2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀、マイナス金利導入を決定

1 :天麩羅油 ★:2016/01/29(金) 12:43:34.30 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkei.com/


日本銀行 ‏@Bank_of_Japan_j 44 秒44 秒前

「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入 twme.jp/boj/01kn
https://twitter.com/Bank_of_Japan_j/status/692915273171636225

249 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:04:59.79 ID:F9qkKFUo0.net
>>182
日銀では初めて ECBが既に導入中の政策

250 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:10.51 ID:WaB8/yia0.net
やべえな、マイナス金利なんて、経済どん底じゃねーと普通やらないだろ。
どこが経済上向きだったんだよ・・・

251 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:23.75 ID:0bRIiODw0.net
12月のご家庭消費支出前年同期比▼4.4%
12月お賃金は▼2.9%
12月鉱工業生産指数▼1.4%
11月機械受注▼14.4%
指標は軒並み悪化なのに、株価だけ吹き上げてる。怖い怖い。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:26.33 ID:RsW70I1/0.net
いくら緩和しても日銀の当座預金に豚積みになってるだけで意味ないからマイナスにしてやった
メガバンは暴落したし今は反省してる

253 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:34.84 ID:AQtl2/m20.net
日経200円台増加まで堕ちて来てんだが

254 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:38.54 ID:cfEtB3VXO.net
溜め込むヤツが悪いからしょうがないわ
あれこれ文句言うヤツは筋違い

255 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:40.61 ID:+qzbxvEt0.net
不況だからマイナス金利にしたんですね!!

256 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:47.26 ID:PZ5PW9OF0.net
>>248
長期的にみれば確実にマイナスだからだろ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:48.43 ID:5du2dt/W0.net
 .l          ..ノイ.....:::::::::::..     ....:::::::::::::::::         V   
 .|                 , :::..    i::       .|     /     
  |i   ____`    i  /  /  :::    j`:、、     i l   __,,/,、 /  ,
  ,イ´___ `'´ ̄ ̄`  マ、,__ _,_i   / .:\ ゝ´ ̄ i ̄` マヽ二ニマ ,'イ 
  ´:.:.:.: . ". . .      . .:.`ヾ仁ノ}  ヽ-イ/ヽ . .   . . . .:.:.:、/// 
ヽ____:. . . . . .       . .: :.:l:L丿,ニ、ゞ.:.:.f:.:.:. . . . .   . . . .:.:.L__,/
`ー―_!」:.:.: . . .  .  . . . .:.:iイ二ニニニニ二!:.:.:. . . . .   .  . .:.:r‐--ィ'1
   -弋;.:.: . . .   . . . .:./ヘ ,' i   il! ゝ,:.:. . . . .   . . 丶/イ    i
  /, ,ヘ;';.. . . . . . . .:.:/\、/,イ   iハ、/ヽ、'.:. . . . . _._:.:/ヘ、   |
     / `,'ー‐i--!┼ ヘ` 、 ノ/    |ilili、  / ≧/-i-┼‐ ' ` 、     l
ヽ,  /    i  / .:::::...`` ‐┴----_以ヘ‐-、      .i       , ィ,{
  ,\´`ヽ、   ,イ  .:::::::::::::::::::::::::::::::::;/イ ´..:::::::::.ヽ、        ///,イ!
  .|ヾヽ  `>'´ ....::::::::i;_;:_:::;_:::;, ィ'¨´::::::i:::;ソ  :::::::..\         ルi{
  |  _, ィ'´ ......::::::::;ィ,r'-‐‐::'::::::::::::::::::::::::;y'   .::::...   `¨`' 、.     从リ{
  `y′ .:::::::::::::;::::;/  :::::::::::::::::::::::;:/  ..:::::::::::::: ̄`ヾ、_  `'ー-ュ,仆林
_/  ..i::::::;;;ン;イ  ...:::::::::::::::::::;ィ'´   ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::...`丶、 .\_`マ{
/  .::::://,イ .:::::::;:__;斗>'´  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ、   
 ...::::::/,イr'´ .::::::::;メ,≧´ .....::::::::::::::::::::::::_;;;、ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゝ,__,イ/  | :::::::::j-イ!  i:::::::::::::::::::::;ィ¨´:_:_:i'::::::`ゝ‐---ュ、;::::::::::::::::::::::::::::::::
  総   員   第   一   種   戦   闘   配   置

258 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:52.28 ID:eTdduKmU0.net
銀行の貸出し競争が始まるね
低金利ですごい商品がでてくるぞ

259 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:05:56.74 ID:ktmnx3QR0.net
つまり貯金おろして金を買って
床下に隠しておけば良いの?

260 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:03.05 ID:Ddu1KPM40.net
株価もう垂れてきたwww

261 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:05.22 ID:3WrSwSMb0.net
>>1


アベノミクス大失敗wwwwwwwwww

262 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:12.15 ID:4FrHVWul0.net
馬鹿が騒いでるだけで、庶民には良いニュースだから落ち着け

263 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:20.21 ID:rge+3uGr0.net
>>199
なるほど分かった

264 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:24.55 ID:NcsUZrdZ0.net
>>135
バブルの負債がやっぱり続いてるんだよな。
銀行が金貸したがらないからな。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:29.53 ID:0HC7C5f90.net
なんだこの爆下げ日銀いいかげんにしろよ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:29.99 ID:1Jt5KHJk0.net
>>240
オマエに投資先がなくても、住宅を買ったり、設備投資する企業は助かる
常識

欧州だって同じ目的でマイナス金利にしている

267 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:35.38 ID:6ELtOSdc0.net
インフレマインドがみなぎってきたw

268 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:35.87 ID:PZ5PW9OF0.net
アホ黒田を総裁にした安倍が悪い

269 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:37.61 ID:FmrER6x70.net
借金したら、お金くれるの?

270 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:51.99 ID:wtXAk4OI0.net
「銀行に預けたら金が減る」と誤解する人々が多くいるだろう
火消しがどこまで効果あるか注目される

271 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:06:56.02 ID:WaB8/yia0.net
マイナス金利が良かったら、世界中マイナス金利で運用してるって。
マジやばい

272 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:00.10 ID:seNPzMQZ0.net
信用収縮しても、その減った信用収縮分で何も投資してないんだから
大して影響はないと思うね。

「国内投資するとこがない」って言ってんのに、アホだなぁ。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:01.16 ID:UzzCVM+/0.net
これどういうこと?銀行がもっと金を貸すようにしなさいってこと?

274 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:01.51 ID:+lkHV6/C0.net
>>232
バカにレベルを合わせた政治なんかやってたら日本沈むじゃん

275 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:06.14 ID:HIbenwhN0.net
株の先物すっごい動きしてるw

276 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:20.16 ID:bRWZ83jv0.net
つまりロウソクは消える直前がよく燃えるって事か?

277 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:21.27 ID:Xo/t/7tz0.net
銀行が日銀にお金置いとくと銀行が日銀に金取られるから
日銀に金置いとくぐらいなら銀行は一般庶民に金貸したほうがマシになる
だから金が出回りやすくなる。つまりアベノミクス

278 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:31.00 ID:x/LadIXV0.net
借りて借りて借りまくれ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:32.58 ID:OJx+MX8Y0.net
>>33
面白いw

280 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:32.61 ID:VRCMKksY0.net
素人なんだけど、基本的にはどういう動きになるん?
金融機関がどんどん金を貸すようになるってこと?

281 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:34.69 ID:tL7CpSoF0.net
終了www
戻りはえーw

282 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:35.66 ID:ts+eoqqe0.net
地方銀行は耐えられるの?

283 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:37.61 ID:AQtl2/m20.net
そろそろマイ転のお知らせww

284 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:40.01 ID:Papxx+gI0.net
ジンバブエくる?

285 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:44.65 ID:jmaRW8JY0.net
黒田は日本を潰す気かよ

286 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:46.96 ID:4FR0LOgM0.net
>>29
ドルだったら、俺が預かってやろう、

287 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:49.16 ID:MyP+iyX70.net
日本の銀行は後ろむきだから
貸出なんて増やさずに
マイナス金利で発生する費用を埋めるために
為替手数料・預入利息・預け入れ引き落とし手数料を
あげるんじゃないのか。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:53.62 ID:3pIM6MKy0.net
>>273
日銀に預けて楽すんなカスったこと

289 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:07:59.31 ID:BF0y+X9o0.net
未だに円安=好景気とでも思ってるのか?
これ以上無茶苦茶やるなよ・・・

290 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:00.45 ID:vZJqsSCB0.net
よよしよし、いいぞ、いいぞw

291 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:02.13 ID:SdAt1kzp0.net
通貨の破壊人

292 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:03.62 ID:k/e34STL0.net
メチャクチャ株価下がってきたぞ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:04.95 ID:SbqtDYVh0.net
円安株高スタグフくるー

294 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:06.15 ID:seNPzMQZ0.net
17500から17000に戻ってきたぞw
円安だけ進んだw

295 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:07.27 ID:p5+aDBxh0.net
>>212
馬鹿はてめえだよ。
公務員がボーナスとかおかしい。
雇用が安定してるなら中小企業程度の年収にしないと不公平すぎる。
そこを何とかしてから増税すれば国民は納得する。
国が不景気ならまず公務員が痛みを伴え。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:07.96 ID:JLCGk1hV0.net
物を買って価格が下がるのが早いか
金を持っていてマイナス金利で減っていくのが早いか、だなw
いやーワクワクするわ。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:07.99 ID:zAR4dIDU0.net
>>269
どこまで馬鹿なんだお前

298 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:09.36 ID:WaB8/yia0.net
日本の経済見捨てて、株操作だけやってる日本wwww

299 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:23.62 ID:0HC7C5f90.net
株どう転ぶのか訳わかんねー

300 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:41.45 ID:jmaRW8JY0.net
日本の経済は安倍と黒田でオワタわ

301 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:42.50 ID:JptmBZs10.net
止め刺された感じだなw

302 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:47.75 ID:CkMdpWZB0.net
>>262
馬鹿かお前、早速円安になっとるだろがw
庶民ほど酷い目に遭うのがマイナス金利
その金利で借りられる金持ちほど有利な政策なんだよw
本当に銀行に金預けてマイナスになる訳ないだろ
それは10000円預けて3円の利息が0になるだけ、ほとんど変わらない
だが、大口で日銀から金借りられる奴は借りれば借りるほど儲かる
こんな政策あるかボケ

303 :緊急指令!:2016/01/29(金) 13:08:48.89 ID:rUIdgJ0I0.net
【方針決定までしばらくカキコを控えるように】 by 施工業者

304 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:08:54.29 ID:0bRIiODw0.net
爆下げ、こんなんしぬわ

305 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:06.65 ID:wtXAk4OI0.net
>>277
需要がないのにダレが金を借りるのか
あぶくゼニは株、国債に向かうだろう

306 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:08.95 ID:MSJXJCHt0.net
雪が降るっつってんのに
日経溶けるの早すぎだろ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:09.83 ID:bRWZ83jv0.net
円安株安?

308 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:14.40 ID:nb+ZGvWz0.net
マイナス金利なら不動産株と証券会社株が上がる

309 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:22.79 ID:zJVyoUmN0.net
>>273
銀行は今後、国内投資や海外投資や一般向け貸出をしないと潰れる

310 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:25.83 ID:seNPzMQZ0.net
マイ転www

311 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:26.03 ID:MyP+iyX70.net
安倍と黒田で
日本経済の安黒時代。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:26.65 ID:WaB8/yia0.net
日本の国債が・・・・・
国益どんだけ捨てるのよ・・・

313 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:31.24 ID:Hzqycry90.net
死んだw

http://sekai-kabuka.com/

314 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:37.19 ID:iFgK/0it0.net
マイナス金利で銀行の預金引き落としが殺到。
預金を一斉に引き落とされ銀行はアッという言う間に資金繰りに行き詰まる。
その結果、銀行の倒産危機が発生。
銀行株暴落。
これがマイナス金利で起こることだ。
黒田乙w

315 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:40.54 ID:x/LadIXV0.net
今すぐ
マンション買わなくちゃ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:43.75 ID:F9qkKFUo0.net
>>264
とうか国内企業の殆どは資金余剰主体だから
自己金融で設備投資なんかは賄ってた
でも日銀当座預金に付利を行ってた前白川総裁の置き土産のせいで
金融機関は何もしなくても日銀当座預金に預けてるだけで金利収入が得られてた
それを撤廃して尚且つ手数料を取るという事

317 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:44.60 ID:QRhxQK1Q0.net
預けてたら減っていくからな

318 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:44.98 ID:k/e34STL0.net
マイテンしたやんwww

319 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:46.18 ID:NOXFDLKh0.net
誰がこんなアホを総裁にしたの?

320 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:47.94 ID:nb+ZGvWz0.net
>>305
国債はほぼ金利ないから
株と不動産だよ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:51.26 ID:UfMk8WKV0.net
おしまいだ
さらに増税でおしまいだ
もう移民でもなんでも勝手にしろ
死んでからもなお苦しみ続けろ売国ゴキブリども

322 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:51.70 ID:3WrSwSMb0.net
>>1


アベノミクスが順調なら必要のない措置


つまり

アベノミクス大失敗wwwwwwwwww

323 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:09:58.41 ID:epKmU6Pi0.net
安倍恐慌・・・・w

324 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:01.37 ID:Xo/t/7tz0.net
>>305
需要はこれから生まれるんだよ。貸出競争が刺激されるからね。お得なローンが組めるんなら車や家を買う層も増える

325 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:09.15 ID:SrPgyYWD0.net
なんだこれw
あせって買ったら元通りw

326 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:09.41 ID:akSlMZe90.net
効果薄?

327 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:13.37 ID:xYFogixe0.net
銀行皆殺しwww
コマンドーじゃないけどバズーカ逆向きに撃ったやろ黒田

328 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:16.70 ID:pYQ4t1dM0.net
>>金利が低くなるから、金融緩和と同じ。
金利を低くするとこまで低くするということだな。

329 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:17.06 ID:FmrER6x70.net
え。。。住宅金利が上がるの?2年変動にしてたんだけど。。。。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:17.79 ID:KjgBViob0.net
>>287
それはそれで経営能力の低い銀行が淘汰、再編されるだけなのでOK

331 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:19.87 ID:NcsUZrdZ0.net
>>302
え?お前金融機関なの?

332 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:22.78 ID:Jl/Q2hVX0.net
マイナス金利で日経暴落するんだな
すげーわ

333 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:29.25 ID:wpcRai4c0.net
マイナス金利のマイナス分の穴埋めは
お前らの給料からw

334 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:36.50 ID:seNPzMQZ0.net
CR日経、大好調だなw

335 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:38.48 ID:AQtl2/m20.net
花火かよww

336 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:42.21 ID:+v9oAdq30.net
よくわかんないんだけど貯金おろして株でも買ったほういいの?

337 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:42.62 ID:59CV8tON0.net
お前ら!プロミスに急げ!

338 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:42.97 ID:HIbenwhN0.net
金の延べ棒とかの価値が高まるんやろか?

339 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:10:54.12 ID:eIFe6Zol0.net
>>324
ローン金利は上がるんじゃないのか? 貸し倒れリスクが上乗せされる

340 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:01.35 ID:uVAcG7nn0.net
なんか公定歩合と勘違いしている奴がいるように思うんだが?
日銀口座貸付金利がマイナス金利になった報道じゃないぞ?

これが釣りというやつか。

341 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:05.48 ID:0cKCfaLJ0.net
当座預金にすればいいのか?

342 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:07.02 ID:M2Ke5tww0.net
甘利と一緒に安倍も辞めさせるべきでした
そうしたらバカ総裁も変わったハズ

343 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:07.74 ID:YS59hOop0.net
日銀が掴んでる中国の実態と欧州への波及シナリオってのが相当やばいんじゃないだろうか。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:15.83 ID:S0lfFXU80.net
まじめに働いてる庶民を地獄に落とす。

安倍は最低な政治家だ。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:22.28 ID:NcsUZrdZ0.net
>>316
なるほど。。。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:26.74 ID:N0BQtU7e0.net
>>334
幅700円以上の 行って来いだぞw

347 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:26.77 ID:INUXvFA8O.net
賛成5 反対4

348 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 13:11:32.59 ID:lwjuID/r0.net
もうなんでもありだなゲリ

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200