2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】エジプトで4500年前の木造船発見

1 :野良ハムスター ★:2016/02/02(火) 11:47:34.05 ID:CAP_USER*.net
[2016年2月2日10時46分]

エジプト考古省は1日、首都カイロ近郊のアブシール遺跡で、チェコの考古学チームが
約4500年前の木造船を発見したと発表した。クフ王(紀元前2589〜同2566年)の
副葬品「太陽の船」などわずかな例を除き、古代エジプトの船の発見は珍しい。

船は全長約18メートルで、王家に仕えていた高官の墓の近くから、多くの木材が船の形をして
埋まっているのが見つかった。王族以外の墓のそばから船が見つかるのは初めてとみられる。

船の内部から発見された陶器の特徴などから古代エジプト第3王朝末期から
第4王朝初期のものと推定されるという。考古学チームは「古代エジプトの船や、
埋葬文化における船の位置付けを理解するのに役立つだろう」としている。

古代エジプトで船を埋葬する目的は死後の世界で使うためなどと諸説あるが、まだ解明されていない。(共同)

http://cache2.nipc.jp/general/news/img/P20160202-shakai-mokuzousen--w500_0.jpg
http://www.nikkansports.com/general/news/1599784.html

2 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:49:06.72 ID:AU3bc6YK0.net
エジプト文明の起源は韓国
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/9e33f2e693fb7ae2417cdd66c06f524a.jpg

3 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:49:42.05 ID:fD23a6jw0.net
乾燥してるから腐らないのかな
日本ではまず無理

4 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:50:18.21 ID:DqJZtQpI0.net
ノア・・・・

5 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:53:34.45 ID:RvZ67FmK0.net
エジプトの起g・・・>>2はえーよw

6 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:54:32.46 ID:petUm7gV0.net
元寇の役の船が見つかった例もあるので

7 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:58:12.73 ID:xhdvgFHT0.net
色盲壊死グロ、ネタが尽きたのか
このところ新作な〜〜〜し。。。
使い古しのデッサンの狂った糞ダサい
色盲落書きを自ら晒して恥ずかしくないのか(笑)

もっと頑張れ色盲壊死グロo(・ω・´o)

http://i.imgur.com/EIHGFfD.png

8 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 11:58:21.92 ID:+yQ79u8f0.net


韓国の誇大妄想には付き合いきれんな

9 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:00:18.11 ID:4w0gJfKH0.net
これ、本当に船なの?w

10 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:01:01.27 ID:EVMt601E0.net
昔のエジプトは砂漠じゃない

11 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:01:32.65 ID:qpO7/2cP0.net
クフカスタム出る!

12 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:02:04.73 ID:nTc7jP9w0.net
古代エジプトの壁画に最近の若者はって書いてあったというデマ、まだ信じてるやついるのな

13 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:02:05.29 ID:lupPySW5O.net
エジプトやシリアのあたりも大昔は緑あふれる森だった。
人間が伐採しまくったせいで今の砂漠になっちまったんだな。

14 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:02:33.52 ID:c8xtwA1+0.net
> 高官の墓の近く

エジプトの当時の宗教でも、三途の川みたいな思想があって
そこを渡るのに金持ちは船で行く、みたいな感じだったのかな

15 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:04:33.08 ID:XKzI0Ow40.net
>>10
この頃わもう砂漠

16 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:07:46.81 ID:0gCoxXbj0.net
吉村先生絡んでないの、先生何やってだんだよ。

17 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:08:05.54 ID:Rf9beCz30.net
4500年も前に船なんかあったのか

18 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:09:09.04 ID:jguD6kLJ0.net
ハングルで韓国製って書いてあるニダ

19 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:09:24.88 ID:lvPq4QaqO.net
>>17
そりゃあるだろ

20 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:12:28.63 ID:YZdis0lW0.net
その船には韓の文字が彫られているに違いないニダ

21 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:14:08.92 ID:vFgCOZpu0.net
1にもあるが太陽の船が有名だわな
それとの違いとかでてきたら面白いなあ、これ

22 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:18:02.29 ID:d1Z0ub4q0.net
というか
超古代では船は権力者の象徴だったかも

23 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:22:46.40 ID:zZFjtx+N0.net
良く古代の食器や家具が出土するニュースがあるが、
どうして昔の人はそのような価値のある物をそのまま放置していたのか
いつも不思議になる
食器は売ればいいし、木材は燃料になるのに

24 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:23:48.19 ID:zf6qwMkS0.net
>>16
もともとピラミッドのとこの船も吉村の発見じゃない
まぁ金持ってきたのは事実だけど

25 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:24:38.63 ID:zf6qwMkS0.net
河江は吉村の事どう思ってんだろう

26 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:25:49.91 ID:49CoLyGV0.net
>>17
紀元前4000年頃には帆走船があったらしい

27 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:29:12.41 ID:OOlPalVY0.net
ほぼ土

28 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:29:18.15 ID:UB6+keRg0.net
>>17
日本人はどこから来たんだよw

29 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:30:04.80 ID:1EyD/j+E0.net
>>17
一説では、古代メソポタミアのシュメール人は世界を航行していて日本に流れ着いたとか。

30 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:30:18.30 ID:j9LnS7lS0.net
>>12
古代ローマの石板だアホ

31 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:30:55.59 ID:pSHPY3n90.net
古代朝鮮からの入植が証明されてしまうのか・・・・

32 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:31:18.84 ID:NPu2Fc5U0.net
made in Koreaだけどなw

33 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:31:31.34 ID:L8zx4xzF0.net
どこの木材だろうか

34 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:33:02.30 ID:h4sfqHt60.net
その木造船はサムスン製なんだろ?w

35 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:33:26.43 ID:hvVvKnQC0.net
.
 20メートル近い木を削るだけなんだろうなぁ。竜骨構造なんてある時代じゃないし。
 地中海だから、横帆だけの単純な構造だろうなぁ。

36 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:35:28.80 ID:5crbPeho0.net
葦のやつとの前後関係どうだっけ

37 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:36:57.28 ID:LvNxZNTe0.net
>>28
人類が日本に到達したときは、氷河期なので海面がいまよりずっと低く
日本は大陸と繋がっていた。

38 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:41:34.73 ID:1EyD/j+E0.net
>>37
それだと日本語が何処の語族にも属さない理由が説明できない

39 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:43:17.66 ID:gJrlYZwE0.net
>>3
1400年前の建築物なら残ってるけどな

40 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:44:23.86 ID:idAdq8fM0.net
>>14
神の国へ行くのに船に魂をのせて行くという考えがあったらしい
でもって戻ってくるのにも船が必要
なので往復するために2隻の船が必要とされてるのではないかと推察されている

41 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:47:09.15 ID:+9cfg1nv0.net
ウリたちのニダ!!

42 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:49:06.71 ID:UB6+keRg0.net
>>38
人類が到達して氷河期が終わってから何千年も隔離されてたから、
大陸とはぜんぜん別物になったとか

43 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:53:13.85 ID:rvxBIDAC0.net
惑星ジャクーに墜落したスターデストロイヤー?

44 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:54:47.42 ID:5+iPoYiD0.net
4500年も木が加工された状態で保存されてるのがスゲェ。
普通腐ってなくなる

45 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:56:26.01 ID:1EyD/j+E0.net
>>44
化石化したんじゃねーの?

46 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:57:29.32 ID:1EyD/j+E0.net
>>42
それでも文法が変わることはないだろ。
文法自体が特異だし。

47 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 12:59:56.36 ID:wv8K5Uca0.net
>>38
インドヨーロッパ語族ってのがあるけど、
これを、遺伝的に親戚関係のある民族集団
って勘違いしてる人が多い

語彙、文法、音素とかの言語の特徴の親戚関係のことであり、
血統における親戚、民族とは関係ない

メソポタミアを中心にインド、ヨーロッパは大陸でつながってて
強大な力と文化を待つ国の言語が異国、異民族にも広まって出来たんだよ

今でいう英語みたいなもん

48 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:02:41.07 ID:WuL1VzWY0.net
これもいいけどツタンカーメンの墓で見つかった新しい部屋を発掘してほしいな

49 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:03:20.75 ID:UB6+keRg0.net
>>46
文法は大陸の朝鮮語と日本語がほぼ一緒だよ

50 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:06:14.77 ID:6jP9X4iN0.net
ザヒが革命で消えたと思ったら、最近吉村も見なくなった

51 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:07:03.73 ID:YShVKizI0.net
ピラミッドの足元の船のほうが古いんだろ?

52 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:07:25.83 ID:wv8K5Uca0.net
メソポタミア、エジプト、インド、ヨーロッパの文明圏が緩やかにつながって
その中心のメソポタミアが世界の文明の中心だったとき
日本は世界の果ての海をさらに越えた先にある、
辺境も辺境の超ド田舎だったから、そういう文明の影響を受けなくて
独自の日本語が発達したんだよ

ニュージーランドやガラパゴスにいる
珍しい生き物みたいなもん

53 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:08:28.23 ID:CYYHjwN20.net
複数ID使いが工作しくじっていてわろたw
さすが朝鮮人w

54 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:09:35.89 ID:nw+wJ29G0.net
まあ縄文人は舟乗って南洋から来た人たちだと思うけどね

55 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:10:18.07 ID:YShVKizI0.net
>>50
ザヒどうなったの??

56 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:14:24.98 ID:KIbbe793O.net
一方日本は800年前の舟を見つけて大騒ぎしていた
800年前とか、ヨーロッパでは今と変わらぬ都市が形成され、
ルネサンス、製本や鉄砲の技術が開発された時期である

57 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:17:50.95 ID:XH299jlR0.net
>>55
サイド3で独立運動してる

58 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:26:37.90 ID:cph4PJ7b0.net
たしか日本でも外洋航海可能な縄文期の船見つかってただろ

59 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:28:38.77 ID:MCbpK1mK0.net
>>49
大昔、朝鮮半島南端は我々日本人のご先祖様、
和人が支配、統治してたからね

今でいう朝鮮人の人達は後からやってきて住み着いたんだよ

秦の始皇帝が統一することになる中国の戦国時代、
戦争に負けて国を失い、秦の奴隷にされたり、逃げたりして、
和人の統治する半島に流れついた難民
それが今でいう朝鮮人のルーツ

だから中国人は今でも韓国を格下、敗残者扱いするでしょ

和人は優しく迎え入れてあげて、土地を与えてあげたんだけど
騙し取られちゃったんだよ

60 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:30:33.73 ID:cph4PJ7b0.net
>>59
というか朝鮮の今の文法にまとめられたのは日本統治時代だから
それまで朝鮮には文法がなかった

61 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:40:47.12 ID:a6OBsoA/0.net
>>56
鷹島沖に沈んでたやつのことを言ってるのなら
その舟送り込んだ人達一時そのヨーロッパを半分ぐらい征服してたりんですけどね

62 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:57:36.61 ID:1EyD/j+E0.net
>>49
影響は受けた、或いは与えたとは思うが・・・

63 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 14:05:50.68 ID:FE+njbpM0.net
ゴッドハンド

64 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 14:38:32.49 ID:6EXFROpV0.net
韓国の亀みたいな船が世界最古でなんたらかんたら

65 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 14:52:24.81 ID:IppljWDV0.net
>>39
しょぼっwwwwww
それで対抗したつもりなの?バカウヨジャップwwwwww

66 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 14:56:07.85 ID:wQ5r8ikiO.net
なんでエジプトのスレで朝鮮の話してんだよ

67 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 14:57:58.19 ID:BZZg5bHT0.net
>>66
古代エジプトと古代韓国って交流してたし、世界の二大文明だよ

68 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 15:01:04.82 ID:FityeArc0.net
>>46
日本語の文法は明らかにアルタイ諸語系だよ
基本文法が一緒
日本語、朝鮮語、モンゴル語、トルコ語等が所属する一大語族
シナ・チベット語族を除いた東アジア諸語はほとんどがアルタイ語族
トルコ語族は中央アジアから小アジア半島まで続くわけでアルタイ語はインド・ヨーロッパ語に匹敵する大語族だね

69 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 15:07:57.77 ID:bxT01ddh0.net
日本の気候風土は建造物が長持ちするのは難しい。
そのかわり建造技術などのソフト面の継承継続には優れているよね。
古代の書物が写しでしっかり残っていたりする。
木造建築も修復で
チョンは前の主の文物を破棄破壊して媚びを売る馬鹿だから歴史がソフト面でもハード面でも残らない。

70 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 15:18:44.13 ID:jybEOMgo0.net
4,500年ぶりだねぇ

71 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 15:31:53.34 ID:3S4t4cF20.net
>>69
日本なんて8世紀以前の史料が皆無なのに
よくそんな偉そうな事言えるなw

72 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 15:32:51.01 ID:X1N4q0PE0.net
キリスト教徒による古代アレクサンドリア大図書館の破壊とマヤ文明の書物の焚書さえ無ければといつも思う。
特にマヤのやつは、マヤ文明の解明を永遠に不可能にさせた。

73 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:05:35.03 ID:Z0DAA+9/0.net
>>46
文法は外的要因であっさり変わる。
古代ギリシャ語とラテン語の文法は全く違う。

74 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:08:27.08 ID:A+8lJ2pJ0.net
砂漠で船必要か?

75 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:09:37.42 ID:bxT01ddh0.net
日本が偉そうなんじゃなくってチョンが馬鹿なんだよw
ナイル河口だから船あたりまえ。

76 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:10:45.35 ID:tW32BFVZ0.net
なんで太陽の船が外洋船なんだよ。ナイル川なら川船だろ。

77 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:11:58.34 ID:FxWD8SOp0.net
船を発明したのは韓国ニダ

78 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:12:46.25 ID:44yAsUQo0.net
ノアの方舟

79 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:16:32.45 ID:UJZnH0xd0.net
>>73
そりゃあ違うだろ地域も部族も違うんだから

80 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:20:48.20 ID:3RBKuWdw0.net
>>71
史料ってのは文字だけじゃないんだぜ

81 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:32:20.76 ID:O7kf4SHW0.net
4500年前って途方もねぇなぁ
鎌倉から現代までが4回分かよ

82 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:49:31.98 ID:BZZg5bHT0.net
日本みたいに歴史の浅い野蛮な国は恥ずかしいよ

83 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:02:46.02 ID:cEst9Muj0.net
>>1
このご時勢に発掘してるチェコ人すごい

84 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:13:10.53 ID:dduJjsl/0.net
縄文人が南米へ渡った可能性
DNAや成人白血病の遺伝子、土器の類似性
倭人が支那人に語る、航海1年の場所にいる裸族、お歯黒族
http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/55977386.html

85 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:24:33.17 ID:VMRJdHJR0.net
>>16
政権変わって出入り禁止らしいぞ

86 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:26:55.75 ID:Qxx05iryO.net
最近のニュースで一番マシだわ。

87 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:30:50.44 ID:lUi9qxRs0.net
時間の止まった木材かな?

88 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:36:41.55 ID:1QQhT1mb0.net
>>10
この頃には既に砂漠。
当事のエジプトは地中海しか海がない、また川はナイル川のように北上するものという思考だった。

そこらで、紀元前16世紀にトトメス一世がユーフラテス方面にまで遠征した際、
エジプトにはめったに雨が降らずに砂漠であったので、空から水が降る雨と、
ユーフラテス川がナイルと逆方向に流れているのを見て驚愕している。

89 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:38:33.27 ID:eEmJ3BvP0.net
すごい話題になってるね
コレ発見された一部だけどハングルっぽい字が書かれてる本気で凄い
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/9/e/9ef08473.jpg

90 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:47:01.81 ID:t8S91ILv0.net
グーニーズだグーニーズだ
グーニーズじゃないの?
片目のウイリー
ブラッデリィ一家じゃないの?

91 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 18:12:36.37 ID:bQatUGCZ0.net
>>81
小学校からやり直せ

92 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 18:14:02.59 ID:p32V8iuE0.net
>>83
中東戦争の真っ只中、爆弾が次々と落ちてくる空襲の最中にスエズ運河の浚渫の入札に行った日本人も褒めてやれよ。

93 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 18:21:19.44 ID:g4jxktdh0.net
>>65
最近このノリの書き込み多いな。
やっぱ追い詰められてるってことか?

94 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 18:52:46.41 ID:1EyD/j+E0.net
>>93
だろうね。
どんなスレにでも政治を持ち込むし。

95 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 19:06:09.61 ID:lupPySW5O.net
4500年前というとエジプト文明末期のころ。
このころはすでにナイル川やメソポタミアの森林はほとんどが伐採されたために、
砂漠化と干魃が続いて文明が衰退していったとされる。
当時の木材というと今の石油みたいなもんだったんだね。

96 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 19:07:26.16 ID:m122s1660.net
カワイイは正義で、何か?
http://i.imgur.com/vQLLP88.jpg

97 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 19:10:26.24 ID:ZW0GYCI50.net
>>95
そういえばエジプトじゃないけど、ギルガメシュ叙事詩叙事詩のフンババ退治の話も
森林伐採と関連づけて考察されたりしてるな

98 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:05:49.82 ID:1QQhT1mb0.net
>>95
エジプト最盛期は世界帝国として花開いた新王国時代だね。紀元前16世紀以後の事。
そこから、ラムセス2世による膨張からの衰退が始まる。
今から4500年まえの紀元前25世紀ほどのエジプトは、古王国の一桁代の王朝。
ピラミッドで有名なクフ王などのいた頃でまだ初期の頃。

古代エジプトの末期は、大よそギリシャ・ローマの頃の紀元前のギリシャ人によるプトレマイオス朝の頃かと。

99 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:11:00.99 ID:5wok7TZ20.net
はいはい ニダニダ

100 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:15:34.01 ID:379EY13r0.net
4500年前と言えば、日本では初代天皇が天から下りてきた頃かな?

総レス数 113
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★