2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀、マイナス金利導入を決定

1 :天麩羅油 ★:2016/01/29(金) 12:43:34.30 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkei.com/


日本銀行 ‏@Bank_of_Japan_j 44 秒44 秒前

「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入 twme.jp/boj/01kn
https://twitter.com/Bank_of_Japan_j/status/692915273171636225

461 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:16:57.00 ID:ZXis0mvD0.net
もしかして安倍って馬鹿なの?

462 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:16:57.19 ID:IsFN42XO0.net
こんな事しなきゃいけないぐらい追い込まれてるのかよ

463 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:16:59.89 ID:1nMkT3Xg0.net
円買い戻しじゃん

464 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:00.16 ID:SdAt1kzp0.net
アホノミクスがどんどんおかしな方向に進化している

465 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:05.41 ID:WaB8/yia0.net
民主時代はここまで追い詰められてなかったよ・・・
自民よりマシ

466 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:06.21 ID:+JRRH1IU0.net
これって日本経済にとって良いことなの?

467 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:06.36 ID:SrPgyYWD0.net
またマイナスになったw

468 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:06.51 ID:3VyJGZOl0.net
俺の予感、政府は財政ファイナンスを本気で考えてる
借金1000兆円を帳消しにするつもり
安倍政権の成果だと喧伝するために

469 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/29(金) 13:17:08.03 ID:WU0Abqsv0.net
安倍チョンの運ももう尽きた

470 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:08.04 ID:YtKkjn+J0.net
パンドラの箱を遂に開けたか。禁断の一手でしょ。

ブラジル行って一旗あげる方がましなぐらいになってきたな。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:09.91 ID:9KBDKwZM0.net
日経もマイナスになったし、銀行株が大暴落しているし、為替も元に戻ったし

何もいい事なかったなw

472 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:13.10 ID:OgeGUpSM0.net
別スレの大半が自分の預金がマイナスになると勘違いした馬鹿が
タンス預金しろコールしてた
たぶん金預けてもいない連中だと思うが

473 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:13.29 ID:F9qkKFUo0.net
>>369
長プラや変動金利ローンには影響するけど微々たるもんだよ
寧ろ今まで日銀当座預金残高に貨幣を退蔵させてた金融機関は
これから必死こいてホールセール・バンキングやリテール・バンキングに注力する

474 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:13.64 ID:ROL/5pEP0.net
アホかお前らのゴミみたいな預金には関係ない。
オーバーナイトとか日銀と金融機関同士の間だけやろ。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:15.03 ID:D7BdMN/v0.net
>>433
今地銀は再編進んでるからもっと進むだろうね

476 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:15.59 ID:DydIXHBJ0.net
株下げてるじゃねーか

477 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:15.67 ID:jrJtbb7l0.net
つーかモールも過多でヤバイのに地方に融資先そんなないぞ…。
地方銀行で取り付けも起きたらもうヤバイだろ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:23.23 ID:CwenmsM40.net
マジで厄病神だろ
こいつら

479 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:25.06 ID:0cKCfaLJ0.net
余計なことをしたな
日経平均がマイナスだ

480 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:25.08 ID:pYQ4t1dM0.net
よく読んだらいわゆる経済学で使うマイナス金利の概念ではなく、
本当に名目上マイナス金利にするみたいだな。
各銀行が持っている日銀当座預金から手数料をとるみたいだね。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:27.11 ID:NcsUZrdZ0.net
>>414
企業が借りなければ個人向けの商品を
充実させるしかない。

色々なローンも借りやすくなり、それがきっかけに個人消費も上向くムードができれば、
ということなんだろうなあ

482 :ネトサポハンター:2016/01/29(金) 13:17:27.49 ID:3QppeZRL0.net
できてますか?
sssp://o.8ch.net/6ttu.png

483 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:27.73 ID:VbAvxzju0.net
借金したら利息が入ってくるのか?
預金したら利息を支払うことになるのか?
国債もってたら利息を徴収されるのか?

484 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:28.06 ID:MPvnEb7f0.net
銀行「おまいら乞食に金貸すぐらいなら日銀にチョロい金庫代ぐらいなら払ってた方がマシだし」

485 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:29.05 ID:tp6Y3yYO0.net
去年もこんな事あったけど日銀は市場の混乱を誘発してないか?
最近の黒田は外しっぱなしのようなw

486 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:29.37 ID:gUPYsVri0.net
はい日本経済終了ー

487 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:30.57 ID:CjbHnKcD0.net
>>168
wwww

488 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:34.18 ID:2h/kF+po0.net
先物17000切っとるやんけ

489 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:35.45 ID:Izb3vnd50.net
何が起こったのかよくわからないけど、
アベノミクスの手助けとなる政策ということでok?

490 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:36.09 ID:RRl6EZNM0.net
なぜ継続維持と言わなかったのか
まあ結果論なんですけどね

491 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:37.03 ID:BbHnyD1H0.net
アベノミクスが成功してるはずなのにw

492 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:38.49 ID:safGMBWm0.net
http://sekai-kabuka.com/

これは荒い相場だな

493 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:39.54 ID:KjgBViob0.net
>>368
超過分だけといっても総額は150兆超えてたはず
銀行がこのまま溜め込むと国債発行残高が預金額超えるから政策的には妥当だよ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:46.40 ID:bbvgr4OB0.net
ゆうちょ買った奴どうすんの?

495 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:47.56 ID:QSqo0HPn0.net
地方銀行が「損したくない」という理由で投資を行わず低金利でも日銀に金を預けてる状態
それを使わせる為にマイナス金利にしたって事

496 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:49.26 ID:VdZ1puXz0.net
>>402
どうなるかは分からないけど打つ手としてはいいんでない

497 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:49.26 ID:zBktIsD10.net
銀行は預金金利をどうするか会議中

来週月曜日から金利がどうなるか

預金金利がマイナスにでもなれば、預金が減るとされ取り付け騒ぎになるやもしれない。

日銀や政府は、直ちに国民に向け安心をアピールしないといけない。

今日は金曜日であるのがみそだ。

引き出すなら今日しかない。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:51.46 ID:ec530owl0.net
うわああ株価暴落
黒田ヤバすぎw

499 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:52.82 ID:RsW70I1/0.net
景気悪いからマイナス金利
日銀必死にやっても日経マイナスになったぞw

500 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:56.02 ID:u1jDgwq00.net
これはもう止まらんぞ。
トリプル安来るか。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:56.71 ID:D8rZ5iEO0.net
なにこれ!!
預金が自然的に目減りしちゃうってことか???
金のことに関してはパニックを避けるために
説明不足が酷過ぎるな!!!

502 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:56.87 ID:qU8QdAJU0.net
マイナス金利ってどうやるんだろう?
日銀当座預金の付利をマイナスにするのかね?
それとも長期国債を利率マイナスになるまで爆買いするんかね?
でも国債爆買いは日銀が国庫に返納する金額が減るからやめてほしいな

503 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:17:57.77 ID:H9zfWpFi0.net
株もう下げて円安だけが残った
円安株安の最悪パターンじゃん

504 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:01.19 ID:hFjevBuT0.net
金借りてアストンマーチンDB9買っちゃお〜かしら?

505 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:01.79 ID:j8tx7QFX0.net
トピック暴落してるやん
バカだな日銀

506 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:03.60 ID:xtxzj3Hv0.net
>>460
新小岩行きの切符が捗るな

507 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:05.44 ID:CwenmsM40.net
取り付け騒ぎが起きたらアホ黒田のせいだな

508 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:05.83 ID:JLCGk1hV0.net
肝心の資金需要がなあ・・・
土地だって人口が減ってくのに土地開発する奴はいないw
海外に貸し付けるしかないだろう。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:07.29 ID:eIFe6Zol0.net
>>440
白川は何もしないということをしたんだよ。あれだけ辛抱して堪え忍ぶ不動は凄い胆力と勇猛さだと世界から称賛されている。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:07.57 ID:RinOCbpT0.net
借り手ないのに銀行はどうすると推測されんだ?

511 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:08.53 ID:zJVyoUmN0.net
株不動産が始まる。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:16.37 ID:Cx3spgaV0.net
マネーが回んねーから
マイナス金利なのけ?

513 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:21.61 ID:D7BdMN/v0.net
>>449
手数料300円〜500円だろうね

514 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:21.64 ID:/l0UeTKe0.net
預金し続けると減るって事か?
誰得。

515 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:24.53 ID:NeFfU+AW0.net
日経ちゃん壊れてる(´;ω;`)

516 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:27.91 ID:sDvpZQfi0.net
誰も銀行に金を預けないようになるんでは?

517 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:32.81 ID:JRBk8SLp0.net
x

バズーカはもう古い

時代は自爆だ


黒田

518 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:39.66 ID:rUIdgJ0I0.net
タイムチャート

13:20 業者方針配布
14:00 業者発動
14:30 年金大出動

519 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:41.62 ID:xtxzj3Hv0.net
>>466
今の日本じゃ誰も得しない

520 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:42.44 ID:2h/kF+po0.net
反落がひどいなこれ…

521 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:43.17 ID:90+mIhDUO.net
最悪な時に最悪な手段ww

522 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:43.26 ID:jrJtbb7l0.net
>>510
各種手数料上げるかもな…

523 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:46.12 ID:Iz4vr2yP0.net
おまいら、馬鹿にされるぞ。
この程度を、すぐに理解できないと。

これで、株高になる。
銀行の金が、株式市場や国債にまわる。

これから起こるのは、株高、長期金利の下落な。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:46.63 ID:ojoSlL/c0.net
yes!abenolisk!

525 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:48.95 ID:DydIXHBJ0.net
株暴落してるぞ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:50.57 ID:gwuIimVxO.net
銀行は日銀の当座預金の利息に頼るからこういうことになるんだよ。
コツコツと自分達で稼げや。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:52.94 ID:N0BQtU7e0.net
CR ザ・日経平均は
1000円以上の行って来いという乱高下w

こんなのに耐えられる奴居るのかよw

528 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:54.56 ID:Mk40j6uP0.net
きのうの甘利辞任に続ききょうもメシウマ

529 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:55.96 ID:NcsUZrdZ0.net
さすが2chだな。
すごい勉強になるレスとあほ丸出しのレスが見事に玉石混合だ

530 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:56.79 ID:R8Y+NHJq0.net
黒田会見 15時30分

531 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:57.12 ID:seNPzMQZ0.net
史上空前の好景気キタコレ!!
なぜかマイナス金利www
おもしろすぎwww

532 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:58.09 ID:KMJQ4fit0.net
質問。日銀がマイナス金利で得た金利収入はどこにゆくの?

533 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:18:59.73 ID:05ozFcdn0.net
米国は利上げしたが・・・・・

534 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:02.85 ID:safGMBWm0.net
http://this.kiji.is/65597571672113159?c=39546741839462401
日銀、マイナス金利導入を決定
景気の先行き不安で追加緩和
2016年1月29日 13時10分

日銀は29日、金融政策決定会合を開き、民間銀行が日銀に預けている資金に
手数料を課すマイナス金利の導入を決めた。

原油安で物価は伸び悩み、年明け以降の市場混乱で
景気の先行き不安が強まっているため、金利を一段と引き下げる追加緩和を決めた。

マイナス金利には副作用も大きく、デフレ脱却を実現できるか依然不透明だ。

日銀はこれまで民間銀行からの預金に対し年0・1%の利息(付利)を付けていたが、

今後はマイナス0・1%とし手数料を取る。

日銀は大規模緩和を実施してきたが、2%の物価上昇目標の達成にめどが立たず、
政策の継続が困難になっていたため、方針を大きく転換した。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:03.55 ID:Izb3vnd50.net
これ良いんでしょ?

536 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:06.40 ID:GGYwdkp60.net
バイ アベノミクス

537 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:07.03 ID:w7w0E+Q90.net
日銀から金借りたいいいい
100億借りて利子が1000万だ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:07.12 ID:QI3iavKI0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org716435.jpg

539 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:07.17 ID:ZqTWGJF10.net
新小岩まで片道切符一枚ください

540 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:07.67 ID:mMsa4kSP0.net
日本終了

541 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:09.54 ID:wb+Y6VFB0.net
日本の価値を減らしてるだけだな。
与党に賠償責任あるわ。

542 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:09.83 ID:KOfYfCX40.net
>>295
おまえみたいネオリベに踊らされている馬鹿コウムインガーが
日本の景気を悪くしたり
雇用破壊したりするんだよ!

543 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:12.92 ID:vyHgyd/e0.net
>>480
日銀や銀行でダブついてる無駄金が、市場に出て使われるというのはプラスだね
ただ短期市場の荒れ具合は半端じゃないけど、長期的にはいい傾向だ

544 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:14.93 ID:j8tx7QFX0.net
金庫が売れるな
日銀は信用できんな

545 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:16.02 ID:x/LadIXV0.net
逆バズーカ

546 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:18.75 ID:WaB8/yia0.net
やべえな、中国みたいだ・・・
マイナス金利で浮かれて借金したら。
1か月後にプラス金利で、利子地獄になりそうだ。
怖くて何もできん。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:20.49 ID:Ddu1KPM40.net
銀行株下げてるな最悪www

548 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:22.50 ID:6cYBTbz70.net
ミンスよりマシ
白川よりマシ

これを上まわるバカ惨状
日本おわたな

549 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:22.71 ID:D7BdMN/v0.net
日経ヘイキンズ
https://pbs.twimg.com/media/CZ3DZTUWYAAcypH.png

550 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:24.74 ID:I6iE2C1I0.net
>>79
デノミですかね

551 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:25.75 ID:YYDFk+Re0.net
黒田変態砲、30分まえです

552 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:27.99 ID:NeMexcHp0.net
17000割れ…どーすんだよこれ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:30.22 ID:NLXxkmqL0.net
ガチでやばいwwwwwwwwwwww
日銀のアホさに呆れる

554 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:32.68 ID:/YTJO8ov0.net
これデフレ宣言と捉えていいのか

555 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:34.05 ID:mDfm8qBv0.net
>>503
wwwww

556 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:35.47 ID:N0BQtU7e0.net
これ、チャート的に崩れ始めたらヤバイぞwww

557 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:37.78 ID:G7nVDYOF0.net
預金全部下ろして貯金してきた

558 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:38.69 ID:nmWngivP0.net
次は預金封鎖か

ネトウヨ「この道しかない(キリッ

ネトウヨの天カスども、今どんな気持ち?w

559 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:39.46 ID:nj9NHJ630.net
夕方から電車止まりまくる?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:19:41.08 ID:kjxR3vyi0.net
のちの日銀大失態

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200