2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】安倍首相、GPIFの資産構成割合について金融危機時にも耐えうると強調 ちなみに日経平均株価は5日続落

1 :cafe au lait ★:2016/01/08(金) 22:35:07.12 ID:CAP_USER*.net
GPIFの新ポートフォリオ、従前より高い収益率=安倍首相

[東京 8日 ロイター] - 安倍晋三首相は8日午後の衆院予算委員会で、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が
2014年10月に見直した資産構成割合(基本ポートフォリオ)について、平均でみれば従前よりも高い収益率が得られているとの見方を示した。

安倍首相は、リーマンショックを含む過去10年間(2004─13年度)、仮に現行のポートフォリオで運用した場合、名目運用利回りは平均で4.3%得られると説明。
以前のポートフォリオでは、同期間の平均の収益率は3.2%だった。

GPIFの運用改革では、株式などのリスク資産の配分を大幅に増やしたため、「各年度の収益のぶれ幅が大きくなる」と認める一方、長期的に見れば金融危機時にも耐えうると強調した。

日経平均株価<.N225>は5日続落。

年初から5日連続で下げるのは、東京証券取引所が戦後再開した1949年以来初めてとなったが、安倍首相は
「短期的な(株価)動向に過度にとらわれることなく長期的観点から評価すべきだ」と繰り返した。
大串博志委員(民維ク)の質問に答えた。
*内容を追加します。

http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPKBN0UM0LI20160108

総レス数 160
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200