2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀、マイナス金利導入を決定

899 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:08.09 ID:p1sZWJfK0.net
どんどん打つ手が無くなってきてるね。あとどーすんだろ

900 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:08.31 ID:05ozFcdn0.net
大儲けしている奴がいる反面
死にそうな奴もいるんだろうな

901 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:09.99 ID:JTTo/F0d0.net
資金需要ないのに当座預金から締め出してもどうにもならんだろw

902 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:10.88 ID:rge+3uGr0.net
今ATM来てるんだけど
お客様の口座は硬貨しかない為引き出しできませんて
俺の金無くなっちまう

903 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:11.06 ID:WaB8/yia0.net
年金資金で買ってる国債はどうなるんだ?
売り飛ばさないと、年金どんどん減ってくの?

904 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:12.38 ID:aGJfLN4p0.net
>>732 >>740 >>560
元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産 (2002年) 

あらすじ

200X年―

日本の製造業の衰退、景気浮揚のため、
日銀の超金融緩和政策、
増大するいっとの福祉費用増税ラッシュ、円安傾向。
そこに不良債権処理失敗で複数の地銀が破綻。

日本国債の格付け大幅引き下げ、
国債金利高騰、日本の大手銀行株複数が急落、
日本発のアジア金融危機開始、
急激な円安、信用不安大爆発>>1、東京大暴動発生。
ここらが同時に起きブラック・クリスマスが起きる。

(自公安倍政権で)まさかのワースト政策がリアルに。
201X年12月前後にリアルになるのかw

905 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:14.58 ID:JLCGk1hV0.net
>>751
いま土地バブルみたいなことをやったら
マジで暮らせなくなる奴が続出するよ。
市場原理をゆがめちゃいかん。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:15.23 ID:kZZ3yoOh0.net
酷い行って来いを見た・・・

907 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:19.62 ID:I6iE2C1I0.net
>>720
歯医者と美容院もお忘れなく

908 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:21.88 ID:TyojkTmJ0.net
>>860
それこそ説明責任ってやつだよ。なんでいきなりこんな馬鹿なことやったのか。
事前に報道番組使って何度もマイナス金利を国民にレクチャーしないとw

909 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:22.04 ID:+0K5MJ8q0.net
安倍も黒田はシネや

910 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:22.83 ID:PqONGQ4E0.net
銀行がちぬううううううううううう

911 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:23.12 ID:Mk40j6uP0.net
そろそろ安倍は持病悪化で辞職かな

912 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:24.29 ID:k33tYO7Z0.net
今ちょっと為替で遊んできて五百円もらってきたw

913 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:26.13 ID:YYDFk+Re0.net
銀行は、儲けすぎたし
いいんじゃないの

914 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:28.93 ID:WWxWTpMJ0.net
>>884
選挙まで待て

915 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:28.98 ID:YS59hOop0.net
>>813
理由付けて金を貸さない銀行を追い詰めてるだけ。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:28.99 ID:+Ns6n1780.net
銀行が無理にリスク負うこと迫られてその投資先貸出先が倒産したり金返せなくなったら結局は国民の財産がリスクを負うんだよ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:31.67 ID:iSG3zXfE0.net
>>832
銀行は企業にもっと金を貸せということ

918 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:34.27 ID:0HC7C5f90.net
週末の市場を大混乱に陥れた日銀を絶対に許さない (# ・`д・´)

919 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:36.32 ID:BQGnkVYw0.net
スタグフレーションで参議院選前に安倍政権は青色吐息だろ

920 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:37.10 ID:R8Y+NHJq0.net
銀行ちゃん

やばいねw

921 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:38.48 ID:safGMBWm0.net
...                   /|
           .     _   | |
                | |   | |
                | |   | |
                | |   | |
                | |   | |
                | |   | |
            _  | |   | |
            | |  | | .  | |
            | |  | | .  | |
            | |/W |    | |
            |     |  | |│       _
            |     |  | |.. |    /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
            |     |..../ .... |   ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            |     | |   l  、 ) (  )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.________|___  | |   l  、_人 __):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|            | | |   |、.|.....  l  |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|            | | |   | |   l   {r‐r‐ /:::,   ( ) ::::( )::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|___/~~~~|______/~|  |  |  .. W    l   、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|          |  |  |    ::::::.....  l ヽ   ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|_______ |___|___|_     ,....... l/   :: :::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_| |            !   ::::: |       ::::::::::::::::::::::|... ..... ....
           | |          │
           |__|      

922 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:38.52 ID:L4Kk8jdc0.net
>>875
50円ww

923 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:39.70 ID:VoOen5gw0.net
>>880
ネタだから本気にするなw

924 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:42.24 ID:ZqTWGJF10.net
貯金したら負けの時代

925 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:42.55 ID:oialbCD+0.net
マイナス金利に反対した人が4人居る事が救いかね^^)
これやるなら、企業の内部保留に金利かける方がはるかに良い♪
とりあえず、2月中旬までは日経降下トレンド決定やね^^)

926 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:42.64 ID:TTnxp7Be0.net
甘利のあれを隠すのに必死で今日やったんやろ?

927 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:43.05 ID:xtxzj3Hv0.net
>>832
民間銀行「お金借りて下さいお願いします」ってこと

928 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:43.84 ID:fEnj+MyD0.net
海外投資家はどう動くのか?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:44.38 ID:5qfSRQBc0.net
最初から浜矩子先生が言ってた事が正しかったんだな
アベノミクスはアホノミクスだよ
紫ババアとか言ってた奴土下座しに行けよ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:45.86 ID:Ddu1KPM40.net
これで民間に融資されて経済が発展するんやな(棒読み)

931 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:49.59 ID:akSlMZe90.net
>>902
ワロタ

932 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:51.53 ID:GVXnNZTF0.net
>>640
手数料取られるのわかってるから
沢山おろすので、一気に1回までとかあるかもね。

933 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:51.80 ID:GWMBu47V0.net
国債の暴騰ぶりがひどい。国債市場の金利のマイナスが広がると
新発国債の入札のほうの金利もマイナスになることが増えて
入札不調のケースもふえるな。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:52.72 ID:AcO5xfyc0.net
ドル円チャートおもしれーなw

935 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:54.09 ID:WaB8/yia0.net
国債買って日本を支えてきた日本人wwwwwww

936 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:59.57 ID:vXeBTE470.net
これ どっちかって言うと 韓国の銀行の様に 現金不足で高金利預金うたう企業が増える希ガス

937 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:28:59.77 ID:Vag5OFi30.net
>>891
こっち先やれって感じだがなw
金融緩和であれだけ現金増やさせたあげくマイナス金利とか鬼すぎるw

938 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:00.54 ID:OJx+MX8Y0.net
>>124
その「余ってる金」を銀行が抱え込んでたら
どんどん目減りしていくよ、ってのがマイナス金利だよ

だから銀行は増えるように運用を考えなきゃいけなくなる

一般的には貸し出しが増える

企業や個人へ安い金利で融資できる

企業や個人は安く融資を受けられる

借りた金で設備投資したり起業したり消費したりする

世の中お金が回りやすい状況になった(金融緩和の目的) 

939 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:02.79 ID:lrDvAWcc0.net
通貨安の株高物価高にしたいがための銀行虐めなだけでしょ(´・ω・`)

940 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:03.69 ID:hFjevBuT0.net
地方銀行統合あたりから怪しいなと思ってましたよ

941 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:07.81 ID:LLuEgiTF0.net
どらえもんのあの話を思い出した。
伸びたがお金を捨てて捕まる奴

942 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:08.41 ID:zBktIsD10.net
>>794
このまま国民に金与えても、たんす預金するからだめで
期限付き商品券をばらまけばいい。

しかし未だに、国はトリクルダウンが生じると詭弁使って民間銀行に金やるのかねえねえ

943 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:08.81 ID:reK0JMV/0.net
マイナス金利ってEUとか色々な所やっているが効果あるのか

944 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:09.59 ID:ojoSlL/c0.net
あっという間に17000割れわろた

945 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:09.86 ID:76mQHn6P0.net
大本営が景気が悪いんだって

946 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:13.54 ID:3WrSwSMb0.net
結局


白川が有能だったか・・・

947 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:15.07 ID:ncZGAJu3O.net
家を買うにも今の時点で持ち家がないヤツ等のどこにそんな余裕があるんだよ
もう不動産取得を諦めて、他に金を回してるヤツ等が家を買うことは、宝くじでも当たらない限りはあり得ない

948 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:17.44 ID:OFgqBsyM0.net
企業への貸付>現金保有コスト
になるんだから投資が活発になる

949 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:17.48 ID:OI6pOkCB0.net
>>775
民間に貸し出すくらいなら国債買ったりしない?

950 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:18.04 ID:vyHgyd/e0.net
短期の動きで右往左往してないで、長期的に見ろよ
現にまた日経が上げてきてるぞ

ダブついた金が株式市場に回ってくるんだぞ、効果はまだまだこれからだよ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:20.98 ID:UQl07ulo0.net
分からないからサザエさんで例えてくれ

952 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:21.45 ID:7ytMUtG60.net
株の動きw

953 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:21.94 ID:jzB5nYVg0.net
>>888
マズくはない
むしろ経済にはプラス
銀行がお金を吐き出してインフレが進む

954 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:24.73 ID:zJVyoUmN0.net
>>903
日銀ブタ積みが無くなるから、国債を更に買わないとならない

955 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:29.21 ID:TTnxp7Be0.net
マイナス金利で銀行が金貸しまくってまたバブルか

956 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:31.28 ID:Cx3spgaV0.net
モモ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:33.16 ID:yyMrTYyLO.net
銀行が国債ばっかり買って市中に金廻さないから
日銀が国債の金利をマイナスするぞと言う話しで
一般銀行が個人の預貯金の金利をマイナスする話しでは無いからw

958 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:38.76 ID:iFgK/0it0.net
マイナス金利が導入される前に引き落としたもの勝ちだな。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:39.69 ID:/XhC9d0p0.net
早く安倍の暴走を止めてくれ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:47.30 ID:seNPzMQZ0.net
なんか、不動産も具合悪くなってきてるらしいね。
一時期、雑誌の煽り具合が酷かったからなぁ。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:49.43 ID:LCSX3RFI0.net
よし、次は資産課税&新円切り替えだな

962 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:52.24 ID:zAn5+Mpx0.net
安倍と黒田の池沼コンビの攻撃で日本経済終了

963 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:53.60 ID:da98Caqo0.net
資本主義の終わり
もう無理にインフレにもっていく必要はないよ。

964 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:54.35 ID:BQGnkVYw0.net
バカは金でも買ってろ

965 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:55.65 ID:Rzksd94P0.net
黒田はキチガイ

966 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:29:57.16 ID:sDvpZQfi0.net
白川有能?

967 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:01.09 ID:JRBk8SLp0.net
なあ黒田安倍

毎年100兆も放出して、
さらに「マイナス金利」とかやってるより

国民にカネ配ったほうがよかったんじゃね?w

「需要増やす」ってとこからやらないと
何やってもダメなんじゃね?


そもそも

金持ち 株長者 大企業 優先がダメだったんじゃね?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:06.49 ID:n7asD7lY0.net
>>873 下がるよ。
当然だけど。

金利が殆ど付かない状態になる。

969 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:09.48 ID:G7nVDYOF0.net
円安、株安、安倍

トリプル安じゃないですか

970 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:12.09 ID:eh038Uni0.net
>>763
年金を株に突っ込んで運用しているご時勢
生活防衛に貯金は必須なんだが
ばかか

971 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:12.40 ID:vXeBTE470.net
>>923
メディアが本気にするからやめろw

972 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:13.11 ID:fhWeM+Nr0.net
ネタかアホしかおらんな、ここ

973 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:13.59 ID:I2JitVhy0.net
>938
これだね
アベノミクスはこれからも続くんだ
民主党より自民党のほうがいいんだ
俺は間違ってなかった

974 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:14.32 ID:mERcIu1U0.net
>>953
結局どこに資金需要があるのよ?

975 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:15.18 ID:+2iX793F0.net
>>917 >>927
なるほど
さんQ

976 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:15.92 ID:/+Gqb+xt0.net
>>953
年金支給額減ってインフレ ジジィババァー しねー

977 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:17.26 ID:19ErDvnO0.net
FXで全財産溶かした人の顔が見たいよ〜

978 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:18.05 ID:05ozFcdn0.net
>>872
どうもです

979 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:21.01 ID:SWHpPFv10.net
>>899
今回マイナス金利が適用されるのは一部だから対象を拡大するとか?

980 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:22.61 ID:JTTo/F0d0.net
>>882
これ、発表後500円以上上げてたんだぜw

今日の日足はアホノミクスの墓標

981 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:23.85 ID:I6iE2C1I0.net
>>942
バラマキ方が下手くそだよね

982 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:24.72 ID:KD9S5wQv0.net
ネンキンも目減りさせるべき


ネンキンも目減りさせるべき


つうか、ネンキンなんていう詐欺そのもののクソ制度自体廃止すべきだけどな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


983 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:29.44 ID:uKypYALf0.net
>>64
そんなことしたら、さらに昇給が渋くならない?

984 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:31.07 ID:8vpyGONP0.net
ついに買いました金!!

985 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:31.22 ID:OOE3s/wE0.net
売国ミクス

986 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:33.51 ID:VBjIdaT30.net
>>888
銀行は今まで中央銀行に預けとけば労せずして多少の金利得られたの
黒田がブチ切れてそれを無くした

987 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:34.12 ID:eIFe6Zol0.net
マイナス金利はじまるのは2月16日からだから
それまでに銀行から引き出しするの忘れるなよおまいら

988 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:36.16 ID:I21kKD9B0.net
銀行もマイナス金利にするだろうね
ATM手数料も値上げ

989 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:36.92 ID:T26oX0rB0.net
日銀の判断は間違ってはいない
問題は景気に対する見解が政府と余りにも乖離し過ぎている事にある
政府が深刻な不況下にある事を全く認めず対策を講じる素振りすら見せないのは重大な過失と言える

990 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:38.44 ID:sDvpZQfi0.net
これは大変な事になるぞ。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:42.07 ID:xtxzj3Hv0.net
>>865
カリン「仙豆さっさと使わせろよダブついてんだろ」
ヤジロベー「怪我してるやついねーよ」

992 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:42.92 ID:F9qkKFUo0.net
>>960
中華マネーが先細ってきたから

993 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:44.35 ID:0bRIiODw0.net
あれ、
日銀口先だけで株価維持のはずが爆下げを受けて
ETF買いか?

994 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:45.55 ID:AdMez6fD0.net
>>946
白黒ついたな

  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

995 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:45.86 ID:NLXxkmqL0.net
黒田しね!
安倍しね!

996 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:46.01 ID:VkzLbLCd0.net
金貸す代わりに土地や株買って終わり
もしくは海外投資

リスクが高いのに国内の金に困ってる企業に投資する奴はいない

997 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:45.91 ID:mL2/iH9c0.net
ものすごい誤解の嵐だなw
まあ金融システムのお勉強にはいい機会か

銀行が日銀から借りた金を
日銀に預けたら金利が付いてたというバカバカしさを
やめて、一部置いといたらお金もらいますよ、ってまっとうな話にしただけ
日銀に置いとくために貨幣を市中銀行通じて回してるんじゃない
広義の貸し渋り防止策だが、その分をATM手数料とかで回収されちゃ意味ねえけどな

998 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:46.37 ID:QRhxQK1Q0.net
>>957
それやったら取り付け騒ぎが起こるから今度こそ日本終了だわ

999 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:47.34 ID:rUIdgJ0I0.net
【速報】日経平均の下げ幅は200円超に

13時20分配信 フィスコ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:30:49.18 ID:Ng9jfmA70.net
>>957
そんないかれた話だと本気で思ってる奴いんのw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :名無しさん@13周年:2016/01/29(金) 13:39:49.32 ID:IAap0R8fX
もう銀行が銀行の役割果たして無いんだからいいんじゃね?
地方銀行なんて公務員の住宅ローンとパチ屋への融資ばっかりだぞw
まともな企業に貸し出す気のない銀行はさっさと潰れたらええw

総レス数 1002
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200