2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】この冬囲みたい「お勧め鍋料理」ベスト5! 人気NO.1は断トツで「キムチ鍋」★6

1 :野良ハムスター ★:2016/01/11(月) 23:33:38.20 ID:CAP_USER*.net
寒くなると食べたくなるのが、身体が芯から温まる鍋料理。簡単で美味しくてヘルシーで、
みんなでワイワイ囲むと心から幸せを感じますよね! そこでこの季節にお勧めしたい、
お気に入り鍋料理を社会人男女398人にアンケート。ランキングにまとめてみました。

●第1位 キムチ鍋…68人
・辛くて体も温まるし、美味しくて元気が出ます。(女性/23歳/商社・卸)
・餃子と鶏だんごを入れて。〆まで美味しい。(女性/34歳/生保・損保)
・最後にチーズをのせて食べるリゾットが大好き。(男性/25歳/情報・IT)

●第2位 すき焼き…29人
・おいしい牛肉とマロニーは欠かせません。肉の旨さが際立ちます。(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・生卵を絡めた牛肉が最高に美味しくて好き。(女性/24歳/専門サービス)
・やはり定番。温まる。(男性/31歳/情報・IT)

●第3位 もつ鍋…27人
・キャベツとにら、ごぼうのさっぱり野菜にモツが合う。(女性/31歳/金融・証券)
・牛もつ、にら、キャベツ、ごぼう、豆腐、こんにゃく、〆にチャンポン。
お店で食べる味噌もつ鍋はすごく美味しい!(女性/29歳/金融・証券)
・福岡の郷土料理で抜群に美味い。(男性/33歳/情報・IT)

●第4位 豆乳鍋…26人
・魚貝とブロッコリー、しめじ、ねぎ、キャベツ、にんじんを入れてヘルシーに。(女性/29歳/電機)
・ごま豆乳鍋。きのこと相性が良いので数種類入れるのがお勧め。(女性/31歳。/小売店)
・豆乳キムチ鍋。豆乳のまろやかさとキムチの酸っぱ辛さが絶妙!(男性/35歳/金融・証券)

●第5位 水炊き…20人
・白菜、大根、にんじん、しいたけ、水菜、えのき、鶏肉、ねぎ、豆腐、にら、白滝。
野菜をたっぷり入れて栄養を摂ります。(女性/31歳/食品・飲料)
・あっさり食べられ、具のバリエーションが広い。(男性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
・骨付きの鶏肉から出るダシが最高。(男性/42歳/自動車関連)

何と「キムチ鍋」が他を引き離して堂々の第1位! 身体が温まって元気が出るので、
確かに寒い冬にはピッタリですね。一方ベスト5以外にも、こんなにいろいろな鍋料理がお勧めされました。

・トマトチーズ鍋。トマトクリームにチーズや野菜を入れたイタリアンな美味しさ。〆のリゾットも絶品。
(女性/37歳/商社・卸)
・銀だらを入れたちゃんこ鍋。脂がのって美味!(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・牡蠣の土手鍋。冬場に向けてしっかり栄養が摂れます。(男性/30歳/学校・いっぽう教育関連)
・白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。簡単!具材から出たスープがまた美味しい。(女性/34歳/学校・教育関連)
・カレー鍋。〆にご飯と溶けるチーズでドリア風にするのが好き。(女性/31歳/医療・福祉)
・ピエンロー(干し椎茸の戻し汁で白菜と肉を煮る鍋)。ずっと食べられて病みつきになります。
(女性/30歳/情報・IT)
・ワンタン鍋。コンソメでキャベツ・ニンジン・もやしを煮て、ワンタンを入れて一煮立ち。
野菜をたっぷり摂れるのが良い。(男性/43歳/機械・精密機器)

……何だか、読んでいるだけでお腹が鳴りそう!
今回は特に回答率が高く、みなさんの熱い「鍋Love」が伝わってくる結果になりました。
旬の食材で無限のバリエーションがあるのが鍋料理の魅力。さっそく今晩、いかがですか?

文●鈴木恵美子
調査期間:2015年11月
アンケート:学生の窓口調べ
集計対象件数:社会人男女398人(インターネットログイン式アンケート)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/29187

★1の立った日時:2016/01/11(月) 12:13:20.28
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452510804/

724 :(:゚Д゚)コロ猫3 ◆EFvlPnIYE33o :2016/01/12(火) 01:28:17.17 ID:rcVvg1NU0.net
>>622
 ▲∧
(: ゚Д゚)チェンジャンモンスターのことか
それはカンブリア期のことじゃないのか?
アノマロカリスとか
煮て食ったらうまいかもしれんが、2メートル越すらしいから、ぶつ切りにしないと鍋に入らん!

>>687
 ▲∧
(: ゚Д゚)ありがとう!
とにかく女の人見つけられるようにがんばりますよ!
地元にうまいケーキ屋あるし!

725 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:28:22.43 ID:/qKEAm2e0.net
キムチ鍋美味いし温まるからなあ

726 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:28:35.16 ID:ofuHqKnm0.net
うまいものはうまい安く上がるし
好みはそれぞれだが俺は好き

727 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:30.23 ID:OpW9F/U20.net
>>718
だしなんで要らないだろw
具材が出すんだし。
ポン酢が最強だし100円で買えるぞ

728 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:30.44 ID:byWGpTbD0.net
>>693
うちの親世代はキムチに抵抗があったよ
一定の時期に辛いものブームで入り込んできたような気がする
味覚がはっきりしているから美味いと感じるのはわかる

729 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/12(火) 01:29:30.72 ID:Dqyd4eQM0.net
>>725-726
半島にけえれ

730 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:35.30 ID:6SBJvgGv0.net
おいら、韓国嫌いだけだと食い物は別腹
韓国料理屋もたまにいくで、東京だとチェーン店あるし

731 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:38.46 ID:LvrQs//C0.net
>>706
そこら中に居るな

このアンケートだって学生が主体だから
鮮度の落ちた食材を処理するためにキムチ鍋が人気なんだろ

732 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:39.84 ID:VL4v7OC10.net
>>722
というか、朝鮮語?韓国語で言う理由はないんだよね。
朝鮮漬けってちゃんと言おう

733 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:46.80 ID:UWPz+o9M0.net
キムチそのままいれるともったいないから
最近は豆板醤いれてる
白菜はたっぷり

734 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:47.90 ID:+SwaJv6IO.net
キムチ鍋ってキムチが入ってないよね
キムチって漬物の事なんじゃないの
辛くした鍋とキムチ鍋は違うのかな

735 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:30:08.53 ID:gcPh9CCd0.net
>>720
ひ、、一人鍋…?

736 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:30:14.86 ID:drmPcn4p0.net
>>709
昨日(日曜)に青春18切符が1回分残ってたから、無駄に電車に乗ってきたわ・・・

和歌山まで行って、和歌山まで行ってまほろば線で奈良に行って新今宮まで戻り
140円のホルモン焼きとレバー焼きに400円の大瓶ビール、別の店で250円の生金麦と焼きそば食って帰ったw

737 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:30:28.20 ID:qlXt4yUv0.net
>>719
大根や牛スジが臭うの?

738 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:30:36.71 ID:7RCrjGdH0.net
キムチて・・・
学生のアンケートだから、安く済ますため?

今なら、もうちょっとちゃんとした料理が食いたいなぁ^^;

739 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/12(火) 01:30:38.23 ID:Dqyd4eQM0.net
土人根絶法案を作って朝鮮人を皆殺しにしないとな

740 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:30:56.24 ID:+CaQ7zWw0.net
普通に一位で順当だと思いますが?
キムチ鍋が世界ブームの一歩手前まで来てることも知らないネトウヨ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:31:06.44 ID:EnzVTERP0.net
キムチ鍋にチーズって合うのか?
キムチの味にかき消されるような気しないか

742 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/12(火) 01:31:27.44 ID:Dqyd4eQM0.net
>>737
牛すじは煮込んでる最中はすごい臭い

743 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:31:43.34 ID:O8HLp9kR0.net
これ、在日に聞いたアンケートらしいよ。

744 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:31:47.62 ID:mRHTtZno0.net
>>737
大根はにおわないけどスジ肉は結構きついぞ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:31:52.47 ID:qlXt4yUv0.net
>>727
ポン酢嫌いな人いるからな
そういう人には鍋のもとはありがたい

746 :(:゚Д゚)コロ猫3 ◆EFvlPnIYE33o :2016/01/12(火) 01:31:56.26 ID:rcVvg1NU0.net
>>735
 ▲∧
(: ゚Д゚)今や一人用の焼肉屋もあるみたい

747 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:32:07.37 ID:zRD0BMTO0.net
>>737
臭いのもとは練り物

それより>>720
http://ksnetwork.com/chain/nabeya/c_tsudanuma/course.html

これの韓国ちゃんこがキムチ鍋だろwwwwwwwwww
大嘘こいてんじゃねーよ

748 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:32:09.19 ID:JtJEpcEd0.net
>>661
主に鉄鍋で調理される小鍋立てのシチュー、煮込み、汁、「の、ような」ものだよ。
一般的にはコチュジャン(唐辛子味噌)やテンジャン(味噌っぽいやつ)とかがスープベース。
「ごった煮」系と言ってもいい。

調理に使った小鍋のまま供されるのが普通なので、鍋料理と言われることもあるが、
調理済みのものを運んでくるだけなので、日本における鍋料理とは意味合いが違う。

749 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:32:24.45 ID:VL4v7OC10.net
>>735
昔の旅館みたいだなw

750 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:32:31.65 ID:0588Sj9V0.net
>>720
行ってみたいが、大阪は遠いな・・・

>>721
管理できていないと冷蔵庫の奥の方に紛れてたりするものだ。
買ったまま忘れ去られてるのがな・・・

751 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:32:33.05 ID:drmPcn4p0.net
>>735
俺は、基本的に店では独り鍋だが?
人数が多い時は、俺の部屋で豪勢鍋をやるw

752 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:32:39.76 ID:qlXt4yUv0.net
>>744
大根も臭くない?
誰か屁したかと思ったw

753 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:32:58.94 ID:gwe8Y51r0.net
http://merumo.ne.jp/like/00505611/b1433/?guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)


754 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:33:00.33 ID:/dk7slNR0.net
石狩鍋とポシンタンがないのは解せないな

755 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:33:07.98 ID:m02+UR0p0.net
キムチ見ると川崎やたまーに行く新宿御苑の前とかで違う国のお婆さんが売ってたの思い出すわ
匂いで「あー。今日も売ってんだなー」とわかる。

白菜丸ごとつけたのまんまるだから
そんなにいっぱいはいらないだろ。と思っていた。そういうイメージ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:33:25.11 ID:+SwaJv6IO.net
>>746
ファミレスでもやってた時期あったぞな
一人鍋イベント
すき焼きとかモツ煮とか色々あった

757 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:33:25.60 ID:ZhoqYQHS0.net
松屋のチゲ鍋カルビ定食うまいよね

758 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:33:48.15 ID:jwnYJ4UZ0.net
キムチ鍋は美味しいがファーストチョイスじゃないw

759 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:33:49.24 ID:drmPcn4p0.net
>>745
水炊きのいいところはな・・・タレは個人が選ぶことだぞw

760 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:34:21.00 ID:OpW9F/U20.net
>>723
残り物ね。
残り物処理は良いけど、キムチ味ってのは日本人の発想ではないわ。
日本家庭にキムチ常備する習慣ないし。
味付けの為にキムチ買いにいくなら、残飯処理の本末転倒。
醤油やソース味だろ貧乏なら尚更。

761 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:34:46.42 ID:qlXt4yUv0.net
>>747
竹輪やしょうが天が!?
むしろ芳しいのに

762 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:35:07.03 ID:r/nkhMvD0.net
韓国家庭料理は安倍ちゃんも大好物

763 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:35:17.20 ID:kqhl4LxR0.net
>>747店ちげーよバカ

764 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:35:50.79 ID:nwwk62Sk0.net
今月残り8千円で過ごさないと…(´;ω;`)

765 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:35:53.48 ID:6gr1ln/PO.net
安倍ちゃんが地元帰って釜山門のあるグリーンモールの韓国焼き肉食ったらしいね
本格キムチも食ったのかな

766 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:36:01.26 ID:v/DsRP1a0.net
兼官中には何言っても無駄かもしれんけど、朝鮮漬けの美味さは否定できんぞ
一度自分で漬けてみることをすすめる。買うより自分で好みに漬けるのが一番だよ。
においが気になるならニンニク抜きでも良い。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:36:13.09 ID:byWGpTbD0.net
鱈鍋とか牡蠣鍋とか水炊きの一種だよね
票が分散するんだろうね

768 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:36:29.92 ID:+SwaJv6IO.net
学生なら闇鍋と答えるべき
闇鍋に失敗したから豆板醤入れた結果だったりしてw
居るんだ、変なの入れる奴

769 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:36:30.73 ID:jwnYJ4UZ0.net
この記事を見て一番人気だからとキムチ鍋を出す宿は速攻潰れるぞwww

770 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:36:33.40 ID:XYnfAPzT0.net
ウジ虫テレビのアンケートじゃねえんだからwww

771 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:37:05.28 ID:Jq1Atf5/0.net
>>689
 
ほーれ早速味噌に噛み付いてきたなチョンコロ乞食
日本の味噌料理にケチつけて味噌は韓国起源とか広める気なんだよなこいつら
 
チョンコロの乞食料理なんてのは日本料理の猿真似した出来損ない劣化版しかないくせによ
おまえら乞食起源なんてネズミと犬と蚕のサナギしかねーだろが乞食
 

772 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:37:20.03 ID:qlXt4yUv0.net
>>759
でいつも同じ味になって子どもがキレるの図
水炊きが連続で食えるのは中年からよな

773 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:38:25.21 ID:1YmE1a/50.net
政権毎の統計が必要だな
一頃まともになったと思ったが

朝鮮鍋なんて食うわけねえだろマヌケ

774 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:38:51.49 ID:ofuHqKnm0.net
鱈や牡蠣をかつおだしでくうのもいいけどパンチが
そこでキムチですよ旦那

775 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:38:54.49 ID:zRD0BMTO0.net
>>763
名前が名前なだけに検索しづれーし・・・もしかしてサイトすらないんじゃねーの?

776 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/12(火) 01:38:57.92 ID:Dqyd4eQM0.net
>>772


777 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:39:15.43 ID:9ObxTOqW0.net
>>740
日本人「鍋っていっぱいあるから解答に困るわ、一応寒い冬の定番はキムチ鍋でしょ」
解答した人は年に2回しか食べないという。
冬に食べる鍋料理のローテーションにキムチ鍋が入りやすいし、キムチ鍋って言ってもキムチの辛さはキツすぎるから日本風にアレンジされた物だからな。

778 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:39:15.87 ID:OpW9F/U20.net
>>767
水炊きって答えても、何が入った?って聞かれて、鳥だ鱈じゃカキじゃで分けられて分散されるんだよ。
チゲってのはキムチになるんだろうな。
汚い統計だ。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:39:17.33 ID:m02+UR0p0.net
>>767
水炊きは鳥ですよ・・

780 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:39:27.53 ID:drmPcn4p0.net
>>772
日本語検定は何級だ?
タレはソースでも醤油でも酢でもマヨネーズでもケチャップでも、個人が勝手に選べばいいんだぞ?

781 :(:゚Д゚)コロ猫3 ◆EFvlPnIYE33o :2016/01/12(火) 01:39:34.10 ID:rcVvg1NU0.net
>>756
 ▲∧
(: ゚Д゚)ファミレスもたまに入るけど、そういや一人鍋は注文したことないな
今度おいしそうなのあったら食べてみるかな

782 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:40:05.05 ID:QWVmjUcs0.net
おまえらいいかげんにしねえと夜食テロリスト認定しますよ!!

783 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:40:20.32 ID:Pq0iEI8f0.net
辛くて体が暖まるっていうけど
鍋食って体が暖まらないのって異常じゃね?

784 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:40:34.66 ID:mt9C7bBA0.net
>>776
出汁の旨味がわかるようになるのってある程度大人になってからだからだよ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:40:47.41 ID:VL4v7OC10.net
>>766
旨いとはおもう。決してマズいなんて言わないよ?
だが、漬けるのがアホみたいに手間なんだよね。怖すぎる。
理屈として危ない発酵としかおもえんので、
冷蔵庫にぶっ込まないといけない。
そのスペースがなあ。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:40:54.93 ID:kqhl4LxR0.net
>>775あるわけねーよwww

787 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:41:43.05 ID:m02+UR0p0.net
>>784
出汁がまったくない味噌汁と
出汁が入った味噌汁くらい小学校入る前からわかるがな

788 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:42:17.06 ID:drmPcn4p0.net
>>779
こら!九州人。日本では違うんだよ。

水炊きに何を入れようが勝手だろ。
ピッピちゃんを食うとか、俺が許さんからなw

789 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:42:24.19 ID:ylv0vSpP0.net
どこがヘルシーなんだよwヘルシーといえるのは水炊きだけだろ
他のは塩分が多かったり、脂が多かったり、大豆のとりすぎ。体によくない

790 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:42:26.81 ID:OpW9F/U20.net
アンケートは子供に聞いてないだろ。
いい大人が、自分なりの鍋の食いかた出来ない方がおかしい。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:42:43.43 ID:Jq1Atf5/0.net
>>696
 
おまえさあキムチ鍋以外は絶対認めないチョンコロが
専門店はある!とかよくわからんレベルで発狂してて
日本人はみんなポカーーンだわ

792 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:42:58.83 ID:jwnYJ4UZ0.net
日本と韓国の思考が全く違うところが日本人は比較して優劣でなくただの違いをあげるだけなw

793 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:43:02.06 ID:zRD0BMTO0.net
>>786
クッソドマイナーな店挙げて何がしたかったんだよお前はwwwwwwwww
最低でもチェーン店あるとこ挙げろよ・・・・・・・・・・・・・

794 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:43:04.48 ID:qlXt4yUv0.net
>>780
日本語検定は受けたことないけど現国はまあまあできた
水炊きのタレの話だろ?
ソースやケチャップは現実的じゃないんじゃないか?
大体ゴマだれかめんつゆかくらいでしょ
また水炊き!?って嫌がるのよ子どもって
だから味のついた鍋にする

795 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:43:06.38 ID:RRAWe/ag0.net
ネトウヨ怒りの

エバラ不買
ww

796 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:43:15.64 ID:O8HLp9kR0.net
キムチ鍋なんか食っている奴みたら、(あっ!察し)てなるよなw

797 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:43:27.82 ID:m02+UR0p0.net
>>788
東北だけど水炊きっていったら九州の食べ物で鳥だわ。
水炊きを牡蠣鍋と一緒にするなwww お前だけだわ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:43:38.92 ID:63018taB0.net
ネトウヨは誰と戦ってるんだよw

799 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:44:41.81 ID:qlXt4yUv0.net
>>797
確かに水炊きだと鶏が合うな
味噌鍋だと豚

800 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:44:50.68 ID:07AMTTgm0.net
キムチ鍋の食いすぎには気をつけろよ
胃ガンNO1だからな

801 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:45:01.39 ID:qsqXydOA0.net
明日は平日だろ
愛国者は早く寝て労働に備えろや

802 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:45:07.18 ID:drmPcn4p0.net
>>787
お前、日本から出たことないだろ?

海外では、湯に味噌を溶かしただけとか普通に日本食堂で出たんだぞ。
外人連中は出汁が解らんだけではなく、嫌いだったんだよ。
最近の日本食ブームで変わりかけてはいるけどな。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:45:11.87 ID:p5TqPT3+0.net
女子って好きね

804 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:45:29.64 ID:m02+UR0p0.net
キムチはアンモニア臭みたいのがあるから冷たくして食べた方がいいと思うわ

匂いが ムリ

805 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:45:32.95 ID:mt9C7bBA0.net
>>787
味噌汁?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:45:39.54 ID:JuuOUMov0.net
キムチ鍋じゃなくて辛いだしの鍋ね
キムチなんか入れたら排水溝臭くなる

807 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:46:16.57 ID:kqhl4LxR0.net
>>793鍋の話なんで燃料投下しただけだが何か?うん、この店は行列出来るからいくつか支店出して貰いたい。

808 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:46:16.63 ID:m02+UR0p0.net
>>802
それ韓国人が出してるエセ日本食堂のことだろww

809 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:46:42.00 ID:JtJEpcEd0.net
>>767
それは、ちり鍋だろ?
ちり鍋の一種のの鶏具材のが水炊き。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:46:53.18 ID:qlXt4yUv0.net
フランスでは鰹節が発ガン性物質のせいで使えないんだっけ?
代わりに何使うんだよ

811 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:08.96 ID:+CaQ7zWw0.net
今の時代キムチ鍋食えないやつは日本人失格
昭和生まれのおっさんはしょぼい水炊きで満足しとけや

812 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:23.04 ID:6gr1ln/PO.net
>>798
安倍ちゃんとでしょ
安倍ちゃん
「日本は長いあいだ韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない」
昭恵夫人
安倍晋三首相の夫人昭恵さんが東京の駐日韓国大使館にて開かれた「第3回日韓キムジャンお祭り」に参加し、直接キムチ作りを行った。昭恵夫人の「キムジャン挑戦」は2013年に続き2年ぶりだ

813 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:34.19 ID:D3CGUATp0.net
チョンのアンケトを載せるな日本人はキムチ鍋など食べない
水炊き・寄せ鍋・湯豆腐etcあとすき焼を鍋って感覚はないぞ

814 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:37.22 ID:k8dhLTOR0.net
噓八百でも見出しに”キムチ鍋”って言葉を出せればいいのよ。
こういうのを刷り込みって言うんだぜ。
まあ刷り込みでもなんでもキムチを食べるやつは売国奴ってことでいいよ。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:55.61 ID:hEYxXSHW0.net
水炊きのバラエティーの多さがわからないんだろうな〜
朝鮮人はわからないか

816 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:57.83 ID:jKKI0Arw0.net
外人からしたらダシとる素材が既にグロだからなぁ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:57.97 ID:5mTQEN6g0.net
スーパーでキムチはあんまり売れてないように見えるけど。
鍋の素もキムチ鍋のに限らずあまり売れてないように見える。

外食の話なのかな?

818 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:48:00.75 ID:zRD0BMTO0.net
>>807
そうですかよかったですね
ちなみにガストにもデニーズにもキムチ鍋はあります

819 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:48:08.26 ID:64flCKIQ0.net
>>789 大豆取り過ぎるとなんかまずいのかな?

820 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:48:11.81 ID:s1CRaVy00.net
やっぱりジャップの一番好きな鍋はキムチ鍋か

821 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:48:21.48 ID:m02+UR0p0.net
白菜と豚バラだけでうまい。
先にこんぶ敷いといて。あと酒ちょっとと塩

822 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:48:22.35 ID:drmPcn4p0.net
>>808
外れてはいないが、現地人の好みでもある。
お好み焼きやたこ焼きの、甘いソースが受け容れられる様になったのは最近なのも知らんだろ?

823 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:48:36.39 ID:HXLZg0sT0.net
つつきたい鍋は鴨鍋、鱈ちり
金に糸目をつけないなら、和牛しゃぶしゃぶ、蟹ちり

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200