2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北方領土】歯舞群島で大規模火災。納沙布岬から視認

1 :記憶たどり。 ★:2016/01/13(水) 04:50:31.36 ID:CAP_USER*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000008-mai-soci

北方領土の歯舞(はぼまい)群島・秋勇留(あきゆり)島で12日、
大規模な火災が発生した。約14キロ離れた北海道根室市
納沙布(のさっぷ)岬から火の手が上がっているのが肉眼で確認され、
根室海上保安部は「野火ではないか」と話している。

納沙布岬の近くで護岸工事中だった建設会社作業員、小藪明さん
(62)によると、同日昼ごろから煙が上がり始め、午後2時ごろから
炎が見えるようになった。秋勇留島には、以前は露国境警備隊が
駐屯していたが、現在は常駐していないとされ、消火状況など詳細は不明。
同島で生まれ育った猪爪節子さん(85)=根室市納沙布=は「数年前に
墓参で島に行ったとき、兵隊さんが5、6人いたことを思い出した」と話した。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:51:37.22 ID:AenJ0yk40.net
以下ザマア的なの禁止

3 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:52:17.34 ID:Exwytdp+O.net
>>1
たき火

4 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:52:23.55 ID:S+IveTi30.net
ウリは放火してないニダ。
何でもウリのせいにするな。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:52:42.16 ID:L27zPskN0.net
>>1
写真ぐらい貼れや無能
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160113-00000008-mai-000-1-view.jpg

6 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:53:10.50 ID:D7AXHn4a0.net
野焼きだろ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:55:00.90 ID:bLF5l/g20.net
野火なら何の問題もなさそうだな

8 :記憶たどり。 ★:2016/01/13(水) 04:56:44.46 ID:CAP_USER*.net
>>5
ごめんよ(´・ω・`) ありがとう。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:56:59.30 ID:+kPk/VPX0.net
バーベキューしてたらわやなことに

10 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:57:06.50 ID:H5KrSIbd0.net
日本には関係ないよね

11 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:57:35.21 ID:E5w1+68s0.net
返還のための地ならし?

12 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:58:38.44 ID:Ix4K51HW0.net
これは陽動でしょ。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:59:28.09 ID:OYnFEF7h0.net
露助が焼け死ぬなんて飯うまだな。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:00:20.77 ID:jYXDIdCz0.net
トモダチ作戦はよ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:02:42.26 ID:L27zPskN0.net
>>8
お、おう
無能とか言ってゴメンな
(っ´・ω・`c)

16 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:03:54.24 ID:uMgw9vFq0.net
いつものように
ロシアの火薬庫が爆発してるだけだろ(適当

17 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:06:35.91 ID:dZFwvHKQ0.net
何で返さへんの

18 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:07:00.13 ID:G0t0K/VX0.net
どうみても、軍事施設の火災じゃん。出なけりゃ化学工場でもあんのか?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:07:22.78 ID:MC2os32H0.net
野火のび太

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:09:56.59 ID:59VfBsn5O.net
プーチン「焦土作戦だ」

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:09:57.29 ID:pZXeWx6R0.net
>>17
日本側が断った。1956年だったかな。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:10:14.86 ID:FmQTo+fh0.net
>>18
もっと煙黒いんじゃね?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:10:27.21 ID:Oi4q53q7O.net
寒いから焼き芋でも焼いてんだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:11:25.44 ID:8QvI81UW0.net
>>14
ロシアは友達じゃねえだろ、敵だろ。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:12:09.41 ID:RT/P3wZ00.net
とりあえず消火を理由に自衛隊を上陸させろ。あとは分かるな?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:13:37.58 ID:xQ55Ppxh0.net
ここロシア人住んでんの?
尼すら来なさそうで不便だろ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:14:50.86 ID:HYVQJUCq0.net
ロシア人が住んでる島なの?軍の施設があるだけ?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:16:34.29 ID:bYtt6Nf10.net
馬いなかったっけ?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:16:53.98 ID:7ANVfhAt0.net
いつになったら北方四島は日本に戻ってくるんだ?
自民党はつかえねー

30 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:17:51.09 ID:XaKkObFY0.net
放置で

31 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:18:44.53 ID:l/vqVY6R0.net
ともだち作戦を今やらなきゃいつやる?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:18:47.85 ID:HYVQJUCq0.net
秋勇留島

座標 北緯43度21分59.1秒
東経146度0分21秒
面積 5 km²
海岸線長 10.5 km
所在海域 太平洋(北海道)
所属国・地域 ロシアが実効支配

秋勇留島(あきゆりとう)は、歯舞群島の島の一つである。ロシア名はアヌーチナ島(Остров Анучина)。ロシア連邦の実効支配下にあるが日本も領有権を主張している。

島の名前の由来は、アイヌ語の「アキ・ユリ(弟・勇留→勇留の弟)」から。

地理
納沙布岬から13.7kmの沖合に位置し、勇留水道を隔てた勇留島の南西約4kmの位置にある。
平坦な地形であり、全島がクマザサにおおわれ巨木はほとんど見当たらない。
戦前は海藻の宝庫とされ、缶詰会社が設けた直営のカニ刺網を除いては、共同漁業を営んでおり、コンブ漁やタラ漁が盛んであった。

歴史
1799年、ネモロ(根室)とアッケシ(厚岸)両場所のアイヌが立会い、秋勇留島などとともに双方の入会地となった[1]。
明治時代からは珸瑶瑁村の一部となり、後に歯舞村に属した。
1945年、ソ連軍が占領。
1959年、日本側は根室市の一部に編入する。
1991年、ソ連崩壊後に成立したロシア連邦が実効支配を継承。
現在もロシア連邦の実効支配下にあるが日本も領有権を主張している。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:28:06.68 ID:HYVQJUCq0.net
>>26
http://delivery.gnavi.co.jp/sp/search.php?a=01223000010000000&l=1
秋勇留島/出前検索/ぐるなびデリバリー

34 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:33:27.15 ID:lXdHX2r20.net
日本に返す下準備かな? 国内向けの良い訳

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:43:47.33 ID:gYz9el0h0.net
>>4
まじフラグ。

ロシアは北方領土開発に韓国企業も使うとか言ってたよ?たしか。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:46:27.00 ID:TRdqZKdz0.net
確かに極東ロシアは半島系の出稼ぎ多いけど
歯舞って何かあったかな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:47:51.96 ID:z72UkVXA0.net
寒いからちょうどいいいだろう

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:48:29.92 ID:QgqNjKfkO.net
(-_-;)y-~
韓国人はこんなとこでも放火するんか。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:48:45.73 ID:xQ55Ppxh0.net
>>33
ワロタ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:50:16.56 ID:HYVQJUCq0.net
無人島とあるよ
お前ら移住しろよ

●秋勇留島(あきゆりとう)
★北方領土(ロシア名:アヌーチナ島)
●住所/(日本の行政区域では)北海道根室市
●面積/2.73ku●周囲/12.0km
●人口/無人島
●アクセス/ビザなし交流
※ロシア発行のビザを取得して渡航する方法もありますが、北方領土をロシアの領土と認めることになるので、日本政府はこの方法を勧めていません。
★納沙布岬からの写真を見てみるとほとんど平らな島で、一番高い所で33mしかありません。高い木も高い山もほとんど無く、島全体をクマザザが覆っています。
★島の周辺は昆布や、魚介類が豊富で、昭和20年8月当時は日本人88人が昆布漁やタラ漁などを行なって生活していました。
★島名はアイヌ語で「勇留島の弟」という意味のアキルル(アキロロ・アキリリ)に由来。
http://imagic.qee.jp/sima/hokkaido/yuritho.html

41 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:56:10.79 ID:xQ55Ppxh0.net
アキロロ・アキリリ
ガンダムの登場人物みたいな名前だな

42 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:58:44.05 ID:Zz9V6Hya0.net
野火って雪積もってるのに?
クマザサしかないならあんなに炎上しないだろ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:00:11.20 ID:TRdqZKdz0.net
北センチネルみたいに何か住んでるのかな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:00:28.40 ID:Y5rF3p3gO.net
消化の名目で一個師団投入して占領汁!

45 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:01:52.69 ID:+BrkWi4d0.net
はよ無人機飛ばせよ。
え?技術の日本なのに、無人機も戦闘機も作れません?
士ね
辞めろ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:03:32.65 ID:HYVQJUCq0.net
誰かが漂流して焚き火したとか?( ; ゜Д゜)

47 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:05:52.26 ID:pZXeWx6R0.net
>>40
そんなに平らな島なのか。あちらの国境警備隊が常駐しなくなったのは94年の津波が原因なのかな。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:11:25.31 ID:HYVQJUCq0.net
>>47
これ?こんな地震あったんだ
すっかり忘れていた

北海道東方沖地震 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%9D%B1%E6%96%B9%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

49 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:11:55.93 ID:skg0JXq60.net
あ〜あ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:12:23.03 ID:nMUuYiB40.net
>>42
ほんとだね。
何か助燃剤がないと、こんなに燃えない気がする。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:14:10.61 ID:RHdXVs6k0.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160113-00000008-mai-000-1-view.jpg

これが対岸の火事か〜

52 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:16:08.52 ID:SbL53kQMO.net
北方領土を返さないから助けないよ。
ま、自分のケツは自分で拭けww

53 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:21:18.97 ID:bsFthtV20.net
>>29
あんな島いらんわ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:22:20.80 ID:9CpOYPJ2O.net
あそこには誰もいないだろ。ロシアの兵士もいないよな
灯台だけがあるんだっけ?低くて小さな島だ

>>25
なるほど、日本にはそういう発想が必要だな

>>31
寝言も大概にしろ。ロシアは友達なんかじゃなくて敵だ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:24:01.01 ID:9CpOYPJ2O.net
>>53
半島に帰れ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:25:13.03 ID:CET3Wqxe0.net
消しに行けよ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:27:07.20 ID:xQ8hwOlr0.net
ロシアのことなんて知りませんわー

58 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:33:56.08 ID:MoH94uE20.net
>>5
噴火にみえる

59 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:34:49.00 ID:nD4Y4NzZ0.net
あったかそう。。。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:37:55.06 ID:n2zCUax70.net
焦土作戦(嘲笑)
共産主義(爆笑)

61 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:43:55.82 ID:lnWTogpT0.net
燃えろ、燃えろ、どんどん燃えろw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:46:48.91 ID:nqesIcMf0.net
日本領じゃないんだわぁ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:12:23.44 ID:4YoCYD9YO.net
諸君らはこの野火を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである!

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:21:05.08 ID:VMFUbhBF0.net
噴火だろ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:31:19.72 ID:QdYNjTRf0.net
日本の国土なのに消防は消火しに行かないの?wwwアベチョンGJ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:33:45.49 ID:QdYNjTRf0.net
国民の生命と財産を守らないアベチョンは憲法違反者wwwアベチョンGJ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:40:59.95 ID:mQgW76sVO.net
最近は気温低いけど雪あんま降ってないし乾燥してるからな

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:41:37.19 ID:SksKM6Sj0.net
今は、雪や霜などで野火は起きにくいんだけどな、軍事施設の火災か
弾薬庫の爆発では。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:43:03.32 ID:8Qe10Svh0.net
>>5
燃えとるなあ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:47:33.44 ID:9CpOYPJ2O.net
>>62
日本領だぞ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:49:16.28 ID:9Ny1u6si0.net
対岸の火事www

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:50:25.36 ID:JwcTorFv0.net
>>4
お前だったのか

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:52:08.04 ID:6bD6bcgJ0.net
大変な野火ですな。水を向けて消したらどうです?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:02:40.23 ID:8IBVAbD30.net
もっと腹黒いんじゃね?

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:09:16.49 ID:7fMXTLn80.net
>>53
そんなに日本が嫌なら
出て行きゃいいのに

これまで何隻の漁船が拿捕されたと
思ってるんだ
火事場ドロボウみたいな占領だったのに

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:14:11.57 ID:jdf5N/AD0.net
雪がないのか

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:16:30.32 ID:hiQV12m90.net
釧路根室とか道東は氷点下にもかかわらず
この冬、まだ全くと言っていいほど雪降ってないもんな
相当に乾燥してんだろう
異常気象すぎんだよ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:18:02.59 ID:8LfE9mF00.net
燃えすぎだな
焚き火するのに苦労していた俺がバカみたいじゃないか

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:20:07.47 ID:hiQV12m90.net
雪積もってるのに燃えるだの軍事基地だのなんだのw
お前らの妄想すげーな

異常気象で雪降ってねーし、
こことか望遠鏡使えばハッキリ人が見える距離だぞw

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:22:42.73 ID:9950KR150.net
付け火かなぁ?火災原因不明とかになるんだろうか

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:26:19.39 ID:827i4b+c0.net
サハリンなら島の半分が燃えたことがある

燃えやすいはふつうだ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:27:36.39 ID:MfhNddzn0.net
焦土作戦かよ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:27:37.78 ID:KT8veGQ20.net
人住んでるのか?無人島??

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:29:19.69 ID:N1gTNJvB0.net
歯舞色丹は日本に返還で決まってるんだよ
だからどうでもいいわけ

でも最大の譲歩はここまで
国後択捉は絶対に返さない

85 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:30:46.79 ID:yGeMA13f0.net
>>29
今年プーチンと安倍の会談があるって話だし
近いうちに歯舞色丹の返還はあると思う。北方領土問題も解決が近いな

86 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:32:24.55 ID:TnM3zHns0.net
日本の大切な領土に何してくれてますのやロシアの馬鹿どもは

87 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:33:53.24 ID:pWh035MY0.net
>>53

沖縄本島より広い択捉を含む北方領土がいらないなら、単なる岩だけの竹島や尖閣もいらないことになるな

ロスケには甘いこういうバカってなんで生まれるかね?

88 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:34:17.59 ID:pSAxNTPO0.net
物体Xとバトルでもしたのか?

89 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:39:21.71 ID:Uc1ZSmvT0.net
返還前に炎の浄化作戦か証拠隠滅。
大草原の小さな家の最終回と同じだなw
誰かに取られる位なら破壊してしまおう

90 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:45:46.94 ID:N1gTNJvB0.net
歯舞色丹返還で最終的かつ不可逆的に解決されるだろう

また安倍の功績が歴史に残るなw

91 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:46:52.47 ID:4YoCYD9YO.net
これを期に焦土島として香川に編入しよう

92 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:52:47.81 ID:SBHPL+RN0.net
そりゃ火災くらいどこでも起きるだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:29:51.11 ID:Y99W0SWP0.net
領土問題に熱心な+民も白人相手だと尻込みする
あいも変わらず卑屈な人格だなあ
生きてて虚しくないの

94 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:31:39.49 ID:hiQV12m90.net

何この謎の白人コンプレックスw

95 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:39:08.99 ID:UGVfZoAL0.net
国境の島だね

96 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:50.55 ID:hfezY6/c0.net
いよいよ、北方領土でも噴火が始まったか?

97 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:54:00.27 ID:xOopNGlZ0.net
秋勇留島に火山なんか無いだろ?新しくできたか?

98 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:05:15.95 ID:9GRIyMRs0.net
付け火して

99 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:08:55.31 ID:UAOUw0+R0.net
付け火して ホルホル喜ぶ トンスラー

100 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:09:04.83 ID:MqnA467IO.net
北方領土って四島一括や歯舞色丹にこだわらず
時間かけても一島ずつ返還していくほうがいいんじゃね?

総レス数 152
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200