2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 「安倍さんは議員バッジより先にブルーリボンを外すべきだ」 蓮池透氏が安倍首相の“逆ギレ”国会答弁に堂々反論!

1 :擬古牛φ ★:2016/01/14(木) 12:24:53.13 ID:???
★蓮池透氏が安倍首相の“逆ギレ”国会答弁に堂々反論!「安倍さんは議員バッジより先にブルーリボンを外すべきだ」

「私が申し上げていることが真実であることはバッジをかけて申し上げます。
私の言っていることが違っていたら、私は辞めますよ。国会議員を辞めますよ」

 1月12日の衆院予算委員会で、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)
元副代表の蓮池透氏の著書について問われた安倍晋三首相は、こう声を荒らげた。

 蓮池氏の著書とは先月発売されたばかりの『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』(講談社)。
同書では、安倍首相のついたいくつもの嘘が明らかにされ、「首相は拉致問題を政治利用した」と主張されていることから、
民主党の緒方林太郎議員が安倍首相に「拉致問題を利用したのか」とこの問題をぶつけたのだ。

 すると、安倍首相は「議論する気すら起きない。そういう質問をすること自体、この問題を政治利用している」と逆ギレしつつ、
「利用したこともウソをついたこともない」と反論、さらに緒方議員が「では蓮池さんがウソを言っているのか」と畳み掛けると、
冒頭のように、議員辞職まで口にしたのである。

 この安倍首相の逆ギレ答弁について、当の蓮池氏はどう考えているのか。本サイトは13日に緊急インタビューを行った。

――昨日、予算委員会で蓮池さんの著書が取り上げられ、安倍首相がバッジをかけてそんなことはない、と反発していましたが。

蓮池 安倍さんが「バッジをかけて」って言った瞬間、議員バッジではなく、
拉致問題の象徴でもあるブルーリボン・バッジのほうを外すのではと思ったほどでした。
それくらい安倍首相の拉致問題への姿勢には失望しているし、彼は議員を辞めるつもりなんかないと思ったのです。
私が『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』(以下、『見殺しにした安倍首相』)に
書いた内容はこれまで自分で体験し見聞きしてきたことです。Twitterにも書きましたが決してウソなど書いていません。

 それにしても、一国の最高権力者である総理大臣がですよ、私のような一介の市民が書いた本で批判されたからといって、
本気で対決姿勢を示すというのはいかがなものかと思いました。最後にはキレ気味でしたからね。
そうではなくさらりと流したほうが総理としての器を示せたのではないかと思います。

exciteニュース http://lite-ra.com/2016/01/post-1888.html

続きは>>2-4

24 :名無しさん@13周年:2016/01/15(金) 02:50:22.89 ID:uJYxta1Rs
蓮池は辻本とかいう在日チョンに利用されてるだけ。
安倍ちゃんは慎重に拉致被害者を救済しようとしているから話を混ぜ返すな。

総レス数 24
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200