2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】長野、群馬の病院搬送「多くが頭を損傷」

1 :海江田三郎 ★:2016/01/15(金) 15:07:34.39 ID:CAP_USER*.net
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/153000c

スキー客を乗せて暗闇の峠を走っていたバスに、何が起きたのか。
長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスで15日、乗客・乗員41人を乗せた大型バスが
ガードレールを突き破り、14人が死亡、27人が重軽傷を負った事故。
現場では負傷者のうめき声が響く中、懸命の救出活動が繰り広げられた。

 負傷者は長野、群馬両県の計9病院に搬送され、緊急手術など救命・救急治療を受けた。
 長野県佐久市のJA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センターには15日午前5時半まで
に20代の男性6人が運ばれた。同センターによると、このうち川崎市の男性(22)が脳挫傷で死亡。
2人が内臓損傷などで重体、3人が重傷という。岡田邦彦・救命救急センター長は
「患者の多くが頭を損傷している。無防備な状態でバスが転落したため、かなりの衝撃を受けたのだと思う」と話した。

 3人が搬送された軽井沢病院(同県軽井沢町)によると、心肺停止状態で運ばれた
20代男性が頭蓋(とうがい)内損傷で、30代男性が頸椎(けいつい)損傷で死亡が確認された。
30代後半の男性は意識はあるものの、顔や上半身に多発骨折があり重傷。長野市内の病院にドクターヘリで転送された。

 佐久市のくろさわ病院には午前4時ごろ、男性4人が搬送された。救急車が足りなかったためか
、他の消防車両で運ばれてきたという。いずれも意識はあり、命に別条はないが、顎(あご)や鼻を骨折したり、
頭や顔、肩、腕を打撲したりしていた。黒澤一也院長は「4人は擦り傷が多く、かなり出血して服も破れていた」と話した。
 群馬県富岡市の公立富岡総合病院には午前4時過ぎ、女子学生2人が相次いで搬送された。
沖縄県うるま市の女性(19)が腰椎(ようつい)骨折と頸椎骨折、神奈川県茅ケ崎市の女性(23)
が骨盤骨折で入院。ともに搬送時は意識があり、家族とも連絡が取れているという。
病院関係者は「消防から3人を搬送したいと要請があったが病床に空きがなく、2人しか受け入れられなかった」と話した。

 群馬県高崎市の高崎総合医療センターには午前4時40分、20?30代とみられる
男性1人が搬送された。病院によると、氏名は不明。脳挫傷のほか、鎖骨と肋骨(ろっこつ)
を骨折しており、意識不明の重体という。
 前橋市の群馬大医学部付属病院には午前5時50分ごろ、東京都八王子市の20代の
男子大学生が運び込まれた。背骨を骨折したほか、胸を強く打っているため緊急手術する
予定だが命に別条はないという。宮城県から家族が病院に到着した。【武田博仁、安藤いく子、高橋努】

808 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:28.52 ID:1YmY3pVj0.net
http://my.shadowcity.jp/2016/01/post-8626.html

長野のバス事故なんだが、バス会社がブラックで、コイズミ改革で出てきた怪しい運送業者ですw 
高速代を浮かせるために危険な一般道w 安かろう、危なかろうw こういバス事故、多いですねw 
でも、あるいはセシウム梗塞かも知れない。カーブが続く難所なので、
こういう道では居眠り運転というのは考えにくいわけで、
それが『バスは車線を外れても相当な速度を出しており、
乗客から「やばい」との声が上がったものの「スピードを落とす気配がなかった』というんだから、
何らかの理由で運転手の意識がなかったのではないか? 
最近やたら増えているセシウム梗塞だと考えると、辻褄が合うw




原因は放射能

犯人は東京電力



命を大切にね 東京電力

809 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:29.33 ID:TG3Pb2Da0.net
こういう経験すると助かっても夢で事故の再現を生涯見ることになるだろうな
恐ろしい

810 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:29.43 ID:pm8k+q+00.net
勝手にルート変更なんてするものなの?
ちょっとあやしい

811 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:30.76 ID:pB6L7Ga60.net
さっき羽田空港からリムジンバス乗ったら巡回して厳しくシートベルト付けろ言ってきたぞw
いつもは放送でサラッとだけなのに、この事故の影響だな

812 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:44.64 ID:C3Sqw75lO.net
>>544
ただの横転じゃねーよ。
木に天井からぶつかってるから
壁にぶつかるのと同じ衝撃がかかってるだろ。

813 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:44.77 ID:nnDyD2Bd0.net
仲里依紗主演『時をかける少女』実写版を思い出すわ。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:53.33 ID:07tEnRK+0.net
>>698
ウチのじじばばがバスツアーによく行ってて、ドライバーはタフだ凄いだ言ってたから、危ないと思ってたは

815 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:56.39 ID:GhrDfZqK0.net
夜行バスは一般高速でも車線変更しまくり
飛ばしまくり
時速120-130は出してる
カーテンで仕切られてわからんけど
一度覗いてみ

816 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:02.12 ID:WD0jap0t0.net
>>798
眠い時にカーブが多いとか関係ない

817 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:03.23 ID:A9D+bYbN0.net
>>787
へえぇえぇ勉強になりますた

818 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:03.34 ID:McbzDBur0.net
>>410
側壁アタック

819 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:05.40 ID:E+ZRyo1o0.net
こんな会社潰せ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:08.58 ID:o1SkqiLC0.net
>>303
バーカバーカ

821 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:09.23 ID:0fMQuzMb0.net
仲間と日程が調整つかないからって
夜行バスにしろ新幹線+現地のバスにしろ
苦行でしかないだろ
夜行バスなら寝不足の状態でゲレンデを統べる訳だし
最低でも1泊はしたい罠
それが、どうしても無理なら滑り出しが遅くなっても鉄道で移動だな・・・

822 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:11.01 ID:3QYqGIXE0.net
>>781
ここと変わらんな

823 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:13.89 ID:Kq4WMBQp0.net
若者が多いな。気の毒だ。脊椎損傷は72時間が鍵だな。
治療研究も含め思い切った処置をするって選択肢もあるのではないだろうか。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:14.68 ID:Kglg9uVYO.net
>>657 感覚的には新宿駅と東京駅位の差があるよね

825 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:14.87 ID:V/dSdOPP0.net
>>807
ケチるからこういう事故に遭うんだよね

826 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:17.63 ID:IMlJJn3a0.net
>>695
多分集中治療室の処置中に、
スッポンポンにされてたからだと思う。
で、強い光ってのは、まぶた越しに見る処置室の強いライトで。

その他、色々と危篤中に見たような気がするけど、
あれ、夢と一緒で脳が作り出す厳格なんだと思う。

まあ今となっては面白い経験だったなと。

827 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:18.84 ID:LBT7Av3m0.net
>>738
はなから高速に乗る気がなかったんだな

828 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:30.01 ID:y/lRlqBz0.net
鹿とまともにぶつかると助からないよ
だからあらかじめぶち殺す必要がある
鹿は全部ぶっ殺せ
鹿と猪を根絶やしにするホロコースト大作戦!
反対する人間もそいつは動物テロリストだから勿論皆殺しだ

829 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:39.61 ID:SDu9WrY80.net
運転手はシートベルトして
死んだ原因は

830 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:48.03 ID:vljmDMRy0.net
>>791
外傷によるけど酷いと
顔、パンパンに晴れ上がるよ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:49.40 ID:1VBfwCFh0.net
>>771
天井とバス車体にサンドイッチされたら無力だけどな。
ハンバーガーの肉みたいに新鮮なミンチ肉になるだけ。

832 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:02.92 ID:w4wdZ6a80.net
>>811
間違いなくこの事故の影響だね
実際高速だと乗客のシートベルト着用も義務なんだから
それぐらい厳しくて当然なんだけど

833 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:05.25 ID:uyBC1Tnf0.net
行き過ぎた規制緩和の犠牲者だよな
まあ、それより センター試験休みを利用してのスキーとか
どんだけ世間舐めてんだよ。学生の本分忘れてるだろ こいつら

834 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:06.45 ID:YbJGA+33O.net
命に別状がないと軽くいわれても、背骨がおれたらさ。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:08.18 ID:nHX2MlUb0.net
乗客乗務員は、ヘルメットの着用を義務づけるべき

836 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:09.19 ID:7T06y5iK0.net
なんか笑えたw

バスに乗っていた都内の大学生「僕自身はシートベルトしていたんですが、周り見わたすとほとんどの人がシートベルトしてない状況で、バスが横転したあとに人がごちゃごちゃしてるような状況になっていたと思います」
「寝ていたので落ちた時に気づいていなかったんですけど、ちょっと自分の首が寝違えた感じがして起きたときにバスの状況があまりにもおかしい状況があって、どうしたんだろうと思ったんですけど」

837 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:13.45 ID:vHr7Bcsz0.net
ドラレコあれば原因分かったかもしれないね

838 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:18.24 ID:Kglg9uVYO.net
>>665 それ上り線だから東京行きだが
しかも山梨だが

839 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:18.50 ID:tGMQvokY0.net
>>356
いや、今現在はどうなの?

840 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:23.42 ID:rTKTnKJ8O.net
>>829
崖への衝突

841 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:25.26 ID:TIqO1tQV0.net
若者が死んだのか。少子化が捗るなw

842 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:27.03 ID:nLfM0WUC0.net
頸椎骨折と骨盤骨折はやばいぞ…
生きててもその後の人生が…

843 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:33.35 ID:8bOW2jUA0.net
>>738
なんだそれ
高速道に乗らずにずっと下道通るつもりってことか
休憩も何も無しで?考えると恐ろしいな

844 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:40.24 ID:QgArtZnN0.net
>>789
そうか

845 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:45.87 ID:giZdZTJ10.net
東京農工大学
東京・府中市にある東京農工大学によりますと、学生の保護者から「息子がバスの事故に巻き込まれた」という連絡が寄せられ確認を進めたところ、
ラグビー部に所属する男子学生4人がバスに乗っていたとみられるということです。

東京外国語大学
東京・府中市の東京外国語大学によりますと、学生の保護者から「息子がバスの事故に巻き込まれたようだ」
という連絡があったということです。
連絡があった学生を含むアメリカンフットボール部に所属する男子学生4人が、
バスに乗っていたという情報もあるということで、安否確認を進めているということです。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:51.33 ID:KskAWAo70.net
車内ヘルメット義務は是が非かで後世の議論になるな

847 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:51.88 ID:IMlJJn3a0.net
>>717
ほとあれ、なんでなんだろうな。
距離優先なのかなとも思うけど、
どう考えても遠回りな道案内することあるし。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:56.10 ID:DmwELlIf0.net
外に出れば常に事故の危険に晒される
ナマポニート最強ってはっきり分かんだね

849 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:59.47 ID:88IPPpnm0.net
>>775
しかも歩けば助かったという

850 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:59.75 ID:y/lRlqBz0.net
アベノミクス成就のかぎは国内、否、世界中の鹿を絶滅させられるか否かにかかっている。
俺も鹿は見つけ次第殺したいがクルマとかで踏んで殺せるのは♀と子鹿だけだな。
やはりGUNが必要だな。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:17.33 ID:N4ICAr8B0.net
蛇行してたようだな、居眠り運転だろ

852 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:22.06 ID:Gxf3B6+z0.net
>>812
いろんな情報や専門家の意見を総合すると、ガードレールにぶつかった時と前面が壁にぶつかった時に乗客が投げ出され
その上にバスが横倒しになってきたとかなんとか。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:22.15 ID:48lJn7y50.net
>>781
中国とか50歳過ぎて働いてると珍しがられるからな

854 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:27.92 ID:9mDorPQl0.net
>>347
後輪が無事だから全然平気
最悪動かなくても台車に載せるから

死亡者や被害が拡大したのは、シートベルトしない客の原因
アナウンスはあるはずだろうし
何故しなかった?馬鹿なの?

855 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:28.73 ID:Nm5AirSS0.net
>2
片輪走行みたいな感じになったんじゃないかな
前輪と後輪外側のショルダー(角の部分)だけが接地した状態
事故車両調べれば、偏磨耗起こしてると思う

バスは車高も高いし、乗り心地考慮で足回りふわふわだから
ロール限界点超えると簡単に横転する

856 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:30.27 ID:xzU7n34N0.net
バスの炎上事件もそうだけど
最近のバスってもろくないか?

857 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:31.44 ID:PRS7bFZ60.net
万吉だなんて欲張った名前にするから…

858 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:31.93 ID:LzTaFx3b0.net
14人死んだくらいで騒ぎすぎ
だから頭お花畑糞ジャップって言われんだろw

859 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:38.34 ID:3QYqGIXE0.net
>>783
トシとってカネがあると日程に余裕を持たせるようになる
ちょっとしか滑らない日を入れたりとか

860 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:41.75 ID:iJeBfkLN0.net
ケチるくらいなら行かん方がええな

861 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:55.47 ID:y/lRlqBz0.net
お、国立理系もおったんか?
そんな奴はどうせ卒業できんやろ。

862 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:57.46 ID:lyIhzIVb0.net
日本は競争しすぎ
その犠牲がこの人たち

863 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:01.87 ID:1VBfwCFh0.net
>>806
車内で椅子などと一緒にシェイクされていちごジュースになるだけ。

864 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:05.64 ID:9mqOhhdk0.net
>沖縄県うるま市の女性(19)が腰椎(ようつい)骨折と頸椎骨折、神奈川県茅ケ崎市の女性(23)が骨盤骨折

かわいそうだがスキーは一生無理だろうな。
格安バスなんてやめろ。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:09.44 ID:nAdR8uLj0.net
シカは滅茶苦茶多いよ
前はいなかったけど猟友会の高齢化でハンターが減っているから

866 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:18.32 ID:YQd1fO+Z0.net
>>813
あの本人以外首もげちゃう奴?

867 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:18.99 ID:LcJiPi1S0.net
>>811
>>832
前から看板みたいなの掲げながら巡回してくるけどそれと違うの?

868 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:19.82 ID:Oo6mxBAp0.net
まさにメシウマ!!
まじでご飯が進むお!
もう今日3杯目だお!
リア充ざまぁぁぁぁぁぁぁ!!!

869 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:21.92 ID:TgLOcD+o0.net
高校生の頃よく夜行バスでディズニーランドとか行ってたけど今考えると恐ろしい。長距離バスは怖いって大人になってわかった

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:28.01 ID:GhrDfZqK0.net
規制緩和で競争してサービスが良くなると言って推し進めたのはとケケ中だぞ
上流国民は相変わらず社会主義だが、、

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:30.92 ID:0Rxx5fXi0.net
>>605
ニュースでは路面は凍結していなかったって

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:32.29 ID:7/s0b3UW0.net
シートベルト以外に対ショック吸収スーツを着用しなくては

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:34.30 ID:y/lRlqBz0.net
>>855
片輪走行で片輪大量生産か?

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:46.74 ID:lCJdhgaY0.net
貴重でもない使用済みまんこが...

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:56.25 ID:axdR9yeh0.net
>>864
うまるーん

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:01.73 ID:SE78SDrN0.net
>>815
今は路線化したからそんなに出さないよ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:02.37 ID:XcLiVClV0.net
昭和の頃よーあったのう。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:05.09 ID:UKa5fKvL0.net
>>726
ということは運転手に原因がある可能性もあるわけか

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:24.04 ID:Gxf3B6+z0.net
>>854
基本的に高速道路以外ではシートベルト着用の案内はなかったような

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:36.39 ID:ko90w0F90.net
安物買いの銭失いならどれだけよかったものか

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:38.02 ID:sxCYOLW+0.net
うーん…冬場の深夜に何でここを通ったのかが疑問すぎる。
第一報を聞いた時は、上信越道を通ったとばかり思ってた。それほどにスキーバスが
ここを通るのは不可解なんだわ。碓氷峠は論外として、碓氷バイパスだって普通は通らない。
長野市住まいの峠好きの俺でさえ、このバイパスは滅多に通らない。っつーか通りたく無い。
ここは中〜高速コーナばかりなので、峠道を楽しむような運転は出来ない。安全運転で
法定速度で大人しく走らないなら、一発勝負の高速コーナーに気合い入れて突っ込むように
しかならない。道を知らない県外者なんかが進入したら、周りのトラックに煽られて
冷や汗もので走るハメになると思う。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:41.23 ID:u5vgup6b0.net
中国の災害の時の2chは平穏だったのに
セウオル号のときはひどかったね

2chじゅうがトンスラーざまあ死ね!!!!!

トンスラーざまあ死ね!!!!!

トンスラーざまあ死ね!!!!!

死ね糞食い!!!!!!!!

死ねパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /      朴       \   ii
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

の嵐だったよね

2ちゃんはひどいところだw

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:43.45 ID:vW+sARCE0.net
最初横倒しで木にぶつかった時に片側の客は思いっ切り頭からガラス突き破って外に投げ出されたんだろうな
そんで投げ出された客の上にはバスの車体が降ってくるわ取り残された客も車体に挟まれるわ

すげえ地獄絵図

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:49.19 ID:TfWMN+0p0.net
車に乗らない生活、真剣に考えたほうがいいよ
俺はもう何年乗ってないんだろう…スーパーも徒歩4kmかけて歩いてるわ

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:49.98 ID:IqBzteEu0.net
運転手が道を間違えて遅れを取り戻すために猛スピードで走ってなんでもないなだらかなカーブで事故ったってところかw
運転手の資質が劣化してるようだから早く自動化運転バスが必要だな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:50.83 ID:n+bqUmiU0.net
けさ札幌駅で号外配ってたんだけど、なんでかね。
おまいらの田舎でもそうだった?

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:09.40 ID:y/lRlqBz0.net
>>871
霜の氷滴が固体潤滑剤になって滑るケースが結構あるんだが?
凍結してないってのは頭おかしいね。
だからドリフト技術と鹿猪の駆除は絶対に必要。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:09.98 ID:PDnfRriZ0.net
安倍のせいでずさんなことをやって金儲けする会社が増えたんだよ


安倍、お前が殺したようなもんだろ!

889 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:11.41 ID:JILR/ij50.net
>>781
あっちはそのまま埋めちゃうから不思議でしょうがないんだろうな。

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:20.32 ID:g/Bc9C1s0.net
>>110
本当その通り、しかも職業差別で馬鹿にしてるくせに、利用している。
痛い目をあうのは、必然だな。
待遇を見直すのは、良い意見です。

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:21.75 ID:ckFaNJ4+0.net
フルフェイスとシートベルト装着かつフルバケかつ
サイドエアバッグ装着車だったらもうちょっと助かってたかもな

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:24.95 ID:0Rxx5fXi0.net
>>705
毛を逆立たせたギプスの兄ちゃんのインタビューを想像してしまったじゃないか

893 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:28.56 ID:lyIhzIVb0.net
>>864
骨折したらいけない所ばかり骨折しとるな

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:30.35 ID:LX5sxSq50.net
>>884
車に突っ込まれたら終わりじゃん

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:54.28 ID:uU/0NbKo0.net
何十人も空を飛んで頭から脳みそデロンって
不謹慎だがギャグ漫画にみたいだな

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:55.79 ID:rwIbqH5s0.net
Fラン大学しか出てこねえな
それならいくら死んでも日本の損害にはならないからとりあえず安心した

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:58.27 ID:i5UXJJRU0.net
>>856
バスだけじゃないよ建物もそうコストカットでいまの鉄・鋼は不純物が多く含まれている
鉄の純度は昔のほうが遥かに頑丈

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:59.77 ID:GoBRC9q30.net
バス怖い

899 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:05.84 ID:hYIzxUcmO.net
>>741
神奈川や三重のバス会社なんかはアルバイト雑誌でも募集中

ってか田舎だろうが、全国でバス運転手は募集中

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:06.52 ID:8HJfkRwX0.net
>>16
修理が必要と判断し最寄りの修理工場に寄る途中だった

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:09.47 ID:t6wEfwmj0.net
年100万ぐらいで暮らせる国にしないと
金がかかる国だから過労状態まで働かなきゃならなくなる

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:17.23 ID:KJ+Joq/f0.net
>>764
20年位前の広島の橋落下事故

俺のオバサン事故当時そこの近く住んでたらしいけど
いろいろあったらしい
オバサンは夜中の人がいない時間帯に橋に設置してある部屋に人影を見た

903 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:21.08 ID:y/lRlqBz0.net
安倍は今すぐ鹿と猪を殺す権利を保障せよ。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:24.33 ID:LX5sxSq50.net
>>885
自動運転なんて怖すぎ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:25.04 ID:pB6L7Ga60.net
>>867
シートベルトに手をかけるまで動かんかったぞ
第1から乗ったから乗車時にシートベルトしてる人が目に入ってたし、多分シートベルト着装率100%だったw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:25.57 ID:n+bqUmiU0.net
>>884
そのスーパーまでどうやって商品運ぶのかね?

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:25.94 ID:4pjE+YYZ0.net
>>839
最初に言ってる通り全く問題無いよ。
その後も選手として復帰出来たし。
医者の言ってる通り、ずれなければ大丈夫。

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200