2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】ゲッ…ヘルシーじゃないの!? 医師が「絶対手をつけない」不健康食品5つ ★3

1 :drunker ★:2016/02/08(月) 06:32:13.27 ID:CAP_USER*.net
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160205/Wooris_185274.html
2016年2月5日 23時00分 (2016年2月6日 10時08分 更新)

「2016年は食生活を改善して、もっと健康に美しくなる!」と抱負を立てた女性も多いでしょう。新年が明けて約1ヶ月、その計画はうまくいっていますか?
でも、いくら健康にいいと思う食品を多く食べていても、もしかしたら知らず知らずのうちに不健康なものを食べ続けているかも……!
『WooRis』でも過去記事で何度か“避けるべき食品”をご紹介しましたが、今回は海外の健康・環境系情報サイト『Rodale Wellness』の記事を参考に、“医師が絶対に食べない食品”をご紹介します!

■1:養殖サケ
健康に利点がある“オメガ3脂肪酸”を多く含むサケ。でも、あなたの食べているそのサケ、天然? それとも養殖?
養殖場で人工のエサをたっぷり与えられて肥え、人工的に色をつけられたサケが体によくなさそうなのは一目瞭然!
また医師によると、外国で養殖されたサケには、PCBや殺虫剤など毒性物質が検出される場合もあるそうです。サケを購入する際や、外食時には出どころをしっかり確認しましょう!

■2:コーヒー用のクリーム
「健康にいい」といわれるコーヒーを飲むとき、あなたは何を入れますか? まさか人工のクリームをドバッと入れていませんか……?
コーヒーをまろやかにするクリームやシロップには、実は水素化油脂や異性化糖など健康に害のある人工物質が混ざっていることがあるそうです! ブラックで飲むか、普通の牛乳を入れましょう!

■3:オーガニック栽培でない野菜や果物
健康のために野菜や果物をたくさん食べるのはいいこと。でも、もしその野菜と果物とともに、殺虫剤や農薬に含まれる毒性の強い化学物質が体内に入っていたら……!?
過去記事「えっ…これもダメ!? オーガニックでないと“健康に悪影響”の野菜と果物5選」でご紹介したとおり、オーガニックでないニンジンやリンゴ、セロリ、イチゴなどは殺虫剤が多く付着していることがあるそうです!

■4:ダイエット飲料
「痩せたいから」と、“カロリー0”を謳い文句にしたダイエット飲料を飲む人は多くいます。
しかし、砂糖の代わりに“ダイエット飲料”に入っているのは人工甘味料である場合がほとんど。
医師によると、ダイエットのつもりがかえってメタボや体重増加の原因となったり、消化器官の異常、関節痛、頭痛、うつなどの原因となったりするともいわれます。
本当にダイエットしたいなら、飲むのは水かお茶にしましょう!

■5:精製されたハチミツ
砂糖や人工甘味料の代わりに健康的な天然甘味料として使われるハチミツ。
しかし医師によると、殺菌・精製処理されたハチミツの場合、他の甘味料や香料が使われる場合もあり、ハチミツ自体の栄養や利点が失われているそうです。
ハチミツの栄養効果を享受したい場合は、やはり新鮮な生のハチミツを少量摂取するのが一番いいそうですよ!

いかがでしたか? 「健康な食品を食べている」と思っていても、隠れたところに落とし穴があります。健康的なものを食べているつもりで、かえって健康を害したら元も子もありません!
健康を目指すなら、“オーガニック、天然、草食、放牧”などの言葉を目印に、きちんと栽培方法や出どころを調べてみましょう。
また、食品を購入する際は、材料が列記してあるラベルをチェックするのもお忘れなく! 難しくて何だかよくわからない成分がズラっと書いてある場合はやめたほうが無難かもしれません。

★1=2016/02/06(土) 10:28:19.10
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454722099/

■ 前スレ (★1が立った日 2016/02/06(土) 13:34:13.67 ID:CAP_USER*)
【話題】ゲッ…ヘルシーじゃないの!? 医師が「絶対手をつけない」不健康食品5つ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454733253/

by びんたん次スレ一発作成

2 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:35:28.96 ID:L1jn6Hsh0.net
ゲッベルス宣伝大臣

3 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:36:26.08 ID:M4gksbJz0.net
そこまでして長生きしたいのか?

4 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:36:34.40 ID:9DD+Ecvb0.net
メシマズ嫁の作った料理

5 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:38:12.69 ID:AWZeL68HO.net
>>4
食品じゃない

6 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:38:18.18 ID:ooE8WdNf0.net
オーガニックでない野菜食べないとかスゲー大変だろ。

7 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:38:36.91 ID:Xrc5RDpU0.net
・福島産

8 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:38:57.90 ID:WAzXWj1j0.net
天然サケ マイクロプラスチック汚染 海洋汚染。
牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加
オーガニック栽培だが、PM2.5で、結局汚染。
水かお茶で、水中毒。心臓肥大。
生のハチミツでも、メタボ。

食うものはない。

9 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:39:12.93 ID:CCCUNvS60.net
コーヒーミルクとダイエット飲料は分かるけど、ハチミツと野菜や果物、サケは分からなかった
生ハチミツなんて高いぞ

10 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:41:28.01 ID:GOWAcsWO0.net
冒頭の食品全部がヘルシーを
謳って無いじゃん、釣られた

11 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:41:28.03 ID:CCCUNvS60.net
>>3
俺は長生きじゃなくて健康寿命を意識してます
結構そう快活に楽しみたいから健康を気にする方ってのは多いと思いますよ

12 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:43:02.01 ID:g4DGYP020.net
鮭の色がどうやって決まるのかも
わかってない馬鹿が書いてる捏造
記事だね、これ。

13 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:43:32.10 ID:N+GbVJKo0.net
糞みたいな文章
からの
いかがでしたか?

こればっかりだな

14 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:43:54.30 ID:d4xMExhHO.net
分かった、貴様はもう何も食べるな、健康の為に。

15 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:43:56.34 ID:NUUlC8NfO.net
中国産と韓国産

16 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:44:41.35 ID:/a2w5zb00.net
天然のハチミツにはボツリヌス菌がいるから、赤ちゃんには与えてはいけない。これ豆知識な

17 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:45:49.93 ID:QJzB5Y2z0.net
ヘルスとか

18 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 06:47:41.97 ID:+HzN47AW0.net
要するに野生のクマになれと暗に言っているのですね

総レス数 398
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200