2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】「スイスではチャーシュー麺1杯いくらでしょうか?」 民主・黒岩氏、安倍首相にクイズを出す

1 :シャチ ★:2016/02/05(金) 13:32:10.59 ID:CAP_USER*.net
産経新聞 2月5日(金)13時25分配信  衆院予算委 民主党が安倍首相にクイズ「スイスでチャーシュー麺1杯いくら?」 さて回答は…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000528-san-pol
安倍晋三首相は5日の衆院予算委員会で、民主党の黒岩宇洋氏に「世界で最も物価の高い国はどこか」と問われ
「質問通告がない。間違った答えはできないので、答弁を差し控える」と述べた。

 黒岩氏は「ノルウェー」と明かし「2位はスイスだ。ラーメンがブーム。
チャーシュー麺1杯いくらでしょうか」と第2問をぶつけた。

 首相は笑みを浮かべながら「気楽に答えるが、2千円ぐらいではないかと…」と応じたが、
黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが、3千円だそうだ」と説明。「物価も上がらないし、
経済成長していないのはわが国だけだ。その上でアベノミクスについて聞く。私は新潟に住んでいるが、
地方にはアベノミクスの恩恵は届いていない」と切り出した。

 黒岩氏は冒頭の“クイズ”を、2%の物価安定の目標を掲げるアベノミクスにつなげたかったようだ。

 首相は有効求人倍率や賃金が上がっているとの数値を挙げて成果を強調。
黒岩氏は「地方の人が腰を抜かす。首長も『全く実感がない』と言っている」と反論し、議論は平行線をたどった。

2 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:32:56.84 ID:JCi0ZVFx0.net
まーた始まったw

3 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:33:16.42 ID:E+Z9MjX+0.net
物価の目安にしたいなら地域差の大きいもの引き合いに出すなよ馬鹿なの

4 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:33:29.80 ID:qNv32MKS0.net
物価上がったら困るんですけど

5 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:33:35.89 ID:8dNZh9KI0.net
おれもノルウェーでラーメン屋やるわ

6 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:33:35.94 ID:0ckSky0Z0.net
なんでチャーシュー麺?
日本料理だと逆に高くなるから分からなくなるだろ
ビッグマックにすればいいのに

7 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:33:47.38 ID:k39E08Od0.net
またくだねえクイズやってんのか
馬鹿じゃねえのw

8 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:33:48.16 ID:j6wNJkmy0.net
物価あげたら2chの怖い人達が文句言うからあげられないのよ

9 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:34:04.33 ID:B2lF0mbi0.net
民主党はクイズ同好会なのか?

10 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:34:04.43 ID:oJMdm2Du0.net
質問:そのクダラナイ質問が時給にするといくらでしょうか?

11 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:34:06.97 ID:umiaGWPm0.net
安倍は何を言われているのか理解してないタイプの馬鹿で
黒岩は自分が頭いいと思いこんでるタイプの馬鹿

12 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:34:35.71 ID:LZKPdNH70.net
>黒岩宇洋

民主の「ウヨ」とはこれいかに。

13 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:35:29.20 ID:3irA0xD90.net
党名を「クイズ民主党」に変更すればよろしい。

14 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:35:43.97 ID:BofHkWuBO.net
いちねん いちねん
な〜んの会社かわかるかな〜♪

15 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:35:48.33 ID:i/rA4yco0.net
クイズ党のクエスチョン達まだやってんのか

16 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:01.38 ID:ZVZ4l6Jh0.net
ちんこ黒いわ

17 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:03.33 ID:Ddyp/wXh0.net
スイスにチャーシュー麺食いに行くやつなんかいねえだろ
どうでもいいわ

18 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:08.57 ID:E+Z9MjX+0.net
単純にパンの値段とかでいいだろ

19 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:23.57 ID:dZgTTklR0.net
完全統制社会にすれば

20 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:31.70 ID:xK8Dh+IT0.net
スイスといえばチーズ
チーズいくらなの?

21 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:39.64 ID:JFQWwRsf0.net
>>1

朝日新聞社の社屋に入っているレストランの値段聞いた方がいいのでは?

22 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:42.24 ID:VAYRczR60.net
やっぱこいつら馬鹿しかいねえわ、民主党。

23 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:43.37 ID:SLOFzsT70.net
国会議員の歳費はどうなんだよ!

24 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:45.38 ID:pdasX0v40.net
そもそも日本料理はスイスに限らず割高だろ

25 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:36:55.55 ID:amvu8nMx0.net
>民主党の黒岩宇洋氏
時間の無駄
くだらん雑学クイズなどプライベートの時間に飲み屋のねーちゃんとやっときなさい

26 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:06.13 ID:X++zarrQ0.net
民主党問答w

そもさん!

せっぱ!

国会は税金で開かれています。
遊ばないで下さい。

27 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:16.38 ID:y2FYDW570.net
民主党はアホすぎるwwwwwwwwwww

28 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:22.64 ID:XQ0pHXwu0.net
ノルウェーの物価が高いのは福祉や教育、医療にまわしてるからだろ
そのかわりそういうものが全部タダだったりしてるわけだ

29 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:39.78 ID:f1yxOQaS0.net
>>23
あれ無くせよな
政治家は無給で奉仕!

30 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:40.46 ID:wYJqrXg6O.net
スイスのチャーシューってヤギの肉かな?

31 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:49.72 ID:kbckC2tS0.net
民主は本当に 馬鹿ばかり だな
うんざり、呆れる

32 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:51.07 ID:YXscLAVT0.net
民主党って野党と呼ぶのも嫌になるくらいの馬鹿集団だよな。
国民がこの類いのやり取りにウンザリしてるのを感じ取れないなんて。

33 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:37:58.96 ID:pdasX0v40.net
>>22
それな
国会の各党の質問をみていると、次に投票すべき政党がおのずと決まってくる

民主党は岡田の質問もひどかったし、絶対に投票しない

34 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:38:05.45 ID:0T3rTbkG0.net
馬鹿じゃないの

35 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:38:06.24 ID:rfhT28eY0.net
首相になったらスイスのラーメンの値段が分かるようになるのか?
野田や菅にも聞いてみろ

ハトヤマサンは、、、まあ良いや。

36 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:38:12.86 ID:M6iNx58/0.net
この問答はもうちょっと簡単に出来なかったのかなぁ
落語の枕みたいなのは手短にオチを出して

37 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:38:24.79 ID:1svonM/j0.net
クイズ民主党のスタッフはビッグマック指数なんて知らないんだろうな

38 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:38:39.46 ID:XeyHGoeq0.net
ミンスだし

39 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:38:49.45 ID:0I9iiMgk0.net
また無能民主のクイズ大会か
こんなことやればやるだけ有権者は白けるだろ

40 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:08.28 ID:vtn+m1JL0.net
関東にも届いてない

議員の給料を下げないと、物価が上がらないと思う

41 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:11.16 ID:G1Re7eAN0.net
くだらない茶番劇で審議時間を潰すのがお仕事ですからね

42 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:31.53 ID:YOPMGIZq0.net
>1
議論の本題をしっかりとした記事にすることなく、冒頭のいわゆる「つかみ」の部分だけを
面白おかしく記事にするようでは、政治記者として失格だな。

43 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:37.95 ID:8ti4DqrC0.net
ぶっちゃけ物価が高いって良い事なのかどうか分からない
ただただ経営努力が足りていないか、ボッタくられているだけじゃないのか

てか円安で輸入品や材料が上がって物価が上がった時に
叩いてたんじゃないのか?

44 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:39.59 ID:fPLMaYAL0.net
海外だとラーメンは無駄に割高だから比較が難しい。例えとしてビックマックの方がいいだろう

45 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:41.93 ID:d66WvLQi0.net
国会の議事録って永遠に残るはずなのに恥晒しって自覚ないのかしら

46 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:45.08 ID:vRLhaPdP0.net
アベノミクスなんてトヨタが儲かっただけの糞政策

だからと言って民主ってことにはならないが・・・

47 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:39:53.93 ID:LiCjQyLB0.net
日本で作ってスイスで売りゃ大儲けじゃん

48 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:02.63 ID:9LKu1UOq0.net
>>1
つまり「足りないからもっとやれ!」って事か?

批判して足を引っ張りたいのか押したいのかどっちなんだ?

49 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:05.87 ID:/ie1TfXL0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_リンツのチョコレートならスイスで買ったほうが
          日本より安いみたいですよ^^

50 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:09.87 ID:pPSgkby90.net
ビッグマックくらいにしろよ

51 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:21.83 ID:FV1DF75+0.net
自民もクイズやってたって言い張るやついるけど民主は度を越えてた
国家主権の意味がわかってなかったからな

52 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:22.58 ID:Y1tfg7bx0.net
総理の答弁もあれだから、丁度良い。
同じレベルの出題者をぶつけてきたと。

53 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:28.67 ID:lRTxUcUL0.net
25スイスフランだろ?
3000円で払っても受け取ってもらえないよ。

54 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:47.63 ID:cXAP+6RT0.net
さすがにこれはくだらない質問すぎる
こんなんじゃ野党の支持率なんていつまで経っても上がらないぞ

55 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:48.65 ID:V0hLKJj40.net
民主党はクイズ出す



自民党は今井絵理子を出す(笑)

56 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:50.73 ID:2fARNAOj0.net
必死にスイスのラーメンの値段を調べたんだろうなぁ

57 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:50.82 ID:6dXCsPrx0.net
臨時国会の開催を強く要求します

58 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:40:54.61 ID:M8sVjrX30.net
クイズに時間遣うなよ‥‥

59 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:20.27 ID:Ip4ew5gw0.net
スイスって元々物価が高い国なのに。
スイスを出した意味が不明。

60 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:22.10 ID:UVdS41kX0.net
まーでもこれは揚げ足取ろうとしたあれじゃないよね

61 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:24.10 ID:gksdyAlqO.net
与党議員は、民主党議員が北朝鮮拉致被害者家族会の発言を捏造して国会で答弁した事件を追及せよ!

62 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:27.03 ID:U7KNmOOL0.net
クイズ1問あたりに費やされる税金の額は

さて、幾らでしょうか?

63 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:29.72 ID:LQI9yOat0.net
民主の票が減るだけだから止めた方がいいって民主支持者は言ってあげろよ

64 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:33.94 ID:3YQt822L0.net
税金使ってこれだもんな
クイズとかやってるバカはマジで消えて欲しい

65 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:34.19 ID:GoUg0RPd0.net
むこうみたいに給料50万で税金20万
家賃25万(共働きで折半)がいいならそうすれば

66 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:36.65 ID:J3PkvZk/0.net
民主はこんなことばっかりやってるからもう票入れなくなった

67 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:39.05 ID:dLuZ1Vgl0.net
黒岩「総理、世界で一番物価の高い国はどこでしょう?」

安倍(また俺に恥をかかせようとクイズなんて出しやがってその手にのるか)
安倍「突然の質問、通告がありませんでしたのでお答えは控えさせて頂きます」
安倍(また論戦で勝ってしまった、敗北を知りたい)

黒岩「ジュネーブのチャーシュー麺いくらでしょう」
安倍「2000円」
黒岩「3000円」

68 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:39.11 ID:y1AzMb640.net
この辺りはサラリと説明して本題に入れよ
これだからミンスは屑なんだよもっと頭を使えボケ

69 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:39.38 ID:g/b7c7riO.net
欧州にもチャーシューメンがあるのか!

70 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:43.47 ID:aoQsSGXF0.net
汁ません!

71 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:46.11 ID:slvxIs+I0.net
わざわざクイズにしなくても・・・

72 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:41:50.37 ID:0wz3gqGt0.net
国民クイズって名作漫画を思い出した

73 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:06.88 ID:qPfAWx6Z0.net
スイスの物価すら知らないアホが総理大臣とか日本終わってるだろ

74 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:25.55 ID:fPLMaYAL0.net
日本だと店屋のパスタが無駄に高いだろ。原価の割に。海外のラーメンってそんな感じだろ

75 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:28.51 ID:aGcAyddt0.net
地方の公務員と首長は、国任せで、受け身の無能しかいません
と言ってるのと同じだな
本当に頭が悪い

76 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:36.21 ID:SE+etYZ+0.net
中国でマクドナルドは高級店

77 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:39.66 ID:SLRoLdRSO.net
また民主党の票が消えた

78 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:43.32 ID:HPCSn7Xl0.net
>>1
>首相は笑みを浮かべながら「気楽に答えるが、2千円ぐらいではないかと…」と応じたが、
>黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが、3千円だそうだ」と説明。


八嶋「それでは、このトリビアは『なんへぇ〜』でしょうか!」

79 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:43.53 ID:fhUPD8tB0.net
クイズする議員はなんだろうね。
まったくもって時間の無駄。

80 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:47.97 ID:LZKPdNH7O.net
もし日本の物価が世界一高いなら高いで叩きそう

81 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:42:48.44 ID:MCDEzQPg0.net
お前ら選挙に行けよ
自民もミンスも関係ない。
着実にこういう馬鹿を落選させていかなくちゃならない。

82 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:03.60 ID:KhevspsC0.net
こんなアホ政党に一時でも政権を任せた我々はバカだった。
二度と同じ過ちはしないように心に誓わせる質疑応答だ。

83 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:13.72 ID:xsOfKZeM0.net
スイスでラーメンとかアホかよ

そんな一般的な食い物なのか?

84 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:22.45 ID:nrCQH5aH0.net
こういうのに投票する奴って知能指数どれくらいだろう

85 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:22.71 ID:064vOZR40.net
>チャーシュー麺1杯いくらでしょうか

知らんわwww

86 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:24.86 ID:5MzhWxoQ0.net
1スイスフラン=120円して計算してください、
さてハウマッチ!

87 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:31.69 ID:ZBO6SM070.net
アメリカでも日本の倍はするんだろ、ラーメン
「外国料理」として売るんだからそりゃ高いよ

88 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:32.35 ID:Be1PPsbq0.net
クイズやりたいなら国会議員辞めろ
有権者もこいつに投票するの辞めろ

89 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:35.46 ID:jjz+R4vJ0.net
またクイズか、何なんだ民主は、いい加減にしろ

90 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:36.50 ID:SYhrDpa40.net
てか、あっちは外食はそもそも贅沢なことだからな。日本のラーメン屋とは違う。

91 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:49.93 ID:zetDoGnh0.net
何やってんの
いい加減にしろよ

92 :名無しさん@13周年:2016/02/05(金) 13:48:13.61 ID:IhqzI6sGO
民放テレビに俗されすぎ。
金払ってこんなんばっかり聞かされる方にもなれよ。
つか、クイズ番組増やして何がしたいの。

93 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:55.79 ID:rfhT28eY0.net
>>78 

( ・∀・)つ〃∩ ガッテン ガッテン ガッテン

 

94 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:43:57.63 ID:M6iNx58/0.net
しかも例えとしては微妙なんだよな
ここに力を入れろって意味じゃないんだけどね
演出家のあいつに相談したのか?

95 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:06.25 ID:zaoOSZbZ0.net
地方の人間としては、アベノミクスは収入がアップした実感無いが、ミンスのときは不景気過ぎて収入レベルがダウンした。

96 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:09.91 ID:0vR8qiEh0.net
ノルウェーの税率も考えろよ

97 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:12.94 ID:E0BgM2Kb0.net
>>1
あれっ!  民主党はチャーシューメン一杯3000円を目指すのか?

98 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:13.74 ID:XA5RIBsA0.net
糞民主は


クイズで揚げ足取りすんのやめろやwwwwwwwwww


小学生かよ本当

99 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:14.78 ID:amvu8nMx0.net
黒岩宇洋でググってみた
>民主党の黒岩宇洋法務政務官の関係政治団体が、今年4月の三鷹市議選に
>立候補した日本人拉致事件容疑者の長男が属する政治団体に献金を行い、
>選挙応援を行っていたことが17日の衆院法務委員会で分かった。

なんでこんな奴が国会議員になってんの?

100 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:20.24 ID:dFtEj5OQ0.net
3ガバスくらいだろ

101 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:24.59 ID:64lWLOE30.net
新潟県民としてお詫び申し上げます
貴重な国会答弁の時間にこんなバカな質問しちゃって

102 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:27.93 ID:s1W+ONIk0.net
これマジメにやってるの?民主じゃ誰も止めないの?岡田もオッケーなの?へえええ。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:28.71 ID:WODWKLDG0.net
マジ高いな@スイス
ラーメンが22フラン(2600円)
つけ麺が25フラン(3000円)

http://naokiwatanabe.blogspot.jp/2014/08/blog-post_7.html

104 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:29.20 ID:8ti4DqrC0.net
世界のビッグマック価格ランキング - 世界経済のネタ帳
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
1位 スイス 764円
4位 アメリカ 585円
16位 ドイツ 458円
31位 日本     370円
54位 ロシア 181円

日本だと真ん中くらいか
でもぶっちゃけマックで370円だの764円だの使うくらいなら
1000円で定食食うしなあ

105 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:31.47 ID:5k++fxxo0.net
クイズ王交代したん?

106 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:40.98 ID:sXN8WWiK0.net
ぶっちゃけクイズと、通告してからの茶番ってどっちもどっちなんだけどな

107 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:43.96 ID:yMm76LAN0.net
麻生「あれ?デジャブw」

108 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:44:49.23 ID:aGFSI7Pg0.net
お、おう・・・

109 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:02.33 ID:3irA0xD90.net
党内で「いくらなんでもクイズはやめましょう」といった意見は出ないのかな?

110 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:03.94 ID:J8etyyuQ0.net
アホかこいつは・・・
何というか総理もさぁこんな糞な質問に答えんなよ
勘弁してくれよほんと

111 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:10.91 ID:lRTxUcUL0.net
ベトナムで食べる本格的なフォーは150円
日本で食べるフォーは600円

比較して何の意味があるのか。

112 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:11.06 ID:AgrsUXsS0.net
無駄話。

113 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:13.66 ID:26KXeP4h0.net
党内に多少なりともマトモな人間がいればクイズは止めさせるだろうに
ここまで来ると怖さを覚えるレベルだな

114 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:15.21 ID:eLi1e6f70.net
税金でクイズとかアホか?
民主党はあいかわらず駄目だな

115 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:17.77 ID:mGZv9m2W0.net
くっそ下らねぇ事に時間と税金使わないでくれる?

116 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:26.23 ID:pm5lXDCR0.net
もうクイズ党って名乗った方がマシな人材集まるんじゃねーの

117 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:26.84 ID:y49QyNlW0.net
ミスタークエスチョンみたいなやつだw

118 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:28.84 ID:Rg8vYL8c0.net
まーた、始まった。
前は、日本のカップラーメンの値段を、
総理大臣に質問したことがあったが?

119 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:39.86 ID:9LKu1UOq0.net
>>37
しかしビッグマックがビール1リットル&ソーセージ200gより高い国とかだと
やっぱりそれも納得がいかないようなw

(一定のアルコール量分の)安酒+つまみの「酒飲み本位物価」
とかも用意して貰いたいところw

ドイツだと最低賃金の1時間労働でビール10リットルだっけ?
最低賃金の1時間労働で日本酒が1升買えればなあw

120 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:45.98 ID:dsAYnzO9O.net
>>1
お前ら仕事中にクイズか?国会議員を全員減給にしろ

121 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:48.54 ID:BjS8JULV0.net
アメリカの大戸屋がやたら高いとか何度かスレが立ってた。
個別の料理の値段を知ってても、比べても何の意味も無い。

122 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:49.68 ID:xEJwhN1E0.net
これは良い質問だ
日本の害悪はデフレ
物価、賃金ともに今の五倍は上がらんと

123 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:53.02 ID:kBcdcRLQ0.net
ビックマック指数も知らない馬鹿がしゃしゃり出るなよ

124 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:53.42 ID:/HctunFY0.net
いや、だからさ、なんでこんな無駄なやりとりに時間を使うの?
日本の国会でこんなクイズやったりスイスのチャーシュー麺の値段の話をする必要がどこにあるの?

125 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:45:58.29 ID:PKbJpAOw0.net
チャーシュー麺1杯3000円の目指すとか民主党最悪だな

126 :子烏紋次郎:2016/02/05(金) 13:45:59.03 ID:j7CCQB/q0.net
クイズ

日本の政党で一番馬鹿な政党はどこでしょう


ハイ >>80のネラーの方

127 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:00.06 ID:Uhdh+Z1r0.net
民主党政権前とは時代が違うんだから、クイズ大会で与党の支持率は落とせないぞw

128 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:01.56 ID:cXAP+6RT0.net
こんな馬鹿な質問をするような議員がいるから
野党の支持が増えないどころか逆に下がるんだよ
国民は揚げ足取りとかクイズとかうんざりなんだよ

129 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:02.21 ID:U5tdmL1i0.net
山の上価格

130 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:04.25 ID:6dXCsPrx0.net
ggrksってヤジが飛ぶのも時間の問題

131 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:07.82 ID:Se5G42WO0.net
民主党の黒岩
しっかり覚えておくわ

132 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:09.92 ID:XXPwawd80.net
スイスでチャーシュー麺が喰えるって事自体、普通は知らんだろう。くだらなさすぎる。

133 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:10.14 ID:wtE5ipZ20.net
歳だけくったクソガキとシナチョンの手先しか居ない民主党が国会運営を妨げ税金を無駄使いしてるいい例

134 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:10.78 ID:yx5ubxrH0.net
>>31-32

面白いなお前等

135 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:20.78 ID:+orj9vra0.net
突拍子が無さ過ぎてもはやなぞなぞみたいになってるじゃん
バカなの?

136 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:21.38 ID:6m+YqwPy0.net
物価を10倍にすれば給与は5倍ぐらいにはなるよ

137 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:24.68 ID:tY0z5oPD0.net
>>1
まーた始まった
馬鹿だろ

138 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:30.35 ID:ceMw0+1oO.net
なにやってんだか


真面目に政治しろよ

139 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:33.52 ID:EMdTBLEO0.net
スイスの何とか言う高級トリュフ・チョコ
チューリッヒの本店でかうと、2500円だけど、
首相、首相、東京で買うとサアいくらでしょう?
こんな、ことも答えられないんですか !、
アベノミクスは 失敗じゃないですか、キリッ


答え(9000円だったワ)

140 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:42.10 ID:aGFSI7Pg0.net
マジかよ橋下維新に入れてくる

141 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:43.25 ID:3otyoKTC0.net
>>1
よく分からん
円換算で議論して大丈夫なのか?

間違った政策議論になったりしないのか?

142 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:47.17 ID:MfSzBV/vO.net
インドネシアではドリアン100円、新宿の伊勢丹では10000円

143 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:53.78 ID:gr5OT/pJ0.net
なんでスイス?

144 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:46:59.21 ID:vAX4U6Ch0.net
日本もピザに3000円とか払ってるしなぁ

145 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:01.47 ID:Alpqh9VU0.net
自民党も真面目に政治やってないけどな
汚職に手を染めてるだけ

146 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:01.78 ID:uWzocnNX0.net
>>104
量一緒なの?
アメリカのハンバーガーとかピザとか安くてクッソでかくね

147 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:05.77 ID:ijrOWRZb0.net
ミンスの時と安倍政権では年収で200万程度違うからな

勿論ミンス時代が下な

148 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:10.03 ID:qFV6gs2nO.net
>>10
イイネ!

149 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:11.33 ID:PJk1qvif0.net
比例復活禁止だな
こいつと鷲尾英一郎は北絡みの事件がっただろ

150 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:16.81 ID:86rsEv/y0.net
単なる言葉遊び

151 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:19.49 ID:RJqAiW790.net
ほーーーんと、下らない!

152 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:22.69 ID:t5yVI/Hz0.net
つまりインフレは正義、と。

アベノミクスをさらに加速させないとな(´・ω・`)

153 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:24.53 ID:eLi1e6f70.net
>>111
ちょっと突っ込んで内外価格差って知ってますか?
とか言ったら黒岩はわからなくてどもるよ

154 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:27.44 ID:Rg8vYL8c0.net
スイスは、日本の物価の3倍から5倍ぐらいだけど、
学校教育は安いだろ?

155 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:31.60 ID:bOpHJrAS0.net
民主党の議員の時給はいくらに
国会運営の1分あたりのコストはって聞き返したら良い

156 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:32.68 ID:1YEQkASe0.net
話の枕にすらなってない。

157 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:33.97 ID:fKiHx4ng0.net
スイスじゃなくとも諸外国では「ラーメン」は日本発祥の「高級ランチ」。
おしゃれでクールだったりして、それなりの値がする。

同じ物差しで物価や価値を比べるなよ、低能!!

158 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:38.80 ID:tTciDPf80.net
相変わらず馬鹿民主

159 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:38.82 ID:6kYMRNIh0.net
物価が上がるからやめろと言ってた連中が
上がってないから失敗だって責めるのもねえ

160 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:44.11 ID:r4k5YyJC0.net
>>1
何で民主党は、こうも馬鹿ばっかりなんだろ

161 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:45.03 ID:FWZA/DxB0.net
チャーシュー麺なんて現地で珍しいものの価格をどうこう言ったところで意味ないだろ
逆に日本で食べたほうが高いものだってあるんだから
ハンバーガーくらいにしとけばいものを

馬鹿としかいいようがない

162 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:53.42 ID:jjz+R4vJ0.net
スイスでラーメンて、超希少な外国料理だろ、高くて当たり前やんw

163 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:47:55.56 ID:sXN8WWiK0.net
みんな出来レースの質疑応答が好きなんだな
官僚主義肯定派が多いみたいだし公務員はまだまだ安泰だね

164 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:05.06 ID:E0BgM2Kb0.net
物価は基本的に需給で決まる!

165 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:05.82 ID:4k7YQOuy0.net
政権担当能力の無い政党はどこでしょう?

166 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:06.85 ID:64lWLOE30.net
まともな国会答弁しないでクイズ大会で、
税金から給料もらえるなら俺もやりたい

167 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:08.40 ID:Alpqh9VU0.net
>>146
アメリカはでかいよ
ドリンクだって日本のMかLがアメリカのSサイズくらいだから

168 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:12.87 ID:vKRE0ojyO.net
民主党←真性馬鹿

169 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:13.34 ID:PDuPwQKN0.net
今年は参院選があるからな。
こういう馬鹿な事しかできない民主党には退場してもらおう

170 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:14.67 ID:bVg/sT0s0.net
スイスはビールは安いらしいが

171 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:15.63 ID:6m+YqwPy0.net
物価と賃金はほぼイコールの関係性にあるからな
物価が安くて賃金が高い国はないし、物価が高くて賃金が安い国もない
日本の問題点は物価が30年横ばいないし下落している点

172 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:21.92 ID:Bdwm6zeT0.net
>>1
なに?
民主党はスイスを持ち出して、
日本にも軍隊が正式に存在する必要があることと、
国民全員を予備役とするべきだと言いたいのでしょうか?

173 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:30.65 ID:FflVdUZC0.net
このクイズのためにどれだけの血税が使われているのでしょうか?

174 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:31.18 ID:Rg8vYL8c0.net
欧米の公務員の給与は、
円が安くても、日本の2倍とかだぞ?
円が高いときは3倍に近くなっていた。

175 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:45.60 ID:ijMG5KST0.net
これがことの本質を鋭く突いたカッコイイ質問であり
会場の議員たちもマスコミもおれを賞賛するだろうと思ってるなら
さっさと荷物をまとめて田舎に帰った方がいい。

176 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:47.73 ID:EZp5v+ET0.net
そういえば元祖クイズ王小西はどこ行った

177 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:54.30 ID:W9q2I3pX0.net
菅の息が掛かった親北朝鮮系市民団体から迂回献金受けてた奴か
http://wayback.archive.org/web/20130428091437im_/http://sankei.jp.msn.com/images/news/110705/crm11070506540002-p1.jpg

178 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:57.37 ID:9anSXGTI0.net
>>1
民主党はクイズ王が参院選改選ヤバイから後継者作りにいそしんでるのか?w

179 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:57.72 ID:hXLtTfIq0.net
   
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .|| 野党をまとめる気力も能力も無いww
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 『無能で亡国的』と慎太郎や橋下に罵倒されても返す言葉も無いwww!!
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |     
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ 俺が力を貸してやろうか!!
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 民主党は恥を知れ!!  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー

180 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:48:57.69 ID:RJqAiW790.net
>>160
馬鹿だから民主党なんだよ

181 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:11.50 ID:amvu8nMx0.net
>>81
正論。

若者「いろんな所で今の高齢者ばっか優遇しすぎじゃないの?」

世代別投票率
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/693/

高齢者の民意が反映され若者の声が届かないのは自業自得。

182 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:13.12 ID:q5Ho7KD+0.net
>>1
クイズ党にしろ

183 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:14.71 ID:TvC1WmKU0.net
スイスでラーメン屋やったら儲かるってことなの?

184 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:21.37 ID:kT7jtDly0.net
それだけ危機感覚えてるのに政権時代に何もしなかったのは何故だ

185 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:21.98 ID:xdh3YpFd0.net
民主党の議員は税金泥棒だなwww

国民の貴重な税金を使って遊んでる。

186 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:24.45 ID:uG+8JSvx0.net
これは要するに政治家にはまともな金銭感覚は無いって言いたいんだよな?
下民からすりゃチャーシュー麺に2000円とかありえんのだが…

187 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:24.58 ID:iUqtbNqL0.net
中国が反日か親日かも知らなかった政党が何言ってるんだか・・・・

188 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:27.52 ID:t5yVI/Hz0.net
 
ちなみに、日本の宅配ピザの値段聞いたら、アメリカ人はびっくりするそうです^^
ミンスの馬鹿議員は、ラーメンの値段なんて特殊な指標(笑)持ち出して何が言いたいの(´・ω・`)?
 

189 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:28.66 ID:76Pnuk5o0.net
スイスではチャーシューメンが3000円だそうなんですが


で話し始めたらいいじゃん、なんでミンスバカ議員どもはいつもクイズ形式なの?
そりゃ答え知ってる奴の方が有利に決まってんじゃん
本当にやってることが小学生並みなんだよ馬鹿じゃねーの?

190 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:28.70 ID:VwO1K4l30.net
大橋巨泉から司会を引き継いだ民主党の黒岩宇洋氏
が「世界丸ごとHOWマッチ」を国会の予算委員会で開催しました

191 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:29.06 ID:MCgYagki0.net
日本もやたら外国のものは高い

192 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:30.18 ID:uQscADfh0.net
民主党は中身がない議員ばかりだからこんなくだらん質問するんだな
いい加減民主党全員辞職したほうがいいんじゃないか

193 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:31.40 ID:yilkjl7q0.net
 こんな生産性のないこと バカ りやっているから
民主党は、相手にされない

194 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:32.46 ID:GpaClrYQ0.net
てか、各種値上げに文句言いまくっている癖に何言ってんだ(´・ω・`)

195 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:33.24 ID:Rofl16PNO.net
またこんな下らねー事やってんのかよ…
あぁ、民主は党名変更したいんだったな?クイズ無能党にでもしたらどうですか

196 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:34.72 ID:+jQX2a340.net
総理「正解は越後製菓でふ、」くらいいって欲しい

197 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:40.05 ID:NYXnFtqI0.net
>民主党が安倍首相にクイズ「スイスでチャーシュー麺1杯いくら?」

くだらんw これでは民主党は選挙に勝てない

198 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:49:50.08 ID:9sc7sgB80.net
※みなさまの税金でコントやってます

199 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:01.74 ID:BwClIKzk0.net
またやってんのか!
いつになったら成長するんだ!

200 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:03.39 ID:CIFWt1HQ0.net
>>1
何言ってるかヨクワカランけど
物価を上げようとすることは正しいということが言いたいということは分かった

ケド与党時代は逆のことやってたような。

201 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:05.41 ID:9anSXGTI0.net
>>176
この夏改選組

202 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:06.78 ID:eLi1e6f70.net
マジレスすると日本での外食は
日本に既にある海産物や食品、流通まで
整っている状態から商品を作り出すから

海外で同じ味を提供しようとすると
材料、流通まで自分で開拓しないといけないから
どうしても金額は高くなる
ニューヨークの大戸屋とかクソ高い

203 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:09.04 ID:KvJ5EBq40.net
場所代、原価、人件費が1000円づつな。

204 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:13.05 ID:AgrsUXsS0.net
なんの役に立つのかもうすでにわからない。

へーそうですかで終わる話。

205 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:17.50 ID:Se5G42WO0.net
>>99
三鷹ということは菅の子分なんだろな
名前通り黒いわ

206 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:17.78 ID:V4r4zwvD0.net
ワロス

207 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:19.31 ID:Op1dAcps0.net
ここは日本ですけど、黒岩さん?

208 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:21.32 ID:ZJkO+LXy0.net
>>1
何だこれw

209 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:24.54 ID:2re8d0FQO.net
安倍政権下でラーメンが二千円に

民主党『安倍さん!あんたのせいで国民が苦しんでる!』

210 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:32.33 ID:0NrLmn9f0.net
まっとうな政党支援者なら国会クイズなんてやっていたら叱りつけられる。

だけど民主党の支援者には馬鹿サヨのクズしかいないので誰も叱らない。
そして国民との距離はどんどんと離れて行く。

まあ、民主党がどうなろうと知ったこっちゃないし、連中が滅亡を目指すのならそれで良いさ。
しっかし自分から消える方を選ぶとはね。

211 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:40.55 ID:1b/23jfR0.net
マクナルの時給がノルウェー1500円ジャップランド700円
チャーシュー麺一般食でないノルウェー3000円大衆食のジャップランド1000円
だから物価は同じくらいじゃねえの?

212 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:42.08 ID:kHoKz3wr0.net
>>1
どんな答えを期待してたんだ?
結局ハズしまくったのか?
流石お笑い民主党w

213 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:42.48 ID:XNudhk0N0.net
やっぱ民主党の支援者ってバカなの?

214 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:42.50 ID:Alpqh9VU0.net
>>147
国民の所得はもはや民主党政権時代以下なんですがそれは
製造業も打撃で安倍がかつて働いてた神戸製鋼所も赤字
むしろ経済状態は民主党時代よりも悪化してるのは間違いない

ここ何日かで日経225企業のために年金5000億円つぎ込み、アベノミクス始まってから21兆円は株式に流れてる
この21兆円はそのまま損失になる可能性もはらんでるわけだけど

215 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:44.89 ID:jKmfpNJz0.net
欧米でラーメンが糞高いのと日本でピザが糞高いのは同じ仕組みwwww

216 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:54.81 ID:t2hsl+8i0.net
まともな事やってくれよ頼むから

217 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:57.65 ID:aOinmyg30.net
海外のラーメンはボッタクリである

218 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:50:57.74 ID:tbeLFkch0.net
なんでチャーシュー麺をチョイスしたん?

219 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:00.31 ID:ePa60+6n0.net
せめて、世界各国の平均収入とチャーシュー麺の比較値を出してからクイズ出せや

220 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:01.95 ID:TPppzXHZ0.net
クイズを出すお仕事です

221 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:05.89 ID:J8etyyuQ0.net
こんな馬鹿に投票した奴はダレだよ
さっさとミンスなんて党ごと消えちまえよ

222 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:07.41 ID:rAsmJwNp0.net
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる    (公明党の与党介入)★

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前) *

223 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:12.54 ID:S5qbdiCI0.net
ミネラルウォーターとかガソリンなら引き合いに出してもいい気がするけどなんでラーメン?

224 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:14.34 ID:zFzQ8tc/0.net
>>11
前者の馬鹿のほうがまだ愛嬌はあるな

225 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:18.98 ID:6m+YqwPy0.net
原材料はどこもそんなに変わらんけど、家賃や光熱費や人件費だよねぇ
ここら辺は3倍にしてもいいぞ

226 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:27.18 ID:dsxBFDPa0.net
国民の代表が集まる大事な議論の場でなにやっとんじゃ
こんなヤツに投票したヤツは反省しろ

227 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:29.25 ID:Alpqh9VU0.net
>>213
自民党信者より頭は良いよ

228 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:30.41 ID:kY0cQT+k0.net
>>1
ラーメン文化のない
スイスと日本のチャーシュー麺の値段比較しても意味ないんじゃないの?

比較すんならせめてマックのハンバーガーとかコークあたりだろ

229 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:31.93 ID:tAvn/c4a0.net
缶ジュース100円
最低賃金1000円(フルタイム)

このくらいでいいから

230 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:34.18 ID:Rg8vYL8c0.net
タイのバンコクでは、
ラーメン(バミー)が、100円から200円ぐらいだろう。
高い店でも、300円ぐらいだったような?

231 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:37.25 ID:AgrsUXsS0.net
安倍政権でスイスのチャーシューが高い!


んー?

232 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:38.92 ID:YqVoR9Ml0.net
こんなんやってる政党も政治家を。 誰が票入れたくなるとお思いか? 感覚おかしいですよ

233 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:41.62 ID:CbcsYFQKO.net
>>189

それだと「アベはラーメン一杯2000円くらいと答弁」というニュースが流せないでしょ

234 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:49.38 ID:nnwUBVOX0.net
>>176
今度改選だよね

235 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:52.08 ID:M6iNx58/0.net
ここで語られている通り
このやり取りだけ切り取られクローズアップされる結末を
民主党は計算しているのかいないのか

236 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:53.28 ID:cEBX4xMO0.net
議席にへぇ〜ボタンを設置する予算を組まないとな。

237 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:51:59.34 ID:FvNwATMJ0.net
>>1
こんな馬鹿チョン民主党に投票する馬鹿

238 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:01.54 ID:q6yqGFHN0.net
小沢一郎(実父済州島出身、実母在日朝鮮人)
菅直人(実母が済州島出身者)
鳩山由紀夫(父威一郎が結婚前に韓国人に産ませた子、妻の幸は在日韓国人)
土井たか子、岡崎トミ子、横山孝弘、鉢呂吉雄、赤松広隆、川端達夫、小宮山洋子等々帰化人だらけ

239 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:03.86 ID:PwGb6dBA0.net
で、民主党時代は地方に経済的な恩恵あったのかい?

240 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:05.39 ID:8ti4DqrC0.net
大衆に根付いていて量が捌けるのなら、各企業が価格競争始めて廉価になるけど
珍しいだけの外国料理だと高級路線で売るだろうしな

241 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:05.61 ID:E0BgM2Kb0.net
どうせ比べるなら、収入に対する食費の割合を調べて日本と比べろよ!
チャーシューメンの値段を取り出して日本と比べて高いと言っても、意味が無いんだよ! ボケ!

242 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:06.92 ID:6BiKT4mV0.net
またかよw

243 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:11.48 ID:5AC6yze/0.net
>>4
デフレ肯定かw
売国奴め

244 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:19.65 ID:Rq0TmQGi0.net
スバルインプレッサWRX STiの価格比較。
イギリス 390万円
アメリカ 456万円
スイス 516万円
日本 379万円

スイスの物価が高すぎるんじゃなかろうか。

245 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:20.75 ID:/+e6ukYB0.net
こいつ等、このクイズ大会が有権者に
対するアピールになって、
自民のアラを分かりやすく炙り出してると
本気で考えてるんだぜ?アホやろ〜
こっちは「またクイズかよ…」と
ウンザリしてんのに

246 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:27.22 ID:I5a5jm4n0.net
クイズバラエティ自体下火なのに…

247 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:31.02 ID:+orj9vra0.net
>>181
仮に若者がガンガン投票行くようになっても絶対的な頭数がなぁ…

248 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:35.48 ID:CIFWt1HQ0.net
スイスって金利-1.1%の超絶インフレ誘導やってるんじゃなかったっけ?
民主は日銀のマイナス金利支持ってことか

249 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:41.47 ID:DH9hm/ZG0.net
いいなあ
俺も政務調査費でスイスにチャーシュー麺食いに行きたい

250 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:41.84 ID:EBg2YMz80.net
このクイズは挙げ足取りが目的じゃないから全然いい
会話の導入としては普通に上手
アベノミクスが新潟まで恩恵が行くようになるのは数年以内かな
今年からTPP関連の補正事業がアホほど出るらしい

251 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:43.17 ID:7LnzWkhc0.net
ちょっと笑った

252 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:50.59 ID:Yv9fDSxPO.net
僕ちゃんは1万円以下の物は食べないようにしてるんです
あなたたち乞食同様の庶民とは違いますから

安倍

253 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:52.70 ID:zh8qkV0r0.net
消費者物価指数とかで比較するならともかく、
一商品で比較するとか、バカの極みだなw

ラーメン一杯の値段で政策決めるつもりか民主党議員は

ガソリン値下げ隊やってた党らしいわw

254 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:52:55.90 ID:9LKu1UOq0.net
>>146
ttp://firstfood.jp.net/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BCin%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB.html
店内飲み放題とかそもそもコップからして違うw

255 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:01.48 ID:6m+YqwPy0.net
>>230
物価が安いということは賃金が安いということ

256 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:02.20 ID:wKTqdh3d0.net
【ニュージランドでは式典の会場付近で包囲デモ!バスが全面運休】

257 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:03.09 ID:l6JGJth20.net
前にスイス在住の人の話を見たが、物価高で大変らしい。国全体が観光地価格な感じ。
輸出じゃなくて観光が基幹産業だからやれてるんだろうかね。昔はスイスの時計とか憧れだったけど。

民主党の質問者が最低賃金で40万とか言って誇ってたけど、ラーメン1杯が3000円だと単純考えてに食費が1日1万円以上いきそうだし、家賃も高いだろうからかなり生活は厳しいんだろうなと思った。

258 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:04.53 ID:2eRmxa+W0.net
>>30
豚です

259 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:06.43 ID:Alpqh9VU0.net
>>228
マックだったらイギリスでは日本円で1000円以上する
ポンド高いってのもあるけどな

260 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:07.25 ID:2YmbKKnc0.net
新潟が中共のチャイナタウンになる実感はあるな

261 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:12.29 ID:ESq8zg1y0.net
じゃあジュネーブいってラーメン屋やるわノシ

262 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:15.92 ID:fSn0ds8J0.net
もっと基礎学力的な質問ぶつけて思いっくそバカにしたれば良いわ。
まあお互いわからんかもしれんけどw

263 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:34.17 ID:sHI86+Jo0.net
この質問して馬鹿にされないとなんで思わないんだろう
秘書とか止めてやれよ

264 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:41.08 ID:9sxj6AV40.net
朝マックが1200円くらいって
ろけみつでやってた

265 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:43.73 ID:G/abcCvS0.net
そんなもん知るわけねーw

266 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:43.98 ID:olog8Jow0.net
スイスでチャーシュー麺食べれるとは

豆知識ふえました

267 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:48.08 ID:UlPo+X7K0.net
首相ならクイズぐらい全部答えてみろよ

268 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:48.34 ID:qhbEqKcs0.net
……………
何やってんだ?

民主党

これが民主主義を守る戦いか?

269 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:51.77 ID:gB8X1CQE0.net
ここは逆にスイスフランで幾らかと聞き返すとこだな。
たぶん答えられないだろう。そして日本の感覚でスイスを考えるとか
アホですかと突っ込む。その後、地方では恩恵が無いという話しが出たら
地方は何か具体的な努力をしているのかと切り返す。地方があっての
国政ではと詰め寄られたら、では地方公務員改革に着手しましょうと天下の宝刀を抜くわけだね。
ここで民主議員の負けが確定するw

270 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:52.24 ID:UpX734040.net
スイスは外食費は高い ビックマックも1000円以上する
その代わり時給も2000円以上ある
それでもスイス人は外食はほとんどしない 外食は観光客がメイン

271 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:55.74 ID:QFxQKotr0.net
まぁ、クイズの答えから批判を始めてるわけじゃ無いから、質問の導入として問題無いだろ

272 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:53:55.81 ID:5LsV+doW0.net
くっだらない質問ばかりして
国民はそういう事望んでないのに
だから民主は馬鹿と嫌われるんだよ

273 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:01.60 ID:luoab0LR0.net
こんな議員に税金が使われてるんですよ

274 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:04.52 ID:luqX2yGl0.net
民主なんて物価下げようとしてたぐらいじゃねーかよ!

民主党政権が続いてたら、この原油安で物価下がりまくってたぞ。

275 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:05.76 ID:hc5w3rQH0.net
>>246
そして外国人が日本を褒めそやす番組が跋扈している

276 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:15.07 ID:IAWODdCL0.net
昨日新発田市行って来たけど
駅前ゴーストタウンだな
アベノミクスでどうこうできるレベルではない

277 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:16.62 ID:l7BUwYL2O.net
気安く新潟かたるな

278 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:16.79 ID:/2NyVnFu0.net
スイスは賃金上昇というより、スイスフランが限界突破して高くなって、相対的にそうなってるだけじゃねーか
それにデフレ政策を推し進めたのはどこのどいつだ
こんなんだから民主党は政権取れないんだよ

279 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:20.95 ID:2JFfGi9m0.net
>首相は笑みを浮かべながら「気楽に答えるが、2千円ぐらいではないかと…」と応じたが、
>黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが、3千円だそうだ」と説明。「物価も上がらないし、
>経済成長していないのはわが国だけだ。その上でアベノミクスについて聞く。私は新潟に住んでいるが、
>地方にはアベノミクスの恩恵は届いていない」と切り出した。

でももし日本でもラーメンが2000円とか3000円とかしたら、今度は物価上昇で庶民の生活がーと絶対批判するんでしょw

280 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:24.50 ID:ha/wmBzr0.net
民主党って何時までたっても小学生レヴェルだな
足を引っ張る事しかできてねーだろ

281 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:25.98 ID:tbeLFkch0.net
安倍さんに味はどうなのか聞き返して欲しかったな

282 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:27.83 ID:bOpHJrAS0.net
>>233
失言狙いのための質問であって中身はどうでも良いんだからしゃーない

283 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:28.63 ID:7LnzWkhc0.net
日本のチャーシューメンは800円ぐらいか?

284 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:28.96 ID:PJk1qvif0.net
駐日スイス大使を呼べばすむことだろーが

285 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:29.61 ID:hkFvBSqH0.net
ブサヨってこんな政党をまだ支持してんの?

286 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:30.38 ID:hXLtTfIq0.net
   _
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ  二度と聞きたくない党名の第一位は「民主党」だと?!
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ   そんなに嫌われてるのか?!  俺のせいじゃないぞ!! クイズで質問のせい??
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J    「ウソダマし、口から出任せ、マニフェスト」のせい??
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ   土下座マニアの鳩山の罪は重いぞ!!
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

287 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:37.30 ID:5LsV+doW0.net
ネット調べろ!
総理大臣にする質問じゃない

288 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:41.63 ID:p4NyrQrc0.net
なぜチャーシューメンなんだろう?

289 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:44.12 ID:8/ockcPv0.net
>>4
正常な経済状態はゆるやかなインフレとされているんだぞ

290 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:44.46 ID:hc5w3rQH0.net
>>273
そうだよな
安倍チョンには早く辞めてもらわないと

291 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:44.95 ID:DtBO6au90.net
バカが

292 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:45.17 ID:vmkcq3f30.net
今の原油や鉄鋼価格の暴落を最大に利用した景気対策と言うと…やっぱり公共投資になっちゃうのかねぇ

293 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:46.87 ID:hNtSX8pI0.net
日本のピザ高いんですけど(´・ω・`)

294 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:49.54 ID:fiT1EdHQ0.net
ここ20年で他の先進国は名目GDPが2倍以上になってる。
もちろん物価も約2倍、一人当たりのGDPも約2倍、給料も約2倍。

普通にインフレになっていればこうなる。


日本は15年デフレが続いたので、GDPが全く変わらず、したがって給料も上がらない。
デフレだと税収も減る。
デフレでも年金の額は変わらないので年寄りはむしろ得をした。

35歳の平均年収がデフレ前とデフレ後で約200万円も下がっている。
デフレのしわ寄せは、若者ら現役世代に来ている。

デフレは良いこと、デフレはチャンスなどと言った民主党は腹を切って死ぬべきだ。

295 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:53.77 ID:ay68laIm0.net
クイズ出してなにがしたいんやこいつ

296 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:56.29 ID:hCADY9MV0.net
黒岩は、地元では黒い噂ていっぱいだよ。家が代々の名士らしいので有耶無耶にしてきた。
だけど地元の人は知ってるので、わざわざ離れた新潟二区?からの出馬らしいで。

297 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:54:58.08 ID:6m+YqwPy0.net
経済成長とは物価を上げることであると言っても過言ではない
20年前と初乗り運賃が同じ国なんて世界にあるだろうか

298 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:05.95 ID:5k++fxxo0.net
民主党に質問させるくらいなら
けんもめんに質問させたほうがいいと思う

299 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:06.77 ID:Ee8wYNOG0.net
予算委員会でクイズは必要

300 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:07.15 ID:GBK75tVk0.net
黒岩氏は、クイズで己のクズをさらけ出した

301 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:07.45 ID:lORyKZOx0.net
ゴミンスまじくだらねえ

302 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:10.74 ID:0NrLmn9f0.net
>>227
小西や黒岩を排出する民主党の支持者が頭が良いってことはねえよw
馬鹿サヨのもうろくジジイには理解できないだろうが。
まあ、次の選挙で思い知るが良いさ。

といっても民主が勝ったら民意で、負けたら愚民と吐き捨てるからな、お前らってwww

303 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:19.79 ID:bKiHm6PI0.net
バカ過ぎるだろ黒岩

304 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:26.10 ID:VwZ5jQTb0.net
民主党クイズサークル部発動かよ

305 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:35.55 ID:Alpqh9VU0.net
>>274
国民の所得が変わらない分、物価が下がるのは良いこと
むしろ物価上がっても国民の所得が増えない現状はデフレの何倍もマズイ
スタグフレーションだからな、安倍はそれをやってしまったの

306 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:35.68 ID:TVULhxTJ0.net
民主党はまともなヤツ居ないのかwww

307 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:55:51.88 ID:Se5G42WO0.net
>>282
どんな失言を期待してるんだろ
一般人には想像つかないわ

308 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:03.62 ID:xnKql+rT0.net
ミンスガースレ

309 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:03.75 ID:7wmXY9l+O.net
もうさ、こうしたつまらん質問するような議員は与野党構わず切っちまえよ。
国民の税金を何だと思ってんだ!?

310 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:04.22 ID:CmbZP9GN0.net
「国会は外交、経済及び安全保障より疑惑解明が大切です」嘘つき民主党
漢字読み取りが重要ですが、さらに言葉狩りは国会の最重要課題です。民主党。

「ウチワ論争」を1週間放送する左翼マスコミ、次は秘書の「SMバー」です。
民主党政権時、党幹部にキャバクラ領収書(数百万円) 多数が発見された。その時、
マスコミは沈黙した。たしか、江田参議院議長及び党幹部多数の名前もあった。
朝日新聞は「ハネムーン時期(政権初期)は寛容と不問が常識」と偏向報道していた。

本当に、悪夢の民主党政権と朝日新聞の反日左翼報道にだまされました。
国会審議は来年度予算よりタクシー代が大問題です民主党。糞政党です!
更に今度は、首相のテレビ出演に抗議、審議拒否です民主党!
更に、更に、今回は下着泥棒が重要問題です。国会が腐ります。
更に、香典問題です。野党は対案の作成は出来ません。
国会が腐ります嘘つき民主党。

ルーピー鳩山内閣 岡田外務大臣は外交機密を密約と称して公開し、
アメリカ政府を激怒させた民主党のクソ政治家です。
その際、「中国政府は幼稚な岡田外務大臣を見て手を叩いて喜んでいた」。
中国の件は未確認情報。
しかし、民主党がクソ政党なのは確認済み。 日本のため解党よろしく!

甘利 明 日本経済再生のため仕掛けられたワナに負けるな。    
反日左翼の日本を陥れる自爆テロ(工作機関)に負けるな。
「日本経済再生の道を照らしてきた甘利」反日左翼のガン細胞に負けるな。
総務担当者は通名を持つ事が出来る組織構成員(工作員)です。
秘書も元民主党議員秘書

311 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:07.29 ID:kHoKz3wr0.net
オチをキメられなかった民主党w
涙目

312 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:08.13 ID:LaEWntn+0.net
日本人のなりすましがラーメン屋してる

外人はそれ知っているから本物の日本人がいると期待大
しかし それをチョーーんが邪魔する

313 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:12.76 ID:2YmbKKnc0.net
東京食べるヤマザキスイスロールは120円
スイスで食べたら?

314 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:15.72 ID:Jxx1MUMI0.net
フリップとクイズは禁止にしろよ

315 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:18.31 ID:dsxBFDPa0.net
今回日銀が発表したマイナス金利はスイス方式を部分的に導入した「ハイブリッド方式」ともいえる変態仕様だから
それを追求したのかとおもったらなんだよこのアホは いいかげんにしろよ・・・

316 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:23.38 ID:Alpqh9VU0.net
>>302
西田みたいなキチガイ輩出する自民より良いだろ
TPPについての発言聞くとアホらしくなる

317 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:24.63 ID:6m+YqwPy0.net
為替とか言う奴もいるけど、重要なのは自国の額面の数字で上がっていること
少なくとも、初乗り運賃は130円から260円ぐらいに上がってないとおかしい

318 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:30.67 ID:CIFWt1HQ0.net
>>305
黒岩さんは物価上げろっておっしゃってる

319 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:34.72 ID:H/ZOyo150.net
民主党はクイズが大好きだな
アタマがおかしいんじゃないか?
民主党の正体はクイズ研究会なのか?wwwwwwwwwwwwwww

320 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:36.84 ID:fLC4wFOF0.net
漢字クイズで懲りてなかったのか・・。

民主党は自分たちがどれだけバカな事をやってるのか自覚が無いのか?

いい年こいた大人が漢字クイズ出して、読めなかったらバカにして、ドヤ顔してるんだぜ。
そら読めない漢字くらいあるだろう。
民主党の方々は全部の漢字を読めるみたいだが。

321 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:37.01 ID:/z1o9akk0.net
もっと失業率を下げれば賃金が上がる、ってことが黒岩はわかってないの?
そんなことはないよね
 
ただ、安倍を攻撃する為の質問はやめて、黒岩
世の中の為になる質問をしてよ、黒岩
そんなことだから、民主の指示が大減速する
 

322 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:37.80 ID:+fVLIjer0.net
こいつ、北朝鮮とズブズブな越後の暴れん坊じゃないかw

323 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:38.57 ID:Eew5Ul0I0.net
ノルウェーやスイスのチャーシューメンの値段とアベノミクスにどんな関係があるんだ

324 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:46.16 ID:RW3z8s5C0.net
 
またクイズか

325 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:48.15 ID:gD+k9v8M0.net
3000円て、収入に対してどの位の割合なの?

326 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:48.55 ID:5LsV+doW0.net
新潟の田舎と東京を比べるほうが馬鹿
第一住んでる人材のレベルが違うし
一年の三分の一が雪国と比べるな!

327 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:57.14 ID:lKmI74uu0.net
ミンスは税金もっと増やそうって言ってるように感じるがw

328 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:56:59.19 ID:NYXnFtqI0.net
あらかじめスタッフに調べさせて答を知ってる方が有利に決まってるじゃないか
とにかく首相に公衆の面前で間違わせるのだけが目的の、ゲスなクイズだ

329 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:06.25 ID:JP9l7MPM0.net
>>1
>「質問通告がない。間違った答えはできないので、答弁を差し控える」と述べた。

>黒岩氏は「ノルウェー」と明かし「2位はスイスだ。ラーメンがブーム。
>チャーシュー麺1杯いくらでしょうか」と第2問をぶつけた。

>首相は笑みを浮かべながら「気楽に答えるが、2千円ぐらいではないかと…」と応じたが、
>黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが、3千円だそうだ」と説明。

意図の見えない質問やクイズ出してそれを面白いと思ってる奴いるけど
相手するのうんざりなんだよな
安倍も最初身構えてたのが、質問が具体的になったので「気楽」になったんだなw

>黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが

多少は和やかな感じだw

330 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:09.92 ID:E9jFKuxc0.net
最近、民主党は自虐することにより自民党を応援してると思えてきた。

331 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:20.04 ID:1b/23jfR0.net
>>292
高速無料とかふるさと割りとか有るだろ

332 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:22.12 ID:2Crie/zs0.net
民主党はくだらないクイズが好きだね。
第一、スイスではラーメンやチャーシューメンなんて食べるの?

333 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:27.92 ID:QKtFKtFF0.net
>>4
まぁ給料上がらないまま物価上昇と増税だけされたら死ぬわな

公務員みたいにノーリスクで給与ボーナス上がる訳でもなし

334 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:28.04 ID:Kwk8HfjR0.net
たい焼きもどきの食べ物がイギリスで1個いくらすると思うかも聞いて欲しい

335 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:31.76 ID:IGUnjXos0.net
民主党って本当に進歩がないのな

336 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:35.25 ID:ay68laIm0.net
>>305
お前の中の物価の認識がひどいな

337 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:36.06 ID:jQXJMaNkO.net
バカじゃねえの

338 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:41.72 ID:6m+YqwPy0.net
実は物価安定というのは共産主義の特徴という
ソ連の物価も非常に安定していた
だからこそ資本主義に負けたのであるが

339 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:45.37 ID:L+ANVJVA0.net
ただいまヘリによる威嚇受けています!!
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

340 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:54.45 ID:fdB3I1No0.net
>>6
海外だと高くなるから。安倍は、ガソリンや公務員の給与を引き合いに、日本は世界一高いんですよ、って返すべきだった。

341 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:58.27 ID:bOpHJrAS0.net
>>307
いっぱい どうでもいいこと聞いて何か間違ったらそこからつけ込むとか
ヤクザが一般人脅す時によくやる手法それを普通の言葉でやってるだけ
あのやり取りにオウコラってヤクザ言葉にしたら同じだよ

342 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:57:59.32 ID:65/xcutL0.net
>>1
なんだ日本のピザと同じか

343 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:02.58 ID:NeoL0Ita0.net
優位に立ちたいからと言って
国会でクイズ出すなよ

総理あなたの知らない事を私は知っていますよ勉強が足らないですね


民主党は卑怯者のクズしかいないのか

344 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:04.21 ID:eUgSAjXG0.net
時間の無駄
ほんと無駄な時間消費ばっかり得意気な顔でやって…
民主党早く潰れろ

345 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:05.47 ID:UEk0bges0.net
スイスって兵役あったよな
各家庭に銃を配備だよな

日本も真似する?

346 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:12.04 ID:zeuhgcrX0.net
500円ぐらいと答えるかと思ったのにwww

347 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:22.59 ID:Nm8srf3xO.net
アホちゃうか?

国会議員辞めろよマジで。

民主党もこんなくだらない事しか出来んなら日本に必要ないぞ

348 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:24.02 ID:PG1HRFli0.net
>>330
自民党上げのために作られた別働隊が民主党だと思う

349 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:26.65 ID:+jQX2a340.net
福島「さて首相、私のパンツは何色でしょう?」

首相‥‥‥(///∇///)

350 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:34.24 ID:E0BgM2Kb0.net
>>1
>経済成長していないのはわが国だけだ

あれっ! 民主党政権の時、「経済成長は必要ない!」 って言ってたろ?

351 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:36.27 ID:Mrz3yEaQO.net
>>257
日本のラーメンが1000円と換算しても3倍だから、40万だと日本に換算して13万か。

352 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:45.54 ID:0NrLmn9f0.net
>>316
もうろくジジイには難しかったかな?www

民主党議員で予算委員会でまともな質問したやつなんて一人も居ないけど、お前がまともと思える議員の名前をあげて見ろよ。
できるならねw

353 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:46.68 ID:QNVbFb8a0.net
国民クイズって漫画が昔あったなぁ

354 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:52.05 ID:D8qgV3v30.net
やっぱり麻生さんは正しかったんだ

355 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:52.10 ID:gr5OT/pJ0.net
日本では水は800円だよ。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:52.58 ID:4jK5Dw8d0.net
最低賃金国内一律で決めろよ。
国内での地域格差解消しろ。

357 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:56.83 ID:G8WrXO1F0.net
クイズ国会でドン!

358 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:58:58.16 ID:iP4CXyNw0.net
安倍なんかどうなってもいいが、
下衆ミンスはもっと要らん

議事堂で2ちゃんまがいの事をやってるのかw

ドロボウめ! 死ね!

359 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:01.55 ID:ov7Mr2eP0.net
スイスってすげー物価高いらしいじゃん。 所得も高いけど
ラーメン一杯三千円くらいだろ

360 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:02.06 ID:PJW0L9ZU0.net
これなら欠席の方が有意義だな

361 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:03.72 ID:X0tpw/6tO.net
ィ民主党はバカやアホやキチガイ


アホ臭い質問にへどが

民主党は前、この漢字はなんて読むのでしょうか?
民主党はバカな奴ばかり!

362 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:05.24 ID:sU+MH/Be0.net
もう党名を国会クイズ党に変更しろ。

363 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:05.73 ID:uWzocnNX0.net
ややこしいなw
スイスのチャーシューメンの画像見せてくれ

364 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:12.45 ID:oQMJHd4a0.net
なw民主党が支持されない理由がよく分かるだろ?

365 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:16.47 ID:7vNo/MaB0.net
民主党内でこういうのを止めようとする人はいないのかね

366 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:17.02 ID:qhbEqKcs0.net
チャーシュー麺黒岩さん

367 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:17.45 ID:bOpHJrAS0.net
>>354
今400円のカップ麺有るし

368 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:19.28 ID:a9IwstOq0.net
でもさ

俺達スイスに旅行するのとか絶望的って事だよなコレ

369 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:26.48 ID:wXDyShka0.net
>>294
15年の内の12年が自民で3年が民主だから
自民が12切って民主が3切れば丁度良いのではないか

370 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:26.71 ID:dHt5Nueh0.net
まぁさっさと答え言ってるだけマシかw

漢字テストとカップ麺テストとかしつこかったし

371 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:28.48 ID:NqNtsCy40.net
安倍「存じ上げません」
ミンス「○○○円です、その程度の事を知らないんですか?」
安倍「で?」
これでええわ、こんなクイズに税金使うんじゃねーよ

372 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:30.16 ID:wuI/yCnz0.net
クイズのおかげで安倍の未熟さがまたバレたなwwwww

373 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:31.61 ID:pSlSWRkn0.net
>>1
この程度が民主党議員なんでしょう。次回選挙も結論出ましたな。

374 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:32.21 ID:jLpA8ftm0.net
国会中がまた始まったよ…て思ったろうな

375 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:34.12 ID:5AC6yze/0.net
>>305
お前みたいな馬鹿が沢山いるから失われた20年になってしまったんだな

376 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:40.05 ID:lDgXzWRw0.net
>>30
ハイジ・ペーター、・・・・・・

377 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:44.27 ID:p4NyrQrc0.net
アメリカのマクドナルド 平均時給1200円ぐらい

スイスのマクドナルド 平均時給2000円ぐらい

378 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:45.37 ID:DQqDUzA60.net
これで支持率落としているのに

379 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:46.93 ID:fWypvW2E0.net
>>34
失礼な!

馬鹿なの(断定)!!!

380 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:52.83 ID:6m+YqwPy0.net
左翼の大好きな労働分配率であるけど、こんなもんはどの国でもさほど変わりはしない
売り上げや売上総利益の額面を上げることこそ重要だろう
そうすれば勝手に給与は上がる

381 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:56.10 ID:c2slp7ED0.net
だからクイズ大会やめろよw

382 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 13:59:58.23 ID:BedDeaw20.net
スイスは観光業で成り立ってるから物価も給与も高くしてある
でも食いもんは大したものはない、どれもこれもチーズを混ぜたような田舎料理
チャーシューメンなんて余程探さなきゃ食えんだろ

383 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:00.15 ID:CzJmY6cA0.net
>>340
ガソリンなら、韓国のほうが高い
実は日本は物価が安くて暮らしやすいんだよ。
専業主婦の数を見てみ?

384 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:01.62 ID:Se5G42WO0.net
>>348
岡田を見てると本当に自民党の工作員かと疑いたくなるからな

385 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:14.67 ID:8ti4DqrC0.net
>>340
公務員の給与比較を出せばよかったのかもなあ

386 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:15.99 ID:0anjX0Kp0.net
1人あたりのGDPが高い国は総じて物価高いからな・・・

バイトの時給が2000円、ランチも相場2000円。
ようはバイトの時給とランチが同じくらいなんだよね。

387 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:17.52 ID:UU50u7C+0.net
・株価はミンス政権時と比べて倍以上
・賃金上昇
・失業率大幅改善

これで「景気回復の実感はない」とホザいて消費にカネを回さない国民がいるのは日本だけ
普通の国でこの状況は間違いなく好景気です
日本の経済や安倍総理の足を引っ張ってるのはこういう自称庶民どもなんだよな

388 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:19.71 ID:Qjz63r8h0.net
>>1
しらねーよw

389 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:23.24 ID:R06wyuOt0.net
ヨーロッパは外食が高いのは
有名なわで何をいまさら
得意に語ってるのか

390 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:27.10 ID:/ly3Cjct0.net
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|

391 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:28.38 ID:bVg/sT0s0.net
タワラも改選だよね
まさか当選しないだろうね〜

392 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:35.33 ID:8JRukwGV0.net
いつもの日本国民向けのプロレスだね
こういう記事が出たからスイスの物価は高いからと日本国民に向けてアピールしただけ


【国際】国民に毎月30万円を支給 スイスで世界初の国民投票が実施へ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454433510/

393 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:36.91 ID:Alpqh9VU0.net
>>318
それだけじゃ足りない、物価上昇も大事だが、構造改革もしなきゃならない
安倍は金融緩和だけでやろうとしたが、それは失敗なの
白川総裁がずっと行ってきたことなんだよ

>>336
お前が外に出てないだけだからな

394 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:45.52 ID:OJ1K2ANT0.net
珍しいもので人が集まるなら高い価格設定が可能だというだけの話だろ…
日本でフレンチやイタリアンがぼったくり価格で商売できるが、和食で高額設定だと商売が難しいのと一緒

395 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:48.60 ID:sqkl46Nz0.net
昨日の志位和夫も閣僚相手にクイズふっかけてたけどレベルが違ったよ。
南スーダンの治安は一向に良くなっていない(のに法律まで変えて自衛隊派遣
するのはいかがなものか)」「PKOは現在攻撃可能な組織へと変化してる」という
事柄に関連した巧妙なひっかけクイズを連発していたが、誰も釣られずに
空回りしたけどな。
それでもしつこくしつこく言質を取ろうと食い下がっていた。
左翼ながら大したもんだと思ったよ。

396 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:50.04 ID:Y6AQz4X30.net
国会の質疑に枕はいらねえw

397 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:51.41 ID:sl0hO31H0.net
>>29
収入無いぶんを今以上に凝った利権トレードで補おうとするだけだろ

398 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:56.90 ID:gB8X1CQE0.net
想定以外問答例

黒岩「世界で最も物価の高い国はどこか」
首相「アンゴラですね」
黒岩「えっ!質問は以上です」
首相「なにしにきたんですかアナタ」

399 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:00:58.01 ID:mT0fyzt20.net
どこまでもゴミンス
政党交付金をお遊びに使われたんじゃたまったもんじゃない
解党させろ

400 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:01.06 ID:fTPLWcST0.net
「オヤジ!カツカレーにチャーシュー麺おかわりニダ!」

         ! ̄ ̄ ̄ ,! 
          ゝ__川ノ 
     ∧_∧ / / 
    < *`∀´>/ 
    /    | 

401 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:01.23 ID:YDkBSJMk0.net
「じゃ、ちょっとスイス行ってくるよ。」安倍

402 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:05.30 ID:eXwOVS7r0.net
低能ミンス

403 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:14.99 ID:5Iz+RkMX0.net
東京だけど個人経営の店以外にも大手チェーンの店も潰れまくってるよな
http://kaiten-heiten.com/

404 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:28.72 ID:O0rCjzHG0.net
くっっっっっっっっだらねぇ
遊んでんじゃねーぞ

405 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:30.13 ID:a9IwstOq0.net
所得の高いスイス人が日本に旅行すると

『うわ、このアジアの亡国物価安いわ』と
逆に俺達が行くと、『欧州先進国は俺達とは違う。何も買えない』と

あれ?

俺 達 気 付 い た ら 

 東 南 ア ジ ア の 発 展 途 上 国 と 一 緒 じ ゃ ね ?

上級国民はどうでも良いんだろうけど。

406 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:39.79 ID:daJgU9gN0.net
朝鮮クイズ党wwwwww

407 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:41.00 ID:Gfp+5IN10.net
日本でピザ(宅配)はそれくらいするしな。

で、黒岩ってのは、それから何を言いたいのか。

408 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:41.55 ID:TcGff2CV0.net
>>1
> 私は新潟に住んでいるが、地方にはアベノミクスの恩恵は届いていない

届いてる人間は民主議員の周りにゃ寄ってこないんじゃないかなぁ
ふつーに考えて、届いてれば自民の周りに寄ってくんじゃね?

409 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:43.87 ID:Alpqh9VU0.net
>>375
完全にアベノミクスでスタグフレーションになりましたが
それを認めようとせず年金を垂れ流す安倍は辞任するべきなの

410 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:45.29 ID:js3NsUQv0.net
バカじゃないの、民主党議員って。

411 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:50.56 ID:ay68laIm0.net
>>393
大マジで言ってたんだ 失笑

412 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:50.73 ID:IHX1jcm20.net
民主党の例えクイズの意図がよくわからん

413 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:52.56 ID:Gn5aXn+yO.net
国民皆兵制にでもすれば良いんじゃないかな

414 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:01:53.36 ID:jDQ/SI0z0.net
スイスのチャーシュー麺が政治家にとっての一般知識なのか?

415 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:08.29 ID:0NrLmn9f0.net
>>345
兵役があるだけじゃなくて、仮定に銃架があるレベル。
戦争中には逃げ込んだ難民を銃で追い払ったり取り調べて放逐していた。
さらに今度はベーシックインカムの議論だろ。

ガッチガチの保守国なんだけど、なぜか馬鹿サヨは見習えと叫ぶ。

416 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:15.52 ID:wXDyShka0.net
>>387
消費や投資に金を回さないのは「庶民」ではない
消費性向を見れば分かるが、庶民(=平均以下の貧乏人)はちゃんと金を使っている
経済の足を引っ張ってるのは、蓄えるばかりで金を使わない金持ちだよ
金持ち金使わずって昔から言うが、本当にそうなってしまっている

417 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:19.48 ID:jLpA8ftm0.net
国会は情報交換の寄り合い所か

418 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:20.81 ID:xxu3euj70.net
毎日バー通いでカップラーメンの値段も知らない
みぞうゆうの総理もいたっけw

419 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:22.04 ID:Iuhqo5tW0.net
知らんがな(´・ω・`)

420 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:22.72 ID:fEHdbdtj0.net
こういうことやっていると世間からどう見られちゃうか指導してくれる
スタイリストのような人いないのかね
民主党って下半身むき出しにして街の中を歩き回って”どうだ大きいだろ”って
自慢している変質者と変わらないね

421 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:26.97 ID:6NJP7EZX0.net
物価や国を支えるエネルギーや産業はそれぞれ事情が違うのに
すぐに日本は〇〇に比べて劣っているという比較をしたがる左翼には呆れる
ミズポもすぐに北欧の国の福祉を絶賛→日本は全くダメと言いたがる
だけど税金の高負担の話はしない

422 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:29.38 ID:CJwVEfDc0.net
>>387
お前がアベちゃんからそういう工作でお金もらえてるのは景気いいからだもんな
俺もそう思うよ

423 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:30.65 ID:0EMq5XhQ0.net
まーたこんな事やってるのかよ屑民主仕事s

424 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:35.16 ID:zl/sQmJz0.net
知ってる人は何人いるのやら

425 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:41.76 ID:w486WREe0.net
民主党の初代クイズ議員誰だっけ?
名前が出てこない・・

426 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:45.46 ID:72vFAgPB0.net
>>5
じゃあ出前頼むわ

427 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:46.04 ID:dFtEj5OQ0.net
こんな事やってるから安倍の支持率が上がっちゃうんだよ

428 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:48.16 ID:ouWrId4k0.net
こんな質問を考えるほど暇なのか
知恵が無さすぎ

429 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:02:53.08 ID:bOpHJrAS0.net
全部のせのつけ麺とか結構するやろ
http://www.kohmen.com/menu/img/menu_tuke_img_01.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/437/261437/photo/177062693_624.jpg

430 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:02.89 ID:nsZZqPSW0.net
この期に及んでクイズとか、こいつら何考えて生きてるんだろ

431 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:07.34 ID:UWkPyvdn0.net
こういうのはありふれた料理か、ファストフードのセット価格で比べた方がいいでない?

432 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:09.67 ID:Lb0viIjE0.net
>>415
防衛費もスイス見習えと言ってみよう

433 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:13.39 ID:vIcu40EOO.net
またくだらないことやってるのか、民主党は

434 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:13.73 ID:E0BgM2Kb0.net
黒岩ってスレタイで見て、元フジテレビのアナを連想した

435 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:14.46 ID:Alpqh9VU0.net
>>352
はいはい、JNSCにはそう映るんですね
ネトサポの耳に念仏、安倍耳に念仏

436 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:15.19 ID:JP9l7MPM0.net
>>94
>演出家って平田オリザとかか

>>305
インタゲ2%に対してさえ物価が思うように上がらないから追加緩和したんじゃないの?

437 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:18.61 ID:MmnvJ+aY0.net
ビッグチャーシュー黒岩センセ
名前が宇洋なんだし民主党とかやめちゃいなよ

438 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:19.37 ID:FCZzCsBJO.net
物価が違う国例えに出すとか頭大丈夫か?
さすがミンスといえばそうなんだが

439 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:29.46 ID:wXDyShka0.net
>>415
スイスを全面的にみならえとかいってる馬鹿サヨってどこに居るの?
コピペの中だけの存在じゃねえの

440 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:29.53 ID:JmKnROAT0.net
記事みたけど双方ノリノリじゃねえか

国会は井戸端会議するところじゃねえんだぞ

441 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:29.64 ID:PsrAXBeX0.net
スイスのラーメンの値段なんかどうでもええわ

442 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:33.24 ID:bcL+kBAp0.net
この程度の質問ならいいよ
しつこく漢字問題とかコンペ持ってきてクイズするとかしなけりゃ

443 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:34.16 ID:xbexBxDq0.net
今はすぐに調べられるな
スイスの一番メジャーな店のラーメンとチャーハンと惣菜で
12ドルだな、スイスの物価ってそんな高くはない
日本でも高いラーメンは単体で千円は超える、ネットはすごい

444 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:34.26 ID:sKBm12bb0.net
チャーシュー麺が3千円もして偽装難民のイスラム土人に暴行されるようなEUに憧れてるやつは哀れだな

445 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:40.01 ID:a9IwstOq0.net
いや、別に愛国戦士ニートがスイスに行く事も無いんだろうが
そういう話しじゃねぇのかコレ?

ゴミンスがゴミとか言う話以前に、
この国の経済力という話しなんじゃね?

ウヨサヨプロレスで喜んでたら幸せかもしれんけどな

446 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:40.49 ID:ay68laIm0.net
>>426
宅配中にラーメン凍ってそうだな

447 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:47.33 ID:tcfmkBq50.net
材料ないし常食されてないから高いんだよ
木を見て森を見ていない
そりゃ安倍も真面目につきあう気なくすわ

448 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:48.14 ID:oXWe16Mb0.net
マジかよ自民党最悪だな
明日から家のラーメン3000円にするわ
あ。チャーシューは別料金な

449 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:48.44 ID:CzJmY6cA0.net
>>389
民主党議員はバカだから

450 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:49.80 ID:FBUZcnIs0.net
でた!
ケチャック!

451 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:52.11 ID:5AC6yze/0.net
>>409
話すり替えってことは負けを認めたんだなw

デフレは絶対悪

馬鹿はこれだけ覚えておけな?

452 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:53.37 ID:8ylsA0AG0.net
右も左も例え話をする時のお題が下ネタのはなんでだろう
おっさんばかりだから?>>420

453 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:03:56.75 ID:0anjX0Kp0.net
>>405
欧米人が日本に旅行にきて、ランチとか取ると
余りの安さに食堂の人が可哀そうになるみたいだよ。

海外旅行だから普段食べているのより2倍の5000円くらいは
覚悟してきたのに、500円とかでランチだされると・・

454 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:02.47 ID:Ns6uP06a0.net
民主党には政策論争は無理なのか。

455 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:07.24 ID:+auIw9qV0.net
なんでチャーシュー麺?
価格を引き合いにだすのに外国の食材じゃ意味ないだろ

456 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:20.48 ID:6m+YqwPy0.net
正直言って、なんで企業は我慢大会のようなことをしてるのかわからない
値上げすれば企業経営も楽になるだろ
そしたら人だって設備投資だって増やせる

457 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:32.28 ID:WlOl+XxZ0.net
なんで世界一物価が高い国と比べて
日本だけが例外だって話になんの?

バカなの?

458 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:33.25 ID:1A0yWAT8O.net
>>217
日本のラーメンもぼったくってるんだから気にするな

459 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:33.34 ID:4aGY/uG00.net
スイスのチャーシュー麺の値段すら知らない愚か者

460 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:34.59 ID:JmKnROAT0.net
やっぱり民主党はバカですわ
そりゃ勝てないよ
勝てるわけ無い

461 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:34.73 ID:Lb0viIjE0.net
震災の時にカップ麺買い占めて党本部に運び入れる民主党が何言っても

462 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:38.26 ID:NEDwKTHCO.net
また自由ミンス党とミンス党のプロレスか

463 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:40.10 ID:Alpqh9VU0.net
>>411
賃金上昇が完全に物価上昇について行かないからな
物価だけ上がり続けるのはスタグフレーションと言うんだよ、わかるかな?
ジニ係数もエンゲル係数も高くなって経済破綻国に近づいてくるの

464 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:40.53 ID:6t7AxsO/0.net
答えを間違って何か問題でもあるんですかね。

465 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:45.01 ID:BqeqJr7E0.net
民主の危機感の無さw

466 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:04:53.94 ID:6WyyY3q70.net
まだクイズやってんのか
今後クイズ出してきたら全部「知りません」でいいだろ
血税使って無駄な時間を浪費してんじゃねーよ

467 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:01.54 ID:bVg/sT0s0.net
>>451
残念ながら何やってもインフレにはなりそうもないよ
絶対悪なら日本から出て行った方がいいかもw

468 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:03.12 ID:1ffrDxjr0.net
しかしこれだけ空気読めないのも珍しいというか
さすがに異常だよね

469 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:06.63 ID:z/Psqmu0O.net
国会中継欄にも予告しとけ
本日の恒例クイズって
視聴率獲得できるぞ

470 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:08.74 ID:g7aWFDmy0.net
アメリカのピザと比較やれよw

471 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:17.18 ID:4HVpkQ3U0.net
海外の和食が日本の相場より高いのは当たり前だろ

黒岩ってバカか?

472 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:18.89 ID:/9y3pNV/0.net
>>21
アラスカのカレーって5000円くらい?

473 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:25.14 ID:Gkz9tuQd0.net
勝ったな!
阿倍さんの食ったカツカレーは3500円!

国会でもっと真面目な話してよ
野党が無能過ぎるでしょ

474 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:26.62 ID:ck7Q9mnC0.net
黒岩、墓穴を掘ってドーすんだよテメェ!

475 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:34.81 ID:l6JGJth20.net
>>351
実際はEU諸国の1.5倍だったかな、調べると33%高いってソースがあるか。
たぶんラーメンの話は真実から離れる、邪魔な話だと思う。

476 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:36.82 ID:SMnQswLa0.net
ホント民主党は子供みたい
支持者は何を考えて投票してるんだろう

477 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:37.73 ID:PGZwNWiT0.net
自民はクソだが野党それにすら遠く及ばない
そりゃあ自民も増長するわ

478 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:38.39 ID:TL37gt2w0.net
世界ラーメン紀行 第10弾 スイス編
https://www.youtube.com/watch?v=KLuTERLKrcc

1スイスフラン は、 約117.37円 (2016/2/5 時点)

479 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:40.24 ID:ay68laIm0.net
>>458
外食なんて人件費が大半と思ってりゃいいのさ

480 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:43.58 ID:bBBKd6Z40.net
物価の上下するのは仕方ないんだよ
問題はその動きを完全に制御下から外れることだ
隣国はそろそろその懸念が現実になる恐れがあるから注目しとこうぜw

481 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:46.11 ID:jouMvShF0.net
>>4
石油価格が下がっているから物価が下がらないとおかしい

482 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:46.41 ID:kmr2f3jZ0.net
>>13
賛成。
クイズ王が必要だな。

483 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:47.27 ID:vYZiCG9c0.net
物価が日本の2倍ぐらいだったから2000円〜2500円ぐらいかな?w

484 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:50.23 ID:cJbTbp1h0.net
民主って、なんかずれてんだよな
なんだ、この安定した だめだこりゃ感は

485 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:52.53 ID:zj3lYLAj0.net
マクドナルド指数なら聞いたことがあるが
シナソバ指数なんて聞いたことがない
この質問したやつ
中国人だろ

486 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:05:56.31 ID:JmKnROAT0.net
なんか民主自身もいつまでも野党でいいやとか思ってるんじゃないかね
「気楽だし、文句言えばいいだけだから野党のほうが楽なんだよな〜」とか本気で思ってそう

487 :名無しさん@13周年:2016/02/05(金) 14:07:42.43 ID:3peqIOx5e
ニューヨークでも2-3千円する
単に定番のファーストフードである中華料理との競合を避けて高級イメージで売ってるだけだからw

488 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:02.36 ID:5AC6yze/0.net
>>463
物価下がるのが良いことと言った時点で詰んでるのにw

489 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:09.69 ID:6m+YqwPy0.net
>>453
物価が安いってことは給与も安いだろうってことだからな
業界によって差はあるが、売り上げの30%ぐらいが人件費だ

490 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:09.85 ID:5hqtOLvb0.net
>>443
ドル?
スイスフランじゃなくて?

491 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:11.90 ID:RsIZymzg0.net
これ比較して何になるのか本気でわからない・・・

492 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:22.63 ID:MLxoXd7w0.net
クイズ出す度に支持率落ちていくことに気づいてないんだろうなあ……

493 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:23.05 ID:WLGjlgBK0.net
民主党は「クイズ党」に党名を変えろ!

494 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:30.24 ID:wXDyShka0.net
>>463
ジニ係数もエンゲル係数も、上がってるのは少子高齢化が大きな原因では?
少子高齢化が原因で経済が崩壊(俺は崩壊じゃなくて緩やかに縮小すると思ってるが)すると言うなら理解できる
インフレはこの程度なら資産移転に過ぎん

495 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:36.99 ID:8PPAzqaY0.net
>>1
タイの屋台や食堂では安いタイ・ラーメンが日本のタイ料理レストランでは千円ぐらいするようなもんだ。

496 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:40.36 ID:a9IwstOq0.net
>>456
だって大多数が金持ってないから

特に若者世代とか鬼のような年金徴収やらで完全に終ってる

向こうのチャーシュー麺が3000円とか言ってる世界で

こっちの若い連中は290円の牛丼か350円の牛丼かを真剣に悩んでる



あ、ゲリジミンに洗脳されてるサヨ馬鹿も笑えない
愛国戦士には都合の悪い話しですかね?

497 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:44.55 ID:tz+2Rh+N0.net
何で安倍さんは「国会なめてんのか!こんなことで歳費もらってんのかあんたは!」と怒れよ!\(^o^#)/

498 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:45.18 ID:iP4CXyNw0.net
スイスのベーシックインカムを見習えと言ってんの?

だったら話は変わってくる

499 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:51.83 ID:8ti4DqrC0.net
まあデフレ対策してインフレ気味にしようと言う主張なんだろうけど

ぶっちゃけそれを始めたのは安部になってからで、民主党時代は出来ていなかったんじゃないか?
円高も是正できずに輸出産業圧迫させていたし

500 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:54.73 ID:KkdqdYfn0.net
>>456
談合すれば出来るけどねぇ
自分だけ値上げしたら 売れないだけなので

501 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:06:59.89 ID:cUCDKCKa0.net
ヨーロッパとか日本より一人辺りGDP高い国って物価ももれなくクソ高いんだよな。
日本もラーメン一杯2000円になれば一人辺りGDG上位になるかもよw

502 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:03.28 ID:hxOohgGF0.net
スイスでラーメン屋やればめっちゃ儲かるな!
ちょっと行ってくる!

503 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:12.21 ID:E0BgM2Kb0.net
>>1
>経済成長していないのはわが国だけだ

あれっ! 民主党政権の時、「経済成長は必要ない!」 って言ってたろ

504 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:14.16 ID:SD1gYx3A0.net
民主党は、誹謗中傷とくだらないクイズで国民にとって無駄な時間を費やすしか能がないのかな?
国会は1日あたり約3億円、1分あたり約20万円かかってるんだぞ
くだらない時間を費やす場合は、その間の費用は自腹で払えや

505 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:15.67 ID:hqYWHSUP0.net
そもそも、スイスでチャーシュー麺なんぞは特殊な飯の部類だろ?
そこを引き合いに出してもなんの話にもならんわ。

506 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:17.17 ID:BedDeaw20.net
スイスのマックに入ったことがあるが
価格は少し高い程度だった記憶がある

507 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:24.89 ID:nLovpwld0.net
ウルトラクイズかよ

508 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:27.59 ID:Bdwm6zeT0.net
>>244
HONDA Cityで比較してくれ

509 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:27.73 ID:0NrLmn9f0.net
>>435
なんでも陰謀とネット工作と思うのは低脳の証し。
考えるなくて済むからなw

皆からネットで叩かれても、「自民が金で工作しているからだ」で逃げ込めるからな。
民主のネットでの叩かれ具合と選挙結果がシンクロしていることに気がつかない馬鹿。
それがお前www

510 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:29.80 ID:5AC6yze/0.net
>>467
じゃあお金刷り放題だなw
わからないんだろ?
お前の馬鹿さに合わせたらこんなファンタジーになっちまうってことにww

馬鹿が経済語るなよ?

511 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:30.48 ID:WlOl+XxZ0.net
次は日本の宅配ピザの値段とアメリカのピザの値段比較クイズでもやればぁ?(適当

512 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:31.74 ID:dZmX5Li10.net
日本だって店舗によって倍以上値段が違うだろ
2千円がハズレ、3千円が正解ってのもおかしいわ

513 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:38.47 ID:A262fmZ10.net
これで又自民党の支持率が上がってまう
あぁぁぁぁ

514 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:44.30 ID:Wg+VJbee0.net
>>73
いやいやスイスだよスイスw日本関係ないし
スイスの物価なんかどうでもいいだろうよ
www

515 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:47.21 ID:n4oBV6v70.net
日本でもフカヒレラーメンみたいな悪趣味な物が¥5000で提供されてたりな

516 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:51.75 ID:Gkz9tuQd0.net
民主は野党第一党の資格すらないよ

517 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:53.45 ID:1lBojkGs0.net
新潟3区で当選した民主党の黒岩宇洋(くろいわ たかひろ)と言う男は
日本人拉致実行犯と関係のある「市民の党」との密接な関係が疑われている。
その黒岩宇洋が岡田克也に真っ先に応援の意思表示をしていた。
岡田克也という男がどういう勢力から期待されているかよくわかりますww

518 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:07:54.28 ID:Alpqh9VU0.net
>>451
物価下落だけがデフレじゃねぇんだよバカか
賃金上昇率や国民の賃金水準に合わせた物価目標が大切なのであって
物価上昇だけ起こる今は異常なの
だから高すぎた物価を国民の賃金水準にまで引き下げればデフレにはならねーよカス

デフレの何倍もマズイスタグフレーションを起こした安倍はアベノミクスや経済を語るべきではない

519 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:03.26 ID:/mm/zavY0.net
日本のラーメン屋も高いぞ

520 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:04.10 ID:sHSDM/Mi0.net
>>13
与党にはクイズ担当大臣とクイズ省も必要だな

521 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:04.69 ID:0NrLmn9f0.net
>>439
世間を見てこい低脳。

522 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:04.80 ID:6m+YqwPy0.net
物価も家賃もどんどん上げてこう
そうすれば給与も不動産価格も上がっていく

523 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:08.73 ID:mgflFWig0.net
民主党って頭悪いんだね。早く解党すればいいのに・・
議員のレベルが幼稚なんだよな。自民もクソな部分多いけどいくらかマシですわ。

524 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:11.01 ID:PJW0L9ZU0.net
学歴自慢の政党なのに成蹊より知能指数の低い質問してどうする?

525 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:15.54 ID:sL6JE3A20.net
最低時給3000円にしてみろよ

526 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:25.23 ID:tmYVn3wo0.net
皆さんこんにちは
クイズ民主党の時間です

527 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:30.07 ID:z7LxDgcd0.net
民主党これ以外にネタないのかwww

528 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:30.39 ID:8PPAzqaY0.net
>>413
永世中立国でも徴兵制

529 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:37.05 ID:E0BgM2Kb0.net
「チャーシューメン3000円」

材料も高いんだろうな

530 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:45.47 ID:7LLQTMSI0.net
日本でも外国の自動車は高いよね

531 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:50.94 ID:a9IwstOq0.net
>>502
ワリとマジでそうなるな

ただ、向こうで出店できるような資本が無いけどな
店出すのに1億近くかかるんじゃねーか?

上級国民にとっちゃ小銭だろうが

532 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:51.46 ID:bVg/sT0s0.net
>>510
売国奴とか使う馬鹿に馬鹿って言われちゃったよ(笑)
せいぜい頑張ってくれよ

533 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:08:55.67 ID:KkdqdYfn0.net
>>504
でも、民主の支持層にはウケそうだから 民主の戦略としてはこんなのしかないんじゃないの?

内部でまとまってないから 提言はできないんだから

534 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:00.15 ID:AgrsUXsS0.net
アメリカに行きたいか!!

な感じのクイズだな。

535 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:06.85 ID:0jGZFVIv0.net
朝鮮クイズ党

536 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:07.08 ID:VKV7CW480.net
民主党が自民の支持率アップに全力

537 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:10.71 ID:Lb0viIjE0.net
TVの中じゃ3000円どころじゃない食い物番組垂れ流してるから
まだまだ大丈夫だな

538 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:15.44 ID:l6JGJth20.net
ピザより次はステーキの価格でもいいのよ

539 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:19.33 ID:Cie4iT2m0.net
覚醒剤でもやってるんじゃないのコイツ

540 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:23.49 ID:8ti4DqrC0.net
>>498
ぶっちゃけかつてのナウルみたいに、財源が地中から沸いて出てた国じゃないと
ベーシックインカムは無理だと思う
要は財源のばら撒きだから、まずはそれが確保できないと

スイスの場合は銀行預金の利息をばら撒けるんだろうか?
よく分からない

541 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:27.53 ID:5AC6yze/0.net
>>518
増税した安倍を評価するわけねーだろ

542 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:29.10 ID:P0wjcr7S0.net
だから民主党は嫌われる

543 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:35.30 ID:0YVafOdQ0.net
>>374
△ 国会中
○ 日本中(罪チョン除く)

544 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:45.00 ID:NYXnFtqI0.net
>>409
物価が上がらない状態で、スタグフレーションと言えるものなのか教えて欲しい

545 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:49.69 ID:1A0yWAT8O.net
安倍が食ってるカツカレーは3000円
社食で食うカツカレーはサラダがついて600円。去年は500円だった。アベノミクスは着実に成果をだしてるぞ
因みにチャーシュー麺は500円だ

546 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:51.37 ID:dLuZ1Vgl0.net
金融政策に頼りすぎなんだよ

547 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:52.93 ID:8PPAzqaY0.net
>>5
俺は日本でヨックモックを売るよ。

548 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:53.42 ID:pMRptSzF0.net
国会でクイズすんなよ

549 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:56.35 ID:ay68laIm0.net
ID:Alpqh9VU0

物価を物の価格と思ってる馬鹿
物価を下げても賃金はさがらないとか思ってるから、物価さげろと連呼する大馬鹿

大爆笑

550 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:56.47 ID:sn0bCZ/c0.net
>>1
新潟ではチャーシュー麺一杯いくらなの

551 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:56.72 ID:cJbTbp1h0.net
 議員の報酬だけが不必要に実質インフレーションしてる日本
野党は、この手の問題に取り組めば

552 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:09:57.85 ID:DVhHHq2D0.net
こんなのオレも知らんわwほんと民主党はバカしかいないのか?

553 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:05.64 ID:ZINIrkPu0.net
クイズにする必要もない。
さっさと答弁進めればいいのに。

554 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:11.58 ID:QRRuG/f30.net
なんでラーメン?w

555 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:12.48 ID:M/MdbHz/0.net
物価なんて安けりゃ安いほどいいわ

556 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:24.60 ID:JmKnROAT0.net
>>521
お前証拠出してみろよ
左翼がスイスを崇拝してるという根拠を

557 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:26.40 ID:Alpqh9VU0.net
>>494
一理あるが全てではない
そもそもアベノミクス始まってから極端に上がり始めたんだから
少子高齢化なら緩やかに上昇する
金融緩和だけでやりきろうとして計画が破綻してしまったの

白川総裁が言うように金融緩和も大事だが構造改革が何よりも大切
両輪みたいなもので切っても切り離せない関係
それを黒田なんて選ぶからこうなってしまうんだよ
完全に政府の失政

558 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:27.83 ID:WlOl+XxZ0.net
スイスって世界中を敵に回すぐらいの通貨安政策取ってんだけど
それも見習った方が良いんじゃね?

中央銀行の当座預金マイナス0.75%だっけ?

559 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:32.55 ID:TcGff2CV0.net
このお店だと1600円みたいだ
ttp://tabelog.com/italy/A6510/A651005/65000542/dtlmenu/

こっちはよく判らんが、1600円のがそーなのかな?
ttp://tabelog.com/italy/A6510/A651004/65000202/dtlmenu/

3000円の店どこだろう?

560 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:33.17 ID:7LLQTMSI0.net
日本では高層ビルの見晴らしのいいイタリアンやフレンチは
一食あたり1〜3万円です。

561 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:33.96 ID:6m+YqwPy0.net
正直、官僚がこんなに不動産の値段が高いと、俺たちがマイホーム買えないよ、ってケチつけ始めてからおかしくなった
専業主婦と公務員旦那で優雅な暮らしできる方がおかしい

562 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:46.32 ID:oQMJHd4a0.net
東大法学部ってマジでこんなんばっかなのな

563 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:49.25 ID:fTPLWcST0.net
黒岩スイス宇洋……

曾祖父が貴族院議員なのか……
新潟3区は民主を当選させたのか……

564 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:51.35 ID:OqHhfDY00.net
逆に海外は日本ほど外食しないんだよなぁ

565 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:53.38 ID:e1ojKQmd0.net
議員歳費4000万円貰ってクイズを考えるのが仕事

566 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:10:56.06 ID:mhD4eypq0.net
民主党は何人クイズ王を輩出すれば気が済むんだww

次から次に下らない人材が登場してくるなw

567 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:03.49 ID:0anjX0Kp0.net
スイスの現在の物価をまとめてみた。
ハンバーガー1個:340円
ビッグマックセット:1740円
自販機のコーラ:480円
バス、地下鉄一回分:340円
一人暮らしの家賃:14万円/月
大学の学費:20万円/年
スーパーのレジ打ちの給与:時給3150円
国民平均年収:約1000万円

568 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:10.23 ID:+2M8Q9Q70.net
海外のラーメン屋ってどこも2000円以上じゃね。

569 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:24.89 ID:9ROuENgR0.net
シンガポール行ったらホンダ・フィットが600万だったな。
日本だと200万しないと思うが。

570 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:25.30 ID:X5lClvsc0.net
スイスではカップラーメンが1000円もする

571 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:26.21 ID:a9IwstOq0.net
>>533
ゴミンスとかジミンとかもどうだって良いんだが
アホ野党叩いて、話題の本質誰も捉えず

そら、この国東南アジアにもなる訳やで

コレ

『若者達が海外に行かない、向こうのラーメン1杯3000円で
 お前らの給料は20年前から据え置きだけどな。まぁでも海外逝けや』

ゴミンスゴミンスとか逝って笑える話しなのかコレ?

572 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:29.79 ID:wXDyShka0.net
>>540
社会保障支出をBIに置き換えると考えれば、高度な産業を持っているフィンランドやスイスなら可能なんじゃないの
もっとも、BIの支出で圧迫されて、道路がボコボコになったり教育がスカスカになったりすると困るから、なかなか実現が難しいんだろうが

573 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:32.89 ID:AgrsUXsS0.net
あら安倍さんてスイスのチャーシュー麺の値段も知らないの?


ってなるかボケ。普通知らんがな。

574 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:36.63 ID:WlOl+XxZ0.net
>>555
お前の給料も安けりゃ安いほど良いな
困るのはお前だけ

575 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:39.47 ID:JmKnROAT0.net
1回麻生をハメれたから味占めちゃったんだろうね
もうそんなことじゃ国民は振り向いてくれない
安倍がバカだと証明したいなら経済の話とかもっとちゃんと調べてそれで責めればいいのに

576 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:40.23 ID:1ffrDxjr0.net
>>533
議場でプラカードも支持者は大喜びしてそう

577 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:40.94 ID:/ly3Cjct0.net
まあ民主党が麻生をカップ麺の価格で叩いてたくせに
管が総理の時に八王子の有名なすき焼き店を貸し切ってランチ食ってたの知ってるけどなw

578 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:42.63 ID:3kzNxeKu0.net
物価が高いのは成長とは無関係。
税金。

579 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:48.03 ID:5AC6yze/0.net
>>532
お前はファンタジーの世界が実現出来るように頑張れや?
金刷り放題だから日本から飢えや格差がなくなるぞぉwww

実現できたら日本史上最高の愛国者になれるぞ?

わかったら経済語るな、馬鹿な売国奴がよ

580 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:54.98 ID:pDokbghv0.net
民主党の幹部さ
なんでこんな馬鹿な質問許すの?
人気上がると思ってんの?

581 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:57.32 ID:wXDyShka0.net
>>521
世間(2chのコピペ)

こうですか!

582 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:11:58.61 ID:cUCDKCKa0.net
なんだかんだで日本は貧乏人には暮らしやすいよ
ブラックだブルーカラーだとか選ばなきゃ仕事はあるし、外食も安くて美味い店多いし
娯楽も風俗も多種多様
上を見なきゃ楽しく過ごせる

583 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:07.40 ID:Lb0viIjE0.net
民主党の通う料亭はおいくら?

584 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:08.97 ID:gB8X1CQE0.net
>>568
しかもクソ不味い。ベトナムのフォーを食った方が満足度は高い。

585 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:09.12 ID:8SMkE8uN0.net
安倍はクイズが弱点

586 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:20.97 ID:8ti4DqrC0.net
まあ、安部を非難するなら、インフレ対策だとか円高対策だとか
民主党より成果を上げた部分でなく

増税を非難するべきなんだろうけど、それが出来ない時点で民主党は無い

587 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:21.10 ID:ShylHcZn0.net
>>563
民主党の連中は世襲禁止とか言ってなかったか

588 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:26.27 ID:bOpHJrAS0.net
民主「スイスに見習え」

黒田「じゃあマイナス金利0.75まで上げて国民の預金もマイナス金利な それ打ち出して選挙で勝てや」

589 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:26.39 ID:W4EuC9GI0.net
クイズなら党内でひろゆきとやりなさい

590 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:27.60 ID:TL37gt2w0.net
国会de世界まるごとHOWマッチ!!

解答者 安倍晋三

591 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:31.85 ID:mWpR3gjr0.net
>>7
ちなみに民主党は、おおさか維新の国会質疑時間を
「君たち野党じゃないだろ?」と難癖をつけて
「野党筆頭理事権限」を使って強奪してるんだぜ

※ 安倍内閣の与党から野党側へ
大幅に譲られた質問時間をほぼ民主党で独占 
http://pbs.twimg.com/media/CYgNnP4UQAArWXf.png

民主党こそが、「独裁政治のナチスヒトラー」みたいな事やってる見本

592 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:35.55 ID:RYUs82py0.net
麻生さんにカップ麺の質問した民主女性がいた

593 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:44.29 ID:AI4dkv2r0.net
カツ無しカレー3500円の朝日新聞社から一言

594 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:47.02 ID:tRub7ysa0.net
物価上げたいのかこのカス

595 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:49.62 ID:bVg/sT0s0.net
>>579
出たあ売国奴(笑)
もっと言えよ売国奴
売国奴
売国奴(笑)

596 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:52.26 ID:0gRi2Aiv0.net
こんな馬鹿質問が支持下げるの分からないんだろうな。

597 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:55.05 ID:ay68laIm0.net
>>584
海外いくと日本の料理の美味しさに感動するよなぁ

598 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:12:56.69 ID:cJbTbp1h0.net
この質問をして回答する間の時間当たりの国会の運営費はいくらだよ
ミンス 何やってんだ情けなくて泣けてくるが出る涙はない 

599 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:01.87 ID:6m+YqwPy0.net
公務員の専業主婦家庭や、年金老人が優雅に暮らせるようにした結果が、このデフレ日本だろうが
物価をあげない限り、日本はこの先もどんどんアジアの国に抜かされていく

600 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:02.32 ID:Alpqh9VU0.net
>>541
そうだな、お前とは気が合うな

601 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:06.70 ID:y/AEWR+d0.net
>>567
日本に比べて給料3倍でモノの値段も3倍のような気もする

602 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:07.04 ID:1A0yWAT8O.net
>>1
チャーシュー麺の起源は韓国。までは読めた

603 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:08.84 ID:L4qMAU0I0.net
>>11
お前は世の中がわかった気になってる馬鹿

そして俺はくだらないことにも言わないと気が済まない馬鹿

604 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:11.59 ID:BedDeaw20.net
300円から数万円まで選べる日本は幸せな国だと思うよ
これは国民性、企業努力のたまもの

605 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:12.76 ID:WlOl+XxZ0.net
>>587
言うだけは言うよ
守らないだけで

606 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:17.73 ID:OND0r3Z40.net
2%の物価上昇と言うが食品は価格が同じでも以前より10%ほど量が少なくなってるのが多い
さらに増税もあり実質、物価上昇は2%以上になっている

ただ物価が上がってるだけアベノミクスは失敗

607 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:21.48 ID:p3HzzGN/0.net
まだ物価が上がったほうがいいみたいな短絡的な話してるのか

608 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:24.96 ID:dFtEj5OQ0.net
国会中継
クイズもあるよ☆

609 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:26.71 ID:Bi1wzWN1O.net
そこらへんの国の物価って付加価値税とかの部分もあるよな
税率も高いし
元々物価が高ければその分高くなるしな
これを例に出すなら税率上げれば物価上がって景気良くなるって話になるが民主党本気か?

610 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:29.39 ID:Alpqh9VU0.net
>>509
でも、存在するんでしょう
JNSCってのは

611 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:30.68 ID:K0Ycz2wi0.net
はぁ??何この質問

612 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:31.30 ID:KOojEv6m0.net
>>25
左翼系は遊び方すら上から目線なんで、女の子達が結構嫌うんだよなぁ

613 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:33.10 ID:Clo5d5Dd0.net
なんでスイスなのか?
それはセレブはスイスを選ぶからだよ。

お前らにはセレブな知人がいないからわからないだろうけど、
本物の勝ち組はこんな感じだぞ。

【セレブな知人の場合】

・幼稚園から慶応幼稚舎
・20歳でアメリカの国立大学卒
・その後、外国人に寛容なスイスに留学
・そして、あのスイス銀行に就職
・もちろん、スイス語ペラペラ!


そういえば、さっき知人から
「スイスのビーチでバカンス中」とのメールが届いたぜ。

614 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:34.67 ID:JWzNUWhm0.net
お前ら国会議員の歳費を他国と比べて質問しろよ!

615 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:50.74 ID:CMllIZld0.net
>1
民主議員は審議潰すためにやってるだろw
さすが支那韓国の犬w

616 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:13:54.08 ID:OyuQQKz90.net
先進国と比べても、、何もかも違うし、、

617 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:12.11 ID:YdgAqRKo0.net
クイズ出題王の小西の許可得てんの?黒岩さんよ

618 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:14.74 ID:fzqRoTDI0.net
だからミンスは嫌われるってなぜわからんのだ

619 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:16.28 ID:rZo4zyRu0.net
クイズ民主党に改名したらどうすか?

620 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:20.33 ID:yOVP1pJC0.net
ぬるぽ

621 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:20.74 ID:8ti4DqrC0.net
>>574
でも物価が上がっても給料に反映されるのは遅れるってのもあるしなあ

622 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:23.05 ID:WlOl+XxZ0.net
>>613
引くぐらいつまらんな

623 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:39.72 ID:EBg2YMz80.net
値段だけじゃないからな
据え置きで中身削るのも多い
このラーメンだって高級料理扱いなのか庶民料理扱いなのか

624 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:41.52 ID:wYJqrXg6O.net
>>1
必殺仕事人のタイトルみたいだな

625 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:50.03 ID:yYfZhEHe0.net
満来のチャーシュー麺は1550円だな

626 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:14:58.10 ID:95+USPje0.net
自民党さんたちへ、民主クウォリティは不滅だよ参議院選挙も一安心だべ

627 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:03.24 ID:JmKnROAT0.net
>>586
変に政権取ってるから現実主義になってるのかもな

もっと自民みたいにウソでもいいからどんどんウソつきまくればいいのに
反原発!消費税反対!TPP反対!って

628 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:07.88 ID:jDQ/SI0z0.net
>>439
田嶋女史を忘れちゃダメだろw

629 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:16.20 ID:JP9l7MPM0.net
>>518
デフレは「物価が下がること」をいう
インフレ・デフレという用語そのものは単に現象を示してるのであって
そのまま善や悪ということではない
インフレ・デフレによって引き起こされる経済状況・社会状況によって評価される

一般的にデフレは経済の縮小をもたらすので良い状況ではない

630 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:22.09 ID:+7guQ+T60.net
質の低いクイズを作るだけのお仕事

631 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:22.97 ID:+pNB6HYI0.net
まあ首相を馬鹿扱いしてマスゴミにネガキャンさせまくって政権握った政党だからな
だがもう国民は懲りてるから同じ手は通用しないわ

632 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:23.21 ID:D8qgV3v30.net
日本の物価が安いのはモノ作り過ぎだからだろ
スイスでチャーシューメンなんか作れないから高い
パンなら日本より安い
日本だってかわいい子の使用済みパンツなら高いよ

633 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:24.62 ID:5AC6yze/0.net
>>595
中身の反論一つもなしか

朝鮮人そのものだな、ファンタジーの世界で生きてるもんな?

論破されて、悔しいな?
でもお前の世界は金刷り放題だから気落ちするなよぉww

634 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:25.09 ID:0rv6oG2E0.net
民主党もあらかじめこの質問するのを知ってるんだろ?
こんな質問考え付くのもどうかしてるが、そもそも許可してるからダメなんだよ
スイスなんて晴香クリスティーンしか思い浮かばんわ

635 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:28.27 ID:6m+YqwPy0.net
>>621
物価が上がらないのに給与が上がるということはありえない
あったとしたら、他(非正規や下請け)に押し付けてるか、人減らしの結果

636 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:35.09 ID:s1W+ONIk0.net
「ではナイジェリアでシラス丼は?」

637 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:45.64 ID:wXDyShka0.net
>>557
まず大枠として、ジニもエンゲルも長期的に少子高齢化が上昇要因になってるのは合意できてるとして、
エンゲル係数に関しては、金融緩和の開始(黒田が総裁になったタイミング)ではなく、消費増税を境に上昇している
ジニ係数に関しては、団塊の世代が65歳退職を迎えて所得がゼロになったり低下したタイミングに対応している

俺は黒田はクソだと思うが、別にあんまり大勢に影響は無いとも思う
政府債務の問題の解決のためには一定のインフレは有効だし、国民生活の低下とトレードオフになるのはやむを得ない
構造についての政策が足りないってのも同意するところだけどね

638 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:48.69 ID:zVlfSHcm0.net
>>250
確かにこれはあくまでも会話の導入だな。
チャーシュー麺の値段については、黒岩自身が「自分も同じくらいと考えていた」といっているのだから、
安倍の不見識を問いただすというたぐいの質問ではない。

639 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:53.41 ID:iP4CXyNw0.net
>>540
日銀・地銀のキャッチボールで魔術が可能なら、
逆に一般人の恩恵となる魔術だって可能だろう

あくまで政府も中央銀行も地銀も、数値だけやりとりして、
数値を庶民の現物のカネ吸い上げて満たす!と、
堅く心に誓っているなら別だが

640 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:53.86 ID:zXiI6NL00.net
ピザの値段が高いから日本は物価が高いな

641 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:55.28 ID:1ExArRkw0.net
次の選挙の時には

元小沢チルドレン名簿
ピンク鉢巻隊名簿
歴代クイズ王名簿

最低でもこの辺は誰かコピペ貼りまくってほしい

642 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:56.18 ID:oJjednJX0.net
3000円たけー

643 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:15:59.68 ID:a9IwstOq0.net
 話 題 の 本 質 も 捉 え ず

 右 だ 左 だ と プ ロ レ ス 見 て る だ け で は し ゃ ぎ た て

 こ ん な 貴 族 ア ホ 議 会 に 何 の 疑 問 も 持 た ず

 「 ぼ く は あ お ち ー む だ 

   む こ う の あ か ち ー む は 馬 鹿 ば か り だ」 と 言 い 

 問 題 の 本 質 の 一 切 投 げ っ ぱ な し



そらもうあきまヘンわコレ

644 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:01.53 ID:SD1gYx3A0.net
スイスの物価と比較する事に何の意味が

645 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:14.73 ID:5QhadxQ50.net
黒岩ってただのDQNじゃん
前列左側のうんこ座りが黒岩だって
http://www.t-kuroiwa.jp/profile/img/img_05.jpg

<高校時代>

昭和57年4月、新潟県立六日町高校に入学。

写真は高2の運動会の時のもの。前列左で変な座り方をしてるのが黒岩です。
高校時代でもサッカー部を続ける傍ら、仲間とも大暴れしていました。
「越後の暴れん坊」と呼ばれる由縁です。

http://www.t-kuroiwa.jp/profile/index.html

646 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:24.43 ID:kXrVjzQI0.net
日本のチーズフォンデュはいくらでしょう

647 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:35.70 ID:cBERBjpt0.net
相変わらずミンシュガーしかいえない安倍自民党員と
経済状況がまったくわかってない馬鹿の安倍には
国会でクイズがお似合い

現場では黒田が青ざめてマイナス金利やってるよ

648 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:37.13 ID:LeKsASpV0.net
新潟の恥

649 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:52.92 ID:NYXnFtqI0.net
>>567
スイスは給料もめちゃ高いが物価も目が飛び出るほど高い
スイスのような状況って、どうしてこうなんだろう

スーパーマンは地球に来たら力持ちだが、クリプトン星に行けば
まわりがみんなそうだから普通の人間になってしまうのと似ている

650 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:53.26 ID:5AC6yze/0.net
>>600
よぉ!
日本はインフレしないってドアホな意見どう思う?
金刷り放題になっちまうよな?

651 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:16:58.95 ID:WlOl+XxZ0.net
>>636
ムズすぎるwwwww

652 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:00.81 ID:ay68laIm0.net
>>621
それはどうしようもないな
会社がどれだけ社員をねぎらってるかの度合いは会社によって違うし
日本の場合、労働者のが弱いからなぁ そこらへんの法整備どうにかしろって感じだな

653 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:05.16 ID:yUuGAuwD0.net
そんな事より北朝鮮やら総連との関係について説明しろよ黒岩ァ

654 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:06.04 ID:88h1G3CH0.net
クイズ=馬鹿の自己紹介

これはガチ!

655 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:10.35 ID:064vOZR40.net
スイスでチャーシュー麺が1杯3k円なのと何か関係あんの?

656 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:21.85 ID:EBg2YMz80.net
>>607
アベノミクスの目的がそれだから
それはしょうがない

657 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:22.72 ID:5iKSi8oeO.net
どこがクイズなんだよ?

658 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:30.88 ID:fTPLWcST0.net
>>587
ソースがウィキペディアだからアレだが、
黒岩のカーチャンも参議院議員。
黒岩の曽祖父が男爵で貴族院議員。

659 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:34.56 ID:p4NyrQrc0.net
そもそも日本のチャーシューメンの値段が分らない

660 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:34.67 ID:bVg/sT0s0.net
>>633
反論しようにもお前が勝手に金刷れとか言ってるだけじゃん
馬鹿と議論する必要はないよ
お前とは何も対立しない
何故ならお前みたいな馬鹿は俺にとって局外者だからだ
だからここで吠えてりゃいい
幸せにな

661 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:36.19 ID:RahIxcfo0.net
あれ半分は税金だから…

662 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:40.07 ID:RYUs82py0.net
普通各国の物価比較の商品はマックです
この人おかしい

663 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:17:47.55 ID:hXLtTfIq0.net
   
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .|| まや国会でクイズだと?!
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 「民主党は安定したバカ」は憲政史上に残る名言だなww
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |     
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 民主党は安定したバカ  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|

664 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:08.33 ID:945uhFXQ0.net
どうでもいいけど予算員会でくだらんクイズやめろよいいかげん

665 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:10.86 ID:PQ2OTDJc0.net
北京で食べた北京ダック、1羽丸ごとで1500円くらいだった。
2人ではとても喰いきれるものではなかったね。

666 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:12.01 ID:VNIhAJR80.net
こんなことやってて政党支持率が上がるわけねえだろ

667 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:16.16 ID:KXv2gyT00.net
民主党の国会議員はさすがだね!

なんかレベルが違う

いまこそ外国人参政権かもしれないって思ってきた

668 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:30.85 ID:PCLLUF1l0.net
またクイズ大会か。
次は庶民感覚がー。

つまんねーことやってんなよ

669 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:35.68 ID:wRCxPqA20.net
そもそもスイスに行ってまでチャーシューメンを食うのか???

670 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:45.29 ID:RahIxcfo0.net
>>662
スイス行ったらマックのMセットが1500円(換算)だったわ

671 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:48.27 ID:/ly3Cjct0.net
>>625
八王子のどデカチャーシュー麺か!w

672 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:54.40 ID:eqJ4cjjK0.net
クイズ党w

673 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:55.63 ID:s1W+ONIk0.net
>>659
それな。店によってピンキリ。

674 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:18:56.09 ID:ku9pNg6+0.net
こういう言い方をする糞上司ているよね。要は、揚げ足とりで叩きたいだけw

675 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:06.07 ID:WlOl+XxZ0.net
>>652
賃金が景気に遅れて連動するのは世界共通だろ

676 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:11.17 ID:0anjX0Kp0.net
スイスは高いならアマゾンみたいなので買った方が良いと思っても簡単にはいかない。

・スイスの宅急便
1個重量25kgが上限
1個48スイスフラン(5,500円)

677 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:13.05 ID:6m+YqwPy0.net
労働貴族の言うように、物価を上げずに自分たちの給与を上げろという命題を果たすなら、
新卒を絞って非正規を使い倒すか、子会社や外注先を使い倒して、利益を自分たちにつけかえるしかない
しかし、それは国レベルでみればゼロサムだから最終的には自分の首が締まる

678 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:17.04 ID:EkBw246G0.net
バカのクイズ王

679 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:17.38 ID:5AC6yze/0.net
>>660
大丈夫!
金刷ろうな!ファンタジーだから皆幸せになれるよぉ

俺の勝ち♪

680 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:22.94 ID:Kq53gwh80.net
>>443
ikooは普通のラーメンで19スイスフランで2230円位みたいだけど、それって何処なん?
天ぷらうどん24スイスフランで2820円位だな
たけえw

http://harrysding.ch/2014/04/05/ikoo-zuerich/

681 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:25.54 ID:mApFucPN0.net
国会で世界まるごとハウマッチはじめちゃったか
いいかげんにしろ!
ダンカンばかやろ〜!

682 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:29.93 ID:ay68laIm0.net
>>675
うむ どうしようもないって一行目にいってんじゃんw

683 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:37.52 ID:fTPLWcST0.net
>>662
カップラーメンの値段から、カツカレーを経て、スイスのチャーシュー麺にランクアップ。

684 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:39.04 ID:a9IwstOq0.net
>>644
質問者もアホだからなコレ

ま、

 若 い 連 中 一 般 奴 隷 国 民 は 

    日 本 で 奴 隷 と し て 死 ね  


っててだけの話し。

『海外旅行?ああ、奴隷も気が向いたら逝けば良いと思うよ。
 物価差所得差経済格差あるけどな。上級国民には関係ないから。』

って言う話なだけ。

そして、この話しを嬉々として受け入れてるアホ奴隷国民。
何処に救いがあるんやろかw?

685 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:19:52.78 ID:Bdwm6zeT0.net
>>613
スイス語ってあるんだね。

686 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:04.51 ID:Z+UNUPR40.net
>>1
幼稚園の学級会か?w
いや、園児のみなさんごめんなさいwww

687 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:06.33 ID:RYUs82py0.net
タバコもヨーロッパはバカ高い

688 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:06.86 ID:e+NwoL3L0.net
税金分は入ってないの?

689 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:07.62 ID:RahIxcfo0.net
>>674
このくだらないやり取りに税金が使われてるとか、国民はもっと切れたほうがいい
心底どうでもいい
民間ならクビ

690 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:11.09 ID:T/G0u36S0.net
物価上がっても給料が上がらないパティーン

691 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:19.27 ID:WLEoPpQd0.net
ウヨは経済学の講義でも同様のやり取りがあることを知らないのか?
経済学初心者に経済を理解させるためには当然な質問なんだよなぁ…

692 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:21.11 ID:Bi1wzWN1O.net
むちゃくちゃだなもう
物価上げようとするのは間違ってないって話なのに
何がしたいのかこいつ

693 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:22.47 ID:8ti4DqrC0.net
>>635
うまく行けばバブルの再来みたいになるんだろうけどなあ
どんどん買っても給料も右肩上がりだから気にせず買っちゃおうみたいな

投資かも現金より土地株なんでも投資したほうが儲かるから
どんどん値上がりさせていけるみたいな

694 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:25.81 ID:H11jcCjc0.net
>>340
ガソリンはヨーロッパは高い。
我々が毎年6月に払ってるのや車検の度に払ってるのがなくて、
その分をガソリンに乗せてあるから。

695 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:32.16 ID:MuX3YySS0.net
>>1
スイス?
スイスだすなら、税金だの生活保障だのも出さないとダメだろw

696 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:41.44 ID:gF0XBgIS0.net
ソース読むとわりとまともなこと言っとるやん

697 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:44.14 ID:Cyl5xPnv0.net
国会で遊んでんのかこのクズどもは!
次の選挙で壊滅しろ

698 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:57.56 ID:DXSAzHJd0.net
こんな質問に何の意義があるのか?
これでは、野党第一党からの転落も近いだろう。
旧社会党の跡をたどるのか?

699 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:20:58.77 ID:zEhexmqN0.net
ヤーパンはピザ(ピッツァ)が高すぎる

700 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:07.35 ID:6jZR57of0.net
別に誤答を狙ってるわけじゃないし
これは問題ないだろう?
民主はくだらん奴が多いのは事実だが
こんなんでスレ立ててどうすんの?

701 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:11.20 ID:FTdrSXaJ0.net
>>1
例に出すのなら、普通は主食だろうね
欧米ならパン一斤だろうし、アジアなら米だろう

海外での日本食は、只の「嗜好品」でしか無いんじゃないかな

702 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:14.64 ID:bVg/sT0s0.net
>>689
麻生なんか昨日堂々と寝てたよ
目を瞑って集中してたって言えば聞こえがいいが、あれは寝てるw

703 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:22.14 ID:yUuGAuwD0.net
こんな奴当選させた新潟民もアホならこんな奴に負けた自民候補もアホだ

704 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:22.23 ID:XKaXCbL10.net
こんなバカが国会議員wwwwwwwwwwwwwww

705 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:23.67 ID:gB8X1CQE0.net
国会クイズ対決

首相「じゃあ私から聞きます。ブラックサンダー20個入りは幾らなんですか?」
黒岩「えー 2000円くらいでしょうか」
首相「馬鹿言っちゃいけません。アナタは子供達に大人気のブラックサンダーの値段も知らないとか
   消費者の実態を全く把握していない。600円ですよ!みんな大好きブラックサンダーが装い改め新登場!
   ココアクッキー&ハードビスケットのザクザク食感と口どけの良いチョコレートのバランスが絶妙、
   おいしさイナズマ級の衝撃を知らないアナタに何を語る資格があるんですか!しかもジューシー!」
黒岩「総理!」
首相「なにがソーリーですかっ!謝ったって許しませんからね!その場で土下座しなさい!」
座長「クロイワ君は土下座しなさい」

706 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:26.13 ID:p4NyrQrc0.net
>>689
つーか怒るなら民主党支持者だね
もっと持ち時間大切にしろと

707 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:28.29 ID:RahIxcfo0.net
>>691
生活必需品は全く売れないな
もう食材しか買わない

708 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:38.44 ID:6m+YqwPy0.net
>>693
っていうか、最初の値上げの段階が一部しか行われてないのだからどうしようもない
政府はドンドン値上げを煽るべき

709 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:40.70 ID:LAV8RRt40.net
>>685
もちろん、スイスのビーチは「マン湖」だ

710 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:51.92 ID:D/toxUkO0.net
安倍ちゃんの子供時代

安倍晋三ですが、中学生になってからも寝小便が治らないので夜中に母親代わりの乳母が起こして便所につれていっていたが、そのまま未婚の若い乳母の布団で寝ていたと言うが、これでは丸っきり光市事件の元少年と同じ生育状態である。
高校生になった晋三少年を父親の安倍晋太郎は『東大にいけ』と分厚い漢和辞典で何回も殴っていたと言うが、これも光市事件の元少年と同じ虐待である。

711 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:21:55.53 ID:ay68laIm0.net
>>693
バブルみたいなもんが起こらないように、たかだか数%を目標にやってんだよ
世界でも同じことやってるよ

リーマン・ショック後から世界はずっとやってきたが、日本だけどこかの政権が見てるだけーってやってたから置いてかれた

712 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:01.21 ID:PsrAXBeX0.net
>>691
事例としてスイスのチャーシュー麺が適切かって話してんだろ

713 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:01.46 ID:+5PCgypO0.net
何がなんでも民主を叩きたいみたいだな

714 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:04.06 ID:jTwGm1ZT0.net
これで不思議な支持率10パーセント程度が守れるんだから、民主党ってじつは楽だよなあ
民主党支持者ってなにを支持者してるんだろう

715 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:04.50 ID:JpwohoTP0.net
この馬鹿議員に国民が時給いくら払ってるか国会中継の画面に表示しろよ

716 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:16.56 ID:a9IwstOq0.net
>>692
質問する方も馬鹿なら、答える方も馬鹿で

さらに見てる人間ですら、ウヨサヨプロレスで何も考えず喚いてるだけ


全てが軒並み馬鹿丸出し


…こんな日本に誰がした

717 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:18.45 ID:OND0r3Z40.net
>>677
もう20年も日本がやってることじゃん

718 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:19.27 ID:xnh4Z8K20.net
スイスは物価高いが、それ以上に給料良くてバランスとれてるんだよな

719 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:22.07 ID:0Hb34gD50.net
このボケ給料返還させろよ

720 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:34.23 ID:tuWsAUSy0.net
>>7
麻生内閣の時、マスコミがクイズ攻勢を散々褒めそやしたからな。
成功体験が染みついてるんだろう。

721 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:46.53 ID:FTdrSXaJ0.net
>>1
あ、コカコーラなんてのも指標になるかな
自分は海外に行った時は、いっつもコーラの350ml缶を指標に「物価が高い低い」を見ている

722 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:52.42 ID:dcNqB6Gb0.net
海外引き合いに出すのは一律全員バカ
欧米ばかりでアフリカや中南米とかを引き合いに出したのを見たことがない

723 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:22:58.84 ID:WlOl+XxZ0.net
日本で寿司屋に行ったら値段が書いてねえんだ
普通に食って店を出ようとしたら300ドルって言うんだぜ

アメリカなら50ドルなのに!

724 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:02.97 ID:vtn+m1JL0.net
日本でも高級店にいったらチャーシューメン3000円くらいしそうだけどw

ラーメン1000円の店に行って、チャーシュー麺頼んだら1600円くらい行きそうなんだが・・


だいたいヨーロッパでラーメンなんて高いに決まってる。

クダラナイ質問だ。
チャーシューメンが日本で3000円になったら卵1パック100円でかって全部卵焼きにして食う

725 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:04.94 ID:RYUs82py0.net
スイス語があるならオーストリア語もきっとあるね

726 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:05.07 ID:JP9l7MPM0.net
>>601
リフレって単にそういう世界なんだけどな
なぜか
「上がるのは物価だけ!給料は上がらないに決まってる!」
という前提で大騒ぎする人がいる

逆にデフレ礼賛する人は
「下がるのは物価だけ!給料はは据え置きか、もしくは上がる」
という前提でいる気がする

727 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:07.68 ID:ay3iM0ij0.net
まずスイスでチャーシュー麺という時点で割高なのは当然
にも関わらずそれを持ち出してきたっていうことは
アベノミクスのデフレ脱却政策によって庶民の生活がー、というのを強調したかったんだろうな
およそミスリードであるし全くの印象操作であるから
国民はそれをわかってますます民主党を嫌いになるわけだが

728 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:09.58 ID:iP4CXyNw0.net
もう飽きたよ、ミンス芸

さっさと全員引退してくれよ 
お前らになんでカネ払わにゃならんの?
共産党ともども、火星でも逝ってくれや

729 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:15.37 ID:CZIw6s0E0.net
クイズ党バカ過ぎw
国民がこんなの求めてると思ってんの?あっ、だから支持率低いんだねwwwwwwwww

730 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:17.83 ID:9jD/K0530.net
ごみくずが

おまえは時給700円でええわ
何も考えてないから国会の時間以外は勤務に含める必要なし

731 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:28.04 ID:hXLtTfIq0.net
, , ,
, , ,また国会でクイズやて?? 質問することなんぼでもあるやろ!!

   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,` ホンマ民主党の男ってロクなオッサンがいてへんなwww 選挙で負けるのは当たり前やで!!
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー | 寝取りの鳩山 不倫の菅 路チュウの細野 革マルの枝野  世襲労働貴族の赤松  紅衛兵の階猛
   | 6`l `    ,   、 
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ガソリン値下隊の川内 風見鶏の原口 躁鬱のドラゴン松本 ちびっ子ギャングの安住 クイズの小西
    \   ヽJJJJJJ   、
     )\_  `―'/   冗談は顔だけにして欲しい輿石!!  ホンマに粗大ゴミばっかりやで! 
    /\   ̄| ̄_         
   ( ヽ  \ー'\ヽ これじゃ「百万遍の反省」してもアカンわwww いよいよ民主党もオンナの出番やで!!

732 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:45.78 ID:Gr0rlHjX0.net
お前らがニートやりながらのうのうと2ちゃんねるやってられるのは
日本の物価が安いからだ
他の国ならとっくに餓死してる

か、あるいは
やむなく更生して立派に働いているだろう。

733 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:48.33 ID:M/Gro3gO0.net
物価高は人件費上昇させた結果としてあらわれるなら結構なんだがね。

734 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:52.55 ID:SraamvYG0.net
なんで議長が注意しないの?

735 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:56.18 ID:6m+YqwPy0.net
>>721
ドイツの空港のコーラは300円(2.5ユーロ)ぐらいだったな

736 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:23:56.38 ID:3825Xt6k0.net
国会クイズはためになるなあ
スイスのチャーシュー麺は3000円なのか。いい雑学知識になったわ。

でもそれより高いノルウェーのチャーシュー麺ってどんなだよ

これからも国会クイズは続けてほしい。

737 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:09.28 ID:+63c+xAW0.net
また無意味な事やってんのか
よその国の物価比べるなら全てのシステム比べなきゃ全く意味ないんだよ

738 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:14.55 ID:mWpR3gjr0.net
麻生政権で、TBS系・ワイド番組「しっとこ」が選挙前に行った特集 ↓

 【 小学生20人に聞きました〜 「Q:麻生首相を支持しますか?」】

→ A.支持1人 : 不支持19人
 小学生にインタビュー 「 漢字が読まれへんからアカン! 」
 「大人やのにマンガを読むから駄目 」「めっちゃ高い酒とか飲んでて・・」
http://i.imgur.com/iFKtWmX.jpg

739 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:22.61 ID:KjOferuc0.net
こんなことしか質問出来ないってことはつまり自民党に付け入る隙が無いってことだな

740 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:23.43 ID:eF7F/Ity0.net
アイスではチャーシュー麺1杯いくらでしょうか?

に見えた

741 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:23.72 ID:xdh3YpFd0.net
民主党の国会議員は政策の勉強もせずに遊んでるだけだwww

だから誰も民主党を支持しないんだ。

742 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:31.76 ID:a9IwstOq0.net
>>718
ま、奴隷国民には関係の無い話しだからな。

青森だかとうほぐだかの奴隷だか知らんが、
地方奴隷はそのまま奴隷として氏ねってだけ。


上級国民様で無いのなら、スイスとか発言するのもおこがましい

743 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:32.19 ID:8ti4DqrC0.net
>>685
ドイツ語 63.67%、フランス語 20.38%、イタリア語 6.46%、ロマンシュ語 0.48%

あえて言うならスイスのごく一部だけで話されてるロマンシュがスイス語かもしれない

744 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:45.44 ID:cBERBjpt0.net
>>693
バブルの再来って言うかそのバブルが弾けちゃったから
連日の株下落で黒田が青ざめてるんだよ。

もうアベノミクスは失敗したわけでさ。
そこんとこわかってない安部とその信者はラーメンの値段当てクイズがせいぜいw

745 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:47.59 ID:crmLWcOO0.net
これはいくらなんでも質問しているほうが・・・

746 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:50.79 ID:D+iLuv+K0.net
民主党は本当にクイズ大好きだな

747 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:53.77 ID:bVg/sT0s0.net
>>736
俺の好きな煮玉子トッピングはいくらなんだろうな

748 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:55.07 ID:OG96dzR80.net
突っ込むなら、物価じゃなくて賃金格差だろ

749 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:24:56.14 ID:1A0yWAT8O.net
スイスまで行ってチャーシュー麺を食う日本人もいないから気にするな
日本人にも東京から朝の飛行機で福岡まで行って長浜ラーメンを食べて、千歳へ飛んで札幌で味噌ラーメンを食べて東京に帰ってくる人もいるけど
大して美味いもんでも無かったと記憶してる。帰宅途中に食べた近所の中華屋のラーメンが一番美味かった
博多と札幌の人間は舌がおかしい

750 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:00.71 ID:HgSYIgYHO.net
選挙区で有権者から苦情が出ないのか?

751 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:08.54 ID:0s3gC3kN0.net
民主党の言う国民目線ってなんやろな

752 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:17.02 ID:YukySBno0.net
クイズ王

753 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:26.97 ID:UIqcf4oM0.net
スイスの国民は外食ほとんどしないから
外食してるのは観光客
家具に金かけて家で食べる

美術館もガラガラ
ゴッホの自画像とモネの睡蓮の周りですら無人だった

754 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:29.02 ID:LAV8RRt40.net
>>732
やむなく更生するなら、刑務所も採用しろよw

755 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:29.64 ID:dLuZ1Vgl0.net
金刷ろうが需要不足なんだから適正なインフレなんて起きないよ
デフレギャップ埋めろよ

756 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:31.73 ID:vtn+m1JL0.net
日本の高級ラーメンも3000円

http://www.favy.jp/topics/1973

757 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:38.56 ID:ifBz7ka60.net
民主党→クイズ党→クズ党

758 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:42.57 ID:3825Xt6k0.net
>>747
ノルウェーのラーメンはぜったい魚介系だよな・・・

759 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:25:48.15 ID:6m+YqwPy0.net
>>726
>逆にデフレ礼賛する人は
>「下がるのは物価だけ!給料はは据え置きか、もしくは上がる」
>という前提でいる気がする

実際に労働貴族の給与や老人の年金はそうだからな
デフレマンセーというのは、若者などの他人を犠牲に自分のフトコロを守る卑しい行為

760 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:02.01 ID:dDE4T7yf0.net
またクイズ大会やってる

761 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:04.83 ID:aIQgw8Rq0.net
もう民主党はクイズ党に名前変えろよ

762 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:06.02 ID:/ly3Cjct0.net
取り合えず「ぐるナイ」のゴチになりますが高視聴率なんだから
別に庶民だって金を使いたくないはずは無いわけで。
アベノミクスは物価上昇から賃金上昇につなげようって政策。
効果が無いとか言うなら「代案出せ」って話にしかならん。

763 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:06.64 ID:3825Xt6k0.net
スイスを見習え!

764 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:13.29 ID:K3ip0SrI0.net
この黒岩宇洋ってのは一夜漬けの知識でどやるのが仕事?

765 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:25.73 ID:Paj6MjD70.net
キムチの値段聞けよ

766 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:26.78 ID:HnmeWwYq0.net
小西君じゃなかったの!?
クイズ病でも蔓延してるの?

767 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:30.57 ID:5AC6yze/0.net
反論ねーなー???

雑魚を討伐しちゃったかぁ〜!?!?

768 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:26:47.45 ID:UIqcf4oM0.net
>>764
一緒に仕事した足手まといそう

769 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:05.63 ID:HnmeWwYq0.net
>>762
>「ぐるナイ」のゴチになりますが高視聴率なんだから
分かる
>別に庶民だって金を使いたくないはずは無いわけで。
!?

770 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:06.28 ID:hxOohgGF0.net
>>478
面白かった

771 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:08.07 ID:a9IwstOq0.net
>>726
今更りふれとかwケケ中がハッキリ言ってただろ。

『 ト リ ク ル ダ ウ ン な ん て 

   起 こ る 訳 ね ー ー だ ろ ヴ ァ カ か お 前 ら w?!』 と


あ、右だ左だとプロレス見てたら幸せな人には関係ない話しでしたかね?
アホの赤民チーム叩けたらそれで自分の価値が上がった気がして幸せだもんね。

772 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:11.87 ID:geI7EmQj0.net
日本のために働くことはおろか、政権奪取する気すらないことはよく伝わった。
自民は安泰だな。

773 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:27.60 ID:wXDyShka0.net
>>726
まあ給料って物価以上に硬直性があって、
物価は上がりやすく下がりやすいが、給料は上がりにくく下がりにくい
そして日本は労働慣習的に硬直性が強いから、実際にそれは一理ある

774 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:33.98 ID:y2FYDW570.net
>>37
さすがにビックマック指数ぐらいわかるやろ

775 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:41.08 ID:945uhFXQ0.net
一方スイスでは
『日本でチーズがブームらしいですけど、そこで3フランで買ってきたグリエールチーズ100gでいくらでしょうか?』
『6スイスフランくらいですか?』
『私もそのくらいかと思ったのですが9スイスフランだそうです』 

776 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:41.51 ID:6m+YqwPy0.net
老人世帯と専業主婦世帯は、世界で一番日本が生活が楽

777 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:47.34 ID:D8qgV3v30.net
で、スイスの議員給料はいくらなの?

778 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:49.56 ID:ZYqwg58N0.net
バカじゃないのか?
全く意味のない質問。
経済成長や物価と海外での庶民的な食物でない物の値段なんか関係ないだろ。

こんなことに貴重な時間使うなよ。
政権取ってた政党の質問とはとても思えないな。

779 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:52.22 ID:K3ip0SrI0.net
https://www.facebook.com/takahiro.kuroiwa.94
https://twitter.com/kuroiwatakahir1

780 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:53.71 ID:iP4CXyNw0.net
>>732
>お前らがニートやりながらのうのうと2ちゃんねるやってられるのは
>日本の物価が安いからだ
>他の国ならとっくに餓死してる

>か、あるいは
>やむなく更生して立派に働いているだろう。


質問です。
土日に働く人間は、週のどのポイントで休みを取る傾向でしょうか?

・月曜
・金曜

てめえがニートか無職か老害だろう!
死ねよ、掲示板嘘吐き高齢童貞ボンクラ!

781 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:54.42 ID:XFadQQuw0.net
是で、僅か半年後のダブル選挙で落選する民主党候補者達が、八百人増えたな。

782 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:27:59.98 ID:qzEovoQh0.net
スイスの物価は日本と比べてどのくらいでしょうなら話は分かるんだが
スイスのチャーシューって商品1品を切り抜いて聞くってバカなのか?
カップラーメンはまだ許せるとしても他国のしかもマイナーな商品の値段って
やっぱりミンスはダメかもしれんなぁ

783 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:08.44 ID:FmRUASS+0.net
すげースイスのラーメンの値段知ってるなんて民主党マジすごいねー

784 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:13.74 ID:GrZv922kO.net
3000円くらいか?
パリのなりたけは1800円くらいだと思ったが

785 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:14.13 ID:8ti4DqrC0.net
>>567
スーパーのレジ打ちの給与:時給3150円 は良いな
こっちだと時給850だった
約3.7か

スイスって輸出品とかはどうなってるんだろう
この時給でも勝てるんだろうか

786 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:16.97 ID:crmLWcOO0.net
幼稚園児が公園でなぞなぞ遊びしている
質問している子供は事前に血眼になってみてきた絵本の内容を勝ち誇る図

787 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:18.88 ID:WlOl+XxZ0.net
>>726
だから連合が支持母体の民主党政権時にデフレが急加速したんじゃん
喜ぶのは公務員だけだ

788 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:29.91 ID:5QuU/5910.net
ノルウェーは国内需要では食っていけないから外貨がめちゃくちゃ入ってきてるだけだし、スイスの物価が高いのは金融と軍事産業の影響がでかいせいだろう
スイス引き合いにしてこき下ろすってことは民主は日本も軍事産業に手出していいと思ってんのか?

789 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:34.88 ID:UIqcf4oM0.net
>>776
専業は生活が楽じゃなくて働きたくないだけの人も結構いる

790 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:35.57 ID:fTPLWcST0.net
>>749
札幌で味噌ラーメンはダメ。

次はトンコツか醤油あたりをお試しください。(マジ)

791 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:36.72 ID:9kF8DHt10.net
チャーシュー麺の値段じゃなく、ミネラルウォーターの値段で比べたら?

792 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:38.04 ID:S5cXFbcP0.net
こいつらなんでいつもクイズしてんの?
ニューヨークに行きたいの?

793 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:44.01 ID:LZh+sDss0.net
自分に名案はない癖に批判ばっかりする奴

794 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:49.91 ID:HnmeWwYq0.net
>>778
こんな政党に投票した奴がうじゃうじゃいる国です・・・

795 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:53.27 ID:/z1o9akk0.net

ダイブ小西
レイパー津田
チャーシュー黒岩 ←*
 

796 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:54.53 ID:mH+2hkMl0.net
アメリカだと日本のラーメン一杯で12ドルとか15ドルしたな
それは良いにしても、質問の意図が分からない

797 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:28:59.26 ID:8FEDKR0m0.net
ヨーロッパの国会議員の報酬は日本の半分以下だよ。
民主党は、ラーメンじゃなくて、こういうところを突っ込めよwww

798 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:07.22 ID:HzeISQmc0.net
民主党って自分から嫌われることしてるよね

799 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:09.26 ID:UjxPRdOv0.net
黒岩たかひろ 新潟3区 

こいつか
新潟県人は考えたほうがいいよ

800 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:10.26 ID:CjMQb1T50.net
黒岩宇洋は北朝鮮の実質的スパイ?
http://ttensan.exblog.jp/13569162/

801 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:17.42 ID:PA8W2ajh0.net
第一野党がこれだもんな・・・

802 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:18.14 ID:osGd3U3E0.net
威勢がいいだけで頭悪いからな安倍チョンは

803 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:19.12 ID:80g+Pxq30.net
クイズまるごとハウマッチかw

804 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:30.99 ID:3825Xt6k0.net
スイスでラーメンが3000円で売れるんだぞ。

なんで日本はもっとラーメン輸出して儲けようとしないんだ? 超儲かるじゃねーか。
どこが成長戦略なんだよ安倍

805 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:37.67 ID:GtXV0sB90.net
スイスでチャーシュー麺が高いのは物価が高いからじゃねーよアホ、チャーシュー麺だから高いのだ
イタリアで300円の宅配ピザが日本じゃ3000円だ
だからって日本は物価が高いのか?

806 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:41.49 ID:6m+YqwPy0.net
>>786
専業主婦やニートがいる時点で日本は豊かな国と見られている
こういう人や、公務員、生活保護者だけに優しいのがデフレ経済

807 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:50.92 ID:a9IwstOq0.net
>>794
右も左もアホだらけじゃもう仕方が無い

それならプロレス見てる方が楽しいだろうしな
問題なんて知ったこっちゃない、ヒール側叩いて幸せになれたらそれで良い

808 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:50.86 ID:RYUs82py0.net
私は海外へ行くと缶ビールを買って相場を確かめる

809 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:29:51.08 ID:HnmeWwYq0.net
民主党はチャーシュー麺を物価の指標にしてるってことだな

810 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:02.53 ID:WJNt8iQy0.net
クイズ党にしたらいいじゃんw
あとスイス人になっちゃえよw
今みたいに国政とは関係ないお気楽野党議員で
自分が楽しいクイズ出して議員報酬貰える立場じゃなくなるからな
そのほうがみんなのためだよ

811 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:08.45 ID:ay68laIm0.net
>>785
スイスの輸出品の主なものは医薬品、時計とか特殊なものだな

812 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:14.35 ID:doX4fAA90.net
スイスは外食全部高いだろ。

813 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:17.44 ID:WlOl+XxZ0.net
>>804
とっくにやってるよ
お前が知らないだけだ

814 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:20.84 ID:WTWoc09E0.net
どれもこれも民主党の議員は幼稚で恥ずかしい質問だけ大人か?

815 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:24.24 ID:cBERBjpt0.net
>>785
安倍信者「日本でも時給3150円の仕事はあるだろ!」
レジでそれはねーよ馬鹿w

お前らが馬鹿だから国会でわざわざクイズやってるんだろw

816 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:27.10 ID:oE2qb4f80.net
ラーメンにもピンキリあるからねえ

817 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:27.24 ID:+0FA2QQ90.net
こうやって話題に上るだけマシだと思ってるフシがある
侮蔑されてるわけだが
それでもまったく視界に入らないよりはマシだと

818 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:31.58 ID:GvYJNWYp0.net
またカップラーメンのときに自信たっぷりにコンビニ価格を出してきた民主党か!

819 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:31.95 ID:pTzwd9cj0.net
今何問目だっけ?

820 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:36.66 ID:mH+2hkMl0.net
逆にソーセージやチーズの値段はアメリカの倍くらいする
物価指数出すにしても、国によって大きく値段の変わるものを引き合いに出すのはアボだろ

821 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:51.84 ID:6m+YqwPy0.net
>>808
ビールは税金が違うからあんまり参考にならん

822 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:54.21 ID:iBx1blWJ0.net
民主党ってクイズ出すの好きだね
支持層はどう思ってるんだろw

823 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:30:56.14 ID:2tRBMW0x0.net
国によっては、というか特に欧米でラーメン屋で食うラーメンが高級だったりするから
物価の例としてはふさわしくないと思うんだが

824 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:02.42 ID:geCBfi1U0.net
この国が変なのは天皇家から

ようは戦時中天皇が原爆投下させた理由は武士が台頭し天皇家をなくそうと言う感じだったんだろう
そして遣られる前に遣ってやるってこともあろうに日本人に原爆投下した

敗戦後
財閥解体や天皇家解体を嫌がって味方兵隊(傭兵)で在日が欲しかった
特別永住とか出て来る
公務員席に座らせ飼い殺しで財政が煮えたこれだけだ
煮えた理由はユダヤ式会計で消費税で通貨間引き利子が+で移動したからだ

誰かの書き込みで読んだが敗戦後一等地を在日が占領したのは誰か手引きしたかららしい

825 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:05.93 ID:hCmwiT9h0.net
チャーシューメン@スイスは物価の指標にならないだろ。
ケバブ@日本が物価の指標にならないのと同じこと。

826 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:07.59 ID:3825Xt6k0.net
>>813
あれか
一風堂に税金で進出資金くれてやった件な

827 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:08.10 ID:993+E5It0.net
もうダメだろ民主党

828 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:11.94 ID:HnmeWwYq0.net
>>807
ワロタ。確かになー
民主党が与党になった時は本気で海外移住考えたわ。

829 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:14.32 ID:yYmZVhjU0.net
マスゴミは叩けよ

830 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:22.84 ID:1A0yWAT8O.net
>>790
今度、マイルが貯まったらチャレンジしてみる
スイスまでのマイルを貯めるのは大変だからな

831 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:24.19 ID:47uhjus10.net
くだらないクイズ出すだけの簡単なお仕事です

832 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:24.27 ID:zgJAaZ+d0.net
なんでラーメンじゃなくチャーシュー麺なんだ?

833 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:29.39 ID:23MnbzWr0.net
こういうことするから民主党は支持されないって
いつになったら理解するの?
こんなの時間の無駄だろ

834 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:32.76 ID:8OtcBwFi0.net
ワインやパンで質問したら?

835 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:35.48 ID:uvIF6cu20.net
スイス人じゃねーから知らんわ

836 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:40.23 ID:976zDm3S0.net
アルプスのチャーシュー力

837 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:41.30 ID:vloLz0Br0.net
こんなくだらない質問なさけない
一刻も早く解党して消えて(切実)

838 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:31:57.34 ID:mtp02Hx30.net
1200円くらいかな

839 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:07.36 ID:rnPNtMdM0.net
この速さなら言える

経理の智子さん
好きです、チャーシューメンをお願いします

840 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:07.78 ID:FTcXGCzl0.net
日本の首相は雑学王じゃないと務まらないのかねw

841 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:10.46 ID:tMrXO3Cv0.net
ネトサポ多すぎな

842 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:12.71 ID:JP9l7MPM0.net
>>759
そう、立場によって有利不利が出ちゃうんだよね
ある程度はしょうがないが

>>771
トリクルダウンが仮にあるとしてもそれは分配政策によるもので
リフレそのものとは別の話

>>773
でも実際のところ日本は所得かなり減ってたはず

843 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:29.53 ID:JTx5U3qG0.net
海外の外国料理は材料が希少なのと食事自体が希少だから値段が跳ね上がる
みんな大好きマクドナルドで比較すりゃいいのに
ビックマックのセットが1500円くらいだと思うけど

844 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:33.34 ID:K/yZqx880.net
税金もらって何やってんだ? 小学校の討論会じゃねーんだぞ?

845 :!id:ignore:2016/02/05(金) 14:32:33.54 ID:dJlynBnY0.net
 

846 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:37.25 ID:3825Xt6k0.net
>>840
雑学王だったならまだましなんだが・・・

847 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:41.40 ID:a9IwstOq0.net
>>820
質問者もアホなら答えた方もアホの典型例だからな

比べるなら若者世代の平均所得とか比べたら良い

848 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:42.94 ID:/ly3Cjct0.net
>>769
余裕が有れば金を使うんだよ、バブルの時みたく。
タクシーに「1万払う、釣りはいらない」とか飛行機で博多ラーメン食いに行くとか
日帰りでガーラにスキーに毎週末、新幹線で行って来るとか。
そのトリガーは資産インフレ。
自分の持ち家の値が上がっても給料が上がってるわけじゃないのに気が大きくなって使う。
これはある意味トリクルダウン。
金持ちが金を使うから回るんじゃない。
庶民が金を使うから回る。

849 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:54.29 ID:cBERBjpt0.net
>>805
あれは宅配価格だ馬鹿

馬鹿の集まりが安倍支持者

850 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:56.79 ID:OND0r3Z40.net
国会でクイズやってるうちは安心していいと思ったが
現実見てないだけだな

851 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:32:59.98 ID:tEeyx5pl0.net
>>1
またバカ1匹
今年改選のバカ小西と同じ

852 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:02.93 ID:Qsy35kZU0.net
議員定数大幅削減を条件に政権譲ったんじゃねえのか民主党なにしてん

853 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:07.49 ID:B7W5AdXU0.net
世界中にあるマクドナルドとかなら比較対象として分かるが
これは駄目だろ
言葉遊びがしたいだけ、ふざけてるなこれ

854 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:09.45 .net
世界まるごとHOWマッチって1990年4月5日終了なんだな
若い子は、知らないだろw

855 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:13.66 ID:WlOl+XxZ0.net
>>826
なんで急に批判的なんだよw
自分のレス忘れたのかwwwww

856 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:14.37 ID:RO+RphCY0.net
民主党は給料は下がる中、物価だけ上げたいの?

857 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:21.55 ID:hXLtTfIq0.net


  /            ヽ     
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |  
  | /  ⌒  ⌒  ヽ| 黒岩宇洋??  こんなオッサンしか民主党にはいてへんのか??      
 ( |   ・  ・   |   
  |     ‥     | 国会をナメたらアカンでwww        
  |   ┬┬┬   |      
  ヽ    ̄ ̄   ノ  橋下の言う通り民主党は駆除せんと世間は収まらんでwww    
                 

858 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:24.71 ID:lCrn+RJd0.net
スイスでラーメン屋やると良さそうだな

859 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:43.49 ID:ts6Tw8kH0.net
日本の物価は上がってるだろ

給料は上がらないけど

860 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:43.77 ID:+jQX2a340.net
マジレスすると、ノルウェーの主要輸出品は天然資源です、自国通貨のクローネは天然資源に裏打ちされた安全資産として、国内情勢的、地理的に見てクローネは人気で買われ、強くなっています。

ノルウェーとの物価を比較する事はナンセンスかと、
ただ日本の地方には景気上昇の実感が無いのは確かだと思います。

861 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:44.57 ID:pbEcdfiP0.net
民主には質問する際にバカなクイズ出さなきゃいけない縛りでもあるのか?

862 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:50.82 ID:3825Xt6k0.net
>>855
税金ブーストで成長戦略ってなんだよw

863 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:52.13 ID:silvpeTS0.net
スイスでラーメン食えるのか?どこの店よ?

864 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:33:56.59 ID:ehHljTcu0.net
なんか最近の民主党は何やっても支持率上がらなくてもう投げやりだよな
やめちまえよもう

865 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:03.58 ID:QI3fWnmt0.net
民主党は政党やめてクイズやになれよ。バカじゃねえの。

866 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:03.76 ID:MuX3YySS0.net
>>797
つっこめる訳ないだろ
自分が損するんだからw

867 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:09.34 ID:WlOl+XxZ0.net
>>848
庶民は資産持ってねえだろw

868 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:14.19 ID:D/toxUkO0.net
クイズ形式じゃないと明後日の解答しちゃうから安倍ちゃんは

869 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:17.82 ID:8ti4DqrC0.net
>>807
そもそも頑張って国をよく出来るのは企業や民間であって
政治家と公務員は足を引っ張らないのがお仕事だからなあ

870 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:26.80 ID:3t/sx2Xy0.net
日本は、人の価格だけ上がらないからな。物価上昇なんて夢のまた夢。

871 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:33.94 ID:H11jcCjc0.net
>>721
コーラは買う場所で大きく違う。
そこらの売店で買うと1.6〜2.5ユーロするのが
スーパー行くと1ユーロきる。

まあ日本でもそうだが、さすがに倍以上はない。

872 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:57.87 ID:3825Xt6k0.net
安倍「400円ぐらい?」

って答えたら神だったのに・・・w

873 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:34:58.17 ID:HQEhUNX40.net
物価が高い国は給与水準も高いんだから単純に値段だけで比べても意味ないだろ
っていうかそもそもスイスのラーメンと日本のラーメンが同じ条件で比べられるわけないし

874 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:00.68 ID:UIqcf4oM0.net
>>848
さすがにそれは金に余裕があってもやっちゃダメだろ
バブルの頃の感覚は異常というか情弱バカ
所得の問題じゃない
その金をきちんと貯蓄したり、積み立てたりして資産にした人が今の勝ち組資産家

875 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:00.71 ID:WhEJlcAg0.net
実際見てたけど、以前のクイズ云々と全く違うだろ

これ>>1を批判する奴は
キチガイ馬鹿で知恵遅れの人間のクズ確定。

876 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:02.55 ID:HR8jeet80.net
案外、その国の経済実態を捉えていると評価が高まっている「ビックマック指数」
https://goo.gl/bnbY65
2016年のランキング
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html

877 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:03.79 ID:mtp02Hx30.net
山岳県とか山岳国ってのは物価高いんだよ
南米と西アジア除けば

878 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:05.40 ID:il0x2WXR0.net
だいたい当たってるじゃん

879 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:12.76 ID:GtXV0sB90.net
>>849
宅配ピザと書いてるだろうが二編語も読めんのかアホが
イタリアじゃ宅配でも一枚300円程度だ

880 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:13.22 ID:c+MxuX2O0.net
新潟は輸出が好調で、景気が良くなってるみたい
ここのところ、夜は予約しないと食事もできないほどだよ

881 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:18.37 ID:O4+3wQu40.net
黒岩宇洋

覚えておくわ
新潟三区、絶対落とせよこいつ

882 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:21.57 ID:WlOl+XxZ0.net
>>862
一風堂以外のラーメン屋が海外に出てないとでも思ってんの?

883 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:23.89 ID:4hmtSccr0.net
最終問題で逆転出来るんでしょ?

884 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:24.39 ID:a9IwstOq0.net
全世帯の平均所得でも
             額面   手取
日本  東京     314600円 240000円

スイス チューリッヒ 465700円 340000円


およそ10万円の差がある

これを

 日 本 の 地 方 の 若 者 と 、ス イ ス の 地 方 の 若 者 と 比較した場合

一体どんな数字になっているだろうかという話しなだけ


ゴミンス叩いてたらお前ら幸せか?問題意識も何も感じないのか?
そら、ゴミンス以前にお前らが一番の馬鹿で救いが無ぇよ

885 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:27.20 ID:pUYNVMXa0.net
庶民的で好感が持てます
安倍政治を許さない!

886 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:28.86 ID:E/pzgGs/0.net
国のトップが中継生放送でこんな質問してて
国民はあきれてるだけじゃなく怒り狂ってるよ
国民は井戸端会議じゃなく世界に勝つための戦略と日本人の生活上昇について
聞きたいんだが

887 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:33.33 ID:E3MfpbUz0.net
こういう質問するとこう言われるとかないのか民主笑

888 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:34.15 ID:NziapOA70.net
 
┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛

889 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:39.78 ID:cW8CFXak0.net
じゃあ新潟の地方公務員給与は下がってないとね、首長がそう認識してるんだからなあ
ぶっちゃけ求人の質は向上してるよ
有効求人倍率は段階世代の退職、再就職などがあるから、新卒の就職率の方が適当
マスコミも昔は就職率を使ってたのにいつの間にか不確かな求人倍率を使うようになった

890 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:40.05 ID:BJ7ou0v30.net
スイスの物価って日本の3倍くらいらしいぞ

891 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:44.46 ID:iP4CXyNw0.net
奴隷を経団連に差し出して、労組左内輪のミンス共産、
何ぬかしてる!

お前らまじジャマ! 議員やめろ! 要らねえ!

892 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:46.33 ID:doX4fAA90.net
20年前でもビックマックが800円のイメージ

893 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:35:50.74 ID:jgEU5rNO0.net
スイスをよしとするってことは、物価上昇率200%を許容するって事だね。

894 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:01.49 ID:3825Xt6k0.net
>>882
8番ラーメンすごいよな

895 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:08.19 ID:gB8X1CQE0.net
ハイジ「スイスのお話しなら黒パンと白パンの値段を聞いてね!あとエメンタールチーズ!おいしいよ!」

896 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:14.09 ID:cBERBjpt0.net
>>847
所得も以前、質問があったが
失業率は下がってる、の一点張りだったぞ

パート25万の安倍失言に安倍信者がアクロバット擁護してただろ。

そういう馬鹿総理なんだからクイズしか答えられないだろ

897 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:19.29 ID:/IC6J0xa0.net
民主党には、攻めてるはずの自分らも世間から見られていてまた得票が減るかもという感覚が欠けてるんだな

898 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:20.68 ID:8ti4DqrC0.net
>>867
会社が社員に給料の一部を自社株で払えば良いのにな

会社が成功して株価が上がったら社員みな資産家になるみたいな

899 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:28.39 ID:GMBNl5rG0.net
そのうち今何問目でしょうか?
って言い出すぞ

900 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:29.37 ID:dLuZ1Vgl0.net
安倍ってマジで金融政策だけで適正なインフレになると思ってんのかな?

901 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:30.49 ID:37JgW25TO.net
>>1
まるで成長していない。
共産党同様に万年カルト野党確定だな。

902 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:36.90 ID:iUQ2fl7C0.net
民主党は議員報酬返せ
こんなことして遊んでるんじゃねえよ

903 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:39.13 ID:Qr4PYJQr0.net
デフレを強力に推進したのがかの民主党政権下だったんだがな

意図的かどうかは別にして

緩やかなインフレが最も良い経済と教科書に書いてるだろ

904 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:42.54 ID:W8NMthe/0.net
そんなくだうらない質問するのにいったいいくらの予算が使われてるんですかねぇ

905 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:48.32 ID:WJtKGJus0.net
給料が上がる➡物価が上がる

ならば問題はない。

906 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:36:53.73 ID:3ji0iL4K0.net
じゃぁ日本では4000円にしよう
とか普通に言いそうで怖いわ、今の政治家って

907 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:01.20 ID:RYUs82py0.net
スイスに海軍があるのは知っていますか

908 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:05.23 ID:JTx5U3qG0.net
ノルウェーのビッグマックセットは2000円くらいするからな
バーガーキングの高いセットは2500円くらいした
40%は税金だけど

909 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:11.22 ID:O4+3wQu40.net
> 首相は笑みを浮かべながら「気楽に答えるが、2千円ぐらいではないかと…」と応じたが、
黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが、3千円だそうだ」と説明。「物価も上がらないし、
経済成長していないのはわが国だけだ。

単純に円換算価格で比較するドアホウ

910 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:16.46 ID:gCeozgm80.net
民主党はクイズ同好会だが、問われると馬脚を現すから
質問して相手の間違いを喜ぶゲス野郎
たから、国民の支持は得られない

911 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:31.25 ID:UIqcf4oM0.net
>>906
誰も食べなくて終了だな
外食産業終了

912 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:32.99 ID:q8MgjLIt0.net
出ました。越後の暴れん坊w

913 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:33.30 ID:9DNJx3Tl0.net
んでスイスでチャーシュー麺食うと3000円だからなんなんだ?

914 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:34.10 ID:qiPVUXAg0.net
民主党は馬鹿ばっかり。

915 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:34.66 ID:O4+NQqrr0.net
スイスの原価とかいろいろ調べろよ

916 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/02/05(金) 14:37:40.46 ID:Rll3lufb0.net
オレが昔に名古屋で行きつけにしてた鴨ラーメン屋は、確か一杯2500円でした
(´・ω・`)

917 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:44.33 ID:YPtYyD0OO.net
新潟の首長って
例の中国びいきの香具師か。

918 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:45.93 ID:iUQ2fl7C0.net
スイスは領空に無断で立ち入ったら問答無用で叩き落すの知ってんのか?

919 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:47.16 ID:OND0r3Z40.net
>>888
奴隷の叫びw

920 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:49.59 ID:WlOl+XxZ0.net
>>898
東芝社員とかどうすんだよw

921 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:50.90 ID:cBERBjpt0.net
>>884
安倍信者にとってライバルはスイスでなく中韓だからな、仕方がない。

922 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:53.64 ID:e9bymlIc0.net
向こうじゃラーメン珍しいからご祝儀価格ってのもあるだろう

923 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:37:55.50 ID:H11jcCjc0.net
>>872
幸楽苑かよ

924 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:06.08 ID:3825Xt6k0.net
>>907
モンゴルにも海軍あったと聞いたことがあるw

925 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:06.58 ID:UIqcf4oM0.net
>>908
これ
物価というか税金

926 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:13.16 ID:5O2qrclz0.net
変態クイズだ どんとこいw

927 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:30.40 ID:uVSgHFd60.net
こういう頭の悪い質問するから
民主の支持率が下がるってわからないのかね

928 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:37.75 ID:RYUs82py0.net
だから民主は結党してずい分経つが とアベちゃんにまた言われちゃうよ

929 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:38.01 ID:FsS5az7A0.net
売国で無能

この政党って存在する意味あるの?

930 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:42.62 ID:a9IwstOq0.net
>>896

アクロバット空中殺法の方がプロレス的に盛り上がるだろうしな

ココ見てるだけでも解り易いよな、アクロバット空中擁護殺法とかで
『ゴミンス選手ざまぁぁぁぁ!』って叫んでるだけで幸せ


ス イ ス と の 所 得 差 や 、 社 会 構 造 の 差 と か 何 の 疑 問 も 持 た な い

アクロバット空中殺法の話題をしてれば幸せなだけ
議会以前に国民が馬鹿過ぎてどうしようもない。

931 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:44.71 ID:cW8CFXak0.net
ビッグマックセットと最低賃金で判断しないとね
日本では一時間働けば買えるが韓国では二時間必要

932 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:45.44 ID:WlOl+XxZ0.net
>>907
まじで?
どこに船浮かべてんの?

933 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:53.89 ID:0+B4WmEN0.net
で? 民主はどうすればいいと思うの 民主党はこう是正しますってものが言えたの?

934 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:55.06 ID:W3njprGu0.net
>>706
そんなマトモな支持者って
もう残ってないんじゃ

935 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:55.36 ID:UIqcf4oM0.net
>>898
勤労意欲が増しそう
会社潰れたら紙クズになるから

936 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:57.18 ID:i/d93VB7O.net
こいつにいれたやつ出てこい

937 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:38:58.91 ID:fo+CbI8E0.net
またか
こんなことやってるから民主党は支持されないんだよ、アホ

938 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:06.18 ID:vcaotbFP0.net
こういう揚げ足取りみたいなことばかりしてるから信頼されなくなるんだよ
アホすぎw

939 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:12.43 ID:zI66aw2K0.net
クイズなんて下らない事に時間使わないでさっさと議会を進めろよ

940 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:17.02 ID:Ake9C5J20.net
いつから国会は世界まるごとハウマッチになったんだ

941 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:23.93 ID:F2B5hcPH0.net
安倍の賃金が上がってる発言も大概だけど、クイズがアホ過ぎて霞んでる

942 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:37.93 ID:oE2qb4f80.net
黒岩よしひろかと思ったら違った

943 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:37.94 ID:+BOqn63b0.net
ラーメン1杯食べるのに千円札3枚も出すなんて非効率的だな
スイスは終わったなw

944 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:41.16 ID:hnIsJyq90.net
ラーメンじゃなくチャーシュー麺にしたところが嫌らしいわ
普通ならラーメンだろに

945 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:43.51 ID:aXbUTdeG0.net
スイスの平均年収は1000万
だからスイスの貧乏人はポーランドとかで食料品を買出しにいく
これ豆な

946 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:44.36 ID:mtp02Hx30.net
やっぱり山岳国は高いんだな
リヒテンシュタインも高いんだろうな

947 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:48.48 ID:MmnvJ+aY0.net
>>841
ネトサポ?ネットによく湧いて居る左翼の補欠のことか?

948 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:48.73 ID:37JC9Cwt0.net
2ちゃんねらーよりレベル低いw

949 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:49.22 ID:O4+3wQu40.net
そもそもスイスでチャーシュー麺ってどんなレアアイテムを比較してんだよ馬鹿かこいつ
定食屋で一食いくらとかで比較しろよこの黒岩とかいう池沼

950 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:39:57.61 ID:8ti4DqrC0.net
>>908
日本も外資系の商品には40%の税金を乗せるようにしよう

951 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:40:21.27 ID:63gpsjH00.net
>>41
若い女性の下着云々もそうだよなあ
まるでプロレス

952 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:40:33.45 ID:Ov4KCI9A0.net
この給料の上がらない状況でコツコツ貯めた老後の資金が
インフレで一瞬の内に目減りするんですね

953 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:40:34.68 ID:3825Xt6k0.net
なぜスイスかっていうとダボス会議があったからだな
安倍ちゃんは行ってないか・・・

954 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:40:36.48 ID:UIqcf4oM0.net
>>949
そーだね
アホだね
マクドナルドにすればいいのにね

955 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:40:40.78 ID:rX38YIyl0.net
どーでもいーことやってんじゃねーよ。

956 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:40:51.02 ID:qhbEqKcs0.net
クイズ党

957 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:40:58.53 ID:WlOl+XxZ0.net
>>949
スイスの定食屋wwwww
ずっとレアだわwwww

958 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:02.66 ID:cW8CFXak0.net
標高が高く沸点が低いから出汁が上手く取れない気がするぞ

959 :熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 :2016/02/05(金) 14:41:07.55 ID:AxOV4bAd0.net
 
こんなゴミが、主力候補なのが、ゴミの民主党。

どうせ野党なのだから、
「インフレは悪」くらいの当たり前のことを言えばいいのに、
「インフレが足りない」などというバカ・インフレ脳。

まさに、ゴミの、ゴミによる、ゴミのための政党。

960 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:09.78 ID:GElsM5wS0.net
これ普通に10フランとか答えたらどんな展開になったの?

961 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:10.58 ID:oO2OYCi10.net
>物価も上がらないし、経済成長していないのはわが国だけだ。

よくこういう厚顔無恥な台詞を民主党議員がほざけるなw
少なくとも安倍政権ではCPIはプラス推移(消費税率引き上げ影響分を除しても)だし
そもそもおまえら民主党の時代は過去10年で最もデフレを悪化させてきた時代だ
http://www.boj.or.jp/research/research_data/data/muirev.pdf

962 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:10.65 ID:3825Xt6k0.net
ここまでラーメンスイスなしとは・・・

963 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:13.47 ID:yNHEAVy/0.net
ミンスはアフォしかいない事を国民は知っている
支持しているのは、同じくアフォのブサヨw

964 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:16.09 ID:aXbUTdeG0.net
ちなみにアメリカの平均時給は1800円
日本て資源ないから貧乏よね・・・

965 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:17.32 ID:gB8X1CQE0.net
>>945
税金で半分持ってかれるけどねw

966 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:17.95 ID:dLuZ1Vgl0.net
民主党がまずやる事は消費税増税の悪影響を認めて謝罪して5%に戻すべきと主張すべきなんだけどなあ
政治家って与党も野党も自らの間違った政策を認めないからね

967 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:20.91 .net
>>1
ニアピン賞じゃん

968 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:23.63 ID:ay68laIm0.net
>>935
今でも会社によっては、ある一定期間ごとに買う権利みたいな選択式になってあるはずだけどな
補助金でるみたいな

969 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:26.50 ID:DvknTaZ10.net
外食がー

970 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:32.75 ID:kHoKz3wr0.net
民主党というゴミども

971 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:34.81 ID:uW8cNi+t0.net
実感が無いって話なら、バブルの実感もなかったけどな、地方の中小企業
なんでアベノミクスでそんな魔法のような成果を前提に批判するのかねえ

972 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:35.83 ID:UIqcf4oM0.net
>>952
インフレにはならない
金がないから

973 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:37.39 ID:fptXcKb60.net
クイズと誹謗中傷とレイプ以外に民主はやる事ないのかよ

974 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:40.56 ID:MuX3YySS0.net
>>930
それを考えて質問しろって話

975 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:42.65 ID:g+JLYi5Z0.net
ロンドンやニューヨークもそれくらいするよね

976 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:47.55 ID:u3Aii9pE0.net
地域格差なんて企業の多さや大小で変わるもんだろ

977 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:49.59 ID:37JC9Cwt0.net
アベがー

978 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:54.56 ID:JTx5U3qG0.net
>>925
いわゆる物価って消費者物価のことで税金も含んでるから
ノルウェーはそれで成り立ってるのがやっぱ凄いと思う
まあ世界に先んじただけだろうけど

979 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:41:58.78 ID:5rQTohsR0.net
国会議員がくだらないクイズを夜通し考えているのかと思うと
ほんと税金の無駄だなって思うわ。
それとも秘書が考えたことなのか?

980 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:04.41 ID:FQ5lRXF30.net
国会でクイズを出す奴は、自動的に議員を失職させろ。

981 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:06.99 ID:hmnE4OZb0.net
クイズというより
ナゾナゾだな

982 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:07.65 ID:8ti4DqrC0.net
>>952
タンス預金と銀行預金だとインフレで飛ぶ
金とか株とか外貨に変えてれば助かる

983 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:08.79 ID:WlOl+XxZ0.net
>>958
圧力鍋使えば?

984 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:10.44 ID:YnxqOXSc0.net
>>971
安倍が魔法のようなことを主張するからでは?

985 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:19.01 ID:3QaZwMeX0.net
>>1
ボジョレーヌーボーは、現地で250円のを2500円で売ってるけどね

986 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:21.13 ID:iP4CXyNw0.net
>>896
>所得も以前、質問があったが
>失業率は下がってる、の一点張りだったぞ

>パート25万の安倍失言に安倍信者がアクロバット擁護してただろ。

>そういう馬鹿総理なんだからクイズしか答えられないだろ


失業率は事実下がってんよ。押すな押すなで人が来てるわ

労組ミンスや労組共産が賃金上げさないわけじゃん

会社の均しじゃ賃金上がってんよ?
年のうち2週間程度、超高賃金で人を雇うから、
2週間だけいる幽霊みたいなのが平均賃金上昇させてるわ

ミンスや共産のどクソが、そういう裏技推奨してっから、
平均賃金上がるよ!

987 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:27.13 ID:U9nIijAsO.net
税金を無くして物価を上げろって意味?

988 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:29.57 ID:UIqcf4oM0.net
>>968
自ら買うならいいよw自社株は割引で買えるから
強制はキツイ

989 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:34.10 ID:Be0wBmYI0.net
くるまやラーメンでも味噌シャーチュー麺は1000円超えてくるやろ

990 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:45.04 ID:0uu5lrmG0.net
民主党はマジで頭おかしいな

991 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:46.37 ID:kHoKz3wr0.net
まーたスベったのか!w

クソ民主党

992 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:51.39 ID:pq4jE+W10.net
ダメだな、もう。
末期だよ、民主は。

993 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:42:51.85 ID:cW8CFXak0.net
>>983
だからコスト高なんだろ

994 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:43:01.91 ID:JTx5U3qG0.net
ノルウェー40パーは言いすぎだった
25パーだと

995 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:43:03.69 ID:SD1gYx3A0.net
チョンモメンしか喜ばないな

996 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:43:11.24 ID:PgIuYz090.net
一日三億円の税金を使う国会で、幼稚園児のようなクイズごっこをする
片手落ちちんばカタワばかりのチョン民主党。

997 :シャチ ★:2016/02/05(金) 14:43:12.37 ID:CAP_USER*.net
【国会】「スイスではチャーシュー麺1杯いくらでしょうか?」 民主・黒岩氏、安倍首相にクイズを出す★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454650981/

998 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:43:14.85 ID:ehHljTcu0.net
なんで日本の野党ってアホばっかなの・・・

999 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:43:29.95 ID:cBERBjpt0.net
>>993
小麦も豚も海外の方が安そうだがw

1000 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:43:31.37 ID:37JC9Cwt0.net
アベがーw

1001 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:43:34.34 ID:UIqcf4oM0.net
>>998
与党もアホだよ

1002 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 14:43:35.15 ID:E9jFKuxc0.net
シリアでは牛肉と偽ったチャーシュー麺1杯はいくらでしょうか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★