2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落事故】長野、群馬の病院搬送「多くが頭を損傷」

477 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:00.60 ID:vJgJTMzv0.net
ミステリーツアーの観光バス転落、46人ケガ

1 :まじでつか:03/01/29 21:43
29日午前11時ごろ、静岡県熱海市熱海の県道で、五日市観光(東京都あきる野市)の観光バス=勝原恵造運転手(44)=が、道路から約2メートル下の空き地に転落、逆さまになった状態になった。 
熱海署などによると、バスには、勝原運転手のほか添乗員1人、乗客46人が乗っており、このうち7人が重傷、39人が軽傷を負って病院に運ばれた。 
バスは、東京都昭島市のバリューツアーが企画した「ミステリーツアー」で、この日朝、東京都八王子市を出発し、伊豆半島の日帰りツアーに来ていた。 
バスは下り坂を走ってきて、交差点を右折した直後に事故を起こした。けが人の搬送を手伝った近くの福祉施設職員によると、乗客は「運転手が『ブレーキがきかない』と叫んでいた」と話したという。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1043844217/l50

478 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:02.94 ID:L873tv530.net
>>352
天井のヘコみがビジュアルに衝撃的だからみんな頭へのダメージにばかり気が向くが、
ボディーの中身が出たりで苦しんで亡くなった人や今も苦しんでいる人も居るだろうことを考えると、
俺は居ても立っても居られない

479 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:05.27 ID:Qje0u3f80.net
眠気覚ましのガムですら禁止なんだろ?

480 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:09.14 ID:fsnfn/CC0.net
見事な殺傷能力とも言える。
バスが横転したら、中の人はあの世行き

481 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:11.61 ID:gAXfno2n0.net
シャープ2ってwww

482 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:15.56 ID:U0gHkjlK0.net
山に塩分が無いから融雪剤舐めに鹿が道路に出てくるらしい
融雪剤に唐辛子や木酢液を混ぜて鹿を避けろよ

483 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:27.06 ID:CntLfLBX0.net
法政大生...合掌

法政大 ゼミ8人と連絡とれず
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160115/5062401.html

484 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:27.84 ID:2NYoOGt70.net
>>379
強運の持ち主だな

485 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:32.41 ID:y/lRlqBz0.net
そういえば、判例集にランエボでジムカーナの練習中に立木だっかか杭だったかに突っ込んで助手席にいたインストラクターを死なせちゃった新米の罪責を問うた判決があったなw
三菱エボは立木に突っ込むのがお仕事なんだよ。

486 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:35.72 ID:bdlwoPUU0.net
>>389
https://www.youtube.com/watch?v=ueVDGpoa1Vw

487 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:38.93 ID:GTaRVIhW0.net
運転手死亡なの?
つまらん
事件の真相が迷宮入りか・・・

488 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:39.36 ID:L7NcX+Rx0.net
シートベルトで色々言われてるけどこの状態じゃどうしようもない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000031-mai-soci.view-000

489 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:45.16 ID:w43wHNwP0.net
>>306
福知山線の事故思い出した

490 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:47.00 ID:UZJqOOa2O.net
アランバークスはスタントショーでスポーツカーでバスに飛び込み
首が切断して頭が飛んだんだよな、関係ないが

491 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:49.83 ID:C+grMHRG0.net
>>231
法政大生かなり死んだらしい

法政大 ゼミ8人と連絡とれず
01月15日 15時20分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160115/5062401.html

法政大学によりますと、大学の職員が警察に連絡を取ったところ
「法政大学の学生10人が事故に遭い、9つの病院に搬送されている。
亡くなった学生もいる」という説明を受けたと言うことです。


なお、尾木ママゼミという噂あり

492 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:52.16 ID:bZhUQu3m0.net
バスの車体は柔すぎて走る棺桶だわ
高速バスなんてとんでもない

493 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:48:54.88 ID:4kfi5M1J0.net
ここまで横川からここまで無事に登ってきて、軽井沢の手前でちょっとした下りに入ったら居眠りとかねーだろ
ジジイならあるかも知れんけど

まぁ鹿ならわからないでもないけど、ドライバー死んでるしな。ドラレコついてればいいね

494 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:02.15 ID:IMlJJn3a0.net
天井にウレタンマットひいとけばっていうか、貼り付けとけばよかったのに。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:06.92 ID:JDER1Z580.net
腰椎・脊椎やっちゃった子と脳挫傷の男性はどうなったかね
これ以上犠牲者数増えないと良いが

496 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:09.26 ID:0Qe2uCk60.net
>>2
ハンドル切って重心が斜めってると片方だけ擦れるよ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:11.22 ID:4pjE+YYZ0.net
>>440
ここ何回も通った事あるけど、居眠りだったらもっと手前からガードレールにぶつかってると思うよ。
病気で意識失ったとか、バスに問題有ったんじゃないかな?

498 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:14.64 ID:hQsm5NWJ0.net
>>424
> http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/008/src/1452835350803.jpg

ダウンフォースが多そうなバスだな

499 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:16.00 ID:Z8NdhMkb0.net
呪われとるwww

500 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:18.94 ID:SDu9WrY80.net
運転手がスピード狂か

501 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:22.10 ID:N5C4EDV/0.net
>>372
間違いなく、、右Fタイヤのバーストだな。。
これで、、制御不能になって突っ込んだんだよ。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:23.10 ID:xmsVtX/BO.net
緊急避難所もう少しだったのにな

503 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:34.71 ID:EdPH5ps00.net
>>450
人件費が安いテキトーなドライバーが運転してる可能性が高いから
危ないっちゃ危ないだろ

504 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:41.96 ID:DFon9g950.net
>>433
乗客同様、席で寝ていたのか…

505 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:48.01 ID:0lM7OaZ40.net
群馬大学病院

ヤブ「じゃ足を切りますよ〜」
学生「な、なんでー!」
ヤブ「ダメーー!」

506 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:51.67 ID:5Gb1M3Ie0.net
>>386
>>372
>鹿を避けた説が浮上してきたらしい


>>304の言う血のりも鹿が原因か?

507 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:52.28 ID:giZdZTJ10.net
時間稼ぎのため下道を走ったとも

508 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:54.80 ID:V/dSdOPP0.net
>>458
ああ北志賀なら間に合わないかもね
ただバカって言うなら新幹線+電車+バスだろうが深夜高速バスだろうが日帰りで遠くのスキー場ってバカだと思う

509 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:55.27 ID:whwXE4100.net
>>474
日頃からワイプはイライラするけど、こういう惨事の画面だとさおさら腹立たしいな。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:49:59.61 ID:k52CInEd0.net
>>473
マジかよすげーな

511 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:01.89 ID:PnbI+EBkO.net
>>356
折れた直後に麻痺も何もなかったん?

512 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:05.78 ID:LBT7Av3m0.net
死ななくて済んでも後遺症とかきつそう…

513 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:06.95 ID:y/lRlqBz0.net
>>476
別に余計じゃないだろw

514 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:07.43 ID:4Zsi3LEJ0.net
国産バスの場合、車体で大事故起こしたのは三菱のバスだけ

前輪ハブのハブボルトが6本いっぺんに全部折れた。

6本の時代だから昭和のなかごろだ。

結局、修理工が締めすぎたということでチョン

汚まいらキヲツケロ。

いくら自動車が低圧力低強度で良いと言っても
過大締め付けは逆にナットの強度を下げる

十字レンチで締めるな。ゲージで締めろ。
在日企業あうとばっくすなどは作業早くやろうとして少し強く締めてるらしいぞ

515 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:07.49 ID:k7Gcf1Tz0.net
昔、金がない時に
よく深夜バス利用してたけど

今になって冷静に思い出すと
深夜バスとかにとてもじゃないけど
命預けられない。

スピード出し過ぎだよ
キラキラさん

516 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:08.51 ID:5rZv45W80.net
タイヤ説だと、その早くから異変だと思った人が カーブのクリアが速いようなこと言ってる話と合わないんだよな
タイヤがしんで起きたのなら そこのカーブの時点でいってるんじゃと思う

517 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:10.95 ID:Sp6OoDOd0.net
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/01/15/20160115hpj00m040005000q/91.jpg

どこかで見たことがあるなと思ったらこれだった
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_disaster/ajf425-jlp02435763.jpg

518 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:16.88 ID:9RIk4pN80.net
内臓損傷はやばいな。でも24時間経てば事故の死者じゃなくなるからな。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:18.26 ID:w43wHNwP0.net
>>491
大学っていま休みなのか

あ、今週センター試験か

520 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:22.29 ID:ptnRlvH90.net
>>105
病院行け、精神科な

521 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:22.58 ID:3M+151iA0.net
>>477
この時はバスのブレーキがベーパーロックでも起こしたのでは?

522 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:23.37 ID:6PxqrvC60.net
会社はコース外れた運転手の責任にしたいみたいだけど過労でおかしくなったんだろブラック企業滅びろ

523 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:36.73 ID:n2DKnE580.net
>>150
お前みたいなんが事故死すればいいのにね

524 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:38.26 ID:X2M8rchQ0.net
50メートル位落下したならともかくこんな程度で死ぬなんてついてないな

525 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:43.15 ID:kuTRbhAW0.net
>>434
遊びに行くゆとりもない人生の何が楽しいんだよ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:51.72 ID:1VBfwCFh0.net
クルマの天井なんて雨露しのげればOK程度で剛性なんか最初から無い。
木にぶちあたったショックがそのまま乗客の頭を体を潰したろうよ。バス自体に挟まれてな。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:54.58 ID:U+ZSv1cl0.net
教習車みたいに助手席にブレーキ付けて、交代要員待機させておくぐらいしか無いな。

528 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:57.28 ID:b8+B7aYP0.net
>>51
いつも思うが
バスのフレンド頑丈にしろよ

529 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:50:58.51 ID:euh3D4Ox0.net
>>426
場所はここだな
ガードレールの先が突っ込んだところ
http://goo.gl/maps/nRU1tmzmBR12

530 :& ◆pUZzhSZz8d4Z :2016/01/15(金) 15:51:04.55 ID:s2DjdzWz0.net
脳挫傷・脊椎損傷は、残りの人生、考えると
死んだほうがマシかもしれん・・・・

脳挫傷とまで診断されなかった俺ですら、記憶障害、
きびしいんだよ・・・

531 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:06.90 ID:iq5aBTN4O.net
>>1
スレ乱立しすぎじゃ?
統一しろよ

532 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:11.18 ID:xAaR7UJe0.net
腰椎骨折や骨盤骨折なんて今後も悲惨だな

533 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:12.71 ID:AbSwJqRD0.net
>>483
死者の半数は法政大生ということか?
就職も決まって最後の旅行が最期の旅行になったか。

534 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:13.30 ID:Kglg9uVYO.net
>>442 トイヴォネンとか即死したやん
車体もホイールもよく燃える素材だったわけだけど

535 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:13.43 ID:DFon9g950.net
>>491
貴重な…

536 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:13.60 ID:Rnrwoyi10.net
キースツアーの社長の記者会見は、若いのにしっかりした受け答えしてるので驚いた
原因は弊社のバス会社の管理不足(ルート変更)
マスコミに乗客の座席表を公開するのは、ご遺族の同意がないとできない

537 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:19.41 ID:YBldzmJx0.net
ざまあとしか思えんニートのぼくちん

538 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:25.37 ID:ZU+hfbip0.net
木をなめたらいかん

539 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:30.37 ID:y/lRlqBz0.net
平日からへらへら遊んでセックスしてる学生どもの駆除も大事だが、鹿の駆除も大事だ

これから軽井沢で鹿の大虐殺をすべき
根絶やしにしろ!奈良の鹿も皆殺しだ!
鹿は可愛くない

540 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:44.46 ID:4KhRQip50.net
>>510
マジだ(´・ω・`)誰かスクショしてないかな

541 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:51.51 ID:9RIk4pN80.net
>>435
おっさんが乗ると痴漢扱いされるよ

542 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:51:55.99 ID:5rZv45W80.net
>>105
たしかにな



IDがETだ

543 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:00.09 ID:hSXrYeHO0.net
>>282
新幹線の方に長野⇔北志賀・斑尾の交通費も含まれてねえな

544 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:01.71 ID:JDER1Z580.net
何度現場見ても、横転したとはいえこの高さを滑り落ちただけで14人は犠牲出すぎで不可解だなあ
テレビのニュースで動画解説とかしてる?

545 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:02.87 ID:GhrDfZqK0.net
JRの二階バスも真っ直ぐな平地でも左右に
揺れながら走ってて、カーブが多いところなんかバランス崩さないか心配して見てる

546 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:05.88 ID:pceFtyR40.net
>>389
> 飛行機→ハイジャックされてビルに激突→死亡
> 新幹線→年金が少なくてガソリン自殺→巻き込まれ死亡
> バス→ブレーキトラブルで崖に転落→死亡
> 在宅→飛行機が落ちてきて大火災→死亡

船→イタリア・韓国・中国・香港で連続発生→死亡
>
>
> やっぱセグウェイがいちばん安全だな

547 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:14.81 ID:U0gHkjlK0.net
>>506
可能性あるよな

548 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:17.40 ID:YCUtAQJz0.net
>>508
遠くに行かなきゃ雪が無い。
みんな毎日休めるわけじゃないので、日帰りは好都合。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:24.26 ID:vJgJTMzv0.net
>>521
一度転落させて2回目とか怖すぎ

550 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:26.34 ID:9RIk4pN80.net
>>473
日本人じゃないな。どこの文化の人?

551 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:26.72 ID:n2DKnE580.net
>>377
どこにそんなソースあんだよ、ボケが
てきとーに盛ってんじゃねえぞ、カス

552 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:28.93 ID:gwGDGi7P0.net
>>398
軽井沢から横川までバイパス経由のバス乗ったことあるけど
結構グルグル揺れたな。夜中なんか変なのが多そうじゃね?

553 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:33.54 ID:L0etpM4o0.net
>>514
スタッドレス自分で交換するのも怖いね

554 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:46.53 ID:RZUXzO8B0.net
>>525
もっとゆとりを持って遊びに行けば死ななかったかもね

555 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:51.16 ID:SuApotac0.net
>>465
http://imgs.link/xRbKNB.jpg

556 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:54.72 ID:9RIk4pN80.net
>>551
ネタにマジレス力抜けよ。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:52:55.73 ID:axdR9yeh0.net
なんだタイヤ痕3本あるんだ
普通にオーバースピードと居眠りじゃね

558 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:02.34 ID:hSXrYeHO0.net
>>285
死人に口なしかも知れない
運転手が2名とも死んでいるので会社の指示でしたというやつがいない

559 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:06.81 ID:easz7g8D0.net
他人に命預けてたんだからどうなっても仕方ないともいえるんだよな

家は遠方に旅行に行くときは別々の車でそれぞれ自己責任でハンドルを握る

560 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:07.78 ID:pm8k+q+00.net
やっぱ他人が運転する車って怖いわ!
信用できないわ

561 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:08.07 ID:C3Sqw75lO.net
ゆるやかなカーブほど危険だったりするんだよな。
カーブに気づかずハンドル操作が遅れたりすることもあるし。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:08.71 ID:GfYN5kfA0.net
リア充が死んだ

563 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:10.36 ID:zFpQLujX0.net
ベッキィ、、お前 、、、さすがに、これはアカンだろ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:19.50 ID:ZcwjqYNi0.net
まだスキーなんてやってる奴いるのかよ

565 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:24.51 ID:D7QXygh10.net
運転士二度目じゃないか

566 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:26.85 ID:giZdZTJ10.net
>>501
ほほう!それで「ガタガタと揺れて」と合う

567 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:27.82 ID:Hpg92CuQ0.net
立ちながら寝られるクッションみたいな座席になってて全身を包んでれば
前列以外は助かってるかもしれないなーと思ったり

568 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:35.16 ID:y/lRlqBz0.net
>>551
おまえスケベだな?

569 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:38.24 ID:c6D2z4CQ0.net
>>555
これ何?さっきも日テレでみたけど
エロいケツしてるし

570 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:40.48 ID:b8+B7aYP0.net
>>562
リア充は格安ツアー使わんだろ。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:45.16 ID:GSr4ZllQ0.net
戦後最大のスキーバス転落事故か?

572 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:45.76 ID:Pk0XYn+j0.net
>>555
kwsk

573 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:49.11 ID:000lQPOK0.net
>>3
頭蓋骨に直接固定用の鋼を入れて頸椎固定
あとは神経鞘と髄の伝達能力次第

574 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:54.02 ID:gwGDGi7P0.net
>>477
マジでミステリーツアーになってしまったのか

575 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:54.23 ID:Cq3wJtaW0.net
>>43
運転手がタヒんでるから生き残り共が言いたい放題だなwww
タヒねば良かったのに

576 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:53:54.79 ID:u0a+1uR50.net
こんなド田舎の病院じゃ助かる者も助からんわ お気の毒に

577 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:06.29 ID:bdlwoPUU0.net
>>508
数時間しか滑らないなら別にバスで日帰りでも良いと思うけどね
帰りは疲れて寝てる間に東京につくからいいじゃん

578 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:09.08 ID:9RIk4pN80.net
うちも大型タイヤ交換自分でやるんだけど5年物のスノータイヤとか意味あるのかと。
格安には気をつけろよ。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:19.05 ID:YT1XDCJh0.net
>>501
それだったらブレーキ痕くらい残るだろ

580 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:25.54 ID:SuApotac0.net
>>572
ggrks

581 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:36.84 ID:Z8NdhMkb0.net
>555
こんなかっこで死にたくないわ

582 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:40.94 ID:c6D2z4CQ0.net
フジで動物を避けたとか言ってたらしいがマジ?

583 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:44.18 ID:IMlJJn3a0.net
>>105
心肺停止で危篤状態になったことあるけど、
温かな光じゃなくて、
ドライアイスのような光る煙の中に包まれて、
とても涼しく爽やかな感じだったけど。

584 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:44.24 ID:v+hDooqN0.net
>>563
SMAP解散騒動起こすわ、バス事故起こすわ
ベッキーの影響力凄すぎやなw

585 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:54:49.38 ID:0Qe2uCk60.net
人手不足なのに業界の賃金が変わらない

586 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:03.58 ID:4Zsi3LEJ0.net
深夜定期便のハードウエア走前チェックはかなり徹底している。

まず安心して良いと思う。

ハードウエアや運転手の話は

どうしても会社規模の話になってしまう。

Fまん吉くんはスキーが好きでやってるみたいじゃないか。顔もダン吉みたいに黒いし。
ある意味で可哀想

587 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:04.60 ID:4KhRQip50.net
>>550
さぁ…(´・ω・`)だが信じられなかった

588 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:11.33 ID:5rZv45W80.net
>>571
いいたくないけどたぶん犀川がある最大かわからんけど

589 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:14.91 ID:C9uNRDg20.net
>>465
エロ注意

590 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:15.22 ID:k30Vt+Hp0.net
ヘルメットかぶっていれば助かったかも知れんのに(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:31.85 ID:y/lRlqBz0.net
>>555
このマンコに立木がぶっ刺さって服がずる剝けになっていたら申し分ないな
体がエロなら顔は関係ない

592 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:33.85 ID:tRqSmMen0.net
今回事故を起こした会社が何年か前に関越道で防音壁に突っ込んだ事故を起こした会社と同じ住所らしいんだが
社名を変えただけで同じ経営者だったりしないのか?

593 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:36.12 ID:J/z+fHo/0.net
ツアー会社の社長の名前って福田万吉っていうんだね
嫌な予感…

594 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:41.41 ID:B5DoHT080.net
「不意打ちだったか…」バス事故で5人搬送の病院(2016/01/15 11:48)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000066273.html

動画あり

595 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:45.94 ID:4pjE+YYZ0.net
>>511
右腕以外麻痺してたよ。
ただ外傷性くも膜下出血もあって、そっちの方が酷かったみたい。
医者からは、ずれてないから大丈夫ってずっと言われてた。

596 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:46.56 ID:t56X0Y9J0.net
こら気の毒だ
生き残っても後がきつそう

597 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:51.24 ID:PDnfRriZ0.net
安倍政治の構造的な問題だねこれ

598 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:52.22 ID:bdlwoPUU0.net
>>583
成仏しろよ

599 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:57.27 ID:pm8k+q+00.net
フットブレーキを多用する運転手だったんじゃね?
だから加熱してトラブった

600 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:55:59.32 ID:TfWMN+0p0.net
そもそも車に乗る時点で自己責任よ
俺は怖いから車すら乗らない

601 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:08.96 ID:WabEKEsG0.net
>>51
想像以上の潰れ方だぞ

602 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:10.35 ID:9RIk4pN80.net
>>585
賃金が安いから人手不足なんだよ。手取り30出せば集まってくる。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:20.07 ID:lyIhzIVb0.net
>>592
こま?

604 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:28.17 ID:b2129o2X0.net
運転手の年齢高くね?深夜バスの運転手が高齢者とか怖すぎだろ

605 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:37.24 ID:uogDnetK0.net
軽井沢って清里の近くだな
この時期路面はカッチカチや
バスで夜間走行とか自殺みたい

606 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:37.37 ID:pVJpjKgA0.net
>>592
マジで!?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:38.31 ID:y/lRlqBz0.net
>>562
今こそ鹿とイノシシを絶滅に追い込むべし
自由に鹿とイノシシを殺せる法整備を急げ!

608 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:47.53 ID:J+F/l3vQ0.net
>>564
は?

609 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:50.60 ID:VbZ7ZnKc0.net
何でルート変更したの?
シートベルトしてたら生きてた?

610 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:51.28 ID:L0etpM4o0.net
>>603
今回のは羽村だったけど。

611 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:53.74 ID:8zWFqodv0.net
>>475
たぶん入れなくて、旧道に案内させられると思う
一部集落民なら近くまでいけるんだろうけど
それでも事故現場の近くに旧料金所の広場があるから行けてそこまでだと思う

612 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:54.96 ID:rGRhTSS60.net
何度も言ってるが安い観光バスは犯罪歴のあるじいさんや元ヤクザが多いよ。だから運転荒い。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:56:59.35 ID:SuApotac0.net
http://i.imgur.com/3oXr2lb.jpg

614 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:03.12 ID:5mHLpyJn0.net
天井とかはアメリカのスクールバスでも弱いのかな

615 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:04.97 ID:Pk0XYn+j0.net
>>580
カス

616 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:05.34 ID:UKa5fKvL0.net
ちなみに軽傷や無傷で済んでインタビューに答える奴はいないのか?

617 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:14.26 ID:mb/Ygf4w0.net
>>150
医者でもない馬鹿のくせに鹿はいじめられるのかwwwwwwww

618 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:16.47 ID:wasdi4YGO.net
ドライブレコーダーはついてたのかな
多くの命を預かるバスは全部つけなきゃダメだよね

619 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:17.23 ID:WabEKEsG0.net
>>604
給料安いから若いのが集まらない

620 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:17.79 ID:u0a+1uR50.net
それにしても しっかり殺される事故率からして
怖くてバスなんか乗れないよ!

621 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:30.94 ID:PERPWe+n0.net
ID:y/lRlqBz0 はNGで
さすがに気持ち悪い胸クソ悪い

622 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:32.82 ID:3M+151iA0.net
>>571
青木湖スキーバス転落もあったな。しかも元日に(1975年)
そこは霧の深い日は出るらしいとか

623 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:40.20 ID:k7Gcf1Tz0.net
法政大たまらんな

明日のセンター試験の準備で
教員も職員も1年で1番緊張してる時に
この状況、

考えただけでゾッとするわ

624 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:40.31 ID:YBldzmJx0.net
これからは高速バスはヘルメット義務になりそうだなw

625 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:40.40 ID:/Z5Hd/s60.net
>>592 それくらい調べりゃすぐ出てくるだろう。
興味もないが。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:46.17 ID:y/lRlqBz0.net
>>594
先生方にとっては迷惑な話だ…マンコに木が刺さって死んだ女以外は診たくないな

627 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:49.10 ID:bdlwoPUU0.net
>>616
http://www.news24.jp/articles/2016/01/15/07319850.html

628 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:49.85 ID:BQlFS9QY0.net
右Fのバーストに拘ってる馬鹿がおるけども、ガードレールや諸々の衝撃でバーストした可能性の方が高いわ

629 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:49.93 ID:JiBGPwi10.net
>>557
前輪タイヤはステアリングと繋がっていて2本必ず平行に揃っているが、
連結している機構のどこかが折れると1本グラグラのフリーになる。
ハンドルは真っ直ぐなのに突然無関係の方向に走り出す。

630 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:50.61 ID:0UjS5m2v0.net
右前輪はバースト。。

画像まとめ
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/008/index.php?res=884

631 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:51.14 ID:MH5omsb00.net
石井が国交省大臣になってからロクなことがないな
あいつはさっさと辞めた方がいんじゃにゃいか?

632 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:51.54 ID:+nE0DpfR0.net
心肺停止ってのは親御さん待ちってこと?

633 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:53.21 ID:U0gHkjlK0.net
>>592
マジでかよ?

634 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:57:53.79 ID:wMcOh6US0.net
こういうバスは基本若い人が多いからなあ
障害とか可哀想だな

635 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:00.20 ID:Pk0XYn+j0.net
>>613
kwsk

636 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:05.45 ID:ghHBwQNZ0.net
つまりシートベルトして毛布なりリュックを体の上に寝てたヤツが最強なんですね?

637 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:17.37 ID:b8+B7aYP0.net
>>632
医者待ちってこと

638 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:21.14 ID:nO+EMiYg0.net
腰椎頚椎やったら意識戻っても地獄やね

639 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:21.93 ID:Rnrwoyi10.net
>>558
携帯でやりとりしているそうなので、警察が通話記録の有無を捜査できるのでは?
通話記録があれば何らかの相談があったのだろう

640 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:25.59 ID:5rZv45W80.net
>>611
バス引き上げてもまだ保全されてるかあ
まあ、しょうがない オープンじゃないうちは行っちゃだめだな

641 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:27.06 ID:Pk0XYn+j0.net
>>621
みんなNGしてるだろ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:31.49 ID:Zl9m8z900.net
車体左側が凹んでるって事は、スピンした後落下しながら一回転したのかな?・・・
ブレーキ痕がないし恐ろしいな

643 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:34.04 ID:gXqeeVXN0.net
グラナドだっけバスの事故

644 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:41.50 ID:1VBfwCFh0.net
ツアー会社は気楽だよな。運行会社のせいにして沈痛な顔しときゃOK。
さぁ、明日からまたガンガンバス会社叩いて安くさせるぜぇ!!

645 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:42.52 ID:IMlJJn3a0.net
どうでもいいけど、
ナビ通りに進んだら、
なんっ雑魚の酷い道わーー!!てのに案内されることあるよな。
すぐそばの道通った方が、
楽だし速いのに。

あれなんでなんだろ?

646 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:42.65 ID:SuApotac0.net
>>635
ggrks

647 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:43.72 ID:xAaR7UJe0.net
>>570
回数多く行き来する為に格安ツアー使う奴もいる

648 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:47.01 ID:X2M8rchQ0.net
人の生き死になんてこんなもんだよな

これを可哀想に…と思えるだけ素晴らしい

本心からざまぁみろwて奴もいるだろう

649 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:47.78 ID:DczXpI960.net
夜行バス乗るときは甲冑着用義務付けしろ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:51.29 ID:hbXz9oOa0.net
腰椎骨折と頚椎骨折、骨盤骨折・・・・
これ障害残るよなぁ・・・まだ若いのに気の毒すぎる

651 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:53.53 ID:2lwvquVy0.net
バスとかタクシーの運転手は不健康そのものだからな。
一日中同じ姿勢で休憩時間は喫煙。帰ったら晩酌。
おまけに毎日同じことをするから老化に気がつかない。
ベテラン特有の錯覚に陥り大事故となる。

652 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:58:58.33 ID:WabEKEsG0.net
片輪

653 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:12.92 ID:tRqSmMen0.net
あとニュースで行ってたけどこの会社は従業員の管理体制に不備があって行政処分を受けた直後らしい
今日から一部のバスのナンバープレートを外して1台につき何日だったかの稼働停止処分も受けてたと言ってたぞ
管理もクソもねんだろうな

654 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:14.08 ID:EgO8nNyu0.net
喜んでるバカとバカの親が悲惨な事故で苦しみながら死にます様に

655 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:15.95 ID:7vh6DVE30.net
2点式のシートベルトだと胴体が真っ二つです
しないほうがまし

656 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:24.37 ID:Cu8RwDWQ0.net
>>604
安い観光バスは犯罪歴のあるじいさんや元ヤクザが多い

657 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:25.74 ID:hSXrYeHO0.net
>>605
近いっちゃあ近いが一般的な感覚だと近くない
ちなみに清里はギリ山梨県な

658 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:27.17 ID:y/lRlqBz0.net
NG登録しても無駄だぞ

659 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:33.86 ID:hQsm5NWJ0.net
2900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

660 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:37.09 ID:WabEKEsG0.net
片輪走行しながら逝っちゃったのかなあ?

661 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:38.68 ID:H5hVH3Ui0.net
なにこれスキーツアー安い行こう!
なにこれ冷凍カツ安い買おう!

馬鹿は、安かろう悪かろうと言うのがわからないwwww

662 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:40.89 ID:Pk0XYn+j0.net
>>646
カス

663 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:44.42 ID:JILR/ij50.net
>>616
昼のNHKのニュースで長野ローカルではベッドで首にギブスの兄ちゃんが喋ってたよ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:46.03 ID:btcLl8X+0.net
なんでこんな背骨関係の致命的な損傷が多いんだろうか

665 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:59:47.53 ID:afP2kkm10.net
長野行きは呪われてるよなあ
高速道路トンネル陥落もだよなあ

666 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:03.37 ID:0Rxx5fXi0.net
半数が死亡し半数に障害が残るかんじだな

667 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:13.14 ID:b8+B7aYP0.net
バスのフレームは鋼鉄性にしろ。

668 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:18.02 ID:C3Sqw75lO.net
外に投げ出されてバスの下敷きになった人って
バスがガードレールにぶつかった衝撃で投げ出されて
上からバスが降ってきた感じだったのかな。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:18.90 ID:TmqQyJdD0.net
>>652
竹輪

670 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:19.35 ID:ZfzlBJRc0.net
規模の割にマスコミの扱いしょぼいのな

まあ、別にまだ残ってる人いるわけじゃないから救出劇とか期待できないからだろうけど

671 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:20.37 ID:SuApotac0.net
>>662
ドラマ ミミット
だよしつけーなおいいい

672 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:22.92 ID:u+JNtZH50.net
>>628
だろうな

673 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:29.80 ID:qayBNgaj0.net
運行計画と異なった運行を
してたってこと?

サービス不履行だよね、
そういうのは。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:30.03 ID:axdR9yeh0.net
走行中バーストならホイール痕か
でも落ちてからバーストした可能性もある

675 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:32.03 ID:ghHBwQNZ0.net
>>655
マジかよ....

676 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:39.98 ID:hSXrYeHO0.net
ID:y/lRlqBz0 コイツ強制収容しろよ 野放しにしとくとなんかやらかすぞ

677 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:42.19 ID:YGNBBxPy0.net
バトルロワイヤルは小説しか認めない(´・ω・`)

678 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:42.85 ID:F1dy4SFD0.net
ボートもスキーも行く予定ねえ
友達ゼロの貧乏ジジイのお前ら勝ち組の気分か?

679 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:45.31 ID:EfFueOZs0.net
>>424
5回ぐらいこの方面のスノボバスツアー参加したがこのひゃしげた部分乗ったこあるわ。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:46.64 ID:y/lRlqBz0.net
>>657
清里は前世紀末に行ったが統一感のない建物がキモかった。
山梨県民にはセンスがねえからなw

681 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:50.98 ID:Pk0XYn+j0.net
>>658
なんだコイツ…NG登録が利かねぇっ!

682 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:51.27 ID:X2M8rchQ0.net
>>664
屋根がひしゃげたときに…言わせんな!

683 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:51.93 ID:lrNd9lB50.net
木>>>>>バスってことでOK?
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd145284120120231.jpg

684 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:00:57.29 ID:1B4A8hGLO.net
>>1
高くつきましたな

もう 格 安 バ ス に乗るのはおやめなさいよ

685 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:03.11 ID:i5UXJJRU0.net
>>664
並の想像力があれば自己解決する

686 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:12.49 ID:/Z5Hd/s60.net
まぁ圧死が個人的には一番嫌な死に方だわ。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:14.46 ID:8bOW2jUA0.net
ツアー会社の社長がフィリピン人みたいだなと思ったら
両手を尻の後ろに回して謝罪かよ
おまけに名前が万吉って…

688 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:18.19 ID:uTKYzrwc0.net
・東京→斑尾間で高速を使わないルート設定
・facebook内容削除
・HP削除
これでキースツアー擁護って無理だろ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:20.04 ID:nAdR8uLj0.net
事故現場かなりグロかったみたいだな
怖くて踏めないけど

690 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:21.08 ID:1VBfwCFh0.net
暖冬&スキーバス事故でスキー客ガタ減りだな。そろそろスキー場の工作員が投入されるかな。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:21.69 ID:Pk0XYn+j0.net
>>671
リミットだろw
ありがと。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:29.70 ID:MH5omsb00.net
>>643
グリザイア

693 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:33.59 ID:rTKTnKJ8O.net
>>632
一目で死んでるのが分かるんだが、死亡確認は医師にしか出来ないので、肉体的には死んでるけど法律的には死んでない状態。
救急搬送せずに警察署の霊安室に直行パターン。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:42.10 ID:UKa5fKvL0.net
>>627>>663
サンクス

695 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:42.87 ID:YCUtAQJz0.net
>>583
それ遺体を冷やしてるドライアイス

696 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:43.70 ID:4tZCT6nT0.net
>>86
屋根廻りはスケルトンの方が剛性あるはず

697 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:43.95 ID:ckFaNJ4+0.net
ブレーキ関連のトラブルの可能性が高いのでは

698 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:45.97 ID:TG3Pb2Da0.net
動物を避けるためなんて、バス会社の言い訳だろうな
居眠りでカーブ曲がれなかったんだろ

699 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:46.86 ID:y/lRlqBz0.net
>>676
まだNG登録してないって情弱っすか?

700 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:51.43 ID:WEHplQg10.net
身構えてるならともかく就寝中の不意打ちで衝撃受けちゃなぁ
そら体もぶっ壊れるわ

701 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:55.35 ID:hSXrYeHO0.net
>>655
つーかなんで3点義務化されないんだろうな?
座席や車の種類なんか関係ないよね?

702 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:57.97 ID:ko90w0F90.net
>>590
ヘルメットかぶっていても今回のはムリだろ

703 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:59.53 ID:xAaR7UJe0.net
>>650
下手したら一生車椅子生活だろうな
女性だし一生妊娠不可能もありえる

704 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:01:59.72 ID:73j+iiu90.net
右前輪のパンクって、ガードレールを
なぎ倒すときに、パンクしたのかも
しれないし。普通のパンクし立って、
一気に圧力は抜けないだろ。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:01.24 ID:rS+1yji50.net
>>663
あの兄ちゃん顔出しで割としっかり喋ってたけど
毛が落ち着いてきた頃の精神大丈夫かいなって感じだわ

706 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:04.47 ID:5fu4wNkD0.net
リア充って脆い生き物だよな
おれならこの程度の事故足具捻挫ですむ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:05.34 ID:U+ZSv1cl0.net
>>643
リトバスじゃね?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:05.35 ID:rxfdQ5ya0.net
営業用バスは客を乗せてる時は、高速道路を選択できる場合はそれを使う様に義務化しろ。

709 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:05.60 ID:axdR9yeh0.net
>>643
リトバスだろ

710 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:05.97 ID:YT1XDCJh0.net
>>611
もう18号は開通して通れるよ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:08.50 ID:dDinW8HW0.net
運転手の自殺って可能性はある?

712 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:21.64 ID:4KhRQip50.net
>>687
謝罪の仕方に気付いた人がここにも(´・ω・`)

713 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:21.95 ID:w4wdZ6a80.net
こういうのは記事読んでるだけで
ガクブルな気分になってくる

714 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:28.72 ID:UE+7VhxW0.net
万吉はどうなるの

715 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:33.96 ID:4kfi5M1J0.net
>>678
ボートw
クルマでいくだろ。学生の頃もクルマで行ってたわ。親のクルマとか借りてだけど

716 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:36.02 ID:y/lRlqBz0.net
>>698
言い訳でも何でもいいから鹿とイノシシは見つけ次第ぶっ殺せ

717 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:37.54 ID:8r/afNuC0.net
>>645
案内通り走ってたら小さい漁港の岸壁ギリギリだった事がある
真っ暗でライト付けてても見辛くてそのまま行ってたら落ちてた
次の週末にナビを新しいのに買い替えた
時々殺そうとするような事があるのは意外に多いみたい

718 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:38.61 ID:/UB1BR3o0.net
今思うと、昔たくさんあった夜行スキー列車ってコスパ良かったんだな

719 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:43.43 ID:Gxf3B6+z0.net
>>697
ずっと下り坂ならあり得るけど、ほぼ登り一辺倒だったらしいからどうだろう…

720 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:44.44 ID:nAdR8uLj0.net
あんな場所で事故るとはな
何もないところじゃん

721 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:44.91 ID:i+Dq029+0.net
65でドライバー暦12年で入社1ヶ月か
普通にルート間違えて下道通ってたのかもしれないな

722 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:53.30 ID:B5DoHT080.net
会社に責任はありませんいう会見が一番醜いよな。

723 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:57.00 ID:ME/pF/I90.net
ツアー会社の記者会見よりもバス運行会社の記者会見をだな

724 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:58.71 ID:KJ+Joq/f0.net
>>174
あそこの近くおばさん住んでたけど
あの後怪奇現象みたいなのがマジで結構あったらしい

突然死ぬとやっぱ未練のこるわな

725 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:02:59.92 ID:q1VntTXl0.net
頸椎骨折より、骨盤骨折の方がぶっちゃけヤバイ。一歩間違えると大量出血、歩行障害も。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:00.70 ID:LBT7Av3m0.net
>>616
いたよ
スピードがかなり出てたとか話してた

727 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:04.09 ID:lyIhzIVb0.net
長野県民の俺から言わせていただくけどこの時期は来ちゃダメだよ

728 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:05.21 ID:ZfzlBJRc0.net
>>686
焼死と溺死も絶対嫌だなあ

ちょっと鼻に水入っただけであんなにガーンって頭痛くなるのに
治るどころかドンドン水入ってくるんだぞ

729 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:12.26 ID:rTKTnKJ8O.net
>>701
ヒント:コスト

730 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:18.41 ID:x4Xwl9gy0.net
>>373
普通の観光バスには無いわ。
多分運転席の裏の二席だろう。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:30.53 ID:LzTaFx3b0.net
お前らも頭を損傷して禿げ上がったってマジ?

732 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:30.67 ID:EdPH5ps00.net
バスに乗っていた大学生

>僕自身はシートベルトしていたんですが、周り見わたすとほとんどの人がシートベルトしていない状況で
バスが横転したあとに人がごちゃごちゃしているような状況になっていたと思います



733 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:32.02 ID:/Z5Hd/s60.net
>>711
だとしたらもっと
あからさまに崖だとかを選択する。

ゆえに自殺はありえない

734 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:34.07 ID:YT1XDCJh0.net
>>718
でも昔あれだけスキーバスが運行されてたのに、こんな悲惨は事故はなかったな

735 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:45.18 ID:3QYqGIXE0.net
>>621
わりと普通の2ちゃんねらーだよ

736 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:03:58.29 ID:nAdR8uLj0.net
反対車線飛び出して追い越し用の車線を越えてガードレール突き破るって

737 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:03.67 ID:y/lRlqBz0.net
>>718
ユーミンのメロディに乗せてスキー天国ファック天国

738 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:13.07 ID:O9c+AQwQ0.net
>>663
休憩時間とか休憩場所の案内が「寄れたら寄ります」みたいな曖昧な感じで
大丈夫かなと思ったって言ってたね

739 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:16.13 ID:LcJiPi1S0.net
>>665
あれは上り方向

740 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:18.64 ID:L0etpM4o0.net
>>701
普通車は横滑り防止装置と3点式シートベルトとヘッドレスト義務化されたのにね。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:20.17 ID:88Ttw8aX0.net
前にどっかのスレで見たけど、市バスの運転手も元ダンプのオッサンとか
多いって
こえーわ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:20.37 ID:TbRJQF9g0.net
フロントバーストしてもリアのブレーキきくだろ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:21.29 ID:E+ZRyo1o0.net
変なこと言うが、東大早慶青山フェリス白ゆりあたりの金持ちの子息やお嬢が犠牲になってればこの会社はただじゃすまんだろー。 ざまー

744 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:22.25 ID:V/dSdOPP0.net
>>548
大学の連休なんだから泊まればいいのに

745 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:23.84 ID:1VBfwCFh0.net
>>701
プロが運転するから比較的安全って事になってるんだろ。
実際にはバスなんか見たこと無い中国人でもバス運転手になれちゃうけどな。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:30.88 ID:U+ZSv1cl0.net
>>692
グリザイアだと、2週間経っても事故現場さえ発見されず、辛うじて助かったツアー客同士で
殺し合いが始まり、死者の人肉を鹿肉と言って食い出すから違う。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:36.08 ID:Zg9WiMXO0.net
>>711
何度も言ってるが安い観光バスは犯罪歴のある奴元ヤクザが多い。運転も荒いと。

748 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:39.35 ID:GhrDfZqK0.net
交通事故で怖いのは外傷がなくても
後で後遺症が出てくるからな
脳脊髄液が減少してしまうとめまいや頭痛で一生苦しむことになる

脊髄などの骨折も坐骨神経痛で日常生活もままならないことになる

749 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:40.67 ID:xAaR7UJe0.net
>>711
運転手は前の席の方にいるし自殺はありえんだろ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:47.58 ID:vJgJTMzv0.net
>>574
ミステリーツアーでひっくり返って反省してないのかね
まぁ、死んでしまったから詳細わからないけど

751 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:50.25 ID:9pbvWhpb0.net
まあ動物を避けたならブレーキ痕が残るし、轢いたならその死骸が残るよな

752 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:53.64 ID:ghHBwQNZ0.net
雪で滑って遊ぶくらいなら滑り台を滑る靴履いて滑走するわ
いや怪我するしやめとこう

753 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:04:57.52 ID:8bOW2jUA0.net
>>712
だって異様だったんだよ、ほんとに
なにあの真っ黒な顔。雪焼けでもしてんのかね
腕を尻に回して謝罪はねえだろうよ馬鹿野郎と思って唖然としてた
そこをフラッシュの放列浴びてたから、夕方のネットニュースには
そのふざけた写真が山ほど掲載されるだろうね

754 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:03.53 ID:u81rqSkl0.net
時期的に学生ばっかりだったんだな

755 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:08.84 ID:hYIzxUcmO.net
>>612
前科者でパチンコ狂いで借金して逃げた同級生が、
免許を取り大型バスを運転できると言ってた
中学時代に盗んだ車で追突事故も起こしてる

今は逃亡先の九州某県でタクシーに乗ってる

756 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:14.44 ID:V/dSdOPP0.net
>>577
時間もお金もなければそれがいいだろうね

757 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:16.01 ID:nApu8OFR0.net
シートベルト着用義務問題に発展か

758 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:19.66 ID:Cq3wJtaW0.net
>>732
ごめん想像したら吹いたwww
頸椎骨折と骨盤骨折やら頭部損傷がごちゃごちゃしていたのか
この大学生にとってはトラウマだな

759 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:24.48 ID:w4wdZ6a80.net
>>744
暇はあるけど金はないんだろ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:28.13 ID:2edDOW3C0.net
死者1人最低でも1億、生存者の医療費やらなんやで20億は要るか
中小企業では賠償しようがないだろうな
こういう時に被害者を救済するシステムってあんの?詳しい人教えろ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:29.85 ID:p15EVZyr0.net
シートベルトしなくちゃなぁ(´・ω・`)

762 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:32.12 ID:2uJlX6+Q0.net
>>3
オコシテオコシテ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:33.43 ID:PERPWe+n0.net
>>641
mateで見てるけどNGおおいと自動で打ち込まれるんだけどな、

764 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:36.59 ID:ajZd3bho0.net
>>724
いつの事故?何処よ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:37.38 ID:J6dMe9Om0.net
3m下に落ちたって高いのか普通なのか分からなかったけど
映像でバスが大破してびっくりしたわ

766 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:39.82 ID:eNj7AKFY0.net
>>748
そんな背筋が寒くなるようなこと言わないで><

767 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:58.34 ID:YCUtAQJz0.net
>>643
Key作品ならリトルバスターズ(通称リトバス)だろ。

768 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:05:58.84 ID:1VBfwCFh0.net
お前らこれからスキーに行くなら電車にしとけ。
バスなんか自殺志願だ。自家用車もやめとけ。仕事で疲れてうつらうつら運転なんて走る凶器だ。
お前だけでなく周りも不幸にする。

769 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:01.61 ID:ojKPfAEp0.net
乗客にもフルフェイスヘルメットの装着義務を付けるべき

770 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:03.16 ID:hSXrYeHO0.net
>>680
半分くらいは脱サラ移住組じゃねえかなあ?
清里ブームと脱サラブームってのは概ね被るんだよね
んで脱サラでペンション経営ってのも流行ったんだよ、銀行も金貸してくれたらしいよ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:03.62 ID:KyXoPAHh0.net
>>675
うそ。

バスならベルト着用で生存率は70%上がるよ。

772 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:04.74 ID:s17rsOLW0.net
この事故に乗じてネトウヨが立ちの悪い印象操作しているね
セウル号の時といいお前らは日本の恥だよ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:08.72 ID:48aS+O1e0.net
2016年 
北朝鮮水爆実験
株価暴落
ベンキー&ゲス男 不倫
DAIGO 北川景子結婚
SMAP解散
長野バス転落で若者大量死
原油$30割れ目前
ISテロしまくり
ドイツ難民やりまくり

ってどんなけネタありまくるんだよ 

774 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:11.35 ID:gJo12C+J0.net
土屋廣さん65歳の運転。常時眠たい年齢では有るな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:14.44 ID:ckFaNJ4+0.net
>>746
酷いネタバレを見た

776 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:22.82 ID:E+ZRyo1o0.net
万吉すかんのう

777 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:34.27 ID:4Zsi3LEJ0.net
空中飛んだんだな。

で着地点に3本の木が。。。バンっと

衝撃のG。

ものすごい偶然が重なった。
頭からゴロゴロ転がっていくとDiscoveryチャネルの番組みたいに死んだ人は少なかったと思う

778 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:38.83 ID:MPskQVDm0.net
動物の飛び出しは考えられない?
イノシシならガードレールを抜けそう。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:40.79 ID:LzTaFx3b0.net
ずる休みして遊びに行った挙げ句シートベルトもしてないとかそりゃ死んで当然ですわ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:45.43 ID:LeIYN3s7O.net
SUBARUは観光バスも作れ。アイサイトなら助かった。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:49.59 ID:vljmDMRy0.net
中国の掲示板
・酷いね
・落ち目だから仕方ない
・被害者は学生みたい
・中古のバスとか怖い
・運転手はお爺ちゃん
・日本は高齢化社会だからな

782 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:06:54.71 ID:y/lRlqBz0.net
>>751
これで当事者の鹿がトコトコ逃げ去ったのなら許せないな
鹿は皆殺しにしろ
国内に一匹も残すな
動物園の奴も全て虐殺しろ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:07.76 ID:ME/pF/I90.net
夜行バスだと激安だから若者が使っちゃうんだよね
年取ってくるとバス移動が辛くなって早い新幹線とかになる

784 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:13.84 ID:000lQPOK0.net
>>701
旅客機等でも3点ベルトとか御巣鷹日航時も言われたけれど

何より「コスト」だよ

2点でも効果はあるよ問題は衝突時の速度
大塚に医務院があった時に自動車事故の検死に関する研究出ているから見てね

785 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:15.77 ID:w4wdZ6a80.net
>>764
広島で建設中のモノレールの橋げたが落ちてきた事故のことだろ

広島新交通システム橋桁落下事故でググれ

786 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:16.61 ID:xbFOljkR0.net
自動運転の必要性ばかりが高まる
人間が運転する居眠りやスピード出し過ぎでこうなる

787 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:18.54 ID:U0gHkjlK0.net
田舎の教習所じゃ動物が出てきたら避けたら危険だから轢けって習うんだが
東京のドライバーじゃ避けちゃうよな
田舎道は田舎者が運転した方が良い

788 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:18.59 ID:l4OiX5HX0.net
http://ameblo.jp/makoronman/entry-12117727606.html

789 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:18.83 ID:uQYWqb730.net
>>675
日航ジャンボ墜落の遺体の殆どが真っ二つだったらしい

790 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:22.72 ID:Q14DGv4RO.net
格安ツアーなんて
自分の命を値切った様なもんだし

飯山まで新幹線乗れよ
死にたくないならな

791 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:22.76 ID:i5UXJJRU0.net
救出後インタビューされた人も落ち着けば痛みや症状が悪化してくる

792 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:23.97 ID:4KhRQip50.net
>>753
だろうな(´・ω・`)

793 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:24.26 ID:7XzbKlqe0.net
うわぁ死者14人になってる。
もうまじで、安物買いのなんとかじゃんこれ・・・。

794 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:30.07 ID:Zg9WiMXO0.net
安い観光バスはほんとやめとけ。運転手は犯罪歴のある奴多いし。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:31.15 ID:/vz8Ycl30.net
この天井のペシャンコ具合はヤバいな

796 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:41.17 ID:rTKTnKJ8O.net
>>780
撤退しました。

797 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:43.54 ID:giZdZTJ10.net
法政大学
法政大学の教授によりますと、合わせて10人が乗っていたということです。
8人とは連絡が取れていないということです。

首都大学東京
東京都によりますと、学生5人が乗っていて、このうち4人は無事だ」
という連絡があったということです。
残る1人については、けがをしているかどうかなど分かっていないということです。

798 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:49.27 ID:Oi3wrJEC0.net
素人考えだが上空からの写真を見たら、あれだけのカーブで
あの場所で居眠り運転とは思えないんだが?
心筋梗塞か何かの急病に襲われたということは考えられないか?

ところで規制緩和されたのは、民主党の時代なのか小泉の時代なのか
どっちなんだ?

799 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:49.59 ID:y/lRlqBz0.net
>>780
少し前までバスボディを作ってたぞ。
エンジン、シャーシの多くはいすゞだがな。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:50.32 ID:axdR9yeh0.net
原油は30割っただろ今日はしらんけど

801 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:57.28 ID:4pjE+YYZ0.net
>>778
この辺だと鹿の方が多そう

802 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:07:59.24 ID:V/dSdOPP0.net
>>759
結局ケチるからってことになってしまう

803 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:01.14 ID:ZdjtyflM0.net
>>749
>>711が言ってるのは道連れ自殺の意味だろ。

804 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:06.97 ID:X4kQdjYZ0.net
女で腰椎だの骨盤骨折って
後がつらいわ。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:10.63 ID:ojKPfAEp0.net
老化の衰えを舐め腐って1億総活躍とかぬかすからこうなる
定年退職ってのは社会の安定のためにあるんだよ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:12.45 ID:i0tvCnP50.net
バスは、窓小さくして装甲車みたいにしたほうがいい
景色はあきらめてさ

807 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:18.13 ID:YCUtAQJz0.net
>>744
スキーって宿泊が入ると途端に値段が跳ね上がる。
日帰りツアー2回行った方が、1泊ツアーより安い。

808 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:28.52 ID:1YmY3pVj0.net
http://my.shadowcity.jp/2016/01/post-8626.html

長野のバス事故なんだが、バス会社がブラックで、コイズミ改革で出てきた怪しい運送業者ですw 
高速代を浮かせるために危険な一般道w 安かろう、危なかろうw こういバス事故、多いですねw 
でも、あるいはセシウム梗塞かも知れない。カーブが続く難所なので、
こういう道では居眠り運転というのは考えにくいわけで、
それが『バスは車線を外れても相当な速度を出しており、
乗客から「やばい」との声が上がったものの「スピードを落とす気配がなかった』というんだから、
何らかの理由で運転手の意識がなかったのではないか? 
最近やたら増えているセシウム梗塞だと考えると、辻褄が合うw




原因は放射能

犯人は東京電力



命を大切にね 東京電力

809 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:29.33 ID:TG3Pb2Da0.net
こういう経験すると助かっても夢で事故の再現を生涯見ることになるだろうな
恐ろしい

810 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:29.43 ID:pm8k+q+00.net
勝手にルート変更なんてするものなの?
ちょっとあやしい

811 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:30.76 ID:pB6L7Ga60.net
さっき羽田空港からリムジンバス乗ったら巡回して厳しくシートベルト付けろ言ってきたぞw
いつもは放送でサラッとだけなのに、この事故の影響だな

812 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:44.64 ID:C3Sqw75lO.net
>>544
ただの横転じゃねーよ。
木に天井からぶつかってるから
壁にぶつかるのと同じ衝撃がかかってるだろ。

813 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:44.77 ID:nnDyD2Bd0.net
仲里依紗主演『時をかける少女』実写版を思い出すわ。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:53.33 ID:07tEnRK+0.net
>>698
ウチのじじばばがバスツアーによく行ってて、ドライバーはタフだ凄いだ言ってたから、危ないと思ってたは

815 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:08:56.39 ID:GhrDfZqK0.net
夜行バスは一般高速でも車線変更しまくり
飛ばしまくり
時速120-130は出してる
カーテンで仕切られてわからんけど
一度覗いてみ

816 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:02.12 ID:WD0jap0t0.net
>>798
眠い時にカーブが多いとか関係ない

817 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:03.23 ID:A9D+bYbN0.net
>>787
へえぇえぇ勉強になりますた

818 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:03.34 ID:McbzDBur0.net
>>410
側壁アタック

819 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:05.40 ID:E+ZRyo1o0.net
こんな会社潰せ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:08.58 ID:o1SkqiLC0.net
>>303
バーカバーカ

821 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:09.23 ID:0fMQuzMb0.net
仲間と日程が調整つかないからって
夜行バスにしろ新幹線+現地のバスにしろ
苦行でしかないだろ
夜行バスなら寝不足の状態でゲレンデを統べる訳だし
最低でも1泊はしたい罠
それが、どうしても無理なら滑り出しが遅くなっても鉄道で移動だな・・・

822 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:11.01 ID:3QYqGIXE0.net
>>781
ここと変わらんな

823 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:13.89 ID:Kq4WMBQp0.net
若者が多いな。気の毒だ。脊椎損傷は72時間が鍵だな。
治療研究も含め思い切った処置をするって選択肢もあるのではないだろうか。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:14.68 ID:Kglg9uVYO.net
>>657 感覚的には新宿駅と東京駅位の差があるよね

825 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:14.87 ID:V/dSdOPP0.net
>>807
ケチるからこういう事故に遭うんだよね

826 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:17.63 ID:IMlJJn3a0.net
>>695
多分集中治療室の処置中に、
スッポンポンにされてたからだと思う。
で、強い光ってのは、まぶた越しに見る処置室の強いライトで。

その他、色々と危篤中に見たような気がするけど、
あれ、夢と一緒で脳が作り出す厳格なんだと思う。

まあ今となっては面白い経験だったなと。

827 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:18.84 ID:LBT7Av3m0.net
>>738
はなから高速に乗る気がなかったんだな

828 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:30.01 ID:y/lRlqBz0.net
鹿とまともにぶつかると助からないよ
だからあらかじめぶち殺す必要がある
鹿は全部ぶっ殺せ
鹿と猪を根絶やしにするホロコースト大作戦!
反対する人間もそいつは動物テロリストだから勿論皆殺しだ

829 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:39.61 ID:SDu9WrY80.net
運転手はシートベルトして
死んだ原因は

830 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:48.03 ID:vljmDMRy0.net
>>791
外傷によるけど酷いと
顔、パンパンに晴れ上がるよ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:09:49.40 ID:1VBfwCFh0.net
>>771
天井とバス車体にサンドイッチされたら無力だけどな。
ハンバーガーの肉みたいに新鮮なミンチ肉になるだけ。

832 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:02.92 ID:w4wdZ6a80.net
>>811
間違いなくこの事故の影響だね
実際高速だと乗客のシートベルト着用も義務なんだから
それぐらい厳しくて当然なんだけど

833 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:05.25 ID:uyBC1Tnf0.net
行き過ぎた規制緩和の犠牲者だよな
まあ、それより センター試験休みを利用してのスキーとか
どんだけ世間舐めてんだよ。学生の本分忘れてるだろ こいつら

834 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:06.45 ID:YbJGA+33O.net
命に別状がないと軽くいわれても、背骨がおれたらさ。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:08.18 ID:nHX2MlUb0.net
乗客乗務員は、ヘルメットの着用を義務づけるべき

836 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:09.19 ID:7T06y5iK0.net
なんか笑えたw

バスに乗っていた都内の大学生「僕自身はシートベルトしていたんですが、周り見わたすとほとんどの人がシートベルトしてない状況で、バスが横転したあとに人がごちゃごちゃしてるような状況になっていたと思います」
「寝ていたので落ちた時に気づいていなかったんですけど、ちょっと自分の首が寝違えた感じがして起きたときにバスの状況があまりにもおかしい状況があって、どうしたんだろうと思ったんですけど」

837 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:13.45 ID:vHr7Bcsz0.net
ドラレコあれば原因分かったかもしれないね

838 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:18.24 ID:Kglg9uVYO.net
>>665 それ上り線だから東京行きだが
しかも山梨だが

839 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:18.50 ID:tGMQvokY0.net
>>356
いや、今現在はどうなの?

840 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:23.42 ID:rTKTnKJ8O.net
>>829
崖への衝突

841 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:25.26 ID:TIqO1tQV0.net
若者が死んだのか。少子化が捗るなw

842 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:27.03 ID:nLfM0WUC0.net
頸椎骨折と骨盤骨折はやばいぞ…
生きててもその後の人生が…

843 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:33.35 ID:8bOW2jUA0.net
>>738
なんだそれ
高速道に乗らずにずっと下道通るつもりってことか
休憩も何も無しで?考えると恐ろしいな

844 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:40.24 ID:QgArtZnN0.net
>>789
そうか

845 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:45.87 ID:giZdZTJ10.net
東京農工大学
東京・府中市にある東京農工大学によりますと、学生の保護者から「息子がバスの事故に巻き込まれた」という連絡が寄せられ確認を進めたところ、
ラグビー部に所属する男子学生4人がバスに乗っていたとみられるということです。

東京外国語大学
東京・府中市の東京外国語大学によりますと、学生の保護者から「息子がバスの事故に巻き込まれたようだ」
という連絡があったということです。
連絡があった学生を含むアメリカンフットボール部に所属する男子学生4人が、
バスに乗っていたという情報もあるということで、安否確認を進めているということです。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:51.33 ID:KskAWAo70.net
車内ヘルメット義務は是が非かで後世の議論になるな

847 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:51.88 ID:IMlJJn3a0.net
>>717
ほとあれ、なんでなんだろうな。
距離優先なのかなとも思うけど、
どう考えても遠回りな道案内することあるし。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:56.10 ID:DmwELlIf0.net
外に出れば常に事故の危険に晒される
ナマポニート最強ってはっきり分かんだね

849 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:59.47 ID:88IPPpnm0.net
>>775
しかも歩けば助かったという

850 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:10:59.75 ID:y/lRlqBz0.net
アベノミクス成就のかぎは国内、否、世界中の鹿を絶滅させられるか否かにかかっている。
俺も鹿は見つけ次第殺したいがクルマとかで踏んで殺せるのは♀と子鹿だけだな。
やはりGUNが必要だな。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:17.33 ID:N4ICAr8B0.net
蛇行してたようだな、居眠り運転だろ

852 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:22.06 ID:Gxf3B6+z0.net
>>812
いろんな情報や専門家の意見を総合すると、ガードレールにぶつかった時と前面が壁にぶつかった時に乗客が投げ出され
その上にバスが横倒しになってきたとかなんとか。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:22.15 ID:48lJn7y50.net
>>781
中国とか50歳過ぎて働いてると珍しがられるからな

854 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:27.92 ID:9mDorPQl0.net
>>347
後輪が無事だから全然平気
最悪動かなくても台車に載せるから

死亡者や被害が拡大したのは、シートベルトしない客の原因
アナウンスはあるはずだろうし
何故しなかった?馬鹿なの?

855 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:28.73 ID:Nm5AirSS0.net
>2
片輪走行みたいな感じになったんじゃないかな
前輪と後輪外側のショルダー(角の部分)だけが接地した状態
事故車両調べれば、偏磨耗起こしてると思う

バスは車高も高いし、乗り心地考慮で足回りふわふわだから
ロール限界点超えると簡単に横転する

856 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:30.27 ID:xzU7n34N0.net
バスの炎上事件もそうだけど
最近のバスってもろくないか?

857 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:31.44 ID:PRS7bFZ60.net
万吉だなんて欲張った名前にするから…

858 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:31.93 ID:LzTaFx3b0.net
14人死んだくらいで騒ぎすぎ
だから頭お花畑糞ジャップって言われんだろw

859 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:38.34 ID:3QYqGIXE0.net
>>783
トシとってカネがあると日程に余裕を持たせるようになる
ちょっとしか滑らない日を入れたりとか

860 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:41.75 ID:iJeBfkLN0.net
ケチるくらいなら行かん方がええな

861 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:55.47 ID:y/lRlqBz0.net
お、国立理系もおったんか?
そんな奴はどうせ卒業できんやろ。

862 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:11:57.46 ID:lyIhzIVb0.net
日本は競争しすぎ
その犠牲がこの人たち

863 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:01.87 ID:1VBfwCFh0.net
>>806
車内で椅子などと一緒にシェイクされていちごジュースになるだけ。

864 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:05.64 ID:9mqOhhdk0.net
>沖縄県うるま市の女性(19)が腰椎(ようつい)骨折と頸椎骨折、神奈川県茅ケ崎市の女性(23)が骨盤骨折

かわいそうだがスキーは一生無理だろうな。
格安バスなんてやめろ。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:09.44 ID:nAdR8uLj0.net
シカは滅茶苦茶多いよ
前はいなかったけど猟友会の高齢化でハンターが減っているから

866 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:18.32 ID:YQd1fO+Z0.net
>>813
あの本人以外首もげちゃう奴?

867 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:18.99 ID:LcJiPi1S0.net
>>811
>>832
前から看板みたいなの掲げながら巡回してくるけどそれと違うの?

868 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:19.82 ID:Oo6mxBAp0.net
まさにメシウマ!!
まじでご飯が進むお!
もう今日3杯目だお!
リア充ざまぁぁぁぁぁぁぁ!!!

869 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:21.92 ID:TgLOcD+o0.net
高校生の頃よく夜行バスでディズニーランドとか行ってたけど今考えると恐ろしい。長距離バスは怖いって大人になってわかった

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:28.01 ID:GhrDfZqK0.net
規制緩和で競争してサービスが良くなると言って推し進めたのはとケケ中だぞ
上流国民は相変わらず社会主義だが、、

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:30.92 ID:0Rxx5fXi0.net
>>605
ニュースでは路面は凍結していなかったって

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:32.29 ID:7/s0b3UW0.net
シートベルト以外に対ショック吸収スーツを着用しなくては

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:34.30 ID:y/lRlqBz0.net
>>855
片輪走行で片輪大量生産か?

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:46.74 ID:lCJdhgaY0.net
貴重でもない使用済みまんこが...

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:12:56.25 ID:axdR9yeh0.net
>>864
うまるーん

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:01.73 ID:SE78SDrN0.net
>>815
今は路線化したからそんなに出さないよ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:02.37 ID:XcLiVClV0.net
昭和の頃よーあったのう。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:05.09 ID:UKa5fKvL0.net
>>726
ということは運転手に原因がある可能性もあるわけか

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:24.04 ID:Gxf3B6+z0.net
>>854
基本的に高速道路以外ではシートベルト着用の案内はなかったような

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:36.39 ID:ko90w0F90.net
安物買いの銭失いならどれだけよかったものか

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:38.02 ID:sxCYOLW+0.net
うーん…冬場の深夜に何でここを通ったのかが疑問すぎる。
第一報を聞いた時は、上信越道を通ったとばかり思ってた。それほどにスキーバスが
ここを通るのは不可解なんだわ。碓氷峠は論外として、碓氷バイパスだって普通は通らない。
長野市住まいの峠好きの俺でさえ、このバイパスは滅多に通らない。っつーか通りたく無い。
ここは中〜高速コーナばかりなので、峠道を楽しむような運転は出来ない。安全運転で
法定速度で大人しく走らないなら、一発勝負の高速コーナーに気合い入れて突っ込むように
しかならない。道を知らない県外者なんかが進入したら、周りのトラックに煽られて
冷や汗もので走るハメになると思う。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:41.23 ID:u5vgup6b0.net
中国の災害の時の2chは平穏だったのに
セウオル号のときはひどかったね

2chじゅうがトンスラーざまあ死ね!!!!!

トンスラーざまあ死ね!!!!!

トンスラーざまあ死ね!!!!!

死ね糞食い!!!!!!!!

死ねパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /      朴       \   ii
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

の嵐だったよね

2ちゃんはひどいところだw

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:43.45 ID:vW+sARCE0.net
最初横倒しで木にぶつかった時に片側の客は思いっ切り頭からガラス突き破って外に投げ出されたんだろうな
そんで投げ出された客の上にはバスの車体が降ってくるわ取り残された客も車体に挟まれるわ

すげえ地獄絵図

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:49.19 ID:TfWMN+0p0.net
車に乗らない生活、真剣に考えたほうがいいよ
俺はもう何年乗ってないんだろう…スーパーも徒歩4kmかけて歩いてるわ

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:49.98 ID:IqBzteEu0.net
運転手が道を間違えて遅れを取り戻すために猛スピードで走ってなんでもないなだらかなカーブで事故ったってところかw
運転手の資質が劣化してるようだから早く自動化運転バスが必要だな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:13:50.83 ID:n+bqUmiU0.net
けさ札幌駅で号外配ってたんだけど、なんでかね。
おまいらの田舎でもそうだった?

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:09.40 ID:y/lRlqBz0.net
>>871
霜の氷滴が固体潤滑剤になって滑るケースが結構あるんだが?
凍結してないってのは頭おかしいね。
だからドリフト技術と鹿猪の駆除は絶対に必要。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:09.98 ID:PDnfRriZ0.net
安倍のせいでずさんなことをやって金儲けする会社が増えたんだよ


安倍、お前が殺したようなもんだろ!

889 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:11.41 ID:JILR/ij50.net
>>781
あっちはそのまま埋めちゃうから不思議でしょうがないんだろうな。

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:20.32 ID:g/Bc9C1s0.net
>>110
本当その通り、しかも職業差別で馬鹿にしてるくせに、利用している。
痛い目をあうのは、必然だな。
待遇を見直すのは、良い意見です。

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:21.75 ID:ckFaNJ4+0.net
フルフェイスとシートベルト装着かつフルバケかつ
サイドエアバッグ装着車だったらもうちょっと助かってたかもな

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:24.95 ID:0Rxx5fXi0.net
>>705
毛を逆立たせたギプスの兄ちゃんのインタビューを想像してしまったじゃないか

893 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:28.56 ID:lyIhzIVb0.net
>>864
骨折したらいけない所ばかり骨折しとるな

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:30.35 ID:LX5sxSq50.net
>>884
車に突っ込まれたら終わりじゃん

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:54.28 ID:uU/0NbKo0.net
何十人も空を飛んで頭から脳みそデロンって
不謹慎だがギャグ漫画にみたいだな

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:55.79 ID:rwIbqH5s0.net
Fラン大学しか出てこねえな
それならいくら死んでも日本の損害にはならないからとりあえず安心した

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:58.27 ID:i5UXJJRU0.net
>>856
バスだけじゃないよ建物もそうコストカットでいまの鉄・鋼は不純物が多く含まれている
鉄の純度は昔のほうが遥かに頑丈

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:14:59.77 ID:GoBRC9q30.net
バス怖い

899 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:05.84 ID:hYIzxUcmO.net
>>741
神奈川や三重のバス会社なんかはアルバイト雑誌でも募集中

ってか田舎だろうが、全国でバス運転手は募集中

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:06.52 ID:8HJfkRwX0.net
>>16
修理が必要と判断し最寄りの修理工場に寄る途中だった

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:09.47 ID:t6wEfwmj0.net
年100万ぐらいで暮らせる国にしないと
金がかかる国だから過労状態まで働かなきゃならなくなる

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:17.23 ID:KJ+Joq/f0.net
>>764
20年位前の広島の橋落下事故

俺のオバサン事故当時そこの近く住んでたらしいけど
いろいろあったらしい
オバサンは夜中の人がいない時間帯に橋に設置してある部屋に人影を見た

903 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:21.08 ID:y/lRlqBz0.net
安倍は今すぐ鹿と猪を殺す権利を保障せよ。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:24.33 ID:LX5sxSq50.net
>>885
自動運転なんて怖すぎ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:25.04 ID:pB6L7Ga60.net
>>867
シートベルトに手をかけるまで動かんかったぞ
第1から乗ったから乗車時にシートベルトしてる人が目に入ってたし、多分シートベルト着装率100%だったw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:25.57 ID:n+bqUmiU0.net
>>884
そのスーパーまでどうやって商品運ぶのかね?

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:25.94 ID:4pjE+YYZ0.net
>>839
最初に言ってる通り全く問題無いよ。
その後も選手として復帰出来たし。
医者の言ってる通り、ずれなければ大丈夫。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:28.22 ID:xD/dPwWm0.net
日本は人件費を削ることを優先する馬鹿国家だからね
今回も人件費をけちけちせずに工夫してれば大事にはいたらなかった

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:30.60 ID:0Rxx5fXi0.net
>>711
自殺でタイヤの一本だけ痕跡を残すのは難しいと思う

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:34.65 ID:GhrDfZqK0.net
>>864
頚椎坐骨神経痛(腕や足のしびれで激痛)
と出産不能か

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:34.80 ID:re1wYlPcO.net
碓氷バイパス通行止継続中なんだな
18号旧道か1区間だけ上信越道利用で迂回できるけど
碓氷峠は確かカーブが180くらいあってうんざりするし
普通車サイズなら問題ないが大型だと苦しい

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:43.45 ID:LH12AJqW0.net
ベルトしてたやつ
前の座席に頭強打して席もろとも押しつぶされて圧死

ベルトしてなかったやつ
天井に吹っ飛ばされてフロント突き破り外に放り出されてワンチャン

なんてこったい

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:57.34 ID:l/S9nSPk0.net
>>303
うっわきも

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:58.40 ID:y/lRlqBz0.net
鹿と猪を世界中から絶滅させよう!
動物ホロコースト!
反対する奴も勿論皆殺しだ。

915 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:58.67 ID:bunzo5lB0.net
あはは、思い知ったか。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:59.30 ID:1VBfwCFh0.net
道路渡る時でもすげー慎重にしてるわ。
クルマの運転手の腕なんか信用しちゃいけない。
「前をよくみていなかった」なんてしゃあしゃあと言っちゃう池沼ばっかなんだから。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:15:59.98 ID:TG3Pb2Da0.net
学生の旅行だと、一番金のない奴に合わせるから、まあ仕方ないわな

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:21.56 ID:8HJfkRwX0.net
>>51
打ち付けたってより潰されたっていう感じだね

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:28.96 ID:C/D7h6l+0.net
5mしか崖から落ちてないのに亡くなり過ぎだね
かわいそう

920 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:36.17 ID:TmqQyJdD0.net
>>906
ドローン

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:38.44 ID:9mDorPQl0.net
>>831
そんな事故なら誰も助からねぇよ
今回みたいな事故程度なら、最初の衝撃緩和と車外への放り出しを防ぐ為にシートベルトしていたら
死亡者は激減していた

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:44.60 ID:PDnfRriZ0.net
安倍のせいで賃金が下がり、みんな生活のために寝不足で働いてる

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:47.70 ID:nAdR8uLj0.net
猟友会がキチガイに粘着されて人減っているのだよ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:49.04 ID:3QYqGIXE0.net
>>881
写真にある通り大きい円を描くような感じだった
傾斜がついてるからラセンと言ったらいいのか

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:16:54.32 ID:FguN042q0.net
崖から転落したわけでもないのにこれだけの犠牲者。
でかいバスだから安心ってわけではないんだ、、。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:02.61 ID:eZVPGmKE0.net
中国のバス事故映像 車載カメラ 1分の動画

https://www.youtube.com/watch?v=LLWE4MDoLfg

車内はこんな感じだろうね。天井に頭がぶち当たって頭の骨を折ったり首の骨を折ったり

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:07.18 ID:uyBC1Tnf0.net
>>864 スキーどころか 日常生活にも支障をきたすだろうな。
万一長生きしたら 古傷が痛むとかいいながらブーたれることになる。
とっと逝ったほうが良かったかもな

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:09.46 ID:pm8k+q+00.net
格安ツアーが使うバス会社の運転手って給料どのくらい?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:15.06 ID:y/lRlqBz0.net
>>916
横断歩道ではあえて強引に横断してやる
微塵でも触れたら人身にして大騒ぎしてやるけど
構内ではせいぜい気をつけろやエフラン医大ども!

930 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:19.44 ID:1VBfwCFh0.net
>>891
そんな設備を充実させた高いバスには乗らないよ。
命より格安を選ぶような乗客だもの。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:26.40 ID:88Ttw8aX0.net
食べ物でもなんでも、やっぱり「安かろう悪かろう」だな・・・

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:29.27 ID:ptnRlvH90.net
シートベルトするしないで生死が分かれたのかな?

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:44.10 ID:vljmDMRy0.net
>>884
外に出ない生活を考えようぜ
買い物もまとめ買いは当たり前

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:45.67 ID:/Z5Hd/s60.net
まぁバスは頭から落ちても
最悪5割生き残るようだが
これが飛行機じゃあ全滅だしね。

鉄道やバスの方が生存率は高い。
炎上してしまったら終わりだが。

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:48.61 ID:y/lRlqBz0.net
構内のな東玄関第二出入口の前の横断歩道な

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:53.90 ID:tGMQvokY0.net
>>907
そうなんだ
有難う

937 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:55.15 ID:FguN042q0.net
>>655
それは飛行機の話。
自動車だとそこまでスピードでない。

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:17:59.19 ID:9snfV9t50.net
夜行バスに乗るなら最低路線バス運営会社のバス
路線バスの運転手のうち 美味い人が夜行バスに乗るが旧ツアーバスは採用していきなり夜行高速バスだからな

939 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:07.52 ID:0Rxx5fXi0.net
>>701
高速バスの最前列だけ三点式だった
前に座席があると二点式で十分ってことかな

940 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:16.14 ID:YQd1fO+Z0.net
>>864
首から下全部麻痺とかになるんじゃ…

941 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:17.00 ID:IMlJJn3a0.net
>>884
それより2ちゃんをやらないで済む生活をだな・・

942 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:17.33 ID:nAdR8uLj0.net
>>928
もちろん格安やでケケ効果だからね
新しいビジネスが生まれているとか

943 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:19.17 ID:y/lRlqBz0.net
鹿と馬鹿は死ぬべきだな

944 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:19.98 ID:SE78SDrN0.net
>>928
だいたい手取り20〜25の間

945 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:20.69 ID:O5s6ot0t0.net
>>51
居住スペース無くなっとる
恐ろしい

946 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:23.06 ID:xAaR7UJe0.net
相変わらずマスゴミはクズやな
http://imepic.jp/20160115/586060

947 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:23.42 ID:b4MP+/u4O.net
事故時の現地画像ないの?
脳みそ飛び出てるみたいな

948 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:23.64 ID:bunzo5lB0.net
頭割れて、脳みそぐちゃぐちゃか、いい死に方だな、げらげら。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:26.48 ID:reCkpyd50.net
腰椎や頚椎骨折は障害残るだろうな

950 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:41.69 ID:9mDorPQl0.net
>>854
いまは、安全上着用を協力してくれとアナウンスが多い

951 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:47.22 ID:gJo12C+J0.net
運転手は契約社員なんか、セウォル号船長も契約社員だった気がする

952 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:55.90 ID:PDnfRriZ0.net
アベノミクスのせいで起こった事故だ。


こうやって庶民が殺されていくんだ。

953 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:18:57.24 ID:PHpaaMuI0.net
>>934
度合いによるけど頭部損傷だと生き残っても体に障害が残る可能性がある

954 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:03.37 ID:y/lRlqBz0.net
>>945
オマエハバスニ住ムノカ?

955 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:08.81 ID:1HyPea390.net
>>885
でも目的地は斑尾だろ?到着予定が何時だったかしらないけど、朝一番で滑りたくても
現地に6時過ぎに着ければ良い…というか、それでも早過ぎなくらい。事故の時間はほぼ
深夜2時なんだから、まだ4時間ある。現場から斑尾までなんて、下道でもこの時間帯なら
4時間もかからないよ。急ぐ必要は全くないと思うんだが。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:11.15 ID:wbY4T/yG0.net
碓氷峠は関西でいう遠阪峠みたいなものか

957 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:17.47 ID:LcJiPi1S0.net
>>905
一人ひとりチェックなんかしてたら遅延しそうで困るな

958 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:17.52 ID:btA3ZEmZO.net
>>931
うむ。
国産バカ高いけどやっぱ美味いんだよなー

959 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:19.66 ID:JEZtHaGt0.net
三菱ふそうがヤバイな

960 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:32.62 ID:y/lRlqBz0.net
>>948
お前気が合いそうだな

961 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:33.26 ID:nAdR8uLj0.net
定年退職後に格安会社で非正規
こんなの多いよ

962 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:40.16 ID:Tlu7PE/50.net
よく考えると長距離バスってかなり危険な乗り物なんだな

963 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:41.08 ID:2LGOcWjcO.net
七人ミサキ

七人ミサキ

十四人ミサキ

964 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:42.51 ID:ojKPfAEp0.net
バスはケチるけどソシャゲのガチャには数万使ってるんだろうな

965 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:42.55 ID:bdlwoPUU0.net
負傷者の怪我や搬送先が詳しく載ってる
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/153000c

上からの衝撃がすごかったんだろな

966 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:49.63 ID:8AYYlofP0.net
毎年のようにバス事故起きるけど
まだ使ってる人多いんだね
さすがに安すぎだし危ないと思うよ

967 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:19:54.75 ID:0+OpBjxO0.net
もうみんな安楽死させちゃえば?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:08.80 ID:/cWsHSSL0.net
>>946
やっぱクソゴミだわ〜

969 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:17.20 ID:y/lRlqBz0.net
>>956
気持ち悪いたとえだな…あんな小さい峠と一緒にするな

970 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:18.10 ID:pB6L7Ga60.net
ツアーバス乗ってて渋滞の最後尾に着いたとこで4tトラックに突っ込まれた事あるけど、座席をやや倒してこっちは止まりかけの速度でぶつけられても寝てて前の座席に強打するくらい衝撃あったよ

こんな事故シートベルトしてなければ余裕でいろんな方向に飛んでける

971 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:18.83 ID:nAdR8uLj0.net
飯山なら新幹線で行けば良いのにw

972 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:31.97 ID:Ibl+Lj4s0.net
乗り物の転落事故としては、昭和61年の余部鉄橋から
列車が転落して沢山死傷者が出た事故を思い出す。

973 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:32.92 ID:EdPH5ps00.net
多分、ほとんどの人が寝首かかれた様な状況だったから被害大きかったんだろうな

974 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:37.87 ID:co/VKCEd0.net
まずバス運転手は正社員にすべきだな 路線バスのアルバイト広告見ると危ないっと感じる

975 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:42.59 ID:67jZZkCK0.net
生き残っても一生寝たきりか
ハイリスクを選んだ自分と
シートベルトしなかった事を死ぬまで後悔するんだろうね。哀れ。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:20:57.42 ID:btA3ZEmZO.net
>>966
自分は大丈夫ってなるんだろね

977 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:21:06.01 ID:ckFaNJ4+0.net
度々高速バスの重大事故があっても利用客は中々減らないものだな
統計的に、電車や飛行機と比較してこれくらい事故りやすいですよーとか啓蒙すればいいのに

978 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:21:06.86 ID:uyBC1Tnf0.net
はよ乗客のSNS晒してくれや

979 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:21:21.64 ID:/Z5Hd/s60.net
まぁうっかりから大惨事が今の所濃厚なのかなぁ
急ぐ必要も無ければ、居眠りも考えにくいし 心中もナイナイなわけで。

980 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:21:36.13 ID:y/lRlqBz0.net
高速バスの存立基盤、それは鹿皆殺し
一斉にバス職員がGUNをぶっ放し鹿を殺す
日光とかマジで全滅させた方がいいよ
鹿って全然可愛くないし

981 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:21:46.72 ID:WRvbDv/U0.net
ぱっかーん!

982 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:21:53.02 ID:1VBfwCFh0.net
バスツアーのページのトップには検閲なしの事故画像載せることを義務付ければよい。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:01.14 ID:0fMQuzMb0.net
>>955
普通に考えれば高速のSAで時間調整だろうが
口が悪くなるが「この料金じゃ高速乗れません」って喉元まで出てたと思うよ
その為の下道選択
そして下道選択が悲惨な結果になった訳だが・・・・合掌

984 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:08.25 ID:pY1vOp8jO.net
>>922
寝不足や長距離の運転になれてないと、精神的な疲れから、速度感覚が麻痺する場合がある…結果、暴走的な運転になる

985 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:17.54 ID:hYIzxUcmO.net
65のじいさんとか車の免許にバイクの免許が付いてきた時代だし、
ノーヘルでバイクを乗れた時代だし、そこいらの外国人運転手より危ないはず

986 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:25.05 ID:9mDorPQl0.net
>>965
シートベルトしてないから、天井に叩きつけられてるだけ

987 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:29.10 ID:gJo12C+J0.net
えっ、土屋さん先月入社に成ってるぞ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:49.55 ID:XcDrlF5o0.net
>>965
若い人多いな・・・

989 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:52.15 ID:1Ds0L9gB0.net
>>946
二名のプライバシーゲットか

990 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:53.19 ID:lrNd9lB50.net
碓氷峠のワインディングを登り終えて、後は一気に下って軽井沢に入るだけの場所。
急な下り坂ではあるけど、直前のクネクネ登り道をクリアした人間がすぐに眠るかね?
65歳だし、何か病気で意識を失ったんじゃ・・・

991 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:55.49 ID:n+bqUmiU0.net
金がないならスキーなぞ逝くな(笑)

992 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:56.13 ID:y/lRlqBz0.net
鹿を皆殺しにして安価で安全な旅を

今回鹿が原因と分かったら俺も一匹くらいは殺すつもり
惨殺な

993 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:22:58.50 ID:sgMsCCyd0.net
>>2はブレーキ痕じゃなくてタイヤ痕じゃないかな
ブレーキ痕はもっと濃い
速度出してカーブ曲がると車体が傾くからカーブの外側にタイヤの跡が残る
あと画像が不鮮明だから分からないけどタイヤがバーストしたならホイールで道路に傷が付く

994 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:23:13.38 ID:SE78SDrN0.net
>>984
メーターを見ながら走るクセが付いてないと暴走するな。

995 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:23:22.35 ID:O5s6ot0t0.net
>>954
自動車や飛行機などで、乗員・乗客が過ごす空間も居住空間っていうのよ

996 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:23:28.01 ID:FoeIEAH40.net
前にもこんな事故起こってたな

997 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:23:31.48 ID:/cWsHSSL0.net
>>977
牛丼チェーンとか増え続けてるじゃん
みんな安い方に流れるんだよ

998 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:23:32.15 ID:y/lRlqBz0.net
鹿を惨殺しよう
其れが日本のためになる

あ、愛国!鹿ぶっ殺しぃぃぃ!

999 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:23:32.31 ID:reCkpyd50.net
>>916
たしかに。
若い時は、堂々と横断歩道渡ってたけど、オッサンになってくると恐いと思うようになる

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:23:34.25 ID:rVjXqUbQ0.net
>>452
旧道はこんな感じ
https://www.google.co.jp/maps/@36.3463151,138.6512197,3a,75y,210.08h,81.22t/data=!3m6!1e1!3m4!1sFwZ1LECKkgZngrwe9QfGkg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200