2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】アサド政権側包囲の町で餓死、国連が支援物資搬入へ

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/08(金) 23:52:05.89 ID:CAP_USER*.net
アサド政権側包囲の町で餓死、国連が支援物資搬入へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2675462.html

 内戦が続くシリアで、アサド政権側に包囲された町が深刻な食糧不足に陥って
います。国連の度重なる要請で支援物資の搬入が許可されましたが、すでに
餓死者も出ているということです。

Q.もう何日ご飯を食べていないの?
 「7日です」
Q.何が食べたい?
 「甘いものです」

 この映像は、シリアの首都ダマスカス近郊の町マダヤのものだとしてネット上に
投稿されたものです。反体制派が支配するマダヤは、昨年7月以来、アサド政権側に
包囲され、人やモノの出入りが厳しく制限されています。国連は、マダヤで
4万2000人が飢餓や餓死の危険にさらされていると発表。シリアの人権団体は、
この6週間に少なくとも10人が餓死したとしています。

 7日、アサド政権は国連に対し、マダヤへの人道支援物資の搬入を3か月ぶりに
許可しました。同時に、反体制派に包囲されている北西部の町2つについても
人道支援物資が搬入されるということです。

 町を包囲する戦術は主に政府側によってしばしば用いられ、国連はシリア全土で
40万人近くに必要な人道支援物資が届いていないとしています。(08日16:21)

総レス数 34
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200