2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【行政】PC1千台、USB接続口ふさぐ 堺市、情報流出で対策[朝日新聞] ★2

1 :Sunset Shimmer ★:2016/02/09(火) 07:39:53.23 ID:CAP_USER*.net
2016年2月8日19時24分
 堺市の全有権者情報がネット上に流出した問題で、市は8日、職員が勝手に情報を取り出せなくするため、住民情報を扱う部署のパソコン約1千台のUSB接続口をふさいだことを明らかにした。専用の鍵がないと外せないという。市の対応を検証する専門家委員会の会合で報告した。

 市によると、個人情報を流出させた元職員(59)は、市のパソコンにUSBケーブルで外付けハードディスクを接続し、自宅に情報を持ち出した。市はさらに別の約600台については、専用のソフトでUSBを使えない設定にしたという。次回15日の委員会後に提言をまとめ、2月末までに市長に報告する。

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASJ284PPTJ28PPTB008.html

■ 前スレ (★1が立った日 2016/02/08(月) 20:40:36.26 ID:CAP_USER*)
【行政】PC1千台、USB接続口ふさぐ 堺市、情報流出で対策[朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454931636/

by びんたん次スレ一発作成

2 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:40:25.49 ID:M3cTIdlF0.net
いまだにwtermでパソ通してまーす!

3 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:40:27.46 ID:K7Rd/FId0.net
バカが画面をスマホで撮影

4 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:41:14.21 ID:M/KinjVm0.net
最近はBluetoothで繋げちゃったりするのに…

5 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:41:31.75 ID:wf1tWDvc0.net
開いた口がふさがらない…

6 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:42:01.56 ID:GcObJ1fs0.net
俺のお尻と同じだな。浮気防止。

7 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:42:18.80 ID:Siavr5y40.net
それならフロッピーの出番だな。

8 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:42:29.55 ID:NjFsERm+0.net
やり方がアナログ過ぎるだろ
ソフトで何とでも出来ることなのに

9 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:43:06.22 ID:SEXgviWb0.net
まあ、単純にいいかもな
いろいろな意味でw

10 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:43:06.81 ID:qXspczX50.net
SDカードで漏れ放題

11 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:43:18.65 ID:rbmsOwIt0.net
貞操帯ばらまく

12 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:43:36.34 ID:ID2KTbpy0.net
>専用の鍵がないと外せないという
そんなのあるのか

13 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:43:40.69 ID:DbUJStmw0.net
>職員が勝手に情報を取り出せなくするため

いやいやw
住民データがエクセルファイルみたいなもんになってることがおかしいだろwwww
DBMSで管理しろやwwww

14 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:02.65 ID:cwhpvYCG0.net
いやマザボに直接繋ぐし…

15 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:06.98 ID:ry88LJMP0.net
えっ?USBにディバイス刺したら
システム室のパトランプがまわるでしょ

いまどき

16 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:09.36 ID:lIck0C9B0.net
すごい無駄遣いを見た

17 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:15.04 ID:G9x3XcbO0.net
そういう問題なのか

18 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:22.19 ID:vgNzqcjQ0.net
マウス抜けばいい

19 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:27.55 ID:YhkKHS0u0.net
Windowsなら管理者権限でできるだろう。
いったいいくらかかってだよ。

20 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:29.67 ID:5KO3dUAp0.net
電子貞操帯

21 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:33.68 ID:LB6GAxor0.net
職員の口を塞ぐほうが先だわw

22 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:35.48 ID:hahF9LYV0.net
うちの会社もconfickerが流行った時にこれやった部署があったな

23 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:36.36 ID:IMHSYbLi0.net
>>15
>>15
>>15

24 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:43.54 ID:lIck0C9B0.net
>>12
特注品に決まってるだろ

25 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:44:47.26 ID:u6ws3Mwq0.net
市役所に敵性国家の国民が入り込んでいる時点でどうなんだろうな?

26 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:45:10.01 ID:65y3NtBZ0.net
管理ソフトを入れるよりは安上がりだな

27 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:45:22.24 ID:dKI1c/NP0.net
まぁ、バカというのは・・・・・・。

28 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:45:25.72 ID:DyPMWRl50.net
>>12
高い値段で買ったんだよ。

税金でな。

29 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:45:54.94 ID:NEyPtpBO0.net
まあおっさん対策なら割と有り

30 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:46:29.73 ID:xI7nXlxs0.net
現地画像 埼玉県所沢市 31階建高層マンションで火事
住んでいる美人女子中学生(顔画像あり)がツィッターで実況中継
https://t.co/dbql5NVdr1
pc

31 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:46:39.20 ID:t1FAJ7XPO.net
あらかじめUSB使用禁止にしたんだろうな?

32 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:46:44.89 ID:lx9Eqvlp0.net
また知ったかだらけ

33 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:46:46.59 ID:1tQHjlEd0.net
>>1
×USB接続口をふさいだ
×専用のソフトでUSBを使えない設定にした

○USB接続口を外した(破壊した)
○監視カメラを設置した

34 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:47:00.37 ID:CR88BTbn0.net
ぶちこわしてスマホの充電始める奴出てくる。間違いない

35 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:47:06.40 ID:65y3NtBZ0.net
とことんやるならUSB端子への配線を切断しないと

36 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:47:23.22 ID:ksIw49QA0.net
で、その鍵はそこら辺の店で100円で売ってるんだよなw
あれだろ?専用の金具がないと取り出しにくいってだけの、USBポートに塞ぐ器具付けたってだけだろ

証券や保険、金融業界の会社では10年くらい前からつけてるやつw

37 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:47:27.48 ID:0b5d6zGj0.net
全台数に「専用のソフトでUSBを使えない設定」をすべきだと思うのだが・・

38 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:47:27.99 ID:4pIGBXgK0.net
挿して塞いでよ
捻らないで
抜かないで

39 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:47:30.41 ID:8GFD3JTr0.net
>>19
どうやるの?おせーておせーて

40 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:47:49.05 ID:1CglsE0N0.net
ホットボンドをUSBポートにぶっこめばいいよ

41 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:47:55.26 ID:sK7pd2RM0.net
暗号化した方が賢いんじゃねの

42 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:48:12.61 ID:gnRC1MKq0.net
「まだ漏れてる・・・なぜだ!」

「だって無線LANが」

43 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:48:13.53 ID:hLHjtico0.net
管理者権限も知らんのか
税金の無駄遣いばっかだな
あとbluetoothもちゃんと対策しろよ

44 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:48:18.11 ID:N3B5V87G0.net
堺市って朝鮮人職員が沢山居るんだろ?バーカバーカw

45 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:48:45.72 ID:A0GxDxJa0.net
今頃かよ

46 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:48:56.00 ID:g0HJL/rk0.net
最近じゃさすだけでパソコン物理的にぶっ壊すUSBてのが出回ってるらしいしまあなにかしら対策はしないとね
バカはいつの時代も一定数いるもんさね

47 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:49:01.06 ID:xtiDJFZg0.net
物理的遮断が一番だからな
いくら金使ったか知らんがこれが手っ取り早い

批判的な奴らは、PCに盗難用ワイヤーつけないでGPSつけた
ほうが良いと言うのか

48 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:49:25.70 ID:0lwzL5Ut0.net
>>31
マウスやキーボードも
使えなくなりそうな気が、、、

49 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:49:26.99 ID:1WwLeWj90.net
おせーよw
【速報!】新たな文春砲きた!!次はあの育休議員(宮崎謙介衆院議員)の自宅連れ込み不倫wwwネット「文春すげー!」
http://newstopic.pw/4d

50 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:50:26.97 ID:3oR1MNXP0.net
>>29
対策考えるのがこの程度なら使うのはさらに下のレベルだしな
傍から見たらアホなこと極まりないが

51 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:50:51.09 ID:gnRC1MKq0.net
「力石の蛇口」作戦の予算:3000万円

52 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:50:59.21 ID:0b5d6zGj0.net
>>39
横だけど
ADからグループポリシーでリードライトの権限流せばUSB切れるが
普通は専用ソフトというか社内セキュリティ用のログとれる駐在監視ソフトつかう

53 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:51:13.11 ID:sTW88b/b0.net
こんなことしても持ち出す奴はいろんな手段で持ち出す。小型端末をLANでつないでデータ転送もできるし、
クラウドにデータおいて後日自宅で落とし込むとかもできるし、事実上防ぎようがない。
それなら持ち出した時の罰則を強化するべき。

問答無用で罰金1000万円、懲戒解雇、刑事告訴を確実に執行しますと。

そもそもこんなことしないと信用できないような職員はまずいらないだろ。行政にこんな対策しないとまともに
情報も守れないやつらがいることの方が怖いわ。

54 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:51:20.54 ID:kzKM38tE0.net
USBの口をふさぐのは普通の対応
あとは差したらアラーム上げるツールと
無線とブルトゥス載ってないPCをお渡しすれば

55 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:51:30.24 ID:q1k1LCEh0.net
対処療法の極み あほまるだし

56 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:51:45.97 ID:QZYo7Y0K0.net
回線切れ
電源も切れ
役所は昔みたいに紙とペンで仕事しろ

57 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:51:52.37 ID:8GYf78pD0.net
>>47
これがおっさんの知性の限界か

58 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:51:53.82 ID:P6Sr6BD9O.net
このご時世にマウスとキーボードはPS2かw

59 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:51:54.15 ID:FxDyX8tk0.net
ほうら、パソコンなんか導入するからこんなことに。
だから徹底反対したのに
俺達の主張が正しかっただろ

                  自治労

60 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:52:06.68 ID:kv24VxUz0.net
キーボードどうするんだ
青爪か

61 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:52:36.31 ID:LsoodVBj0.net
プロテクトキーがあったりしないのかな

62 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:52:49.77 ID:Nx5H7Ddd0.net
仕事大変だな。業者も困るわ。
やっと「うちはフロッピーしか受け取れない」みたいなのが減ってきたのに。

63 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:52:52.89 ID:8GFD3JTr0.net
>>52
へーへーへー ありがとう
ってか、自動再生全面禁止とかもポリシーでやれるのかな

64 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:52:53.79 ID:gnRC1MKq0.net
マイナンバー(笑)

ユアナンバーだろ

65 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:52:54.38 ID:fto/1PXn0.net
こういう目に見えるアナログ対策がおっさん上司の心を揺さぶるんだろ?

66 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:52:55.32 ID:kzKM38tE0.net
マウスとキーボードは刺したとき区別つくよ
ツールで

67 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:52:56.78 ID:q1k1LCEh0.net
頭隠して 尻隠さず

68 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:04.55 ID:2HQASGA10.net
臭いものにはフタw

69 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:13.34 ID:2Qp/zrzk0.net
なんで公務員は仕事できないかなー?

70 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:15.63 ID:xtiDJFZg0.net
>>57
では、具体的な案を提示して堺市に持ち込めば?
批判はできるけど代替案は出せないゴミかな?

71 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:24.85 ID:RSz00ZTr0.net
でも全台インターネットに接続中です

72 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:29.01 ID:ffvOs/aj0.net
DVD−Rで抜けるだろ

73 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:39.51 ID:ID2KTbpy0.net
管理者権限とか無線、bluetoothとか言ってるバカがいるが
プロが本気で盗み見るわけじゃなくて
職員が気軽に持ち出すのを防ぐ為だから、それなりに効果あるだろ

74 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:41.89 ID:A0GxDxJa0.net
>>57
公務員の知性に期待した対策じゃダメってことだよ
リスク管理ってそういうもの

75 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:44.84 ID:/IiqXd1+0.net
USB使用禁止とか未だにやってなかったのかよ

76 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:53:48.01 ID:6AhFsR1F0.net
オフィス用PCにはこういう需要があるんだから、PCメーカーの工場出荷時点で
USBはキーボードとマウスしか認識しないとか、あらかじめ設定できないもんかね。
現場でのハード導入もソフト導入も、台数が多いと馬鹿にならないコストがかかる。

77 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:54:08.08 ID:7gVqEht00.net
>>26
どうかなぁ?usbの口一杯あるぞw
あと無茶苦茶不便だけどな。

78 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:54:16.03 ID:1q555hSa0.net
Wi-Fiでスマホに保存

79 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:54:36.59 ID:LB6GAxor0.net
印刷して持ち出して悪用するだけだろ?

80 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:54:59.07 ID:M1TwRSlC0.net
昔フロッピーを使っていた時代、
漏洩防止にディスクドライブの無いパソコンがあった

81 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:55:01.28 ID:lVLW9Qcu0.net
じゃああああああああw

82 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:55:11.12 ID:h9+FW2oC0.net
どんだけ無知なんだよ・・・
一般民以下の知識で市のITセキュリティ任されてるってことかこれ?

83 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:55:22.91 ID:3F+DDzC/0.net
さすが高給取りの公務員様だわ

84 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:55:25.46 ID:I9I+KfTP0.net
シリアル転送で流出

85 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:55:49.62 ID:Nx5H7Ddd0.net
でも、USB使いまわしてると感染してる事あるからな。
利便性はともかく、そうした方が確実なのは確か。
しかし代替案がないと、書類全部打ち出して持ってこいって言われかねんw

86 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:55:55.01 ID:QZYo7Y0K0.net
>>65
USBポートにカバーみたいなの付けてしかも鍵まで付いてるなんてなんかやりましたって感じが凄く出るからね
お役所で特に中高年はこういうの好きだと思う

87 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:56:17.66 ID:f4aECkGn0.net
Bluetoothでスマホにデータを保存と(´・ω・`)

88 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:56:42.11 ID:LsoodVBj0.net
ツールはプロダクトキーやカメラその他の必要な接続を除外する機能がまともに動かない場合も多いからな…
その辺しっかり対応しなけりゃ楽だわ
病院とかは大抵それでトラブル起こってるね
糞SEがツールで簡単とか言ってろくに設定出来てないんだよな

89 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:56:46.43 ID:G4q8R43q0.net
カメラで画面撮影

90 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:56:57.08 ID:kv24VxUz0.net
>>46
autorun無効化すればいい

91 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:57:02.26 ID:B73KySOA0.net
クラウド上のアップするだけだろw

92 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:57:02.93 ID:byyxt90s0.net
税金の無駄使い辞めろ
ってか個人情報とか大した容量じゃないんだからdvdに焼いて持っていけんじゃね

93 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:57:05.82 ID:iOrmqE000.net
>>1
次漏らしたら現行の堺市役所は解体すべき
もっと合理的で頭のいい奴らに管理運営を任せた方がいい
情報漏らして誰も逮捕されてないなんてさらにオカシイ

94 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:57:20.79 ID:t0M3mQIo0.net
有線無線LANも潰しとけ
作業に支障が出ても知らんが

95 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:57:35.65 ID:24+s9A4w0.net
こんな無能が850万!の異常世界!
何から何まで常識も心もないババアが引っ越してきて、
何だろう?この人?って思ってたらここのOBだったわ。

96 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:57:39.04 ID:1hs1lwHc0.net
普通にAD環境組めば管理も楽なのに堺市ってバカなの?

97 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:58:22.92 ID:wf1tWDvc0.net
物理的にHDD盗まれる可能性も…

98 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:58:33.79 ID:7gVqEht00.net
DVDに焼くか、クラウドストレージに保管しだすと思う。
これくらいのITリテラシーが公務員標準

99 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:58:50.50 ID:h9+FW2oC0.net
>>91
そんなことすら市はわかってないんだろうねw
ファイル共有が世間に認知されてもう10年以上経つ

もう50台のおっさんだからという言い訳が通じる時代じゃないんだよなー

100 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:59:07.07 ID:rUVdMA4k0.net
セロテープ貼ったん?

101 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:59:12.08 ID:LB6GAxor0.net
>>82
市役所、区役所だと、幹部からしてF大でも出てるだけマシって感じだからな
国や都道府県とは全然違う、コンビニのバイトの方が有能

102 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:59:24.42 ID:q8mHdurn0.net
USB接続経由というお手軽な手段を禁止したので
ソフトで解除したりとか他の手のかかる手段を使って情報抜いたら
悪質性の認定が容易になって解雇もあり得るようになったってこと

103 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:59:31.36 ID:8GYf78pD0.net
>>70
入札公示されとるんか?
君は知能障害だね

104 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 07:59:45.11 ID:0sGmX+x00.net
スマホ持ち込みで全く意味がない!

105 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:00:12.13 ID:Hq7EZkNH0.net
普通の企業ならすでに普通にやってる
あえて塞がないで接続したら使用者割り出すシステムとかもある

こっちの方が意識低いバカを早期に割り出して罰則付けれるからお勧め

106 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:00:35.08 ID:dC88rZAj0.net
やってる事が情弱過ぎる

107 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:00:40.15 ID:rpT4I8l40.net
えっと、次はWi-FiとBluetoothと赤外線止めなきゃね。

108 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:01:02.88 ID:88uOQiDN0.net
>>48
PS/2あるだろ

109 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:01:41.27 ID:8AsN22VZ0.net
シンクラにしてUSBもふざけ

110 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:02:55.64 ID:xtiDJFZg0.net
>>103
その知能障害にわかる代替案の提示をしてくれや
あ、ベネッセの件も考慮してな

111 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:03:03.54 ID:rwN0z11v0.net
詳しく書かないがグループポリシーや3rdパーティのソフトは抜け道がある。
なので馬鹿らしいかもしれんが物理的にも制限するのは正解。

112 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:03:16.75 ID:wf1tWDvc0.net
>>107
画面に映った情報を撮影されるかも知れないのでディスプレイとの接続も禁止だ。

113 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:03:39.15 ID:g13TBNF70.net
PS端子のない機種は
キーボード刺してるとこから抜き放題や

114 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:05:00.88 ID:YYxGle7H0.net
まさかフロントパネルの端子を塞いだだけとかじゃないよね。
リアパネルはそのままだったりして・・・

115 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:05:53.50 ID:3m6uODOg0.net
専用のソフト(BIOS設定)
やろな

116 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:05:53.87 ID:MrYj5WUV0.net
>>1
それだと鍵を使い回すようになる

117 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:06:02.39 ID:fNV8Iw3/0.net
>>4
業務用PCにBluetoothが用意されてると思ってる奴 笑

118 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:06:40.56 ID:MBX2g44Q0.net
法律で厳罰化でいいだろ、やろうと思えば抜け道なんていくらでもある

119 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:06:54.23 ID:uP4RFkjU0.net
10年以上前から存在してる製品のアレだろうけど、まだカタログに載ってたんだ
確かに有効な手段ではあったけど、それだけ塞いでも駄目、全方位対策しなきゃ
ということで、記者が話を詳しく聞いてないで記事書いたに一票してみる

120 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:07:11.35 ID:q1k1LCEh0.net

sssp://o.8ch.net/7fuy.png

121 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:07:29.84 ID:txsnhyzV0.net
ターミネーターだな

122 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:07:38.01 ID:CMkTeBue0.net
セロハンテープで塞ぎました、てかw

123 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:08:14.12 ID:IJa4iYMt0.net
鍵を持ち出す権限のある役職者が流出させるんだろ

124 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:08:14.49 ID:QZYo7Y0K0.net
次は光学ドライブをテープで塞ぐのかね?

125 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:08:53.57 ID:C4et8cUK0.net
どうせ業務中にエロサイト見てウィルス感染だろw

126 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:09:06.24 ID:ubvaxDdK0.net
クラウドに・・・・

127 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:09:14.01 ID:3sBIMOlA0.net
>>24
ttps://www.sanwa.co.jp/product/acc/security/usbport.html

128 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:09:21.89 ID:/HncNT1y0.net
メールで送ればいいよ

129 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:09:44.20 ID:h+ze1f0M0.net
これは有効だよ
どれだけ教育しようが意識の低い奴は必ずいる
管理ソフトの導入も望ましいが
まずは物理的にブロックしないとダメなんだよ
心理的な効果も期待できる

130 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:09:57.42 ID:SZ5orwK30.net
バイナリデータダンプするソフトを打ちこんで
ダンプ表示させる
それを動画撮影→バイナリダンプの動画から自動変換

131 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:09:58.80 ID:LsoodVBj0.net
サーバー管理者は抜き放題
NやFはろくに設定出来ないのか事前に説明してる接続機器が接続出来なくなるのは散々見てきた
簡単とか言ってる人に代わってもらいたいわ

132 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:10:02.82 ID:P6Sr6BD9O.net
シンクラで情報を操作できるマシンは内部通信以外不可にすりゃいいのに

133 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:10:08.36 ID:Qo+NxDFL0.net
最終的にはこういったシンプルなやり方が
最強だったりするんだよね

134 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:10:38.78 ID:2wsMrtpI0.net
アホかな?

135 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:11:07.95 ID:O8gSW8ZbO.net
アナログな方法が有効なんやね

136 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:11:26.50 ID:sLkvQxbm0.net
役所=超大企業と考えると、対応が後手すぎ。

ていうか、なんで自治体単位で対策してんの。
こんなのどこでも同じ問題でるんだから、全国一斉にやれよ。

137 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:11:46.62 ID:dlh1WKFp0.net
で、導入を請け負った業者がチャンコロだったというオチ

138 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:12:21.82 ID:JhXxgyWi0.net
家で仕事したいなら、会社とVPNで繋いで自宅をシンクライアントににすればいいんじゃない。

139 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:12:36.51 ID:GxGWc7Fl0.net
物理的に塞ぐのは最初の一歩にしては十分

うちの職場で、トイレの窓のネジが取れて、開けると窓ごと外れるからテープで目張りして、
鍵閉めて窓ノブもテープで留めて、張り紙で開閉禁止と理由書いて張り紙しておいたけど、
掃除のおばちゃんが目張り外して力技で開けようとしてたし
事前に説明されてたのに、「いつも掃除のとき開けてたから」って日常の作業が優先されてる

年寄りの頭の中では自分の都合>>>状況なんだから
市役所みたいな公務員の集まりはそれと同等と思うべき

140 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:13:07.67 ID:H8cTB6BM0.net
富士通のポートシャッターかな

141 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:13:18.17 ID:YYxGle7H0.net
http://news.goo.ne.jp/picture/nation/mainichi-20160209k0000m040114000c.html

PCってノートのことだった。
USBの右はexpress cardスロットだろうか。
とすると・・・

142 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:13:50.07 ID:gEtpwPz60.net
exwpとか入れろよ

143 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:14:17.98 ID:7AXOaUx50.net
USB接続口を塞いでどうやってキーボードとマウスを接続しているのだろうか?
もしUSB接続のキーボードorマウスならそれを抜いてUSBハブを刺せるから
ぜんぜん意味がないような気がするんだけど

144 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:14:19.73 ID:p9hYiXb50.net
ソフトで停止して接続しようとした奴を炙り出した方がいいのに。

145 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:14:40.57 ID:QyooGZ8U0.net
USB貞操帯

146 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:15:08.64 ID:4z+IXDA+0.net
>>117
ビジネスモデルでも付いてるやつ多いで

147 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:15:20.10 ID:h+ze1f0M0.net
>>138
VPNでリモートワークとか流行ってるけどな
セキュリティ対策のされていない部屋から
社外秘の情報を取り扱うという事に対して
もう少しリスクを感じた方がいい

148 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:15:23.20 ID:SZ5orwK30.net
>>133
そうだな
プリントアウト最強だな

149 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:15:39.19 ID:NpTp3xkF0.net
>>1
マウスをいったん外せばUSBが使えます、とか・・・?

150 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:15:48.17 ID:g8GDpL4+0.net
グループポリシーでとも思ったが流出させたのは何しろ管理者だしな

151 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:15:52.88 ID:ZFdjpgH/0.net
これ、確か1ポート辺り300円くらいの奴だよな
PC1台当たり4ポートだとして、4X300X1,000=1,200,000円か

業者にUSB設定を使用不可設定にしてもらうよりも安上がりだな

152 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:16:50.42 ID:fNV8Iw3/0.net
>>13
以前から使用しているVBAツールの為にODBC接続が用意されてると同じ事だけどな。

153 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:17:14.13 ID:91hLnjDy0.net
そもそもこんなことしないといけないなんていうレベルの低さ

154 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:17:18.27 ID:YaIoVHQH0.net
そこまでやっといて、まさかインターネットに繋がるとか無いだろうなw

155 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:17:27.32 ID:g13TBNF70.net
>>117
ノートは内臓標準やで

156 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:17:28.77 ID:Ao9i0keE0.net
>>8
管理されてるっていう見た目の牽制ってのは情報セキュリティーの基本

157 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:17:43.96 ID:xtiDJFZg0.net
>>143
デスクはPS/2ついてるんじゃないか?
>>141の写真だとノートだからタッチパッドだろうな
最初は、不満だらけだろうなw

158 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:18:13.57 ID:kv24VxUz0.net
>>141
ノートPCだったらリカバリー時しか使わないし
完全に塞いでいいな

159 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:18:25.67 ID:62ZJmKBm0.net
ベネッセの大量流出はスマホからだったな。そこら辺の対策は大丈夫なんだろうか?

160 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:18:33.45 ID:eZYpReCS0.net
管理者レベルの人がセキュリティポリシー守れないとなると
USB塞ぐくらいじゃどうしようもないだろ
しっかり人選べや

161 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:18:48.36 ID:MmKuHKlN0.net
塞いだって・・・シール貼っただけやん

162 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:18:55.80 ID:sLkvQxbm0.net
この対応は、手早く手硬いようだけど、実は鍵の管理が面倒だからダメだよ。
何がだめって、一見してダメじゃないところがダメ。
面倒というほど面倒じゃないよね、という妥協的対応が、じわりじわりと組織の
活力を奪っていくのです。

163 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:19:24.44 ID:94kPpcIJ0.net
CD-Rはええん

164 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:19:38.86 ID:IVA5tkG50.net
ついにPCカード復活させるときがきたか

165 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:19:52.84 ID:P6Sr6BD9O.net
こんなのシステム屋に頼めば高いがちゃんと作ってくれるのに
どうせ値切りまくって新人SEをこきつかってるだろうからこんなザルシステムになる

166 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:20:24.44 ID:ORI2dSy+0.net
これに幾らの税金使ったんだよ?

167 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:20:34.94 ID:7n8mofsE0.net
円盤でコピー

168 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:20:58.14 ID:sLkvQxbm0.net
ていうかさ、本当にやる気だったらいわゆるLANディスクを使えばコピーできるのだから、この対応て、見せしめ以上の効果はないね。

169 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:21:01.93 ID:Ao9i0keE0.net
日立なんか物理的に情報が持ち出せないセキュリティーPC使ってるよな

あんなの導入するのが一番いい

170 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:21:07.01 ID:hahF9LYV0.net
>>155
ワイヤレスの取外しお願いしたら5000円取られたことがあったな

171 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:21:22.56 ID:xgaI4Tt40.net
ファイヤーウォール甘利より悲惨だなIT後進国は伊達じゃない

172 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:21:43.11 ID:lfA1ttFU0.net
ボクの接続穴もケイ棒で塞がれそうです!

173 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:23:08.90 ID:lfA1ttFU0.net
>>155
内臓って、いったい何が入ってるんです?

174 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:23:49.56 ID:fKVsWs200.net
まさに公務員的税金の無駄遣い前提発想
ログとってUSBかってにつけた奴はクビにすればいいだけの話

175 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:23:50.15 ID:J2XwCxlg0.net
非効率化推奨定型仕事以外は知りませんがデフォ

176 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:23:54.71 ID:RmHtbvY00.net
>>165
値段関係なく役所のシステムは発注までがとんでもなく長くまた納品までがとんでもなく長い
部品買って詰める方が早いという判断も頷けるww

177 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:24:00.98 ID:FZJYuw2v0.net
>>2
まだ稼働中のホストなんかあるの?

178 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:24:25.82 ID:2oZlro650.net
いっそ、業務はXターミナルとUNIXに戻したら?
開いた口がふさがらない。 
ITメンバーが公務員にいない証明だな。

179 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:24:29.64 ID:LsoodVBj0.net
抜いてたのが管理者なのに
ツールやADだけでドヤな人にはセキュリティ任せられないよな

180 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:24:47.47 ID:aXlDqsj00.net
キーボードやマウスがUSB接続されていてそのUSB接続口にハブを使って情報を抜き出されたなんてオチは無しね

181 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:25:12.38 ID:sfWXvo540.net
目に見える形で塞ぐのに意味あんだろ。気軽な流出が一番怖いからな。

182 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:26:25.38 ID:kv24VxUz0.net
>>178
WSは高価だから廃れました

183 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:26:33.59 ID:33Js6Kis0.net
USB塞ぐほどの手間かけるならファイルのアクセス許可変更したり外部記憶装置ぐらい禁止しろよ
まぁやる奴はどうやっても持ち出すだろうけどシールで塞ぐよりマシw

184 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:26:43.38 ID:WesRt2780.net
痴呆コウヌインの息の根穴を塞ぐほうが先だろ
連中どうやってシ事を引き延ばすかしか考えてない

185 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:26:57.12 ID:pCfB5nDg0.net
でも個人端末を業務ネットワークに普通に接続許可してます
ノートPCの持ち出し自由です
全ユーザーAdmin権限余裕です
って感じだろw

186 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:27:16.02 ID:6HcbjrUK0.net
レベルの低い職員しかいないんだから、セキュリティルームに入る場合には、真っ裸になってなにも持っていない
事を確認したあとに、モジモジ君みたいな着衣のみで入室できるようにして、監視カメラも増やせばいいだろ。

187 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:27:37.59 ID:O/sbbAPO0.net
ソフトって言うけど物理的に塞ぐ方が安上がりなんだよ
気軽にできないようにしてやったら悪質だから処分も重くなると理解させるには有効

188 :(   `ハ´)  【B:110 W:51 H:98 (H cup)】 :2016/02/09(火) 08:27:44.01 ID:mkTGY6/u0.net
キーボードとマウスのお穴にUSBハブを使ってー

189 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:27:46.88 ID:ZuMf2vJj0.net
今回対策で付けたのってサンワサプライの奴だよな
簡単に外せるんじゃないの
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160208003128_commL.jpg
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/600-USS1G-2G-4G/images/600-USS1G-2G-4G_02.jpg

190 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:28:06.35 ID:DsZaNgRz0.net
全有権者情報漏れた後にやっても無駄だろww

191 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:28:08.44 ID:ADdBIhnh0.net
いつもいつも問題が起きてからの対策

馬鹿だろ

192 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:28:32.62 ID:9sty6fXZ0.net
税金で食ってる人間の犯罪を税金で裁き税金で支払い税金で対策

193 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:30:12.01 ID:MgllNY0x0.net
>>2
ピュー、カタカタカタ、のあとに人の声が聞こえてきたときはびびった

194 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:30:21.66 ID:P7p3GBfQ0.net
どこが儲けたのかな

195 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:30:50.33 ID:NbztGcE/O.net
うちの職場のパソコンは最初から付いてない
私物のノートパソコンはおろか携帯、スマホも持ち込み禁止だけど
管理者はえらく安ぽいPHSが持たされるけど、掛けたりした事はない

196 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:31:21.54 ID:17iC7Aj+0.net
不定期にエロサイト開いた奴検挙しとけば統制効く

197 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:31:23.34 ID:cto1TA8N0.net
なおLANコネクタは野放しの模様

198 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:31:48.47 ID:1xTvQkXH0.net
>>183
この記事で
ポリシーとかでその対策をしていないと思い込んでしまう君はアスペだろう

199 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:31:49.30 ID:wZGcENVF0.net
>>8
セーフモードで立ち上げたり、linuxのライブCDで立ち上げると、データ全部ぶっこぬけるよ。

200 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:31:55.56 ID:xgaI4Tt40.net
マイナンバーも漏えい待ったなし

201 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:31:56.91 ID:ZvUSPArdO.net
普通はセキュリティソフトでやるのに物理的って、子供じゃないんだから


使う人が幼稚園並みなんだろうね。

202 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:32:02.67 ID:gfPgMVCA0.net
USB接続口はおっさんが噛んだガムで塞ぎ、汚すぎて本人以外外せないという仕組みだ

203 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:32:35.13 ID:PJpXEC8yO.net
USBマウス禁止で赤ポッチの支那クパット大量購入で本末転倒な事態に

204 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:32:42.48 ID:Gyxrl/TU0.net
>専用の鍵がないと外せないという
んじゃその専用の鍵の管理がだらしなければ、結局今まで通りやり放題だろw

205 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:32:50.54 ID:oj7YiUsu0.net
俺天才じゃん携帯カメラ使うンゴwww
とか言う奴出て来そうだな。

206 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:33:19.88 ID:KnPXfqjc0.net
特亜のIP跳ねること出来ないのか?

207 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:33:25.07 ID:PGmpgTvY0.net
個人情報の流出って頻繁に起こる割にペナルティーがあまり重くないような気がする・・・
ベネッセはどうなったんかな
倒産とかしてないみたいだけど

208 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:33:28.52 ID:YS48gXQ70.net
まだしてなかったんかw役所はぬるいのう

209 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:33:29.29 ID:9Rw5+Qom0.net
そんな事www と笑わず、これぐらいの事を今までしてなかった方がおかしいと考えるべき

境市はよくやったよ

210 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:33:51.26 ID:tXwbc18O0.net
塞いだってWi−Fiでできちゃえないの?

211 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:34:19.78 ID:HbL4mVpL0.net
>>201
物理的にやるのが最もセキュリティ性が高いだろ

212 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:34:21.80 ID:B/FaEuHm0.net
BIOSでUSBチップ無効にするだけじゃだめなのか?

213 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:34:41.71 ID:3sBIMOlA0.net
>>157
タッチパッドは問題ない
むしろキーボードで不満が出る

214 :!omikuji !dama:2016/02/09(火) 08:34:44.69 ID:elA3S2N30.net
( ゜Д゜)

215 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:34:59.64 ID:P7p3GBfQ0.net
モニターとキーボードだけあればいいだろ
本体はまとめて保管庫にしまっとけ

216 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:34:59.91 ID:0b5d6zGj0.net
>>199
さすがに端末に保存してないだろ
それだと抜くデータあるDBかファイルサーバにアクセスできなくなる

217 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:35:01.03 ID:tXwbc18O0.net
>>198
ポリシー守るの?全員が?

218 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:35:12.44 ID:mCE3g3920.net
塞いだ予算は誰が負担するんだ?
職員のモラルが原因なんだから市の職労で負担しろ

219 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:36:18.76 ID:2/L4TOEM0.net
フロント側のUSB端子だけ塞いで裏面は放置じゃないだろな?

ところで、お役所のPCっていまどきキーボードやマウスはUSB接続じゃないの?
そこにハブ噛ませてデバイス刺したらおしまいじゃね?

220 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:36:23.59 ID:4blBysPY0.net
>>1
その対策に予算どれだけ使ったんだろうね

221 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:36:40.38 ID:0NVORMqI0.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 時代はクラウドへ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

222 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:36:41.95 ID:3Q89hYPEO.net
個人情報が流出しようが実害ないから気にする必要ないが、中国などからのサイバー攻撃により政府、官庁、軍事関係会社などの秘密が盗まれるのは大問題だ。

223 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:36:51.26 ID:kGfRnccu0.net
今まで何もしてないのが変だろ

224 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:37:08.60 ID:GxGWc7Fl0.net
>市はさらに別の約600台については、専用のソフトでUSBを使えない設定にしたという。

これやった上で、ファイルアクセス権限を絞ればいい

225 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:37:37.90 ID:62ZJmKBm0.net
この国大丈夫かね
心配になってきた

226 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:37:54.45 ID:tXwbc18O0.net
こういう奴ならUSB接続口塞いでも意味ないんじゃないの?どうなの
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-ADRWIFI?gclid=CJrdtN2q6coCFQsnvQodQa0MfA&g=fd

227 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:37:55.36 ID:CnfFi1UY0.net
役所業務にパソコンはほぼ要らない

228 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:38:20.65 ID:P4zGiKhM0.net
マザボに青牙機能ついてあったりしてw

229 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:38:22.31 ID:bQL3qMfI0.net
普通に公務員、元公務員、政治家が犯罪犯したら死刑でいいじゃん
そうすれば割りに合わなくて犯罪犯す奴減るだろう

現状、公務員と政治家が犯罪犯しても大丈夫だからやるんだよ

230 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:38:25.54 ID:nPVGlQ+G0.net
カス自民のなにもしないよりはまし

231 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:38:31.65 ID:33Js6Kis0.net
>>198
いやわかんねアスペかもなw
元記事にある"専用のソフト"の信頼性は知らんけど
>>198も言ってるがポリシーの外部メディア禁止の方がマシな気がしてな

232 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:38:52.65 ID:8GYf78pD0.net
>>110
なに勘違いしてんだ
入札公示がないと持ち込みできんじゃないか

233 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:39:10.19 ID:f+t+JBTt0.net
レ○ボ導入してる企業は無駄

234 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:39:11.52 ID:ieOZRduR0.net
NTTの個人電話帳が無くなってから流出とか言い出したよな
前は堂々と公開してたのに

235 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:39:26.70 ID:oj208szJ0.net
まさか塞ぎ代に一台千円取られたとかじゃねえんだろうなww 

236 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:39:33.28 ID:qjh1JOu70.net
中国ハッカー「ポカーン…( ゚д゚)」

237 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:39:35.22 ID:NBQBy2aY0.net
DQNブラックなわが社より10年以上遅れとるw

238 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:39:53.35 ID:QbL5FBrC0.net
首相が朝鮮スパイソフトのLINEを喜んで使う程度の馬鹿だからねぇw

239 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:39:59.35 ID:cnGSsXPG0.net
バカにするけどアナログな手段ほど確実な手はないからな

240 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:40:01.75 ID:SYpyPWis0.net
刺したら爆発するようにすればいいんじゃね

241 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:40:14.97 ID:4C5tfJ1Q0.net
>>220
PC一台に250円〜300ってとこじゃないか

242 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:40:16.44 ID:94kPpcIJ0.net
>>219
そこは接着剤とかで抜けないようにしてるかもな

243 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:40:17.46 ID:QF4NW9S/0.net
SDカードスロットついていたりしないだろうなw

244 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:40:36.32 ID:tXwbc18O0.net
>>234
紙の電話帳を絞込検索するのって、、、
無理だよね

245 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:40:43.58 ID:Gz1FdbrR0.net
このご時世もう少しまともな対応取れなかったのか?
俺でも簡単に5〜6通りの抜き出す方法思いつくぞ。

246 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:41:40.96 ID:xtiDJFZg0.net
>>232
鳩山みたいだな。お前
「代替案はある!けど、入札工事がないから今は言えない!」
頭ルーピーって良く言われるだろ
なら、ビジネスチャンスだろ。ベネッセでもあったようにUSBの情報流出があるんだから
物理的な方法じゃなくて対応できるんだろ?はよ、ビジネス展開しろよwww

247 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:41:48.04 ID:3Q89hYPEO.net
名前とか住所とか電話番号をプライバシーだと主張するお花畑な国になったよな。

行政で漏れたらダメな情報は入札とかの情報だろが。入札情報の管理とか出来てるのかよ?

248 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:42:40.87 ID:vIF6FeSN0.net
汎用USBドライバを削除
管理権限でドライバのインストール無効化
Bluetooth無効
wifi無効
有線LANプロキシ咬まし
光学ドライブ抜き取り
ケースオープン検知
COMポート無効
あと何だろ?

249 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:42:42.57 ID:ieOZRduR0.net
>>244
あいうえお順だから探すのは簡単だよ

250 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:42:48.51 ID:4C5tfJ1Q0.net
新人がうっかり差し込むミスは防げるが
フタをはずしてマザーボードにコネクタを取り付ける悪意に対しては
別の対策が必要だな

251 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:42:53.16 ID:MrYj5WUV0.net
>>228
日本の場合、電波法の関係で無線モジュールは基本的に別基板

252 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:42:57.88 ID:f+t+JBTt0.net
安心してください「LANはノーガードですよ」

253 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:42:57.96 ID:12vuvzDt0.net
メールで送ってヤフメから漏れるパターン

254 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:43:08.79 ID:RN+MvVcS0.net
パソコンの大先生は所詮素人だな

255 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:43:26.00 ID:1KpTuEPp0.net
>>199
暗号化してイントラネットに接続してないと参照できないようにはできるよ
というか民間でもやってるとこ多いんじゃないかと

256 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:43:42.62 ID:+Cu2LR0y0.net
>>245
物理的に塞ぐのはセキュリティの定跡だよ

257 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:43:46.10 ID:qjh1JOu70.net
アメリカ「ラプター売らなくて良かった…( ;´Д`)」

258 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:44:44.18 ID:8GYf78pD0.net
>>246
反論できずに発狂したか
知能障害者は引っ込んでな

259 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:44:53.91 ID:W8JPUvvQ0.net
>>248
プリンタとつながない
画面に表示できなくする

260 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:45:14.81 ID:3sBIMOlA0.net
>>217
おもろい

261 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:45:29.55 ID:Xg3NhU2r0.net
USBを使えないようにしたセキュアなPCを認証して使わせるようにするとか
もう少しまともなシステムを組めよ

262 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:45:41.37 ID:sTW88b/b0.net
データ持ち出し禁止
そんな当たり前の事ができないバカな職員がいるせいで今回の対策に使用された税額はいくらほどなんですか?
その費用は前例を作った職員に請求するべき。市民の税金が投入されるのはおかしい。

263 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:45:53.31 ID:P7p3GBfQ0.net
専用のカギて言っても、一つあれば全部開閉可能な鍵じゃないの

264 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:46:07.38 ID:GcY+lSyl0.net
今の時代、gps追跡アルゴとかあんでね
つーか完全に近いブロックデバイスは
国際社会をとりまく日本の現状を推定する限り
ブロック→打破→ブロック→打破の
繰り返しでね。

265 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:46:37.36 ID:W8JPUvvQ0.net
>>248
あと、帰るときにMIBのピカってやつ

266 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:46:37.73 ID:xtiDJFZg0.net
>>258
だから、代替案だせば引っ込むって
>>57で言ってるよね?
物理的遮断をおっさん知性の限界と
なら、そのおっさん知性の限界を超えた代替案を出せと言ってるんだよ?
日本語わかる?チョンなの?

267 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:46:42.66 ID:u0Z71YMS0.net
そんなレベルの連中がマイナンバー扱うなんてマジ信じられねえw

268 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:46:43.78 ID:xgaI4Tt40.net
別のソフトで塞いだとあるけどログインユーザーはみんなアドミニストレータの管理者権限なんだろうね
やりたい放題だろう終わってる

269 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:47:26.83 ID:+6MhJ2m50.net
処分が甘いから、金目当てだので魔がさすんだ
鬼のような罰則を科せばいいだけの話

270 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:47:31.31 ID:Y/+vh48Z0.net
>専用のソフトでUSB

これがお役所仕事か。そのソフトの導入にもカネかかってるんだろうに
USBポートはパソコンの設定で削除できるっての、そこでは誰も知らねーのか?w

271 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:47:50.42 ID:8GYf78pD0.net
>>246
馬鹿の連呼キタ━(゚∀゚)━!

272 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:47:52.60 ID:pHY9yqi50.net
沁みんの血税を湯水のごとく無駄遣い

273 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:47:54.91 ID:yx0YlPKP0.net
どうせ管理職のPCは塞いでないんだろ

274 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:48:08.50 ID:+Cu2LR0y0.net
>>262
ある程度の組織なら一定数の犯罪者はどうしても出るから対策は必要

275 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:48:19.31 ID:iOrmqE000.net
>>1
オカルト発想の呪術的な対策
目に見えている穴から漏れた→その穴をふさげば漏れない
という、視覚だけに頼った原始的な方法
これで原住民は呪術的に納得するが本質は全く解決しない

276 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:48:37.58 ID:LDC8bn1x0.net
シリアルポート「おら開けよ!」
USB「そんな大きいの無理だからぁぁぁぁ」
COMポート「シリさんでか過ぎw」

277 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:48:37.89 ID:0b5d6zGj0.net
>>248
WAF

278 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:49:02.62 ID:3vD8Wt3/0.net
>>117
おまえのとこ付いてないの?www

279 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:49:06.50 ID:f+t+JBTt0.net
N○Cとレ○ボ使う会社は安全

280 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:49:31.05 ID:xtiDJFZg0.net
>>279
おい!おい!!

281 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:49:37.40 ID:DVxnsznR0.net
職員を入れ替えた方がセキュリティーも上がるしコストも安くすむだろ。

282 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:49:48.71 ID:yx0YlPKP0.net
別スレに写真があったが、ラジオペンチで引っ張れば簡単に取れそうな蓋だったぞ。

283 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:49:53.02 ID:Pisxt1RJ0.net
他にも情報を抜く方法はあるし、物理的対応だけでは限界があることなんて、みんな知ってる。だからと言って100%じゃないからやる意味がない、ともならんだろ。

284 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:49:57.70 ID:+SR0Etko0.net
biosとかでusbポートを使わない設定にしてパスかける
cmosリセットされたらusbブートでやられるけどパスワードを盗まれてなければ痕跡は残る

285 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:50:20.04 ID:GcY+lSyl0.net
>>248
電気真っ暗

286 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:50:57.45 ID:g8GDpL4+0.net
>>151
Macアドレス認証とか知らない素人まみれのスレw
素人は恥ずかしいなw

287 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:51:02.58 ID:u0Z71YMS0.net
>>281
「冷凍庫なう」「洗い場で入浴なう」
もっと酷いことになりそう・・・www

288 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:51:18.13 ID:6U9dA9CH0.net
流出して困るような情報があるのかい

289 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:51:23.32 ID:+Cu2LR0y0.net
単純にシンクライアントを使うというのも包括的な対策の一つであるけれども、
画面を写真で撮るとかアナログな方法を使われると対策は限られてくる。

290 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:51:24.69 ID:pM9mgilD0.net
>>155
胃とか
腸とか

291 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:51:40.76 ID:xtiDJFZg0.net
>>287
今なら公務員なりたい奴たくさんいるから
池沼はいくらでも切れるだろ

292 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:51:49.73 ID:d0e7/y0l0.net
パスワードとかソフト面で対応したら
それやってた担当者がどうにかなった時どうにもならなくなる可能性が。

293 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:51:50.68 ID:+e7IMXN20.net
>>23
セキュリティに厳しいまともな会社なら、監視ソフト導入されてて本当にパトランプ鳴るよ

294 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:52:01.13 ID:amDRjiuf0.net
>>248
BitLockerとかでHDDを暗号化
BIOSでOS起動ドライブ固定
BIOS設定を変更できないようにパスワード設定

Windowsが起動する前から機能する対策を取らないと1CD Linuxで全部抜かれるよ。

295 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:52:09.53 ID:WS9vSQgE0.net
カードスロットとLANも塞いであるのだろうか?

296 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:52:13.90 ID:7fUrcmTR0.net
世界一の人件費の公務員様

297 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:52:49.55 ID:8GYf78pD0.net
>>248
印刷禁止
OCRで抜かれる

298 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:53:48.44 ID:33Js6Kis0.net
>>284
上で他の誰かも言っていたが、bios上で不要機能のdisableが一番手っ取り早いかもな
んで今度こそケースに物理的な鍵だなw

299 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:54:01.48 ID:pM9mgilD0.net
>>292
それについては、どこまで行っても
そういうもんさ

300 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:54:03.43 ID:EwuQGsMQ0.net
普通の情報の受け渡しはどうするんだ。

301 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:54:06.90 ID:9a3i00Fn0.net
>54
safe mode

302 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:54:21.41 ID:3vD8Wt3/0.net
>>286
MACアドレスなんか偽装できるだろ…
フリーソフト落ちてるし

303 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:54:57.44 ID:K/qExRKx0.net
しかし情弱の役人はLANポートでPC同士接続出来る事は知らないのであった

304 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:55:22.60 ID:Pjv7Rlm10.net
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | USB端子がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は外部接続端子の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|管理者に無効化されるとは    |
| 端子界の面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!          / 
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     王 /~ 
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _|_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  eSATA端子     LAN端子      Wifi   bluetooth

305 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:55:30.12 ID:pM9mgilD0.net
>>301
LINEで

306 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:56:55.37 ID:O7WztItF0.net
無駄やん

307 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:57:16.80 ID:ZFdjpgH/0.net
>>286
MACアドレスとUSBポートとなんか関係あるっけ?
wifiの話かな?

308 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:57:35.53 ID:FLYgCeAu0.net
>>302
MACアドレスなんて公務員知らんだろ
ホストとIPの区別すら付いてないと思うぞ

309 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:57:58.63 ID:vvUNBPKg0.net
行政は常に
「目に見える成果」じゃなきゃダメなの。

「ふさぐ」「かぎをかける」など、
子供やお年寄り、身障者でもわかるような
対策がとても大事。

310 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:58:19.73 ID:xeiQv08o0.net
キーボード繋いであるusbは?

311 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:58:23.96 ID:010/jpZr0.net
USB端子のないパソコンって売ってないんか

312 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:58:55.43 ID:qjh1JOu70.net
>>304
w

313 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:58:59.48 ID:belLr2Pv0.net
アホすぎ

314 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:59:00.92 ID:iYi1hNvm0.net
・USBポートをロックする
・BIOSをパスワードロックする

...確かに有効な方法だ
だが、その鍵なりパスワードは誰が管理するんだい?

315 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:59:08.68 ID:d8biNMPP0.net
つーかシリアルポートにzip挿せば簡単に抜ける

316 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:59:18.18 ID:JPBdS0uP0.net
これで万全だ(ニヤリ

317 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:59:48.65 ID:rwN0z11v0.net
>>311
レガシーフリー推進の目的でマイクロソフトが許さない

318 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:00:12.06 ID:8GYf78pD0.net
.
お役所のPCにはCOM端子があってrs232cからデータ抜き放題なんですわw

319 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:00:23.72 ID:NEhYUGYB0.net
予算数億単位の大事業だな

320 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:01:31.66 ID:GcY+lSyl0.net
そもそも電子データは通常の事務でね
絶縁体の、ペンと紙、特殊な構造
完全にブロックできるの?

321 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:01:56.33 ID:33Js6Kis0.net
>>314
SEかだれかだろ
総務の部長みないな人でもいいんじゃねぇの?
お役所の組織体型は詳しくないが

322 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:02:37.45 ID:s+qN0BLb0.net
>>13
ほんこれ

323 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:03:15.11 ID:P0ZWDW9b0.net
なんのこっちゃw

324 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:03:43.47 ID:0pOt3WZn0.net
鍵で開けられるのじゃなく溶接すれば‥

325 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:04:00.56 ID:xGEgnDoa0.net
アナログ過ぎるけど意識としてはいいんじゃね

326 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:04:06.24 ID:FC1Brvi70.net
情報流出もあきれたが
今回のニュースはもっとあきれた
生まれ故郷だけどもう帰ろうと思わない
胡散臭すぎて

327 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:06:56.04 ID:/CImCknb0.net
PC苦手そうな竹山が考えた案かな

328 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:07:26.82 ID:jHy8uA5H0.net
>>24
普通に売ってる。

329 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:07:28.72 ID:Yd+eu1Ek0.net
悪意があるやつはどんな鍵つけても開ける
そういうバカと一緒に仕事するのは嫌だな

330 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:07:28.87 ID:Maf7Ckf70.net
>>28
鍵屋の献金を疑った方がいいな。

331 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:08:11.64 ID:GQE4YJcd0.net
>>311


スティックPC

332 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:08:14.11 ID:55khV3Dy0.net
FTPで転送

333 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:08:43.15 ID:6QG9DwKq0.net
偉そうに批判してるパソコンの先生が実は会社で働いてない糞ニートかPC使わないブルーカラーというオチというオチ

334 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:08:44.44 ID:xgaI4Tt40.net
PCが千台あるのにも驚き一人1台あるのかな?

335 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:09:37.44 ID:GQE4YJcd0.net
>>307


知ったかを構うなよ。本当の素人は286なんだからw

336 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:10:36.13 ID:ESPb5lEF0.net
公務員が最新の技術をいじれる訳が無いとわかった上でわざわざそれを提案するスレ

337 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:10:50.71 ID:I2DB/T7r0.net
周知しても手軽さから差し込む奴が相当数いるだろ。
物理的に防ぐのは確実なセキュリティではないけど、方向性としてはいいと思うな。

338 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:10:56.41 ID:i8WUY4f60.net
>189
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SL-46-BL?gclid=CjwKEAiAluG1BRDrvsqCtYWk81gSJACZ2BCenX7ptrYjX278EKnusMajRzWsw5G_URPxd32aw1UAYBoCFo3w_wcB&g=fd
けっこうな値段するな、値引きなんてせずに1台5000円

これに取付費が1台5000円くらいするんだろ
そして市議会議員の弟とか息子が経営するIT会社に発注して
都合1000万円くらいの税金が流れていくんだな。

339 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:11:08.57 ID:R3HUtWl70.net
アホすぎる
持ち出す方法はなんぼでもあるのに。業務に支障がでるだけ

340 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:11:34.02 ID:/CImCknb0.net
PCなくして紙媒体で管理すればいいだろ

341 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:13:02.34 ID:iYi1hNvm0.net
>>321
正義感に溢れたSE氏や
知識と洞察力に富んだ総務部長が堺市役所に存在すればいいけどね

それから(壁の)無防備なネットワークポートは手付かずだろうな

342 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:13:02.55 ID:vOGC4sDL0.net
バカすぎるwww

343 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:13:03.11 ID:Y5Lsy6Cl0.net
まあ言われてる程、悪い対策じゃないでしょ。単純だけど有効。

344 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:13:11.42 ID:ADS3G9S60.net
今ままで塞いでないことに驚き
物理的にやった上でソフトでも対応

345 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:13:13.30 ID:/CImCknb0.net
PC使えない情弱じじばば向けにちゃんと対策やりましたよってアピールする目的

この情弱じじばばが結構、票数握ってるからな
竹山の選挙対策完了

346 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:13:18.16 ID:pQu6SFGO0.net
情報漏えい対策でUSB接続口を塞ぐのは余り得策とは言えない
それならBIOS上で無効化するだけで良い
USBでデータやり取りするのは専用端末だけで
第三者が共通ファイルサーバー経由でやりする形にすればよい

やってても損では無いが、それで十分と判断するのは怖い

347 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:13:28.38 ID:tXwbc18O0.net
>>249
いや、、、そんな意味じゃなくってさw
条件絞込だよ
役所なら納税額とか前住んでたところとか解るでしょ

348 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:13:37.80 ID:OEhteKY30.net
これも恐らく、頭隠して尾を隠さずだよな。

ハードディスクの暗号化や、筐体の施錠までやって無さそうな予感。

ネットワークにも穴がありそうだし、そもそもキーボードやマウスかUSB接続なら、そこも穴になる。

なんか、見せかけだけのエセセキュリティが多すぎなんだよな(笑
そんなのに税金使うなよ。

349 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:14:31.56 ID:k7+gmhOx0.net
これは「悪意と技術があるやつ」対策じゃなくて、
「できごころ」対策。

「やった」という姿勢が大事。保険の額が変わったりするw

350 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:14:57.31 ID:4qSWeE4A0.net
仕事のための仕事w

351 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:15:38.98 ID:3Q89hYPEO.net
>>347
分かると実害受けるの?

352 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:16:07.14 ID:tXwbc18O0.net
>>349
>「やった」という姿勢が大事。

本気でそれでいいと思ってるんだろうね、日本の役所って
軍部の員数主義と全く同じw

353 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:16:07.95 ID:OEhteKY30.net
>>293
そこまで、やってる会社は国内だとかなり稀だぜ。

だから、日本はスパイ天国なのかな?

354 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:16:51.63 ID:BavHTUJC0.net
役所は未だにアナログ全盛期状態だな
これじゃいつまで経っても情報漏洩なんか無くならないよ
役所の人間は確か試験受けて合格した奴が入るんだよな
頭悪すぎて笑っちゃうわ
税金の無駄使いって言われるのも納得

355 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:17:23.78 ID:6QG9DwKq0.net
お前らの会社だって外そうと思えば外せるけどPCをワイヤーで固定してるだろ
それと一緒なんだけどな

356 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:18:03.42 ID:4qSWeE4A0.net
公園の木をスッカスカに剪定して野鳥がいなくなるのと同レベルの脳ミソw

357 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:18:04.19 ID:YOibbMKL0.net
パソコンを窓から投げ捨てたほうが早いだろ

358 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:18:14.65 ID:tXwbc18O0.net
>>351
まあ一旦流出したデータは、流出させた者が水も漏らさぬ管理をしないかぎり
必ず次の第三者に漏れるからね
そこからまた次のだれとも知れぬ者に


359 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:18:27.96 ID:EOX4iGqb0.net
暗号化するとか

BIOSで使えなくするとかすれば

360 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:18:38.85 ID:GooZwl8m0.net
パソコンごと盗まれたり

361 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:18:47.32 ID:X30zHuEM0.net
外部から侵入者には手間を増やすという点で有効かな
内部の人間の場合は無意味

362 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:19:34.21 ID:q1k1LCEh0.net
おまえら 堺市の公務員を叩いて、そんなに面白いのか!











                    燃料投下 イヒ!

363 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:19:34.35 ID:5aykDwKO0.net
一方ロシアは鉛筆を使ったのコピペ思い出した

BIOSで無効化してパスワード掛ければ人件費だけで済んだろ

364 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:19:51.08 ID:tXwbc18O0.net
>>361
>外部から侵入者

と聞くとハッカーと思う私は妄想がひどいんでしょうか?

365 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:20:22.15 ID:efsfwNx60.net
このpcはネットにも接続しないのかな?

366 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:21:12.32 ID:5z3y+Qnc0.net
CD,DVDドライブは、どうするの。

367 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:21:24.19 ID:pv1CVIsJ0.net
もうパソコン使うなよ
鉛筆と定規でやれ

368 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:21:35.68 ID:TvdqUiMA0.net
 程度の悪い 堺市の幹部さん達。
とても思考能力が有る人たちとは思えない判断。
まぁ 市長があのレベルやからしゃーないかぃ

369 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:22:06.13 ID:k7+gmhOx0.net
>>352
悪意と技術があるやつへの対策=東京で大雪対策、みたいなもん。

あと、ファイルをアップするような操作も普通に警告出ると思う…。
ちゃんとやってるところはw

370 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:22:24.14 ID:KQ/qiHQy0.net
すでに手遅れ

371 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:22:46.96 ID:1IhkT/sK0.net
まともな中小以上の企業ならネットワーク管理で外部メディア接続監視するだろ。
役所はそんな維持費より給料アップのが大事か。

372 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:23:03.74 ID:o0Foimlt0.net
使えない世代

373 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:23:10.98 ID:/CImCknb0.net
役人どもは市民の信頼が回復しなくても、あるいは再度流出しようが
別にクビにならないからやる気ないわな

374 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:23:17.48 ID:pQu6SFGO0.net
>>365
今の時代業務で使ってる物でネット接続してない物なのほとんど無い
外に繋いでなくても、ローカルでは繋いでいる
スタンドアローンで動いているのは最近は稀か特殊用途だと思う

375 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:23:24.48 ID:qXs/LBkI0.net
職員の口でも塞いだ方が確実

376 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:23:35.12 ID:Vd8GNOwO0.net
telnet open

377 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:25:12.01 ID:YOibbMKL0.net
こんなイタチごっこみたいなこといつまで続けんだろうか

378 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:25:36.69 ID:pQu6SFGO0.net
>>366
内蔵と言うのも有りましてね
(ROM専を付けて置けば書き込めないし)

>>376
Windows機なら7以降デフォルトでは入って無いと思う

379 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:25:42.20 ID:IMHSYbLi0.net
>>293
USBポートを塞ぐ鍵つき製品がwindowsからはデバイス扱いだったのか
そりゃ知りませんでした
鍵を開けたら警告がでるのかな
便利な世の中ですね

380 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:25:43.02 ID:X30zHuEM0.net
大阪市の公務員試験受けて落ちた奴が堺市に来てるだけだし
大阪市落選組の脳みそじゃしょせんこんな手しか思いつかない

381 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:25:44.28 ID:J+qcR/WP0.net
アロンアルファをチューって注入すればいいだけだろ

382 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:26:15.29 ID:qWrDTMqo0.net
担当者が馬鹿なんだろうな

383 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:26:20.22 ID:/RKoJ9Uy0.net
どんだけ頭悪いんだよ…

384 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:26:45.29 ID:tXwbc18O0.net
スノーデンの映画撮った監督はPCは2台以上持ってて
1台は買った時から一度もネットに繋がないって言ってたな
そっちにだけ重要データを保存するって

385 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:27:34.72 ID:/RKoJ9Uy0.net
無線ありまくりの時代って誰か教えてやれよ…

ここまでバカでよく社会人やってるよな

386 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:28:04.40 ID:5RBT1jfS0.net
>>111
抜け道はあるが何かしらの抜け道を使ったことはわかるし、その抜け道は通常使用ならまず使わうことはないはずなので一回目は警告、二回目は抜け道を使う意図ありとして処分

387 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:28:16.93 ID:GooZwl8m0.net
>>377
イタチがいるかぎりどこまでも

388 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:28:22.83 ID:Ecczy5hC0.net
対策に税金使えないからな

389 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:28:39.44 ID:rFVbH7Q30.net
批判してる奴ってこうすれば情報漏洩防げるっていう対案あんの?

390 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:28:41.65 ID:jcGeezcW0.net
性悪説ですね。

391 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:28:50.59 ID:gvpy8AMv0.net
つーか罰則厳しくしてりゃ飲酒運転みたいにやらなくなるだろ

392 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:28:51.71 ID:/RKoJ9Uy0.net
これ余程のバカなのか裏金作りなのかどっち?

どっちにしろ担当は死んだ方がいい

393 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:28:57.49 ID:oyST8rNH0.net
企業が5年以上前にやってた防護策だな。
USBの穴塞ぐ備品なんて単価100円以下でしょ。素人にPCの設定いじらせるより確実だって。
ただ、鍵付きの蓋だとしてもUSBを日常的に使ってた部署は慢性的に蓋を取り外して使うから正直意味はない。
事故が無くならないから企業はこんな防護策をやめてUSBに接続出来ないソフトを導入している。

394 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:29:28.03 ID:krlzGRZ70.net
物理的な対策は一番効果あるけど、ネットに繋いでる時点でアウトでしょ。
そこまでしないと防げない犯罪者やチンパンジーを入れ替えずにPCを触らせ続けている現実が怖い

395 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:29:47.95 ID:fBHtb2iD0.net
ちゃんとWiFiとBluetoothをジャミングしないとダメだよ。

396 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:29:59.02 ID:NEHAnpZu0.net
何という原始的な対応orz
働いてるのは幼稚園児かよ

397 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:30:14.48 ID:YOibbMKL0.net
>>387
イタチを乱獲して絶滅させればいいじゃない

398 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:30:31.26 ID:/CImCknb0.net
堺市を5つの特別区に分割して、情報量1/5にして持ち出す旨味を1/5に減らせばいい

399 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:30:43.64 ID:QDaQbgZU0.net
岐阜県職員みたいに
給与支給事務担当者が不正アクセス犯罪起こすのは、これで防げるの?

400 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:30:56.14 ID:/8236hgt0.net
キーボード用のUSB口にUSBタップつければおk。
一つでも生きてりゃおk。

401 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:30:56.56 ID:3iLCosm/0.net
BIOSでUSB使用不可じゃだめなの?
BIOSはパスワードかければいいし

402 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:31:15.41 ID:5aykDwKO0.net
>>384
こんな記事あるけど実際はどうなんやろな

米NSA、ネット未接続PCも遠隔監視 米紙
http://www.afpbb.com/articles/-/3006610

403 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:31:21.43 ID:rqwdXOqM0.net
税金無駄遣いするな

物理的にやるならガムテープで塞いどけ。ホームセンターの150円の
布ガムテ一個で1フロア分塞げるだろ。

404 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:31:40.27 ID:zdfpJ+u20.net
データを暗号化すりゃいいだけでは?

405 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:31:55.94 ID:FLYgCeAu0.net
>>393
民間企業でもこんなバカな対策してたの?
BIOS設定でUBS殺してパスワード掛ければいいじゃないの

素人がと言うならなおさら
BIOS画面出す操作なんて知る由も無いなんだから

406 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:32:10.56 ID:W9IJrz5x0.net
RS232C「俺の出番だな」

407 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:32:31.89 ID:qXs/LBkI0.net
>>401
キーボードとマウスは?情報なんてモニターをスマホで撮れば持ち出せるし

408 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:32:41.09 ID:8GYf78pD0.net
>>129
>>135
>>187
>>314
>>343
工作員湧きすぎ

409 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:33:29.39 ID:/8236hgt0.net
>>381
市長だか副市長と関係ある会社からのリース品なんじゃね?

410 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:33:31.01 ID:6QG9DwKq0.net
物理的にポートを塞ぐ
監視ソフトでUSB接続を検知監視 申請外の接続の場合ヤバイ

ネットは申請外のサイトアクセス不可

普通こんなもんじゃないか?
特にうっかりUSBや携帯挿すとシス管から速攻電話かかってくるから塞いでくれたほうが楽よ

411 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:33:32.09 ID:vKP0ujMZ0.net
はがねのたてをそうびした
キメラがほのおをはいた
おおゆうしゃよしんでしまうとはなさけない

412 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:33:51.72 ID:x0BFokFi0.net
本気でデータ抜いてやろうとする奴には無力だけど、家で仕事するのにとかで軽い気持ちで持ち出す奴にはまあまあ効果あるだろ
だいたいデータ漏らしてるのは盗難かウィルスが大半

413 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:34:20.74 ID:xxzWTjRM0.net
能無し職員に徹底させりゃいいだけだろ
それすら出来ない能無しなのかよ
どうしようもねぇな

414 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:34:25.81 ID:tWhHSeLt0.net
媒体に移動させると暗号化する仕様にしろよ

415 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:34:37.47 ID:Dkc1XlNx0.net
バカな公務員はPCに触るな死ね

416 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:35:17.25 ID:pQu6SFGO0.net
>>389
基本は教育
情報漏洩の大半は人的要因だからね
セキュリティーと利便性は相反する物だから
防げる事に集中するなら、ネットを繋がない外部媒体を繋がない
完全なスタンドアローンで使えばその端末が盗まれなければ大丈夫
ただ、利便性は極端に下がる(多分仕事に使えない)

この前の年金漏洩はネットワーク経由で
物理媒体では無かったし

417 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:35:26.71 ID:5c9HYCVM0.net
むしろこの程度の事今までやってないことのがなぁ…
そもそもが今までのお漏らし事件等鑑みて
俺は大丈夫wwwなんて感じでデータ持ち出しするほうが頭悪すぎだとは思うけど
まぁルーピーバブル脳じゃかもしれないで行動なんてできんわな
人生だろう運転だし

418 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:35:46.39 ID:/8236hgt0.net
クラウドは? クラウドはアクセスしただけでバレるの?

419 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:35:53.44 ID:CEZ5CbmA0.net
>>405
BIOSはシス管が一括で操作管理できないから普通いじらないぞ無知め
何千何万台あるよ思ってるんだバカ

別途管理ソフト入れてそっちで管理だよアホ

420 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:35:58.87 ID:J1T2MixU0.net
公務員ってアタマのいい奴が集まってるのにどうしてこうなった。

421 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:36:11.74 ID:rBzcG5000.net
貞操帯ワロタ
どうせ無駄なのに、面白いこと考えるなあ

422 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:36:20.71 ID:/CDIF0qB0.net
思うに仕事に支障は出んのか?w
まぁどうでもいいけどね

結局やりました^^っていうアリバイ作りだろ

423 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:36:27.00 ID:Nl2M1V670.net
USB使えないソフトって、ひょっとしてひょっとする
ぱよぱよちーんのF-Secure?

424 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:36:29.79 ID:4ww3TXQ10.net
windowsのserver管理者のレベルの低さを全国に発信してどうするんだよ?

425 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:36:42.82 ID:rqwdXOqM0.net
ああBIOSでデバイス停止させてパスワードかければいいね。
CMOSクリアできないようにケースも特殊ネジで締めてしまえ。

426 :!id:checked:2016/02/09(火) 09:37:57.72 ID:XX3Bb/fT0.net
ほんと日本人って猿並みの知能だよねw

427 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:38:02.44 ID:pQu6SFGO0.net
>>405
BIOS設定も一つ問題が
リセットすると弄れるんだよね
ただ、それは悪意が有ってやってるとしか思えないけど

>>407
PS/2コネクタと言うのがありまして

428 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:38:03.35 ID:iPWuSgnn0.net
アロンアルファなんか塗れば済むのに

429 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:38:39.04 ID:iaNw0gdL0.net
堺市の専門家たちは貞操帯を使っているものと思われ

430 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:38:50.38 ID:Nl2M1V670.net
そして廃棄処分のPCを中身もクリアせずに中古業者に売っちゃう訳ですね。

431 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:40:02.83 ID:qXs/LBkI0.net
>>427
今時付いてて1個位じゃ?

432 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:41:15.06 ID:Q+Fe0gJY0.net
BIOSパスワードっても1000台もあるんだろう
全部同じの使うのかな
あと1000台全部設定して、動作確認して回るのも大変だわな
BIOSの種類も色々あるだろうし・・・

USBの蓋買ってきて、各部署でふさがせた方が手っ取り早いのは確かだな

433 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:41:45.67 ID:qXs/LBkI0.net
>>420
増税やら医療負担増で庶民から金を巻き上げてちゃっかり海外旅行に行くという意味でのアタマはいい。

434 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:42:07.31 ID:33Js6Kis0.net
>>419
いや逆にまともな管理者がいれば起こりえないようなミス・対策(全機?ポートを物理的に塞ぐ)
に対しての皮肉みたいなモンだから一々突っかからなくてもいいだろ
要するに対策後もこれらの件に関しては責任の所在をぼかしたい(明確な管理者を置かない)だけなんだろうと思うけどなw

435 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:42:09.48 ID:0lwzL5Ut0.net
そのままにしといたら何差し込まれるか分からないからね

436 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:42:14.78 ID:Nl2M1V670.net
まぁ、画面写メすればOKだから、そういう職場ではスマホケータイ持ち込みも禁止するんだけどね。普通は。

437 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:42:16.97 ID:JpXVV8lI0.net
つーーかクビにすればいいのに

438 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:42:39.09 ID:iimQv0xY0.net
>>1
鍵タイプなら簡単に壊せるタイプだよね
せめて週一で状態確認しないと意味が無いだろ

これならBIOSで使用禁止にして、BIOSの変更をパスワードロックした方がいいだろ
せめてソフトで禁止して、ログ取るとか
どんな馬鹿が決めたんだ

439 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:43:19.53 ID:LrMXJE3O0.net
unixかlinuxにして管理者と使用者を明確に分ければすむことじゃん。usb端子を無効にするなんてすぐできる。

440 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:43:21.15 ID:pQu6SFGO0.net
>>431
付いてるの買えば良いだけ
市販されて無い訳では無いし

未だにCOMポート付いてるのもあるし

441 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:43:31.18 ID:tXwbc18O0.net
>>402
工場出荷時にバックドアを仕込むらしいね
特に有名なのはCiscoのルーターだとか
日本では見つかってないのかな?
http://arstechnica.com/security/2015/09/malicious-cisco-router-backdoor-found-on-79-more-devices-25-in-the-us/

442 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:43:57.75 ID:qXs/LBkI0.net
>>432
DVD-Rや内部SATAにHDD差せばいいんじゃないのかな

443 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:44:28.29 ID:pQu6SFGO0.net
>>439
Windowsでも似たような事は可能ですよ

444 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:44:29.22 ID:GcY+lSyl0.net
>>403
不正送受信データ感知チップとか
漏れたデータはハッカーストーキング
プログラムやら
色々あんじゃないの?

ハッカートラップとかして拿捕しまくり

その中から様々な手法ノウハウを
聞き取ったりしてデータを集めたり

優秀なエンジニアを発掘とか

445 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:44:51.98 ID:B73KySOA0.net
>>384
もう1台はPCじゃなくてもよくねw
外付けHDDでも

446 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:44:52.85 ID:bLfSR5lh0.net
>>439
余計に金がかかるやん

447 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:45:19.76 ID:tXwbc18O0.net
>>445
いやまあ色々作業するんでしょそっちで

448 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:45:22.13 ID:rFVbH7Q30.net
堺市がザルな対応してくれるおかけで情報ほしい奴はまず堺市に行ってくれるから大阪市としては助かるわな
情報の価値は大阪市の方がはるかに上だろうけどな

449 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:45:24.65 ID:VBZkXz4gO.net
専門委員会ってITに無知なヤツばっかりなの?

450 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:45:34.37 ID:3iLCosm/0.net
>>432
金はかかるが導入時に業者にやらせて方が早いのでは?
機種別か導入年度で変えるくらいはやったほうがいいね

451 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:45:49.12 ID:qXs/LBkI0.net
>>440
なるほど。USBに蓋するのとPS/2ポートx2のPC探すのと安上がりな方買えばいいね。
PCの蓋を開けたらシス管が分かるような仕組みにはなってるのだろうか。

452 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:46:14.04 ID:B73KySOA0.net
>>447
まあ、そりゃあそうでしょうな

453 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:46:20.31 ID:ti2C9tFd0.net
・凡人ならコスト1000円で済ます作業に10万円使うのが公務員
・凡人なら一週間で済ます作業に一年間かけるのが公務員

454 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:46:53.57 ID:XKA9P/NW0.net
まぁデータの入ったUSBを鞄ごと紛失とかよくあるニュースだしな。

455 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:47:28.03 ID:Nl2M1V670.net
>>438
多くの役所では業者との癒着禁止等の理由で人事ローテーションする。
システム管理部署も例外になってない。

多くの行政業務の中でたまたまシステム管理を担う程度の話(しかもどうせ数年で異動)なので
常識とか知識とか蓄積しようも無い。

456 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:47:32.94 ID:FLYgCeAu0.net
何にしても、持ち出そうと思えばeSATA使うなり
光学メディアに焼いてしまうなり、どうやってでも持ち出す

別に蓋なんかつけなくとも、職場、部署単位で徹底すりゃ良いだけ

持ち出す、と言う意思がある限りは無駄なんだわコレ

457 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:47:36.55 ID:GcY+lSyl0.net
>>448
不正送受信データ所持デバイスとか
宇宙から地上からgps追跡調査とか
国際的に始まってないの?

458 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:47:41.01 ID:Jt1Pk6BX0.net
>>420
予想外のことに対処すると、「なんで予想できなかったんだ」って怒られるから、見ないふりする癖がつく。

459 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:48:15.88 ID:Jt1Pk6BX0.net
>>423
どこのセキュリティ会社でも有るだろ

460 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:48:17.16 ID:qXs/LBkI0.net
まぁ職員も人間、H画像をUSBで持ち帰りたくなる事もあるだろうし、蓋でいいだろう。
市民の個人情報をDLできないようなシステムを管理者が構築すればいいだけだわな

461 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:49:20.92 ID:oyST8rNH0.net
>>405
一昔前まではやってたよ。
仕事してないとBIOSで一律に設定とじればいいと思うかもだが、USBを完全に使わない運用なんて難しいから。
今はソフトで閉じて、指定されたUSB以外は認識しないようにしてるけどね。

462 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:49:25.83 ID:tXwbc18O0.net
>>454
今は複雑なパスワード入力しないと暗号化されてるのが解除できないUSBが普通にあるのに
それすら知らなかったりしてねw

463 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:49:29.33 ID:iimQv0xY0.net
>>448
これをお手本とする馬鹿自治体が出てくるのが、
1番不味い

>>449
だろうな、こんな労力とコストが掛かるのに
効果の薄い対策を決めるんだし

464 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:49:29.57 ID:w0bT7M7T0.net
マウスとかキーボード用には残してあったりして。

465 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:49:58.31 ID:qXs/LBkI0.net
情報システムのアクセスする市職員を監視する職員を雇えば良いのでは?
もちろん報酬は1/2で。ハロワに行けば喜んで監視員募れるだろ。

466 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:50:02.67 ID:tLeu26/40.net
流出させようとすればどうやったってできるだろ
要は「簡単に」できないようにしただけ
つまり個人情報なんてのはそんな重要じゃないという扱いなんだろ
重要なら国家機密レベル扱いのセキュリティー組むだろ

467 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:50:02.88 ID:0b5d6zGj0.net
>>443
そういえばlinuxって端末にしてたらどうやってポリシー流すのだろ
ADなさそだし いちいちchmod〜て端末にやるのかな?
まずその前にmountだったか?

468 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:50:08.91 ID:Nl2M1V670.net
>>459
知らないなら素直に知らないと言っとけよ。

469 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:50:49.26 ID:tXwbc18O0.net
>>465
報酬はむしろ倍にすべき
その分一般の公務員給与をカット

470 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:51:29.66 ID:EHKy51vb0.net
そのPCに無線機能がなくてlanでネットに繋がってなくて内蔵の書き込みドライブもなければ効果はある
もちろんキーボードもマウスも無線やusbじゃなくてシリアルのやつ

471 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:52:17.44 ID:Jt1Pk6BX0.net
>>468
え?
fsecureしか知らないの?

472 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:53:18.94 ID:ja6itidm0.net
USBの口塞いでもアプロダや青歯、メール等々、幾らでも穴が開きまくってるぜ!!!!

473 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:53:39.92 ID:xECBlLm20.net
まぁ内情を知らないからなんも言えんが、方法論としてはありなんじゃね。

474 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:54:27.03 ID:iimQv0xY0.net
よく読むとすでにソフトで止めてるんだから、パフォーマンスかな
>市はさらに別の約600台については、専用のソフトでUSBを使えない設定にしたという。

>>455
これ決めたの専門委員会だからなぁ

>>462
指紋認証の暗号化USBを使えば、無くしても暗号化してるので情報流失の危険は無いって言えるのにな
無くした時のコストを想像すらしないので、このての安全対策はコストが高いと拒否する経営陣は多い

475 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:55:28.10 ID:ZE8TfzGX0.net
マウス抜いて挿せばいいだけでは・・・・・

476 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:55:32.79 ID:0sGmX+x00.net
>>386
痕跡は残さない方法もあるんだなぁ

477 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:55:48.08 ID:/CImCknb0.net
次漏れたら橋下が堺市長選に出るって宣言すれば
橋下大嫌いな公務員は必死に対策するだろ

478 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:55:50.97 ID:ja6itidm0.net
板焼いて持ち出しも出来るよな

479 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:55:55.70 ID:iimQv0xY0.net
>>464
残してるだろうな
PS2ではキーボードはともかく、マウスが困りかねないし
最初からPS2のやつなんて売られてないからな

480 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:56:17.92 ID:8GYf78pD0.net
>>439
wsはpcに負けたんだよ

481 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:56:25.89 ID:SKzfJGsQO.net
頭おかしい、バカの極みすぎる

482 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:56:32.48 ID:Bik5rJPn0.net
光学ドライブも
読み込み専用にしないとな

483 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:57:21.06 ID:6ExVwkNL0.net
区役所の窓口行くと忙しいくても奥で暇そうなおじさんがいっぱい居るのに何ししとるん

484 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:57:54.15 ID:nqRHZJ2d0.net
>>480
Webサーバは圧倒的nLinux系だけどね。PCにする理由がゼロ。
Androidも入れると、既に非Windows系のシェアはかなりだよ。
PCに近い事できちゃうからな。

485 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:58:07.77 ID:iimQv0xY0.net
>>468
IT資産管理ソフトなら標準かオブションであるぞ

486 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:58:10.25 ID:oyST8rNH0.net
>>472
それはそれ、これはこれだよ。
勿論、USBからウイルスもらう確率よりネット経由からもらう確率のほうが高いけど。
みんな言ってるが、第一の予防策は教育だよ。民間では自分で持ってきたUSBをさす奴なんてほぼ絶滅してるが
それでも事例として恥をさらす馬鹿はまだ存在する。

487 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:58:14.25 ID:nGqvS3mv0.net
さすが関西
つーか関西とかPC不要じゃね?

488 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:58:16.55 ID:pQu6SFGO0.net
>>451
PCの蓋が開いたらイベントに出る物はあるけど
大半は通電時想定なんですよね

非通電時想定してるのもあるとは思いますが
一般のPCではなかなか無いでしょうね
お値段高くても良いからと言えばメーカーが準備する可能性はありますが
それなら物理ロック掛けるでしょうね

>>467
起動時にポリシーを見に行くような物を入れるでしょうね
Linuxなどはアイデア次第で色々と
それらの管理ツールも出ていると思いますよ

489 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:58:22.92 ID:WX4cbs7C0.net
>>6
アナルプラグ!?

490 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:58:24.95 ID:RUVkSYnD0.net
須磨穂で撮影できるじゃん



公務員はあほ過ぎる




情報の集約やらなきゃ漏れるよ

491 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:58:43.53 ID:qP96lH3j0.net
最近流行りの標的型メールには無力だな

492 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 09:59:52.72 ID:hbR9QhTM0.net
>>15
大きい会社はそんなことまでせず、普通に使えないようにソフト仕込む。
管理下のUSBメモリ以外はエラーになるだけ。

外部PCをLANに繋いだらそこまでのことになるかな。
監視担当者2人がが外部PC繋いだ奴を連れ出す。
そしてその奴の所属会社丸ごと契約解除し追放。

493 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:01:09.19 ID:jGNpeFHh0.net
>>108
今時のノートにはないよ
皆デスクトップ使ってるのかな?

494 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:01:10.63 ID:kAd3uivs0.net
最近は資産管理ソフトで制御するでしょ

495 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:01:29.09 ID:hsy6qTwh0.net
塞ぐってどうやって?

パテかなんかで埋めるとか?w

496 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:01:45.81 ID:OpymFFPF0.net
アホな公務員が多いとこうなる典型

ただでさえ大企業に優秀な人材が流れているのに
公務員の給料下げたらもっとアホが集まって市町村破綻するだけ
公務員の給料下げろ厨は売国だと思ってるよ俺は

497 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:02:00.70 ID:w0bT7M7T0.net
なんか写真見たらプラスチック詰めただけに見えるな。
その気になればマイナスドライバーか何かで簡単に外せそう。

498 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:02:52.87 ID:iimQv0xY0.net
>>484
Apacheのシェアが50%切ったという調査がボロボロでてるぞ
で、Windows系が急激に増えてる
管理する必要があるWebサーバが増えてるんだから、
管理者が育成しやすいWindows系が増えるのはなんら不思議じゃないぞ
性能差なんてほぼ既にないし

499 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:03:45.43 ID:q4naUBuZ0.net
>>495
プラのカバー差し込んでた

500 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:03:54.36 ID:47847GOM0.net
こんなのADのドメインポリシーで一発だよな
いったいどういうシステム管理してんだ?
管理者がクズすぎて知らないのか?
あ、もしかしてLinuxとか入れちゃってるとかか

501 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:04:22.86 ID:TNBGcaqx0.net
CDドライブは使えたりしないだろうな?
rw使えたらウケるw

502 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:04:56.30 ID:jG/t/rEt0.net
アホらしいけど、効きそうな対策だな

503 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:05:37.32 ID:iimQv0xY0.net
>>492
LANだって登録済みのPC以外は接続できないように
管理ソフトで設定可能だからな

>>495
確実なのは、マイナスドライバーの大きめのヤツを突っ込んで
こねくり回せば、端子が逝く

504 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:06:16.74 ID:AWCc6fFS0.net
一方ロシアは鉛筆(ry

505 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:06:23.02 ID:4qSWeE4A0.net
PS/2KBやマウスが現代に蘇る

506 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:06:47.98 ID:+znxYun50.net
ボンド流すんだな

507 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:07:07.86 ID:IMHSYbLi0.net
システム設計管理者自身が情報を盗んでいたんだけど
アスペにはその意味が分からないよね
ここでドヤ顔で語っている連中と同じ立場のやつの犯罪
マスターキーで家に侵入して盗みましたとさ

508 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:07:12.12 ID:qXs/LBkI0.net
>>496
東芝やシャープが潰れるという御時世に優秀な人材がどこにいるのかという気もw

509 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:08:12.46 ID:HqMhNneS0.net
無駄なことに金かけてんな

510 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:09:05.53 ID:qXs/LBkI0.net
>>507
システム管理者を監視する職員が必要ですね。
彼らの癒着を防ぐ意味でもう一重監視があれば良いでしょう。

511 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:09:11.88 ID:MABGz6qn0.net
持ち出そうと思ってる奴なんてどうとでも持ち出せるだろ。
自分もエクセルファイルをメールに添付して家に送信してるし。

512 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:09:22.12 ID:q1k1LCEh0.net
よし、おまえら おっちゃん叩きも公務員叩きも ここまでだ
 帰って寝ろ。

513 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:09:27.43 ID:XEWnmqPl0.net
USBハブ「すまんな」

514 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:10:01.83 ID:0b5d6zGj0.net
>>507
WAFや駐留型監視ソフト入れてログ精査の担当者を別の人にすればいいだけじゃね?

515 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:10:24.70 ID:tXwbc18O0.net
まー監督者に年収2000万円出しても
組織が腐ってたら義憤から告発するスノーデンが現れるしな

516 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:11:00.77 ID:jSdDKfw50.net
>>1
抜け道を作っておいて漏らすのか

517 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:11:40.92 ID:6iiFPr3Z0.net
その自治体、ちゃんとゲートウェイの手前で
クラウドストレージや、SNSとの通信を遮断しているのだろうか

518 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:12:07.58 ID:hZSoVOXO0.net
>>511
そのとおり、それが現実

519 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:13:37.34 ID:AWCc6fFS0.net
まー、好事家は、情報を流出させることを目的としなくとも「突破すること」ソレ自体を楽しもうとして、アレやコレやしてくるから…

520 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:13:51.34 ID:txsnhyzV0.net
公務員ってアホだから意外に効果があるかもしれないと思ってごめん

521 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:14:17.91 ID:IMHSYbLi0.net
元のニュースってシステム設計の案件に関わっていた人が
システムを流用して転売しようとした事件だろ

サンプルデータとして住人の個人情報を拝借して
ご丁寧にネットにバックアップしてましたとさ
そんな状態ならポートを塞がないと
パソコンに疎い人を説得できないでしょ
システムに関わっている人から情報を守る手段てなんだ?

522 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:14:24.88 ID:nxiLn4lN0.net
IEEE1394で

523 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:14:55.83 ID:Mt5ETvihO.net
口を塞いでもあそこから繋げるし・・・

524 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:15:16.40 ID:TxS3RtOu0.net
公務員ですらここまでしないとダメなのか

525 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:15:21.42 ID:T0CQNN8S0.net
>>15
それって、USBブートも検知すんの?
どーせ windows上のソフトだろ? 殺せば終わりの

526 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:15:47.14 ID:AWCc6fFS0.net
「鍵職人と泥棒は紙一重」
って、コチラ側の世界ではよくある話?

527 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:15:50.62 ID:w19v62F10.net
>>507
そうなんか
じゃあここの代替案なんか余裕で突破されるね
セキュアOS導入レベルの対策せんとな

528 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:15:57.15 ID:Ecczy5hC0.net
堺で産まれた公務員やさかい

529 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:17:02.04 ID:ykLsYizI0.net
BIOSで設定すりゃいいんじゃね?

530 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:17:31.54 ID:SwfzYsUq0.net
マウスはどうすんの?

531 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:19:01.72 ID:6iiFPr3Z0.net
7年以上前の対策

532 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:19:34.47 ID:q1k1LCEh0.net
>>524 公務員だからだよ
 私企業なら自分らのメシの種だからセキュリティは重要だけど
 公務員はよっぽどのことが無い限り首にならないから所詮他人事。

533 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:20:21.34 ID:Lqbz8Ijw0.net
貞操帯つけたのか

534 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:20:34.89 ID:iimQv0xY0.net
盗む手段を潰す事も重要だけど、
盗んだら調べられるって事も、抑止には重要
これなんか、典型的な内部犯なんだし

535 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:20:59.97 ID:lxZGdw450.net
上にバカがいるとコントにもならねぇ

536 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:21:47.47 ID:/srnMj5T0.net
端末からデータベース全部ダンプできるとかオカシイだろと思ったら、
システム管理者の犯行かw
そんなもん防ぎようがないだろ。つまりUSBふさぐとか無意味じゃん。

むしろ、まともなシステム管理者を選別する仕組みづくりが必要。

537 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:22:17.88 ID:T0CQNN8S0.net
まあ、トラックに 速度を守って走りますってシール貼るのと同じだね

物理的な効力はないけど まったく抑止力がないわけではないからね

538 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:22:19.06 ID:nkZMbll60.net
半田ごてとか使うんかね?

539 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:23:03.95 ID:+Cu2LR0y0.net
まさか青歯機能無いよな?

540 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:23:56.76 ID:bLfSR5lh0.net
>>536
わかりやすく対策をしましたよとパフォマンスなんだよ

541 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:24:17.25 ID:1hs1lwHc0.net
>>503
> LANだって登録済みのPC以外は接続できないように
> 管理ソフトで設定可能だからな

その仕組みは不審な端末をLANに接続されることを防止することはできてもPCを保護することはできないように思う。

ネットワークからPCを取り外してそのPCとクロスケーブルで直結したら繋がっちゃわない?

542 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:25:29.03 ID:mTL/VkKa0.net
デジカメで撮影すればいい、
盗んだ痕跡も残らない。

543 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:25:56.89 ID:2bdNSDRW0.net
  
http://avdougamiru.asinfoweb.com/2016/02/393.html

汗だくH美女wwwwwwwwwwwwwww

544 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:26:07.01 ID:Y7irU7Jl0.net
パラレルポートにzip接続する
シリアルポートも通信可能

545 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:26:27.74 ID:4LZaxTbW0.net
ハイテクかっけー

546 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:26:37.84 ID:f+oqKnSY0.net
wi-fiやbluetoothでなんぼでもやり取りできるんじゃないの?

547 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:27:14.23 ID:6sE61Poh0.net
>>540
まさにそれ
公務員の仕事は結果出すことじゃない
いかに仕事してるように見せるかだ

548 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:27:15.34 ID:gkj7hZsO0.net
機械の穴をどんなに塞いでも最後は人間だからね
疑えば切りがないのだからやっぱり人間を信じるしかない
大事なのは人間愛じゃないかな

549 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:27:36.62 ID:5DiIsJab0.net
スマホの充電どうすりゃいいのさ

550 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:28:34.66 ID:BPaaFR430.net
フールセーフってとこか??

551 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:28:58.39 ID:JUmTYNwi0.net
>>511
ちゃんとやってる企業なら、添付付き外部メールは役職をCCに入れなきゃメールできないようになってるし
宛先が怪しい添付付きメールなんか送ったら確認の電話が飛んでくる。
添付付きメールを簡単に個人所有のアカウントに送れるとか今時どうかと思うぞ。

552 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:31:26.60 ID:DbUJStmw0.net
堺市はすでにネット上に全住民データが散らばってるから後の祭り
頑張るべきは周辺自治体だと思うが

553 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:31:56.86 ID:iimQv0xY0.net
>>541
取り外しても履歴は残るから、犯行をすれば証拠が残りまくる
犯行を完全に防ごうとしたら、管理者も含めて人間は使うなって事になるし

なので、こういう管理されてるので、悪い事すればすぐに証拠があってバレますよって
周知する事が重要
ただ公務員は、この程度じゃ解雇されないかもしれないので、効果が薄そうだが

554 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:32:20.80 ID:NWEnBamP0.net
流出させたのって末端の職員じゃないんだろ
こんな対策じゃ全く意味ないだろw
金の無駄すぎるw

555 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:33:29.21 ID:YUKWJZaf0.net
DVDに焼いちゃうけど・・・

556 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:35:19.27 ID:1hs1lwHc0.net
>>542
職場への私物の持ち込みを全面的に禁止するしかなさそうだ。
私物を何も持ってないことを確実にするために裸でお仕事というのが未来のオフィスの姿かも知れないな。

557 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:35:21.79 ID:JUmTYNwi0.net
PCのDVDこそBIOSで閉じられてるでしょ。

558 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:35:36.58 ID:oEdb04ko0.net
パソコンのデータは空にして必要なデータだけを毎日USBで貸し出すようにしろよ

559 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:36:27.67 ID:rpv9JpIN0.net
ネットに繋がってたら終わりじゃんwww.

560 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:36:33.05 ID:JUmTYNwi0.net
>>542
それだけは防ぎようがないね。携帯禁止には出来ないし。

561 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:40:58.81 ID:qP96lH3j0.net
>>511
そんなもんCloudに投げればいい話

562 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:41:59.33 ID:d/TzvqhK0.net
これで良いじゃん
http://www.lifeboat.jp/products/ulp1/index.php

563 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:42:33.79 ID:QDQ58YHH0.net
マウスとキーボードが使えないではないかよ
どうしてくれるのだよ、まったく

564 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:42:56.79 ID:VoUoPODj0.net
完全なものは存在しない
どこかであきらめが必要かもな

565 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:46:19.50 ID:GcY+lSyl0.net
>>560
いや残るだろ。撮影デバイスに識別子が
あって撮影日時/場所gpsその他でね?
まあ、どうでもいいけど
画面は大丈夫かね?

566 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:48:16.54 ID:6iiFPr3Z0.net
もうね、USBもBluetoothもwifiも光学ドライブもないPCを
官庁や企業向けに売り出せばいいと思うの。

ノートPCだったら、基板抜いたり、部品抜いたり、配線抜いたりする
だけでできちまうから。ホコリよけのフタは必要だったりするけどな

567 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:48:29.04 ID:OYa4j9hg0.net
堺市会計室の 古矢敬一 課長補佐(59)
こいつがキチガイなだけだろw
http://kwout.com/cutout/s/95/zr/wdc_bor.jpg
  
 

568 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:48:40.87 ID:hqL1/Uxz0.net
カードスロット塞ぐの忘れたというおそまつでした

569 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:49:00.89 ID:IpywRofI0.net
マウスとかどうするんだろう…青歯の無線?

570 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:50:14.44 ID:XmNZEuIi0.net
>市はさらに別の約600台については、専用のソフトでUSBを使えない設定にしたという

今更?普通グループポリシーで禁止にしてるだろ。
それさえもしてなかったってことだよね。

571 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:51:43.40 ID:x93BKNV10.net
バイオスでUSB無効にするだけでいい。

572 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:51:57.45 ID:FLYgCeAu0.net
キーボード抜いて、代わりにUSBメモリ挿す
マウスでファイル操作、コピーして、キーボード元に戻す

何が対策なんだかマッタク

573 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:52:12.58 ID:iimQv0xY0.net
>>566
意味は無いが、セールスポイントになるし
自治体の専門家委員会なら、コストが高くても導入しそう

>>569
中古のPS2か、PS2への変換端子をつかうか

574 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:53:22.98 ID:iimQv0xY0.net
>>570
グルーポリシーでは使用禁止にできても、不審行為の履歴保存とかできないから

575 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:54:08.92 ID:52vw6B8x0.net
重要情報扱う端末は暗号化した上でUSBなんかはアクセスコントロールかけるだろ普通

576 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:54:56.83 ID:tgRzMlYQ0.net
usbとか使わなくてもクラウドに簡単に移せるんじゃないの

577 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:55:15.06 ID:nUxF4PK10.net
キーボード、マウス、プリンタ、住基カードの読み取り端末…BIOSでUSB端子を無効にはできません。

578 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:56:19.81 ID:uVfE1Dip0.net
住民情報を扱う部署のパソコン約1千台

その部署で1,000台もあるってすごいね

579 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:57:52.37 ID:QDQ58YHH0.net
>>566
PADで十分って事だな

580 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:58:39.90 ID:GcY+lSyl0.net
>>576
クラウドは入れてないんでね?
まあ自動調整電波時計みたく今宇宙から
磁気媒体でリンクされるのかな

581 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:59:01.35 ID:DhNsVT/O0.net
なんかHP削られるわこういうニュース
重過失(禁則を破って自宅に持ち帰りとか)で漏洩したら懲役刑、みたいに
国で厳罰化して本人に不利益が生じるようにしてほしいわ
馬鹿のせいでせっかくの便利機器が不便になって管理コストばっかり上がる

582 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:59:19.41 ID:qHhnK1Gf0.net
ネットワークから切り離せよ

583 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 10:59:55.30 ID:IMHSYbLi0.net
>>581
馬鹿な管理者が事件に関わっていてどう思った?

584 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:00:58.33 ID:5RBT1jfS0.net
>>476
何かしらの痕跡は残るよ
痕跡を残さないようにした痕跡がね

585 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:02:17.71 ID:xgaI4Tt40.net
千人のパンチャーさんがいて日々怪しい住民情報を打ち込んでるのかなすごい光景を思い浮かべた

586 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:02:44.61 ID:nUxF4PK10.net
>>581
2親等以内は裁判経ずに死刑、7親等以内は全財産没収で。

587 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:03:22.34 ID:PYreBpM70.net
全職員のパソコン状況を常に監視する部署をつくればいいじゃん

588 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:05:34.28 ID:8BwTX0i90.net
でもクラウドに保存とかはほったらかしなんだろう?

589 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:10:26.27 ID:ZDItMoyc0.net
>>560
監視カメラで24時間撮影

携帯電話などで撮影したら懲戒免職

590 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:10:41.81 ID:hWppHKoc0.net
先ずサーバーを立て一括管理をする
職員は制服にしロッカーでる前に所持品検査をするでok

591 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:11:13.05 ID:eNG8JuCV0.net
>>584
エクセルファイルの作成年月日って偽造できるんですか?

592 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:13:01.46 ID:ZDItMoyc0.net
>>591
検察官がフロッピーのデータの日付けを偽造してたろ

593 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:14:25.21 ID:QQVggo6Y0.net
根本的な事が出来ないんだから、いっそネットに繋がらなくしてしまえばいいのに。

594 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:14:44.12 ID:QDQ58YHH0.net
>>591
その程度の事は・・・・・・

595 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:15:19.12 ID:3dUp7vEU0.net
>>593
イントラネットで十分だと思うんだよね

596 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:17:16.10 ID:t0M3mQIo0.net
個人情報の入ったPCを外部ネットに接続して
クラウドに保存している、とかはさすがに無いだろ、無いと言ってくれ
まあ年金機構といった大きな組織でも杜撰過ぎる体制だったみたいだけど

597 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:17:36.76 ID:Xq0XgMDY0.net
クラウドに保存されて終了

598 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:19:26.69 ID:j/RJBlck0.net
>>1
おかしいな
キッティングの段階でUSB潰してないのか

599 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:19:38.18 ID:3dUp7vEU0.net
>>590
先ず堺市市役所が行わなきゃならない事は在日シナチョンとB層の排除
そして暴力団・共産・創価との癒着・縁故の切り離し
あとは犯罪歴のある所員の経歴を明らかにする

これらを実行しない限り結局堂々巡り

600 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:19:55.72 ID:qNgp/MR80.net
おかしい・・・



僕の肛門も・・・のレスがない。

601 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:20:58.11 ID:Xq0XgMDY0.net
システムを暗号化しないと流出するし、
暗号化しても写真パッシャ!とか
プリンターで出力とかできちゃうもんな

602 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:21:56.21 ID:RUVkSYnD0.net
公務員が業務やるよりソフトバンクみたいな外部の人間に管理させたほうが安心できるよな








NTT、日立、東芝じゃ駄目だぞ。役人の天下り先だからな

603 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:23:04.87 ID:t0M3mQIo0.net
PS3の鍵なんかは人為的に漏れたんだよな
ハード的な処置だけでなく人材育成も急務だろうね
役所に求めても無駄かもしれんが

604 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:23:24.10 ID:jlpx390f0.net
市職員って犬並みなの?鍵かけないとおやつ食べちゃうの?

605 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:23:25.64 ID:eNG8JuCV0.net
>>595
公務員だって息抜きにニコ動やYoutube見たいと思う。

606 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:23:41.26 ID:RUVkSYnD0.net
公務員に監視カメラを向けてないんだぜ









携帯で撮影し放題だぜ。履歴も残らない





公務員って馬鹿過ぎない?

607 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:25:13.66 ID:t0M3mQIo0.net
>>605
個人のスマホやタブ、ノートPCで見ればいいだろ
何も役所のPCを使わないでも

608 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:25:47.91 ID:x4jkSbVo0.net
>>560
携帯やら電子機器はいっさい持ち込み禁止の職場は幾らでも以前からあるよ
開発以外でも金融から印刷まで幅広い

609 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:25:52.38 ID:AfkwL5L40.net
汎用のパソコンじゃなくて
専用ハードとOSを設計してもらってそれ使いなよ。

パソコンには
一般業務に
不必要な機能が入りすぎてる。

610 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:26:06.20 ID:eNG8JuCV0.net
>>606
公務員だって人間だし、監視カメラなんかあったら窮屈なのでは?
今回はシステム管理者の選任に気を付けろという話でUSB塞ぐとかお為ごかしもいいところ

611 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:26:13.26 ID:zYCFetLd0.net
Googleドライブにコピーで終了

612 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:27:29.10 ID:eNG8JuCV0.net
>>607
なるほど確かに。iPad支給してやればいいかも
マイナンバー管理省庁にも至急手配を

613 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:27:54.05 ID:6bUJUjVQ0.net
効果は別として目に見える形で対策をしたという満足感は得られるね
効果は別として

614 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:29:26.73 ID:2Ka4CCSI0.net
懐かしのシンクライアントにすれば?
ハードレベルでさ

615 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:30:32.12 ID:+edKZvBv0.net
普通、もっと違う方法があるような?!

児童買春とかで予算を減らしたふりをしたのか●

616 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:32:06.81 ID:YqGZEWTB0.net
どうせ外向きのSSHが開いてて意味をなさない

617 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:35:51.01 ID:2QFGOxtC0.net
その専用鍵が流出すんだろ?

618 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:38:15.04 ID:jx0S7u7y0.net
sdカードスロットは塞がないのですね

619 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:38:53.71 ID:ZUTJWB4Q0.net
イヤホン端子から……

620 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:40:12.33 ID:mCE3g3920.net
>>610
タイムカードも嫌だって言う連中だぞ

621 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:41:34.86 ID:7tpzvUff0.net
情弱だけどairdroidみたいなwebサービス使えば情報流出できちゃうでしょ
と思ったけど悪意ない人が流出するのを防ぐためか

622 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:42:21.07 ID:mCE3g3920.net
本気でやるならパソコンのハードディスクごと交換しちゃえば簡単ジャンww

623 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:43:52.34 ID:Pisxt1RJ0.net
>>610
個人情報扱うなら監視カメラも当然やる。別にこれが人権侵害とは思わんし、そこで働いてる人もカメラで撮影する必要性をちゃんと理解してると思うが、お役所は違うのかな。

624 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:44:04.64 ID:RUVkSYnD0.net
役所が手書きの出勤簿って知らない人が多いな



PC扱ってて監視カメラがない情報機関なんて役所だけだよ

625 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:44:30.64 ID:dWfjIzMV0.net
マザーボードにもUSB端子があることを知らないんだと思う

626 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:45:37.01 ID:GQbaE0Uu0.net
>>1



やっぱ大阪ってクソだわ

627 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:45:56.73 ID:6eJwRPc3O.net
つうか今まで役所内全て全てのPCでUSB使えたの!?
個人情報を扱う中小企業でさえ納品時に一部のPC以外USBは使えなくするのに、
ここの行政には情報処理課とか無いのか?

628 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:51:30.07 ID:xZnWU60T0.net
>住民情報を扱う部署のパソコン約1千台
組革が先でね?

629 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:52:44.06 ID:hZUeIvF90.net
USB口をドリルで破壊しなかっただけマシか

630 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:53:28.61 ID:eNG8JuCV0.net
>>627
情報漏えいさせたのはシステム管理者。一般の公務員は真面目でそんな事しないから必要ないのでは?

631 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:54:19.71 ID:WLlzjrRm0.net
USBポート塞いで、以降データのやりとりはメールかLAN限定で行います、とか。

632 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 11:55:17.14 ID:53oteAm20.net
BIOSにパスワード設定&BIOSでUSB無効でいけるんじゃ

633 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:01:01.88 ID:RShOUAkv0.net
都道府県レベルなら管理ソフトなり投資
出来るし、それを管理出来る人間も飼える
市町村レベルだとそんな金は無いし
専任の人間を飼う余裕なんか無いよ
データーだけでも集約して専任スタッフが
管理するか、将来的に道州制に移行しないと
解決しないんじゃないかな

634 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:02:21.77 ID:cI4AVK7K0.net
ここまで「システム管理基準」「経産省」がまったく出てこないのに驚き。

635 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:03:23.29 ID:NInEQxGH0.net
>602
ソフトバンクにやらせたら
韓国に全部情報流すじゃん

636 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:03:53.72 ID:nUxF4PK10.net
>>600
お前の肛門も閉鎖してやるぜ!

637 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:04:08.75 ID:xDs12PDT0.net
デブコンで蓋するだけで良いのに。
無駄な金使って金持ちやな

638 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:04:30.01 ID:hbR9QhTM0.net
>>503
>確実なのは、マイナスドライバーの大きめのヤツを突っ込んで
こねくり回せば、端子が逝く

基本、プロジェクトPCはレンタルだからねぇ…。

639 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:05:05.07 ID:+tHSNAAm0.net
とりあえず帰宅する社員の手荷物検査しろ

640 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:05:38.97 ID:zcYMeA4y0.net
さすが市の職員は考える事が違う
USB接続口が無くなれば、知恵遅れの職員にはデーター流出する手段が無くなる
物理的に遮断すれば完璧と思っている上司は天才

さすが大阪

641 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:05:49.11 ID:gVfPMLxt0.net
馬鹿な公務員のせいで無駄な税金が使われる

642 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:07:20.89 ID:+zp1NlU70.net
DVDに焼いて帰るね

643 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:08:40.31 ID:Pisxt1RJ0.net
BIOSいじるとかで対応できるのは事実だけど、それを誰がどうやってやるのかも大きな問題だわな。
設定変えることで今使っているシステムに何も異変が起こらないという保証は無いし。
個人の私用PCと同じ感覚で考えてる人もいるだろうね。

644 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:12:01.11 ID:+oJc9T680.net
>>640
媒体の持ち込み持ち出し禁止よりは物理的に塞ぐのが良いと思うけどね

645 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:12:51.68 ID:spqU40oy0.net
シンクラでいいんじゃないのか
規模と管理考えたらそれしか無いだろうに

646 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:12:53.02 ID:GTS/Mlra0.net
LANケーブルでケーブル接続出来ないの?

647 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:13:40.59 ID:17iC7Aj+0.net
はーん
だからPS/2端子なくならないのね

648 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:14:59.09 ID:xgaI4Tt40.net
シリアルUSB変換コネクタの出番ですか

649 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:15:26.16 ID:zehHbDKB0.net
アロンアルファで埋めちゃえ

650 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:15:31.89 ID:eNG8JuCV0.net
>>647
PS/2→USB変換コネクタ使えば良いのでは?

651 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:15:41.72 ID:hFTMke0X0.net
ばかばかしいと思うかもしれんが
地味に有効な手段だよねこれ

652 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:16:33.29 ID:cI4AVK7K0.net
USBの口を塞ぐのは良い方向。心理的な抑制効果が期待できる。
鍵まで付けなくてもシールでもよし。定期的にチェックするように監査項目に入れておけ。

653 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:16:53.35 ID:v1oIbCiQ0.net
役所の職員に口がある限り無駄なことである

654 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:16:58.27 ID:zcYMeA4y0.net
>>644
データー流出する恐れがあるにも関わらず、データー持ち出すような人間を雇っている時点で

655 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:17:15.79 ID:oV2pVLCJ0.net
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゛:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゛i
  i゛::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゛::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゛ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  年金、死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゛-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゛゛''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゛i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゛ー────'~   \|
    /               ヽ  \

656 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:17:55.84 ID:ZF7MLMKX0.net
>>471
LB USBロック

657 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:18:12.96 ID:V3g3Pt+b0.net
>>1
専用のカギは、全員に配布

658 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:18:38.18 ID:jK4WQpkp0.net
>>28
高い金ねえ、ダダ漏れにしたら税金泥棒とか罵るくせに性格悪いね

659 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:19:20.27 ID:viXFnfvw0.net
じゃあGoogleドライブ使うわ

660 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:19:32.70 ID:7/rJBhly0.net
外せばよくないの?
データの取り出しは1台のPCでのみってすればいいじゃん

661 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:20:11.45 ID:i9Hx2ahf0.net
>>389
ねえよ
叩くのが目的なんだから
しかも無線の有無がわからんのに有ることを前提に叩いてる
基地外ばっか

662 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:20:16.17 ID:cj25DpBh0.net
貞操帯だな

663 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:20:39.15 ID:ZF7MLMKX0.net
>>659
ネットへのアップロードは全部監視されてるよ。

664 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:21:09.84 ID:HEdmwpU00.net
パソコン開けて、sataなりIDAなり直結すれば今まで通り抜き放題。

665 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:21:54.92 ID:F8glznX50.net
zipでメール添付したら出し放題なのは内緒やで

666 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:23:34.45 ID:JUmTYNwi0.net
>>608
いくらでもはないかな。相当に極秘開発してるところならともかく。
金融系のサーバルームなら入館時に取り上げられるけど、SEルームなら使いたい放題だよ。
大手銀行系全てね。

667 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:23:38.15 ID:V3g3Pt+b0.net
デスクトップにBluetoothなんか無いと思うが、
なぜあると思うのだ?
それとも、いまどきのデスクトップにはついているのか?

668 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:24:48.26 ID:r1iJcCrM0.net
ついてるよ

669 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:24:50.37 ID:cI4AVK7K0.net
>>664
HDDも暗号化できるよ。持ち出されてもある程度守られるよ

670 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:25:42.65 ID:EK1HFddx0.net
>>60
爪?

671 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:27:04.83 ID:ZF7MLMKX0.net
>>664
Vista移行はBitLocker使えば防げる

672 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:29:22.95 ID:I7UzfQcv0.net
Citrixにすればいいだけだろ
USBの穴塞ぐとかどんだけアホなんだよ
キーボード触ったら手を洗いましょうの頃と同じレベル

673 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:31:39.20 ID:JDMbmdJg0.net
USB経由で持ち出せないなら、本体を持ち出せばいいじゃない

674 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:32:34.50 ID:JUmTYNwi0.net
シンクラ入れてもこいつらが運用できるとは思えんが。

675 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:33:31.09 ID:59+UT8Ts0.net
デスクのパソコンは天井から吊り下げよう。

676 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:33:34.31 ID:kDVdWhTA0.net
>>674
そもそも、そんなカネも無いし

677 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:34:27.66 ID:ZF7MLMKX0.net
ログインしたら管理者に通知メールするって商品がある。
PC無くなったのに電源入れたらバレるぞ。

678 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:35:45.54 ID:Pisxt1RJ0.net
ぶっちゃけ、シンクラって言うほど安全か?何かあった時の被害とか、手がつけられないんじゃ。

679 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:36:46.94 ID:SfxmIc/N0.net
マウスかキーボード抜いてどっちかに刺したらエエんちゃう

680 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:36:59.41 ID:6mBs/aC40.net
もちろんパソコンの蓋も開けられないようにしてるんだろうね
じゃないとやりたい放題できるしね

681 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:37:22.91 ID:ZF7MLMKX0.net
>>650
それキーボードしか使えない

682 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:37:51.79 ID:+e7IMXN20.net
>>353
管理ソフトや管理システムにはどうしてもお金かかるからね。情報を真剣に守りたいならもっとお金かけるべきだとはおもうよ。

ぱっと思いつくセキュリティの穴はふさがないと当然情報は漏れる。物理的にふさぐのは第一歩として効果はあると思う。
HDD暗号化、管理ソフト入れてUSBやDVD-Rへの書き込み禁止、管理ソフト入ってないPCのネットワーク的な遮断、アクセスしたファイルのログ取り、クラウドへのアクセス禁止やインターネットアクセス禁止ぐらいは最低でもやらないと駄目だよね。

683 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:39:29.25 ID:EzFooGOL0.net
で、CDーRはそのままだったりして、、、

684 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:42:11.36 ID:KDdeigmY0.net
またマックの勝利か

685 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:44:04.21 ID:uyFTqGI90.net
>堺市の全有権者情報がネット上に流出した問題で、市は8日、職員が勝手に情報を取り出せなくするため

堺市の職員ってやばいの? こっちを問題視しろよ

686 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:44:37.72 ID:ZF7MLMKX0.net
>>683
江戸時代の長屋の住民にセコムの説明しても理解不可能と同じ。
きっと今まで何もしてなかっただろうから、順番に対策していくしか無い。

687 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:44:57.60 ID:JUmTYNwi0.net
一時的な意識の植え付けには効果あると思うよ。
でもUSBを運用で使って来た奴らからしたら運用>セキュリティだろうから、一週間もすればザルになってると言い切れる。
特に公務員にはこういうの無理。

688 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:46:39.08 ID:sjxwfaVS0.net
強姦されないようにマンコを縫うようなもんか

689 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:46:43.93 ID:MmfDdlbK0.net
アナログ対策

690 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:54:39.07 ID:ZF7MLMKX0.net
>>687
文部科学省の通達で、4年前から教育委員会が管理する教育機関(公立学校等々)は、
流出防止ソフトの導入が義務づけられてる。

先生は専用のUSBメモリで自宅までデータを持ち帰ることができるが、
メモリの内容を自宅PCにコピーすることはできない。

公務員にも可能だと思う

691 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:54:56.46 ID:3oeg1S8HO.net
え、USB接続口をふさぐだけでいいの?

692 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 12:57:16.92 ID:Xrk0z3XJ0.net
ネットは繋がってないの?ネットさえ繋がってたらデータなんて送り放題だろw

693 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:04:32.62 ID:ZF7MLMKX0.net
>>692
Webアップロードとかメール添付をログに残して通知する監視ソフトがあるよ

694 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:05:10.81 ID:gSygTnS50.net
公務員の糊口を塞げや

695 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:06:15.45 ID:cI4AVK7K0.net
>>692
ばれるよ。ばれたら懲戒ね。

696 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:10:03.12 ID:ZF7MLMKX0.net
ちなみに話題になったベネッセの流出事件、対策されてなかったと報道されているけど、
本当はベネッセには流出防止対策ソフトが入ってたんだよね。日立製。

そのソフトがスマホに対応してなかったが敗因。
USBケーブルでスマホにコピーされてしまった。
他社のなら防げたのにね。

697 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:21:49.02 ID:ZTLF2rkv0.net
見積り取ったらえらく高かくて
テープ貼るなら自分達でやれるし
タダだからってとこかw

698 :名無しさん@13周年:2016/02/09(火) 13:56:20.46 ID:QBpfKe5bb
公務員の罰則強化も合わせてやらんと
効果ないだろ
ドンドン、首にしろ

699 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:30:58.25 ID:cnGSsXPG0.net
物理的な対策が安価で最強なんだよな

700 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:31:03.17 ID:I6/BVIOk0.net
>>691
スマキにして重石を乗せて海へドボンや

701 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:32:03.21 ID:scYIjHLR0.net
>>692
個人情報扱うような端末は外部との接続は遮断してあるのが普通じゃないの?

702 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:32:58.63 ID:jNTt9P990.net
穴に堺名物のくるみ餅を詰めたらいいんだ

703 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:36:03.29 ID:dxyhN8qF0.net
情報流出ってハイテクな事件の対策が物理的に接続できなくするってローテク

704 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:39:37.31 ID:bXxj1ChV0.net
紙と鉛筆に勝るものなし

705 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:40:19.70 ID:SZ3iDzLj0.net
公務員+情弱 これはもうどうしようもないわ

706 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:42:20.78 ID:sD8iU9Hq0.net
データ持ち出す方法なんていくらでもあるからな。

707 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:42:31.71 ID:eH5sy8fm0.net
なにかあったときのために、専用のカギはPCに紐づけしてあります

708 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:45:17.07 ID:ZF7MLMKX0.net
>>706
例えば?

709 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:50:35.30 ID:0aBudvGT0.net
PCのBIOSパスワード破る

持込みUSBデバイスでPCブート

ハードディスクをデュプリケート

持ちだし

これをPC起動後のソフト部分で防ぐ方法があるのなら教えてください
意識向上しろとか言ってる奴、お前ら立ちションしたことないのかと、もっともアテにならない

光学ドライブやUSBのブートができなくなるだけでかなりセキュリティ捗る
物理的に遮断するのはとてもよい方法なんだよ
ただし悪意は際限がないのでどれも完璧ではありませんけどね

710 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:52:11.10 ID:rpv9JpIN0.net
>>684
某「制御できないので無理」

711 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:53:39.40 ID:Svb/6NTR0.net
PCを使うやつの知的レベルを上げるのが先

712 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 13:54:38.06 ID:6mBs/aC40.net
スマホ持ち込み禁止にしないと、画面録画されちゃうし
中途半端な対策じゃ、対策したっていう安心感から油断を生むだけなんだよね

713 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:03:16.79 ID:ZF7MLMKX0.net
>>709
NTFS暗号で防げる。Windows2000以降標準な。

714 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:04:21.99 ID:O/CpXbcB0.net
>>709
PCにデータがあるからいけない
今時の企業は仮想デスクトップだよ

715 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:04:45.60 ID:ZF7MLMKX0.net
>>712
ディスプレイ上部に付いているカメラに顔写らないようにしておけよ。

716 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:05:08.36 ID:0aBudvGT0.net
ノートPCにはワイヤーロックがかけられる穴がある
デスクトップPCには南京錠をかけられる穴がある
物理的セキュリティを小馬鹿にする奴は、社会経験が足りませんね

717 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:06:29.23 ID:JUmTYNwi0.net
>>690
そこまでやればね。
ソフト面とハード面と運用面でカバーすれば意図的に流出させない限りは馬鹿でも守れる。
堺市は運用面だけでやろうとしてるから公務員には無理だと言ってる。
だって流出しても誰も大した責任取らなくていいんだもの。

718 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:06:47.79 ID:tXwbc18O0.net
スノーデンは痕跡をわざと残して手がかりを残してあげたのに、
NSAったらそれでも解らないんだから、、って
言ってたから痕跡残さないことも出来るんじゃないの
凄い人なら

719 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:07:37.57 ID:0aBudvGT0.net
>>713
BIOSパスワード知ってる奴が、Administrators権限ユーザのパスワードを知らないとでも?
そもそも流出すること自体がダメなのに、流出先で破られた破られないなんか感知できないし、
利用できるから持ち出しているとなぜ考えられないのか

720 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:10:49.05 ID:c4+WhRQ/0.net
堺市は公務員は犯罪者だらけと認めたわけだ。あれだけ堺の警官は不正ばかりしてるぐらいだからな。

721 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:15:03.17 ID:0aBudvGT0.net
>>714
この堺市のシステムをいきなりシンクライアントシステムに切り替えろと言っても予算と時間の問題があるだろう
現実みなさいよ現実を、コストと時間の面から一時対処としては効果絶大でしょうよ

722 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:16:02.83 ID:ZF7MLMKX0.net
>>719
条件増えたね。じゃBitLockerならどうする?

パソコン持ち出す?

723 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:22:34.11 ID:0aBudvGT0.net
>>722
ハードディスクをデュプリケートと書いてあるだろうが、君、例えば秘文とか使ったことある?
それと例えば秘文を全端末に入れるとして、どんだけのコストがかかるんだよ、それも税金でしょうに
この物理的なUSBポートシャッターほどに廉価で効果のある対策がビットロッカーでできるかい?

724 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:23:02.18 ID:ZF7MLMKX0.net
>>719
もう一つ
Adminパスワード知っている=ログインするんだったら、いろいろソフト起動できるから対策簡単そう。

社内ネットにつながってなければロックするソフトがあれば流出防げそうだね。
そんなのがあるかどうか知らないけど。

725 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:25:22.18 ID:ZF7MLMKX0.net
>>723
BitLockerはVista以降標準で無料だし、マザーボードに鍵があるからデュプリケイトしても流出しないよ。

どうする?

726 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:27:13.17 ID:0aBudvGT0.net
>>724
その通り、Administratorsになれるのなら何でもできそうだから、
別の管理者がいる物理鍵が有効になる、と言ってるんだけどね
なんでこんなに物理鍵を鼻で笑う奴が多いのかとね、まあ世間知らずなんだろうが

727 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:27:27.36 ID:ZF7MLMKX0.net
>>723
秘文は知ってるよ。

上で書いたけど、流出したベネッセが導入してたよね。スマホもう対策したのかな?

728 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:28:24.95 ID:0aBudvGT0.net
>>725
じゃあXPはどうすんのってことになるでしょう
システムの切り替えにも莫大なお金と時間がかかるんだよ、それも税金で
ほら安い物理鍵、有効でしょう?

729 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:29:01.22 ID:ZF7MLMKX0.net
>>726
俺は別に物理鍵は馬鹿にしてないけどね。

でも物理鍵持ってる奴に悪意があったらどうするの?
パスワード知ってる奴に悪意があったらという仮定と同レベルだろ。

730 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:30:13.93 ID:Nze6s/yY0.net
>>1
市職員が穴埋め具4千個オークション出品に100億ペリカ

731 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:38:03.11 ID:0aBudvGT0.net
>>729
だからといってノーガード戦法がいいわけじゃないでしょう
やることやっておかないと不届き行為ができる馬鹿が大多数見込まれるからやるんだよ

管理者パスワード知ってるのって1人だけじゃないし、メモにも書けるし口頭でも伝えられる
専用の物理鍵なら金庫にしまっておけるし、最悪は破棄してもいい
ソフトセキュリティだけの対策と、物理セキュリティの両面対策、どっちが高セキュリティかね?

732 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:40:05.24 ID:5onpI0Is0.net
>>725
役所なり法人でも、実際にはヤマダ電機で買って来たホームエディションも多いから使えないんだろ

733 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:40:37.33 ID:Ct8KdhOg0.net
そこまでしないと情報流出防げないの?

泥棒の集まりじゃんwwww

734 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:42:28.87 ID:0dFtrSaD0.net
>>8
USB接続した端末のリアルタイム監視とかなあ

735 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:44:42.72 ID:5P/mQuvj0.net
>>733
税金泥棒だからだいたい合ってる。

736 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:47:43.41 ID:ZF7MLMKX0.net
>>731
俺は、物理的なガードは否定していないし
「USBふさぐだけじゃ無駄」という奴らに対して次々ソフトウェアを紹介しているだけだよ。

物理ガードの代わりのソフトはいろいろあるけど、どっちが優れているかってのは、
コストと運用の兼ね合いで、導入する組織によって評価は変わるだろうね。

737 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:48:15.35 ID:XQoRu+kj0.net
費用がかからない方法を試してから税金使ったんだよな?

738 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:49:51.94 ID:2JbFMjbd0.net
ネットに繋がってるのにUSBだけ塞ぐとかwwwwwwwwwwwww

739 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:49:55.57 ID:no1b4NpW0.net
昔のVAXにVT端末、クローズドのDECnetが一番良かったな。ワープロもメールもチャットもLotus1-2-3もNotesもTetrisも使えたし、端末は一瞬で起動するし、バックアップはホスト側にお任せ。

740 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:54:42.00 ID:CeFH9iG80.net
鍵ってもエレコムとかで売ってるやつでしょ

741 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 14:57:46.46 ID:hp2B2AmB0.net
>>734
まあシステムポリシーで接続しても認識させないようにするのが普通
充電に使うのは許可してるからなあ

742 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 15:02:26.58 ID:r9DxXSkt0.net
穴をザルで塞いだ感じだな

743 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 15:02:43.77 ID:LuHJo2wE0.net
タイトルだけ見て粘土でも突っ込んだのかと思ったわ

744 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 15:08:07.81 ID:JUmTYNwi0.net
>>727
秘文も対応してるよ。ベネッセのはバージョンが低かったんじゃね?

745 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 15:08:36.23 ID:scYIjHLR0.net
>>738
ソフトで封印できないような古い端末のものを物理的に塞いでるんだろ
おそらく、xp以前の端末で、当然そういった古い端末は外部とのネット接続はできないようにされているのは常識だぞ

746 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 15:24:12.86 ID:EGlFptDV0.net
でもBIOS上では認識されるままなんだよな?

747 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 15:29:32.70 ID:XQoRu+kj0.net
堺市ではまだ千台もXP以前のOSを使っているのが常識だったのか
知らなかった

748 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 15:42:43.55 ID:3sFNfHF90.net
あまりに稚拙で、無駄使い。
こんな奴らがまともな給料貰いながら、税金を無駄にしてると思うと税金がいくらあっても足りませんわ。
で、誰がこの無駄の責任取るの?

749 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:09:53.76 ID:nR3wV9G30.net
職員は100%信用出来ない

750 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:11:37.01 ID:v2mbwd1d0.net
ハッキング済みだろ、中身を入れ替えないと・・・

751 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:13:15.33 ID:zNZv8C6+0.net
意味ねえだろ?
コードレスに繋がってる時代に。

752 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:19:45.77 ID:6zxkyko50.net
システムでロックした方が安い

753 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:21:44.25 ID:WQiDfGGB0.net
管理者権限でUSB無効化すりゃいいんじゃないのか
マウスのUSB引っこ抜いてそこに繋げられるとか言うオチだったりな

754 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:25:29.80 ID:/96wTRtY0.net
接続しているプリンターに、USBポート付いてるとか

755 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:28:26.70 ID:/96wTRtY0.net
SATAに空きが無くても、SATAプラーヤーで分岐出来る

756 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:29:30.93 ID:sQ4HKzE00.net
>>15
取引先(誰もが知ってる割と大手)がそれだった

757 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:32:14.27 ID:sQ4HKzE00.net
>>747
自治体や大手企業でxpのままのところは割とあるよ
そこの情シスが超保守的(怠惰)だったり予算の問題だったりする

758 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:33:11.01 ID:GpwwAQo70.net
でもSDカードスロットはありますとか言わないだろうな

759 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:36:11.47 ID:lH1yxI6C0.net
中規模企業グループだけど、ソフトでやってるな。

760 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:38:18.35 ID:8NGPhQI40.net
自宅に個人情報をHDに移して持ち帰るとか、業者に売ってたんだろ。

761 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:40:05.97 ID:lMTiZb7/0.net
毎度毎度空しいことだな
何とかうまく出来ないのか?

例えばスーパーサーバーを何台か用意しておいて、
従業員が使うPCはそこへの接続しか出来ないように、物理レベルから特別な仕様にするとか
これならUSB接続口など不要だし、DVDドライブは書き込みできないようにすれば良いし、
HDDへの書き込みさえ禁止できる

つまり業務環境をシステムとして全て提供してしまえばいいんだ

762 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:43:27.96 ID:5WRWozaW0.net
パソコン使うのやめたらどうだろうか?

763 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:44:35.36 ID:XQoRu+kj0.net
>>757
こんな無駄な物に金はかけるのにOSには金かけないでセキュリティとか公務員様々だね

764 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 16:57:46.41 ID:h7SblJOG0.net
いっそTYPE-Cにして物理的に接続出来ないようにした方が
アダプタ経由でデータが吹っ飛ぶおまけが付くが

765 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 17:04:48.95 ID:sQ4HKzE00.net
>>763
そういうのは外部のネットに繋がってなくて、
excelやwordとイントラ程度しか使わない端末だからだよ。
そういうのを頻繁に入れ替えると、それはそれでまた批判の対象になったりする。

766 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 17:16:52.55 ID:scYIjHLR0.net
>>747
民間の大手銀行ですら専用業務用アプリの対応などからいまだにwin2000が使われてるところもあるぞ
いまだに旧OSから抜け出せないのは堺市に限らず日本中の役所や企業の悩みでしょ
昔のシステムのしがらみの少ないチンケな企業ほど最新OS使ってるもんだ。常識

767 :名無しさん@13周年:2016/02/09(火) 17:23:35.17 ID:zCBudNHPR
退勤時に持ち物と身体検査すりゃいいじゃん
佐渡の金山みたいに素っ裸にさせてな

768 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 17:26:38.16 ID:gGjRv9710.net
企業向けのPCは標準でこうなるのかね

769 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 17:27:41.30 ID:scYIjHLR0.net
>>763
単純にOSを新しいものに入れ替えて終わりだと思ってる程度の人ははずかしいから何もしゃべらない方がいいよ
そもそも物理的にUSBに接続できなくさせることを無駄なことだと思ってる時点ではずかしい
こういったネット接続もできない旧端末からデータを持ち出せないようにするにはUSB塞ぐってのは絶大な効果だろう

770 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 17:38:53.99 ID:zwFEv6/G0.net
キーボードにポートがあったら噴く

771 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 17:47:05.97 ID:NfPivm7N0.net
パテか何かで埋めてたら笑う

772 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 17:54:10.64 ID:8ovX/9oc0.net
知識もだけどモラルもだろ
その課の長ごと見せしめ処分したまえ

ふさいだぐらいじゃすぐ再発するよ

773 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:07:52.40 ID:WQiDfGGB0.net
その気になればイヤホン端子からもデータ転送できるはずだよな
音響カプラとか懐かしすぎる
データ転送速度はものすごく遅いが

774 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:13:38.32 ID:b2+JAdLb0.net
USBの規格って1ポート1デバイスだっけ?
キーボードをエミュレートするソフトなんて簡単に作れるんだから、キーボード用のUSBポートに
スマホなりタブレット挿されたら簡単にデータ抜けそうだけど。

というより、メールで添付ファイルをクリックする様なバカばかりなんだからインターネットに役所の全PCを繋ぐのを止めろ。

775 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:14:31.25 ID:PC+SyPYK0.net
無駄な経費

776 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:17:24.83 ID:QDaQbgZU0.net
PC1000台も要るような仕事じゃないでしょーが。
これだけでも普段ソリティアしかやってないのがわかる。

そもそも公務員に個人情報を扱わせちゃダメなんだよ。
税金泥棒は悪意があるわけだから、どんな対策とってもムダ。
他のインタフェイスかプリンタで圧縮データを文字印刷されたら終わる。

777 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:17:43.45 ID:OprQCP+50.net
こんなもん税金をドブに捨ててるのと同じだ

778 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:21:33.11 ID:oYURbBK50.net
堺市の市役所職員て歯磨き1000円の売って小遣いにしてたりしてた

779 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:26:10.28 ID:R+EgWCDS0.net
この対応する程度の知能なら
また時間の問題だな

780 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:30:33.06 ID:r9DxXSkt0.net
海外の役所とかって日本より給与水準がかなり低いとか見たんだが、そいつらは金のために個人情報とか盗んで売ったりしてないのかな?

781 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:34:19.23 ID:b2+JAdLb0.net
>>780
罰則が全然違うからな。
日本だと名前も報道されないし、抵触1ヶ月とかw

782 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:35:54.46 ID:ney9Xy2n0.net
>>155
会社でセキュリティー意識高いと、Bluetoothのプロファイル制限するから、アクセス出来なくなる。

783 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:48:59.30 ID:/du97WK00.net
ネットつなぎ放題の罠

784 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:57:52.69 ID:hCNvELqF0.net
netにつながずwifiも飛んでないのならありかもね。

785 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 18:58:12.37 ID:SgNK/n9s0.net
対策というのは何重にもかけるもの。
いくつも行う対策の一つとして、物理的にポートを塞いでしまうのはシンプルだけど有効な方法だよ。

786 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:02:53.33 ID:fkSzTwNV0.net
情報を漏らしたら即懲戒解雇、退職金なし
こういうソフト対策が公務員には一番有効なんだよ

787 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:11:34.05 ID:okz6kgOI0.net
会社や官公庁の一般端末って外部のネットに繋がってないか
繋がってもアクセス先にかなり強い制限があるんだが、
>>783みたいなのは働いたことがないんだろうか

788 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:13:09.61 ID:TX63GPfJ0.net
こんなんやっても、データを自分のメールに送信するんじゃねーの?

789 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:13:23.70 ID:fyg9lz+O0.net
まあ、これはリテラシー低い相手には意外と効く。
これだけでドヤ顔ならアホだが、まずは対策したという事で良いと思う。

790 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:13:43.11 ID:lbwJdhuVO.net
こんな小学生みたいな事をしないとわからないんだな公務員は…

791 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:14:57.08 ID:tDlFNs2I0.net
ノートPCは原則禁止
ディスクトップをパソコンディスク下段に造った網目鋼板の箱の中に収納して施錠
収納箱の後方にある穴からケーブル類を出して接続
業務用ファイルもフォルダーも全て暗号化

792 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:15:32.17 ID:okz6kgOI0.net
>>788
ログ

793 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:16:20.09 ID:3+YYnBmX0.net
パラレルやシリアルポートは塞がなくていいのか?w

794 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:21:12.04 ID:Aso5z+bQO.net
>>787
でもさー、うちの市役所の職員、どー見ても仕事とは全然関係ないであろう画面がモニターに映ってんだけど。
海とか。雪山とか。

795 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:25:07.69 ID:qtKrA1/M0.net
ってか最初から管理者権限で無効にしてなかったの…。

796 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:27:09.51 ID:q6gyQyhk0.net
秘文入れろ

797 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:32:30.73 ID:nS5i2A3P0.net
>>794

ザルの役所www

798 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:35:48.84 ID:e7ckm2Bg0.net
どんな機械的手段を使っても関係ない
漏れるのは使用者次第だ

799 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:40:32.95 ID:Ou+5L1X30.net
一方ロシアはモニタを動画撮影した

800 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:47:42.91 ID:Paq/ogJ/0.net
まあ抜け道は他にもあるけれど、一番軽い気持ちでやってしまう事への対策としては、
まあ良いのでないかなあ

801 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:48:44.66 ID:3Tn2cD7lO.net
>>602
よりによってチョンバンクかよ

802 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:55:58.21 ID:UDPjjOU00.net
アナログってのは実に有効だ
問題はコストだがそこは税金

803 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:57:09.11 ID:TAwuIJaL0.net
そうじゃあないんだ。

馬鹿の口を塞がないかぎりそんなことをしてもまた漏洩する。

結局は使う人間のモラルと無知の無さが漏洩に繋がるんだ。

804 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:58:52.37 ID:bIxfIv+Z0.net
>>127
これ買えばいいんだな。

805 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 19:59:51.56 ID:/9o0Ixt60.net
こんなレベルでマイナンバー紐付けされたらとんでもないことになるな

806 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:00:38.50 ID:4QUA1J3K0.net
紙媒体にすればよろし

807 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:01:36.34 ID:eq+W9erH0.net
小役人なら
端末ごと紛失するよ

808 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:04:53.82 ID:cwVIm+MT0.net
パソコンのBIOS設定画面でUSBをDisableにしちゃえば
ほとんどの職員は使えない

809 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:06:45.13 ID:1RlXLO4M0.net
間抜けな話だな猿か痴ほうかよ

810 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:08:14.97 ID:PDyTGZbk0.net
過失とか、うっかりじゃないんだよな
小遣い稼ぎで名簿屋に売るために故意にデータを抜き取るのだから
防ぎようがないだろ

811 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:10:53.61 ID:HeQv/NSD0.net
えっ?
ポリシーでいいんじゃねーの?

812 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:11:24.35 ID:Sb+b7Ps50.net
イントラ閉じこめ ←必須

813 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:11:31.13 ID:GaRQec5R0.net
PC1千台、USB接続口ふさぐ 堺市、情報流出で対策

USB接続口をふさぐより、職員の口をふさいだほうがいいと思う



>>775>>777>>779
人権屋堺市、数十年生きてる大人たちが考えてこんなもん

馬鹿が84万人集まって考えても賢い人1人には勝てない
※IQ90の馬鹿が84万人で考えてもIQ90の考えしか思いつかない

814 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:11:31.72 ID:iqGh45qy0.net
ネットワーク型シンクライアント端末じゃだめなの?

815 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:16:18.01 ID:JxQtiSka0.net
ネットに接続できたら意味ないしw

816 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:19:16.65 ID:cwVIm+MT0.net
流出したら困る情報が表示されているPC画面を
撮影される対策はしなくていいのかな

817 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:20:38.14 ID:myIZkFry0.net
>>266
これはお前が正しい

818 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:22:13.16 ID:Paq/ogJ/0.net
まあ役所の人達は、数ある手続きをこなすのが仕事であって、
考えることはあまり重要ではないからな

819 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:24:21.30 ID:Z/nQb22W0.net
>>814
かなり安くはなったけど、まだまだ高いし

820 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:30:55.17 ID:nS5i2A3P0.net
イントラの端末だろ?
USBにマウスとキーボード以外を挿せないように
論理的または物理的に対処するのは常套の対策。
どこでもやってる話じゃん。

821 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:32:44.59 ID:HeQv/NSD0.net
>>820
底辺の会社だな

822 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:47:49.72 ID:Z/nQb22W0.net
プロテクトの方法は様々あり、
複数設ければなお宜し

プログラム的だと突破するのに知識や知恵が必要だし
物理的だと突破するのに器用さにユリゲラー的能力が必要になる

823 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:48:35.87 ID:9OyouhjI0.net
PCちゃんに貞操帯を付ける作業

824 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:48:40.58 ID:Csp5T0RG0.net
>>1
やべー、馬鹿だwwwww

825 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:49:29.13 ID:GbHJGD6W0.net
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

;;;:;:;:;

826 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:51:08.42 ID:niIBxEWC0.net
わざと流出させたなら国家反逆罪で裁いていいレベル
うっかりだったら死刑で許してやるべき

827 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:51:45.14 ID:qyO1vWE50.net
もっとスマートな方法があるだろ
金がないのか
舐めてんのか

828 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:52:31.52 ID:GbHJGD6W0.net
 広島県の税務情報システムを使い、探偵に個人情報を漏洩(ろうえい)した見返りに現金を受け取ったとして、
県警は8日、県東部県税事務所職員の川崎彰夫容疑者(46)=同県福山市、地方税法違反(秘密漏洩)などの罪で起訴=を加重収賄と地方税法違反(同)の疑いで逮捕し、発表した。
また、探偵の南康公(やすひろ)容疑者(43)=同県尾道市=ら2人を贈賄などの疑いで逮捕した。

 捜査2課によると、川崎容疑者は昨年2月と8月、南容疑者ら2人から依頼され、
納税者情報を管理している県税務情報システムを使い、車の使用者情報を計2回入手して川崎容疑者らに教えた見返りに数万円を受け取った疑いがある。

 捜査関係者によると、川崎容疑者は県職員として働きながら探偵をしており、福山市内で有力な探偵事務所の経営者の南容疑者に接近したとみられるという。

川崎容疑者は昨年12月、今回とは別の車の使用者情報を南容疑者に漏洩したとして地方税法違反(秘密漏洩)などの罪で起訴されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000033-asahi-soci

829 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:52:31.88 ID:bvUPE01r0.net
なんかすげえアナログな方法だな

830 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:52:59.75 ID:GbHJGD6W0.net
ゴキブリ公務員には厳格な管理義務があるから任せて安心!!

事故元: 横浜公共職業安定所(神奈川県横浜市)
■事故名:雇用保険被保険者の個人情報を外部に流出
■内容物:1,000件以上の個人情報(被保険者の職歴情報)
■原因:依頼者から探偵会社、情報関連業者を経由して加害者(同所の非常勤職員)が
全国の被保険者約48,000名の情報にアクセスし、提供していたとみられる

■事故元:神戸市役所(兵庫県神戸市)
■事故名:個人情報を記載した訪問指導票などを盗まれた
■内容物:65世帯の個人情報を記載した訪問指導票。書類には氏名、生年月日、性別、住所、家族構成のほか、母子の出産・出生時や現在の状況が記載
■原因:駐車場に止めていた車の中に置いていた書類入りのかばんを盗まれた
■対処:なし

■事故元:三重県伊勢警察署(三重県伊勢市)
■事故名:車庫証明の申請書を誤って廃棄した可能性
■内容物:名前や電話番号などの個人情報が含まれる申請書1195通(計約3600枚)
■原因:誤って破棄した可能性
■対処:調査を進め、再発防止に取り組む

831 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:55:06.47 ID:GbHJGD6W0.net
ゴキブリ公務員には厳格な管理義務があるから任せて安心!!

■事故元: 横浜公共職業安定所(神奈川県横浜市中区)
■事故名:職員が職歴情報を漏らした
■内容物:雇用保険の被保険者3人分の職歴情報
■原因:不正アクセス
■対処:技術的な部分や倫理教育などを含め、再発防止策を検討

■事故元:神戸市役所(兵庫県神戸市)
■事故名:個人情報を記載した訪問指導票などを盗まれた
■内容物:65世帯の個人情報を記載した訪問指導票。書類には氏名、生年月日、性別、住所、家族構成のほか、母子の出産・出生時や現在の状況が記載
■原因:駐車場に止めていた車の中に置いていた書類入りのかばんを盗まれた
■対処:なし


事故元:宮崎公共職業安定所(宮崎県宮崎市)
■事故名:個人情報を記載した書類を、誤って無関係の社会保険労務士事務所に渡した
■内容物:高年齢被雇用者5人の個人情報を記載した書類
■原因:作業ミス
■対処:なし

■事故元:ハローワーク日田他2事業所(大分県日田市)
■事故名:個人情報記載書類を紛失
■内容物:助成金支給申請書109人分で、出勤簿や賃金台帳写しなど
■原因:不要書類と共に誤廃棄したらしい
■対処:厚生労働省と調整し、関係者の処分を決める
あ、絶対に「 ☆ 個人情報 公務員 流出 ☆ 」でググらないでね!!

もう一回言うけど絶対に 「 ★ 個人情報 公務員 流出 ★ 」でググらないでね!!

管理職含め188人処分=著名人らの戸籍不正閲覧で−大阪市

 大阪市は12日、戸籍情報システムに接続して著名人らの戸籍を不正に検索・閲覧していたとして、
同日付で職員57人に対し、停職などの懲戒処分を行ったと発表した。管理職ら計131人についても
監督責任を問い、訓告と口頭注意処分とした。処分者は188人に上り、「異例の規模」(人事室)となった。

 懲戒処分の内容は、停職3カ月3人、減給27人、戒告27人。戸籍情報に不正にアクセスした職員は
62人だったが、5人は退職していたため対象にならなかった。

 市によると、13人は興味本位で見たとし、閲覧された戸籍の中には橋下徹市長も含まれていた。
100回以上、戸籍を閲覧した職員もいたが、第三者への提供などはなかったという。市は昨年2月の
不正アクセス発覚後、調査を進めていた。 

時事通信 2015/03/12-16:39
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015031200681

832 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:55:23.76 ID:nyUJ5SI30.net
シンクライアントにすればいいんでね。

833 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:56:24.98 ID:DkhuozoQ0.net
公務員つてほんと仕事出来ないのね・・・

834 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 20:58:34.14 ID:GbHJGD6W0.net
ゴキブリ公務員「ピコーン!!残業ゲッツのチャーーーーンスの予感wwww」


時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

835 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:02:52.97 ID:fCsfR2930.net
数字なんて書き換えるためにあるし、鍵なんて外すためにあるんだよ
意識が欠如してる公僕にはあんまり意味がないw

836 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:05:21.82 ID:ZLeHbYYh0.net
うちの会社はHDDをチェーンで固定して鍵かけましょうって推奨されてる

837 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:11:59.76 ID:nS5i2A3P0.net
>>821
残念、逆だよw

838 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:16:07.21 ID:KOsLY8X30.net
今こそSCSIですよ(´・ω・`)

839 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:24:05.42 ID:Q7tPWBie0.net
>>12
税金の無駄遣い

840 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:37:55.28 ID:V6+dwQCY0.net
無能な人間なのに給料が高いってなんだろね

841 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 21:39:32.55 ID:TFVstO/X0.net
 
USB「………………」
USB「…………」
USB「…………」

USB「…………」
USB「………………」
USB「…………」

USB「……………………」

842 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:22:36.04 ID:JUewereq0.net
>>266
あんたがまともだよ。
相手は日本語ちんと理解できない口先だけのアホンダラだからwww

843 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 22:28:43.51 ID:8GYf78pD0.net
>>842
負けたのが悔しいんだなw
惨めなやつだ
>>47の代替え案はこのスレになんぼでも出とるだろがアホが

844 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:13:17.29 ID:bOl+K8+A0.net
お前ら本気で馬鹿にしてると思うけど、馬鹿に思えるくらい一番効果あるんだぜコレ

845 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:13:42.01 ID:btZvXqWy0.net
プリンター印刷停止にしといて、PCからデーターを印刷指定
プリンタバッハから持ってくとか

846 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 23:46:23.69 ID:nKiELeDk0.net
元職員(59)を基準に対策するなよ(笑)
これだから土界は(笑)

847 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 00:26:47.30 ID:wMm4CLMC0.net
どんな業者でもホームラン級の馬鹿って実在するからな
ショボくても対策ゼロよかマシ

848 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:32:06.29 ID:CQleatAc0.net
市役所の全員がアホです宣言

849 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 03:46:19.19 ID:+AndKCkD0.net
1000台もPCがあるんだったら、色んなシステムが入り組んでる
業者の数も複数あるだろうしね
本来は刷新したいんだけど予算の都合上、対処療法としてはこれが正解

850 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 04:16:04.27 ID:10mzdb2g0.net
ソリティア専用機が1000台も要る環境がおかしいんだよ
80万件くらいなら実際に入出力と記録閲覧で使ってるのは10台も無いんでは?
大規模な運送会社の配分でも1日100万箱くらいで10台丁度くらい。

851 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 04:32:52.02 ID:CQleatAc0.net
>>849
サーバ管理のための役職がおるやろ
そいつなにやってんだよ、居るだけかよ

852 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 05:24:48.09 ID:KLPBnw6g0.net
>>813
大胆だな、どの組織に頼む?

853 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:09:01.27 ID:OMireZYl0.net
もう消えたけどさぁ
毎日のサイトで端子を塞いだ参考画像で、IEEE1394と無線LANの端子が見えてるのがあって
本当にこいつら基地外やと思った

854 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:24:02.64 ID:cEakPeXU0.net
>>785
自称パソコンの先生だからね。
それなりの会社がコンサルに入ってリスク対策したもののうち簡単なものを報道してるだけなのにw
俺の方ができるとか大分偉そうな馬鹿ばかり。
政令指定都市の職員なんて人口の1パーセントでも最低7000人いるのにw
入札したベンダーもコンサルも一流企業の奴が提案してるに決まってるだろ。

それを監視ソフトを全部入れてバイオス変えてポリシー変更w

855 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:25:41.92 ID:tRSws5iP0.net
じゃSDカードとBDで焼くわ

856 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:33:38.96 ID:cEakPeXU0.net
>>844
そりゃ政令指定都市の職員なんて人口の1パーセントでも最低7000人。
そのうち個人情報にアクセスする端末の対策の一部だもんな。
当然、日本有数の大企業がシステム設計、セキュリティ設計して、別会社のコンサルが
推奨したものを導入しただけなのにw

俺ならもっといいもんができるとかw

予算とか時間とか費用対効果とか全く考えてない無職だから書けるんですよ。

857 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:36:03.72 ID:cEakPeXU0.net
>>851
君君、そういう人は運用監視の為に入札して入ってるだけの業者が殆どだよ。
セキュリティ対策に対して意見を言う権限以外の事したらクビだよ。

858 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 06:46:39.43 ID:fh+FEt9U0.net
USBドライバを削除してOS造ってもらえばいいのに

859 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:01:38.30 ID:bnNtJ2hW0.net
>>858
ポリシーいじればいいだけだろう

860 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:03:28.12 ID:cEakPeXU0.net
>>858
当然、業者も喜んでそういう端末の見積り出してるよ。
一台10万としても5年リースのサポート付きなら2億の売り上げだぞw
監視ソフト入れたら一クライアント年1000円としても年間ランニングコスト100万円だぞ

USB閉じる機器購入して鍵かけるだけなら一個500円として50万で済む。

俺ならもっとうまくできる天才だぁぁぁ!!!
って言ってる奴は上流工程の仕事した事がないのが丸わかりだよ。

861 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:06:07.34 ID:cEakPeXU0.net
>>859
ポリシーw
お前よりも偉い、ベンダーやLAC社を始めとするセキュリティ対策企業の担当がコストや効果まで見積もって
稟議書通しているもんにポリシーねぇ。

862 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 07:15:24.05 ID:DV5bTLE+0.net
うち大手コンサル入れてるけど、あいつら専門家でも何でも無いよ?
頭でっかち君ばっかりだから実務的な話するとついてこれない
ま、何にも考えずに言われた事だけやるタイプの人間は良い鴨だねえ

863 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:06:43.68 ID:htReR2iK0.net
ID:cEakPeXU0
情報流出の経緯を知らない馬鹿が

864 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:33:11.33 ID:BORo9WsE0.net
>>863
管理者がパクったんだろw
それがどうした?
数千万円使ってセキュリティ対策するのか?

865 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 08:40:05.18 ID:sAPwVDm/0.net
>>861
俺も一応専門家なんだけど?
お前は「約1千台のUSB接続口をふさいだ」方がいいとかww

お前の会社は、物理的に壊して使える様に出来てしまう事に対応しない専門家か?

866 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:13:13.08 ID:BORo9WsE0.net
>>865
ポリシーとか抜かしてる奴が専門家w
パソコンの先生は違うね。

867 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:15:33.36 ID:AVzXBD1B0.net
>>866
たぶん君は「ポリシー」という用語が普通に使われてる世界とは
無縁のところにいるんだろうけどw

セキュリティポリシー 【 security policy 】
情報セキュリティポリシー / information security policy
セキュリティポリシーとは、企業全体の情報セキュリティに関する基本方針。
広義には、セキュリティ対策基準や個別具体的な実施手順などを含む。
どの情報を誰が読み取れるようにするか、どの操作を誰に対して許可するか、
どのデータを暗号化するかなど、情報の目的外利用や外部からの侵入、
機密漏洩などを防止するための方針を定めたもの。コンピュータウイルス感染によるデータやシステムの破壊や、
トラブルによる情報システムの停止、データの喪失などに対してどう対処していくか、
といった項目まで含める場合もある。セキュリティポリシーを策定し公開することにより、
責任の所在が明らかになり、判断基準や実施すべき対策が明確になる。
社員のセキュリティに対する意識が向上したり、対外的なイメージや信頼性が向上するといったメリットもある。

http://e-words.jp/w/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC.html

868 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:18:28.69 ID:Np+Ym+/80.net
>>28
>>12
>高い値段で買ったんだよ。

>税金でな。
当然、業者からのキックバックもありだろうなぁ

869 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:21:26.58 ID:Np+Ym+/80.net
>>866
あんたはここで言ってるポリシーの意味がわかってないだろ。

870 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:22:37.22 ID:BORo9WsE0.net
>>867
プw
必死になってセキュリティポリシーw
ウィンドウズのポリシー設定ぐらいしか考えて無かった癖にw

そういうのは、官庁は既に制定してるのw
一万人以上いる組織でやってないとか抜かしてるつもりか?

871 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:24:40.86 ID:BORo9WsE0.net
>>869
ポリシー弄ればいいだけだろって発言してた癖にw
ウィンドウズの設定変えるって考えしか無かった癖にw

既にポリシーの決定なんて何処の官庁でもやってるんだよ。

872 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:30:44.15 ID:BORo9WsE0.net
>>859
>>858
>ポリシーいじればいいだけだろう
この流れなのにw

セキュリティポリシーの制定だってw
下流工程しかやってない馬鹿丸出しw

873 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:33:38.33 ID:htReR2iK0.net
ID:BORo9WsE0
ネットde真実

874 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:35:51.84 ID:7ROAXLASO.net
目くそが鼻くそしてる

875 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:35:54.35 ID:iXdL75FP0.net
お題
U:
S:
B:

876 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:37:05.79 ID:AVzXBD1B0.net
お題
U:うそだろw
S:その程度のレスで
B:爆釣www

877 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:42:07.65 ID:tgAULdBP0.net
お題
U:うんこしたい
S:そうだ
B:便所いってくる

878 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 09:44:06.03 ID:Wl013+C60.net
U:うざい
S:下がれ
B:馬鹿

879 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 10:41:37.67 ID:Por3y5mF0.net
>>873
下流工程なのにポリシーガーか?

880 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:31:32.63 ID:53BXxdm10.net
PCを使うのが悪い。役所なんてダム端末でいいだろ。

881 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:32:45.01 ID:mXKR1Xn20.net
うける
さすが公務員
馬鹿すぎwww

882 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:37:14.25 ID:sfpmPlnR0.net
usbstor.inf消せって書いてあってニヤっとした

883 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:37:43.98 ID:Rw1oXYAU0.net
こういうときこそ SKYSEA Client View ですよ。

884 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 13:41:24.32 ID:ZnOSVei30.net
デバイスマネージャーで一括管理すればいいんじゃないの?
いちいち鍵でふさぐって、アナログすぎでしょ

885 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:00:38.54 ID:zyQ/t1fM0.net
まあ一日のキータッチ数の上限を5000にするとか言ってる馬鹿しかいないから>痴呆公務員

民間の1/3くらいかな、知能とか処理能力

886 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:19:48.04 ID:ul4e6fZz0.net
USB扇風機とか使えなくなっちゃうね

887 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:26:50.06 ID:Uxjt+rw10.net
バカばっかのスレだな

888 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 14:42:13.27 ID:sfpmPlnR0.net
ロガー仕込むのか?
「一日分のキー入力を超過しますた!」ダイアログとか出たら切れるかも

889 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 15:09:03.79 ID:X6T09NY4O.net
メモカ差込フリーだったらワロス

890 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:14:22.04 ID:dg3ss6tX0.net
>>884
アナログ管理の方がコストもかからないんでないの?
不正しようにも物理的に取り外すほうがハードル高いだろうし

891 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:42:50.09 ID:AVzXBD1B0.net
【堺市】USB接続口ふさぎきれず「あ,あくまで緊急対応だもんっ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1455089915/

892 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:15:39.95 ID:cEakPeXU0.net
>>890
自称パソコンの先生ですから、政令指定都市のの職員が何人いてこのパソコンが全体の何割か
対策ソフトやパソコンの設定変えて入れて全台検証するのにどのぐらい時間がかかるのか
出張所とかなくて堺市役所内に対処端末が全てあって全部一フロアで対処できるとか普通に思ってるんですよ。
当然、1000台分のの作業エビデンス取って報告書にまとめるなんて簡単にできるって思ってるんですよ。

一次対処してから、ベンダーさんが待ってましたと対策ソフトや設定サービスするなんて当たり前の事が理解できないんですよ。

893 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:02:09.49 ID:bnNtJ2hW0.net
>>892
どんだけ底辺で作業してんだ?
人に噛みつくのはいいが、少しはまともなこと書いてみろよ。

894 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:08:38.43 ID:sqJeHhTX0.net
>>886
全てのUSBをふさぐの難しくないか?
マウスも使えなくなる
デスクトップなら、キーボードも使えなくなる

895 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:31:04.37 ID:sfpmPlnR0.net
デスクトップならねじ回しとピンヘッダ用USBケーブルがあれば

896 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:40:34.14 ID:TFR5bIUR0.net
>>893
ポリシー弄ればいいなんて底辺が喚いてるぞ。

897 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:54:04.66 ID:c4wthSZJ0.net
さすが堺市役所。過去に起きた事案も斜め上なら対策も斜め上だな

898 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:37:43.97 ID:DV5bTLE+0.net
ID:cEakPeXU0が知識が無いのがよくわかるなw
得意気に全台検証とか言ってるのがワロタ
物理鍵にを全台に設置する手間はスルーなんだねw

899 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:29:14.31 ID:Lj/4pwET0.net
>>898
ポリシー君w
作業見積もりも費用見積もりもできない馬鹿なんだなw
全台検証するのに馬鹿でもできる作業、職場の主任当たりが責任持ってチェックシートなり写真撮れば一台1分かからずに終わる作業と
技術者が一々PCにログインしてUSB差し込んで画面のスナップショット全台取る作業工数。
そりゃ使えないとかいうコンサルに高い金取られて僻んでる底辺の妬みでしかないぞ。

900 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:38:08.96 ID:I1wvq8160.net
>>860
うゎぁ。
これはひどい。
レガシーフリーの世の中で、蓋をするって。
キーボード、マウスはどうするんだ?

901 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:43:52.49 ID:I1wvq8160.net
ID:cEakPeXU0 = ID:Lj/4pwET0 か。

ぜひ、>>900 に答えてもらいたいな。

902 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:08:56.05 ID:Lj/4pwET0.net
>>900
可哀想だね、必死で覚えたレガシーフリーですかw
本当にパソコンの大先生なんだね。
役所の重要データ取り扱うパソコンにUSBが付いてるから使用できないようにしろって話なのに理解できてます?
USBが使えなくてもマウスとキーボード使える環境だから一番簡単で購入費も人件費も安い物理アクセスを制限しただけなのにw

あのね、そういのは、ベンダーさんも使えないとかいうコンサルも当然検証して、先ずは物理アクセスを
遮断しますって話なのにw
役所に稟議通す時にそんな事も検証しないで金使ったら今の時代大問題になるってのw

903 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:12:40.13 ID:Sbfwke7i0.net
市役所にはアホしか居ません宣言

904 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:13:28.74 ID:SSZ/n7uy0.net
こんな提案や施工受ける人たちの思考を疑うレベルこんなんじゃマイナンバーどころか
世界から笑われる恥ずかしいね

905 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:14:12.14 ID:I1wvq8160.net
ID:Lj/4pwET0

人をパソコン大先生とかwwww
脳味噌湧いてんのか。

現実に堺市のパソコンのUSB接続口をふさいだ部署には、マウスやキーボードをUSB接続しているパソコンがあったんだが?

お前の妄想なんてクソの役にもたたねーな。

906 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:15:04.06 ID:Sbfwke7i0.net
もはや事務の能力=ほぼパソコン+Excel能力

なのにそれを徹底しないから
能無しの老人が残っちゃうんだろ

公務員でパソコンもまともに使えないゴミは処理しろよ

907 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:49:24.17 ID:g2oBsMd10.net
>>3
バカッターで「うはwww仕事だるいから、仕事してるふりして住基覗いてたら歌手の◯◯の住民票みっけたったwwww明日行ってみよファーww草生えるwww」までが1セット。

908 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:02:18.23 ID:Lj/4pwET0.net
>>905
ハイハイ、パソコンの先生偉いですね。
業務で使うマウスとキーボードのUSBは.塞がずに、ワザワザパソコンの後ろのキーボードやマウス外してUSB接続してデータ盗むって事ですかw
単なるリスク許容の範囲内だろ
あのさ、費用とリスク対策とかリスク許容とか何処の組織でもやってる当たり前の話なんですけどw

働いた事ないの?

909 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:09:54.73 ID:6bI3BdYZ0.net
リモートデスクトップ開けて外部鯖からネットやってるチョン社員もいるからシステムの奴はチェックしとけよ

910 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:10:19.94 ID:SXy5ACzX0.net
USBがダメならメールに添付して送ればいいじゃん。

911 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:13:21.78 ID:Lj/4pwET0.net
>>909
又ですか?
それって、アクセス権も設定しない監視もしないユルユルって事ですかw

912 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:15:57.42 ID:6bI3BdYZ0.net
>>911
そんなのにadmin権限与えてる馬鹿会社は存在する

913 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:18:53.59 ID:I1wvq8160.net
>>908
何言ってんだ?
アホならアホらしく黙ってろ。
お前が昨日から「費用対効果」を言って50万でできる。
とか言ってたのに、現実には出来なかったって事を理解しろ。

なにが「わざわざ裏からデータを盗む」だ?
それを盗まれない様にするのがセキュリティだろ。

お前、そんなチンケな知識で働いてるんだろ。
零細企業ってお前みたいな低能でも雇うしかないんだな。

914 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:21:07.21 ID:OcUtn8sa0.net
ID:Lj/4pwET0
痛すぎるな

915 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:01:50.97 ID:cDO/RhMB0.net
>>902
ところが商品レベルでPS/2ポート塞いでレガシーフリーとほざいた企業が存在する

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC98-NX%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

916 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:05:21.94 ID:/KRJQ7Bn0.net
これだけの台数をAD管理もしてないのか?
家電でhomeエディションでも買ってんの?

917 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:16:28.69 ID:DkJn+eXM0.net
ボンド流し込んどけよ

918 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:08:23.25 ID:EadCnD/g0.net
>>915
それがどうかしたの?

919 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:21:55.42 ID:3UgVRe290.net
>>911
都合の悪いことには返信すらしない。
都合の良いときは叩く。

低学歴の典型的な行動だな。

920 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:43:32.10 ID:okjg71ly0.net
>>913
ブツ
レガシーw
お前よりもできるIBMやn.f.hがそんなリスク管理してないとでも思ってるんだw

921 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:44:42.11 ID:c67AsyMj0.net
USBはダメですがSDカードはOKです

922 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:48:41.13 ID:I1wvq8160.net
>>920
IBMがすごいって?
アホの集団だぞ。
確かに入るのはキツかったが、入ったらアホの集まりだった。
出来るのはほんの一握り。
豊洲に転勤になった翌年に辞めた。

まぁ、こんなこと書いても信用しないだろうからいいけどな。

923 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:33:27.65 ID:nvNSWS4B0.net
>>1
日本のメーカーがUSBポートのない業務用のPC規格を作ればいい

その規格の目玉はUSBメモリから情報漏えいが起きているので
USBポートを物理的に最初からなくし、キーボードやマウスは
PS/2ポートオンリーにして、情報漏えいに際しての責任回避と
マイナス査定回避と言う要素をつくり、日本国内の業務用に
USBポートがないと言う仕様から売れてしまうセキュリティマシンを高値で販売するといいと思うよ

ソフトウェアで制御してもそれを使いこなせない人が多いからね
物理的にLAN接続をOFFに出来る切り替えスイッチやボタンなんかもあればいいね

924 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:41:42.54 ID:hSu4AZGx0.net
ネットリテラシーの教育も合わせてしないと意味がないが
それでもやる奴はやる
管理部門の奴からしてそうだったりするからタチが悪い

925 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:00:25.78 ID:k8CDCVFe0.net
堺市にはまじで税金いれるのをやめろ

926 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:06:18.67 ID:5D1IMDH+0.net
これ1000台必要なのかな仕事量的に毎日これだけのPC稼働してるのかね非常に疑問だ

927 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:16:18.33 ID:I1wvq8160.net
>>926
約5000人も職員が居るから必要だろうね。
逆に、台数が少ないと思うけど。

928 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:25:34.20 ID:AanpVou00.net
>>597
さすがに外部のクラウドやサイト接続には制限かかってると思うけど

929 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:32:11.68 ID:5D1IMDH+0.net
>>927
ありがとうでも住民情報を扱う部署で5000人とかすごいな他の部署合わせたら市の役所ってどんだけいるのと思う
すんごい階数とフロアの庁舎が立ってるんだね

930 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:34:31.80 ID:I1wvq8160.net
>>929
ごめん、書き方悪かった。
堺市役所総数で約5000人ね

931 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:38:43.48 ID:Z/mBOCdH0.net
>>923
役所だから入札で買うだろ

そう言うセキュリティバッチリのパソコンが
1台20万円

セキュリティ穴だらけのパソコンが
台10万円

入札だと、後者の安い方が選ばれるんだよなぁ

何故かって?
買う段階では、情報漏洩なんて『発生しない』前提で
とにかく安い業者を選ぶから、とくに役所は

932 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:42:07.09 ID:GfKvNgbi0.net
それよりもメールの添付ファイルは全てフィルタリングするだけで
十分防げると思うよ

俺いろいろ試してみたけどメールの添付ファイルを簡単に開く馬鹿が多すぎ
こちらとしては助かるがねw

933 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:47:53.80 ID:QKcoLASk0.net
保険会社のパソコンはこれがパソコンかと思うほど不便だぜ。
USB等が使えないのはもちろん、あらゆる事に添付ファイルが
単純にできないようになってる。

934 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:50:24.17 ID:GfKvNgbi0.net
会社のパソコンは普通に単なる端末としての機能だけで良いと思うの

935 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:01:04.59 ID:Z/mBOCdH0.net
>>934
その『普通で最低限の機能』って言葉がくせ者で、
『普通で最低限の機能』って職場ごとに違うんだよ

結局、職場ごとに特殊な設定の端末が増えてくだけ

936 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:18:23.90 ID:c67AsyMj0.net
USBが使えないパソコンを開発しました。レ○ボですが・・・
企業は飛び付くなバカだからw

937 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:23:38.22 ID:rjB/k5FQ0.net
Windows95を使えばいいだけなのに

938 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:15:17.53 ID:NfTe8WkR0.net
>>937
別な意味でタダモレだろw

939 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:32:45.57 ID:I1wvq8160.net
>>936
レノボはだめ。
ThinkPadを売ったIBMの罪は重い。
大和研究所の知り合いも頭抱えてる。
あと、藤沢のHDDも終わった。
社食はIBMのCASで入れるからいいけど……

940 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:36:36.16 ID:I1wvq8160.net
ところで、>>920 はどこ行った?

941 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:45:11.32 ID:TvsAVUeV0.net
ID:I1wvq8160
ID:Lj/4pwET0 はもう出てこないよ。

君は本当に元IBMぽいし出てこれないんじゃないかな?
明日になれば出てくるんじゃねーのw

942 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:59:07.82 ID:Tb5o2/k70.net
>>911
チョンが居る段階でAUTOだろJK

943 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:50:42.68 ID:A20mILJD0.net
マウスのUSBにハブを咬ませて、、、

944 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 15:39:14.62 ID:yGttSDhm0.net
全員トラックボールな

945 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 17:06:23.27 ID:dkV1+iTd0.net
1年前に買ったNECの法人モデルは未だにマウスがPS2だった
キーボードはさすがにUSBしか見なくなったけど

946 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:02:53.23 ID:MbH0Frjz0.net
>>4
トゥース!

947 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:35:07.33 ID:UXxcpPGN0.net
ID:Lj/4pwET0 どこ行ったの?

948 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 21:24:55.33 ID:ciEelnYQ0.net
>>947
働いた事無いパソコン大先生がなんか言いたい訳だね。

949 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 22:28:35.12 ID:PvXSqf320.net
>>916
そりゃやってるだろ。
でも「市民」の目には見えないから、バカにも見えるそれっぽい対策が必要と。

950 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 23:53:09.54 ID:4DNEXotk0.net
>>945
NECの最新機種を見ても、PS/2を2ポート持ってるね。
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/bpc/161q/mate/spec/me2.html

セキュリティに厳しいとこだとUSB封鎖は良くあることだから、
法人向け機種だとPS/2対応は必須。

951 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:06:42.13 ID:eWi13fHw0.net
だから、ダム端末にすりゃいいやん

952 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 07:58:54.28 ID:wkNDwDA80.net
スマホで写真とられてネットに拡散だろ

953 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:34:00.93 ID:0su6AO+K0.net
adならグループポリシーでusb無効化できなかったかな?

954 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:04:08.44 ID:arx569Qz0.net
>>953
キーボードとマウス以外のデバイスを禁止するといったことも含めて設定は可能。
ポリシーで禁止した上で物理的にも不要なポートを塞ぐというのもあり。

955 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:12:20.48 ID:srfNgRac0.net
キーボードとマウスだけPS/2に替えたとしてもそれほど費用かからんからな

956 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/14(日) 10:13:31.82 ID:EVKp7Nv00.net
USB塞ぐとか馬鹿だろ BIOSで無効にすれば無料じゃねーか・・・・・・・・・・・

957 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:18:46.73 ID:DD7h4ExK0.net
>>956
人件費は、無料じゃない。
BIOSのアドミン権限まで一般職員が管理するんだw

いい加減役所の予算が年度始まりに決まっていて、この時期に確保できる予算なんか100万円取れればいい方。
お前らが言う抜本解決する為の予算取るには議会の承認が必要な事と原資は税金って理解しようね。

958 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:24:37.63 ID:6M7Lhgg80.net
USB端子に機器差し込んだ時点でコンピュータの部署の警報がでないか?

959 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/14(日) 10:25:17.30 ID:EVKp7Nv00.net
>>957
こんなん本人にやらせればいいんだよw  マニュアル渡して
@BIOSでUSBコントローラを無効にしてください
ABIOSで設定がない場合は、OS上でUSBの大容量記憶デバイスだけ無効にしてください
B@またはAの設定が終わったら、、USBデバイスを接続して認識しない事を確認してください

素人でも10分か15分で終わるわ  こんなくだらん事で税金使われたら堪らんわw

960 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:30:15.93 ID:VeIuxwZSO.net
日本の北朝鮮

961 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:31:56.35 ID:ftlQxR3D0.net
>>957
職員おつw

962 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:33:34.07 ID:ftlQxR3D0.net
>>959
ちなみに役所の職員はそれすらも出来る能力はないのが殆どw
IEの設定やWindowsの更新の仕方も知らないw

963 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:39:12.27 ID:eUPNxC5J0.net
市役所はどうか知らんが そこそこの企業ならADとソフトで情報漏洩対策してるよね

964 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:43:26.18 ID:qMQjbwjo0.net
普通の企業って、許可されたUSB以外データの持ち出しは禁止に設定されていると思うけど

965 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:47:36.53 ID:DD7h4ExK0.net
>>959
960の言う通りでだなw
能力が無いのと業務以外のお仕事やらせると組合が煩いんだよ。
鍵かける程度ならできないとは言わないけど、BIOSの設定やれなんて言ったら組合調整がいるんだな。
それに、各自バラバラで作業するって事は、作業する各自に一つ一つUSBを持たせるって事かw
誰か使用中で確認ができないってなると奴らは待ち時間として何も仕事しないんだよ。

966 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/14(日) 10:51:08.94 ID:EVKp7Nv00.net
>>962
だからOS毎にマニュアル作って、やらせればいいだろw  図入りのマニュアル読んでも理解出来ないとか
ホントに成人してんのかよwww

967 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:51:25.46 ID:DD7h4ExK0.net
もう一つ、役人の常で作業失敗して責任取る様な仕事は、絶対にしないんだよ、全て外注にやらせる。
監督したんだけど下のもんが勝手にやりましたって形にしないと仕事やららいのw

968 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:54:46.26 ID:DD7h4ExK0.net
>>966
あのね、一般企業と違うんですよ。
手取り足取り、責任は下のもんが取るって状態じゃないと動かないの。
で、この時期は、道路の補修で分かる通り予備の予算を償却する為に
癒着の企業との契約が終わっていて使える予算なんか殆どないの。

969 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:27:27.86 ID:lQoXhLxL0.net
>>959
そんな設定できる管理者権限を一般ユーザーに渡すことがありえないんだよ。
不正のし放題だろうが。

バカは黙ってろ。

970 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:36:47.06 ID:D1bgWreA0.net
>>959
民間企業の賃率で計算したら10分でも2000円くらいになるな。
それも税金。ニートに賃率は難し過ぎたかな?

971 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:37:04.97 ID:LbP09GZV0.net
>>956
機種によってはキーボードとマウスが使えなくなるよ。
どっちかあれば操作できるから、片方引っこ抜けばUSB復活。

972 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:38:24.07 ID:yMzASArb0.net
うちはソフトでUSB認識しないようなソフトを入れられて,仮に届け出USB以外を使用したら
ログが残る仕様にされた

973 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:39:51.21 ID:5EQ+YiLG0.net
>>959
何のためにUSB潰してると思ってんだ
職員が不正にデータ持ち出さないようにこんなことしてんのに自由にBIOSいじらせるとか正気か

974 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:43:31.44 ID:OZ1f8kSt0.net
ポートロックパーツ一個300円 千個で30万ほどか たいした金額じゃねえな

975 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:45:52.55 ID:Y40q2Q450.net
セキュリティ意識の低い公務員が問題なのであって、こんなことやってもほとんど意味がない
その気になればUSBなし、ネット接続なしでもいくらでも情報は抜けるからな
信頼できる外部業者に管理させ、職員はすべての情報引き出し時にログ取る形にした方が良いよ

976 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:54:03.88 ID:k2kI4mMk0.net
コピーして持ち出しだデータに自動的に暗号かかるようにできないのかしら?

977 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/14(日) 11:56:14.51 ID:EVKp7Nv00.net
>>973
だから金が勿体ないっていってんだよ!  血税だぞ
自分の失敗で情報流失したならテメェーで対策しろって事だよ

だいだいBIOSとか  ログインパス忘れない限り、よっぽどの事ないと
こわれないちゅーねん ノーパソとかOC設定自体ができねーんだから

978 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:03:50.52 ID:QDK3Fpdt0.net
>市によると、課長補佐は平成24年3月に異動するまで12年間、市選管と区選管で選挙システムの構築を担当。
>システムへのアクセスが可能で、選挙ごとに有権者情報や選挙事務などのデータを自分のハードディスクに
>許可なくコピーして自宅に持ち帰っていた。

http://www.sankei.com/west/news/151214/wst1512140046-n1.html

>しかし、課長補佐が構築した選挙システムは市に採用されず、課長補佐は他の部署に異動した後、
>民間企業2社にメールを送ったり他の府内自治体を訪ねたりして自分のシステムの売り込みを図っていた。

>市が課長補佐から詳しく事情を聴いたところ、「自分のシステムを他の自治体に売り込もうと思った」として
>今年4〜6月の間、プログラムや動作確認用のダミーデータを民間のレンタルサーバーに公開状態にして
>保存したが、誤って他の個人情報もサーバーで公開してしまったらしい。

http://www.sankei.com/west/news/150913/wst1509130055-n2.html

堺市の事例はちょっと特殊だな
システム構築担当者が流出させたならなら物理的にUSBポートを潰すとかで対策になるのだろうか

979 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:13:14.41 ID:9HZ3rKZI0.net
>>978
>誤って他の個人情報もサーバーで公開してしまったらしい。
"らしい"って何だよ。本人はどう言い訳してるんだ?上級国民様にすれば下民の個人情報なんて
公開されてもどうって事ねえや、ぐらいの考えだったんじゃね?

980 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:18:31.68 ID:/TUuAvdz0.net
対策の方向が間違ってると思うんだが

>>978
同感

981 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:25:44.43 ID:QDK3Fpdt0.net
>>979
システム構築担当者はお前ほどバカじゃないから、流出させたら自分の職が危ないぐらいの
ことは分かるはずなので、公開されてもいいとは思っていない

>>980
職務上構築したシステムを民間や他の自治体に売り込もうってのがねえ

982 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:29:33.80 ID:9HZ3rKZI0.net
>>981
ほぉ、身内が火消しに出動か、税金泥棒ジジイw

983 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:33:34.56 ID:/YGk/wEv0.net
>>975
そういうのもタダじゃないし、スコープ範囲から少しでも外れたら別料金。
昔なら次の入札で色つけて貰う為にタダでやったけど、今の入札は基本金だけですよ。

984 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:51:11.85 ID:QDK3Fpdt0.net
>>982
お前は誰と戦ってるんだ
さすが+

985 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:24:11.50 ID:a1tnY+lR0.net
さっさと市長リコールしろよ
最悪だ

986 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:31:48.34 ID:5EQ+YiLG0.net
>>977
職員が勝手にデータ持ち出すのが問題なのに
その職員がBIOSいじって自由にUSBを無効にしたり有効にしたりできたら意味がないって言ってるんだが

987 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:42:25.53 ID:zpNLNoWh0.net
底の蓋開けて2.5インチHDD持って帰ればいいんだろ

988 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:34:56.06 ID:15bq31TF0.net
>>987
USBメモリ規制するようなセキュリティ厳しいところなら
HDDに暗号化施してあるから取り外しても中身を見ることはできない。

989 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:58:29.70 ID:JjVKvHY/0.net
>>988
パソコンごと持って帰れば良いんだぜ

990 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:32:41.25 ID:9HZ3rKZI0.net
>>984
諦めろ、爺W

991 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/14(日) 18:36:22.83 ID:EVKp7Nv00.net
>>986
このソケットってさ、専用の鍵あったら開くんだわ ハード、ソフト同じ穴があるのに
金かかるのと金かからないのどっちを選ぶ??

カバー開いて、USB端子のハンダだけ外すか????

992 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/14(日) 18:42:08.03 ID:EVKp7Nv00.net
>>986
追加 BIOS設定したあとに管理者で、BIOSパス変えればいいだろ
もうこれだけで素人ではBIOS弄れねーよ(トングル使ってパス解除
するか基盤もBIOSチップ交換しない限りな 裏技でキー押しで変えれる
機種も昔はあったが)

これがタダで出来るンだぜ?  ワザワザ業者に頼んでやらせる
レベルの仕事かよw

993 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:46:26.84 ID:BGusYqzI0.net
ペンチで物理的に潰せ

994 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:55:51.71 ID:HkNZeOhC0.net
PCをイントラに閉じ込めて、不正を監視する部屋を監視する部屋を作って
初めてセキュリティ対策を行ったと言える。

995 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:59:20.33 ID:sxSOhMG50.net
>>992
BIOSの変えて貰って又BIOSのパスワード変えるのねw
そんなことするって分かったら現場の職員作業もテストもする訳ないのにw
役所の予算の仕組みと役人の人間性理解してない理想論だね。
見積り以前に提案の段階で却下だな。

996 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:04:05.69 ID:sxSOhMG50.net
>>994
役所の機密情報って窓口で貰う住民票や年金番号も含むんですけど。
堺市役所の窓口全部廃止して、住民票印刷する時は職員が二人以上の相互監視して電算室まで取りに行くんだね。
派出所や出張所じゃガラス張りのセキュリティルーム作って印刷する訳ですね。

素晴らしい提案ですね、全部税金でやるんですね。

997 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:47:46.61 ID:WIW6Fv3B0.net
>>1
そのカギは全て共通の鍵?

鍵も1千台分あるのかな。

998 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 23:54:29.93 ID:NhF0Cdup0.net
>>997
サンワだとキーが4種。

総レス数 998
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★