2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】絶望の国日本は世界一「若者自殺者」を量産している ★3

1 :天麩羅油 ★:2016/01/12(火) 22:57:44.92 ID:CAP_USER*.net
「失われた20年」で若者の自殺が増加

年明け早々物騒な話ですが、日本は自殺大国といわれます。2012年の自殺率(人口10万人あたりの自殺者数)は23.1で、172カ国で9位です。社会的な統制が強い旧共産圏の国々ほどではないにせよ、先進国の中ではダントツです。

私は、社会病理学を専攻しています。

簡単にいうと、社会の健全度(逆にいうと病気度)を診断しようという学問です。
人間の場合、病気かどうかを判断する指標として体温や血糖値などがありますが、社会の健康診断の指標としては、犯罪率や自殺率などがよく使われます。

犯罪率は警察の取り締まりの姿勢によって大きく左右されますので、私は、後者の自殺率がよいと考えています。
自殺の原因は個々人で多様ですが、国民のうち自殺者がどれほどいるかという「自殺率」は、まぎれもなく社会の問題を反映しています。

エミール・デュルケムが名著『自殺論』において、自殺率を指標として、19世紀のヨーロッパ社会の病理をえぐり出したことはよく知られています。

さて日本の自殺率ですが、冒頭で述べたように国際的に高い水準にあります。
しかし時系列でみると、2003年の25.5をピークとして減少傾向にあり、2014年では19.5まで下がっています(厚労省『人口動態統計』)。近年の自殺防止施策の効果もあるでしょう。

このように国民全体の自殺率は低下しているのですが、年齢層別にみると、これとは反対に上昇しているグループがあります。

それは若年層です。

15〜24歳の自殺率は、90年代以降ずっと上がり続けています。しかもそれは、日本の特徴のようです。図1をご覧ください。

http://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/450/img_7855d781f2284c76fc77462e7b47f24045328.jpg

日本の若者の自殺率は、この20年間でトップにのしあがっています。欧米諸国は減少傾向にあるのに対し、日本はその逆だからです。お隣の韓国も、似たような傾向を呈しています。
「失われた20年」の困難は、若年層に凝縮されてきたといってもよいでしょう。


以下ソース
http://president.jp/articles/-/17058

★1の立った日時 2016/01/12(火) 19:16:09.44
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452599224/

686 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:16.50 ID:rr8+F5CY0.net
>>670
アレは人事が楽したいからやってるだけ
もう無理が来てると思うけどね

687 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:17.10 ID:dn78KJd10.net
>>671
一方労働者の家に生まれたらこういう資本家のための駒となつて
納税する機械に成るようなことしか触れられないから

サラリーマンの子はサラリーマンにしかなれない
うまくできてるよ

688 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:17.37 ID:tMUB3n630.net
どんな世の中にも理不尽な事があると教育するしか無いんじゃ無いかなぁ。
と最近思うな。
受ける教育と現実が全く違う。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:23.07 ID:s4USHWjx0.net
日本人は他人に冷たいからね

690 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:24.22 ID:y3g/R9ng0.net
ま、そのうち上場企業も官庁も自爆テロで機能を消失する日が来るだろ。
日本と同じ治安レベルだったトルコの凋落ぷりっを見ているとわかるわ。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:40.33 ID:40NuSyJh0.net
>>667
警察が死因不明死体を自殺として処理してるからじゃないかな

692 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:41.81 ID:D8BfdrGA0.net
>>634
いじめが主な原因でしょ それ以外だと中2病的ななにか
学生の自殺はニュースになるから原因がわかりやすい

693 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:52.27 ID:b2I1LfLJ0.net
人生80年で22歳の就職でやり直しが効かないで終わりって
世界的に見ても相当バカなことやってる

694 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:55.05 ID:PCqPeaBb0.net
>>667
嘘だから
贔屓目に見て2009年までは微増だったのかもしれないが
その後急激に減ってる
自殺自体が全年例で減ってる
自殺しまくってるのはチョン
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2014/html/gaiyou/img/chapter1-01-07.gif

695 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:55.81 ID:GUwqbY1u0.net
>>659
それ言えてる
与党も野党も高度成長の時代の感覚で国を発展させようとしている
そのために国民を鞭打つような政策しか考えていない

696 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:01.62 ID:zlsha2kz0.net
つーか、実は解決簡単なんだけどね
頭にきている奴が、5000人くらい霞が関に集結しただけで、エリートは真っ青になる
世の中なんてそんなもの

697 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:01.88 ID:36GzAB0b0.net
>>663
いくら願望や感情論を並び立てても日本の若者の自殺率が急激に増えているという事実を数字が証明している
無駄だぞ

698 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:04.51 ID:gHljTV1M0.net
わざわざ小泉と竹中がこんな社会を作ってくれたんだろ
自民や民主に投票もしくは無投票の奴らは責任を感じてほしいな

699 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:23.66 ID:w+dRvJHm0.net
衰退という意味では、かつてのイギリスとかスペインなんかは覇権から転がり落ちてるわけだけど、
そんなに悲愴感を感じないのは国民性ゆえなのかな

日本人の場合、どうせ頑張っても成り上がりなんて無理なんだし、適当に人生楽しもうぜって考えができないよな
常に周りと比較して凹むし、将来の不安ばかり考えてる

700 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:23.99 ID:oHtoTFYd0.net
>>683
マスコミなんてサイコパスの巣窟だからな

701 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:31.65 ID:r3JUQ7Ny0.net
売国奴の孫は売国奴ってことよ

702 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:37.31 ID:qx1y4Pjh0.net
ところが現実はルール破りまくりの東芝が
おとがめなしで謎の力が働いて逆に守られる謎の社会w
そりゃ夢も希望も無くなりますわ
いや労基問題じゃなく粉飾決算だが

703 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:39.78 ID:T4+SJxoB0.net
復興ボランティア、地域起こし協力隊だとかで生き甲斐を見つけるのもまあ良かろう。変に狭い意味で人生の良し悪し考え過ぎw

704 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:54.67 ID:uETH4HRA0.net
>>692
19-24歳の自殺がイジメだとしたら、馬鹿すぎるw 大学生だろw

705 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:15.56 ID:1fIEAwZn0.net
>>660
例えば、この国、身分による進学制限なんてないじゃんw
ありとあらゆるって表現はおかしいだろ
ちっちゃい問題で言えば、チャンネル権ゼロの子供探すのも大変だと思うけどね

706 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:15.77 ID:dn78KJd10.net
>>702
ホリエモンとか村上ファンドとか、上流国民の領域まで
踏み込むと容赦なく消されるのになw

707 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:24.52 ID:Cu3GJlte0.net
楽に死ねる内に死んどいた方が良いからな

708 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:27.31 ID:vNmH/a+l0.net
医療大麻解禁だな

709 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:28.86 ID:2NN7H76K0.net
>>684
クソ老害が

710 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:31.06 ID:gHljTV1M0.net
資本主義社会はいつどん底に落ちるか分からない
明日はあなたも路上生活者
もしくは自殺する

711 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:40.31 ID:IKO4CkJi0.net
>>670
処女信仰と一緒じゃね?
一度でも他の男とセックスしたような女は前の男と比べるから嫌
セックスの経験があるから俺が自由に調教できないから嫌、みたいな

712 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:46.96 ID:P2UGDPxX0.net
工作員多すぎw
別に食う寝るに困るわけでもなし、移民なんていらんよ

713 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:51.73 ID:+8lqZDd/0.net
>>683
最近はセレブ番組が多いよね、あんなのは若い子の影響的にあまりよくないとは思うかな

714 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:52.28 ID:lndJ7xQB0.net
仕事決まらなくてナマポなかったら死んでたかも
あれからずっとナマポだけど、最高に幸せ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:57.25 ID:dn78KJd10.net
>>705
この国における学歴社会は、安倍晋三みたいな私大卒ボンボンが楽するために
庶民を競わせるために存在するにすぎない

716 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:58.87 ID:ot4heFDl0.net
自殺が多いってのは臆病な国民性が大きいと思うよ
でも臆病でいいんだよ
海外みたいに他人を攻撃するよりはよっぽど善良だ

717 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:11.50 ID:X2YHHMpY0.net
DesneyLandならぬDismalLand

718 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:15.71 ID:yed5Txl20.net
これでも馬鹿は自民党を支持するか

719 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:16.56 ID:c/Ao6CuJ0.net
若くて自殺する奴ってのは精神病
精神病が増えただけ
多分腐った用水から生まれる人間が増えたから

720 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:26.38 ID:zlsha2kz0.net
>>706
そいつらは北朝鮮の資金などを転がしていたから摘発されただけ
東芝と一緒にしている奴らは底辺じゃ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:28.29 ID:a0kWE0kDO.net
>>679
九龍城造ろうぜ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:34.27 ID:uETH4HRA0.net
>>694
これ見ると、60歳以上の自殺が増えているね。

>>709
ちゃんと論理的にレスしてw
お前は単に思考放棄しているだけの馬鹿w

723 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:37.75 ID:00WWkwIW0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==        `-::::::::ヽ 我が国は強制労働と性奴隷を公認しました
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!  誠心誠意、補償させて頂きます
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //   親愛なるコリアンの皆さん 見てる〜?
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´          イェーイ !
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/        
         売国         進行中

724 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:43.08 ID:AihQTpZa0.net
>>699
あの時代は高齢化なんて言う問題は無いからな
今の日本は高齢化による社会保障費の負担で潰れますよw
昨今の議論で実質賃金を下がってる事はよく言われるが
可処分所得が下がってる事を言う奴がいないのはどうしようもない事が分かってるからだろう

725 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:55.13 ID:Du2axsCE0.net
暴力団を潰して皆で幸せになろう

726 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:07.59 ID:LGFuygzt0.net
>>704
大学でいじめはほぼないでしょ

自由度が高いしいやな奴とは付き合わないだけで
集団性は学校内ではほぼ皆無
孤立はあるがいじめはない

727 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:11.89 ID:czGvmQQ90.net
>>1

そりゃ平成大不況で
どれだけの若者が
死んだか

728 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:15.03 ID:uttuzhltO.net
絶望の国日本(笑)
ここまで異常に過保護な国も無い
わざわざ貧困を選択してるに過ぎない
10代の生ポがフェラーリ乗り回してる国は、地球上で数えるくらいだろうな

729 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:20.08 ID:Y2dyaEyy0.net
今の世の中はひきこもりが一番賢い

730 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:22.34 ID:4ykjfldK0.net
自殺する奴は朝鮮人だろ
精神的に劣等な種

731 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:32.31 ID:3DFmyaRc0.net
貧乏でも孤独でもそこそこ我慢できるけど、
楽しくない場所で楽しいフリをしなきゃ
いけない環境だけは耐えられないなあ。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:32.87 ID:EiGZvgPQ0.net
未来が見えないってのがやはり根本にあるかもねぇ・・・昔のように治安は悪くとも
右肩上がりの時代、更に言えば戦後は今のように組織に属すのが安易じゃなく自分で
何かをやるってのがもっとも多かったとか?その名残が今の経団連でやその他大手企
業であってやる気さえあれば何でも出来た時代だったそうな?学歴がなくてもねw

しかし今はもう全てが完全制度化して、どこに入ったかで人生が決まるようなそんな
システム、更にはホワイトカラーが定番化して地味系の仕事が増えた。要するに地味
な仕事を一生こなさないといけない。また日本人特有の陰湿な人間関係など全ての要
素が固まった決意なのでわ?

733 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:32.98 ID:hWOQDKq30.net
>>721
もう有るだろ
ここだよ

734 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:35.71 ID:36GzAB0b0.net
>>705
逆だ
むしろそういう身分がある国こそ「普通の国」なんだよ
日本は無駄に余分なチャンスがあるから苦しいんだ
身分社会こそ普通の国であり真の楽園だ
平等なんか糞くらえ!!!!

735 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:37.29 ID:QW1DcbU50.net
>>711
ただの横並び教だよ
自分のとこだけ違うことやってると叩かれる

736 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:45.79 ID:1fIEAwZn0.net
日本人は甘ったれに冷たいんだよw

737 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:56.19 ID:BvEvvgqS0.net
お前らって自分の努力不足を環境や社会の責任に仕立てあげてるだけだろ
そんなことしてなんになる?
不満あんなら文句言わず努力しろや
愚痴をグチグチ言うだけでお前らはなんの苦労もしてない

738 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:48:05.68 ID:dn78KJd10.net
>>729
冬山でビバークしてるようなもんだよね、ひきこもりやナマポは
わざわざ天気が悪いのに動けなんてキチガイだ

739 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:48:55.76 ID:UxnxSx4F0.net
マスゴミ「韓国を見習え」
韓国自殺率世界一

740 :死んでほしいゴミの特徴:2016/01/13(水) 00:49:02.87 ID:38b7ypYIO.net
●喫煙禁止区域でタバコを吸っている
●タバコをポイ捨てしている
●タバコを吸わない人間の前でも気遣いなく吸う
●嫌煙家で思考停止
●己が携帯やスマホの真性依存なのに、喫煙者や酒飲みは批判する
@四六時中、シチュエーション問わずスマホを触っている
@SNSやゲームやネットの依存真性だから何をするにも「ながら」で行動
@それが事故や事件になる意識が皆無
●客の立場だと偉そうに振る舞う
●バスや電車内でイヤホンから音漏れをさせながら音楽を聞いている
●バスや電車内で優先席や二人分のスペースで座る
●バスや電車内で年寄りや身体の不自由な人に席を譲らない
●バスや電車内で周囲が煩く感じる声の大きさで話している
●バスや電車内でスマホや携帯で通話を当たり前でする
●バスや電車内で電話やメールの着信音量をマナーにしないばかりか
 むしろ最大並みで鳴らしている
●バスや電車内で音を響かせたり臭いを充満させながらモノを食べている
●バスや電車内で音を出しながら携帯やスマホで動画を見ている
@電車のロングシートで足を伸ばして座っている
●バスや電車内で化粧をしている
●己が人に迷惑をかけてる存在なのに、指摘されても逆ギレし
 人の迷惑行為だけを躍起に指摘して批判する
●バスや電車に割り込みで乗車する
●歩行中や店内、バスや電車内、車の運転中などとにかく携帯やスマホを触っている
●コンビニの前で座り込んで飲み食いしながら話をしている
●家庭のゴミをコンビニのゴミ箱に捨てている
●マンション等のゴミ捨て場所に奥からではなく手前にゴミを置きまくる
●部屋の中で歩く音を響かせたり、夜中でも平気で騒ぐ
●ゴミの分別ができない
●マナーやモラルや倫理を嫌う
●障害者スペースに車を駐車する
●そういう指摘をされると逆ギレか開き直りか無視
●信号無視や乱横断、ながらスマホなど交通ルールやマナーを守らないのは当たり前
●軽犯罪は日常的に行い、罪の意識はない
●基本的には自己中心なので他人への迷惑は考えず自己満足のみ求めている
●こういった行動をとる分際で己が日本人だと思い込んでいる
●見た目や服装や車がDQN仕様やチャラい

741 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:03.34 ID:dn78KJd10.net
>>737
金持ちや勝ち組のほうがぐちぐちいって自分たち有利に改造してるだろうが
歯を食いしばって頑張れば頑張るほどそいつら有利になるだけ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:11.98 ID:1fIEAwZn0.net
>>721
本家もとっくに解体されたしw

743 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:13.27 ID:uETH4HRA0.net
>>726
大学生の自殺の原因は、希望する会社に就職できなかつたことが理由・・・のような気もする。

まあ、性格な分析とデータが無いとなんとも言えないけど

744 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:22.35 ID:36GzAB0b0.net
>>739
願望はいらねえんだよ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:25.93 ID:Jcu0Jo3f0.net
核家族を止める 宗教を尊重する (自己本位的自殺抑止)
社会的規範 道徳 禁欲 物質的幸福の神格化の否定 (アノミー的自殺の抑止)

解決はこういうのだよ 本当にやりたいか?
アニマルスピリットを抑止することに直結するから全員貧乏になるぞ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:40.83 ID:Z+sMlOEE0.net
美しい国ニッポン

747 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:44.04 ID:hWOQDKq30.net
>>737
いい・・・もっと叱って(´・ω・`)

748 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:47.02 ID:lKRMNGbJ0.net
>>685

人間強度というかあなたは耐えきった&耐えてみせる(背負った物がある)とかならば先は分からないが
それを出来るかもしれないがね

転職での人間関係の変化で自分の器に適合できた会社に巡り会えた自分にとっては
まぁそれも正解だろうけど自分のたどった道も正解だったよ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:49.43 ID:b9QhY5xk0.net
>>4
愛知もかなり高いなー。今でも昔のスパルタ管理教育が一部残ってるんだろうか。
実際、俺が子供の頃はかなり酷かった。戸塚ヨットスクールも愛知だし伝統的にそういうのあんのかね。

750 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:49.71 ID:Du2axsCE0.net
アメリカ並みの銃器の自由化で若者の自殺は減る
強盗などしなくても心に余裕ができて自殺は減る

751 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:03.35 ID:36GzAB0b0.net
日本よりも中韓露北の方がマシなんだぞ

752 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:10.30 ID:dn78KJd10.net
>>743
奨学金抱えてるやつもおおいしな、それに恋愛格差もな
大学さえいけばなんとかなると洗脳されても大学いったとで
謳歌できるのは金持ちかリア充だけだもん鬱になるよね

753 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:11.24 ID:bDAIMiQA0.net
>>741
不労所得で悠々自適だからな、寝てても奴隷が金を落としてくれる

754 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:20.98 ID:AihQTpZa0.net
>>737
努力と言うのは所詮勝者が使う言葉だからなw
それと責任ではなく原因の話なんだが

755 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:25.01 ID:GUwqbY1u0.net
>>684
強盗でも額面の問題ではない 
公的年金の場合相互互助の精神がもとに有るのだから
若者の賃金や雇用が不安定な状況で掛け金が右肩上がりの現状で
若者が年金もかけれないくらい疲弊している状況を改善しようと
年金受給者がそっせんして行動している状況を見たことが無い
それは相互扶助の精神に反する

756 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:35.66 ID:Jdok7uO70.net
高度経済成長期は貧しくとも将来を見ることができたけど
今は将来がどう考えても右肩下がり
希望ってのは実質的な問題とは違う形而下的な幻想によって支えられている
今の日本にはそれが欠けていて若者には辛い時代なのは確か

757 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:39.55 ID:BvEvvgqS0.net
>>741
そうやって頑張らない言い訳探ししてなんになる?

758 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:41.22 ID:4ALZLlib0.net
10万人あたりの年齢調整自殺率

世界第2位 韓国

世界第17位 日本。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:45.50 ID:p2SzXOtg0.net
ていうか、自殺が少なくなった=生きる気力を取り戻した、ではなくね?
雇用数が増えた=社会に希望を持つ人が増えた、ではないようにさ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:52.43 ID:qGFETfvf0.net
>>729
これが正解な

761 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:56.42 ID:vqf+F33s0.net
自殺率の統計が意図的に2010年で止められているけど何で?

日本も韓国もちょっと検索すれば2014年の自殺率の統計ぐらい簡単に見つかるんだが?

762 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:56.53 ID:pN/tkLIw0.net
>>694
30代やばいな

763 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:19.32 ID:rr8+F5CY0.net
>>743
×希望する会社に就職できなかつた
○就職できなかつた

764 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:24.92 ID:sdWfqFOQ0.net
>>477
最高でも25までに結婚して子作りし育て上げるのが若者の幸せ
教育をきちんとすれば変わるよ
やたらと独身を褒めはやしていた結果異様な高齢者社会を生んだ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:25.84 ID:EiGZvgPQ0.net
>>743
氷河期の時代はまだ20代後半までは何とかなるっていう社会的風習があったんだよ。しかし
今はもう新卒逃してしまうと完全負け組みのレッテルを貼られるとか?まあ不真面目な奴は
別に気にもしないんだろうけど、真面目な奴にはかなりキツいのかもねw

766 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:31.32 ID:Du2axsCE0.net
TPP銃器の自由化で若者の自殺を救え

767 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:38.20 ID:dn78KJd10.net
>>757
いい訳がうまいやつのほうが勝ち組になれる、国会中継みればわかるよ
俺はなんだかんだで不満があっても断れないほうだからな

768 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:42.85 ID:pDgRUTmS0.net
ゆとりによる打たれ弱さと、
生活に困らない裕福さが一番の理由
あとは自殺を批判しないマスゴミの影響も大きいな

769 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:43.15 ID:+75aUqC10.net

                                 こういう事だリアルに、この社会で仕事デキる奴ってのはな。
                                 http://www.youtube.com/watch?v=w9-2ykHAXb4          


770 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:43.50 ID:VouPObs70.net
>>757
頑張る事に価値はない

771 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:49.63 ID:CqFdvLzy0.net
大学じゃなくて職業訓練校にいくのが当たり前になれば多少は変わるだろう
いい歳した非正規オッサンでもなんとか正社員になってる例もあるし

772 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:53.74 ID:36GzAB0b0.net
>>761
今は10年の倍以上になっているかもしれないぞ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:56.73 ID:c/Ao6CuJ0.net
>>737
お前努力なんかしたことねーだろw

774 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:02.80 ID:ot4heFDl0.net
>>750
むしろ自殺や他殺が増えると思うよ
簡単にそれらができるわけだからな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:05.45 ID:ErZVf9pK0.net
>>412
> 社会が進化し高度化してくると、それまで10人でやってたことを
> 2−3人でやれるようになってくる。

10人でやってたことを2〜3人でやれるようになったら、努力するだけ無駄じゃん。
どのみち2〜3人しか要らない。
残り7〜8人は別の仕事をするしかない。
が、その別の仕事についても、10人でやってたことが2〜3人でできるように
なるだろうから、
どのみち70〜80%の人が余る。
そこで70〜80%の余った人を棄てる(失業者にする)と……
需要が減退して商店が儲からなくなる。

1. 輸出する。
→ 現在の東南アジア並に貧しくならないと価格競争力が無い。
貿易黒字を重ねると貿易摩擦が起こる。
輸出先の国の景気に左右される。

2. 他に仕事を創る。
→ IT……製造業が吐いた人材を全部吸収するほど成長しませんでしたね……。
人の行動力には限界があるので、世の中の皆が皆以前の2倍も3倍も物を買うことなんて、
ありえない。

BI かあ。まあ要らなくなった人には遊んでいてもらうしかないんだが、
一方で「2〜3人」は汗水滴らして働くので、
当然不平が出るよね……。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:07.12 ID:1fIEAwZn0.net
>>752
大学って学問するとこなんだよ
恋愛は副次的に付いてくるもの
学んだ学問と学ぶ姿勢がその後の財産なんだよ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:18.94 ID:ElRfpsqn0.net
日本で生まれ育つとこの生活が当たり前になって感謝などできなくなる
日本に住むことを憧れる外国人(主に東南アジア)が凄く多いのに

778 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:25.19 ID:KNPgsFM70.net
これ社会の問題ではなくて若者の問題だろ
贅沢な若者の問題

779 :シンクタンクとピンクパンツ@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:52:30.48 ID:r5IsKuxm0.net
自殺者の数を出すのなら、若者の「殺人者」の数も出せよ!

780 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:30.58 ID:P2UGDPxX0.net
>>729
これが、残念ながら正解なのがな
最初にテレビで働いたら負けと言ったあの人はどんだけ賢かったのか

781 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:31.43 ID:uETH4HRA0.net
>>729 >>738
でも、引きこもりって、
冬山で寒さを防ぐために、自分の防寒着を燃やして暖を取っているのと同じ。
確実に訪れる、燃やす燃料がなくなって火が消えた時が最後

782 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:36.13 ID:36GzAB0b0.net
>>768
勉強頑張った結果フリーターになった団塊ジュニアは死んでね

783 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:36.56 ID:Jcu0Jo3f0.net
>>743
正しいぞ
希望就職先に就職できて幸せな自分を達成できないことによる疎外
そしてそれを植え付ける広告さらに学生を求める産業構造他社との比較による疎外だ
アノミーだぞ

784 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:59.15 ID:D8BfdrGA0.net
少子化少子化って年寄りや政治家が騒いで
若者にプレッシャーや重圧かけるのもよくないんじゃね?
かえって若者が絶望してしまうと思うわ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:53:04.43 ID:/zMhgtUd0.net
恋愛格差もあるな
金ないブサイクコミュ障で詰み

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200