんのは、小学校のテコの原理の教え方ですよ
古代の職人でも解っとったこと、なんで難しく教える?やん
小学校のせんせーが、わかっとらんのよ

713 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:01:27.11 ID:vE3pb+A30.net
子供電話相談室みたいな教え方が必要だな
14歳までの子供に難しいことを簡単に教えるのは難しい

・どうして空は青いのか?
・血液はなぜ空気に触れると固まるのか?
・電気のプラスとマイナスって電子とか知らなかった時代にそもそもどうやって決めたの?

これらを学生のときに中学生相手に塾で教えてるとき疑問に思って調べて教えた気がす
そのとき生徒がそういうこと学校では教えてくれないんだよなって言ってた

あのときの子らは覚えてくれてるかなあ

714 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:03:13.04 ID:aQjqcp5r0.net
教育学部に問題あり
英語もや
解っとらん学生、卒業させるな!

715 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:03:53.79 ID:9qN+PsvO0.net
俺の高校は1年でしか科学と数学やらなかったから、
サインコサインとか未だにナンの事だか分からない

716 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:05:56.82 ID:aQjqcp5r0.net
教科の基礎も教えられん
素行も問題あり
どないなっとん?教育学部
校長が逮捕とかな
恥を知れ

717 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:08:48.66 ID:aQjqcp5r0.net
>>715
交流の周期、知っとる?
コンセントの基本な
ほんまに基本的なこと知らんかったら、火事になるよ
教科書より大事なことかもよ

718 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:13:00.93 ID:aQjqcp5r0.net
ガッコーのせんせーが知らんこと

社会常識
交通ルール
子供の気持ち
栄養学
法律
社会経験
専門知識
自身の問題に対する解決

他山の石ちゃうよ

719 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:13:57.64 ID:pdnuJDhq0.net
>>718
何に対して闘ってるんだ?

720 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:16:19.88 ID:aQjqcp5r0.net
ノーベル賞クラスの研究室とアホな研究室の違いは、周波数な
わからんかったら、ええ

721 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:18:09.52 ID:aQjqcp5r0.net
>>719
理科教育
小学校の時に思ったこと

722 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:18:28.37 ID:Vz3DYQfV0.net
メンデルの法則、ダーウィンの進化論。新しい世界が新鮮だったなあ
あと1年の時に学年で国立科学博物館行ったのは良い思い出。自由な校風だった

723 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:20:34.19 ID:gAQCAhNX0.net
高校理科の教師で物理、化学、生物、地学を
全部の教科を大学で履修した人物は居ないはずだが

特に物理化学系だと生物地学は未履修だろうし
生物系だって生物学に化学か物理のどちらか

地学系は、地学に、物理か化学のどちらか
2教科履修が普通のコースじゃねえか?

この4教科基礎の統合って 教えられる先生がいないと思うね
当分の間は、専門教科担任が、単元ごとに入れ替わるしかないだろうけど
特に地学の臨時講師を探すのが困難じゃねえかな

724 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:20:38.88 ID:aQjqcp5r0.net
なんでわかっとらんアホ胃が理科を教えるん?
簡単化された教科書すら教えられん
アホやん、申し訳ないけど

725 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:24:33.91 ID:fRG824X80.net
これ授業になるのか?
基礎内容をすべて含む勉強って高度だと思うんだけど

726 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:25:23.01 ID:aQjqcp5r0.net
俺が教科書書いて、教えたる
わからんかったらわからんで、ええ
適正の選択肢な
適正に問題ありやのに、専門?
どうゆこと???
ふざけんな!偏差値馬鹿

727 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:26:36.23 ID:aQjqcp5r0.net
医学部よ
恥を知れ
カネカネ医学部

728 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:27:35.15 ID:CruSeMTx0.net
>>723
たしかに問題
古典とかいいから、理系って言うなら4つともおさえるべきだわ。

729 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:27:40.76 ID:fMzvnS/A0.net
>>723
教員免許取得時には4分野とも必修
専門外は必要最低限しかとらない人も多いだろうけど

730 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:28:04.55 ID:pdnuJDhq0.net
>>723
生物系で化学をやらないなんてあり得ない
が、化学と言っても有機化学がメインだろうが

というか、教員養成系じゃなければ、4科目の中でやらない分野はあるよ
生物系でも植物(の分類)なんかはやらない人が多いだろうし、地学なんか全分野網羅してる人は少ないよ

731 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:28:09.88 ID:aQjqcp5r0.net
何をもって職につくんだ?
ふざけんな、アホボン、偏差値馬鹿が

732 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:28:41.39 ID:NiG2L2q+0.net
薄いのをやっても無駄

2科目選択でいいよ

733 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:29:47.86 ID:nB8d02gh0.net
基礎もいいけど、馬鹿みたいに計算をさせたりするんじゃなくて
現在人類が到達している科学知識を広く浅く理解するような応用も必要なんじゃないか?

734 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:30:20.11 ID:t3D2y2is0.net
>>723
高校理科の教員免許取るためには、物理、化学、生物、地学は必修だが。
それに授業でやるレベルなら、ちょろっと勉強しなおせば教えられる。
受験で地学をと言うなら教えられないだろうが、
それは物理の教諭が生物の受験レベルの問題教えられないのと一緒。

735 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:30:52.24 ID:aQjqcp5r0.net
弁護士よ
何のための勉強なん?
お金おかね
何のための勉強?

736 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:31:41.84 ID:vE3pb+A30.net
おまいらの誰か>>713の三つの問に中学生にも分かるよう簡潔に答えてくれよ

737 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:31:42.08 ID:S2DUVTx30.net
よく判らんが、「懐疑する精神」を教えるのなら、良いんじゃないかな

738 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:32:13.17 ID:pdnuJDhq0.net
>>729
4分野からそれぞれ2単位(4だったかも)以上、合計20単位以上だろ?

物理は熱力学
化学は化学熱力学
生物は生物史
地学は地球生物史
みたいな感じでクリア出来るからね

739 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:35:03.75 ID:tt6vJugy0.net
今頃になって何を慌てているのか解らんな
一体何がしたいのか?

740 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:35:52.69 ID:CruSeMTx0.net
生物取る人が少ないから医者が育たない

741 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:40:52.73 ID:5U907E5v0.net
理科基礎は中学まででやってるんだから、高校まで一本化したら理系の大学進学や物理化学分野の発展が捗らなくなるよ。
どうしてもやりたいなら偏差値40未満とかの高校限定にしろよ。でもそしたら差別とかいうんでしょ?

742 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:42:27.21 ID:fRG824X80.net
科学知らないから化粧品やら家電のエセ科学CMに騙されるんだよな

743 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:43:15.75 ID:G0w/a0xA0.net
物理2・生物2・地学2・化学2
全てやったけどダントツで地学2が一番面白い

744 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:47:12.76 ID:aQjqcp5r0.net
なんんのキャリアもない公務員が着ける点数、意味あるのん?

745 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:47:54.55 ID:t3D2y2is0.net
>>742
家電もかなりあれだが、化粧品なんてほとんど詐欺同然のあるしな。
まあそれでも、よくわからんサプリメントよりはいくらかマシだが。

746 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:48:05.94 ID:vE3pb+A30.net
>>742
化粧品:コラーゲンを飲むと美容によい
家電品は何かあったっけ?

747 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:49:28.33 ID:aQjqcp5r0.net
ほんまにせんせーなん?

748 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:52:24.76 ID:aQjqcp5r0.net
せんせーのお頭、大丈夫?

749 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:54:04.86 ID:aQjqcp5r0.net
せんせー
生き方、大丈夫?

750 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:56:33.29 ID:aQjqcp5r0.net
せんせー
子供に何を教えとるのん?
人として大丈夫?

お前、ふざけんなよ

751 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:57:14.83 ID:37v8GXvw0.net
>>9
それな
中学校で何教えてるんだって話

752 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:59:59.31 ID:OGVh8VEpO.net
電子はプラスにしといたほうがわかりやすいよね…

753 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:01:03.68 ID:aQjqcp5r0.net
せんせー
人として、正しかったのん?
ほんまに?



恥を知れ

754 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:06:39.30 ID:aQjqcp5r0.net
せんせー
教え子がわるかったのん?




よかったね、公務員
教育学部

755 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:07:29.72 ID:esxhcsk50.net
子供には危ないがむしろ小学校で「実験」を新設した方がいいぞ。
なぜ薪を縦に割るのか、なぜ水道水は水道管の形を保って水が落ちるのか
なぜライターに火がつくのか

なぜなぜなぜを存分に体験させるのを小学校ぐらいで一通り覚えさせたほうがいい。
好奇心もつくし怖さも教えられる。悪ガキを懲らしめてバカ親を国を挙げて叩きのめす
手段さえ考えればこれほどマシな授業は無い。

756 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:11:16.40 ID:aQjqcp5r0.net
教育学部は、子供がわかっとらん
理科教育もダメダメですよ

757 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:13:56.91 ID:aQjqcp5r0.net
教育学部はアホ公務員
何もわかっとらん

758 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:16:55.75 ID:aQjqcp5r0.net
せめて子供の気持ちおわsカッタれよ
偏差値馬鹿のアホとしか思えん
あんなんがせんせーか
俺はわから、ひとのよが

759 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:17:54.34 ID:aQjqcp5r0.net
ひとのよがわからん

760 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:19:53.96 ID:aQjqcp5r0.net
楽しい会?
俺は、」日地の世がわからん
楽しめよ

761 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:23:38.31 ID:aQjqcp5r0.net
人の世、どう
じゃ、「経験sぢようね


762 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:32:27.63 ID:zUK86FNk0.net
>>231
ま、浪人あんましたくなかったしね。しゃーない。
文転したら勉強がラクなこと。
理系の時よりかなりランクの高い大学いけたよ。

763 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:57:10.57 ID:eLrdbkQ/0.net
>>746
>家電品は何かあったっけ?

プラズマクラスター

764 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:59:28.48 ID:QBHHCSWf0.net
>>704
金ない。
注力したところで理科室は増やせないので、あまり意味なかったりする。

765 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 21:01:00.92 ID:QBHHCSWf0.net
>>734
高校物理教師は生体解剖すらできないだろう。

766 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 21:29:48.88 ID:Hf6MxCNU0.net
高校生だった頃に物理教師から解析や函数の質問を受けていたが、やや彼の専門外とはいえ阪大修士様のくせに高校生の俺に数学完敗とかマジアホかと訝しく思っていた。凡そ高校教師になる者なんてそんなもん。

767 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 21:37:27.97 ID:vTey8BaU0.net
阪大修士なら、さすがに君のために空気を読んでいただけだろ。

768 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 21:39:29.09 ID:EVInmdl40.net
何も一般生徒に必須科目新設として押し付けなくてもやる気のある
有能なエリート生徒を公募・選抜したほうが 効果的じゃね。
以前、漢文の先生の団体がやはり受験科目必須化がらみで行政陳情したことが なかったけ。
政治家や官僚に頼んで制度をいじるという目論見という点では 同根だな。

769 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 21:54:18.47 ID:niiYnXSK0.net
商業高校出身なんだが
高2で基礎解析、物理、世界史
高3で代数幾何、地学、日本史が必修だった
商業科目より内容がハードで大変だったのを思い出す

ちなみに高1時の理科Tは生物と化学しかやっていないが
物理・地学は1学期は理科Tの内容で2学期以降がいわゆる「物理」「地学」だった

みんな「何のために・・・」と言ってたけどこんな勉強は高校時代しか出来ないわな

770 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 07:02:00.66 ID:clUsnRjC0.net
>>769
今どき商業高校だって専門学校とか含めて進学希望がほとんど、
正確には就職希望してもそもそも間口がないからそうならざるをえない。
高3になってから「おまえに推薦できるような会社はない」って事態になるよりはよほどマシなんだよ。

771 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:35:29.80 ID:VanPWjvp0.net
>>407
戦後世代から日本人は馬鹿だよ
今では戦前の貯金をすっかり使い果たしてしまった

772 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:43:54.32 ID:HQ6KbBby0.net
戦前の庶民とかすげえ馬鹿だよ。
大学行ってる奴は、頭いい奴多いけど。

773 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:50:32.05 ID:snLJo7Su0.net
核の冬ぐらいやって普通だよな?
土人には教えられず、土人は考えず、みたいだけど、
NBC、あるいはABC、にEが加わってるぞ?
電子戦の暗黒とかなんとか付けて、やれよw

774 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:43:05.22 ID:GLFSdxdG0.net
>>770
商業高校から理系は無理だろうから
理科はセンター1科目用に
生物か化学だけに留めておけばいいのに

775 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:48:09.33 ID:GLFSdxdG0.net
>>765
今回新設のようなゆとり用科目で
わざわざ解剖までやらないだろwww

教科書の解説程度なら、さすがに駅弁卒の
教師にもできると思う

776 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:58:04.18 ID:FpzGQqMN0.net
おせえよ
一年の時しか理科やってないわ

777 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:01:50.24 ID:1HWHdmO00.net
地学、生物学の指導が実質的に高校教育では無いってことだんだろけど

生物はバイオテクノロジー応用で まだ就職はあるけど

地学者は就職はほぼ無いだろ、マジでいらなくね?

778 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:09:46.77 ID:GLFSdxdG0.net
>>777
バイオは求人が少なすぎるから不要
文系センター用に残す程度の価値しかない。

地学は、数学きちんとやってれば
興味のあるやつは本読めば分かるので
開講不要

779 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:11:56.13 ID:I8ODvDB30.net
化学と物理を勉強しないで理科勉強したことにならないと思う。
全員に化学物理を必修にして、生物地学を選択にすればいい。

780 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:12:56.86 ID:nJl3PMC10.net
本音を言うと、自分で勉強する時間をもっと欲しいから、授業時間をもっと減らしてくれと思う。
学校の授業はほどほどでいい。
でも、日本全国でそれをやると、勉強しない人ばかりになるのだろう。
ゆとり教育がそうであったように。

781 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:22:37.95 ID:tk/wl5bT0.net
>>780
大多数の人間て基本的に勉強とか仕事もだけどやらされるのは嫌いだろ
だから努力して成果出さないと食っていけない資本主義でないと社会が成り立たない
社会主義だとみんなサボりそれを防ぐため強力な管理が必要になって嫌々させられ不幸になる

782 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:24:38.37 ID:I8ODvDB30.net
高校の生物と地学ってほとんど暗記科目だから、
その気になれば独学でもいけるが、化学物理は難しい。
だから化学物理を必修にした方がいい。

783 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:32:19.49 ID:GLFSdxdG0.net
>>782
文系に物理は無理
時間の無駄

784 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:34:17.22 ID:nJl3PMC10.net
文系の人は、中学までの理科で十分じゃないかな。
それすら忘れてしまう人も多いだろうし。
中学の理科を復習しましょう。

785 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:36:03.54 ID:I8ODvDB30.net
>>784
それは言えてるな。
高校の数学や物理が苦手な人は、中学の内容で躓いてる。

786 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:37:22.77 ID:lDdO5RRR0.net
せっかく裾野を広げても、AO入試やコピペで博士号で全て台無しになるんですけどね

787 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:32:23.65 ID:Efd0U59G0.net
>>784
それが高校まではみ出してきてるんだろ
必要な理科が中学で全部教えられなくなってきてる。

788 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:23:59.58 ID:eoAy/FRc0.net
物理を万人向けに改造した結果が
あの高校物理なんだろ? 
万人向けに改造したのに、履修率は20%以下らしいし

履修率が20%以下なら、普通の物理を高校から教えろよ
履修率が1%になっても別に構わない

789 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:31:20.48 ID:xReX0iU10.net
>>771
戦後どころか、大正時代には既に「進学率増加と学力水準低下」が議論に
なってる。

明治時代がレベル高過ぎる。

790 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:42:09.14 ID:DzRXPk3m0.net
>>788
高等数学(微積やベクトル)を使わないでもわかるようにって縛りで返ってわかりにくくなってる
しかも最後にある前記量子力学のわかりにくさがとどめをさす

791 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:46:03.69 ID:MpY60nPl0.net
何一つ理解してないのに理科教師になる今の時世

792 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:46:43.28 ID:swFSLqqH0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

web-n15-692 2016-02-13 23:36
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif
http://i.imgur.com/0kuydEI.gif http://i.imgur.com/wl5Of9g.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1444543026/8-

あいう

793 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:47:08.38 ID:MpY60nPl0.net
>>769
基礎解析とかさすが中高年の多いニューソク

794 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:47:21.88 ID:cL9N3Vnf0.net
警察は過去数十年に渡って毎年400億円の税金を泥棒していた。 管理職一人数百万円。
裏金を認めた(発覚した)県・・岐阜、北海道、千葉、神奈川、愛媛、愛知、宮崎、宮城、静岡、長崎、大阪、岩手、滋賀、福井、広島、山形、兵庫、熊本、福岡、島根、石川、群馬、埼玉、東京、(疑惑;京都)

隠し通せるなら隠し通そうという魂胆? 富山県警

仙波敏郎(元愛媛県警警察官)「裏金をやっていた県警は全国共通、金太郎アメ。」
仙波敏郎「富山も含めて残る22の県は裏金のウの字も出ていないんです。それだけ裏金の隠蔽力が強いんです。」

795 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:47:43.91 ID:swFSLqqH0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

「お金持ちの悪口を言ってる人たち」と助け合う人間関係の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n15-692 2016-02-13 23:36
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif
http://i.imgur.com/0kuydEI.gif http://i.imgur.com/wl5Of9g.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1444543026/8-

あいう

796 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:49:19.94 ID:swFSLqqH0.net
>>795
●当時のバイオ女たちは、利得計算を間違えたサイコパス女たちだったと思う。

・お金持ちの悪口を言う人々と助け合う。
・「富裕層を憎む不良男」と「カネづるモヤシ男」を同室同時刻に求める。
・モヤシに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、弱ったところでモヤシに求婚し、モヤシに断られる。
(ヘーコラペコペコしてモヤシ金持ちのチンコにゴムつけてしゃぶる知恵はない。)

大人脳の高校卒業年齢で利得計算を間違えているから、卒業後も利得計算を間違えていると想像できる。
「サイコパスは他者の立場に立った利得計算が常人より苦手」らしいので、それで失敗するんだと思う。
母子家庭の我が子が彼氏に殺されても、血縁視点の利得計算不能で、我が子の死に喜ぶ母親の例も同じ。

・不良よりもケンカの強い筋肉金持ちを避けて、不良よりもケンカの弱いモヤシ金持ちをターゲットに因縁をつける。

強い                                              弱い
教授 > 手先の器用な女子学生 > 筋肉金持ち > 不良 > モヤシ金持ち

「他者の立場の利得計算」が苦手だが、筋肉金持ちの猛威から不良の金玉を守ることだけは気が回るんだろう。

不良は広い男便所でわざわざ私の隣で音を出して威嚇放尿しながらこういう意味をほのめかした。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
まるで「オス犬散歩の壁ション」や「野生動物の縄張り主張のマーキング」と同じだ。
私が田舎娘本人に確認すると、女カッペは会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
問題児の女カッペたちは不良にペコペコしてるから、きっと、不良のほのめかす意味が真実なんでしょう。
彼女たちは、富裕層と結婚した後、不倫出産を狙ってるが、不良からその思惑を富裕層側にバラされてた。

「私を憎む不良」は私に黙っててもいいわけだから、トイレのほのめかし1点は、感謝すべきだった。
私が怖がって不良たちへ金品を付け届けしたから、言う気になったのかもしれない。命拾いした。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

●日本文明発祥のころから「女の失敗人生」がたくさんあったからこそ「因幡の白兎」は生まれた。

「ワニを踏み台にして気多の岬を渡る因幡の白兎」だ。
http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiGazou/image/U426_nichibunken_0103_0001_0000.jpg

ウサギが田舎娘で、ワニが教授や不良だ。
田舎娘が東京文化圏に来ると、「お金持ちの悪口を言う教授や不良」と助け合う人間関係を作る。
田舎娘は教授や不良の頭を踏み台にして渡り歩き、敵のお金持ちに求婚して失敗する。
繰り返される女の失敗なので、「ワニを踏み台にして気多の岬を渡る因幡の白兎」の寓意が生まれた。

バイオは特殊で、職人芸の実験作業の都合で、手先の器用な女子学生が教授の次に発言力がある。
女子学生なら、結婚と研究費のこと以外なら、どんなワガママでも通る。快楽殺人もできる。
不慣れな権力を手にした田舎娘たちは行使方法を間違える。
不良よりケンカの強い筋肉金持ちを避け、不良よりケンカの弱いモヤシ金持ちを狙う。
モヤシ金持ちに濡れ衣を着せ不良や教授をテコに無職破滅で弱らせたところで求婚し断られる。
不良と癒着(ゆちゃく)する田舎娘に近い人間関係にいた、東京の私ソックリの田舎坊ちゃんは変死した。
(問題児の女たちは、お金持ちのチンコにゴムつけて笑顔でしゃぶる「おもてなしの知恵」はなかった。)

不良は広い男便所でわざわざ私の隣で音を出して威嚇放尿しながらこういう意味をほのめかした。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
オス犬散歩の壁ションや野生動物のマーキングと同じだ。
問題児の田舎娘たちは不良にペコペコしてるから、きっと、不良のほのめかす意味が真実なんでしょう。

当時の私は小金持ちで、今は無職で貧乏だ。
女たちにたくさんの種類の濡れ衣を着せられ、敵だらけで切迫した私が親へ助けを求めると、
大学からの電話で取り込まれた親に本気で殴られて生活費や就職準備費用カットされ大変だった。

大学で、彼女たちは不良や教授に婚期を一方的に搾取されているように、当時の私には錯覚で見えた。
あの田舎娘たちは因幡の白兎だ。
あいう

797 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:50:26.92 ID:swFSLqqH0.net
>>795
>バイオマンみたいな精神に疾患のある、精神年齢が低くてコミュ障キモオタが
>女に相手にされたいなら、月に10万円はお友達料としてお小遣いを配らないといけない。
>大学時代に親の財布から金を盗んででも、女に金を配る努力はしたの?

●私は不良に命乞いして、不良へ大金じゃないけど金品を渡したから、女が欲しがる分け前は不良に求めてくれ。
女の側からの言いがかりがあったおかげで、不良は私の命を脅かすまで追い込むことができたのだから。
私が女に命乞いして女へ金を渡したら、私は不良や教授からさらに叩かれて卒業不可能だったろう。

不良は広い男便所でわざわざ私の隣で音を出して威嚇放尿しながらこういう意味をほのめかした。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
まるで「オス犬散歩の壁ション」や「野生動物の縄張り主張のマーキング」と同じだ。
私が田舎娘本人に確認すると、女カッペは会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
問題児の女カッペたちは不良にペコペコしてるから、きっと、不良のほのめかす意味が真実なんでしょう。
彼女たちは、富裕層と結婚した後、不倫出産を狙ってるが、不良からその思惑を富裕層側にバラされてた。

問題児の女たちは不良たちの裏の言動で大学知人を通じたルート、ツテの結婚はきっと不可能だったでしょう。

「不良男」と「カネづる男」を両方求めるのは気の迷いではなく、大人女性の完成した異性方面の欲望だった。
5時に夢中という番組で中瀬ゆかりさんが不良とモヤシ坊ちゃんの両方を欲しがり、不良より強い金持ちを避けた。
それで、若い田舎娘の気の迷いではなく、成熟した地方出身女性の最終的な欲望なんだとわかった。
女が自分の人生を決める時代になって、「不良男」と「カネづる男」を両方求めて、子無し独身になってゆく。
一方的に東京の悪い人から婚期を搾取されているのではなく、自分自身の内なる狂った本能に従っただけだ。
バラエティー番組が気がつくきっかけになった。

家族か親戚が危険を感じて、東京の娘を故郷に連れ戻してご近所さんと結婚させた場合は助かる。
親に孫の顔を見せることができる。

●欲求不満で厄介なモンスターになる中瀬ゆかり症候群

「不良男」と「カネづる男」を両方求めるのは気の迷いではなく、大人女性の完成した異性方面の欲望だった。
5時に夢中という番組で中瀬ゆかりさんが不良とモヤシ坊ちゃんの両方を欲しがり、不良より強い金持ちを避けた。
それで、若い田舎娘の気の迷いではなく、成熟した地方出身女性の最終的な欲望なんだとわかった。
女が自分の人生を決める時代になって、「不良男」と「カネづる男」を両方求めて、子無し独身になってゆく。
一方的に東京の悪い人から婚期を搾取されているのではなく、自分自身の内なる狂った本能に従っただけだ。
バラエティー番組が気づくきっかけになった。

「富裕層を憎む不良男」と「不良よりも弱い立場のカネづる男」を両方求めたら、女は失敗し欲求不満になる。
同性愛者なら、新宿二丁目などの同性愛者の店に集まって、両者の合意の下で性欲発散すればいい。
しかし、中瀬ゆかり症候群は、不良とモヤシ坊ちゃんの両方を欲しがるから、そんな夢は実現不可能だ。
不良と癒着(ゆちゃく)する田舎娘に近い人間関係にいた、東京の私ソックリの田舎坊ちゃんは変死した。
中瀬ゆかり症候群が自我を無限拡大させれば、間接的に殺人へとつながる反社会的な影響を及ぼす可能性がある。

東京の貧乏公立小中高で過ごすと、「不良とモヤシ坊ちゃんの両方を求める欲望」が矯正され消える。
貧乏な子供間の集団戦争で、「カネカネ欲張り女」と「不良男の陰謀」が可視化衝突し、男性観が固まる。
高校卒業年齢の女子大生になると、不可視化な人間関係だから矯正され更生するタイミングを失う。
不良は広い男便所でわざわざ私の隣で音を出して威嚇放尿しながらこういう意味をほのめかした。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
まるで「オス犬散歩の壁ション」や「野生動物の縄張り主張のマーキング」と同じだ。
不良とモヤシ坊ちゃんの両方を求める女子大生の性欲は矯正手遅れで、同性愛者と同じ変態属性になる。
成就不可能な欲望であり、強引な爆発暴走でチョイ離れた人間関係周辺に殺人が起こる可能性がある。
(問題児が田舎娘たちだと共通点に気づいたのは、卒業後だ。)

あいう

798 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:51:39.66 ID:swFSLqqH0.net
>>795
●地方出身女性が東京で不良とモヤシ坊ちゃんの両方を欲しがり、不良より強い金持ちを避けた。

そういうタイプの女たちは、ザックリ大雑把に言うと、サイコパスのくくり、分類の田舎娘たちだ。

その女の東京暮らしの世界観だ。
女は不良のことが大好き。女は不良のことを見返りなしで、本能で愛してる。
(見返りなしで不良を愛するとは、モヤシ金持ち坊ちゃんの私には意外だった。想定外だった。)
モヤシ坊ちゃんは、身包みはいで財産を奪ってぶっ殺す相手だ。モヤシ坊ちゃんは食い物、獲物だ。
不良より強い筋肉金持ちは、獲物ではなく、返り討ちに遭う強敵だ。女は筋肉金持ちから不良を守る。

彼女たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せ不良や教授をテコに無職破滅で弱らせたところで求婚し断られる。
不良と癒着(ゆちゃく)する田舎娘に近い人間関係にいた、東京の私ソックリの田舎坊ちゃんは変死した。

不良とモヤシ坊ちゃんの両方を欲しがると、田舎者のサイコ女にとって不良は想定外の行動をする。

不良は広い男便所でわざわざ私の隣で音を出して威嚇放尿しながらこういう意味をほのめかした。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
まるで「オス犬散歩の壁ション」や「野生動物の縄張り主張のマーキング」と同じだ。
私が田舎娘本人に確認すると、女カッペは会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
問題児の女カッペたちは不良にペコペコしてるから、きっと、不良のほのめかす意味が真実なんでしょう。
彼女たちは、富裕層と結婚した後、不倫出産を狙ってるが、不良からその思惑を富裕層側にバラされてた。

東京の公立小中高で育った東京女は、混ぜると危険なことを知ってるから、不良かカネか一方だけ選ぶ。
東京女は東京不良のやることの想像がつし、坊ちゃんへ嫌がらせ求婚したら断られることも知ってる。

モヤシ坊ちゃんに注意して欲しい。
モヤシ坊ちゃんから見て、田舎娘が不良や教授から婚期を一方的に搾取されているように錯覚で見える。

これが偏差値50バイオ大学の現実だ。

あいう

799 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 20:46:19.53 ID:DzRXPk3m0.net
黒田官兵衛「真田昌幸、残念だったなw」

800 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 02:04:27.32 ID:7aEsgyK30.net
>>795
●不良とは野生動物の縄張り主張のマーキング行動をする生き物だ。それを含めての恋愛だ。

不良は広い男便所でわざわざモヤシ金持ちの隣で音を出して威嚇放尿しながらこういう意味をほのめかした。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
まるで「オス犬散歩の壁ション」や「野生動物の縄張り主張のマーキング」と同じだ。
私が田舎娘本人に確認すると、女カッペは会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
問題児の女カッペたちは不良にペコペコしてるから、きっと、不良のほのめかす意味が真実なんでしょう。
彼女たちは、富裕層と結婚した後、不倫出産を狙ってるが、不良からその思惑を富裕層側にバラされてた。

不良のことが大好きな女たちは、こういう不良のマーキング行動も全てひっくるめて不良のことが好きだ。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
こういう言いふらしマーキング行動をする不良の側に立つ女たちが、お金持ちと恋愛なんて不可能だ。

不良のマーキング行動で無茶苦茶になることは、東京女は知ってるから、不良と金持ちとの両立は避ける。
田舎娘にそういう知恵は身につくかというと、高校卒業年齢になると、手遅れだ。
5時に夢中という番組で中瀬ゆかりさんが不良とモヤシ坊ちゃんの両方を欲しがり、不良より強い金持ちを避けた。
「他者の立場の利得計算」が苦手だが、筋肉金持ちの猛威から不良の金玉を守ることだけは気が回るんだろう。
問題児の田舎娘は、生涯、こういう男選びをする女になる。

実現不可能なことをバイオ女はバイオ権力でゴリ押しする。
どうゴリ押ししても、結婚は個人の問題ではなく、親や親戚の命を守る必要があり、モヤシ坊ちゃんは結婚を断る。
バイオは特殊で、職人芸の実験作業の都合で、手先の器用な女子学生が教授の次に発言力がある。
女子学生なら、結婚と研究費のこと以外なら、どんなワガママでも通る。快楽殺人もできる。
ゴリ押しの結果、女のチョイ離れた人間関係周辺に殺人が起こる可能性がある。

web-n15-694 2016-02-15 01:09
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif
http://i.imgur.com/0kuydEI.gif http://i.imgur.com/9zlUFNn.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1444543026/8-

あいう

総レス数 800
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★