2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀、マイナス金利導入を決定

1 :天麩羅油 ★:2016/01/29(金) 12:43:34.30 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkei.com/


日本銀行 ‏@Bank_of_Japan_j 44 秒44 秒前

「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入 twme.jp/boj/01kn
https://twitter.com/Bank_of_Japan_j/status/692915273171636225

585 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:19.94 ID:bLg9vodx0.net
明日はジンバブエ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:19.95 ID:YD5D0zb10.net
バンザイ
無しよ

587 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:21.65 ID:TbCHtJUG0.net
追加緩和という文言で一気に買われて
内容理解して一気に売られてる

588 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:21.92 ID:0cKCfaLJ0.net
日経-274
黒田、バカだろ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:22.31 ID:dAvZ40Qp0.net
ホカホカのアホですな

590 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:22.86 ID:UWBYkJOm0.net
ひでーな日経
つか円安株安ってヤバイ流じゃねーか

591 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:23.12 ID:D7BdMN/v0.net
>>552
日経225の銀行株の影響有るわな

592 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:25.03 ID:2kS4kygn0.net
さすがあのアホ安倍が総裁にした黒田だ

日本終了だな

593 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:27.50 ID:1Jt5KHJk0.net
ぶん投げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

意味分からん

594 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:27.63 ID:WaB8/yia0.net
良く分からんが、海外の銀行使えってことでおk?

595 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:29.06 ID:MS1EIUO+0.net
日経爆下げ
日銀が不景気を認め、かつ、打つ手がないことがハッキリした
ということか

596 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:29.97 ID:fZiJKffX0.net
市場も愚策だって気づいたみたいだな
下げとるwww

597 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:31.73 ID:aKAU3woMO.net
生命維持装置に繋がれた寝たきりの100歳の爺さんに、
一気にバイアグラ100錠飲ませた印象しかないな
勃つか死ぬかみたいな…

598 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:31.94 ID:2VQEPs5+0.net
何も知らない奴が勝手にパニックになってるわ。

お前らの預金に直接は関係ないよ
銀行間金利だろ、これ

599 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:32.66 ID:aG8xgfaF0.net
天Lゲット・・・

600 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:32.70 ID:ChuzlRax0.net
超絶上髭作ったな
ガラきそう
マズイぞこれ

601 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:32.87 ID:dv+x+WG/0.net
>>473
そうなんだ。ありがとう。

住宅ローン組んでるから、金利が下がると思って多少ウキッってなった(^-^)
あわよくば、金利なしとかまで夢見た。
ほんの十秒くらいだけど。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:34.76 ID:sDtHEs6D0.net
ナマポが増えるナマポが増えるナマポが増えるナマポが増える

603 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:34.75 ID:tp6Y3yYO0.net
うあ〜これじゃあ去年の二の舞じゃんかよ・・・
何やってんだよ黒田!

604 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:34.76 ID:1TQ45eg40.net
>>502
日銀当座預金の付利の一部をゼロとマイナスにするというだけ。
プラス、ゼロ、マイナスの3段階にする予定。

605 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:35.87 ID:Jl/Q2hVX0.net
金融緩和、マイナス金利導入発表したら暴落って
日銀のシナリオ通りなのか?

606 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:39.18 ID:BUrOLLnG0.net
お、おい
株価下げてますけど大丈夫なのこれ?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:42.19 ID:qU8QdAJU0.net
>>432
いやいや当座預金何十兆円あると思ってんだよw
その付利をマイナスにするだけで銀行死ぬ勢いだぞwww
これはwww貸し渋り・貸し剥がしの真逆で「押し貸し」がはやるなwww

608 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:43.03 ID:/038elV+0.net
史上最悪の内閣だな。>安倍政権
近代以前の政権と比べても最低クラスかも 

609 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:43.92 ID:TTnxp7Be0.net
貯金に課税と同じ効果かよ ひどすぎ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:43.92 ID:SrPgyYWD0.net
-300生きそう難だこの相場ww

611 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:43.95 ID:Y8ePInd40.net
>>533
そらアメリカは景気が良いからな
日本は景気が悪いから金利を下げる
実のところただこれだけの話なんだよね

612 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:46.26 ID:F35GbjXC0.net
マイナス金利導入リーマンショック時にやるべきだった
10年(8年)政策が遅れてるんですよ

やるのが遅すぎ

613 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:50.00 ID:409ipng30.net
住宅ローンや自動車ローン組んでいる人には何か影響あるの?

借り換えとかした方が良いのかな?

614 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:51.01 ID:0wfbQO3L0.net
経財ど素人の黒田

615 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:51.32 ID:7pJyppjJ0.net
ゲリノミクス大失敗

下血へ

616 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:51.88 ID:zJVyoUmN0.net
>>558
それは円が足りなくなった場合
逆だね

617 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:55.34 ID:64pxjhEd0.net
12月のETF買い増しの時と同じ、一瞬だけの天国で終わるかwww

618 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:56.91 ID:SWHpPFv10.net
円も戻したし日経も下げに転じた

黒田のやり方は混乱しか産まない

619 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:57.95 ID:2h/kF+po0.net
日銀むしろ黙っとけよ…

620 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:59.02 ID:zROS9qQ60.net
アベベベベベノミクス
マイナス降下スゲエエエエエエエエエ

621 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:20:59.85 ID:/+Gqb+xt0.net
ただいま 日経平均株価ナイアガラの滝のように下落中wwww  奈落の底までまっしぐらwwww

622 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:01.20 ID:gwuIimVxO.net
>>516
日銀の金利だけじゃないの?

623 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:01.48 ID:QVU3WL8u0.net
大金の引き出しは窓口だっけ

624 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:02.32 ID:50KsyGQy0.net
>>481
あ、そうか個人がいたか
けど審査・与信のノウハウとかもう無くなってるかもな

625 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:03.16 ID:HIVqCM/00.net
株価がすごい暴落・・・
マイナス金利の発表は土曜日にやればよかったのにな

626 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:03.18 ID:BQGnkVYw0.net
銀行は国債買うしかないよね
それを日銀がさらに買い上げる

無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwwww

627 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:03.25 ID:0bRIiODw0.net
今度は
パニック売りが来
たwwwww

628 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:03.45 ID:2a0Hrod50.net
お前らが600円あがったっていったから
喜んで証券会社にログインしたら
マイナスだったんだが機械が壊れたのか
今マイナスであってんの???

629 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:06.42 ID:seNPzMQZ0.net
-200www

630 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:07.13 ID:Ls0JE6s80.net
日本市場が見限られたっぽいな

631 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:08.59 ID:SS+GVeAZ0.net
ゆうちょ公募生贄w

632 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:09.75 ID:3KCvoCBj0.net
ゲリノミクスが露呈してきた・・ほんとアホだろこれ

633 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:09.86 ID:bbvgr4OB0.net
円安株安になってきたな

634 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:10.82 ID:mDfm8qBv0.net
ドル120円のまま日経15000www

635 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:10.97 ID:J46ik6LR0.net
15時までわからん

636 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:11.50 ID:Ci2A+bZb0.net
一般人は関係ありません。

637 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:12.56 ID:3WrSwSMb0.net
日経

最高値から


マイナス1000円wwwwwwwwwwwwwwwwww



アホ黒田wwwwwwww

638 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:13.08 ID:WWxWTpMJ0.net
株は上がるぞ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:14.89 ID:G0kyvw+q0.net
>>30

まじかw
2ちゃん名言出たよ!
レベル凄すぎw

640 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:14.66 ID:OjG/mARF0.net
>>449
そっか。
俺は今、みずほを使っていて、セブンイレブンとかで月4回まで手数料無料で
下ろせるが、今後はこれが2回とか1回とかに減っていく可能性があるんだな。
さすがに預金金利をマイナスにはできないし、口座手数料も当面無理だろうし、
ATMの利用のほうでカネを取るようになりそうだ。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:16.20 ID:qgihh5Dc0.net
AIIBで借りるより、日本から借りた方がお得だな。

642 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:16.32 ID:rUIdgJ0I0.net
「さすが!俺たちのできないことをやってくれる!」AAきぼんぬ

643 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:17.87 ID:p1sZWJfK0.net
実際に自分の預金がマイナス利子になることはないぞ。たぶん

644 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:20.12 ID:hFjevBuT0.net
地方銀行統合してたよね

645 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:20.21 ID:hQCfC1eB0.net
日銀に口座持ってる一般人の方多すぎてワロタ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:21.60 ID:ySo6e6E10.net
先手を打ってるように見えていたが
ただ後手後手に回ってるだけだったとw

647 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:22.82 ID:D8rZ5iEO0.net
産まれた瞬間から税金だらけで贅沢三昧やってるやつに
日本の経済を一任した、国民が悪いんだよ!!
もう年金貰えないぞ!!
近い将来、日本中、ホームレスで溢れかえるんだよ!

648 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:23.69 ID:D7BdMN/v0.net
>>590
為替も追っかけてきてるよww

649 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:26.79 ID:ojoSlL/c0.net
総裁ダメです!




どーんといこうや!

650 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:27.82 ID:SdAt1kzp0.net
株価のボラリティがすごいな

651 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:30.39 ID:ec530owl0.net
真上にバズーカ撃ったら降ってきたでござる

652 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:30.56 ID:eTdduKmU0.net
債券の動きはどうなってる?

653 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:32.02 ID:WaB8/yia0.net
株下がってきてんじゃねーかwwwww

654 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:34.12 ID:5eZIaf8X0.net
円安株安とか神展開かよ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:35.08 ID:F9qkKFUo0.net
>>601
あ 住宅ローンは確実に低下するよ?上昇はしないから安心して(ニコッ

656 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:39.20 ID:N0BQtU7e0.net
CR ザ・日経平均は
ここで底をつければ まだ可能性はあるけど
普通に考えると、損切ったほうがいい気がするw

657 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:40.61 ID:NX3fu5Xh0.net
地方銀行を中心に、株価直滑降中

658 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:43.66 ID:QI3iavKI0.net
最近のチャートは無茶苦茶だな

659 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:44.80 ID:9UuJ2FM30.net
円安株安突入で、黒田砲は自爆テロと言われても仕方ない

660 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:45.17 ID:+Ns6n1780.net
そりゃあアホでもなければ消費が低迷してて資金がないとこにはマイナス金利だろうが銀行はリスク負って貸すわけないんだから冷静になれば大した意味ない政策というのは分かるわな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:46.12 ID:Cx3spgaV0.net
減価する通貨
エンデさんなのけ?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:50.29 ID:jrJtbb7l0.net
ゆうちょ株買った人は今ごろ泣いてそう

663 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:50.31 ID:JTTo/F0d0.net
追加緩和で株価大暴落w

安倍ちゃんチェックアウトーw

664 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:53.44 ID:38I2pbN00.net
金融の混乱の責任も追及されそうな気配w
安倍ともども、アホしかいねーなw

日韓合意で見切ったけど。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:56.25 ID:YYDFk+Re0.net
全力買い行くわ
爆買いや

666 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:21:56.89 ID:ncZGAJu3O.net
悪手を選択し続けてきた最悪の政府がきれいに吹き飛ぶなら、満更悪いことでもないわ
どの途この国でクーデターは起こらないからな。一度ご破算にするのは有り

人生80年、1度や2度は大不況とやらを味わうことは当たり前。気にするな
慌てているのは失策を繰り返して来た能無しだけだろう。ますます関係ないわ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:03.60 ID:UWBYkJOm0.net
>>509
白川はやめるときリフレバカどもに警告してたな
その通りになってしまった

668 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:04.25 ID:Vn/u0qOk0.net
またインチキ政策か。
×マイナス金利導入を決定
正しい表現は
◎ゼロ金利政策維持だろが。

ならなに?普通預金に預けておいたら当然、0.1%ずつ減ってくって意味でマイナス金利なんて表現使ってるんだろうな?
もしも普通預金しておいて±0の損得なしだとしたら=マイナスになってないのに 表現の自由を利用しただけで
>マイナス金利導入は言葉だけの表現で欺いた完全なるインチキ政策だわな。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:05.42 ID:7pJyppjJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/CZ3Dh1BWIAAhjog.png

670 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:09.33 ID:yxUnbPta0.net
よくわからんが、100万借りたはずなのに、返すのは99万円でいいとか
そんな感じの話か?

671 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:11.21 ID:wb+Y6VFB0.net
日本国民の生命と財産の損害を与えた罪。
人道に対する罪だわ。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:11.00 ID:s9+XibAe0.net
銀行は今まであくどいことしすぎたからね、中小企業の黒字倒産なんかはいい例だし。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:12.14 ID:IxXKbZTC0.net
そもそも日銀のマイナス金利とはどういう手法なのか?
これまではゼロ金利が続いてたわけだが

674 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:14.71 ID:GVXnNZTF0.net
現金一括払いの俺には関係がなかった。
家だけは流石に無理だろうけど3/4くらいは
最初に払ってしまうと思う。

675 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:15.64 ID:kjxR3vyi0.net
引け 16500
夜場 16000割れ

676 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:17.56 ID:FECpS1uw0.net
暴騰からの暴落wwwwwww

677 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:21.94 ID:PlW64agI0.net
貯金をしたら罰金はじまったなw

678 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:22.60 ID:SLtP94990.net
中島みゆきのあの歌が脳内に流れてるわ

679 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:23.35 ID:iFgK/0it0.net
タンス預金最強。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:25.55 ID:JRBk8SLp0.net
日本政府
「バブル以来好景気ですけど、マイナス金利にします!」

外人投資家
「ダメだこりゃ(笑)」


wwwwwwwww

681 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:31.04 ID:vv+JLnFn0.net
株マイナスw
マジ怖い

682 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:33.11 ID:SdAt1kzp0.net
完全にやりすぎだよ。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:34.09 ID:H9xg/baM0.net
>>183
プゲラこれが官僚脳か。自画自賛死ね。

684 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:35.37 ID:90+mIhDUO.net
>>560

今、俺達は歴史の証人なってんなww

685 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:22:37.88 ID:/HPzyIdy0.net
これ以上、円をたたきうるなよ

日本はデフレで金の価値あがってアメリカは下がったのだから
実質でいえば超円安だぞ

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200