2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】英国防相はこう繰り返した…「日本は同盟国だが、中国は違う」

1 :きゅう ★:2016/01/23(土) 13:19:09.43 ID:CAP_USER*.net
 先に来日した英国のマイケル・ファロン国防相は多忙な日程の中、日本の新聞社の論説委員らを
夕食会に招いて日英両国間で進む防衛協力や国際情勢について意見交換をした。英国防相が
日本の新聞社に接触するのは異例のことだ。中国への傾斜を強める英国への不信感が日本で
募る中、英国はどんなメッセージを日本に伝えたかったのか。(内藤泰朗)

 ■「招かれなかった」

 東京・半蔵門の駐日英国大使公邸でファロン国防相との「特別夕食会」が開かれたのは9日夜。
それに先立ち行われた日英防衛相会談で両国は、航空自衛隊と英空軍が共同訓練を行うことなどで合意した。

 ファロン国防相、空軍など英国防省の最高幹部のほか、ヒッチンズ英国大使らが、在京の主要新聞社、
通信社の論説委員ら7人を歓待。カクテルに続いて夕食会は始まった。食事をしながらの質疑応答だった。

 昨年10月に習近平・中国国家主席が英国を公式訪問し、中国傾斜が進む英国に懸念の声が
日本で上がっている点など、中国問題が話題となった。

 「日本は中国との貿易を拡大させている」。国防相はこう指摘し、英国の対中関係も経済が中心だと強調した。
そのうえで、中国の防衛当局との間に深い交流はなく、習主席を歓迎する英王室主催の公式晩餐会にも
招かれなかったエピソードを披露した。

 さらには、日本が民主主義や人権など共通の価値観を有する「英国の同盟国だが、中国は違う」
と繰り返し強調した。

 ■中国にはルールを

 だが英国は先週、設立総会が開かれた中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に欧州諸国で
初めて参加を表明、ほかの欧州各国もこれに続いた。日米両国では、英国のこの決断が波紋を広げた。

 「中国が独自のルールを勝手につくれば、世界は混乱する。中国と世界が納得できる新しいルールづくりを
することが安定と繁栄をもたらす。英国がAIIBに参加することは、新ルールづくりに参画するということ。
世界をよりよい方向に変えていくことが重要だ」。参加者の一人は、こう説明した。

 ただ、すでに国際的なルールを無視して南シナ海で人工島を建設し緊張を高める中国を、英国を含めた
他国が止めることができるのか。それについて明確な言及はなかった。

 日本が英国に売り込みを図っていた川崎重工業のP1哨戒機についても、話題に上った。

 ■P1敗北の理由

 国防相によると、英国は昨年末、米ボーイング社のP8哨戒機を9機導入することを決めた。
英周辺海域では、ロシアの潜水艦の活動が活発化している。しかし、対潜哨戒機を保有していない英国は
一刻も早く新型哨戒機を配備する必要があり、同じ兵器システムの米国製を選んだという。

 ロシアについては、ウクライナのクリミア半島を併合し、欧米諸国から経済制裁を受けるプーチン政権が今後、
経済的な苦境に追い込まれるにつれて民族主義が台頭し、敵対する欧米に一層挑発的で危うい外交に出
る懸念があるとの見方を示し、「ロシアは戦略的な脅威だ」と断定した。

 英国側が中国よりもロシアを脅威だと認識する一方で、軍拡を続けて国際秩序に挑戦している中国が
最大の懸念材料の日本との違いが浮き彫りになった。

 空対空ミサイルなど防衛装備品の共同開発や共同訓練、情報交換など日英の防衛協力は重要だろう。
しかし、日本を「同盟国」と呼ぶのなら、英国には言葉だけではなく、行動で示してもらいたい
との声が聞こえてきそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160123-00000525-san-eurp

2 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:19:45.01 ID:weVWKmqv0.net
敵じゃないの?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:20:34.75 ID:4v+qzCLe0.net
英国紳士は二枚舌だから信用ならん

4 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:21:31.27 ID:1L+lTiht0.net
シナもブリテンも糞

5 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:21:42.78 ID:pEUXts0v0.net
イギリスはすべての国に同じ事言ってるからw

6 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:22:18.21 ID:3+h6Dlps0.net
>>3
常時三枚舌外交を繰り返しているから信じる奴はあほ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:22:43.89 ID:+BjKfubw0.net
二枚舌の巧みさは世界随一の英国。歴史が証明してる。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:22:56.58 ID:TZuvhZqO0.net
AIIBに真っ先に乗せられて騙されたと気付き早速手のひら返してきたのか?
信用出来んな〜

9 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:23:03.48 ID:WjBX52heO.net
最近イギリス微妙

10 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:23:13.73 ID:iPjIlv1Z0.net
>>1
これまた産経ソースですかw

11 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:24:01.18 ID:8y+xcPQP0.net
>>3
外交じゃそんなの当たり前なんだが
日本の外務省がナイーヴ過ぎると言うかバカなだけだ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:24:13.41 ID:4uFMlhO60.net
これだから島国は信用ならん

13 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:24:14.47 ID:np5XJlr80.net
今の中東の元凶だもんね>英国

14 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:24:27.93 ID:dVxS+W++0.net
英国「用を思い出した。AIIBバスから降ろしてくれ」

15 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:24:33.13 ID:IKtAVHhq0.net
支那から原発や鉄道を買う国だしな。

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200