2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】14人死亡、27人が重軽傷 「多くが頭を損傷」★7

1 :海江田三郎 ★:2016/01/15(金) 22:30:54.73 ID:CAP_USER*.net
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/153000c

スキー客を乗せて暗闇の峠を走っていたバスに、何が起きたのか。
長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスで15日、乗客・乗員41人を乗せた大型バスが
ガードレールを突き破り、14人が死亡、27人が重軽傷を負った事故。
現場では負傷者のうめき声が響く中、懸命の救出活動が繰り広げられた。

 負傷者は長野、群馬両県の計9病院に搬送され、緊急手術など救命・救急治療を受けた。
 長野県佐久市のJA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センターには15日午前5時半まで
に20代の男性6人が運ばれた。同センターによると、このうち川崎市の男性(22)が脳挫傷で死亡。
2人が内臓損傷などで重体、3人が重傷という。岡田邦彦・救命救急センター長は
「患者の多くが頭を損傷している。無防備な状態でバスが転落したため、かなりの衝撃を受けたのだと思う」と話した。

 3人が搬送された軽井沢病院(同県軽井沢町)によると、心肺停止状態で運ばれた
20代男性が頭蓋(とうがい)内損傷で、30代男性が頸椎(けいつい)損傷で死亡が確認された。
30代後半の男性は意識はあるものの、顔や上半身に多発骨折があり重傷。長野市内の病院にドクターヘリで転送された。

 佐久市のくろさわ病院には午前4時ごろ、男性4人が搬送された。救急車が足りなかったためか
、他の消防車両で運ばれてきたという。いずれも意識はあり、命に別条はないが、顎(あご)や鼻を骨折したり、
頭や顔、肩、腕を打撲したりしていた。黒澤一也院長は「4人は擦り傷が多く、かなり出血して服も破れていた」と話した。
 群馬県富岡市の公立富岡総合病院には午前4時過ぎ、女子学生2人が相次いで搬送された。
沖縄県うるま市の女性(19)が腰椎(ようつい)骨折と頸椎骨折、神奈川県茅ケ崎市の女性(23)
が骨盤骨折で入院。ともに搬送時は意識があり、家族とも連絡が取れているという。
病院関係者は「消防から3人を搬送したいと要請があったが病床に空きがなく、2人しか受け入れられなかった」と話した。

 群馬県高崎市の高崎総合医療センターには午前4時40分、20?30代とみられる
男性1人が搬送された。病院によると、氏名は不明。脳挫傷のほか、鎖骨と肋骨(ろっこつ)
を骨折しており、意識不明の重体という。
 前橋市の群馬大医学部付属病院には午前5時50分ごろ、東京都八王子市の20代の
男子大学生が運び込まれた。背骨を骨折したほか、胸を強く打っているため緊急手術する
予定だが命に別条はないという。宮城県から家族が病院に到着した。【武田博仁、安藤いく子、高橋努】


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452860578/

330 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:52.38 ID:6leLgyDD0.net
天井が木に衝突してなかったら死人も出なかったんじゃないの

331 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:54.80 ID:DskQeBBx0.net
ブレーキが利かないなら運転手が何か言葉を発していると思うわ。
生き残った乗客の話では蛇行してたってんだから居眠りか酒気帯び。
まあ酒気帯びはないと思うけど。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:00.99 ID:+gLsDSRw0.net
>>287
事後対応になるが、スキーツアーバスも規制の対象になって終了だな

333 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:01.11 ID:MiUSrnUJ0.net
>>322
二人とも亡くなった

334 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:02.34 ID:SDu9WrY80.net
解雇自由
残業代カット
サービス残業強制

一億総活躍

335 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:03.29 ID:UYitHofD0.net
最初からウイラートラベルのバスに乗れば事故に遭わなかったのに

336 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:11.48 ID:KBBUXrmN0.net
12月26日の日韓合意がもたらした人災。許せない。腹立たしい。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:12.52 ID:2oUtFfib0.net
>>322
二人ともお亡くなりに

338 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:14.28 ID:vbNxlE7Q0.net
>>327
軽々しく言う物ではない

339 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:16.19 ID:K8tAN3iC0.net
オカルト板は毎日予知予言してるから偶然だろうけど、これはマジっぽい

983 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2016/01/13(水) 19:12:48.33 ID:ARi4/Ucs0
今週末辺りだろうか。
事故が起きて若い人が大勢亡くなる夢を見た。
たぶんバスか鉄道。みんな楽しそうにしてる様子だったから、
観光かレジャーに行く途中のように思えた。
外出する方はお気をつけて。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:16.27 ID:PBoJt2bP0.net
死亡が確認された乗客12人のうち11人の身元を発表した。
残る1人は20歳ぐらいの女性だといい、身元確認を進めている
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H5K1HJ1HUOOB01X.html

気の毒だナムナム 

341 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:22.08 ID:/49G4nkh0.net
>>91
定時前に到着できたじゃないか。三途の川に。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:23.26 ID:VOPyy2Kl0.net
民主党なら高速ただなのに。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:30.07 ID:AD+lR10M0.net
>>303
これバイパス、旧碓氷峠はバスは通れない。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:31.11 ID:qx3ntrqA0.net
>>240
複雑にするから事故るんだよ
間違えるとあせるし

345 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:32.80 ID:IO6PnB/C0.net
バスもタクシー会社は高齢者雇用の奨励金制度が出来てからは大手を振って老人大歓迎だしな

346 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:34.18 ID:VCFuOebt0.net
>>287
まじか
何か抜け穴があったんだろうな…
当時の担当者を全員更迭せよ
でもってもう全面取り締まりせえよ
乗るほうもわかってて乗るならともかくバス乗って寝てて殺されるとか洒落にならん
しかも日本で

347 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:43.02 ID:Q+BKbuTQ0.net
>>30
マジレスすると、
今は事故直後だから、ショックな出来事から防御しようとする本能が働いて
ハイになる脳内物質がバンバン出てる

しばらくすると、ドッと鬱になる
身体の痛みも後々激しくなってくる

348 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:48.79 ID:QrfMt/FB0.net
>>294
当初高坂SAで休憩予定だったのが混雑で寄れなかったとか。
それで上里SAに寄るために変更したらしい@報ステ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:49.55 ID:fgahoQJv0.net
山道はどこもそうだけど、真っ暗で先が見えない。
スピード出すとか自殺行為。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:55.66 ID:PGJD0HaY0.net
運転手2人でも交代要員が寝てたら意味ねえよなw
1人見張りをつけろってんだ
そうすりゃ料金が上がるだろうけど
その料金を払いたくないやつは旅行なんかするな

351 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:59.07 ID:+nG7ykbp0.net
ゲスの極み乙女。
だとよwゲスの呪いだわ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:59.13 ID:iAkreO4F0.net
運転手の妻が犬連れてたけど散歩行ってたのか?

353 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:01.67 ID:aW7svTYn0.net
運転手のミスだろうなこりゃ

下りの緩やかなうちカーブ(左カーブ)
トラック乗りなら分かるだろうが一番怖いパターンなんだよな
速度乗ったままカーブ入ったあと右側に浮きかけて(遠心力で右に車体が傾く)
で、焦ってブレーキ踏みやがったから
そのまま荷重が右前輪にかかってハンドルもきかなくなってぶっ飛んだんだろうな・・・

普通ならここまでぶっ飛ぶことはあり得ないがニュースで、運転手が今までバス運転してたのが
小型とかメインで9mまでが最高だったぽいしな
12mの大型乗ったことなかったぽいからな〜

この業界はこんな運転手雇わないとやっていけないぐらいやばいんだろうな

354 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:02.84 ID:/Dj5i74d0.net
>>339
毎日予言してる中の一つだな

355 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:03.15 ID:LNeiSwU00.net
正直こういう事故に巻き込まれるやつって



死神ついてるでしょ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:05.11 ID:2LQgs6Bv0.net
>>329
深夜バスとかな、大昔と違うから、
安ければブラックだってこと認識しないと。

357 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:05.95 ID:FIqc4lQH0.net
最初12人は心肺停止状態だったから、首チョンパで即死はないだろう

358 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:06.95 ID:QO4qbTLb0.net
>>339
なるほど
ただの偶然だな

359 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:11.34 ID:x7n2fUSi0.net
>>260
ナラの木って言う奴で通称どんぐりの木だよ
根元から数本出てくる。
椎茸の原木栽培で最も使われてる木
こんな情報イランかw

360 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:15.11 ID:vbNxlE7Q0.net
>>332
スキーツアーバスは全国規模の巨大ビジネスだからどうなるかね。
バス関連じゃなく現地のゲレンデホテルも絡んでくるから。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:24.46 ID:ko37X9FD0.net
>>262

その理論で言うなら逆だろ。
前世で名誉もんだから、早く
元の次元にもどしてあげた。

とでも

362 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:27.41 ID:IOMcHSIN0.net
>>316
どう考えても採取的に会社の責任だわな

363 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:28.84 ID:PF+Fc1nI0.net
>>28
今は通れないのか?
そう遠くない昔、バスで通ったぞ。

364 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:32.09 ID:jP1WPsx3O.net
>>75



吐き気がする

365 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:33.33 ID:mzDNP1uh0.net
はかた号も昔事故らなかったっけ(´・ω・`)?

366 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:35.49 ID:CnOlIkvv0.net
>>153
大型バスのエンジン始動方法

https://www.youtube.com/watch?v=FQoUahHezi4

・ ブレーキはエアブレーキです。
 メーターでエア圧(空気圧)を確認してエア圧がなかった場合は
 ブレーキが効かないので運転を中止して下さい。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:37.97 ID:2obGHtZi0.net
>>265

それができないか、不都合が生じるから
こういうシフトなんだろ?

トイレ休憩とかアイドリング待機の問題などあるだろ。

368 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:42.59 ID:Y2ypiRk20.net
>>342
割と期待していたんだけどなあ、高速道路無料化

369 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:45.02 ID:27VAcMZE0.net
鹿を避けて事故ったってデマだったの?

370 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:53:59.90 ID:8aGMEiQS0.net
>>191
そもそも高速料金が高すぎるのも問題なんだけどねw諸外国に比べて0が一個多い

371 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:05.49 ID:5Y05cMZx0.net
>>114
センター試験前日は
準備で休校

372 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:11.09 ID:oAC96NZH0.net
原因は安倍

373 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:11.79 ID:SqtTHO1F0.net
格安格安という傾向は良くない。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:18.33 ID:lDqxq12L0.net
ベーパーロック現象じゃないか?

375 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:20.73 ID:aUcbXHu30.net
ひえええ脳の損傷かよ
これ助かった人たちも少なからぬ後遺症を抱えることになるな

376 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:21.59 ID:axdR9yeh0.net
やはり溝おとし復帰からの片輪走行でダイブだったか
3本のタイヤ痕も説明がつくな

最初の原因は居眠りか操作遅れかわからんけど

377 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:24.17 ID:4kfi5M1J0.net
こんなんで死んでしまったのか
勿体ない

378 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:24.93 ID:eDP81AZw0.net
慣れてない運転手が高速に乗り損なって次のポイントに時間通り着かなくちゃって焦って山道を飛ばして事故ったって感じかな

379 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:28.30 ID:dMNlnG290.net
人間の命っていつ潰えるかって本当予測つかないもんだ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:29.35 ID:UlxBIeqo0.net
>>105
俺も似たようなもんだが大学に通えてスキーで遊んでいられる人達で
少し気分良かった自分を恥じたよ。

やっぱり人が死ぬのはよくない。

彼等は俺みたいな労働力で家庭も持てないようなクズが死んでも何とも思わないだろうけど、

俺は正しい人でありたい。

381 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:42.41 ID:e4Q2z7+e0.net
>>303
碓氷峠のアプト式は1963年までだろ

382 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:44.18 ID:unzEDaT10.net
>>360
値段上げても継続はして欲しい

383 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:45.41 ID:YvJlx10J0.net
突っ込みどころ満載だなw

384 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:45.64 ID:WJvmy3oq0.net
>>331
なんの言葉を発するんだよ。
その場合はブレーキ効かないから必死にカーブでハンドル切ってたんじゃねえか。

必死だろ。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:48.92 ID:904mgnMV0.net
>>314
障害者なってまで生きていたいかね。

386 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:50.23 ID:/49G4nkh0.net
>>80>>102

胴体ちぎれてんなこれ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:55.55 ID:PDnfRriZ0.net
>>313
全行程、乗れるところを全部高速乗っていくとさらに4000円かかるんだそうだ。

アベノミクスで庶民はその4000円が出せなかった。

388 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:58.62 ID:vbNxlE7Q0.net
どの業界でも格安はワケありだよね。君子危うきに近寄らず。
外に出なければどうということはない。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:54:59.34 ID:6leLgyDD0.net
東電を小さくしたような会社

390 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:02.16 ID:Zq0qOx+q0.net
おれも学生時代ならこんな安いスキーツアー見つけたら嬉しくっても友達誘いまくってただろうなぁ。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:04.93 ID:cwIMmd8s0.net
もう国が築地跡地にでっかいバスターミナル作って好きな時間に出発できるようにしてやれよ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:06.57 ID:+gLsDSRw0.net
>>360
こう言ってはなんだが
スキー自体も日本において文化としては下火
言うほど守るべき権益でも無いだろう

393 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:16.45 ID:CI2Lx1K60.net
>>342
残念 平日は割引なしw

394 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:16.61 ID:lS6OUgwU0.net
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| エリート大学生が死んでも安倍政権はいいのでしょうか?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

395 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:18.80 ID:x1iDRVEB0.net
>>316
多分もう1人の運転手が、先輩面しながら研修と称して65歳に無理矢理運転させてたんだろうな
このバス会社の母体って、地元で中古車屋やってるけど、そうとうヤバイ車(VIP系っていうの?)ばかりだし
店頭行けば分かるけど

396 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:24.88 ID:T8sX5htv0.net
3メートルでこんなに死ぬんだ…バスだから?
乗用車だと3メートルって死なないよね。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:26.52 ID:xPg2k7pB0.net
>>303

国道18号の碓氷峠(直進すると軽井沢駅)

碓氷バイバス(直進すると軽井沢バイパス)
は全く別の道

このあたりは特殊な地形で
ふつうの峠は「上って下る」が
ここらは群馬側から長野側に上るだけ(いわゆる片勾配)
軽井沢は峠の上にある

ペーパーロックだのフェード現象だの書いてるのはこの辺の地形を知らないやつ

398 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:29.56 ID:eUAz7jXJ0.net
>>191
針生観光事件と、値段的にどんぴしゃだね

399 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:32.84 ID:bF+kvbQl0.net
バスの運転手が焦って信号無視繰り返した時コロス気かってキレたことあるわ
他の乗客は平和ボケでポカーンだったけどな
ほんとこの国はボケてるよ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:34.90 ID:WJvmy3oq0.net
こええな。
深夜バス乗った事ないけど今後も乗らないでおこう。
疲れるし。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:41.83 ID:r6JBUslj0.net
いやいや高速バスの危険性は過去の事例で分かってるだろ
格安には代償が伴うよ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:41.96 ID:DZreVdJF0.net
金が無いなら近くの屋内型スキー場に行けばいいのよ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:42.95 ID:iK/2GYOH0.net
これだけ貸切バス代が高騰してバス持ってりゃ儲かってるのに
なんで敢えて格安のツアーバス事業なんかやるんだろう

404 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:51.15 ID:OGjUwXSJ0.net
現職ドライバーだけど、人不足とかそういうのって全部待遇を上げれば解決するんだよね。
結局規制緩和で新免会社がたくさんできて、それらがクソ安い金で仕事を請けたから、既存のバス会社の稼ぎ頭だった貸切や高速バスが儲からなくなってしまった。
で赤字路線が維持できない、乗務員の待遇も下げざるを得なくなった。
サラリーマン並の週40時間勤務で普通に生活できる賃金を保証してほしい。月160時間労働じゃ総額18万ぐらいしかもらえない現実がある。皆休出して眠い目こすって運転して生活してる。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:55:57.20 ID:603QXLlX0.net
まりえさんって可愛いのか…
勿体無い アヴェマリア聞いて追悼しよう

406 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:00.29 ID:nlLDXSQW0.net
昔、商社のルート営業で4トン乗ってたことあって1度東北で車中泊してる時になったことあったからふと思ったんだけど、昨夜軽井沢はマイナス6〜8℃だった

ろくに整備もしてなければ、エアドライヤーが機能失っててエアータンクに水が溜まってエアー系統全滅だった可能性も無いかね?

頂上までは登りキツイから速度上げすぎなければほぼノーブレーキで登りきれる

頂上からの下りで一気に速度が乗って、エアーブレーキ効かない→排気ブレーキ効かない→パニック→事故って可能性も有るかなって思った

407 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:06.66 ID:/bLrtWyy0.net
脳みそがぶちまけた画像か動画ください

408 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:07.35 ID:pTVSck6r0.net
>>331
とっさに声なんか出ないぞ
復帰させようとしてるんなら尚更

409 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:08.98 ID:W/ClK8M/0.net
>>1
犠牲者最新情報

大学生11名
阿部真理絵さん(22)=早稲田大4年、さいたま市大宮区
田端勇登さん(22)=早稲田大4年、東京都渋谷区
林晃孝さん(22)=法政大3年、川崎市中原区
西原季輝さん(21)=法政大3年、千葉県市川市
田原寛さん(19)=首都大学東京2年、東京都八王子市
小嶋亮太さん(19)=東京農工大1年、東京都小金井市
大谷陸人さん(19)=東京農工大1年、東京都杉並区
池田衣里さん(19)=東海大1年、東京都多摩市

小室結さん(21)=早稲田大学?、川崎市宮前区 【追加】
西堀響さん(19)=東京外国語大学?、千葉市美浜区 【追加】
山田萌さん(19)=不明、広島市 【追加】
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H5K1HJ1HUOOB01X.html

ほか1名死亡

410 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:09.77 ID:gXKauhsK0.net
遺族が損害賠償どれくらい吹っ掛けるか楽しみ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:15.54 ID:axdR9yeh0.net
休憩2か所が1か所になるからアナウンス濁してたんだろうな
2つめスルーでもどうせ寝てるし恒常化してるんだろうね

412 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:16.79 ID:unzEDaT10.net
>>395
普通夜は交代制だよ

413 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2016/01/15(金) 22:56:16.94 ID:DkuXoOAL0.net
最誤。。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:18.75 ID:hYIzxUcmO.net
>>339
夢でも怖すぎる
予知夢か…

415 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:19.13 ID:N9g2UzKWO.net
須藤京一さんの談話
低速セクションに慣らされた感覚は、高速セクションにすぐには対応できない、あぼーん

416 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:25.25 ID:Y2ypiRk20.net
金持ちじゃないけど
4000円で格安バスに乗らずに済むなら出すなw
スキーなんて頻繁に行くもんでもないから

417 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:26.71 ID:c7m4xFL50.net
>>1
即死
言語障害
視覚障害
聴覚障害
半身不随

どれでも好きなのを選べ、みたいだな
ああー、家にいてよかった
運命ってどんなのが来るのかわからないもんだね

418 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:27.16 ID:Ya7DmVBz0.net
右翼化し過ぎて車線をはみ出したんだよ。
さっさと安倍を降ろさないから、こんな事が起きるんだ。

まだまだ落ちるよ? 株価とか支持率とか。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:31.11 ID:vbNxlE7Q0.net
>>313
行きは時間の関係で下道を絡めて走り、帰りはほぼ全線高速だね。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:40.18 ID:DUqlc5Bw0.net
路線バス→ハイジャックされて殺される恐れ
夜間バス→運転手過労により事故で死ぬ恐れ
地下鉄→テロで死ぬ恐れ
電車→速度超過で脱線事故で死ぬ恐れ
新幹線→焼身自殺巻き添えで死ぬ恐れ
自家用車→自分が気をつけても追突事故で死ぬ恐れ

家に引きこもっても飛行機墜落で死ぬし

421 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:41.84 ID:KboCM4ha0.net
>>258
>はかた号の方が快適だったのかな…

基本的に長距離の方が3列リクライニングシートトイレ付きですので、遥かに快適です。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:42.04 ID:YAK3VSv90.net
スキーが好きでも興味もなくてよかった

423 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:43.68 ID:J+EMXM400.net
>>381
おー、そうだった
しかし横川〜軽井沢は電気機関車の応援が登り下り必須な難所なのには
変わり無いよね・・・

424 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:44.66 ID:v8NTFhPI0.net
シートベルトしてた男性は
ほぼ無傷らしいな

425 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:49.93 ID:x1iDRVEB0.net
もうオリンピックには間に合わないほどの運転手不足
まぁ、移民で解決出来るけど

426 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:51.56 ID:i+Dq029+0.net
何にせよブレーキの系統よく調べてくれ。中の人。
エア抜けてたとしか思えない。

427 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:53.41 ID:HFee0xzW0.net
>>75
色々事業やってる所の営業所なんてみんなこんなもんだよ
でかい事務所構えるのにどんだけ金かかるか知ってるのか

428 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:54.72 ID:OGjUwXSJ0.net
介護も飲食もドライバー職も、現職の待遇が悪すぎるのが日本の問題だと思う。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:56:55.57 ID:/49G4nkh0.net
>>163
もともとは高速走るはずだったん?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200