2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】この冬囲みたい「お勧め鍋料理」ベスト5! 人気NO.1は断トツで「キムチ鍋」★6

1 :野良ハムスター ★:2016/01/11(月) 23:33:38.20 ID:CAP_USER*.net
寒くなると食べたくなるのが、身体が芯から温まる鍋料理。簡単で美味しくてヘルシーで、
みんなでワイワイ囲むと心から幸せを感じますよね! そこでこの季節にお勧めしたい、
お気に入り鍋料理を社会人男女398人にアンケート。ランキングにまとめてみました。

●第1位 キムチ鍋…68人
・辛くて体も温まるし、美味しくて元気が出ます。(女性/23歳/商社・卸)
・餃子と鶏だんごを入れて。〆まで美味しい。(女性/34歳/生保・損保)
・最後にチーズをのせて食べるリゾットが大好き。(男性/25歳/情報・IT)

●第2位 すき焼き…29人
・おいしい牛肉とマロニーは欠かせません。肉の旨さが際立ちます。(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・生卵を絡めた牛肉が最高に美味しくて好き。(女性/24歳/専門サービス)
・やはり定番。温まる。(男性/31歳/情報・IT)

●第3位 もつ鍋…27人
・キャベツとにら、ごぼうのさっぱり野菜にモツが合う。(女性/31歳/金融・証券)
・牛もつ、にら、キャベツ、ごぼう、豆腐、こんにゃく、〆にチャンポン。
お店で食べる味噌もつ鍋はすごく美味しい!(女性/29歳/金融・証券)
・福岡の郷土料理で抜群に美味い。(男性/33歳/情報・IT)

●第4位 豆乳鍋…26人
・魚貝とブロッコリー、しめじ、ねぎ、キャベツ、にんじんを入れてヘルシーに。(女性/29歳/電機)
・ごま豆乳鍋。きのこと相性が良いので数種類入れるのがお勧め。(女性/31歳。/小売店)
・豆乳キムチ鍋。豆乳のまろやかさとキムチの酸っぱ辛さが絶妙!(男性/35歳/金融・証券)

●第5位 水炊き…20人
・白菜、大根、にんじん、しいたけ、水菜、えのき、鶏肉、ねぎ、豆腐、にら、白滝。
野菜をたっぷり入れて栄養を摂ります。(女性/31歳/食品・飲料)
・あっさり食べられ、具のバリエーションが広い。(男性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
・骨付きの鶏肉から出るダシが最高。(男性/42歳/自動車関連)

何と「キムチ鍋」が他を引き離して堂々の第1位! 身体が温まって元気が出るので、
確かに寒い冬にはピッタリですね。一方ベスト5以外にも、こんなにいろいろな鍋料理がお勧めされました。

・トマトチーズ鍋。トマトクリームにチーズや野菜を入れたイタリアンな美味しさ。〆のリゾットも絶品。
(女性/37歳/商社・卸)
・銀だらを入れたちゃんこ鍋。脂がのって美味!(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・牡蠣の土手鍋。冬場に向けてしっかり栄養が摂れます。(男性/30歳/学校・いっぽう教育関連)
・白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。簡単!具材から出たスープがまた美味しい。(女性/34歳/学校・教育関連)
・カレー鍋。〆にご飯と溶けるチーズでドリア風にするのが好き。(女性/31歳/医療・福祉)
・ピエンロー(干し椎茸の戻し汁で白菜と肉を煮る鍋)。ずっと食べられて病みつきになります。
(女性/30歳/情報・IT)
・ワンタン鍋。コンソメでキャベツ・ニンジン・もやしを煮て、ワンタンを入れて一煮立ち。
野菜をたっぷり摂れるのが良い。(男性/43歳/機械・精密機器)

……何だか、読んでいるだけでお腹が鳴りそう!
今回は特に回答率が高く、みなさんの熱い「鍋Love」が伝わってくる結果になりました。
旬の食材で無限のバリエーションがあるのが鍋料理の魅力。さっそく今晩、いかがですか?

文●鈴木恵美子
調査期間:2015年11月
アンケート:学生の窓口調べ
集計対象件数:社会人男女398人(インターネットログイン式アンケート)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/29187

★1の立った日時:2016/01/11(月) 12:13:20.28
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452510804/

465 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:06.96 ID:QYoSRTDo0.net
キムチ鍋は韓国には存在しない
韓国産のキムチは日本で作られている和風キムチと違って酸味が強く
そのまま鍋にいれると酸味で台無しになってしまいます
したがって韓国ではキムチをそのまま鍋にいれることはしません
にわかが韓国を絡めて日本の代表的鍋を批判しているのがかわいそう

466 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:26.92 ID:CtxkCxL/0.net
キムチなら日本も貧しくなったって感じ。

ひと昔前ならてっちり、すっぽん、牡蠣だろ。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:41.41 ID:z0eSBmii0.net
飯に国境はねえだろ
俺は日本以外のアジアもヨーロッパもアメリカも政治的には大嫌いだが飯は大好き
なんでも食えるわ、朝鮮料理も中国料理もウェルカムウェルカム

468 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:41.88 ID:Z57qTZfw0.net
この手の捏造工作にみんな慣れっ子よ。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:44.72 ID:mRHTtZno0.net
白菜とブタバラを土鍋に交互に積んで煮るのが最強の貧乏鍋
ゆずぽん等でいただきます

470 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:45.83 ID:gcPh9CCd0.net
>>439
少ないと無いは違うんだよ

471 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:49.78 ID:VL4v7OC10.net
>>438
お前だけが嬉しい闇鍋かよw

472 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:51.19 ID:IYjMvPDp0.net
>>446
酸っぱいキムチ好き?
日本のは偽者で不味いってチョンほざいてたぞ。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:51.95 ID:ycm70WGY0.net
嘘も言い続ければ事実になるbyネトウヨ

474 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:55.56 ID:VhtFtz6h0.net
マロニーってすき焼きに入れる?糸こんにゃく(白滝)じゃないの?
マロニーは寄せ鍋や水炊きにいれてるけど卵絡めて食べないな

475 :(:゚Д゚)コロ猫3 ◆EFvlPnIYE33o :2016/01/12(火) 00:49:04.45 ID:rcVvg1NU0.net
>>443
 ▲∧
(: ゚Д゚)もしかして、ホルモンとビフテキとお酒とケーキを好きなだけおごってくれるっていった人かな?
覚えてますよ!
今度おごられに行きます!

476 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:49:34.29 ID:gcPh9CCd0.net
>>464
肉だよ肉、寄せ鍋とか魚臭いでしょ
すき焼きは高いでしょ

477 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:49:50.87 ID:Z57qTZfw0.net
ここでゴリ押ししてるサヨクもチョンも1位だなんてまったく思ってないんだろうなー。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:07.14 ID:qlXt4yUv0.net
>>469
俺は白だし派かな

479 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:11.96 ID:U0svlrOB0.net
>>469
小栗旬と唐沢寿明のコラボだな

480 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:19.82 ID:zRD0BMTO0.net
なんかずっと同じレス繰り返してる自動スクリプト紛れ込んでないか?

481 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:23.00 ID:drmPcn4p0.net
>>456
味噌では酸っぱくなった豆腐に対応できない。
コチュジャンは、ゴミを食い物に変えるw

482 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:01.37 ID:I7e3x+MQ0.net
お前らが言うように本当に売れてないなら辛ラーメンみたいにキムチ鍋の素撤去されるだろ

実際は日本のメーカーが腐る程出しててキムチ鍋の素は常にスーパーにあるやないけ
流石に無理があるわ

483 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:04.37 ID:mRHTtZno0.net
>>476
寄せ鍋はふつうに肉入れるが?

484 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:19.80 ID:grymWPL00.net
>>465
嘘のゴリ押しがキムチ悪い、って話だ
本当に正当に評価されてこの位置なら誰も文句は言わないw

485 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:28.08 ID:qlXt4yUv0.net
>>474
大体すき焼きにマロニーに吸わせるだけの汁気あったっけ?

486 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:31.33 ID:drmPcn4p0.net
>>475
うむ、酒代はお前持ちなのも覚えてるよなw

487 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:34.45 ID:VL4v7OC10.net
>>440
うーん、逆だなあ。
国産キムチはその味が大嫌いだ。
で、韓国産キムチは安全性に問題がありすぎるので、
絶対に喰いたくねえ。

つーか朝鮮漬けといえ。

で、余裕があるときに、気が向いたら漬ける程度のもんで、
常食としてはあり得ない。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:36.67 ID:jKKI0Arw0.net
>>466
みんな金あった頃は鍋なんて家庭料理に拘る人はおらんやったよw
イタ飯がどうのワインがどうのと無駄に万札トバしてたよw

489 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:37.34 ID:VhtFtz6h0.net
>>456
豚汁鍋って、豚汁でしょ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:38.72 ID:/fDqxmcXO.net
何度も書いたが
臭いもんが人気一位はねーよ

馬鹿チョンウッザ

491 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:57.44 ID:gcPh9CCd0.net
>>483
うそ?あれ魚介メインじゃね?

492 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:52:12.49 ID:Z57qTZfw0.net
>>482
チョン「スーパーに置いてあるから1位にだ」

こういう事ですかw
気色悪w

493 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:52:32.08 ID:t1RG/BC70.net
昔友人の家でキムチ鍋やったら部屋がメチャメチャ臭くなって申し訳なかったわ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:11.24 ID:yALOqjYE0.net
>>456
味噌はない
ただの味噌汁になっちまう
醤油というか、昆布だしで豚バラと白菜のミルフィーユなべは作るよ
ただバリエーションのひとつでキムチ鍋はありなんだわ
なんどもいうがキムチ鍋の存在意義は安くてそこそこの味に仕上がること
これが大好きって奴は味覚障害だと思う
マックを「おいしい!」っていう奴と同列

495 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:11.94 ID:DoCNtrHD0.net
あと、食道ガンだなー。
キムチは健康と思っている人間は、
もうすでに脳がマヒしている。

496 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:16.81 ID:VhtFtz6h0.net
>>485
マロニーは下茹でするし、野菜や豆腐の水分もあるし割り下いれるから味はしみるけど、やっぱり入れないわ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:29.56 ID:cQqoWE0i0.net
キムチ鍋とか無理
罰ゲームか

498 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:58.68 ID:qlXt4yUv0.net
>>483
味付けが面倒な割に弱いし魚介を入れないとみすぼらしいからな
キムチ鍋なら全てが適当ですむ

499 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:54:00.93 ID:Z57qTZfw0.net
他の国で韓国のネトウヨがこれと同じゴリ押しをやってみw
どこの国でも叩かれるからw

500 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:54:02.35 ID:drmPcn4p0.net
>>491
お前が言ってんのって、ちり鍋じゃないの?

501 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:54:05.31 ID:+TmKKfpaO.net
糞チョンのごり押しきんも〜wwwwww

502 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:54:18.32 ID:R08Pc+D70.net
日本の伝統的な食文化は糞喰いwwww


【江戸時代のジャップ】 大便、小便、胎児の髪、唾、ゲロ、回虫、頭のフケ、嬰児の骸骨、何でも食べてた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452510604/

503 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:54:24.59 ID:mt9C7bBA0.net
個人的な好み・好き嫌いでいうと嫌いかな
口に合わない

504 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:54:34.21 ID:bq4uucOY0.net
キムチ鍋とチゲ鍋って違うんか?

505 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:13.66 ID:zRD0BMTO0.net
もう感情論で語ってるのがいる時点でダメだよなぁ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:16.12 ID:mRHTtZno0.net
>>491
ざっくりしたこと言うと、材料や調理法に特定の縛りが無い鍋が寄せ鍋

507 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:16.86 ID:VL4v7OC10.net
>>491
寄せ鍋は闇鍋みたいなのとは別として
食べられるおいしいものなら何入れても良いと思うんだが

508 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:31.38 ID:qlXt4yUv0.net
>>496
マロニーて下茹でするもんだったのか
知らなかった・・・
普通に乾いたやつ入れてた
汁吸ってうまーとか言ってたよ・・・

509 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:55.24 ID:2wl/vPzj0.net
しかしキムチ鍋以外が1位のランキングてみたことないな
もしあるならネトウヨが貼り付けてるだろう

510 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:56:25.59 ID:drmPcn4p0.net
>>504
大手牛丼屋のメニューにも有るから勘違いも無理はないが、チゲ鍋などというものは存在しないw
鍋の中に鍋を入れて、どうやって食うんだ?

511 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:56:28.47 ID:RGk4z7EU0.net
チゲ鍋ならまだしも、キムチ鍋はないわ

512 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:56:33.01 ID:VhtFtz6h0.net
>>504
チゲ鍋って、直訳したら「鍋鍋」らしいぞ

513 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:56:50.29 ID:s8Xc4tlz0.net
>>503
おう、それで良いんだぜ
年齢と共に食いたくなるものも変化するし
そん時に食いたくなるものが一番良いもんさ

514 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:56:58.19 ID:wRDPuSLD0.net
料理の鉄人で道場六三郎がエスニック鍋作って
パクッタ名前をキムチ鍋の素で出したのが元

515 :(:゚Д゚)コロ猫3 ◆EFvlPnIYE33o :2016/01/12(火) 00:57:00.10 ID:rcVvg1NU0.net
>>486
 ▲∧
(: ゚Д゚)・・・う・・・、そうでしったっけ??

そ、そうか
俺は色んなひとに監視されているようだ
うかつに動けん
ここはサクマ式ドロップをなめて落ち着こう

516 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:57:10.41 ID:m02+UR0p0.net
そういえば最近キムチ売ってる量が激変してる。

前のノロウイルス回収騒ぎで国産と書かないと売れないらしい。
キムチ鍋の素もあまり売れない所為か、オーソドックスな鍋の素に切り替えてた。

そもそも子供はまだ辛いの無理だし祖父母や家族全員に合わせるとなると無理。

517 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:57:27.37 ID:R9Pnw2tC0.net
辛くて舌がバカになるからなんぼでも食えるのがトリック

518 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:57:30.93 ID:qlXt4yUv0.net
>>512
隅田川riverみたいな感じか

519 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:57:31.04 ID:5jY3krWC0.net
1位はほんとは寄せ鍋

520 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:57:40.13 ID:U0svlrOB0.net
>>505
感情も味のうちだw

521 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:58:01.32 ID:I7e3x+MQ0.net
チャンネル桜でもこれは事実だって出てだろ
地域差があるのかもしれんけど少なくとも関東ではな

諦めろよ
それともキムチ鍋の素作ってるメーカーに街宣活動でもするのか?ネットから攻撃するのか?

522 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:58:09.10 ID:gcPh9CCd0.net
>>500
なんな色々あるわ

http://park.ajinomoto.co.jp/sp/recipe/card/700951

http://erecipe.woman.excite.co.jp/sp/detail/ad7a26b3bb9c4786fa0a9b059aeb1c9b.html

523 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:58:14.54 ID:Z57qTZfw0.net
まじでキムチ鍋の専門店を一件もしらんから困る。
キムチ鍋じゃ人がこねーんだろうな。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:58:33.31 ID:GxsIeleL0.net
今や支持率50%を超えた現人神安倍さんの大好物である
韓国料理を何故食べないのだ
反日は日本から出ていけ

525 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:17.87 ID:VhtFtz6h0.net
>>508
可愛いやつめ。ちゃんと袋の裏読めよw

526 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:21.37 ID:gcPh9CCd0.net
>>506
>>507
マジかよ、初めて知ったし

527 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:31.97 ID:jPQJgt2b0.net
鍋ランキングってもはやキムチと言うためだけにやっているだろw
だいたいなんであまたある食い物のなかで鍋だけしつこくランキングやっているんだよw

528 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:47.23 ID:Jq1Atf5/0.net
>>444

はあ?じゃあなんで本人でてこねえのバーカ
チョンコロなんてどいつも同じような捏造工作してんだろが
実力ねえからいつも数による印象操作でイメージ捏造な
ったく卑しい乞食奴隷は仕方ねえわ
繁殖地に帰ってマシソヨマシソヨってネズミ鍋食ってろ乞食

529 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:47.65 ID:mRHTtZno0.net
>>516
韓国産キムチは最近どころかもう10年くらい前からどこも置いてないよ
国産は今でも普通に置いてるし売れてる

530 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:51.26 ID:m02+UR0p0.net
スーパーの売り上げでいくと、寄せ鍋、水炊き、ちゃんこ鍋
あと辛くないカレー鍋辺り。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:53.63 ID:9ObxTOqW0.net
日本で寒い冬に食べたい鍋は?
って聞かれるとキムチ鍋しか思い付かない不思議。

しかし、暖かいと一番食いたくない鍋。
ちなみに我が家のキムチ鍋はほとんどトマト鍋です。

532 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:00:00.76 ID:DoCNtrHD0.net
キムチは韓国がしかけた食物テロだろう。
目的はインポを増やすためだな。
 もうすでにインポな奴が食うのか。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:00:00.93 ID:BX5yCZbP0.net
家族で鍋連チャンでやるときは楽だしな
家庭持ちの+民なら嫁がキムチ鍋ぐらい作るのみたことあるだろ?
独身ならなんとも言えんが

534 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:00:02.32 ID:byWGpTbD0.net
鍋全般上品な食べ物でないのは百も承知だけど
キムチ鍋やもつ鍋ってその中でも下品の食い物だよね
東京の人はこういうの好きだよね
味覚音痴ってか

535 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:00:15.61 ID:0588Sj9V0.net
>>491
基本自由、但し食べれるものなら。

>>493
それも問題。
今はファブリーズで多少マシにはなるだろうけど、
その友人、臭いとれねぇって後悔してるかもな・・・

>>515
それは・・・おはじきだぞ?

536 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:00:18.17 ID:AM3X8RUa0.net
>>515 コロ猫さんよ、彼女はできたのか?
前に、男は攻めるのみと言っただろう?
サクマ式ドロップスとか舐めてる場合じゃないよ

537 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:00:34.36 ID:gcPh9CCd0.net
>>523
その前に鍋専門店が殆ど無いだろう

538 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:01:04.40 ID:qlXt4yUv0.net
>>525
そうする

539 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/12(火) 01:01:15.59 ID:Dqyd4eQM0.net
やっぱ反日書き込みは半島の工作員がやってるんだな

540 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:01:33.06 ID:OABuqfGb0.net
妥当だな

541 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:01:43.88 ID:/fDqxmcXO.net
>>502
朝鮮伝来の資料で何言ってやがるこの糞チョンは

542 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:01:59.22 ID:Z57qTZfw0.net
>>537
鍋専門店はいっくらでもあるわwww
日本人じゃねーのかよお前はwww

543 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:02:06.34 ID:zRD0BMTO0.net
そもそもキムチ鍋専門ってなんだよwww
キムチ鍋しか扱わないって商売成り立つわけねーだろ・・・

544 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:02:09.27 ID:Jq1Atf5/0.net
 
2ちゃんの鍋ランキング常にダントツ一位が
 
なぜかキムチwww

545 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/12(火) 01:02:10.69 ID:Dqyd4eQM0.net
>>4
なりすまし 死ね

546 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:02:14.43 ID:xkGeRwY/0.net
断トツというのが信じられないんだよな・・
好みでしょ

547 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:02:17.79 ID:byWGpTbD0.net
>>531
キムチ鍋なんて全く思いつかないわ
そんなに食べるものなの?
うちの地方なら合わせ味噌の楽ちん鍋があるからかなあ…

548 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:02:50.23 ID:OpW9F/U20.net
キムチ鍋なんて家族じゃ喰えない。
食べれない人間出てくるからね!

549 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:03:25.04 ID:VhtFtz6h0.net
>>530
最近たくさんあるよな。豆乳は定番化してきたけど、他にも鶏塩ちゃんこ、味噌バター?濃厚みそとんこつ?みたいなの

550 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/12(火) 01:03:25.86 ID:Dqyd4eQM0.net
>>523
この手のニュースを本気にしたバカがキムチ鍋の店を出したけどすぐ潰れたのは知ってる

551 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:03:40.25 ID:AM3X8RUa0.net
まあ年に1度くらいは食べてもいいけどよ

552 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:03:40.31 ID:Z57qTZfw0.net
>>543
キムチ鍋は人気ないから商売にならんわなー。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:03:42.73 ID:MeYFg6eD0.net
>>546
手軽さもあるだろうしな
好みがキムチ鍋に偏ってもおかしくないだろ、別に

554 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:03:51.38 ID:yALOqjYE0.net
>>537
キムチ鍋の専門店云々はどうでもいいけど、
鍋専門店はちゃんこなべ、アンコウ鍋、水炊き、寄せ鍋、すき焼き、ふぐ鍋、それぞれ専門店がたくさんあるよ

555 :(:゚Д゚)コロ猫3 ◆EFvlPnIYE33o :2016/01/12(火) 01:03:57.78 ID:rcVvg1NU0.net
>>535
 ▲∧
(: ゚Д∴:;+゙.`;*:゙;・ ブェッ
誰だ!ドロップの缶の中に、おはじき入れたのはっ!!

>>536
 ▲∧
(: ゚Д゚)すみません・・・できてないです
去年のクリスマスもトムとジェリー見つつ、ゲームやりつつ、2ちゃんやってましたorz

556 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:03.01 ID:gcPh9CCd0.net
>>542
それモツ鍋とかボタン鍋とかの郷土料理的な鍋だろ
アホウ

557 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:14.24 ID:PHDGd+Hn0.net
アンコウ鍋か鴨鍋かなぁ
時点ですき焼き、鳥すき、水炊き

558 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:20.63 ID:zRD0BMTO0.net
つーかキムチ鍋1位が信じられない!って連中だけで集まってランキング集計してみたらどうだ?
見栄張って奇抜なもんばっか挙げて笑える表になりそうだが

559 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:22.57 ID:DoCNtrHD0.net
>>534
東京にはインポが多いんだよ。
インポになってしまえば、健康なんで問題に
ならないから、なんでも食う。
 現代版の江戸わずらいだ。

560 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:24.66 ID:drmPcn4p0.net
>>537
お前は世界が狭過ぎw

鍋専門店なら、けっこう有る。
匂いの問題でキムチ鍋を置いてるところは少ないがな。
キムチ鍋とかもつ鍋は居酒屋形式のところが多い。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:51.52 ID:jKKI0Arw0.net
>>534
東京人はちょっと変わってるな
天ぷらの種とか見ても他の地域だとちょっと首をかしげるような価値観があるw

562 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:54.60 ID:48ENZBiy0.net
キムチ鍋なんて集まりでやったことないけど
新大久保とか大阪鶴橋とかで統計とっているのかな?

563 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:56.32 ID:OpW9F/U20.net
こんな嘘だよ。
キムチ鍋喰いたいなら、自分の取り皿にキムチ混ぜれば良いだけ。
キムチなんて薬味のひとつ程度だよ。

564 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:05:00.77 ID:gcPh9CCd0.net
>>552
どういう理屈だよ馬鹿タレ
お前がそう思いたいだけだろ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200