2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】TPP署名式、日本政府代表は“和服姿”で登場★2

1 :いちごパンツちゃん ★:2016/02/04(木) 20:11:56.35 ID:CAP_USER*.net
TPP(環太平洋経済連携協定)の参加12カ国による署名式がニュージーランドで行われました。

署名式では、甘利前担当大臣が辞任したため、高鳥副大臣が石原大臣の代理として和服姿で
協定書に署名しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000067588.html

画像
http://www.nikkei.com/content/pic/20160204/96958A9E9381959FE2E69AE0948DE2E6E2E0E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXMZO9690151004022016000002-PB1-12.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CaVecjQUEAE7dVp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CaVmOaqUcAAYeAC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CaVpsI7UsAEl3m8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CaXDYTkUUAAVP5W.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CaV_PWVVAAAy3wy.jpg

【TPP】日本政府がTPPに署名 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454560239/

2016/02/04(木) 17:47:33.71
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454575653/

2 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:12:48.84 ID:tCZE4NJBO.net
>>1
【TPPという主権喪失】

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takaakimitsuhashi&articleId=12124860209&frm_src=article_articleList&guid=ON

民主党政権では反対していたくせに、安倍政権になって手のひらを返してこれを支持し始めた連中のことは、一生忘れない。

3 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:13:12.46 ID:Kf/xZ1nu0.net
あらご立派。

4 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:13:19.07 ID:Q0orruOR0.net
甘利にやらせたかった

5 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:13:20.13 ID:wGyhlmyE0.net
バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:13:47.38 ID:igDRiRed0.net
TPO違反!

7 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:13:51.76 ID:zthBAwb50.net
経済奴隷調印式に和服って切腹のためか

8 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:13:54.45 ID:HNC8ve7a0.net
お代官さま、御無体な〜あ〜れ〜
クルクルクルクル

9 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:04.17 ID:lBnSX5en0.net
酷いな
日本の正装は洋服だろ和服なんて文化は明治時代に捨てただろ
天皇はいつも公式な場では洋服
学びがないって恐ろしいな

10 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:05.38 ID:ILZk7UFm0.net
民族衣装はダメだろ、ドレスコードちゃんと書かないとまともな格好も出来ない奴だと思われるわ

11 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:22.83 ID:5jI34UDa0.net
うむ よくやった(-。-)y-~

12 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:23.91 ID:S9DczhBs0.net
馬面で弛緩して鼻の下が伸びたいかにも馬鹿面の政治家が、
日本の伝統的衣装を着て、これがに日本だと馬鹿宣伝をしてきた。

恥ずかしいかぎりだ。

緊急の代理でしかない男が、自分の存在価値を高めようとして
愚かな馬面で和装パフォーマンスwwwwwwwww
顔は急には修正できないから無理はないが、
利口な人なら自分の顔と衣装は相談するものだwwwwwwww

13 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:38.13 ID:lV2XzmWg0.net
売れない落語家みたいだな

14 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:38.23 ID:7GNviUvf0.net
売国色を糊塗するがための衣装

15 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:41.34 ID:AYjogqFg0.net
甘理のせいで国益が何十兆円失われたって考えると安倍は菅直人が原発爆発させた以上の責任を負わないと国民は納得しないよな

16 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:56.33 ID:SpuUhN2M0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:15:08.57 ID:wGyhlmyE0.net
よーし!! よくやった!!

世界の中心に日本が帰ってきたと印象付けられる!!

18 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:15:18.53 ID:9x8fKA/M0.net
>>1
みんなスーツで正装してるのに馬鹿だね

19 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:15:43.63 ID:qo6IUefo0.net
なんだこの売国奴

■高鳥修一の主張

国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

オフィシャルサイトの魚拓
http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

20 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:00.56 ID:QLBjjE7+0.net
チョン発狂w

おまえら関係無いから〜w

21 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:11.22 ID:TwEy1Iv80.net
世界の笑い者

22 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:17.66 ID:4SHQjuzU0.net
後藤健二の義父が逮捕されたな

後藤はテロリストに殺害され、その母親は不自然過ぎる会見を行い、義父は外国人がらみの犯罪者。

こんなにわざとらしい展開が偶然のわけないだろ

【後藤健二殺害はイスラム国と日本人による自演という自演】を追加しといたよ
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/islamicofstateoftruth

警察、マスコミが後藤殺害はイスラム国と日本人によるヤラセという話を造っている。

23 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:24.61 ID:AMa0nZMM0.net
TPPで日本が没落するのにアホか

24 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:34.51 ID:FGZhHjb+0.net
メイドインジャパンが圧すようなことがあれば簡単にルール変えるだろうし、捏造のディスカウントジャパンも横行する。

日本にメリットなんぞ無いよ

25 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:35.57 ID:wGyhlmyE0.net
>>20
関係あるよw


                ┃ // │ // │ // │ // ┃
                ┃ // │.//.バン バン. │.// . ┃
                ┠──┼∩Λ韓Λ∩┼──┨ 
                ┃ // │. <;`Д´;>ノ│ // ┃
                ┃ // │./ .i .KOR i │ // ┃
                ┗━━┷━━┷━━┷━━┛
.                                | ̄ ̄|
                  /|ハ._.ハ       _米米米_
                / (. ´∀`.)        (.´⊂_` .)\
               /.ハ.__.ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.USA. ハ.__.ハ\
             ./ (. ´,_U`) .⌒/        \⌒  (.´⊂_` .)\
             /ハ.__.ハ.MEX.}つ/            \.と{.CAN ハ.__.ハ\
            / (. ´,_U`) ⌒/             \⌒  (.´U_,` .)\
          /ハ.__.ハ SGP}つ/                 \と{.CHL ハ.__.ハ\
        / ( ´,_U`) ⌒/                    \⌒  (.´U_,` .)\
     /ハ.__.ハ MYS.}つ/                     \と{.PER ハ.__.ハ\
    .,へ( ´,_U`). ⌒/                         \⌒ ( ´U_,` .)\
  /___\BRN}つ/                               \と{.COK(⌒)__(⌒)
../.(.´・_>・ ) ⌒/    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)  \⌒  .( ・●・` )\
i^i (∪VDR}つ/                                 \. と{.AUS ∪) i^i

26 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:37.40 ID:7NiUBf1b0.net
高鳥副大臣が和服姿でTPPに署名!しかし過去にはTPP加盟は平成の売国発言

http://libelabo.jp/post-1222/

27 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:51.78 ID:S9DczhBs0.net
>>10
なんだっていいんだよ。ただし、それなりの人がそれなりに着こなさないと
その姿は”こっけい”なものでしかない。

28 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:16:54.64 ID:VmuBojE70.net
>>10
という意見をレイシストとして袋叩きにする文化をとうの欧米人が作り上げちゃったからね

29 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:17:01.76 ID:o8bAYGDi0.net
困るのは脳狂だけ

30 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:17:17.79 ID:QLBjjE7+0.net
>>25
世界のハブになってるな。
素晴らしい。

31 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:17:21.77 ID:exrTM/5Y0.net
これ、動画で見たけどまったく着こなせてなかった。
とても恥ずかしい。扇子の挿す位置もおかしかったし。
なにより、なんで紋付袴で出ないんだろ。

32 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:17:23.38 ID:7GNviUvf0.net
韓国がやりそうなパフォーマンス

33 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:17:36.61 ID:LsF9NKT60.net
公式の記者会見で関西弁しゃべる奴みたい
お笑い芸人だろ

34 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:17:39.42 ID:GBl1QSI10.net
和服浮いてるけどいいね!
かっこいいよ!

35 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:17:50.03 ID:QoOc2k8x0.net
>>9
外人が褒めてくれるから着ることにしたらしいよwww

36 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:17:50.64 ID:Vq+NXN6g0.net
>>1
日中韓FTAについて
竹島・尖閣の領土問題を棚上げしてまで推進していた民主党

2012/09 【野田政権】 日中韓FTA、事前協議は妥結 領土問題とは「別枠」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348830808/
2012/11 【民主党】 枝野経産大臣「政権中に日中韓FTA推進する」 日中韓が20日にFTA交渉開始
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353090050/


安倍政権になって「歴史問題」が浮上。

【韓国メディア】 「安倍首相の靖国参拝、日中韓FTAなど北東アジア情勢へ悪影響だ」 [13/12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388058510/
【日中韓FTA】 大枠合意できず=交渉開始から2年半 [15/09/25]
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092500904


民主党政権のままだったら「歴史問題」に関する障壁はかなり少なかった・・・

▼ 岡田外相 「A級戦犯がいる靖国神社に閣僚や外相が参拝するのは不適切」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1281097179/

37 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:18:05.72 ID:qo6IUefo0.net
>>31
この薄汚い売国奴には家紋なんてないんだろ

これだぞ

■高鳥修一の主張

国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

38 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:18:19.42 ID:CfvKHH5T0.net
外人「ふーん」
日本人「いいじゃん」
日本嫌い「和服死ね」

39 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:18:29.38 ID:SEZdE9zr0.net
黒紋付きが最上級の礼だとするとこれは何段階くらい下なの?
紋無しで色物だから二段回くらい?
燕尾服が最上級でスーツは一段階下だから、スーツの人に失礼に当たるんじゃないの?

40 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:18:32.46 ID:exrTM/5Y0.net
>>34
和服は最高なものだけど、こいつはまったく着こなせてなかったよ。
色も汚い色で。

41 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:18:36.02 ID:6s5fRhyx0.net
自民党批判するのはいいけど、別に和服着るのはそんなに批判することじゃないよね

42 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:18:39.71 ID:ILZk7UFm0.net
天皇だってスーツにネクタイがフォーマルウェアなのに何勘違いしてんだよこいつ
マジでTPOも弁えない土人扱いされるからやめた方がいい

43 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:18:41.49 ID:mV6tUy7y0.net
甘利が徹夜でアメリカのフロマンと

ど付き合いながら


頑張ったからだろ

44 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:18:41.92 ID:4bIa5lyg0.net
紋付羽織袴は刀がないと締まらないね 単純にかっこが悪い

45 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:10.00 ID:wGyhlmyE0.net
良い感じで目立ってる
TPPは日米主導だから当然だな

46 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:12.20 ID:LsF9NKT60.net
>>41
TPOっていうものがあるんだが

47 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:21.54 ID:FJfikWwE0.net
これは軍靴の音が聴こえてきたな

48 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:29.38 ID:iZ8GJFfE0.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物の安全性について
http://www.monsanto.com/global/jp/newsviews/pages/questions.aspx#two
厚生労働省医薬食品局食品安全部
遺伝子組換え食品Q&A
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

49 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:37.08 ID:OvH2PCnw0.net
この人TPPに反対してたのに嬉しがってパフォーマンスとか恥ずかしくないの

50 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:37.59 ID:exrTM/5Y0.net
>>39
ほんとそうだね。
しかも、晴れ舞台にこの汚い色の和服とか恥ずかしすぎる、、、
なんて日本の面汚しなんだろ。

外国人には着物なんて皆同じに見えるからなおさら恥ずかしい。

51 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:38.79 ID:HK8GwBb60.net
和服に腕時計はマナー違反だろ

52 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:43.68 ID:S9DczhBs0.net
馬面で弛緩して鼻の下が伸びたいかにも馬鹿面の政治家が、
日本の伝統的衣装を着て、これがに日本だと馬鹿宣伝をしてきた。

これは思わずこっちが赤面してしまうほどの恥ずかしい姿だ。

緊急の代理でしかない男が、自分の存在価値を高めようとして
愚かな馬面で和装パフォーマンスwwwwwwwww
顔は急には修正できないから無理はないが、
利口な人なら自分の顔と衣装は相談するものだwwwwwwww

53 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:19:44.33 ID:wGyhlmyE0.net
||‖|||⊥⊥、||‖‖
||‖|/左翼:ヽ|‖‖    
||‖/::_ノ八\_::\|‖  
|| /::((・))::((・))::ヘ  ‖   
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |   ちきしょうおおおおおおおおおお
|| ::::|トェェイ|::::||    うそだ うそだ うそだあああああああああ
||ヘ   | |   /‖
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´   ヽ

54 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:20:03.58 ID:cSBpkj1j0.net
石原が何も言わなくてもやれる状態なの?
合意全文って出てきてたっけ

55 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:20:04.32 ID:ILZk7UFm0.net
>>28
天皇ですらフォーマルウェアがスーツなのに何言ってんだよ
韓国人がチマチョゴリ着て出てきたらドン引きだろ、それと一緒だぞ

56 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:20:07.89 ID:NFUzmj5X0.net
江戸時代に欧米との間で結んだ不平等条約の調印式を再現してるんですね

57 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:20:18.60 ID:B86vi7b60.net
>>51
ありえねえ
普段着てないのまるわかり

58 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:20:28.00 ID:HK8GwBb60.net
それと羽織紐が安っぽいな

59 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:20:33.75 ID:exrTM/5Y0.net
>>51
だから、まったく着こなせてない。
なにより扇子の位置とか選びがもうカッペ丸出し。
まったく洗練されて無い。

60 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:20:37.40 ID:GBl1QSI10.net
ええやんw
後の時代で日本探しやすいよw

61 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:20:37.79 ID:LsF9NKT60.net
>>55
> 韓国人がチマチョゴリ着て出てきたらドン引きだろ、それと一緒だぞ
ほんとこれ

62 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:21:02.44 ID:M6wCxhtu0.net
やっぱ羽織袴はええね
甘利が着たら更に良かっただろうな

63 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:21:13.72 ID:gG5nP1LL0.net


↓ 自民党TPP断固反対の画像


64 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:21:25.99 ID:djlXKOri0.net
この人有名なの?
なんか若いし芸人にいそうなビジュアル

65 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:21:26.98 ID:QLBjjE7+0.net
>>55
今後もうチョンはチマチマチョゴリとか来て出られなくなるけどいい?

66 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:21:28.02 ID:bJNnCmlG0.net
河野臨かと

67 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:21:45.98 ID:yRnpO2US0.net
TPP反対派は日本よりアメリカのほうが多い

68 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:21:46.41 ID:xa/CYFob0.net
ジャップだけ民族衣装wwwTPOをわきまえろよwwwwww

69 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:22:08.91 ID:Hv1cHbCj0.net
tppは民族みたいの消すんだろむしろ

70 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:22:18.17 ID:wGyhlmyE0.net
■ ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈 ■
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452066516/597-646

野党はそんな事はありえないと去年に言ったばかりだが もう今、イランとサウジが断交した為に中東危機になった
反日売国サヨクは危機感も先見性も全く無い

■ 民主・岡田代表「被選挙権を下げる法案を今国会に提出し、マニフェストにも明記する」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451993847/l50

シールズを市長、知事、国会議員にさせようとしてるミンス

■民主党 「民主党嫌いのあなたへ。すぐに信じなくてもいい。野党として、止める役割をやらせてください」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454208496/

wwwwwwwwwww

■民主・枝野幹事長 「安倍政権こそ左傾化」 一部メディアが民主党を「左傾化した」と論評していることについて
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453291162/l50

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:22:19.38 ID:dwJluIcn0.net
なんだろう、この調子乗って滑ってる感じ

72 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:22:22.32 ID:HNC8ve7a0.net
だってこの人にしたって2、3週間前には「あー、甘利さん、呉服で出るんだ。ふ〜ん」
だったのが急遽「えええ?!俺なの?」でしょ?
準備できただけでも偉いよ

73 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:22:22.89 ID:S9DczhBs0.net
馬面で弛緩して鼻の下が伸びたいかにも馬鹿面の政治家が、
日本の伝統的衣装を着て、これがに日本だと馬鹿宣伝をしてきた。

これは思わずこっちが赤面してしまうほどの恥ずかしい姿だ。

緊急の代理でしかない男が、自分の存在価値を高めようとして
愚かな馬面で和装パフォーマンスwwwwwwwwwということはみえみえ
顔は急には修正できないから無理はないが、
ちょっと利口な人なら自分の顔と衣装は相談するものだwwwwwwww

74 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:22:37.01 ID:+0/WZHzq0.net
日服はセカイの笑い者

75 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:22:48.32 ID:wxRS3R670.net
オボの割烹着と同じ発想w

官邸は反省しないねw

76 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:23:13.90 ID:LsF9NKT60.net
>>75
なるほどね

77 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:23:22.45 ID:lV2XzmWg0.net
ちびだと悲惨だけど
タッパがあるから多少はマシか
http://pbs.twimg.com/media/CaVecjQUEAE7dVp.jpg

78 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:23:24.85 ID:ILZk7UFm0.net
>>65
知らねえよ
とにかく国際社会じゃスーツがフォーマルウェアってなってんだからそれに合わせろよ
そもそも和服に腕時計って時点で目立ちたいだけのパフォーマンスで和服になんの思い入れもないカスだと分かるのに何擁護してんの?

79 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:23:31.41 ID:wGyhlmyE0.net
■オバマ氏「中国に世界経済ルールを書かせない」 TPP
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444096106/-100
■TPP参加12か国、IT機密の「ソースコード」開示要求禁止で一致…中国をけん制
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445479141/-100
■【TPP大筋合意】「閉鎖的な仕組みだ」 ロシア、経済ブロック化に懸念
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444139793/-100


■「累積原産地規則」
http://livedoor.blogimg.jp/askashou/imgs/b/3/b30c145d.jpg

これがTPPのキモだった
TPP交渉開始時点では周知されてなかった超大型爆弾w

「累積原産地規則」によって、TPP域外国は差別的な待遇を受けることが判明
TPPが明確な「経済ブロック化」の協定だと判明した

http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20130917_2106.html
TPP累積原産地規則による日韓競争力逆転の可能性

80 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:23:33.84 ID:QLBjjE7+0.net
関係無いことでまで発狂すんなよチョンw

81 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:23:55.45 ID:TjUgOgIt0.net
刀差してけよ

82 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:24:01.28 ID:ziKs7CNg0.net
スカート付きだな

83 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:24:08.72 ID:GBl1QSI10.net
明治大正感が出ててええやんw

84 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:24:12.04 ID:wGyhlmyE0.net
      ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(.\三∪./   \;   
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

85 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:24:15.40 ID:6s5fRhyx0.net
>>55
イスラムの衣装きたアラブの首脳にも同じこと思うの?それに朝鮮人がチマチョゴリ着ても別に引かないけど

86 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:24:26.83 ID:Zmd9fgnl0.net
前日 「みなさん、みなさんそれぞれの国の衣装で署名式を行いましょう!」

当日 高鳥 「・・・・・・・・・・・」

87 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:24:26.86 ID:wR0Bpays0.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/Z4tAPhMQKT



88 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:24:31.24 ID:HK8GwBb60.net
>>77
メガネのデザインもクラシカルなものにするとか少しは考えろよ。。

89 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:25:08.47 ID:1d8fVoEQ0.net
これはマジであかん
日本人のレベル落ちすぎやろ

90 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:25:09.80 ID:dwJluIcn0.net
テンション揚がって、調子に乗っちゃいましたみたいなの止めなよ・・・
成人式で和服着てオラついてるヤンキーみたいじゃん

91 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:25:11.14 ID:QLBjjE7+0.net
>>78
日本は特例だよ。
一目置かれてるの。

92 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:25:31.92 ID:zRGjmMDd0.net
和服で行くのは何ら問題ないが、問題は似合ってないことだな
和服ってやっぱりでっぷりした人が似合うんだなと実感したわ

93 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:25:40.03 ID:nTbfgDre0.net
遅れをとった のびてる 国会でぶち切れ答弁

94 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:25:46.79 ID:nj9oFJ4oO.net
最近優勝した大関に行かせば良かったのに…


迫力が有って人気者になったのにな〜

95 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:25:56.96 ID:42rjVbI+O.net
みんなスーツでビシッと決めてるのに・・・完全に浮いてる・・・恥かしい・・・

96 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:26:03.34 ID:HK8GwBb60.net
>>91
オマエ、韓国人にホルホルとか二度と言うなよw

97 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:26:10.36 ID:wGyhlmyE0.net
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

98 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:26:34.26 ID:XuNs25+70.net
>>39
燕尾服の一段下は、蝶ネクタイに黒スーツだよ
これは普通のネクタイにスーツだから、
この羽織袴で良いと思う

こういうドレスコードは外務省がちゃんとチェックしているはず
ワインの選定とか、そういう仕事だけは得意だからw

99 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:26:36.00 ID:EFzMv5eP0.net
チョンモメンが発狂しててワロタ
ほんとこいつら馬鹿だな

100 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:26:45.56 ID:QLBjjE7+0.net
>>96
あ?
チョンだけ叩くのは許さんて?

お前チョンかよw

101 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:26:50.23 ID:YkNb5Snc0.net
特許のついた種だけは来てほしくない
絶対に反対

102 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:26:54.73 ID:PUmnQkmO0.net
汚職疑惑で副大臣が署名するなんて恥さらしてるのに
逆に目立つ格好するなんて頭がいいなあ

103 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:26:54.93 ID:8Ry9NYEe0.net
別にそんな習慣があるわけでなくその場が民族衣装披露会なわけでもなく
ただただ気持ちの悪いナルシストとしか思えない

104 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:27:35.04 ID:ILZk7UFm0.net
http://pbs.twimg.com/media/CaVmOaqUcAAYeAC.jpg
見てみろよ、腕時計だぞ?
普段全く和服なんて着ないのにパフォーマンスで着てるだけ
成人式に紋付袴でオラついてるガキと同じだぞ、なんで擁護してんだ?

105 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:27:43.14 ID:lBnSX5en0.net
こいつTPPに反対してたから反骨精神からこんな格好したんじゃねーの

106 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:27:48.82 ID:EFzMv5eP0.net
チョンモーでも馬鹿にされてるから追い出されて来てんだろうなバカサヨが

107 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:27:52.84 ID:HK8GwBb60.net
>>100
オマエの誇大妄想的な心性が韓国人同様だと言ってるんだよ

108 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:11.76 ID:AjLr5Grp0.net
明治か

109 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:13.60 ID:qo6IUefo0.net
>>90>>71
売国できてはしゃいでるみたい

なんだこの売国奴

■高鳥修一の主張

国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

110 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:23.34 ID:Gub4G59e0.net
インパクトはあるのう。

111 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:25.16 ID:6s5fRhyx0.net
周りと同じじゃないとすぐに発狂する日本韓国
ほんとに似てるね

112 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:33.66 ID:RX5HP2q40.net
髪形もチョン髷にしろよ

113 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:36.85 ID:JyptpxKQ0.net
国際舞台で日本の和服をもっとアピールしていいよ。
浮いてるとか言うヤツいるけど和服って原色がきつい派手な色じゃないし、落ち着いて合ってるよ。

114 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:38.57 ID:QLBjjE7+0.net
>>107
チョンだけ叩いていいの?
悪いの?

お前的にはどう思うの?w

115 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:42.68 ID:1r1r+UsN0.net
なかなかいいよ

116 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:42.96 ID:HITZiifI0.net
こんなアピールいらんわ

117 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:45.05 ID:YrJH2GOX0.net
黒丸眼鏡かけてほしかった

118 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:28:50.17 ID:RWOMjCHi0.net
>>1
いいじゃん。これが日本の正装だってね!
チョンモメンは発狂しそうだけどw

119 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:29:01.41 ID:igDRiRed0.net
>>104
今時時計しちゃダメとか年代が分かっちゃうわおっさん・・

120 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:29:10.87 ID:68drxywJ0.net
http://i.imgur.com/MA6JIlY.jpg
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/n/i/n/ninjyaoh/12796.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyou/20130225/20130225162756.jpg

TPP これが自民党全議員の衆院選公約だ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-04/2013030407_01_0.html


★ 自民参院公約 「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さず」
http://lo gsoku.com/r/poverty/1370561175/



★安倍、TPPで”聖域5品目”関税撤廃例外主張見送りへ

政府の環太平洋経済連携協定(TPP)対策本部は3日、ブルネイで22日から始まるTPPの交渉会合で、
コメなど「重要5項目」の関税を守りたいと主張するのを見送る方向で調整に入った。各国が関税撤廃の
例外にしたい品目についてどんな主張をしているのか、はっきりしないためだ。
重要5項目は、当面態度を示さない「留保」扱いとし、関税撤廃の例外にすべきだと主張するのは
9月以降の会合になる見通しだ。

 対策本部は4、5の両日、埼玉県内で「合宿」する。鶴岡公二・首席交渉官ら約100人が集まり、
約9千の輸入品目のうちどの品目の関税を撤廃するか、絞り込み作業をする。次回会合では9千品目について、
(1)関税を即時撤廃する品目(2)一定期間をかけて撤廃する品目(3)扱いについて示さない「留保」とする品目、
の3種類に分けて交渉にのぞむ。

http://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201308030428.html

121 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:29:12.71 ID:pKAma6Hu0.net
>>78
え、着物ってフォーマルウェアでしょ

122 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:29:15.21 ID:hn8Q1XHW0.net
裸にペニスケースだけで行けば少しは評価した
全裸でいったなら絶対に自民に投票したのに

123 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:29:21.41 ID:BGAhqYEf0.net
TPPって一種のブロック経済圏だから喜ばしいんじゃねーの、欧州やシナの糞規格を締め出せるから
農業分野はバターの値段が上がりっぱなしの国内糞農家に対して怒りしか湧かないから
お灸据えてやりますわという意味で賛成

無条件で批判一色の人らは和服にケチつけるより中身を批判しろよ

124 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:29:35.74 ID:HK8GwBb60.net
>>114
オマエが韓国人みたいで、日本人にもこんなのがいると思うと恥ずかしく思う

125 :名無しさん@13周年:2016/02/04(木) 20:33:13.90 ID:D27dBrVlH
こなれてなさが、753風味

126 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:29:58.19 ID:sxDjHZIB0.net
空気が読めないジャップ

127 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:29:58.26 ID:4QhWkta10.net
>>16
こいつ千葉県我孫子市新木野の在日黒木(K5・弘道バエ)

◆東日本大震災の時のK5の行動

被災者関係掲示板のスクリプト爆撃
→2ch全土の情報交換スレを落とし、情報を混乱させる原因に

489 名前:K5 ◆ZrPJFvslEyUG [sage] :2011/03/13(日) 01:04:53.56 ID:g46YqKbf0
 地震でみんな死ねクズ共みんな死ね糞ジャップ地獄へ落ちろ
 地震でみんな死ねクズ共みんな死ね糞ジャップ地獄へ落ちろ
 地震でみんな死ねクズ共みんな死ね糞ジャップ地獄へ落ちろ
↑のレスを自動で連投し、多くのスレを埋め立てた

128 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:04.21 ID:PzwIXuW20.net
まーたバカサヨチョンモメンが正装知らずに発狂してんのか

129 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:12.11 ID:7uK5XR+O0.net
やっすいパフォーマンスだな
なんで和服に腕時計なんだよ、ちょんまげしろとは言わんが目立ちたいからって普段やらない事したら1発でバレるからやめろよだっせーから

130 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:15.59 ID:QLBjjE7+0.net
>>124
だから逃げてないで答えろよw

お前的にはチョンだけ叩いていいの?
悪いの?
どう思うの?w

131 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:24.41 ID:lBnSX5en0.net
>>113
そういう場じゃないから叩かれてるんだぞ
和服アピールしたいなら別の機会で良いだろ馬鹿じゃねーの

132 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:26.46 ID:OpjUJHNd0.net
かんこくじんが おきあがり
なかまに なりたさそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ はい  |> いいえ ┃
     ┗━━━━━━━━┛


韓国、TPP参加で日本に協力期待 車関税撤廃が焦点に :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H6X_S5A101C1PP8000/

「韓国、TPP参加しなければ部品素材輸出15兆ウォン損失」 | Joongang
http://japanese.joins.com/article/041/210041.html

133 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:38.18 ID:6s5fRhyx0.net
2chの底辺「うわ、日本人が目立ってる!恥ずかしい・・・」
↑根暗すぎキモい

134 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:48.00 ID:wfAdZvAp0.net
開国か

135 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:50.99 ID:vKo8wm050.net
>>13
同じ事思ったw
悪くはないんだけどねえ

136 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:52.77 ID:PzwIXuW20.net
>>126
まーたバカサヨチョンモメンがキョロキョロ周り見渡して同調圧力の奴隷になってるのか

137 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:31:16.80 ID:HK8GwBb60.net
>>130
そもそもチョンとか言ってる時点で国辱もののバカだと思うよオマエ

138 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:31:25.10 ID:sItzzoog0.net
チョンが国際舞台でチマチョゴリ着てきたらネトウヨも吐き気を催すだろう
世界から見たジャップの異常性がそれである

139 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:31:32.88 ID:QPGh5USt0.net
丸めがねにしてほしかった

140 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:31:51.23 ID:PzwIXuW20.net
>>133
チョンモメンはキモオタ中年だからね
民族衣装が正装だってことすら知らないキモオタチョンモメンが発狂してる

141 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:05.18 ID:a+pLyF000.net
TPO弁えたから紋付きでなくこの着物なんでしょ。
あえて着物にする意味あるのかってのはあるけどさ。

142 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:09.03 ID:8Ry9NYEe0.net
今後も売国行為をする時にはこの服装してくれるならわかりやすくていいな

143 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:14.24 ID:QLBjjE7+0.net
チョン発狂w

おまえら関係無いから〜♪

144 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:16.24 ID:HK8GwBb60.net
それより羽織紐の値段が知りたい
ネット通販の激安アンサンブルについて来そうな羽織紐w

145 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:24.06 ID:I00yVtew0.net
米韓FTAで韓国は医療費が3倍になった。

146 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:25.07 ID:lpD2zzmc0.net
これは韓国人がどこかで真似をするなw
でドレスコードを間違えるwww

147 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:25.87 ID:qxtQu+qs0.net
この後切腹を披露

148 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:25.97 ID:fdbA7ngp0.net
和服の正装って黒紋付じゃないの?
こいつはわざとアホなことやってるの?

149 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:26.65 ID:7uK5XR+O0.net
和服もフォーマルとか言って擁護してる奴はこいつが普段から和服着て仕事してると思ってんの?
アラブの連中はあの格好で公務してるけどさ、単なるパフォーマンスを褒めるってありえねーわ

150 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:27.41 ID:3D8sVXv+0.net
チョンとサヨクを皆殺しにすれば、
ほぼ全ての問題が解決するんだよな

何でやらないんだろ?

知恵遅れの下等生物なんだし殺しても問題ないだろ

151 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:34.55 ID:kvNBuFrv0.net
キムのCMに同調したんだな。
浮かれて署名しているようで非常に不愉快。

152 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:34.89 ID:3Rf7B08p0.net
馬鹿ジャッツ屑死ね

153 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:44.14 ID:PUmnQkmO0.net
>>138
なぜチョン関係無いスレでもチョンと戦ってしまうのか

154 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:51.27 ID:6eZrmPRcO.net
調印式ぐらい洋装で出席しろよ。
レセプション(懇親会)は和装でいいけど。
二世紀ぐらい退化して恥ずかしい。

155 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:58.09 ID:BGAhqYEf0.net
>>106
工作員、web業者の主戦場は昔から+でしょ

156 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:32:59.51 ID:qo6IUefo0.net
なんだこの売国奴

高鳥修一の主張

国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

157 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:33:12.66 ID:Ap4HrnJF0.net
普段着てもない人がねw

158 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:33:28.31 ID:6s5fRhyx0.net
>>138
だからそんなのに反応するのはネトウヨだけ、普通はチマチョゴリ着てもなんとも思わないよ

159 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:33:29.08 ID:QLBjjE7+0.net
関係無いことでまで発狂すんなよチョン♪

160 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:33:29.08 ID:Gub4G59e0.net
>>78
紋付羽織袴までいってたら他の参加者の服装に比べて
格式高すぎて釣り合いとれなくなるしなぁ
みんなスーツなのに一人だけモーニングコート着てるみたいになるし。
ただの羽織袴だし、いいんじゃね?
民族衣装着ちゃダメとか差別主義者?

161 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:33:46.31 ID:lXy+7wcO0.net
いいじゃない

162 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:33:59.64 ID:7uK5XR+O0.net
天皇ですらスーツ着てるのにパフォーマンスで和服は本当にだせーわ

163 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:33:59.88 ID:RX5HP2q40.net
女は和服を着たときは髪形も変えるのに
男はなんでチョン髷にしないんだよ〜中途半端なら止めろ

164 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:34:19.81 ID:+K/2iyu1O.net
民族衣装は礼服なんだがアホかいるな。

165 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:34:19.89 ID:Di/uM97/0.net
柿渋か。
高鳥副大臣はかなり似合っているぞ。

166 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:34:29.93 ID:JS8li2yE0.net
>>55
チマチョゴリ着てきても良いよ
ああ、そうかとおもうだけだろ
朝鮮人が和服着てきたら引くけどな

167 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:34:33.01 ID:q2bd2B7x0.net
TPPで日本は死ぬ

喪服で行けよ

168 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:34:36.09 ID:T1GnuDaa0.net
普段からもっと和服着ろよなぁ
あっ、そうするとあり得ないほどモテモテになっちゃうから支障が出るのか
俺達日本人は気遣いにも大変だよなぁ

169 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:34:47.30 ID:n8d9Kp7b0.net
日本には二人羽織というものがあってな。
甘利氏は後ろから手を出して・・・。

170 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:34:47.61 ID:JyptpxKQ0.net
>>131
そういう場じゃないってどういうこと?
周りの参加者から非難されてんの?
お宅の伝統衣装はそんな素晴らしいんですかとか、話が弾むだろうね。
こういう時だからこそアピールした方がいいわ。

171 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:35:12.46 ID:lBnSX5en0.net
>>123
国の規格全てがパワーのある国の規格に強制的に合わせられる
ついて行ければ勝ち組、ついていけなければ負け組
十年くらいで日本はガラりと変わると思う

172 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:35:16.28 ID:Y5VB7wa00.net
和服姿で署名はいいけど、こんな世襲の坊ちゃんみたいな締りのない顔の奴が
来ても似合わないよな。

時代と共に日本人の体形・顔つきが変わってきているんだから新しい和服の
スタイルでも構築しないと、和服似合う人なんていなくなってしまうよ。

173 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:35:34.38 ID:k0/0U4rC0.net
>>164
> 民族衣装は礼服なんだがアホかいるな。
場の雰囲気を読み違えたことは間違いない。

174 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:35:38.47 ID:BGAhqYEf0.net
>>133
ああいう連中ってもう日本ことに関しては無制限で全否定しなきゃ生きていけないかわいそうな人たちなんだよ
親は左翼教師や共産党員なんじゃねーかな
もしくは昔懐かしのラブアンドピースなミュージシャンくずれ
日本の保守的な連中でも中国・朝鮮に対して全否定なんかしてないのに

175 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:35:48.65 ID:ZZdnnm9PO.net
和服格好いいじゃん

176 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:35:56.95 ID:ysazHu2J0.net
この手の写真では珍しく身長で勝っているな。だからどうと言う訳ではないがw

177 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:00.34 ID:7uK5XR+O0.net
>>164
なんで普段着てないの丸わかりな格好してるのに擁護してるんですかー?
公務も和服でやってるの?単なるパフォーマンスだろこれ、アホらし

178 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:02.48 ID:S9DczhBs0.net
>>80
確かにチョンには関係ない話だ。
なるほど君は利口だ。感心した。

俺はチョンとは違うから続けさせてもらうよw

179 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:02.70 ID:igDRiRed0.net
>>167
死ぬのは祖国だろ
韓国貿易協会「TPP発効時、韓国の輸出・GDPは縮小…日本は拡大見込み」

180 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:03.63 ID:l57gERXD0.net
いい色の和服だな
俺も欲しい

181 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:12.04 ID:RWOMjCHi0.net
これ批判してる馬鹿に聞きたいんだけど、
アイヌが民族衣装を着て議会に出ることどう思う?

182 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:13.73 ID:PzwIXuW20.net
>>138
そもそも調印式にチョンがチマチョゴリ来てようが切れてねえだろ
バカサヨはめちゃくちゃ発狂してるが

183 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:32.53 ID:QLBjjE7+0.net
>>173
あーチョンは関係ないんで黙っててくれるかな?

184 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:37.37 ID:exrTM/5Y0.net
>>104
しかも汚い色合いのカッペ色。
なんでもっと深い色した小紋はいったやつとかにしないんだろね。
レンタル着物でもねーよ、こんなの。
うんこ色ってw

185 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:42.25 ID:pKAma6Hu0.net
・・・ここは着物の事わかってない人達がただ文句いい合うスレですね

186 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:48.54 ID:S7FZE7Fv0.net
>>131
べつにかまわないんじゃない?
お前はTPPを叩きたいだけでしょ?

187 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:36:52.38 ID:HSTuNGDZ0.net
>>75
それだ!!!
この猛烈な違和感は以前どこかで・・・と思ったらオボカタだったw

この議員も詐欺体質の単なるパフォーマーなんだろうな
以前は選挙のためにTPP反対訴えてた風見鶏らしいし

188 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:37:17.43 ID:MpdASQpN0.net
>>1
パンツはいてたんか?

189 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:37:23.41 ID:PzwIXuW20.net
>>155
最近チョンモメン他板で叩かれまくってチョンモーでも叩かれまくってるからプラスに逃げ込んできてるんだよ

190 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:37:32.70 ID:NdmAjk4n0.net
>>9
そろそろ陛下におかれても正装は和装にお戻りいただいても問題ないだろうな
鹿鳴館時代とは違う

191 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:37:36.93 ID:QLBjjE7+0.net
>>178
よろしい。
では俺がここでチョン叩いてても君は腹が立たない。

いいね?

192 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:37:45.97 ID:wtIlugjm0.net
TPP断固反対!

和服姿で賛成


コロコロ意見変える面白いやつだな

193 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:37:46.39 ID:7uK5XR+O0.net
>>181
普段着てないものをワザワザ着てくるパフォーマンス精神に呆れるけど?
本当に誇り持ってるなら普段着るはずだよね?アラブの連中はやってるよ?

194 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:05.94 ID:S9DczhBs0.net
馬面で弛緩して鼻の下が伸びたいかにも馬鹿面の政治家が、
日本の伝統的衣装を着て、これがに日本だと馬鹿宣伝をしてきた。

これは思わずこっちが赤面してしまうほどの恥ずかしい姿だ。
これが日本人?

緊急の代理でしかない男が、自分の存在価値を高めようとして
愚かな馬面で和装パフォーマンスwwwwwwwwwということはみえみえ
顔は急には修正できないから無理はないが、
ちょっと利口な人なら自分の顔と衣装は相談するものだwwwwwwww

195 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:15.26 ID:BGAhqYEf0.net
>>171
農業がカナダ・濠の草刈り場になるとも思えないが

保険業界が結構気になる
複数の外貨で積み立てできる年金とか組める会社が来てくれたら助かる

196 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:26.19 ID:/uodeOKm0.net
>>9
天皇が洋服ってのがそもそも間違ってるのではないだろうか?

197 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:28.65 ID:8Ry9NYEe0.net
TPPは平成の売国
このブログのたかとりさん?って人とこの副大臣を会わせてみたい
https://takatori55jim.wordpress.com/2011/05/11/tpp%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%AE%E5%A3%B2%E5%9B%BD%EF%BC%89/

198 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:46.77 ID:MpdASQpN0.net
>>1
パンツはいてたんか?

早よう答えろハゲ!
ケツ毛ぬくぞ、ドアホ!

199 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:48.42 ID:HK8GwBb60.net
そもそもさあ、大多数の日本人にとってもはやキモノなんてコスプレでしかないんだから、こういう場所で着るのは違和感あるよ
まあ、外国人に対してはコケオドシになるかもしれんけどね。。

200 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:49.63 ID:Zok5jiSU0.net
まあチョンには全く関係が無いニュースだからな

201 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:51.83 ID:YrJH2GOX0.net
お前らなんでそんなに必死なの

202 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:57.74 ID:drzMszuQ0.net
せめて色紋付きにしろよ

203 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:38:58.40 ID:QLBjjE7+0.net
おもしろw

関係無いことでまで発狂すんなよチョンw

204 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:00.65 ID:TZVUSOD/0.net
和服ならいいというものではないのだが。

205 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:03.15 ID:FWW0EuXZ0.net
これは「日本は日本らしく行く」という海外へのメッセージだな

非常に好感が持てる

206 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:29.57 ID:MpdASQpN0.net
>>1
パンツはいてたんか?

早よう答えろ!
キメラマウスにしてまうぞ、ドアホ!

207 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:35.14 ID:MZVNCqzB0.net
ネトウヨ「ほらみろ、TPPは日本を守るんだ、伝統を守る安倍ちゃんかっけえwwwwww
      
      日本を主張した安倍ちゃんサイコーwwwwwwwww」

208 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:36.34 ID:HK8GwBb60.net
>>190
じゃあ貫頭衣で顔面に刺青までお戻りいただくか?

209 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:42.77 ID:RX5HP2q40.net
>>181
マイノリティ利権をアピールしてると思う

210 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:55.25 ID:exrTM/5Y0.net
>>196
即位の礼など特別な儀式のときは衣冠束帯ちゃんと着てるから。
紋付袴は、公家は着ないし。

211 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:57.34 ID:0JYfBt5g0.net
羽織袴はボリュームあるから貧弱な体格の人が
立派に見えていいね

212 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:57.46 ID:PUmnQkmO0.net
甘利が出てない時点で他国からしたら失笑なのにね

213 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:39:58.57 ID:8MaF7wZeO.net
>>180
俺も欲しいしカッコいい。

214 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:02.03 ID:gx+Zg/JpO.net
ちゃんとした正装だから問題ない
やはり和服はカッコイイな

215 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:07.14 ID:my8ccOy30.net
死ねよ売国クソウ.ヨ

216 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:13.54 ID:a+pLyF000.net
着物をコスプレと感じる日本人はさすがにいないわ。
言い過ぎ。

217 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:21.22 ID:ysazHu2J0.net
西洋の礼装に相当する和装は紋付きの裃。

羽織は無階級の象徴である西洋のスーツに相当するので、他の国の代表がスーツを着ている以上、
問題は無い。他の国が燕尾服でも着ていれば無作法だけどねw

218 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:22.23 ID:pxiKMA9V0.net
外国の一般庶民もTPPには無茶苦茶反対しているそうじゃないか。
俺は気が付いたんだが、外国の一般庶民は味方じゃないのか?
ネトウヨは外国に住む外国人ってだけで、敵意をむき出しにするが
そうじゃなく、外国人でも日本の一般庶民の味方はいる。
本当の敵を世界的に炙り出し、外国の一般庶民と共闘したい。

219 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:25.33 ID:qwJnQ/IG0.net
和服を政治に使いやがったな

220 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:25.55 ID:MpdASQpN0.net
>>1
パンツはいてたんか?
早よう答えろ!

お前なんかセックスする資格もないんじゃ、ドアホ!

221 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:33.41 ID:XuNs25+70.net
TPPには反対だけど、
和服には反対する理由はない

222 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:42.03 ID:KA2McNbX0.net
>>207

206の脳内 『 ネトウヨ「ほらみろ、TPPは日本を守るんだ、伝統を守る安倍ちゃんかっけえwwwwww
      
      日本を主張した安倍ちゃんサイコーwwwwwwwww」  』


だろ

223 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:42.76 ID:exrTM/5Y0.net
>>205
クソダサい和服で日本の本当の装束文化を台無しにしたけどな。
なんで紋付袴じゃないのか、意味わからん。
普段着じゃん、これ。

224 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:50.58 ID:9u47YRs70.net
こんな売国条約に和服とか、他の国の笑い者だよ

225 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:51.53 ID:Ha3oa4+E0.net
売国的行為の一例

226 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:40:56.67 ID:RWOMjCHi0.net
>>193
何で普段着てないものを着たらいけないの?
パフォーマンスの何が悪いの?
国際的な存在感を高めるのは、政治家として重要なことだよ。
今回のことで海外から批判が出たの?
ちゃんと答えろよ低脳

227 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:41:05.31 ID:PzwIXuW20.net
>>131
なんで国際常識知らないおまえが現場である政府より正しいと思ってるの?
アフリカも中東もよく民族衣装着てくるけど

228 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:41:13.94 ID:Nu3wFYUT0.net
>>104
時計しない大人なんてクソだわクソ

229 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:41:26.95 ID:S9DczhBs0.net
>>178
申し分ないことだ。
ただし、チョンは二種類存在するから、
公平性のある裁断で頼む。
片方に偏ってはいけない。

230 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:41:28.47 ID:D2R+uhD60.net
和服がどうとかじゃなくて全員スーツならスーツで行けよ

231 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:41:42.63 ID:VmuBojE70.net
>>55
それこそが欧米の傲慢みたいな感覚だろう
式の主催者に、なんでフォーマルスーツじゃ無いのににゆうじょうみとめちゃったの?
って聞いたほうが早いだろうね

232 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:41:44.94 ID:MpdASQpN0.net
>>1
パンツはいてたんか?
早よう答えろ!

甘利の頭はイイダコって本人に言え、ドアホ!

233 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:41:45.18 ID:bDCheSta0.net
>>1

>日本の高鳥内閣府副大臣をはじめ閣僚らは、ニュージーランドのキー首相の立ち会いのもと文書に署名し、



■高鳥修一の主張


国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

234 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:41:49.06 ID:HK8GwBb60.net
>>228
和服には懐中時計

235 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:04.18 ID:p1cWKrCI0.net
                   . '
                . ; '
              . ・ ' . ; '
           ∧_ ; '  _∧      ∧_∧,〜
          <丶`/   /Д´>    ((⌒ ̄ `ヽ    _
         / /   /  \      \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
       ⊂  )/   /  ノ\_つ    /∠_,ノ    _/_
              ( _⌒ヽ     /( ノ ヽ、_/´  \
               ヽ  ヘ }   、( 'ノ(     く     `ヽ、
          ε≡Ξ ノノ `J  /`   \____>\___ノ
  ────────────/───‐‐/__〉.───`、__>.──────
                  /

236 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:20.03 ID:igDRiRed0.net
和服は軍国主義の象徴と言うチョンは警戒されるべき

237 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:22.50 ID:Z8dFIt6G0.net
日 本 が 地 球 を 統 治 す る

238 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:27.07 ID:om/n3vCa0.net
売国条約TPP、和服でごまかす

239 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:33.81 ID:XoyZdz/R0.net
公約破ってるのに誰も怒らない日本人は頭おかしい

240 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:34.51 ID:6eZrmPRcO.net
>>9
ハゲ同

公式の場では洋装。さすがは陛下はわかっておられる。

民族衣装を着るのはレセプションなどの場のみにしたほうがいいよね。

241 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:35.10 ID:MpdASQpN0.net
>>1
パンツはいてたんか?
早よう答えろ!

こどもなのにおっきい、ドアホ!

242 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:40.77 ID:hYf1i6an0.net
他の外国はどこも正装はスーツやドレスのみ?

243 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:42.27 ID:QLBjjE7+0.net
チョン発狂w

おまえら関係無いから〜〜♪

244 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:53.93 ID:OZyHvP5Q0.net
ゴキブリ国旗がない!
清々しい!!!!

245 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:54.30 ID:OhPktXI/0.net
ジェダイのコスプレかよwww
って海外の反応はまだか

246 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:42:57.40 ID:RWOMjCHi0.net
>>209
何マイノリティー利権って?
ちゃんと分かるように言ってくれる?
何がどうマイノリティー利権なのかを。

247 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:11.51 ID:S9DczhBs0.net
あんかーミスで修正する

>>191
申し分ないことだ。
ただし、チョンは二種類存在するから、
公平性のある裁断で頼む。
片方に偏ってはいけない。

248 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:13.12 ID:pXaDNZrF0.net
>>25
オーストラリアw

249 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:16.05 ID:BJ3p2uVs0.net
やっぱり身長って大事だよな。

250 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:31.06 ID:lBnSX5en0.net
>>186
お前空気読めないって言われない
TPPの署名式にオリンピック招致のアピールしに行っても良いのか?
和服アピールしたいなら別の場を設ければいい

251 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:32.41 ID:8Ry9NYEe0.net
和服を売国行為の象徴にされた事がそんなに嬉しいの?
喜んでる奴らの国籍が透けて見えるな

252 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:37.30 ID:7uK5XR+O0.net
>>226
やっすいパフォーマンスに呆れてるんだけど、しかも腕時計とか舐めてんの?
ワザワザ雪駄まで履いててこれだよ
装うならちゃんと装えば良いのにそういう所がだっせーんだけど?

253 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:39.95 ID:MZVNCqzB0.net
>>238
これがすべて

やましいことがあるから、こういうパフォーマンスが必要になるwwww

254 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:42.44 ID:QoOc2k8x0.net
>>226
海外に馬鹿にされるから西洋化して洋服選んだのに
今度は海外に褒められるから和服とか馬鹿なんだよね

255 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:45.19 ID:MpdASQpN0.net
>>1
パンツはいてたんか?
早よう答えろ!

今後国会にもその格好で出席せよ、ドアホ!

256 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:47.69 ID:exrTM/5Y0.net
時計もそうなんだけど、こいつの扇子の挿し方とか日本人ではありえない下品さ。
成人式の沖縄人より悪い。

257 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:43:49.53 ID:U4Zp8RRp0.net
>>193
これみよがし感ハンパないわなw

258 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:44:11.48 ID:RNrUylS50.net
こういう場で民族衣装なんて着るなよ
スーツで行けよみっともない
アフリカのババアなんかが民族衣装着て
フォーマルな場にいるとみっともなく見えるだろ
あれと同じ

259 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:44:15.05 ID:RJdh9/Fy0.net
こいつって選挙前はTPP反対TPP反対叫んでたよな

260 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:44:23.65 ID:G8WHAu/v0.net
乳出しキムチが歯軋りwww

261 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:45:07.92 ID:QLBjjE7+0.net
>>247
お前チョンじゃないんだろ?
そこまでチョンに気を使うなよw

262 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:45:21.69 ID:lBnSX5en0.net
>>227
アフリカ中東と日本は一緒って言いたいの?

263 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:45:28.28 ID:PzwIXuW20.net
>>258
それはおまえが土人だからだよ

264 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:45:30.91 ID:V+BEovNB0.net
なんという醜さなんだ… 顔が

265 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:45:51.68 ID:ysazHu2J0.net
>>258
まず、スーツがフォーマルというのが間違っている。西洋で王侯貴族が庶民に合うための
衣装として開発されたのがスーツであって、礼装は他にあるw

266 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:45:56.84 ID:XuNs25+70.net
>>223
他の出席者は普通のネクタイにスーツなので、
紋付羽織袴だと格式が高すぎる
この羽織袴でちょうど良い

267 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:03.03 ID:RWOMjCHi0.net
>>252
腕時計してることを批判www
そんなとこにしかケチつけられないのかよ?低脳
本質じゃねーんだよ。てめーのくだらねえ批判は

268 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:11.93 ID:MZVNCqzB0.net
>>259

「TPP調印は苦渋の決断でした!

 しかし日本の心は忘れません!

 だから和服で大和魂を世界に見せつけてやりました!!」

ネトウヨ「自民バンザーイ、安倍ちゃんバンザーイ」

269 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:16.18 ID:z6jUh1XP0.net
TPP署名式、日本政府代表は“和服姿”で登場★2

大丈夫か!こいつーーーーーーーーーーー何を!パフォーマンスしてるんだ!!
一人!浮いていたがーーーーーーーーーー!!
苦労知らずの二代目が!飲み屋に遊びに行ってる場合じゃないと思うが!!

270 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:27.51 ID:+K/2iyu1O.net
>>171
礼服は式典などで着る服だぞ。結婚式や成人式にいったことないの?
和装わりといるよ。

271 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:28.28 ID:VmuBojE70.net
>>262
どんな問題があるの?

272 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:29.97 ID:WcO1IKSq0.net
思いの外評判が良かったのでブサヨが発狂しているな

273 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:33.51 ID:mXtV18uu0.net
みんなスーツなのにひとりだけ浮いてるな

274 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:33.99 ID:ld6ZNb/50.net
>>258
うるっせーよ糞チョンwww

275 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:34.35 ID:vQSHTvLY0.net
トレンチコート全裸じゃなきゃ紳士じゃないからな。

それ以外ならどうでもいい。

276 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:46:43.76 ID:S9DczhBs0.net
>>221
あれが好感を得られる和服かな?
伝統的な和服を着用するときには、精神も正しく修正しておくべきだが、
あのだらだらと見える印象はなんだ?

277 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:47:04.70 ID:7uK5XR+O0.net
>>267
やっすいパフォーマンス以外の本質ってなんだよ
パフォーマンスの為の和服だろ?それ以外に何があるんだよ
やっすいパフォーマンス以外の意味があるならもうちょっとちゃんとしたら?

278 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:47:05.58 ID:FWW0EuXZ0.net
>>223
そういやそうだなw
普段着だわこれwww

279 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:47:06.76 ID:8l6c9FMI0.net
なんでこんな珍装なのに祭りにならないの?
完全に浮いてるやんwwwwww
初詣くらいにしとけやwwwww
かっこわるぅうううううううううう

280 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:47:22.69 ID:KiJQMgKo0.net
高島副大臣は元々、反TPPで当選の議員。

281 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:47:27.99 ID:i4O/oxCg0.net
>>223
他の参加者も普通のスーツだろ

282 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:47:34.65 ID:RWOMjCHi0.net
>>254
海外に褒めらたから和服を着たってソース出せよ
てめーのゴミみたいな妄想で議論に参加すんなよ

283 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:47:38.34 ID:u8mrtKni0.net
日本の決意を和服に表わしたんじゃねいの
甘利やめたお詫びも兼ねて

284 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:05.37 ID:z+MRJa5N0.net
さすがにこれは違和感
皆に合わせるが日本の文化だろ

285 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:24.02 ID:ITCC6XTb0.net
ブサヨおちついて!

286 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:29.93 ID:HK8GwBb60.net
>>267
着慣れてる人間には違和感あるぞ和服に腕時計は

287 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:33.89 ID:igDRiRed0.net
>>251
は?日本のTPP加入にビビってるのは朝鮮人ですが?チョンの大便野郎

環太平洋経済連携協定(TPP)の大筋合意を「評価する」は59%に上り、
「評価しない」は28%だった。
そもそも日本人はTPPに賛成している
韓国貿易協会「TPP発効時、韓国の輸出・GDPは縮小…日本は拡大見込み」
http://japanese.joins.com/article/683/211683.html

288 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:34.09 ID:Z8dFIt6G0.net
世界のGDPの4割を占めるTPPに参加出来ないチョンが喚いてて笑える

289 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:37.06 ID:xNXYHCBl0.net
彡⌒ ミ
( ・ω・) アッ
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~

290 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:43.30 ID:qLT9m/1Y0.net
なんで民族衣装できてんの

291 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:44.22 ID:Oq5+ZCme0.net
リベラル派の和服アレルギーが発動するぞ

292 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:44.86 ID:HUvYMccg0.net
和装はなんかいいね!

293 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:48:45.23 ID:r3WBfuqd0.net
TPPの中身より服装の方が気になるかそうかそうか

294 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:03.25 ID:7LHyuNQH0.net
売国奴のくせに
星条旗の帽子でもかぶったほうがいいぞ

295 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:05.49 ID:lXy+7wcO0.net
スーツも作業着だしな

296 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:10.51 ID:0bZjIUvO0.net
こんなどうでもいい事に発狂してるのはチョンくらいしか居ないだろ

297 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:30.21 ID:wGyhlmyE0.net
チョンの民族衣装はこれだろwww

                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

http://blog.joins.com/usr/f/a/fabiano/9/u(1).jpg
http://blog.joins.com/usr/f/a/fabiano/9/195104.jpg

298 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:42.37 ID:YNG3HNnb0.net
スーツでええやん

299 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:47.37 ID:lBnSX5en0.net
>>271
それらの国が正装で民族衣装なのはなぜか知ってますか?

300 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:48.61 ID:Z8dFIt6G0.net
TPPという外圧で日本のチョン天下が終わるからな

301 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:48.85 ID:15i4SfBc0.net
どうもチョッパリどもは敗戦国ってことを理解してないようだな

302 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:49:49.95 ID:pyWlceUv0.net
自民党ってTPP反対してなかったっけ?

303 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:00.90 ID:WmcY4WC80.net
ここでパフォーマンスする意味あんの

304 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:02.42 ID:i4O/oxCg0.net
スーツが正装とか思ってる奴が結構いてワロタ

305 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:03.26 ID:327AUAis0.net
着慣れてるのか様になってるな

306 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:04.46 ID:2V9F+rPC0.net
もうちょっとイケメンを起用しろよ

307 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:05.88 ID:7LHyuNQH0.net
日本の伝統を破壊した奴が和服だと〜
これ煽りなわけ?

308 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:13.84 ID:RWOMjCHi0.net
>>277
パフォーマンスでいいだろ。何が問題なんだよ低脳?
腕時計してなかったら良かったのか?w
腕時計外しただけで高いパフォーマンスになるのか?
アホが。破綻してんだよお前の批判はw

309 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:16.97 ID:8Ry9NYEe0.net
>>287
本人がTPPを平成の売国って言ってるんだから売国の象徴として着たんだろ

310 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:22.98 ID:kKNny5jaO.net
かっこいい
こういった機会は増やしてほしい

311 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:23.41 ID:0bZjIUvO0.net
あ、韓国はTPPに入れないんで
中国と一緒に沈んでくださいね

312 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:28.99 ID:PzwIXuW20.net
>>262
一緒だろバカサヨ
日本だけ特別とか思ってるの?

313 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:33.15 ID:AWmP/4Zo0.net
甘利さんに出て欲しかったなー

314 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:53.59 ID:7v9oWL3i0.net
和装は安倍政権の右傾化の証
公式な場で和装は禁止すべき

315 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:50:54.14 ID:Z8dFIt6G0.net
在チョン外し

316 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:51:15.44 ID:ysazHu2J0.net
ちなみに、中国では中山服=人民服が最高の礼装とされている。
それ故、天皇陛下に会う時は貧相な人民服なんだな。

国によってそれぞれ事情は違うよ。

317 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:51:51.29 ID:qo6IUefo0.net
>>314
高鳥修一はただの売国奴だよ

過去の高鳥修一の主張

国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

318 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:51:52.87 ID:kKNny5jaO.net
>>313
まったくだよ
似合うだろうにな

319 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:51:54.68 ID:Z8dFIt6G0.net
節分の日にTPP署名って・・・
あっ(察し)

320 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:51:55.61 ID:sLRBcPHd0.net
>>286
国際社会で着慣れてるやつなんかいないから。
日本の代表が民族衣装で参加したと思うだけ

321 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:51:59.11 ID:6/P7p0rzO.net
羽織袴じゃなくて烏帽子に直垂に脇差を帯びて行けばいいよ。
小姓姿の官僚に太刀持をさせてな。

322 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:52:06.88 ID:lV2XzmWg0.net
>>291
リベラルは和服好き多いよ
むしろ生活と心に余裕がないと和服着れない
ネトウヨとか全身中国製のファストファッションでしょ?

323 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:52:14.64 ID:SNBYedCW0.net
ふざけてんのか
民族衣装で出るようなとこじゃないだろ

324 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:52:21.01 ID:Gcu7jD3W0.net
チョンとブサヨは発狂するかもしれんけど、ええんちゃう?

325 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:52:22.76 ID:c946vDOa0.net
足元はブーツか?

326 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:52:25.66 ID:7LHyuNQH0.net
戦艦長門が核実験の的に使われた以来の屈辱

327 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:52:31.91 ID:VmuBojE70.net
>>299
全く知りません

328 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:52:33.61 ID:VTCGLbPU0.net
服装ごときでまだやってんの?
こんなん非難するやつアフォまるだしやろ・・・
ちっちぇーなぁw

329 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:52:58.59 ID:QoOc2k8x0.net
>>282
一般論だよ
海外へ和服で行ったら馬鹿にされて洋服を選んだのが昔の日本人
しばらくしたら西洋の植民地主義の反省から文化相対主義が出てきて
日本文化良いよね〜って話になりだした
それの延長線上が>>1
外人に褒められるから和服を着る、そういうメンタリティがダサい

330 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:53:11.20 ID:ClOh0S+O0.net
奴隷契約に正装で臨んだか
どうしようもないんだ、国民が真正売国奴の安倍を支持するから
安倍は心の底から新自由主義者でグローバリスト、忠誠心はアメリカにある
売国奴といくら言っても無駄だろう
甘んじて受け入れよう
バカな国民が選んだ結果だ、失望している

331 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:53:14.66 ID:VBIn0aAx0.net
>>1
番頭はんどすか?

332 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:53:30.69 ID:0bZjIUvO0.net
>>322
はい和服嫌いはリベラルじゃない宣言頂きました

333 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:53:37.63 ID:HK8GwBb60.net
>>320
だから、ただのパフォーマンスって叩かれてるわけだが

334 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:53:42.17 ID:lBnSX5en0.net
>>312
バカサヨって意味分かって使ってんの?

335 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:53:54.81 ID:6qJIsd2C0.net
国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固賛成!だから普通の日本人として日本の民族衣装でアピールしたんだろw

336 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:02.91 ID:RWOMjCHi0.net
政権にケチつけたいだけの低脳が、
吠える吠えるwww
バーカw

337 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:16.55 ID:mWJlX5PB0.net
次はEUから何カ国取り込めるかだな
TPPって名前は変わるけど

338 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:19.53 ID:7uK5XR+O0.net
>>308
破綻してるのはお前だろ、パフォーマンスの何が悪い?そういう安い行為全般がくそだせーんだよ
なんですぐ看破されるような安いパフォーマンスを公の場でやんの?チャック開けたまま壇上上がってる奴と同じくらいマヌケなんだけど、そんな事も理解出来ないの?

339 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:28.18 ID:kH65v/Ny0.net
なんで和服で署名すると発狂して喚き散らしてる奴がいるの?

340 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:31.90 ID:6/P7p0rzO.net
>>331
番頭ちゃう、アホボンや。

341 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:35.05 ID:exrTM/5Y0.net
>>297
こいつらっていつもうんこ座りしてるよな。
今の北朝鮮の風景見てもうんこ座りだらけ。

342 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:41.48 ID:9LnAoKHW0.net
>>314
ですね
和服なんぞ懐古主義もいいところ
要らぬニッポンを取り戻す意図満載

343 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:51.74 ID:HK8GwBb60.net
>>322
共産党の幹部って討論番組に和服で出るよなw

344 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:55.24 ID:yRD/OI000.net
いいんじゃね。
日本らしく。

345 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:54:57.26 ID:jSSFgm6E0.net
>>210
これ
礼装の束帯なんて普段の現代生活じゃキツイだろうし
神主みたく狩衣が限度か

346 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:02.35 ID:7LHyuNQH0.net
和服で調印とか日本を屈服させたという悪意を感じる

347 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:04.13 ID:qo6IUefo0.net
>>339
高鳥修一が売国奴だからだよ

過去の高鳥修一の主張

国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

348 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:04.41 ID:IOFzZPyu0.net
>>9
和服と一言で言っても、正装の和服もあれば、カジュアルの和服もある。
TPPの署名式なのだから、正装であるべき。
よって、カジュアルで出て行った高鳥は切腹するべきだろうね。

どうしても和服で出席するなら、あの場は紋付き袴か裃を着て行くべきだった。

349 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:09.45 ID:igDRiRed0.net
【中国紙】米ボストン美術館の和服体験イベント、「帝国主義」批判で中止
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436440327/
和服批判は特定アジア!スパイ!死ね!

350 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:11.94 ID:mXtV18uu0.net
民族衣装マンセーのレスはどれもこれもただ煽ってるだけなのが笑える

351 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:14.61 ID:LojC0gli0.net
この和服姿で良いなあと思わないのは日本人じゃないわな
てか着てるのはお召しっていう準正装とか略礼装なのさな
俺も前スレでググって知ったけど、お召しは経済産業省指定伝統的工芸品
TPPの場にふさわしいっちゃーふさわしいわけだ
逆に言えば「なんでそんな服装で!」と言われたら『経済産業省指定伝統的工芸品ですから!』
と言い返すことができるとこまで計算されてるわけだ

352 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:22.21 ID:7v9oWL3i0.net
まるで軍服を着せるかのように
和装を利用してファシズムを虎視眈々と進める安倍政権恐ろし過ぎるわ

353 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:29.26 ID:wGyhlmyE0.net
>>329
外人に褒められたソースと 本人が褒められたから着たっていうソース持って来いやw

354 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:45.33 ID:R4DHe0xO0.net
やっとのことで決めたルールで、みんなが仲良く遊んでるところに後から来て、チョン君は言いました

「いーれーてー!ニダ」

みんなはチョン君がいつもいつもわがままを言うので、まずは話だけしてみることにしました
するとチョン君は

「このルールとこの条件はウリに不利ニダ、変えろニダ」

と、いつものようにわがままを言い始めました
みんなは困って、

「じゃあ、チョン君は仲間に入らなくていいよ」

と断りました
するとチョン君は・・・

         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!

        |ヽ、  | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ      
.      /(;;゚\)ll(;;/゚)\  チョパァリィィィィィ!!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ qあwせdrftgyふじこlp
    <  ノ(  |r┬- | u   >
     \ ⌒  |r l |     /
    ノ  u   `ー'    \

こんな風になって泣きながらシナ君の方へ走って行きましたとさ

おしまい

355 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:46.11 ID:S9DczhBs0.net
>>261
こんなことを言うのも気が引けるが、それでも言おう。
左派系チョンと右派系チョンがそれぞれに日本人を装って
成りすまし活動をしていることは貴殿もご存知のはず。
ここは賢明堅実な貴殿を信頼する。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:55:56.40 ID:dwJluIcn0.net
>>339
これを見て調子に乗ってるようで痛いと思わないの?
何か成果を出して調子に乗るならまだしも

357 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:07.95 ID:6qaeBaqb0.net
スレタイしか読んでないけどもしかして、
ぱよちん発狂してんの?

358 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:15.61 ID:PzwIXuW20.net
>>334
おまえどう見てもバカサヨだろ?
和服来ただけで日本的なものとして発狂してんだろ?
民族衣装着るのはよくあることなのにアクロバット批判してるけど

359 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:20.72 ID:JyptpxKQ0.net
客観的に見て和服や着物は美術的に優れている。
女性用の着物も豪華な刺繍が毒々しくなく絢爛だけど落ち着いてるんだよな。
ヨーロッパのドレスとかに通じるものがある。
国内では実用的でないから需要が減った分、こういった国際舞台でアピールして売り込むべき。

360 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:21.05 ID:RWOMjCHi0.net
>>329
今回の話し。海外に褒められたいから、わざわざ和服で署名式に出たってソースだせよ。
あまえのくせー妄想に付きあってる暇ねーんだよ。
何が「一般論だよキリッ」だwくせーんだよ妄想野郎www

361 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:25.72 ID:b6pe54Jm0.net
TPP反対派だった議員が和服を着てVIP待遇にホルホルwwww

362 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:39.87 ID:jSSFgm6E0.net
>>299
日本も最高行事の天皇即位大礼で民族衣装(束帯)着てるんだし別にいいだろ
騒ぎ過ぎなんだよ

363 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:42.26 ID:Zgr3yCLD0.net
和服いいねえ

364 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:48.43 ID:Ha3oa4+E0.net
ブータン国王とかパククネの民族衣装と同じだよ。
洋装の国の人たちの反応は。

365 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:51.69 ID:flx4JJWK0.net
和服で売国って新しいな これがゲリノミクスか

366 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:55.66 ID:yRD/OI000.net
裃の方がよかった気がするけど。

367 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:56:56.35 ID:C6qApxu00.net
韓国人と同じ思考回路

368 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:01.04 ID:kKNny5jaO.net
>>357
うんw

369 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:15.39 ID:6qaeBaqb0.net
発狂してたwwwwwwwww

370 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:21.10 ID:PzwIXuW20.net
>>322
それだとやっぱりブサヨは貧乏人だから反和服ってことになるぞ

371 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:28.55 ID:ysazHu2J0.net
>>348
他の国がカジュアルなスーツで来ている以上、裃なんか着たらそれこそ笑い物だよ。
羽織はあくまでカジュアルな和装。

372 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:36.22 ID:vQSHTvLY0.net
ジミヘンだってフレディ・マーキュリーだって
和服着てたんだから、そんなんどうでもいだろw

373 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:42.34 ID:TzR1C5ky0.net
今日の国会


民主議員 「安倍はマスコミを委縮させてる」と批判
  ↓
その五分後に、「NHK会長はさっさと辞めろよ!」と批判してブーメラン

https://www.youtube.com/watch?v=vTu3OoLe97E
16:20頃から「安倍」批判
19:11頃からNHK批判

374 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:43.83 ID:IOFzZPyu0.net
>>314
最大の問題は、そこではないと思う。
日本人が国際舞台で和服を着ると、必ず韓国人が国際舞台で韓服を着るようになる。
あれが一番イヤ。

375 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:56.96 ID:c4haWF+u0.net
「和服で出たこと」に、民衆の話題の焦点を集めて、
肝心のTPPに署名することの是非や、
どの部分は合意していいがここはだめだろうとか、

これから日本の農業はどうなるのかとか
医薬品その他も含めてすべて他国のコードに従っていかねばらならなくなったこととか、


そういう「肝心の問題点」から論点をすり替えるための作戦。

376 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:57:58.78 ID:lYKgucEx0.net
>>32
おれもそう思った

浮きまくってたよね

そんな事する所じゃないのにね

377 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:16.94 ID:ILe1sQdy0.net
売国するのに和装かよ

378 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:17.20 ID:i4O/oxCg0.net
>>348
スーッも別に正装なんてもんじやねーよ

379 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:24.72 ID:6s5fRhyx0.net
恥ずかしいとかいうけど、似合ってないスーツ着るよりは和服のほうが見栄えするだろ、日本人には

380 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:28.12 ID:dwJluIcn0.net
>>364
本当だな、土人国家だぁって生暖かい目で見られるだけだな

381 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:34.53 ID:PfcZWB3p0.net
ついでにチョンマゲにすれば良かったのに

382 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:35.10 ID:S9DczhBs0.net
>>359
そうかなあ????
俺には、馬面で弛緩して鼻の下が伸びたいかにも馬鹿面の政治家が、
日本の伝統的衣装を着て、これがに日本だと馬鹿宣伝をしてきた。

これは思わずこっちが赤面してしまうほどの恥ずかしい姿だ。
これが日本人?

緊急の代理でしかない男が、自分の存在価値を高めようとして
愚かな馬面で和装パフォーマンスwwwwwwwwwということはみえみえ
顔は急には修正できないから無理はないが、
ちょっと利口な人なら自分の顔と衣装は相談するものだwwwwwwww

383 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:45.38 ID:82+IsipK0.net
髪ちゃんと結えよ

384 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:50.74 ID:jdxrPJis0.net
流石に気持ち悪いな
韓服云々って言ってたサッカー監督を彷彿とさせるわ

この自己顕示欲の強さは生まれついての日本人なのか疑問を持つレベル

385 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:51.84 ID:CeZNZGAC0.net
和服はいいね!
チョゴリ…(笑)

386 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:58:56.36 ID:VmuBojE70.net
>>374
行動原理の一番に韓国が来るのって、病んでね?

387 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:59:08.35 ID:1d8fVoEQ0.net
TPPの調印でTPOをわきまえない日本人

388 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:59:14.38 ID:exrTM/5Y0.net
>>348
裃はねーよw
狩衣とかならかっこいいんだけどな。

389 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:59:19.80 ID:LSXD8pts0.net
単なる目立ちがりや!普段無能な奴に限ってこの様な公式な場所で目立とうとする。成人式か?

390 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:59:27.82 ID:5fGKsw780.net
>>373
そりゃマスコミ萎縮の片棒を担いでいる会長だからな
民主は正しい

391 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:59:31.76 ID:bDCheSta0.net
>>353
>外人に褒められたソースと 本人が褒められたから着たっていうソース持って来いやw


クールジャパン(笑)とか、自国を褒めるのに一々カタカナ語使ってる時点でお察しw

392 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:59:50.14 ID:S9DczhBs0.net
>>359
マイナス金利よろしく、マイナス効果だったとおもうよ。
これが時流乗った考え方だwだから

393 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:03.04 ID:gx+Zg/JpO.net
>>329
くっさ

394 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:05.71 ID:QoOc2k8x0.net
>>360>>353
>>1の本人が外人に褒められたから着たというソースはない
一般論として、明治維新で洋服選んどいて
いまさら和服着るとかダサいんだよって話しかしていないし
それ以外の論点で議論するつもりはない

395 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:09.21 ID:8MaF7wZeO.net
カッコいいし粋だよ。
てーぴーぴとかインチキだと思うけど、和服はやっぱりカッコいい

396 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:10.63 ID:0bZjIUvO0.net
チョン愛好家のブサヨが守るはずのチョンと同じって罵倒を繰り返してるもの面白いよな

397 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:17.92 ID:pwtDMnvG0.net
スーツが良いと言う意見があるが、
スーツ姿というのはヨーロッパの奴隷の衣装だ
みな同じデザインで、
ネクタイで首根っこを掴まれ
手首に腕時計で自由と時間と奪われ
革靴は重し。

あんなもの着て喜んでたり、「かっこいい」とが言ってるのは馬鹿

398 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:19.41 ID:7LHyuNQH0.net
売国奴が和服なんて着るな
アメポチは星条旗の帽子でもかぶっとれ

399 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:20.63 ID:KE0S+PFc0.net
和服なんて、どうでもいい

在日韓国人も枠外国なんで

排除しないといけない

400 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:21.08 ID:PzwIXuW20.net
>>304
民族衣装が許されてることとかちょんまげ以外は存在しなかったとか思ってるやつもいて釣り堀状態だぞ

401 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:21.23 ID:jSSFgm6E0.net
>>389
成人式で着物着れなかったキモヲタは黙ってなよ

402 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:35.67 ID:Nu3wFYUT0.net
>>32
あいつらは実は韓服は恥ずかしいと思ってそう

403 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:44.74 ID:lYKgucEx0.net
>>379
和服はぼて腹が着ると似合うけど
この人には似合っていない
細身だから、まだスーツの方が似合う

404 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:00:46.23 ID:t2IOvAe30.net
別に服装がどうこうは興味ないけど
ネトウヨはこんなことを賞賛して持ち上げてるの?

405 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:01:26.47 ID:Tzj2BjRl0.net
恥ずかしいからそんなアピールやめてくれよ

406 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:01:31.96 ID:HK8GwBb60.net
>>395
これを見てイキとかカッコいいというレスが沢山あるのを見ると、やはり和装文化は死に絶えたんだなと実感する

407 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:01:39.61 ID:HiecpGKa0.net
和装ならこれでもよかろう
http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/27/21/d28348e1966942590ff748cbb943e4f6.jpg

408 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:01:44.81 ID:0bZjIUvO0.net
>>404
スルーする所を罵倒してるチョンとブサヨだと思う

409 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:01:51.61 ID:lBnSX5en0.net
>>358
あのさお前の日本って明治以前で止まってんの?それなら俺は左翼だな

410 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:01:51.94 ID:7LHyuNQH0.net
戦艦長門の轟沈に拍手するのがネトサポだからな!!
とんでもない売国奴だよ

411 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:02:14.30 ID:t2IOvAe30.net
>>401
結局はあてつけか妄想で言うことしかできないんじゃんお前は

412 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:02:23.06 ID:38JN3OZf0.net
>>404
ディスってる方が気持ち悪いんじゃないのか?白豪主義なの?

413 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:02:25.23 ID:GcO3WofV0.net
地味だった奴が、クラス会で妙にオシャレな服を着てきた場違いな感じ

414 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:02:52.03 ID:i4O/oxCg0.net
>>404
どうでもいい割には噛み付いてるよね?

415 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:02.36 ID:S9DczhBs0.net
>>389
確かに本人にしてみれば、外交童貞卒業の儀式だったなwwwwwww

416 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:06.41 ID:igDRiRed0.net
またいつもの少数派が騒いでるの?寒すぎて官邸前行かないのか

417 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:13.01 ID:CsZ8azMv0.net
変に凝ったデザインだとやっぱやめてもらいたいと思うだろうけど
落ち着いた印象でいいと思った

418 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:17.37 ID:dnD1pS5s0.net
なんで1ヶ国だけ目立つことをしたの?
高鳥副大臣は今回の意図に発言したの?

419 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:17.55 ID:nE3cdHDk0.net
ジャパニーズ切腹を見せつけてやろう!

420 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:25.17 ID:ysazHu2J0.net
>>388
狩衣は略正装であって、正式な礼装じゃないよ。
正装は公家であれば衣冠束帯、武家であれば裃。

421 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:29.68 ID:38JN3OZf0.net
>>406
それ以前に大河ドラマや朝ドラで気付け。

422 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:32.84 ID:t2IOvAe30.net
>>408
じゃあどうでもいいと思ってなさそうな君はチョンブサなんですね
どうでもいいといいながら5回も書き込んでるアナタがいえることでしょうか?

423 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:35.74 ID:srPorsHq0.net
正論スレ

【悲報】TPP書名式ジャップ代表だけ土人衣装で登場し関係諸国ドン引き【画像あり】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454583870/

424 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:54.53 ID:XuNs25+70.net
>>348
こういう集まりでは、主催者からドレスコードが指定される
和服の場合、洋装のドレスコードに対応する格式があるので、
それに合わせるのがマナー
この調印式では、他の出席者は普通のネクタイをしているから、
ドレスコードは略礼装だと思われるので、
この羽織袴で良いと思う

425 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:03:57.47 ID:dwJluIcn0.net
>>407
すごいセンスだよな
ファンデーションして眉毛剃って書いて、お歯黒で口元まで化粧とかよ

426 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:04:05.35 ID:UvpekOoa0.net
正装  :燕尾スーツ
準正装:普段よく見るスーツ、紋付き袴

他国の人間も正装できてないよ

427 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:04:14.80 ID:7LHyuNQH0.net
TPP合意の責任とって切腹しろ

428 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:04:28.45 ID:jSSFgm6E0.net
>>411
さすが個を潰す日本文化や
他と違うと不安で叩きまくるでー
すばらしいわ文化やぁ

429 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:04:57.91 ID:RHAWxwcC0.net
この和服って高そうだな

430 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:05:10.33 ID:lBnSX5en0.net
>>362
それ国内行事だから

431 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:05:46.67 ID:iRwF6cTE0.net
名実ともにガラパゴスジャップw

432 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:05:49.33 ID:t2IOvAe30.net
>>412
実際
普通はスーツだと思うんだが、違うの?
別に間違ってるとは思わないが
何のために和服で行ったの、って感じの疑問なんだけど

>>414
俺は高鳥がこういう格好してくること自体じゃなくて
何故かネトウヨが賞賛してることに疑問を持ってるだけ
恥ずかしくないのかと

433 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:06:07.94 ID:6+fbEGce0.net
TPP断固反対でワロタ
https://pbs.twimg.com/media/CaV1FGbUYAADd6z.png

434 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:06:10.72 ID:Ih8u9cnp0.net
他国の政治家には日本に民族主義が起こってると写るな。
無駄にそういうのを感じさせるのはよくないのに。
韓国が排外主義だ、とか言ったら
確かにそうだと、他国の政治家も納得する理由をつくってる。
日本の政治家は幼いよなぁ。

どこの国が伝統衣装や民族衣装で出てきてんだか。
諌める人間がいなかったのかね。

435 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:06:16.54 ID:OzY46HM40.net
スーツだと外見がシナチョンと区別できんから衣装で日本人か

436 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:06:35.08 ID:jSSFgm6E0.net
>>430
国際的行事に民族衣装を着てはいけないなんて国際的ルールは無いよな
他の国が着てないからって理由だけだろ?理由と言えば、日本的な空気読めって奴で

さすが個を潰す日本文化
他と違うと不安で叩きまくるでー
すばらしいわ文化やぁ

437 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:06:59.98 ID:UCDxJm8B0.net
韓国や中国 その他でもいい、他の国の代表ただひとり民族衣装を着て来たらどう思う?
俺だったら不快。場をわきまえろって思う。
こういうセンスで外交するんだから、ひとりよがりの意見言って受け入れられたとか言いそうだ。

438 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:07:00.64 ID:t2IOvAe30.net
>>428
TPPは守れなくてもTPOは守れんってか(笑)
いやー楽しい冗談ですな

439 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:07:09.65 ID:nE3cdHDk0.net
なんか、見栄え悪い
誰が調印しても替わらないなら、福山雅治とかに和服で行って貰えよw

440 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:07:18.53 ID:xNXYHCBl0.net
和服ってなんやかやと作法や所作の知識がないと国内で恥ずかしい
だからみんな着なくなった
ババアが銀座のホステスみたいな派手な訪問着で国会に出てくるのも嫌い
和風文化を気取りネーちゃんらが地味〜なツムギ着て山手線に乗ってるのも見たない
もう正月とお茶の席みたいなんだけでええやろ。あとは結婚式そんなとこか
男なら将棋とか相撲とか。和風の祝儀の席kjらい?
成人式もアホみたいにショールだらけ。着席しても取らない
胸元の着物の模様を隠してどないすんねん

441 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:07:22.10 ID:PzwIXuW20.net
世界「和服いいね」←ソースあり

チョンモメン「和服は嫌われてる!世界の顔伺って生きろ!」←ソースなし


なにこれ
なんでチョンモメンが発狂してんの?

442 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:07:30.49 ID:ysazHu2J0.net
>>432
内外のドレスコードを理解していれば、妥当な選択と分かるはずだなw

443 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:07:46.74 ID:VmuBojE70.net
>>438
民族衣装はTPOには反してないんだよなあ

444 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:07:49.51 ID:8Ry9NYEe0.net
文化を売国パフォーマンスに利用された事を何で喜んでるんだか分からん
ISISに参加した日本人テロリストが着物で自爆テロ起こしても粋だのなんだのって称賛しそうだな

445 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:07:58.13 ID:dwJluIcn0.net
悪目立ち

446 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:08:02.79 ID:tabwQ3eM0.net
>>40
代しゃは日本の和色

447 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:08:40.88 ID:jSSFgm6E0.net
>>438
だからそのTPOに民族衣装を着てくるな
っていうルールはあるのかな?
つーか日本以外に民族衣装着てくる国があれば叩いてなかったろ?
他の国が着てないからって理由だけだろ?

448 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:08:50.73 ID:zLFmbz/80.net
アメリカの属国感w

449 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:08:51.09 ID:NcvwDlfM0.net

sssp://o.8ch.net/76yt.png

450 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:08:54.69 ID:PMs5RgU90.net
スーツを汚しちゃったんだろ
言ってやるなよ

451 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:08:55.88 ID:SuPkouNo0.net
きゃー素敵

452 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:08:57.13 ID:igDRiRed0.net
こんなんでも支持率上がっちゃうからな安倍ちゃん余裕だねww敵を刺激する刺激する

453 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:09:27.47 ID:96nTk29n0.net
服に負けてる感が半端ないな

454 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:09:44.70 ID:kPXIi8KN0.net
和服が似合っている

455 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:09:59.01 ID:lBnSX5en0.net
>>436
あるよ明文化されてないだけな

456 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:10:03.88 ID:PMs5RgU90.net
甘利が着た方が様になったな
なんかこの副大臣ダサい

457 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:10:11.05 ID:jSSFgm6E0.net
ほかと違う格好してるンゴ
叩くンゴ
日本人らしいなぁ

458 :名無しさん:2016/02/04(木) 21:10:21.03 ID:Iz64SjWT0.net
平服でお越し下さいって言ったのに!

459 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:10:32.00 ID:ysazHu2J0.net
>>452
岡田もイオンで売っている安物の羽織を着て国会に登場したらいいなw

460 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:10:37.95 ID:jSSFgm6E0.net
>>455
つべこべ言わずにソースを貼れば俺は黙るよ

461 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:10:39.27 ID:S9DczhBs0.net
究極的グローバルなスタンダードを求めるTPPの世界において、
これとは相反する個性を象徴する衣装で出てくるのは???????



「こいつなにを勘違いしてんだ?馬鹿じゃないのか?!」ということですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

462 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:11:12.37 ID:PMs5RgU90.net
>>461
スーツ汚しちゃったんだろ

463 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:11:21.54 ID:8MaF7wZeO.net
吉田茂みたいでカッコいい

464 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:11:35.83 ID:PzwIXuW20.net
>>328
ほんとチョンモメンって頭おかしいわ
服装しかも認められてるのに発狂だもんな
安倍とか日本叩ければどんだけ貧乏でもいい連中

465 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:11:38.52 ID:jSSFgm6E0.net
>>461
それ君の主観だよね

466 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:11:43.22 ID:PMs5RgU90.net
>>457
それが日本人だからね

467 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:12:30.30 ID:0bfIXYkO0.net
在日は関係ないのに何でファビョッてるんだよ
シナもチョンも加盟してないのに

468 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:12:33.32 ID:lYKgucEx0.net
まさに 岩倉具視

サンフランシスコにて、ちょんまげと着物で日本の全権大使を気取っていたが
日本の使節団は岩倉の事を珍しがって集まってきただけでほぼ見世物状態

日本全体が古い考えに固執した、後進国であると思われている事に気がついたのに
そんなような事を息子らに告げられ、ついに断髪したのでした

469 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:12:45.90 ID:YqePZH6d0.net
和服はどうでもいいだけどさ。

なんで石原が行かなかったの?

馬鹿なの?

470 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:12:46.82 ID:tabwQ3eM0.net
>>456
たいしゃ石は血止めの漢方薬だ

471 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:13:01.10 ID:dwJluIcn0.net
痛すぎる、何の意味があるんだ?普段から和服で国会いってんのか?

472 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:13:12.57 ID:SAOMiAJn0.net
2011年11月11日、野田首相がTPP交渉参加を表明した時のネトウヨの反応をご覧ください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/11(金) 20:05:10.74 ID:s2wjWZpT0
民主党は分裂しろよ

3 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:05:21.97 ID:9FVJiglg0 [1/2]
TPP参加で死亡決定!

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:05:24.08 ID:0hy5P50l0 [1/2]
終わったな

5 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:05:25.71 ID:S6zkTPDe0
死ね

74 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/11/11(金) 20:06:37.67 ID:er8XFlOl0 (1/3) [PC]
野田は死ぬべき。本来の議論の手順をすっ飛ばしてまで国を壊したいらしいからな。

76 :名無しさん@12周年 [] :2011/11/11(金) 20:06:38.83 ID:xmw4gDsx0 [PC]
こいつら殺されても文句言えんぞ

77 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/11/11(金) 20:06:39.24 ID:8dXCxa0T0 (1/2) [PC]
しね

78 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/11/11(金) 20:06:39.83 ID:tQaKAUJu0 [PC]
野田命狙われるんじゃねえの

79 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/11/11(金) 20:06:40.17 ID:7a1luozP0 [PC]
売 国 奴

473 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:13:18.36 ID:L09CiGFW0.net
ムカつく国が無いって良いよね♪

474 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:13:21.08 ID:ipaxg7YX0.net
アメリカがいるのに何目立とうとしてんだ?

475 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:13:36.20 ID:t2IOvAe30.net
>>443
だから
俺は高鳥がこういう格好してくること自体はどうでもいいの
個を潰すがどうとか言うから言っただけ
どんだけ低レベルな論点ずらしなのか

>>447
悪いがクネクネ星人がチマなんとかを着てきたら叩いてると思うが俺はw

476 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:13:40.77 ID:PMs5RgU90.net
>>470


477 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:13:59.17 ID:DxYz+Sqf0.net
甘利・・逃げた
このTPPは恐怖だよ

478 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:13:59.44 ID:5WLh9mDD0.net
中々似合っているな。
日本人には和服が似合い、中国人には弁髪が似合い、染色技術の無かった朝鮮人には白装束が似合う。

479 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:14:04.90 ID:JyptpxKQ0.net
>>461
商取引のグローバルスタンダードだけだろ、TPPって。
文化の統一とは違うだろ?

480 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:14:07.27 ID:/rdVd0Lx0.net
日本植民地化

TPPというグローバル市場(超帝国)によって植民地にされるというのに

何もわかってない馬鹿

481 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:14:19.29 ID:HK8GwBb60.net
和服カッコいいとか言ってるやつのほとんどは和服なんか着たことないんだろうな

482 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:14:24.08 ID:xNXYHCBl0.net
>>447
横だけど、アラブとかアフリカの民族衣装は宗教的な意味合いがある
日本は明治にはもう西洋化を目指したし、宗教で着物着てたんとちゃうから
あっさり捨てたからね。多少は和洋折衷したけど
ドレスも皇族女性がたに似合わないから公務は洋服でいいと思てる
祭祀で十二単があんなに似合うのはさすが

483 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:14:26.87 ID:GBl1QSI10.net
>>469
急な後退で引き継ぎ作業が大変だからじゃね

484 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:14:29.21 ID:P2RhZacZ0.net
またパヨクが負けたのか

485 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:14:53.89 ID:PzwIXuW20.net
>>472
今もTPPスレでブサヨが発狂しまくってるじゃん
おなじやつだろ

486 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:15:01.89 ID:ghnLt1wq0.net
民族衣装は日本だけか
これは恥ずかしいな

487 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:15:03.12 ID:RNrUylS50.net
アフリカ土人や石油土人、イスラム土人なんかはやたら民族衣装でアピールするよな
そう考えるとあながち場違いでもないかも

488 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:15:06.04 ID:C3o1U7jb0.net
 
政治家なんて目立ってなんぼだから
良いんじゃないか
 

489 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:15:09.72 ID:t2IOvAe30.net
>>464
必死なのはどうでもいいとか言いつつ13回も書き込んでいるあなたなのでは(笑)

490 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:15:13.07 ID:iRwF6cTE0.net
ネクタイ、タイピンといったアクセサリーで目立つのは
粋なんだけどジャップは土人だからなww

491 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:16:48.24 ID:UfHv5Izj0.net
和服を着るように国民に強制すべき
日本は和装の国
洋服の国ではない
まずは日本国の象徴たる天皇・皇族にそれを徹底させろ

492 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:16:49.66 ID:PMs5RgU90.net
外人「うわ一人だけ和服着てるよ…ダッセw空気嫁よ」

って思うのを日本人は今ここで懸念してるんだろうが、

外人「まーた大臣変わったんか…総理といい変わりすぎやろ何なん」

実際はこんな反応だと思う

493 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:16:49.82 ID:8Ry9NYEe0.net
>>485
発狂して売国呼ばわりしてたのと同じ奴なら署名式に出てるぞ

494 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:17:37.23 ID:shZPp4Rz0.net
円高になって、どんどん海外の工場進出すべき。
自動車関連しか無理だろうが。
アメリカの植民地なんだから、もう皇室はなくなってもいいや。

495 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:17:39.47 ID:QzmIdO8H0.net
みんなスーツなのに日本だけ民族衣装ww

496 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:17:49.15 ID:sidltH5w0.net
チョンモメン発狂か
これはいい事

497 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:17:58.54 ID:xCU8NIAk0.net
これでようやく日本もグローバルスタンダードになった
民主党時代に失ったものを取り返そう!

498 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:18:14.29 ID:jSSFgm6E0.net
民族衣装見て不快になるとか拗らせすぎだは

さすが個を潰す日本文化や
他と違うと不安で叩きまくるでー
すばらしいわ文化やぁ

499 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:18:17.88 ID:SNCQXD9t0.net
和服は西側主導資本主義社会に対する宣戦布告

500 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:18:23.61 ID:WQjQMjZm0.net
いいじゃん
非難してる奴は何なんだ

501 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:18:33.39 ID:VmuBojE70.net
>>475
だからも何も、TPOに反してるって皮肉が効かなくなっちゃうじゃん

502 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:18:42.67 ID:HSTuNGDZ0.net
>>469
自民党が行かせなかった

甘利を継いだ石原の役目は
ただひたすら国会でサンドバッグ役に徹すること

これまで一切TPPに関わってこなかった石原に
簡単に手柄を与えるほど今の自民党は甘くないw

503 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:18:51.95 ID:dwJluIcn0.net
民主等の議員が着ても叩くぞ
叩きに転じるような奴は恥ずかしい擁護するなよ

504 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:18:53.27 ID:QZP6+z780.net
ちゃんと

ふんどし、しめたか?

505 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:18:59.22 ID:O8yqos9l0.net
歴史に残る一枚だから和服姿で良くやったと思うわ

506 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:19:10.98 ID:LojC0gli0.net
>>461
和服売りたいんじゃね?
中国人でさえ和服姿は人気あるから
京都歩いてみ?和服で歩いてるの99%中国人だから

507 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:19:14.69 ID:SAOMiAJn0.net
>>485
>今もTPPスレでブサヨが発狂しまくってるじゃん
>おなじやつだろ



はい?そのTPP反対のブサヨとやらに条約の調印させたのか?w



■高鳥修一の主張

国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

508 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:19:49.24 ID:RNrUylS50.net
>>481
着こなしどころか着たことすらないだろうな
和服がいいなら洋服捨てて和服だけ着ればいいのにね
洋服着ながらPCスマホで和服最高とか書き込むの笑える
普段和服着てるやつがどれだけいることやら
こういう時だけ賞賛するとか浅ましくて気色悪い
チョンみたい

509 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:20:01.98 ID:PMs5RgU90.net
>>506
えぇ…
チャイナ服じゃないんかい

510 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:20:04.23 ID:6eZrmPRcO.net
>>495
TPOが下手な田舎出身副大臣w

511 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:20:12.66 ID:MdXqJf/n0.net
>>39
背中に一つ紋があればスーツくらいの扱い、画像じゃわからないけど

>>50
汚いって言うけど見たところ2月の節分代表する色の組み合わせだぞ

512 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:20:15.27 ID:T4KNKE3j0.net
【慰安婦問題】 この「小さな少女像」の友人になって下さい…高さ10〜30センチのミニチュア少女像をいつもあなたのそばに[02/04] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454587902/
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2016/0204/00550325502_20160204.JPG
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2016/0204/00550325402_20160204.JPG
▲小さな少女像。
http://cdn2.diodeo.com/cdn/news_photo/2016/02/04/1425391-02.jpg

513 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:20:21.30 ID:1clndpVW0.net
甘利に行かせてやりたかった

514 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:20:22.80 ID:cZB2uQwZ0.net
和服自体はいいんだけど
なんかこの人、落語家みたいだな

515 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:20:46.18 ID:jdxrPJis0.net
和服がカッコいいとか似合わないとか本質的じゃないレスが多いけど
客観的には日本が民族主義化してるようにしか映らないんだよ?

例えるなら、人民服や中近東の宗教衣服、あるいは各種民族衣装で参加したようなもの
従来からそれで参加してるなら何の疑問もないだろうけど、昨日までスーツ姿だったのがハレ舞台になると民族衣装を着始めたってこと

これに違和感を感じる人は次の様に分析するはず(もしくは日本に対する警戒感を与えたい勢力)
@ハレ舞台において、民族を主張しなければならない国になった
A少なくとも日本国内の民族意識が高まっており、ハレの舞台で民族を主張すれば喜ばれる(韓国サッカーの韓服と同じ)
B@でなければ、安倍政権はAを利用し民族意識を煽り利用としてる
って感じで、これはどこかで見たことがあるだろ?
中国とか韓国が日本の危険性を訴える際に利用する日本右傾化論、その後の軍拡論の基礎部分な訳よ

要するにこのアホ副大臣は軽率なスタンドプレイで(ただちに影響はないだろうが)日本を攻撃する論拠の一つを与えたわけよ
マジで辞めてくれよと思うわ
次の軽率な行動で致命的な失敗を犯さないとは限らないんだしさ

516 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:20:58.63 ID:O8yqos9l0.net
民主党も政権取った時は和服だったんだがなw小沢がw

517 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:21:03.43 ID:PMs5RgU90.net
>>514
わかる
和服云々より副大臣の姿の方が気になる

518 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:21:13.92 ID:4tXW8rsO0.net
ほんと猿の芸して喜んでるのな自民って

519 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:21:17.82 ID:gdS4mLvG0.net
糞合意したTPPに喜んでるみたいで嫌だわ
バカだろこいつ

520 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:21:34.90 ID:42LvBR+n0.net
何でこんなことにケチつけてんだ
頭おかしいやろ

521 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:21:46.75 ID:PMs5RgU90.net
>>515
Aはないだろ…
国民誰もこんなんに興味ないし

522 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:22:10.45 ID:S9DczhBs0.net
ついでなら、
二刀差しで登場して一言、「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
とやってほしかったw

523 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:22:11.74 ID:jSSFgm6E0.net
>>508
普段着てないからってもう着るなって極端だは
さすが1bit脳

524 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:22:21.79 ID:dwJluIcn0.net
普段から来てるなら別に構わない、来てないなら着た理由が知りたい
調子に乗っただけなら、気分が悪くなる

525 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:22:41.59 ID:XzlltYuP0.net
これ、はずかしいわな。
参加国が自国の文化を主張できる場ならともかく、
TPPだろ。日本だけが和服きるとか。
異常事態だとおもうね。

世襲議員だしそれなりの教育もうけているのかもしれんが
「日本の成人式のDQN」そういうレベルに落ちたようにしかみえない。

526 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:23:10.92 ID:4tXW8rsO0.net
売国奴高鳥

527 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:23:48.72 ID:SNCQXD9t0.net
和服の民族衣装が恥ずかしいとかこのスレにチョン多すぎだろwwwwwwwww

528 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:24:08.34 ID:jSSFgm6E0.net
ま、色々言ったけどぶっちゃけ滑ってるとは思う

529 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:24:36.92 ID:RNrUylS50.net
>>523
着てないからもう着るななんてどこに書いてあるんだ?
そういうふうに取れる文脈は見当たらないが。
文盲かな?それとも丸棒文字使う某ミンジョクのかた?

530 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:25:11.75 ID:jdxrPJis0.net
>>521
うん、国民も大多数の外国人もそう思わない
だけど、失策を利用したい勢力はそう主張するんだよ

でもって、プロパガンダに成功した場合、無関心だった外国人の何割かは「そうかもな〜?」くらいには揺らぎかねないってこと

531 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:25:16.92 ID:v2v+p3rX0.net
>>528
むしろ滑ってるとかの感性が働くほどの場ですら無いんじゃないの?
そういうのはもっと前にやってるだろう

532 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:25:17.35 ID:rRfHyrE10.net
すごく粋でいいじゃんと思ったんだけど
ただ惜しむらくは哀しいほど似合ってないな

533 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:25:22.99 ID:G8G5gmkE0.net
調印式の一週間前に甘利が辞任したり
やたらとパフォーマンスやったり
やっぱりTPP陰謀論が正しかったんじゃね?

534 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:25:35.33 ID:8RJs/eov0.net
この二枚舌ネ卜ウヨめ

40 :名無しさん@12周年 [] :2011/11/11(金) 20:06:06.99 ID:tyqprZnXP (1/3) [p2]
ルーピーや馬韓でもなしえなかった、戦後初めて弑される総理大臣

74 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/11/11(金) 20:06:37.67 ID:er8XFlOl0 (1/3) [PC]
野田は死ぬべき。

本来の議論の手順をすっ飛ばしてまで国を壊したいらしいからな。

76 :名無しさん@12周年 [] :2011/11/11(金) 20:06:38.83 ID:xmw4gDsx0 [PC]
こいつら殺されても文句言えんぞ


77 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/11/11(金) 20:06:39.24 ID:8dXCxa0T0 (1/2) [PC]
しね


78 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/11/11(金) 20:06:39.83 ID:tQaKAUJu0 [PC]
野田命狙われるんじゃねえの


79 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/11/11(金) 20:06:40.17 ID:7a1luozP0 [PC]

売 国 奴

535 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:25:39.63 ID:HK8GwBb60.net
>>515
正論
そこまで考えて戦略的にやったならともかく、そうは思えないし

536 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:25:39.78 ID:kKNny5jaO.net
自分の家紋を知らない人ってどのくらいいるんだろう

537 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:25:57.50 ID:jSSFgm6E0.net
>>529
>和服がいいなら洋服捨てて和服だけ着ればいいのにね
こういうのが1bit脳なんだよなぁ

538 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:26:09.52 ID:AKQEFLp10.net
いいと思うけどな、日本人にスーツは似合わない

539 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:26:46.63 ID:PMs5RgU90.net
>>532
これ
似合ってない

540 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:26:48.26 ID:7yBYJctN0.net
>>1-1000
嘘つきは自民党のはじまり
自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない(大嘘)。」
http://stat.ameba.jp/user_images/20130306/19/gomizeo/f8/55/j/o0600045012446468222.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130317/17/64152966/48/46/j/o0520039012461228459.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/97/31455297/img_0
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130315231436728.jpg
http://www.dailymotion.com/video/xxulde_yyyyyyyy-yyyyyy-tppyyyy-yyyy-yyy_news

541 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:26:56.38 ID:igDRiRed0.net
>>515
近所とか職場でそれ言ってみ
キモがって誰も寄り付かなくなるから香山リカのお友達みたいだね

542 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:27:06.09 ID:SXfzyBqs0.net
アメリカ「HAHAHA!!!!Japから搾り取れるだけ搾り取れ!」

543 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:27:34.15 ID:6eZrmPRcO.net
>>527
場を選ばないのが恥ずかしいと言っているんだけど。

544 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:27:44.78 ID:PMs5RgU90.net
>>542
アメリカはアメリカで不利だ!と言ってる模様

545 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:27:55.50 ID:BPoOyT6q0.net
かっこよく見えるのは俺だけか?

546 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:28:06.95 ID:YTL+1YeF0.net
和服と言う人間と民族衣装と言う人間。
違いは何だろうか・・・?

547 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:28:35.22 ID:jSSFgm6E0.net
>>544
確たるメリットが対中牽制ってだけだからそうなる
特にアメリカの自動車業界なんて戦々恐々だろう

548 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:29:02.62 ID:8MaF7wZeO.net
>>515
いいんじゃないの?全ての責任はオバマなんだし。

549 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:29:13.23 ID:NTcDWIay0.net
頭痛が痛くなるな・・・
いろいろ

550 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:29:29.53 ID:L09CiGFW0.net
他のアジア勢も良い民族衣装あんだから着てくりゃ良いのに

551 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:29:34.78 ID:4bh8drtM0.net
>>1
皇室の正装だって洋装と定められているのに、
時代錯誤、というかまたカルト会議か?

552 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:29:36.96 ID:kKNny5jaO.net
>>545
いや、かっこいいよ

553 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:29:44.98 ID:3ok1BUfp0.net
まぁ服属、服従の語源は交渉の場で相手民族の服を着て
臣下になる意思を表すってことから来てるしな
だからこそサミットで習近平は和服を着る事を拒んだわけで

ってことでもしかしてTPPでアメリカに実質服属する事になる
最後の意趣返しなのかも知れん

554 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:29:49.76 ID:xNXYHCBl0.net
国民に和服着させろとかいうてんのおるけど、庶民は安い絣にもんぺやで
たかいかたそれをずっとメンテして着続けていくんやで、つぎはぎしたりノリしたり
祝いごとや正装が認められる場以外で、ええもん着たらルール違反やし
そもそも自分の家の紋が何か言えるんやろうか?勝手に六連銭にしたらあかんでw

555 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:29:58.55 ID:o6+swwwu0.net
このTPPって売国的な内容なんだろ。
煙に捲くために、いつでも逮捕できる清原を
このタイミングで逮捕したんじゃねーのか?

556 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:30:09.76 ID:LgOAM0p50.net
この人TPPに反対してたのに嬉しがってパフォーマンスとか恥ずかしくないの?

557 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:30:14.78 ID:SNCQXD9t0.net
このなんでもケチつけ・・・・・ん?民主党員が沸いてるのか

558 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:30:29.84 ID:0gZ4VXVq0.net
意味わかんねえパフォーマンスすんじゃねえぞ
俺の実家の農家が潰れたら自民のせいだからな
もっと農家や地方に手厚い保護をしろや農業は国の根幹だぞ

559 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:30:44.54 ID:OzCS2j3e0.net
副大臣でかいな
甘利がでるよりよさそう

560 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:30:45.41 ID:v2v+p3rX0.net
>>515
そこまで深読みした上なら、既に実行した以上は、
民族主義の高まりだとかいう意見に対してレイシストのレッテルを貼り続けるしか無いんじゃないの?

561 :名無しさん@13周年:2016/02/04(木) 21:36:31.84 ID:D27dBrVlH
せっかくのハレの舞台だもの。
だから、753!
民族主義とか、関係ねー。

562 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:31:03.70 ID:8Ry9NYEe0.net
>>553
つまりただのガス抜きか

563 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:31:08.57 ID:RNrUylS50.net
>>537
それは着てないからもう着るなではなく、
和服を褒め称えるなら普段から着れば?という意味なんだが
お前は1bitどころか回路すらないじゃん

564 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:31:11.35 ID:0386KsYJ0.net
次は桜田門外の変ですか?

565 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:31:43.06 ID:p3DlQSJE0.net
アメ公の属国がバカか?

くずホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

566 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:32:02.77 ID:dwJluIcn0.net
何の意味があったんだ、これ

567 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:32:12.35 ID:GlUCvam90.net
森内名人?

568 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:33:20.42 ID:d/3ooQoF0.net
寅屋の羊羹持って行けよバカ

569 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:33:47.35 ID:LgOAM0p50.net
>>77
名前忘れたけど、鑑定団の「いや〜いい仕事してますね〜」のセリフを吐いてる人ぐらい
似合ってたらここまで文句は言われてなかっただろう

何が言いたいかというと、日本を代表する公式の場でコイツが着たことにムカつく
どうせやるならもう少し凛とした着こなしができる奴にやらせろよ!

570 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:33:58.08 ID:jdxrPJis0.net
>>541
些細なミスやちょっとした言質を取られて悪い人にたかられない様に気を付けた方が良いよ
世の中には悪い奴もいるから(特にお金が動くとね)

571 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:33:58.16 ID:HK8GwBb60.net
まあ和服なんか廃れて当然なんだけどね
あんな不便なもん

572 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:34:21.15 ID:SNCQXD9t0.net
何にも考えないで助成金貰って米作って馬鹿農家ざまーwwwwww

573 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:34:48.56 ID:zkGOawZf0.net
なんで横一列なのに一歩下がってんだよ

574 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:35:37.13 ID:wo+X1wB/0.net
>>556
やっぱり甘利は必要だったよ
こんなのがのさばり始めるんだもの

575 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:35:38.75 ID:9l5Nlc8K0.net
こういう場所に羽織紋無しで出て良いの?

576 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:36:30.01 ID:NTcDWIay0.net
>>571
浴衣は嫌いじゃない。

577 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:36:41.05 ID:QzmIdO8H0.net
和服の正装である紋付袴なら、まだ分かる
でもこれ、普段着の着物じゃん
洋装で言うと、上等なポロシャツみたいな物

578 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:36:59.13 ID:AR1546hH0.net
うんびっくりした
東進ハイスクールの講師かよ、と思った

579 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:37:02.53 ID:b4E2mn3s0.net
ダッサ
日本の文化は全てダサい

580 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:37:05.18 ID:9Wxr0n/k0.net
紋付って言っても
これは日本の代表として出てるんだから
家紋つける方がおかしいだろ
プライベートでのハレじゃないんだから

581 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:37:23.35 ID:0386KsYJ0.net
シャープも農業も潰して
日本人はあとどうやって飯食うんだ?

582 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:37:36.89 ID:sItzzoog0.net
サッカーで韓服着ようとした韓国人を罵倒しまくったネ.トウヨ
一方ジャップが和服来て世界に嫌悪感与えることに対してはホルホルしていた

583 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:37:38.04 ID:v2v+p3rX0.net
>>571
作務衣は夏に着てる

584 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:37:51.43 ID:LojC0gli0.net
着物もなあ、色々小物が要るから大変なんだよな
男着物のアンサンブルで1着買ってもそこへ角帯、雪駄、羽織紐、足袋、長襦袢、腰紐だから
一揃いするのに結構かかるんだよな
でも今は強い味方ヤフオクがあるから大分身近になったな

585 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:37:53.69 ID:8Ry9NYEe0.net
>>574
責任の所在曖昧にするために逃げただけなんじゃねえの
自分が署名したって歴史を残したくなかったんだろう

586 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:38:06.69 ID:/ip4Kgxv0.net
結局いつの間にかTPPで日本はバラ色というシナリオになってて不思議
和服うんぬんで楽しく議論するレベルになってるし、反対派は全員自殺したのか

587 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:38:18.02 ID:rClAcum00.net
うん、まあ、悪くはない

588 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:38:24.05 ID:FIsxAoCf0.net
袴ってかっこいいんだな
着る機会はもうないと思うから成人式とかに着とけばよかった

589 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:38:42.33 ID:HK8GwBb60.net
>>576
まあコスプレ的にはありだよね
ただ意外と暑いんだよね浴衣って
前合わさるから

590 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:38:53.33 ID:J3lmSfW30.net
ここで、高杉晋作ばりなら、
陣羽織で、ニセ代表としての署名拒否だろうが!
TPPのからくりお見通し! 攘夷!と言ってだな。

591 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:39:26.82 ID:RHcj4eWy0.net
ええやん

592 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:39:56.52 ID:YSrun/g7O.net
売国奴の
日本のために頑張ったアピール受ける

593 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:40:01.18 ID:YTL+1YeF0.net
>>566
個人の趣味だろ。

594 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:40:25.31 ID:0gZ4VXVq0.net
いまどきこんなことで喜ぶのはまとめサイトで自慰してるバカくらいだろ
アホか

595 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:41:05.54 ID:DLYJ+Obn0.net
ニュースで見たときは、途上国のパフォーマンスみたいでダセーなと思ったが、身長も見劣りしないし、ジェダイみたいでカッコいいじゃん

596 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:41:10.45 ID:ukUuaqf/0.net
すっげえ高いやつなんだろうけど

597 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:41:12.10 ID:mwBgH3us0.net
家紋が入ってないなレンタルか

598 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:41:16.24 ID:FYQTUXNa0.net
こういう時は紋付に裃だと思う
あれは普段着の和服

599 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:41:17.13 ID:NTcDWIay0.net
>>589
コスプレっつーか旅館とかだな。

600 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:41:25.37 ID:I/6FbUjr0.net
和服はピシッとしててけっこう好き

601 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:41:39.64 ID:QLJSnDg50.net
これは寧ろイイだろ。もっとやるべき。高品質な物だから礼は失さないだろう。
「ホテルの部屋に大小を持って来てるんですよ、交渉が決裂した時にハラキリする為にね」
と言ったかもしれないし、その覚悟の表れと見た。

602 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:41:43.47 ID:0386KsYJ0.net
朝鮮が植民地にされるときもこんな感じだったろうな

603 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:42:21.18 ID:98bUo3YP0.net
>>1
公式の場に和服いいね
仕立てのいいスーツに存在感が負けてなくて上品だ

604 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:42:59.63 ID:YTL+1YeF0.net
>>576
作務衣や甚平も好きなんだが、あれは和服になるんかな?

605 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:43:28.38 ID:TTdr86n00.net
甘利氏の布袋様姿に対して、インパクトがないので、
和服で存在感を示そうとしたのでは?
サッチーのマンボパンツルックを思い出す

606 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:43:37.89 ID:dwJluIcn0.net
何が公式の場に和服がいいねだよ
明日から和服来て仕事行けよ

607 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:44:08.38 ID:FIsxAoCf0.net
京都の知事さんはいつも和服なんだっけ?

608 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:44:18.08 ID:3ok1BUfp0.net
>>590
高杉晋作が下関戦争の事後交渉で
凛とした態度で勝者のように振舞ったとか
古事記を論じたとかいうのは明治政府が作った神話だぞ
実際はその場に居た通訳アーネストサトウの手記によって
なんでもいう事を聞いた、終始恐縮したとバレた
因みにこの本は戦前は禁書とされていた

609 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:44:18.91 ID:SL1apAH/0.net
おれも剣心みたいに着物で町を歩きたい

610 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:44:19.76 ID:0386KsYJ0.net
これぞザジャップだわ

611 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:44:46.70 ID:4/CopEZ20.net
ちょんまげにしろ

612 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:44:57.57 ID:fvkUc9d00.net
>>24
多国間だから簡単に変えられない
話し合って決めたルールを変えるには他参加国の承認がいるだろ

613 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:45:03.81 ID:jSSFgm6E0.net
>>606
正装で和服(民族衣装)を着るのと常装で和服を常に着るのとじゃ話は別だろ(笑)

614 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:45:19.28 ID:aW2UkgNk0.net
外人に媚売って馬鹿じゃないのかこいつら

615 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:45:28.14 ID:FYQTUXNa0.net
普段着で調印式出たらあかん

616 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:45:30.48 ID:DItyxqvj0.net
万延元年遣米使節団の副使であった村垣淡路守範正の日記
ズボンと筒袖の洋服であった米国大統領を見た感想。

国家使節と会うというのに、股引姿で、上下の別もなく、礼儀も少しもない、
こちらが狩衣を着て、国王格の礼を用いて相対したのは無益であった。

617 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:45:32.93 ID:uv4FGAs80.net
和服で出席とか粋なこと出来るようになったじゃねえか
日本の文化をもっと大切にしていくよう努力してくれ

618 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:45:45.28 ID:ESHlGhZQ0.net
腹を切れ

619 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:45:56.36 ID:qr1HLJ1t0.net
お前誰?っていわれかねないからじゃね?
こういうパフォーマンスは嫌いじゃない。

620 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:45:58.46 ID:ghnLt1wq0.net
>>613
これ正装じゃないぞ

621 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:46:07.24 ID:dwJluIcn0.net
>>613
スーツ普段着として着てるのかよ

622 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:46:08.09 ID:98bUo3YP0.net
和服だってだけでヒステリックになってる人がいるのはなんでやw

623 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:46:21.67 ID:0zep8ycw0.net
忍者装束じゃないとダメだろ!

624 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:46:28.62 ID:v2v+p3rX0.net
>>594
わざわざキレるのも同レベルだと思うよ

625 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:46:43.56 ID:9PnCNnCA0.net
わたしじゃない 私じゃないの♪
アマリじゃない甘利じゃないの♪

626 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:46:43.75 ID:0386KsYJ0.net
幕末に逆戻りって意味だろう

627 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:46:49.14 ID:sItzzoog0.net
>>606
本人は愛国レスしているつもりだから許してやれ
これを他国がやりだした瞬間激しく罵倒するダブスタだから

628 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:47:07.29 ID:96nTk29n0.net
>>1
噺家が混ざってるのかと思ったwwwwwwwwwwwwww

629 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:47:20.08 ID:d3CvHMJZO.net
>>607
知事ではなく京都市長さんの方
厳しい看板とかの規制つくった人
賛否あったけど、自分は良かったと思うわ
あとは電柱をなんとかしてほしい

630 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:47:36.84 ID:8MaF7wZeO.net
やっぱり男なら上等な着流しと羽織ぐらいは揃えたほうが良いのかな。

631 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:47:44.28 ID:es0RAJG/0.net
なめとんのか?

632 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:48:06.49 ID:NTcDWIay0.net
>>604
洋服以外は和服でいいんでない?って気がする。

633 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:48:18.70 ID:ghnLt1wq0.net
>>622
日本は空気読めないって世界中に発信しちゃったからでしょ

634 :ネトサポハンター:2016/02/04(木) 21:48:31.57 ID:cP9rG6h30.net
なぜ公家の服でお歯黒にしない

635 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:48:36.90 ID:J3lmSfW30.net
>>608
なにぃ…それは本当か!
でも…その時の交渉は、長州にとってはそれで予想外に穏便に収まったのでは?

636 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:48:37.03 ID:0386KsYJ0.net
井伊直弼を意識してるんだろう

637 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:48:39.82 ID:XzlltYuP0.net
日本の代表でいってるわけだろ。
なんでそこでトリッキーなことするの?

これ擁護してるやつほんとのアホだよ。
だれがこういうふざけた演出したのか
TPP反対するなら普通に反対すればいいだけの話で
こういう陰湿なのは何の意味もないばかりか、
日本の格をさげるだけ。

638 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:49:43.70 ID:98bUo3YP0.net
こういう場所でたまにその国の代表が民族衣装着てることがあるが、ああいうのいいよね
いちいちぎゃあぎゃあ否定する方がようわからん

639 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:49:52.81 ID:8pPVNy+T0.net
なにこれ。なんかかっこいい

640 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:50:03.98 ID:3ok1BUfp0.net
因みに外国との交渉の場で自国の民族衣装を羽織ると言うのが
国の独立性を訴える行為だという文化は世界中にある
中華圏内ではそれが儀礼化もしていた

641 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:50:31.40 ID:lV2XzmWg0.net
>>604
和服ではあるがあの形になったのは昭和になってから
決して伝統服ではない

642 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:50:32.04 ID:43C03NoT0.net
今の米価や牛肉の価格で皆、ご飯や牛肉を食えない人はいない。でもTPPで医療費が高騰すると医療を受けられない人が続出する。移民も防げなくなるので治安の悪化。

どちらがいいだろうか? ★アメリカでは年収900万円換算でも医療費を払うことで自己破産する人が多いという。

★テレビではTPPを農業問題とばかりNHK含め偏向報道ばかりしている。★犯罪組織

★TPP・カナダ北米NAFTA(北米自由貿易協定)で★医療費3倍
27 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:03:49.31 ID:6wZUAKI3

【医療費は確実に高騰します】

一つの事例を紹介
カナダは皆保険を維持しています
[ただしNAFTA(北米自由貿易協定)により営利病院を認めて知財保護期間の延長を認めた]
うんうん、「皆保険は守った」ってどこかで聞いたようなパターンですね

1994年がNAFTAの発行なので、それぐらいから考えると一人あたり医療費が約3倍
https://www.cihi.ca/en/spending-and-health-workforce/spending/health-spending-data/how-much-will-we-spend-on-health-in-2015

★そして以下の文章がWebで出回っている。これを飛んで火にいる夏の虫というのでないだろうか?

27 :名刺は切らしておりまして:2015/03/09(月) 07:38:57.66 ID:o++eETo8
米国公電「TPPで日本を潰せる」(ウィキリークス曝露)
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、
日本、韓国、その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)


皆さんの決起を求む。【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/

643 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:50:48.23 ID:O86IIqmd0.net
素朴な疑問
パンチョッパリの特に女子は、七五三、成人式、夏祭りとかで絶対に和装は拒むものなの?

もし着たら同胞から苛められる?

644 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:01.30 ID:0386KsYJ0.net
甘利はアメリカの要求丸呑みしただけじゃんw

645 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:05.56 ID:v2v+p3rX0.net
>>638
むしろ普通すぎて、ギャアギャア否定してる人間がいる事が不思議

646 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:05.81 ID:Xp5R81De0.net
安倍信者の似非保守多過ぎwww

647 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:15.77 ID:FYQTUXNa0.net
>>628
噺家のほうがもっときちんとした格好をして
高座に出てる。
あの人たちは紋付羽織袴できちんと出てる
これは国家の公式な行事だから
さらに格上の服装をしないといけない。
単にパフォーマンスで和服を着ましたというだけ

648 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:28.57 ID:ThSciq4L0.net
ネトウヨ「うぉぉおお!安倍政権はやっぱり愛国保守!」(和服を見て)

649 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:45.56 ID:mCqEo5Cs0.net
いっそ歌舞伎のくまどり付けて外人ビビらせれば良かったのに。

650 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:51.61 ID:UMsmx33T0.net
外国人「TPPでの我が国の条件は…なんだこれは、大損じゃないか!TPP反対!」


日本人「ワフクガー!アベガー!TPP反対!」

651 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:55.66 ID:XEbwcsoL0.net
立派ですね

652 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:51:56.98 ID:t3+q96yT0.net
>>637
なんかの表彰式とかガキの成人式と間違えちゃったんだろうね

653 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:52:25.01 ID:LojC0gli0.net
また着物持ってないなら今年の夏から浴衣着るといい
とりあえず家の中でだけ着たらそれだけでもなんかいい感じになる
で下駄履いてコンビニにちょっと買い物にいくとか
ヤフオクで安いやつで十分。着物が気に入れば高いのが自然と欲しくなってくる

654 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:52:40.11 ID:+y4ls1HS0.net
TPP調印に署名した自民党 高鳥修一副大臣、「国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!」と熱く吠える [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454590032/

655 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:53:03.33 ID:mOXaw7hv0.net
これは恥ずかしいなぁ・・・・


いや、服装は別にいいのだが、大臣が汚職で辞任した後に
なんで副大臣が目立つことをやるのか意味がわからん。

656 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:53:12.11 ID:jSSFgm6E0.net
>>645
プラスミンに国際的感覚なんてあるわけ無いだろいい加減にしろ

騒いでるのも日本人だけっつー(笑)

657 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:53:16.71 ID:zvrsAn2g0.net
http://www.kimono-taizen.com/kind/kind3.htm
川端康成も羽織袴でノーベル賞授賞式に出ている。

第一礼装
黒羽二重、染め抜き五つ紋付きの長着と羽織に仙台平の袴をつけた服装が第一礼装と呼ばれる、男性の和装において最上格。

略礼装
紋は三つ紋か、背に一つの一つ紋、格式ばらなくていいなら、羽織の背にだけ一つ紋の縫い紋をつけたものがあればよい。

袴は仙台平か無地のお召または紬の袴を好みで合わせる。
紋のついた和装の時は白足袋とするが、半衿や帯、羽織紐などの色は、着物に合わせてコーディネイトしてみてもよい。

658 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:53:19.13 ID:CtyxdtK/0.net
春風亭昇太かよ

659 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:53:22.52 ID:kKNny5jaO.net
>>647
スーツが格上とでも?

660 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:53:27.48 ID:0386KsYJ0.net
シャープと農業と医療潰して
日本人は車以外でこれから何で食っていけばいいんだろう

661 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:53:44.47 ID:HK8GwBb60.net
>>647
噺家はさすがにイキだよね
イキという言葉を誤解したレスが多いけど
そのことからも和服という文化が死に絶えてることを感じるね

662 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:54:00.90 ID:FIsxAoCf0.net
>>629
市長さんの方でしたか
京都らしくてとてもいいと思います

663 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:54:08.75 ID:vp9cd7IO0.net
こういう実利に関係ないことに必死になるのがまさに無能外交の象徴www

664 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:54:27.26 ID:5cHMnj7o0.net
何かわろとるで

665 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:54:53.51 ID:fUbbme1Q0.net
馬鹿じゃね?
中身に自信が無いやつがよくやる。
金髪とか、奇抜なファッションとか。

666 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:55:14.61 ID:98bUo3YP0.net
まあもっと和装の機会増えると嬉しいね

667 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:55:21.51 ID:FYQTUXNa0.net
>>659
スーツが和服か?

668 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:55:38.11 ID:ghnLt1wq0.net
>>638
>>645
分かる
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120329/00111144d5a510de079701.jpg

分からない
http://www.nikkei.com/content/pic/20160204/96958A9E9381959FE2E69AE0948DE2E6E2E0E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXMZO9690151004022016000002-PB1-12.jpg

669 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:55:40.98 ID:Mxja76KL0.net
思いがけず転がり込んだ晴れ舞台

670 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:56:14.91 ID:fUbbme1Q0.net
甘利には、あまりにもガッカリ!

671 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:56:16.70 ID:3ok1BUfp0.net
>>635
その交渉で日本は井伊直弼が最後まで必死に守った
関税自主権を失う事になるんだけどな
アヘン後の清と同じ状態になる

これも明治政府がその非を井伊直弼に押し付けたので
なぜか日米和親条約だけ知られてて改税約書は余り知られていない

672 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:56:19.04 ID:cARP2klf0.net
いいんじゃないか

673 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:56:28.63 ID:9rUB00Hp0.net
いいじゃん、似合ってるよ

674 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:56:53.34 ID:9aqjI6+v0.net
海原雄山かよww

675 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:57:36.76 ID:0386KsYJ0.net
ガンジーはインド独立のために
サリー着たんだよな

676 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:57:40.79 ID:PlzIPDHy0.net
紋付羽織袴とか言ってる馬鹿が多くて笑ったw
まわり見てみろ、タキシードかっつーのww

677 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:57:57.56 ID:OF3NpVXq0.net
>>9
学びがないって、学がないの間違い?
外人だから間違えたのかな。

678 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:58:33.96 ID:dwJluIcn0.net
TPP反対してたなら、成果出せなかったのに、その調印式で調子乗るとか何なんだよ

679 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:58:41.25 ID:G5Wpy+NV0.net
国力が落ちているんだなあという印象だわ

680 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:58:55.51 ID:98bUo3YP0.net
ドレスコードが合ってれば民族衣装でも失礼にあたらないしょ
何でそこまで否定しないと気が済まないのかわからん

681 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:59:00.66 ID:mwBgH3us0.net
家を大切にしないのは自民憲法違反だから

682 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:59:13.35 ID:cgXwgkuU0.net
周りの役人たちは誰も止めなかったの?
なんかいきなり大役まかされて頭おかしくなったんじゃない?
これ奇行だよ

683 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:59:24.26 ID:avRvsGU90.net
各国ともこれからなのに
はしゃぐ場所なのか

684 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:59:32.32 ID:FYQTUXNa0.net
>>661
そうそう板についてる

685 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:59:34.66 ID:0386KsYJ0.net
井伊直弼みたい

686 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:00:12.12 ID:d/UIh4ha0.net
これはあり。
和服はそろそろ復権してもいいと思う。普通にかっこいいし。

687 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:00:26.66 ID:v2v+p3rX0.net
>>668
前者は民族衣装でやろうや、後者は略正装くらいでいいよ
って話じゃね?

688 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:00:46.90 ID:PeuvNlM70.net
これは良いこと。
俺も世界の正式な会合に出る機会が、万が一と言うか億が一あったらやったろうと
思ってたw
俺の企みを先ににやったなw
センスあるよ。冗談抜きで。

689 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:00:59.95 ID:ajuV4xN50.net
日本人が和服を着て、何が悪いんだ?
国は着物をもっと多くの国民に着てもらいたいと思っているし、こうした場面で閣僚が着てアピールするのは悪い事じゃねーだろ!?
自分達の民族服がプロトコールで認められていない国のヒステリーか?

690 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:01:15.19 ID:RaL3fiuF0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

韓国人は和服見ただけでヒステリー起こすんだから困ったもんだw

691 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:01:32.13 ID:8+JbYC+Z0.net
別にいいんじゃないの?
問題はないわ

692 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:01:33.62 ID:J3lmSfW30.net
>>671
なるほど。何がしか国の体としては損失があったのだね。
彦島などが租借地にならずにすんだという事象にだけ心奪われていた。
地方の狭視点ではね。ありがと。

693 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:01:40.44 ID:p2tzllDr0.net
TPP調印に署名した自民党 高鳥修一副大臣、「国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!」と熱く吠える [無断転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1454590032/


TPP断固反対の人らしいぞ

694 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:01:42.84 ID:6eZrmPRcO.net
前のスレでも書いたが、明治の岩倉使節団は当初アメリカで熱狂的なムードで迎えられたと思っていた。
が、留学生としてアメリカに住んでいた岩倉の息子が「父上たちを歓迎しているのではなくサムライスタイルがもの珍しいだけです」と指摘、 岩倉は恥じて髷を落とし洋装にきりかえたという。
明治の欧米列強にバカにされていた時代に逆行してどうする。
調印式には洋装でのぞみ、懇親会で和服に着替えればいいのに。

695 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:01:46.17 ID:PlzIPDHy0.net
>>680
サッカーの勝利会見で韓服を見れなかった鮮人が
劣爆してるだけだろう。

696 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:01:47.19 ID:rlMu2ONw0.net
>>680
なんかこういう民族意識に訴えるみたいなことまでしなきゃなんないのが後進国っぽくて惨めなんだよ
俺はオッサンなんだけど、最近の保守的な空気より、バブル期イケイケの頃のいい加減でチャランポランな日本のほうが好き

697 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:02:10.27 ID:XR8Xbik80.net
糞の安倍自民政権で最高の演出じゃないか?

日本人はそもそももっと和服着るべき

698 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:02:24.05 ID:0386KsYJ0.net
TPPも調印されたことだし
今から英語勉強するか

699 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:02:44.12 ID:PeuvNlM70.net
俺やったら、将棋指しみたいに上品で、もっと派手な色にしたな。

700 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:02:54.00 ID:ghnLt1wq0.net
>>696
民族衣装アピールって途上国しかしないよな・・・

701 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:03:17.68 ID:vAv4G0SZ0.net
>TPPは国家主権の放棄であり、平成の「開国」どころか平成の「売国」だ
>TPP問題は日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙
高鳥修一 安倍晋三先生直系、自民党真正保守派 公式ブログより

えぇ・・・(困惑)

702 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:03:20.32 ID:kKNny5jaO.net
そういやシナチョンの男性用民族衣装を俺は知らないわ
調べる気もないが

703 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:03:23.92 ID:EgT14SGv0.net
なんでこんなことでイライラしてんの

704 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:03:45.89 ID:98bUo3YP0.net
和服見ただけでヒス起こす人がいるんか…

そんなもんはシカトしてもっと普段から和装が増えたら都市の景色も楽しくなるだろうなと思うわ

705 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:04:20.13 ID:AmxeUbgA0.net
木村拓哉の変なCMあるじゃん。あんな感じでいったんじゃね?

706 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:04:26.50 ID:a+ZGPBBj0.net
いやー実に滑稽だ。
平成の艦隊派の諸君、おめでとう。

707 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:04:28.88 ID:t6yDtE6i0.net
どうでもいい
けど、恥ずかしがってる奴ってなんなのって思う

708 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:04:33.03 ID:8mceIlmc0.net
>>700
しょせん背広もイギリスの民族衣装だろ

709 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:04:39.35 ID:d/UIh4ha0.net
>>696
和服は本来日本の正装であり、普段着でしょ
それを着ただけで民族意識がどうとかこうとかさ
はっきり言って余計なお世話だよ、おじさん

710 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:04:42.72 ID:YSPlfVSD0.net
みんな肩が片方前に出るように並んでるのに日本だけ後ろに隠れてるのか

711 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:04:52.99 ID:Ltxz7C+50.net
でもこの高鳥修一って薄汚い売国奴だよ

高鳥修一の主張

国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させるTPPに断固反対!

魚拓
http://web.archive.org/web/20121220041450/http://www.takatori.jp/syutyou.html

712 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:04:53.69 ID:0386KsYJ0.net
俺もグローバル社会を生き残らないとな

713 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:05:09.43 ID:3RZNi6bp0.net
>>164
おまえ、中国一人だけ民族衣装きてたらどう思うよ?
いやチョンシナだとあれやな
どこの国でもええわ

一 人 だ け

場違いな衣装してたらどう思うよ?

714 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:05:14.36 ID:HK8GwBb60.net
>>704
そういうあなたは普段、和装なの?

715 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:05:33.65 ID:LojC0gli0.net
否定するやつは単発IDなのはなんでなんだよ(知ってるけど
悔しかったら今から韓国もTPP入れて欲しいニダって手をあげたらいいじゃないか
どんな条件でも飲まなきゃならんだろうけど

716 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:05:38.55 ID:+GOAKkFp0.net
ごめんフイタww

717 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:05:55.61 ID:Xd5e2UFM0.net
>>19
くそわろえない…

718 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:06:05.66 ID:rlMu2ONw0.net
>>709
いや、どう考えても普段着じゃねえしw

719 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:06:12.21 ID:wU940dT70.net
余計浮いてるな
入社式に和服でくるおっさんのようだ

720 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:06:28.20 ID:98bUo3YP0.net
>>696
民族意識とかでなく和装は自分たちのものなんだからもっと普通に着たらいい
何で自分たちの文化をそこまで惨めに引いて捉える必要があるのか意味不明

721 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:06:28.41 ID:PeuvNlM70.net
途上国だ何だって言うけど、ドイツの民族衣装とかどう考えても
国際舞台で着れんやろ?日本の和服なんて世界での扱いはむちゃくちゃ
良いほうやろ?

722 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:06:36.69 ID:OxLmwaqY0.net
和装は似合う場所似合わん場所ってあるよな
今の日本の景観で和装が似合う場所って少ないよ

723 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:06:45.04 ID:+/cvO7YV0.net
和服じゃなくて
かみしもに帯刀だろ。

724 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:07:05.84 ID:PlzIPDHy0.net
>>700
日本は途上国じゃないから今回それが反証されたということ。
先進国もやるという例ができただけ。
どうしてそんなに頭が悪いんだ?

725 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:07:06.20 ID:rDs3O3qe0.net
馴れないことするから毎回失敗するんだよ

726 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:07:06.91 ID:OzCvC9qQ0.net
環太平洋なので、和服でいいのよ。
第二次世界大戦の主要国に印象付けるためにね。

727 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:07:13.45 ID:t6yDtE6i0.net
>>713
なんとも思わない
「よく見せて」って言うと思う

728 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:07:39.07 ID:rlMu2ONw0.net
>>720
ほんと着たいなら普通に着たらいいよ
普段着てもないのにこんなとこで着るから批判されるんで

729 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:07:40.12 ID:d/UIh4ha0.net
どいつもこいつも黒塗りのスーツばっかな方がダサくねってずっと思ってた。
民族意識とかどうでもいいが
和服はファッションとしても普通に洗練されてるんだから
もっとフォーマルな場での服装にも多様性を認めるべきだと思うわ。

730 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:07:44.78 ID:jSSFgm6E0.net
>>714
普段和装を着ないからといってここぞという場所で着ることを否定するのはおかしい

731 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:07:56.87 ID:LDsuZkY80.net
おお、文豪みたいだな
俺も着てみたい

732 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:08:06.16 ID:3ok1BUfp0.net
>>692
因みに彦島の租借も明治政府が作った神話
その交渉においての記録には一切書かれてない
あれは伊藤博文が自分達の正統性を高める為に
船上で一言付き人に言ったものが広まった

733 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:08:12.07 ID:PlzIPDHy0.net
>>696
こういうくっさいおっさん早く死なねーかな。

734 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:08:56.14 ID:0386KsYJ0.net
白装束きて腹を切れ
ジャップ名物ハラキリだ

735 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:06.71 ID:DB8EKCeP0.net
  

やっぱり羽織・袴は格好良いね。

高鳥副大臣は和装振興議連のメンバーだから
ハレの席で着てみたかったんだろうな。



  日本が署名式で民族性を持ち出したことに
  ガタガタ言ってる低脳は
  ニュージーランドのトッド・マクレー貿易相と
  オーストラリアのアンドリュー・ロブ貿易相がニュージーランドの
  マオリ族のあいさつ「ホンギ」をやってたことを知っとけよ。
   

736 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:07.86 ID:avRvsGU90.net
他国の参加者が民族衣装でもなにも思わないだろ
ここに着ていくことが悪いのではなくこいつの考え方が恥ずかしいんだよ
和服自体を批判してるわけじゃない

737 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:15.24 ID:EBEeOc/X0.net
スーツだって元はヤツらの民族衣装だろ。
スーツが公式のものと言う人、アホだな。

738 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:17.60 ID:HFvyXMt40.net
このバカ自分ではかっこいいいつもりなんだろうが
こういう真面目な仕事の場ではイタいだけだ
よく鮮人が得意がって韓服着て出てくるのと一緒だ

739 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:21.00 ID:6eZrmPRcO.net
TPPの前に代表団はTPOを学べということだろ。

740 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:35.99 ID:O86IIqmd0.net
>>696そう思うってことは、いまだにチャランポランなの?
周りが真っ当過ぎて馴染めない?

それとも、今は模範となれる大人になれてるの?

741 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:36.85 ID:m5DyOJpz0.net
え?和服って国際的な場でもドレスコードOKな衣装だったような
女だけだっけ?ノーベル賞の授賞式でそういう話題があったのを記憶してるが

742 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:37.29 ID:PeuvNlM70.net
もちろん、好みもあって、まぁ気分もあって毎回着ろとは言わないが
たまにだったら良いだろ?そもそも恥ずかしいことか?これ?
日本的には正装だろ?

743 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:38.80 ID:ghnLt1wq0.net
>>724
何処も真似しないと思うけどね

744 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:09:52.62 ID:Ltxz7C+50.net
正式な和服で攻めるなら


せめて烏帽子かぶれよ・・・

745 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:10:17.70 ID:wU940dT70.net
>>720
例え普段から和服でも公式の場では洋装でしょ
別に会社にスーツを着ていかなければならない決まりはないが、紋付はかまで来る人はいない
学校も私服おkでも式の非はスーツでくるだろう

746 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:10:18.81 ID:t6yDtE6i0.net
>>736
礼儀にかなってれば何でもいい

747 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:10:23.60 ID:CN5W+iIv0.net
 


みんなと違う衣装が個性とか思ってる
恥ずかしいやつ



死ねよキチガイwwwwwwwww


 

748 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:10:29.42 ID:pGp3Vscw0.net
まあちょっと洒落っ気出しただけじゃん
みんな大げさ過ぎw

749 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:10:41.20 ID:q9pJC5JW0.net
和服でネトウヨとか言い出す連中は頭がどうにかしていると思うがな
成人式に見られる若者の右傾化とか言っているようなもんだろ
ま、浮いているとは俺も思うがw

750 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:10:50.54 ID:HK8GwBb60.net
>>730
いや別に誰がどこで和服着ようがいいんだよ
ただ、普段、ロクに着物なんか着もしないやつが、やたら伝統だの言うのが俺には滑稽に見えるだけ

751 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:01.82 ID:8mceIlmc0.net
鹿鳴館時代じゃあるまいし
日本人が和服を着ることを恥じる必要がどこにある

752 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:26.87 ID:0386KsYJ0.net
幕末の関税自主権がない時代に逆戻りだろう

753 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:37.06 ID:pMhhofys0.net
絹の販促だと思えばいい。

てか、いいじゃん。和服。

754 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:39.10 ID:LDsuZkY80.net
>>751
むしろ価値が見直されて高まってるよな

755 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:47.93 ID:aMk6mHDV0.net
TPPって国体破壊への第一歩なのにな

保守を名乗る安倍信者が賛成してるのが笑える

756 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:50.56 ID:m5DyOJpz0.net
ただ、普段から和服着てるような人じゃなくて、奇をてらっての衣装なのはどうかと思うな

757 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:51.97 ID:rlMu2ONw0.net
>>733
健康に留意して100まで生きる所存であるw

758 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:54.05 ID:98bUo3YP0.net
女だと海外でドレスコード合わせるのが楽なんで割と和服を持っていく人も多い

759 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:11:57.96 ID:0zzRgp/v0.net
売国奴が和服とか何のジョークだよ

760 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:12:23.94 ID:CN5W+iIv0.net
 


服装で目立つのなら
交渉で目立てよ


本当日本の恥だわ



 

761 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:12:24.86 ID:O4zJtpbXO.net
ゲスとかキムタクのイメージついて今は見たくないな

762 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:12:36.79 ID:GdYk6W6n0.net
   ∠. ̄~\/
. 〜/ 【】【】【】 ハイ ハンコ
  | l`・ω・l ¶
   ヽ  ̄ ̄つ
  / し─J

763 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:12:39.34 ID:wo+X1wB/0.net
>>750
激しく同意
このスレのネトウヨなんて毎日洋服だろw

764 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:12:44.63 ID:pGp3Vscw0.net
和服着たら原爆落とされるとかチョンはめちゃくちゃ言うからなあ

765 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:12:52.18 ID:WPwrTFDJ0.net
白装束に短刀挿して行ったら英雄だったのに

766 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:00.82 ID:d/UIh4ha0.net
この件でTPOだとか空気読めだとか言ってる人って
普段から誰も求めてないマナーで自分を縛りまくってる人生送ってるんだろうな

767 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:04.25 ID:EcLt1od40.net
>>1
おーーーー、今日はそんなにめでたい日なのか

768 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:05.27 ID:J3lmSfW30.net
>>732
なるほど、
俺の発言ソースはすべて郷土史家の書いた本からだ。
海外で勉強(遊学)してきた人たち(伊藤ら)の不安感はわかるが、
もう一度歴史を見直してみる。

769 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:12.91 ID:vAv4G0SZ0.net
和服とかどうでも良い。それよりこいつの過去の主張見ろよ
これでよくもまぁ代表として署名出来るな

770 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:16.26 ID:0386KsYJ0.net
幕末に戻ったというパフォーマンスだろう

771 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:17.54 ID:rlMu2ONw0.net
>>740
チャランポランだと思うしべつに規範になろうとも思わないね

772 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:17.99 ID:wU940dT70.net
甘利の辞任原因はこれだな

773 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:22.12 ID:aMk6mHDV0.net
安倍信者「TPPは中国包囲網」


真っ赤なウソを信じて賛成連呼してるんだろうな

774 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:44.24 ID:Ltxz7C+50.net
廃止 1. 大礼服及通常礼服ヲ定メ衣冠ヲ祭服ト為ス等ノ件 ( 明治 5年太政官布告第339号 )


公的な場では和服じゃなく洋服率先して着用するのが近代日本の伝統

775 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:13:50.50 ID:G8bfiI2F0.net
>>751
元々和服は日常的に着るものであってだな
イベントコスチュームじゃねぇから

776 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:02.95 ID:pGp3Vscw0.net
普段洋服着てても晴れの日に和服着たって良いじゃん

777 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:09.66 ID:t6yDtE6i0.net
>>765
TPOは重要
それは恥ずかしいw

778 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:10.37 ID:v2v+p3rX0.net
>>756
そういうとこに浴衣で行くとどうなるの?
和服的にはTシャツジーンズのレベルだよね

779 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:17.93 ID:iHeH77AcO.net
愛国って売国より恐ろしいなw

780 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:24.86 ID:0386KsYJ0.net
調印する前に切腹しろよ

781 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:32.83 ID:jb9ggguH0.net
保守は半島からの侵略を阻止するのが保守の伝統

壷売りは、保守の意味まで捻じ曲げるなw
ゲリ党には、キムチ衣装がお似合いw
無駄に売国実績だけ積み上げてるw

782 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:36.98 ID:+Cbs000Z0.net
>>1
こんな人が突然出てきてしかも和服、俺が甘利ならブチ切れてる。
屈辱だろう

783 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:39.87 ID:nRaHq9k30.net
そんなことより日章旗の赤色が薄暗い戦闘色だな

784 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:14:48.98 ID:VDqSX7/90.net
>>4
禿同(´・ω・`)

785 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:15:13.56 ID:q6OcEKWL0.net
別にいいじゃん
着物もフォーマルウェアには違いないんだし

つーか日本人が一人だけこういう事するのって珍しいよね
もっとやってくれw

786 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:15:25.96 ID:ghnLt1wq0.net
俺がズレてんのかなぁ
こういう状況でスーツか和服で入れと言われたら迷わずスーツを選ぶだろ?
http://qbiz.jp/image/box/963c8a87047d5f8e6550dc048380e97e.jpg

787 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:15:28.25 ID:0386KsYJ0.net
>>772
甘利はサインマニアか

788 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:15:30.32 ID:m5DyOJpz0.net
>>768
山口人かな?

789 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:16:21.00 ID:rlMu2ONw0.net
>>751
だから鹿鳴館時代とぎゃくなんじゃね
鹿鳴館時代は普段着てもいない洋装をこけ脅かしでした
今は普段着てもいない和装でこけ脅かししてる

790 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:16:30.66 ID:0386KsYJ0.net
国を売り渡した奴が英雄になる国

791 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:16:37.37 ID:8FmEIGh00.net
川端康成がノーベル文学賞の受賞式に和服で主席し、嘲笑を買ったな。

各国政府の要人があつまる他国で、男の和服は如何なものかと思う。
女性の着物姿は美しいのだが。

792 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:16:44.00 ID:m5DyOJpz0.net
国際的な場面での和服で印象深いのは澤ニキの振袖だな
バロンドールのときの

793 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:17:12.49 ID:tdl4cro80.net
わふ・・・
わっふる わっふる! (゚∀゚)

794 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:17:31.66 ID:0386KsYJ0.net
>>791
あれも笑われたんだ

795 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:17:32.17 ID:d/UIh4ha0.net
>>786
俺はスーツで入るけど、民族衣装でくる人が居たら、それは素晴らしいことだと思うよ。

796 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:17:41.08 ID:ZQVBcanW0.net
へえ、いいじゃん。
TPPってのは世界に向けて日本の製品・産物を売り込んでいく市場なんだから。

797 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:17:57.90 ID:m5DyOJpz0.net
>>791
あの頃の文豪って和装なイメージあるな
それは嘲笑する方の程度が低いとしか思えないわ

798 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:18:33.27 ID:igLv6xMn0.net
今の時期は寒くて無理。12月までは何とか着てたが。三月になったらまた和服着ようっと。5月後半になったら浴衣で歩き回って顰蹙をかおう。

799 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:03.01 ID:/M4OFZWO0.net
ところで、自販機相手に失敗して姦服着そこねた奴はどうなったのwww

800 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:03.28 ID:m/JeUIQ70.net
>>752
そう言えば幕末外国に日本の関税自主権を売り払ったのは長州だったな
150年経ってまた長州好きの長州総理の時代に同じ事が行われるとか胸熱だわ

801 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:21.49 ID:tqMgwn+/0.net
丁髷じゃないから、なんか間抜け感じがするなぁ

802 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:31.10 ID:mkLviZ190.net
和服は日本
竹島も日本の領土ですね

803 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:31.98 ID:0386KsYJ0.net
農業もシャープも潰して
車以外何売るんだ?

804 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:35.91 ID:O86IIqmd0.net
>>771
お子さんは?
影響受けてると思う?

805 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:41.27 ID:98bUo3YP0.net
アラブ人があの長いシャツを着てたところで別に誰も文句言わないだろうになあ

806 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:45.22 ID:Va5Ova6O0.net
大臣が辞めたばかりの代理なのに目立とうとするって
完全にKYですわ・・・

807 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:19:50.98 ID:jSSFgm6E0.net
>>791
>>794
初耳
ソース

808 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:20:14.03 ID:t6yDtE6i0.net
>>791
そら笑った方が悪い
堂々としてればいいだけ

809 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:20:24.66 ID:U2kIx/cZ0.net
日本が経済独立国として勝ち取った関税自主権や他諸々を手放す売国行為なのに
和服アピールとか馬鹿か皮肉かのどっちかだな

810 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:20:54.87 ID:Ltxz7C+50.net
>私はTPPについて国家主権の放棄であり、平成の「開国」どころか平成の「売国」だと考えている。
>政治家の中にもいろんな考えや判断があるけれど、
>TPP問題は日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙みたいなものだ。

TPPについて(平成の売国)
高鳥修一 たかとり修一 (衆議院議員 自民党 新潟六区) 公式ブログ 安倍晋三先生直系、自民党真正保守派
https://takatori55jim.wordpress.com/2011/05/11/tpp%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%AE%E5%A3%B2%E5%9B%BD%EF%BC%89/

811 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:21:17.99 ID:t6yDtE6i0.net
>>805
アラブ人のあれ好きだ
カコイイと思う

812 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:21:24.78 ID:uYURu/baO.net
なかなか似合ってる

813 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:21:34.22 ID:98bUo3YP0.net
>>798
男性ものの生地も目の保養だわ

814 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:21:48.79 ID:rlMu2ONw0.net
>>804
もちろんうちの子はチャランポランに育てておるw

815 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:21:49.31 ID:J3lmSfW30.net
>>788
違います。
ただ…あの教法寺事件での切腹された藩士使番の苗字と一緒です。
もっと歴史勉強します。

816 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:22:35.38 ID:OWgiGYAj0.net
>>791
日本人が似合わない蝶ネクタイをつけてるほうがよっぽど滑稽だわ

817 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:22:43.06 ID:0zzRgp/v0.net
>>797
そもそも川端は大した作家じゃないからな
アジア枠のオリエンタリズムで賞やっただけなのに勘違いしてるから笑われて当然

818 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:22:43.98 ID:d57ibUGb0.net
韓国の国名が日本に戻ったし、日本列島と北朝鮮をスマップが消したし、そこに居た者は全員、韓国に戻ったからな。

819 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:22:49.95 ID:jb9ggguH0.net
× 外交ができる
○ 絶好のカモ売国

糞ゲリは無駄に売国実績だけ積み上げてるw

820 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:22:51.23 ID:3ok1BUfp0.net
>>768
勝てば官軍、歴史は勝者が作るものの言葉通り
幕末は明治政府が自己正当化の為に色々造語や話し作って
徹底的に印象操作しそれが未だに信じられてる

821 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:23:23.47 ID:uYURu/baO.net
背が高いから様になっているんだな

822 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:23:45.58 ID:WC3m7YrB0.net
>>1
ツイッターみてみたら、和服姿を批判しているのが
ほぼそろって軒並み、パヨク連中なのが笑ったわww。

なんの琴線に触れているんだろう。

823 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:23:49.63 ID:qWK9ulLE0.net
今の時代民族衣装の正装でとやかく言う人間はいないだろ
いった方が叩かれる世界だ

824 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:24:02.40 ID:DI4GJKPf0.net
なぜか外国人には和服がスゲーカッコ良い服に見えるらしいから不思議だな

825 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:24:24.04 ID:8FmEIGh00.net
>>797
欧米列強の感覚では、日本人は黄色い猿でしかないのだろう

三島由紀夫でさえ、公の場では剣道着姿以外は見せていない。

826 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:24:25.53 ID:6dWNZlzb0.net
くっそワロタwwwwwwwwww

http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

827 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:24:35.19 ID:t3+q96yT0.net
平成の高山彦九郎

828 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:24:56.52 ID:d/UIh4ha0.net
最近たまにショッピングモールとかで羽織袴着て買い物してる男性を見かけるようになった。
まだメジャーなファッションじゃないから、皆余計にオシャレに気を使っているようで
見事な着こなしの人が多い。

829 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:25:04.03 ID:0386KsYJ0.net
>>825
マジかよ

830 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:25:08.34 ID:HK8GwBb60.net
>>816
オマエが似合わないからといって勝手に日本人に似合わないことにしないでくれ
吉田茂なんか和装はもちろんだが麻のスリーピース姿なんかも堂に行ったものだった

831 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:25:30.50 ID:fmJp8ToK0.net
素晴らしいの一言
背広は西洋文化による侵略だからな

832 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:26:11.72 ID:0386KsYJ0.net
>>831
TPPが西欧の侵略だろ馬鹿が

833 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:26:14.38 ID:OWgiGYAj0.net
>>830
全然似合ってねぇよクズ

834 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:26:18.79 ID:cURumR260.net
浮いてるがウケは良かっただろうな

835 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:26:27.31 ID:q6OcEKWL0.net
>>811
あれをスーツと組み合わせてカッコ良く着こなしてたどっかの偉い人も話題になったよな
デザイナーにやだ超カッコイイ///みたいに言われて

836 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:26:46.45 ID:ss45Efy40.net
なかなかよく決まってる。
羽織紐はボンボリみたいのじゃなくてすっきりしてる。
一つ紋があるかわからないがなくてもいいだろう。
色衿をしているところから平服を意識していると思う。
男性の和服は格好いいからどんどん着てほしい。

837 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:26:50.20 ID:HK8GwBb60.net
>>831
漢字は中原王朝による侵略なのか?w

838 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:26:55.11 ID:98bUo3YP0.net
>>822
あの人らは普段多様性を大切にしてるのと違うのか…
民族衣装着ているというだけで笑い者にするとか非難の的にするとか想像もつかん

839 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:27:31.42 ID:WC3m7YrB0.net
>>826
ちゃんと書いてあるとおりのことしかしていないんだけどな(´・ω・`)

840 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:27:33.86 ID:0zzRgp/v0.net
韓国人がパジチョゴリで出てきたらどう思うか

841 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:27:36.37 ID:O86IIqmd0.net
>>814
チャランポランといのは、どの程度?
最低限のマナーやルールは守れそう?

それとも、沖縄や北九州の成人式のような状態が全国的に標準化された方が望ましいの?

842 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:27:49.52 ID:HK8GwBb60.net
>>833
たしかにオマエはクズだと思うw

843 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:27:57.69 ID:Y1T2vysx0.net
>>9
着物は国際的に認められた正装だよ
こういう場で着ることを許されてる

844 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:28:45.41 ID:2nX9DxkJ0.net
>>42
TPOじゃなくてTPPだぞw

845 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:28:52.16 ID:MzdUjZFn0.net
突っ込みどころは当たり前のようにTPPに迎合してることだろ

ネトサポがかく乱のためにパヨクどもが和服にいちゃもんつけてるだの先走って騒いでるけど

846 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:05.52 ID:ZwAMMtaCO.net
交渉担当者でなくて内容をよく把握してなく、TPPに強く反対していた代理人が署名するとか何なの?

847 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:15.25 ID:WIZ46+500.net
>>388
聖域なき関税撤廃したのに?

848 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:16.67 ID:QFwPypPp0.net
>>830
日本人がやるとただの漫才師にしか見えん

849 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:21.84 ID:rlMu2ONw0.net
>>841
親の欲目かもしれんがお調子者のいい子に育っておる

850 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:28.55 ID:lYKgucEx0.net
>>42

天皇をみれば分かるよね
新年一般参賀で和装か?
違うよな

http://usanimo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/03/p1010023.jpg

851 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:30.62 ID:KL2PCuLpO.net
服装なんかどうでもいい
問題はTPPの内容
売国党が

852 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:39.48 ID:exrTM/5Y0.net
>>478
ここであまり絶賛するとケンモメン的にはゆるされないんだろうけど、日本の服飾文化はすばらしいよな。
できれば和装でいたいけれどなにせ一通り揃えるだけでも100万はかかるからまず無理なんだよね。
着物に限らず、衣冠束帯、狩衣、直垂など素材もそうだけどデザインも圧倒的。
こういう文化がなくなってしまったのは残念だよなぁ。
武具と同じく、もうこれ以上ないというほどに洗練されてる。

853 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:44.78 ID:4vhZp6Yd0.net
>>348
スーツを正装だとおもってる時点でw

854 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:29:56.42 ID:8FmEIGh00.net
>>817
本来は三島が受賞するはずだった。
谷崎は既にこの世にいなかたので、
三島は未だ若く、三島の師匠という事で川端が受賞したらしい。

855 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:30:42.23 ID:6dWNZlzb0.net
どーすんだこれ?

安倍自民の嘘 まとめ
http://i.imgur.com/C5WKWkG.png
http://imgur.com/35cVrSZ.jpg
http://imgur.com/VAgBZ4u.jpg
http://i.imgur.com/hxqdKcU.jpg
http://i.imgur.com/wCbJVCe.jpg

856 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:30:51.17 ID:ss45Efy40.net
日本人はスーツ着てても貧相に見えるからいいんじゃない。

857 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:31:25.40 ID:SXfzyBqs0.net
高鳥wwwwww
ワロタwwwwww
嘘つきの直系かwwwwww

>私はTPPについて国家主権の放棄であり、平成の「開国」どころか平成の「売国」だと考えている。
>政治家の中にもいろんな考えや判断があるけれど、
>TPP問題は日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙みたいなものだ。

TPPについて(平成の売国)
高鳥修一 たかとり修一 (衆議院議員 自民党 新潟六区) 公式ブログ 安倍晋三先生直系、自民党真正保守派
https://takatori55jim.wordpress.com/2011/05/11/tpp%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%AE%E5%A3%B2%E5%9B%BD%EF%BC%89/

858 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:31:57.49 ID:4vhZp6Yd0.net
>>18
だからスーツは正装じゃないってばww

859 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:31:59.46 ID:LbWyWc4N0.net
成人式で暴れてるヤツみたいな
和服にしろ
外国人にウケルぞww

860 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:32:15.51 ID:LgOAM0p50.net
>>820
アンタすげーな!
歴史詳しいね (*´Д`)ハァハァ

861 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:32:15.76 ID:6THaZkgW0.net
>>1
ほんと国民をどこまで馬鹿にしてんだこの政権は
和服姿で日本を切り売りするとか冗談にもなってねーよ

862 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:32:22.16 ID:8jDn/iDw0.net
日本を売った朝鮮自民党とネトウヨw
ドヤ顔で調印式へw

863 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:32:40.67 ID:hpH06vED0.net
共和党 反対
ヒラリー 反対
甘利 失脚

やりたいのオバマだよな?これでほんとに締結すんの?

864 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:32:42.98 ID:OcP4nQtM0.net
こういう慣習は明治政府が捨て去ったのでは?

865 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:33:05.89 ID:6dWNZlzb0.net
てか どーすんだこれ?w

http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

866 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:33:20.19 ID:6THaZkgW0.net
おうおうネトウヨとネトサポが湧いてきた湧いてきた

867 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:33:25.89 ID:vAv4G0SZ0.net
安倍晋三先生直系
自民党真正保守派
保守政治家のリトマス試験紙
平成の売国

TPPを反対をこれだけの要素をあげて大反対だった奴が代表って馬鹿にしすぎだろ

868 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:33:30.62 ID:t6yDtE6i0.net
>>850
そもそも天皇は大昔からよう知らんが普通の和服着る習慣無かったろ

869 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:33:30.99 ID:KE5N39+Y0.net
感覚がよくわからないよな
普段仕事するとき和服着てないのに
署名なんて結局仕事の一部に過ぎないじゃん?

870 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:33:39.51 ID:VX2+fBYt0.net
>>861
何が言いたいんだお前は

871 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:33:46.24 ID:aNBuaWpeO.net
>>850
相撲取りや園遊会にお呼ばれしたときは和装だよ。
燕服も良いよね。

俺が燕服切るとホストぽくなるけどw

872 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:34:25.49 ID:3swAzIoP0.net
TPPで国内農産物壊滅。
歴史的ですなぁ。

選挙前、TPP反対の自民党。
選挙後、TPPさんせ〜。。。。  ミンス党並のカス

873 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:34:50.73 ID:x8zT5oKK0.net
和服で国際社会の前に出るとは川端康成を思い出すね

874 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:35:08.26 ID:0386KsYJ0.net
>>863
ヒラリーも政治家だからねえ
オバマも最初は反対だったんだぜ

875 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:35:14.74 ID:DB8EKCeP0.net
   

高鳥の羽織・袴よりも気になったのは
TPP交渉で議長国だった米国のフロマン代表が
今回の署名式では、なぜ常に隅っこに居たこと。



  これって
  米国政界が現在のTPPの内容に関して不満だから
  先々再交渉の申入れや米国不参加みたいな話になりそうなだけに、
  フロマンも腰が引けたってことじゃないのか?
 

876 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:35:25.91 ID:IZf9mAyM0.net
五輪代表

877 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:35:48.86 ID:DzCbNAlf0.net
甘利さんじゃなくなったのを吹っ飛ばすくらいのインパクトは無かったかもしれないけど
少しは和ませたんだろうか

878 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:35:54.51 ID:zvrsAn2g0.net
https://www.motoji.co.jp/otokonokimono/kouza/reading02_01.htm

明治以降、洋風の文化が日本に入って来て、日本人も西洋式の公式なパーティに出席する機会が増えましたが、そうした場で何を着るべきかが問題となりました。洋装にはモーニングやタキシードといった「礼服」が当然のようにあったのに、
和装の場合は、それまで公家や武家、町人といった集団毎に風習が異なっていたため、対応する特定の服がなかったのです。このため、外国の礼服に合わせて日本の礼服を無理矢理一つに統一してしまったというのが実態のようです。

その結果、西洋のブラックフォーマルに対応して、男女とも黒紋付の紋服が最も近い衣服として選ばれ、それに合わせる男性の袴に、あのフロックやモーニングに合わせるストライプのズボンに似ていた、仙台平と呼ばれる上等な織りの袴を合わせたわけです。

非常に現実的な事情から定着した組み合わせでしたが、デザイン的にも秀逸であり、結果的には素晴らしいスタイルだと思います。

日本人は昔から、心意気を大切にした庶民の間でも、一番いい着物を「一張羅」として大切に扱い、晴れ着としてどんな場でも利用して来ました。晴れ着というのは、祭り装束の正装に様々なものがあるように、着る人にとっての正装でもあります。
私たちの祖先が遺してくれた知恵と精神を、和装の世界からもぜひ感じてみて下さい。

879 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:35:54.71 ID:nRaHq9k30.net
茶色の着物は武士を連想させる
忍者も昼間は茶色の装束だったし

880 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:36:07.30 ID:LbWyWc4N0.net
聖徳太子みたいな服装だろ
日本の正装は?

881 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:36:09.26 ID:8ogLF0uJ0.net
>>846
なんかの皮肉かもしれないな
誰に当てたメッセージかわからんけど

882 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:36:21.14 ID:O86IIqmd0.net
>>849
一線を踏み外すことさえなければ、
イケイケ=積極性に優れ
チャランポラン=柔軟性、適応力

等を伸ばす教育方針ということですかね?

883 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:36:31.61 ID:d/UIh4ha0.net
TPPについての批判なら理解できるんだけどさ。

お前ら、着たいもの着ろよ。言いたいこと言えよ。何に縛られてるんだよ、いったい。

884 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:36:45.53 ID:0386KsYJ0.net
まあトランプ大統領なら笑わしてくれるかも知らんが

885 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:36:53.48 ID:HK8GwBb60.net
>>873
受賞後、外国人の客をもてなすためにわざわざ数寄屋造りの邸宅建てちゃったりね
でもそこに、吉永小百合呼んだりっていうw

886 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:36:57.55 ID:4vhZp6Yd0.net
>>745
役所や銀行や證券会社の仕事初めの式は男性女性とも着物だがw

今は式が終わるとすぐに仕事を始めるから着物を着ないだけ

887 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:36:57.67 ID:LbWyWc4N0.net
どうせ自分の選挙区の特産物なんだろ?

888 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:37:03.12 ID:jb9ggguH0.net
あーあ、ドル117円とうとう割った
先物も暴落の一途、もうゲリまみれ

お金かえしてーw

889 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:37:29.61 ID:6THaZkgW0.net
ネトサポまとめブログ用のコメント連打だな
「日本らしくていいんじゃない?」「甘利さんで見たかったな」

890 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:37:36.83 ID:t6yDtE6i0.net
>>871
どっかで聞いた気がするけど
皇室の規則みたいのに和服を着る機会って無いとか
それじゃあんまりって事で機を見て天皇陛下ご夫妻の意思で和服を着てるとか

891 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:37:48.24 ID:0386KsYJ0.net
>>883
アメリカ

892 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:37:48.44 ID:713+al2Q0.net
あれだけ尽力してきた甘利さんに、
サインをさせてあげたかったわ。

893 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:38:12.50 ID:gwNqqRqR0.net
>>44
>紋付羽織袴は刀がないと締まらないね 単純にかっこが悪い

扇が刀の代わり
ただ、席に着いた時点で腰から抜いて机上に置くのが正しい
刀の代わりだから、扇を差したままだと「いつでも切りつけられるぞ」という喧嘩腰の意思表明になってしまうなw

894 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:38:25.76 ID:x8zT5oKK0.net
>>855
2枚目2012.12の公約のうち集団的自衛権と社会保障はちょっぴり実現したな

895 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:38:29.66 ID:p1cWKrCI0.net
ちょんまげは無し
ガッカリ

896 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:38:44.60 ID:E/qxByTJ0.net
外見しかアピール出来るところが無いのだと、自ら宣伝しているようなものだな。
こんなクズ共がのさばることが出来ないように、社会を変えていこう。
とは言っても、現在の野党は全て論外だが。

897 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:38:52.78 ID:vAv4G0SZ0.net
>>889
高鳥の事に触れられるのがかなり痛いんだろうな

898 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:39:02.45 ID:rlMu2ONw0.net
>>882
知らんね
ただ、チャランポランに育てておるだけだw

899 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:39:17.98 ID:zoerERAj0.net
>>348
紋付き袴は、本当の正装。洋装ならホワイト・タイに相当するよ。
他の参列者は単なるスーツ+ネクタイ。ブラック・タイですらない。
よって、この和服の選択は妥当。

今は、5000円くらいでポリエステル製の安い和服(長着)が入手できる
良い時代になったので、日本人なら、日ごろから普段着として和服を
着たほうがよい。そうすれば、こういう格式の違いがよくわかり、国際
社会でも恥をかかなくてすむよ。

900 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:39:35.93 ID:713+al2Q0.net
>>889
それだけでネトサポと言ってるお前のが
工作員と思われてるわ。w

901 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:39:38.55 ID:6dWNZlzb0.net
おーいネトウヨ

これにコメントよろしくねw

http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

902 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:39:39.54 ID:jb9ggguH0.net
甘利で撃った保身のマイナス砲
寝耳に水と、逆ポジとってたアメ公に、背後から爆撃くらい2日で逆噴射w

外交ができる(笑)

903 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:39:47.63 ID:xue0LTzE0.net
よくやった。
ついでに夫婦同伴とかいう土人臭い風習も無視してやれ。

904 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:40:16.27 ID:h9idAuq/0.net
>>1
あれ、この人TPPに反対してたよね。
そんなもんにサインとか屈辱じゃないの?恥知らずなの?
日本男児ならそんな理不尽なことをされたらハラキリだよね。

905 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:40:26.59 ID:U25BArZy0.net
日本人をオチョクル事しか考えてないウルトラ売国奴政権

906 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:41:15.37 ID:hJEncJAE0.net
黒船に驚いて不平等条約を結ばされた体w

907 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:41:30.00 ID:6dWNZlzb0.net
ネトウヨが決して触れない画像wwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

908 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:41:36.40 ID:GAyuY9ZB0.net
よくやった!
こいつは恐らく右翼で、本心では売国TPPに反対なのを服装で表現したんだな
だから和服ではあるが正装ではなかったんだ
胸がスカッとしたよ!

909 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:41:50.64 ID:HK8GwBb60.net
>>899
あんな不便なもの普段着になるわけがない
そもそもそれなら廃れるわけもない

910 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:04.28 ID:d/UIh4ha0.net
>>904
和服については賛成派だけど、TPPについてはその通りだと思うわw
支持者になんて言うのかね、この人

911 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:04.55 ID:Acvtupor0.net
いいじゃないか

912 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:04.61 ID:x8zT5oKK0.net
tppはともかく和服くらいべつにええだろうにとは思う
和服を嫌う文化は明治あたりから生まれたのかな

913 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:07.33 ID:S4uRSR5g0.net
日本で着物がすたれて洋服が主流になったのは戦後だよ。
戦前までは着物を着ている人が多かった。敗戦で西洋文化が多量に持ち込まれたんだ。
そして昭和40年代頃までなら街中で着物の人は結構見かけたんだけど、今はほとんど見かけないね。
まあやっぱり着物は日本の伝統的な物だからね。着物を持っている人はもっと着物を着るようにすればいいんだよ。
仕事も着物でしても良いという常識や習慣にしていくといいね。

914 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:31.10 ID:6dWNZlzb0.net
ネトサポ完全脂肪wwwwwwwwww

http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

915 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:31.91 ID:uRQ9ziLgO.net
>>1
恥ずかしいパフォーマンス‥。

916 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:42.46 ID:713+al2Q0.net
>>899
だよね。
NHKの連ドラは昔のドラマ多いけど、
着物のチョイスが、??????????って感じのことが多い。

917 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:54.52 ID:6THaZkgW0.net
>>900
いやネトサポ用だろ
TPPと和服なんてなんの関係があるの?
逆に言えばパフォーマンスでしかないものに賞賛も議論の余地もないんだが。くさいわ〜

ネトサポ「野田のTPP断固反対ニダ」

918 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:42:56.67 ID:O86IIqmd0.net
>>898
ふーん。我が子の教育にも興味なさそうだね。
万引きしたら?
褒める?

919 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:43:00.37 ID:xue0LTzE0.net
>>913
戦後じゃなくて戦時中だろ

920 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:43:03.07 ID:lVLnJUaI0.net
>>1
背が高いんだな

921 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:43:11.72 ID:8ogLF0uJ0.net
>>901
ネトウヨじゃないけどはじめは安倍政権に好意的だった
敗者復活総理で日本も良くなるかなって
しかし違っていたようだ
残念だ

922 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:43:14.34 ID:LnmJHiyV0.net
まあねえwww

ヒトラーさんの和服姿は、 凄みを感じるが メガネが和服は似合わないな
ていうか、普段このメガネは着てないだろwww
そういう着慣れなさが にじみ出ている 画像だなw
まあ努力は 評価する。

923 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:43:32.47 ID:eiD/l52d0.net
真田丸で堺が着てる青い上下好きだな

924 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:43:41.33 ID:NLDSvOVC0.net
アメリカとEUもTPPみたいな協定を結ぼうとしてるようだけど
これはTPP参加国に影響あるんかね

925 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:43:47.58 ID:/ehEb85v0.net
噺家に見える。

926 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:43:55.65 ID:6dWNZlzb0.net
史上最悪の詐欺政党

それが自民党な



ソース
http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

927 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:44:03.84 ID:rlMu2ONw0.net
>>918
なにその質問??
オマエ、相当なバカだろw

928 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:44:05.04 ID:aNBuaWpeO.net
>>886
あれな、野球場の大入り袋同様に差があるんだよね。
着物は私物で来てくると1日500円の手当てのところもあれば、5000円のところもある。
野球場の大入り袋は50円の球場もあれば、500円のところもある。
差がありすぎます。
甘利なんとかしろ!

929 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:44:11.81 ID:8FmEIGh00.net
ノビテルが国会召集の時、紋付袴すがたで登院した時、違和感を覚えなかったか?

女性は逆にシャインする。稲田、山谷、丸川らの着物姿は美しかった。

930 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:44:56.40 ID:t6yDtE6i0.net
>>929
それは差別だなw

931 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:44:56.84 ID:aRWhjcqSO.net
よりによって担当大臣が不祥事で辞めたのにこれかよ

932 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:44:58.02 ID:6dWNZlzb0.net
おーい

ネトウヨなんか言えよwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

933 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:45:10.87 ID:KRiwJAJq0.net
売国奴恥を知れ

934 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:45:14.08 ID:aCxw69Gz0.net
実務的な会合というよりこれはセレモニー
セレモニーなら一種の民族衣装と言える和服で出るのはおかしくない

935 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:45:27.46 ID:lYKgucEx0.net
>>931
国民を馬鹿にしているよな

936 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:45:37.61 ID:SP0H5KkU0.net
すごくいいね!

937 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:45:40.19 ID:exrTM/5Y0.net
>>878
ここ、老舗じゃないからセンスないんだよね。。。

938 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:45:42.62 ID:6dWNZlzb0.net
史上最悪の嘘つき売国政党

自民党ですwwwwwwwwwwww


http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

939 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:46:01.76 ID:713+al2Q0.net
>>908
だから、誰も正装の人いないじゃん。w

940 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:46:45.35 ID:6THaZkgW0.net
>>921
安倍チョンが総理総裁になる前は、確かに「日本を取り戻す」という態度言動は見られたからね
しかし始まってみるやTPPに速攻入るわ、消費増税するわで、こいつ何も考えないで
ただ人気取れそうな話に乗っかってただけなんだなと思ったものよ

941 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:46:59.08 ID:yBI4orJc0.net
やっぱ和装は格好いいな

942 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:47:10.98 ID:6eZrmPRcO.net
>>925
先祖は噺家かもね。武士ではない。
奈良に高取藩があったが、高鳥氏ってのは聞いたことがない。
百姓か噺家出身だわな。

943 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:47:48.26 ID:xivox4KV0.net
かっこいいな
スーツに負けてない
刀さしてちょんまげなら完璧だ

944 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:47:56.29 ID:t6yDtE6i0.net
ただのパフォーマンス
目くじら立てる方がおかしい
次の選挙の時事務所飾る写真用かもしれないw
けどこのくらいの事は逆に楽しくていいだろ

945 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:47:58.29 ID:lVLnJUaI0.net
女性の着物だけでなく男性の和服も知られていいと思う

946 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:48:20.10 ID:O86IIqmd0.net
>>927
親子共々自負するチャランポランなんでしょ?

バブルへGOだっけ?
みたいに生きてるうちに早くタイムトラベル出来ると良いね。

947 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:48:22.38 ID:hDa7cFew0.net
>>1
いいね!

948 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:48:30.65 ID:Jn3MxyBh0.net
キチガイ

949 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:48:37.26 ID:ru5t+Mcp0.net
>>938
これたまに見るけど
ポスター作成した当時、TPP交渉内容は公開されていないのでは

950 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:48:46.16 ID:6eZrmPRcO.net
>>934
協定書の署名式だろ

951 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:48:50.59 ID:WxDKoY070.net
皇室も和服にしろ
日本の象徴が西洋ドレスでは滑稽すぎる

952 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:48:57.46 ID:jb9ggguH0.net
無能にもほどがあるw
甘利なマイナス砲の反撃くらい、
ドル円逆噴射とともに、先物が暴落してるぞw

アメ公の爆撃されるも、自業自得と思えてしまう保身の男が首相じゃ、底なしゲ沼w

953 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:49:01.63 ID:aCxw69Gz0.net
実務的な会合というよりこれはセレモニー
セレモニーなら一種の民族衣装と言える和服で出るのはおかしくない
たとえばこれ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/01/11/s-aflo_BXLB034561.jpg

954 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:49:19.80 ID:FaaZEiW00.net
>>2
自民党は反対していない
民主党がやるTPPに反対したんだ
こんな重要案件を民主党にやらせたら亡国するだけ

955 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:49:40.93 ID:+NnjLGNp0.net
日本だけ馬鹿みたいですね。
韓国人みたいな精神性とでも言いますか。

一人だけチマチョゴリ着て。

by かもめ党(鼎 梯仁)

956 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:50:08.55 ID:713+al2Q0.net
>>951
着物も着てるじゃん。
皇室の着物って本もあるくらい。

957 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:50:09.78 ID:aNBuaWpeO.net
>>941
そういえば、和装のキムタクCMは相変わらずのキムタク無双していたなw

958 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:50:20.71 ID:rlMu2ONw0.net
>>946
チャランポランだけどオマエみたいに2ちゃんでパンチョッパリとか書き込んで国士様気取りのド低脳じゃないけどなw

959 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:50:58.69 ID:6dWNZlzb0.net
安倍が話すことって
基本的に名前以外は全部ウソと思ってたほうがいいw

安倍自民の嘘 まとめ
http://i.imgur.com/C5WKWkG.png
http://imgur.com/35cVrSZ.jpg
http://imgur.com/VAgBZ4u.jpg
http://i.imgur.com/hxqdKcU.jpg
http://i.imgur.com/wCbJVCe.jpg

960 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:51:04.49 ID:h9idAuq/0.net
>>913
和服は日本の気候には合ってるけど作業着には向かないし。
靴をはいて和服とかスーツにスニーカーを履いてた韓国人みたいじゃん。

961 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:51:15.82 ID:FaaZEiW00.net
>>9
天皇が歴史上、紋付き袴など着たことなどないよ

962 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:51:17.61 ID:t6yDtE6i0.net
>>956
本当に正式な場では着ない
歌会始とかも似合わない洋装

963 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:51:35.82 ID:jb9ggguH0.net
売国してるときは、無駄に日の丸強調したりするもんだ
政治屋ってのはそういうもんw

964 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:51:41.92 ID:kKNny5jaO.net
どんどん素性がバレゆくスレですね

965 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:51:59.01 ID:6THaZkgW0.net
和服の良さと正装の話に没頭してホルホルするネトウヨとネトサポ

一方まさに本質のTPPについてはスルーただスルー

今日のネトウヨネトサポスレでした

966 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:52:22.30 ID:XpvB/QC20.net
なんでこんなことで発狂してるん
別に民族衣装で出ることなんぞ珍しくもないだろうに

967 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:52:36.13 ID:ekO6g3SD0.net
はしゃいでるようにしか見えんな

968 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:52:42.76 ID:HK8GwBb60.net
>>960
べつに日本の気候にも合ってないと思うなあ
夏はTシャツに短パンが一番だし、冬も洋服の方が防寒性あるし

969 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:52:50.03 ID:aZSigABk0.net
>>39
燕尾の下はタキシード、その下がスーツだから格としては合ってるんじゃね

970 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:53:23.40 ID:XpvB/QC20.net
>>968
着たことあるの

971 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:53:39.75 ID:aNBuaWpeO.net
>>962
逆だよ。
何とかの儀、何とかの礼みたいに古式儀礼式だと着物だよ。
十二単とか○単みたいな大掛かりな着物。

972 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:53:47.88 ID:C1846mlF0.net
>>1
カッコ付けるんなら筆で著名せんかい
ボケッ

973 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:53:56.59 ID:vutqRgr50.net
別に良いじゃん

974 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:53:56.63 ID:O86IIqmd0.net
>>958
でもチャランポランなんだよね?

975 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:54:27.08 ID:6dWNZlzb0.net
>>965
ほんとコレ

民主政権時代には
「TPPは売国!!!」って猛反対してたくせになw

976 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:54:32.51 ID:zf8ySMp40.net
鴨ネギ日本がピエロ姿で

977 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:54:34.75 ID:ss45Efy40.net
>>953
これは正装だね。

978 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:54:42.51 ID:SP0H5KkU0.net
仲間はずれの民族が拗ねてるな。
絶対にTPPクラブには入れない。

979 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:54:43.26 ID:6eZrmPRcO.net
アホっぽくて笑た

980 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:54:44.50 ID:JvlcUncs0.net
とうとうTPPにサインしちゃったのか お前ら終わりだぞ 
日本政府はいろんな国から訴えられ罰金を取られ増税される 増税の対象はもちろんお前ら
法人税減税を加速されるだろうなw 

981 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:54:56.15 ID:t6yDtE6i0.net
>>971
まあ着物っていえば着物だけど
普通の着物じゃないだろ

982 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:55:02.03 ID:6THaZkgW0.net
>>963
そういや安倍の嫁も、慰安婦合意のとき靖国参拝してたな

どうしてネトウヨネトサポって、こういうパフォーマンスが
自分たち日本国民を馬鹿にしてるって気づかないんだろうね

983 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:55:43.18 ID:zoerERAj0.net
>>909
アマゾンでも安く売ってるから、騙されたと思って買ってみ。
慣れれば、スーツ・ネクタイより素早く着れるぞ(袴をつける
のが面倒くさいのは事実だが、着流しなら問題なし)。

あと、帯の結び目の場所をずらせば、普通に昼寝もできるよ。
不便という意味がわからん。

984 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:55:44.52 ID:aCxw69Gz0.net
そもそも背広って、イギリスあたりの狩猟時の服装から派生したあそこらの民族衣装だろう?
国際的セレモニーに民族衣装を着て出るのは珍しくも無いし、何がそんなに問題なのか?

985 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:55:49.61 ID:HK8GwBb60.net
>>970
あるけど??

986 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:55:54.96 ID:6dWNZlzb0.net
ネトウヨが絶対に話題にしたくない画像w

http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

987 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:56:21.25 ID:sE8Oe19K0.net
>私はTPPについて国家主権の放棄であり、平成の「開国」どころか平成の「売国」だと考えている。
>政治家の中にもいろんな考えや判断があるけれど、
>TPP問題は日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙みたいなものだ。

TPPについて(平成の売国)
高鳥修一 たかとり修一 (衆議院議員 自民党 新潟六区) 公式ブログ 安倍晋三先生直系、自民党真正保守派
https://takatori55jim.wordpress.com/2011/05/11/tpp%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%AE%E5%A3%B2%E5%9B%BD%EF%BC%89/

さ、ネトウヨちゃん
アクロバット擁護頑張ってね

988 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:56:35.55 ID:rlMu2ONw0.net
>>974
ん?ムシケラがなんか鳴いておるな

989 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:56:47.93 ID:yEde/iPC0.net
韓国サッカーチームへの当て付けニダ!

990 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:56:52.64 ID:EghdA0B/0.net
不平等条約に調印する幕府の役人みたい
条約内容も21世紀の不平等条約だし
ぴったりだねw

991 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:56:58.82 ID:HkmaGXz90.net
http://plaza.rakuten.co.jp/kagoshimalife/diary/201505060000/

スターウォーズ ジョージルーカスは日本大好き 随所に日本

ダースべーダーは鎧かぶと ダースモールは歌舞伎 アミダラは着物風

992 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:57:10.79 ID:6dWNZlzb0.net
>>987
うわあああああああああああああああ

ネトウヨどーすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

993 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:57:22.37 ID:6t+bdmJVO.net
なかなか粋なことをなさるねえ。

994 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:57:22.57 ID:3Rf7B08p0.net
ジャプにつける薬わ無いな。

995 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:57:22.86 ID:D3qI0LUE0.net
朝鮮人みたいな真似やめろよみっともない

996 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:57:41.21 ID:HK8GwBb60.net
>>983
アホか着たことあるわw
一番面倒なのはトイレ

997 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:57:54.17 ID:kKNny5jaO.net
>>984
まったくだ

998 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:58:23.69 ID:JNsQnPL40.net
頭悪そ〜  少なくともここは着物を着てはしゃいでいく場ではない

999 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:58:27.74 ID:VGODqLXG0.net
意外と溶け込んでるな

1000 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:58:29.21 ID:aNBuaWpeO.net
>>981
普通の着物が何を指しているかわからないけど、普通の着物だよ。
庶民の普段着着物も普通の着物で、着物は種類が多くてどれも普通。
普通ではないのが、前田慶次みたいな歌舞伎者着物w

1001 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:58:35.81 ID:6dWNZlzb0.net
着物とかどうでもいい


問題の本質はこれw

http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg

1002 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 22:58:37.16 ID:rlMu2ONw0.net
ネトウヨはまず自分が着物キロ!w

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200