2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】全国知事、翁長氏に「共感」4県のみ 普天間協議に秋田と滋賀は柔軟姿勢

1 :ミントソーダ ★:2016/01/13(水) 09:47:15.91 ID:CAP_USER*.net
 米軍普天間飛行場の移設に伴う辺野古新基地建設など沖縄県内の基地問題について、沖縄タイムスは昨年末から全国の知事を対象にアンケートを実施し、11日までに沖縄を除く全知事から回答を得た。普天間飛行場の移設をめぐって秋田、滋賀の2県知事が国に受け入れ協議を打診されても柔軟に対応する姿勢を示した。一方、辺野古新基地建設に反対する翁長雄志知事の姿勢に「共感する」と答えたのは岩手、秋田、滋賀、鳥取の4県知事のみ。多くの知事が「国の専管事項」などの理由で具体的な回答を避けた。(社会部・島袋晋作、篠原知恵)

 普天間飛行場の移設をめぐる「受け入れ協議」に柔軟な姿勢を示した2知事は、協議に応じるかどうかの明確な回答は避けた。だが、記述回答で「自治体の長として内容を伺う」(秋田県知事)、「内容・目的による」(滋賀県知事)と協議の可能性を排除しなかった。「具体的な要請があった段階で検討」(福岡県知事)との回答もあった。

 一方、国と対立する翁長知事に対しては岩手、滋賀、鳥取の3県が明確に「共感する」と回答。「その他」を選択した秋田県は、記述欄で「共感する」としつつ「行政の継続性の観点から(埋め立て承認)取り消しは慎重にあるべき」と回答した。

 このほか、「国と県が協議し、合意形成をはかっていくことが望ましい」(兵庫県知事)など、7知事が国・県の対話を望んだ。

 この問題をめぐっては、半数以上の知事が「外交・防衛は国の専管事項」「国と沖縄県の問題」「係争中である」などとして具体的なコメントを控えた。

 このほか、沖縄に基地が集中する状況に6知事が「おかしい・過剰」、13知事が「負担軽減が必要」などの認識を示した。それ以外では、4知事が「知事会で検討したい」など全国で議論されると認識。16知事が「国の判断」「国政の場で議論されるべきだ」と国に責任を預け、7県は具体的な回答を控えた。

 昨年12月17日、全国知事会(会長・山田啓二京都府知事)は沖縄県の要望を踏まえ、基地負担軽減策を協議する場を2016年度にも設置する方針を決めたばかり。しかし、各知事の認識には温度差があり、その実効性が注目される。

 沖縄タイムスは12月16、17の両日、全国の知事に、基地問題について8項目の質問に対する回答をファクスやメールで依頼。1月11日までに46知事から返答があり、選択回答や記述回答を独自に集計・分析した。

ソース:2016年1月12日 10:52
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=149356&f=i

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:23:08.21 ID:FrDUDXj20.net
>>51
なら、尖閣にないのはなぜ?

55 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:23:41.68 ID:PETrSnQF0.net
鳥取は赤いのも有るんだろうけど、お人よしのイメージが有る。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:26:08.14 ID:cbspNBPX0.net
ぶっちゃけ「基地関係無いってなら沖縄と同レベルの地方振興予算を俺の所にもくれよ」ってなってるからな
しかも翁長だと金の使い道が中国に流れるアレっぷりで「それならちゃんと日本のために使う俺らの方がまだ金を有効に使えるわ」ともなる

翁長とその支持基盤の金に関する姿勢の面で色々とアレになる

57 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:26:19.98 ID:76iDKQFR0.net
反対とか言ったら、自民党にいじめられるからな。
最悪、自分だけじゃなくて家族も殺されるかもしれない。

独裁893国家、ウツクシイクニニッポン

58 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:30:55.43 ID:kEn3AWzT0.net
>>54
どう考えても狭いでしょw
尖閣諸島の島々全部合わせて普天間基地と同じくらいの面積しかないんだし

59 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:37:24.22 ID:XpArY7+00.net
>>58
尖閣に米軍が居れば中国だって手出しできないんだけどなあ。
対米関係が良好な安倍総理ならやってくれるだろ。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:39:29.46 ID:Ie+uS/y70.net
尖閣にレーダー基地作ればいいよ
気象観測用とか言っとけばいいし
海自が停泊できる港も作ればOKだな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:40:04.02 ID:jN4tdOyU0.net
>辺野古新基地建設に反対する翁長雄志知事の姿勢に
>「共感する」と答えたのは岩手、秋田、滋賀、鳥取の4県知事のみ。
>多くの知事が「国の専管事項」などの理由で具体的な回答を避けた。

やはり、大半の知事にとり、
「国防安保政策は国の専権」というのが常識だね
翁長がいかに異常か、よくわかる

今後、裁判所も、社会常識にそった判断をするだろう

62 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:51:34.94 ID:cTsWop710.net
なるほど、この4県がパヨクレベル5の危険地帯という事ですね。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:55:10.97 ID:PSgYVwoO0.net
>>17
秋田の佐竹は殿様の家系というネームバリューだけで当選
投票した爺婆や馬鹿な県民はその程度の認識でしかない
こんなんだからどんどん過疎が進んでそのうち県がなくなる勢い
もう嫌こんなとこw

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:00:16.05 ID:iNHrreND0.net
>>44
秋田は、修学旅行が韓国だったが保護者の反対でほぼなくなった
糞なのは知事と一部の老害達なのを理解してください

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:06:14.43 ID:fb5PnaxM0.net
>>55 鳥取はキムチ県。国会にも川上義博やゲルを送り込んできた。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:10:26.62 ID:fb5PnaxM0.net
回答してないけど、福島は沖縄と同じ立ち位置だし、舛添や泉田なんかも翁長応援してるだろう。

森田健作や黒岩のような輩以外は潜在的に翁長の味方と違うかね?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:34.59 ID:JTnDTEdE0.net
要するにお金が欲しいって事だろう、正直だね。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:47.55 ID:EgbN6U3I0.net
髪型が変

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:42.74 ID:Q6KzR4nP0.net
滋賀や秋田が沖縄の近くなら代替地でもいいんだろうが・・・

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:40:01.88 ID:t3SG5GK40.net
「外交・防衛は国の専管事項」
これが全てだろう

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:41.11 ID:FrDUDXj20.net
>>58
埋め立てればいいでしょ。中国もやってるし

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:53:28.72 ID:H8FOH6I/0.net
ひどい過疎なのに秋田と鳥取は意外とリベラルなんだな
ちょっと評価が上がった

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:14:52.75 ID:RR5dv6x60.net
日本は、なぜかリベラル=キムチ好き

  

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:16:32.51 ID:3hboN7jO0.net
仲良くしてはいけない女の特徴
https://t.co/IkrOYEhso8

男性の「好き」と「ヤリたい」の違い
https://t.co/QyZ5Oxv0WX
(>﹏<55tt

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:25:50.95 ID:4pQ678Yq0.net
髪の毛がニセモノ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:40:42.01 ID:QVN/8yxz0.net
>>34
4000年の歴史を有する民族は滅亡させられ今はエペンキ族の血を継ぐ野蛮土人たち
逃げのびた任那百済人たちは今は立派に日本人として同化している
1000年前の話
自分らの先祖が滅亡させた百済遺跡を
ユネスコ歴史遺産登録した

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:04:55.51 ID:vhau7WxT0.net
マスゾエなんかもせやけど、ロクでもない知事選ぶと誰も止められない状態になるんだよな

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:04.70 ID:fb5PnaxM0.net
>>77 舛添は有能。
森元を実質失脚させた。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:11:44.85 ID:hXaF8eKC0.net
基地を沖縄に押し付けるのが全世界の総意だもんね
反対してる尾長は人類の敵

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:14:37.69 ID:CQdALNxP0.net
秋田県知事が常識的過ぎて
約束したことをころころ変えるなってことだよ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:16:21.51 ID:UYFg0FBt0.net
沖縄を批判するくせに自分の所に基地が移転しそうになったら猛反対するんだろw

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:37:01.50 ID:3X37Ng+i0.net
>>81
卑怯日本人の特徴w弱者に強く、強者に靡く土下座大好き民族!

83 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:56:13.07 ID:9OZq69k40.net
じゃあ自分のとこに招致しろ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:37:21.10 ID:+V2jW6Ji0.net
その4県 岩手 秋田 鳥取 滋賀

チョンにハニトラや献金や浸透されているヤバイ処なんだなー

85 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:37:25.40 ID:zNO5TloZ0.net
秋田知事は沖縄知事のことを批判してたと思ったが。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:51:06.43 ID:6dbvG6EG0.net
まじでハニトラ率だろw

87 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:55:06.28 ID:5IQz7U9B0.net
>>79金や優遇策を他県より莫大に貰ってるから他の県知事に全く相手にされないんだよ
他県と同じなら相手にして貰えるよ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:04:43.42 ID:uAgXzCFG0.net
4県が共感し、その4県の顔ぶれに俺らは納得するww

89 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:07:19.27 ID:DDPK9Lgi0.net
 

安倍首相、駐留米軍へ

沖縄、岩手、滋賀、鳥取水爆投下しておくように。
こんなもの日本でも何でもない。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:14:14.22 ID:Lw/UZ/O70.net
やはりアイヌ人と琉球人の方が本土人よりも遺伝的に近かった - 東大など
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/11/02/126/index.html

総合研究大学院大学と東京大学は11月1日、日本列島人(アイヌ人、琉球人、
本土人)のゲノム解析により、現代日本列島人は、縄文人の系統と、弥生系渡来人
の系統の混血であることを支持する結果を得たとし、アイヌ人から見ると
琉球人が遺伝的に最も近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に
次いでアイヌ人に近いことが示されたと発表した。

「二重構造モデル」が現在の定説となっている。
これによれば、日本列島に最初に移住し縄文人を形成したのは、東南アジアに
住んでいた古いタイプのアジア人集団の子孫だという。その後、縄文時代から
弥生時代に変遷するころに、北東アジアに居住していた人々の一派が日本列島
に渡来してきた。
彼らは極端な寒冷地に住んでいたために、寒冷適応を経て、顔などの形態が
縄文人とは異なっている。この新しいタイプの人々(弥生時代以降の渡来人)は、
北部九州に始まって、本州の日本海沿岸、近畿地方に移住を重ね、先住民で
ある縄文人の子孫と混血を繰り返した。

ところが、北海道にいた縄文人の子孫集団は、この渡来人との混血をほとんど
経ず、やがてアイヌ人集団につながっていったのである。沖縄を中心とする
南西諸島の集団も、本土から多くの移住があったために、北海道ほど明瞭で
はないが、それでも日本列島本土に比べると縄文人の特徴をより強く残した。

縄文人のDNA分析完了!日本人とは関係なかった。

>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
http://www.jstage.jst.go.jp/pub/pdfpreview/asj/122/1_122_122.117.jpg
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

91 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:40:53.02 ID:66GdqgeN0.net
そりゃそうだ、会議だろうが要人と会おうが料亭に入ろうが、とにかく帽子を脱がない。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:04:33.18 ID:1FXAYt340.net
とりあえず山口県は、4年前にアメリカから打診のあった
岩国基地への海兵隊の一部(千数百人程度)移転を受け入れたらどうかね。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:35:43.39 ID:XQV9Uw9X0.net
サヨか修羅か

94 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:02:50.53 ID:oKRN9yLl0.net
教育の姿勢でもこの4県そーじゃね?

95 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:33:51.17 ID:K4k7+lKD0.net
岩手の知事は小沢の手下だからな

96 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:38:08.81 ID:wR4/SB8L0.net
岩手、秋田、滋賀、鳥取

米軍基地がない県なのかな?

神奈川に来てみろよ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:34:41.95 ID:2oAsU5eC0.net
滋賀とか絶対に来そうにないからいい加減に発言してるだけで
鹿児島とかこんな発言したらマジできちゃうから
言わないだけじゃね?

98 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:43:07.23 ID:Y0Dh4PPZO.net
秋田県知事「まず猫をつれて来い。話はそれからだ。」

99 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:45:19.70 ID:UaDRsxf60.net
アカが精一杯の負け惜しみを書き込んでてチョー笑えるんですけどー

100 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:46:24.30 ID:WfuFftOV0.net
反日政治屋の翁長は、支那マネー懐に入れてんじゃないのか?

101 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:23:16.60 ID:AA4FqN8n0.net
お前ら本文も読めない馬鹿だな。

>秋田県は、記述欄で「共感する」としつつ
>「行政の継続性の観点から(埋め立て承認)
>取り消しは慎重にあるべき」と回答した。

民意を拠り所に国へ物申す翁長の姿勢には共感しつつも、埋め立て承認取り消しは慎重にあるべき、って言ってんだ。
常識的な回答だと思うがね。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:30:38.22 ID:0rV/W891O.net
この四人もカツラってことか!!

103 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:41:03.84 ID:CBRe1W2v0.net
普通は新聞なんて政治家を批判したりするものだけど、沖縄の2紙は知事べったりなんだよなあ、気持ち悪い。
これだったら、仮に汚職とかあっても記事にしないんじゃないの?

総レス数 103
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200