2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】14人死亡、27人が重軽傷 「多くが頭を損傷」★7

1 :海江田三郎 ★:2016/01/15(金) 22:30:54.73 ID:CAP_USER*.net
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/153000c

スキー客を乗せて暗闇の峠を走っていたバスに、何が起きたのか。
長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスで15日、乗客・乗員41人を乗せた大型バスが
ガードレールを突き破り、14人が死亡、27人が重軽傷を負った事故。
現場では負傷者のうめき声が響く中、懸命の救出活動が繰り広げられた。

 負傷者は長野、群馬両県の計9病院に搬送され、緊急手術など救命・救急治療を受けた。
 長野県佐久市のJA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センターには15日午前5時半まで
に20代の男性6人が運ばれた。同センターによると、このうち川崎市の男性(22)が脳挫傷で死亡。
2人が内臓損傷などで重体、3人が重傷という。岡田邦彦・救命救急センター長は
「患者の多くが頭を損傷している。無防備な状態でバスが転落したため、かなりの衝撃を受けたのだと思う」と話した。

 3人が搬送された軽井沢病院(同県軽井沢町)によると、心肺停止状態で運ばれた
20代男性が頭蓋(とうがい)内損傷で、30代男性が頸椎(けいつい)損傷で死亡が確認された。
30代後半の男性は意識はあるものの、顔や上半身に多発骨折があり重傷。長野市内の病院にドクターヘリで転送された。

 佐久市のくろさわ病院には午前4時ごろ、男性4人が搬送された。救急車が足りなかったためか
、他の消防車両で運ばれてきたという。いずれも意識はあり、命に別条はないが、顎(あご)や鼻を骨折したり、
頭や顔、肩、腕を打撲したりしていた。黒澤一也院長は「4人は擦り傷が多く、かなり出血して服も破れていた」と話した。
 群馬県富岡市の公立富岡総合病院には午前4時過ぎ、女子学生2人が相次いで搬送された。
沖縄県うるま市の女性(19)が腰椎(ようつい)骨折と頸椎骨折、神奈川県茅ケ崎市の女性(23)
が骨盤骨折で入院。ともに搬送時は意識があり、家族とも連絡が取れているという。
病院関係者は「消防から3人を搬送したいと要請があったが病床に空きがなく、2人しか受け入れられなかった」と話した。

 群馬県高崎市の高崎総合医療センターには午前4時40分、20?30代とみられる
男性1人が搬送された。病院によると、氏名は不明。脳挫傷のほか、鎖骨と肋骨(ろっこつ)
を骨折しており、意識不明の重体という。
 前橋市の群馬大医学部付属病院には午前5時50分ごろ、東京都八王子市の20代の
男子大学生が運び込まれた。背骨を骨折したほか、胸を強く打っているため緊急手術する
予定だが命に別条はないという。宮城県から家族が病院に到着した。【武田博仁、安藤いく子、高橋努】


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452860578/

247 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:19.14 ID:XlnypK5CO.net
>>119
バス事業部って書いてある?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:21.09 ID:rYQSzpy70.net
>>213
バス会社って遅延に関しては運転手の責任問わないよ。
むしろ早発の方にうるさい。
定時運航は会社よりも運転手自身がこだわる。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:24.13 ID:G4HYsnK20.net
>>232
昔の学生だって金はなかった。
だから誰かが家のクルマを持ち出し同乗してスキーに行ってた。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:26.74 ID:RQwNxLkS0.net
せっかく楽しい時期なのに不運だな

251 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:28.88 ID:S2xR6cn/0.net
>>177
一人暮らしで実家にスキー旅行に行くなんて言ってなかったら
家族は気付かないかも

252 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:33.92 ID:MiUSrnUJ0.net
>>242
そろそろ重くなる時間帯?

253 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:37.48 ID:hYIzxUcmO.net
会社、バス、運転手と最悪が揃った結果…

2016/01/15(金) 22:31:30.92
事故ったバスは

1992年にフルモデルチェンジで発売開始した
三菱ふそうのエアロクイーンT

マフラーが左出しだから、1997年のマイナーチェンジ前の型だよ
20年近く前の高速バスが、走行距離10万キロの訳あるかよ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:37.77 ID:torVZNL90.net
>>49
会社概要で代表の表示もないのは完全ブラック

http://www.eagle-gr.co.jp/about.html

255 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:44.16 ID:xlpXEcM8O.net
運転席と客席、深夜だとカーテンで仕切るから運転手の様子が分からないからな

256 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:55.71 ID:iOKpOiWL0.net
なんで政府叩きにならないんだろう?
年金を減らして、支給を遅らせて、老人になっても働けって政府はいうけどムリでしょうこれ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:56.22 ID:IO6PnB/C0.net
>>106
そこに問題はないよ
問題なのは簡単な免許更新さえ通れば指先がプルプルしていようと運転手が出来る事

258 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:56.32 ID:BCWBUUaT0.net
はかた号の方が快適だったのかな…

259 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:47:56.51 ID:J7QZRgcU0.net
>>79
愚痴するひまがあるなら働けよスグ

260 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:00.08 ID:Kl5c7Dsn0.net
あの束になっている木が恐ろしい
一本ならこうはならなかった

261 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:07.10 ID:FslyBX5J0.net
運がかってに道を変えたのが原因?

262 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:10.62 ID:LNeiSwU00.net
20前後でこんな事故で死ぬやつって前世で

どんだけ悪業やったんだよww

神様はちゃんと見てるよ

263 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:14.44 ID:6leLgyDD0.net
スキーなどやるから悪い
御嶽山事故といい山を冒涜してるんだよ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:17.28 ID:VCFuOebt0.net
ツアーバスって何年か前の事故で立入検査で体制見直しになって
まずい業者は消えたんじゃなかったのか
とりあえず鉄道会社とか旅行会社とかのちゃんとしたバスに乗ったほうがいい

265 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:20.29 ID:WJvmy3oq0.net
>>209
現地でバスの中で仮眠しとけばいい。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:30.19 ID:cRjFpVrp0.net
ヤフオクに同型バス出てたわ

三菱ふそう エアロクイーンT前期型
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p495773064

前期(1992年→1997年)の見分け方は、前期はマフラー左出し

267 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:33.14 ID:4WHgKGB50.net
>>258
ガッ!

268 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:34.29 ID:BifPbkhJ0.net
65歳の運転手、この長さの観光バスをほとんど運転したこと
なかったらしい。入社したのが去年の12月。
そんでもって慣れない長距離運転しかも深夜2時の峠の下り。
まさに人災だ。

269 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:38.29 ID:32tfiVCB0.net
>>177
リア充だし写真とって公開したら一発でわかるだろ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:38.37 ID:khP3fo+G0.net
画像はよ

271 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:39.39 ID:SqtTHO1F0.net
>>256
ボンボンの安倍を叩きたいけど、叩いたところで
取って代わる政党がないから、あほらしいだけ。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:39.59 ID:sdPVB+jc0.net
>>246
俺みたいなクズとは大違いだな
学校は同じでも

273 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:40.05 ID:Y2ypiRk20.net
>>246
早稲田とはいえ
そんな人生単純じゃないだろw

274 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:48.96 ID:WJvmy3oq0.net
死んだ女性のお父さん威厳があったな。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:51.04 ID:sd5bSXNs0.net
>>194
新たな心霊スポットの誕生だ!
生首が追いかけてくるとか最高じゃん

276 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:52.34 ID:k/b6kx2+0.net
>>232
昔の学生だけど、普通にこんなスキーバスに乗ってスキーに行ってた
今だから、という理由は無い

277 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:52.60 ID:pTVSck6r0.net
>>224
なんでや!木さんはクッションになって受け止めてくれたやろ!

278 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:54.91 ID:pOpoM75g0.net
この会社は12月に運転手雇ったの死ぬほど後悔してるやろうなあ
1りが事故っただけで倒産はまぬがれないとか

279 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:55.89 ID:FVFky9xW0.net
ここ見てるやつは安すぎるのは気をつけろよ
痛い目見てるやつ多いからわかってると思うが

280 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:48:56.60 ID:/Dj5i74d0.net
>>262
神様は見てるだけで、何もしてくれない。

281 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:03.40 ID:EpDniFWh0.net
バスに乗るにはヘルメツト義務つけないとね
実際バスの屋根て薄いから

282 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:04.57 ID:0H2wimhi0.net
イーエスピーは営業部長が会見やってるけど
社長は逃げたのか?

283 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:07.38 ID:qx3ntrqA0.net
>>191
1400円の帳尻あわせるために
会社の運行表自体がへん

284 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:09.43 ID:k7Otyarh0.net
下り坂の距離は短くても現場のすぐ先に緊急避難所が設置してあるのを見るとベーパーロックの可能性は十分ある

285 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:10.27 ID:PGJD0HaY0.net
格安バスにいまだに乗ってる奴は
自殺志願者だろうw
前回はシナチク、今回は新人のジジイ

286 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:10.27 ID:xmv8GELm0.net
隣の国とか電車がショボいからバスの方が強いけど快適だぜ。チョンに負けるとかおかしいよ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:11.97 ID:vbNxlE7Q0.net
>>264
関越事故を受けて深夜夜行は路線化して管理を厳格化したハズなんだけど
スキーツアーバスは例外的に残った。その結果がこれ。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:12.69 ID:CI2Lx1K60.net
>>191
ニュースステは違う見解だぞ。高速代4000円を削ってツアー料金を100円安くする
たった100円って思うが、現実100円でも安い方を若者が選ぶからだってさ。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:23.97 ID:2LQgs6Bv0.net
>>260
軽井沢あたりに木がないはずない。
当たり前。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:31.65 ID:torVZNL90.net
>>253
腐った国交省、企画会社、中古整備不良バス会社、運転手?と最悪が揃った結果…

291 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:32.40 ID:WJvmy3oq0.net
病気とか発作じゃなくて単に運転ミスだろ

292 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:35.30 ID:MPskQVDm0.net
バスの整備に問題があり、高速走行に自信が無かった。
二日前に行政指導があったね。中古の古いバスだよ。
見た目は塗装でごまかせ。
そんな理由じゃない?
会社の指示で一般道路にしたんだよ。会社ぐるみでしょう。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:36.05 ID:63MpNpyOO.net
これぞギャンブルだな
あと1メートルずれてたら死んでた人も全然違っただろうな

294 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:39.12 ID:L9euqQrm0.net
>>197
さんくす
会社は道の変更聞いてなかったって言ってたが乗務員、二人とも亡くなったしなぁ…

295 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:49.03 ID:IO6PnB/C0.net
>>256
高齢者雇用の奨励金制度と規制緩和の弊害がダブルで出たな
旅客運送を対象にする事自体が間違ってるわ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:49.48 ID:728PJSVe0.net
>>246
とても残念です。見下されて金玉踏まれたかった

297 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:49:53.77 ID:2oUtFfib0.net
>>184
DUO

298 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:00.50 ID:Z13r7nK50.net
長距離バスはヘルメット着用義務付けよう

299 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:05.14 ID:/49G4nkh0.net
>>75
絶対乗りたくない

300 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:07.52 ID:HDDbsiL80.net
>>264
爆買いのシナチクツアー乗せてホルホルしてるバス会社たくさんあるよ

301 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:19.12 ID:YccrsdiG0.net
事故で助かった人も時間がたつと恐怖心が出てくるんだよね

302 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:20.75 ID:yqD/CLVk0.net
>>288
事業者も客ももう少し安全にお金を払おうねって話だったと思うけど

303 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:22.11 ID:J+EMXM400.net
そもそも碓氷峠を越えるってのは
ちょっと前まで至難の技だったんだよ
今でこそ北陸新幹線でスーッと軽井沢駅に降りれるが
20年前まで専用の電気機関車+レールに歯車かましてJR特急が行き来をしてた場所
謂わば難所なんだよな
みんな勘違いしちゃうよね

車だって碓氷峠は難所だろ・・・

304 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:22.21 ID:QrfMt/FB0.net
>>282
現場見舞いらしい@朝の番組

305 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:23.81 ID:/sMeL87QO.net
>>264
連続運転規制しただけ
2人が増えて短期的な負担が減って連続勤務が増えた

306 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:25.59 ID:pTVSck6r0.net
高速代の上限は3000円なのです
みなさまのカンパで安全で快適な高速を走れます!って当日募金するしかないな

307 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:27.15 ID:N9g2UzKWO.net
(-_-;)y-~
昼間も書いたがな…
須藤京一勝利の方程式ミスファイアリングシステム事故です。
http://m.youtube.com/watch?v=7GPXp_dK1VA&itct=CCgQpDAYASITCP3titL6q8oCFUidaAodoH0Nm1IM6aCI6Jek5Lqs5LiA&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

308 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:28.74 ID:QO4qbTLb0.net
これは完全な人災

309 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:33.75 ID:Y2ypiRk20.net
>>285
まともな人材が末端のバスツアー会社に来るわけないからな

310 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:40.03 ID:bdl+SaCl0.net
>>245
4列は狭苦しくて押し込められる感覚がな。
2時間ちょっとの高速バスでも辛い。

同じ理由でLCCの飛行機も辛い。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:41.71 ID:iK/2GYOH0.net
安いスキーツアーバスなんて誰だって俺だって乗ることあるよ
って思ったけど>>94見たら考え方を改める必要がありそうだな

312 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:43.85 ID:6leLgyDD0.net
>>292
死人にくちなし
日本人経営者らしい発想

313 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:46.37 ID:GqWhYmh40.net
>>240
ねーよ
スキーバスで東京で高速降りたとき、ETCの画面に
15000円くらい表示されてた

314 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:47.49 ID:VOPyy2Kl0.net
高速に放り出されても助かる人は助かるんだな。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:50.59 ID:S2xR6cn/0.net
交代要員で運転手二人いても
一人が寝てたらもう一人に何かあっても気付かないよなあ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:57.10 ID:aoJeLjLNO.net
>>268
そもそも補助要員だったのに運転させた会社が糞

317 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:01.64 ID:k/b6kx2+0.net
>>258
はかた号乗ったわw
途中で経路変更して違う道に行ったけど、ちゃんとアナウンスがあった
ちょっと金足してビジネスシートで楽ちんだったw

318 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:05.40 ID:YA4h2Coj0.net
ほとんど若い人ばかりじゃないか・・・
ほんとざまぁだな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:08.48 ID:J27qyXVz0.net
>>28
俺は軽井沢の下りだと2速で降りるようにして60km厳守していたんだが
いけなかったのか?

320 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:13.72 ID:ynjUcrIw0.net
>>249
いや、今の学生の方が仕送りとか少ないというニュースを聞いた事がある。
もう日本経済も昔ほど好調ではないし。

321 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:18.66 ID:IOMcHSIN0.net
>>249
仲間内で何人か連れ添っていくと、安上がりの方法を取るからね
サークルとかで行く場合なんかもそうだけど

322 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:26.51 ID:LcoXXWSC0.net
運転手生きてるの?

323 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:28.57 ID:2rCfNqFD0.net
>>163
4000円なら、薄利の旅行業者にとっては貴重な利益だぞw

324 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:30.47 ID:vDdFRAZt0.net
>>23
難を逃れたBグループはスキー楽しんだのかね?

325 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:31.37 ID:vbNxlE7Q0.net
うちの車庫の掘っ立て小屋も見せてあげたいなあ。
身バレするから無理だけど。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:35.51 ID:/49G4nkh0.net
>>85
一生寝たきりで人生台無しだな

327 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:36.45 ID:FH2NXEja0.net
報ステの現場映像見て
ブレーキトラブルって即答出来なきゃ色々駄目だろ
運転手は最後までハンドル切ってるじゃねーか

328 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:41.56 ID:2LQgs6Bv0.net
>>303
あの道は楽。安心な道。
いわゆる旧道とは違うしね。

全然難所じゃないよ。

329 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:48.38 ID:hsIaCB0s0.net
>>232
金が無いなら行かなきゃいいだけ
安い金で行った先が北の楽園ならぬ人生の楽園とかシャレにならないだろ

330 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:52.38 ID:6leLgyDD0.net
天井が木に衝突してなかったら死人も出なかったんじゃないの

331 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:51:54.80 ID:DskQeBBx0.net
ブレーキが利かないなら運転手が何か言葉を発していると思うわ。
生き残った乗客の話では蛇行してたってんだから居眠りか酒気帯び。
まあ酒気帯びはないと思うけど。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:00.99 ID:+gLsDSRw0.net
>>287
事後対応になるが、スキーツアーバスも規制の対象になって終了だな

333 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:01.11 ID:MiUSrnUJ0.net
>>322
二人とも亡くなった

334 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:02.34 ID:SDu9WrY80.net
解雇自由
残業代カット
サービス残業強制

一億総活躍

335 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:03.29 ID:UYitHofD0.net
最初からウイラートラベルのバスに乗れば事故に遭わなかったのに

336 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:11.48 ID:KBBUXrmN0.net
12月26日の日韓合意がもたらした人災。許せない。腹立たしい。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:12.52 ID:2oUtFfib0.net
>>322
二人ともお亡くなりに

338 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:14.28 ID:vbNxlE7Q0.net
>>327
軽々しく言う物ではない

339 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:16.19 ID:K8tAN3iC0.net
オカルト板は毎日予知予言してるから偶然だろうけど、これはマジっぽい

983 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2016/01/13(水) 19:12:48.33 ID:ARi4/Ucs0
今週末辺りだろうか。
事故が起きて若い人が大勢亡くなる夢を見た。
たぶんバスか鉄道。みんな楽しそうにしてる様子だったから、
観光かレジャーに行く途中のように思えた。
外出する方はお気をつけて。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:16.27 ID:PBoJt2bP0.net
死亡が確認された乗客12人のうち11人の身元を発表した。
残る1人は20歳ぐらいの女性だといい、身元確認を進めている
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H5K1HJ1HUOOB01X.html

気の毒だナムナム 

341 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:22.08 ID:/49G4nkh0.net
>>91
定時前に到着できたじゃないか。三途の川に。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:23.26 ID:VOPyy2Kl0.net
民主党なら高速ただなのに。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:30.07 ID:AD+lR10M0.net
>>303
これバイパス、旧碓氷峠はバスは通れない。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:31.11 ID:qx3ntrqA0.net
>>240
複雑にするから事故るんだよ
間違えるとあせるし

345 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:32.80 ID:IO6PnB/C0.net
バスもタクシー会社は高齢者雇用の奨励金制度が出来てからは大手を振って老人大歓迎だしな

346 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:34.18 ID:VCFuOebt0.net
>>287
まじか
何か抜け穴があったんだろうな…
当時の担当者を全員更迭せよ
でもってもう全面取り締まりせえよ
乗るほうもわかってて乗るならともかくバス乗って寝てて殺されるとか洒落にならん
しかも日本で

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200