2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日経平均、戦後初の大発会後5日連続安★2

1 :経理の智子 ★:2016/01/08(金) 22:00:21.10 ID:CAP_USER*.net
[東京 8日 ロイター] -

<15:00>  日経平均、初の大発会後5日連続安

日経平均は5日続落となり、大発会後の連続安日数で戦後最長記録を更新した。


以下ソース
http://jp.reuters.com/article/idJPL3N14S2DH20160108

★1の立った日時:2016/01/08(金) 15:07:48.40
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452233268/

58 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:23:32.74 ID:tb1JzyFz0.net
年金注入しても、外人が年金に売り付け終わればまた下がる。
これじゃ上がりっこない。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:23:53.33 ID:DwPhMr3a0.net
自動車株は悲惨だったね
ホルダーはこれまで良い思いしてきたから
損切りできず利益消滅か相当な含み損を抱えたはず

60 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:24:15.76 ID:2guzMefB0.net
安倍の幻術にまんまと引っかかってしまった

61 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:24:45.96 ID:D4Tpec/Q0.net
昨日よりちょっと下がった程度か

なんか落ち着いたな

62 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:25:15.53 ID:2j/YzeE4O.net
慰安婦謝罪のたたりじゃ

|( ̄3 ̄)||( ̄3 ̄)|

63 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:25:18.14 ID:foU6/evi0.net
>>57
原油を扱う会社にはマイナスだからな
いや、もちろん経済全体にはプラスだけど、マイナスを食らう会社もそこそこある

64 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:25:22.98 ID:hkN7FnvE0.net
安倍ちゃんまた歴史に名を残したね、おめでとう

65 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:25:33.64 ID:lpMx0eee0.net
原油安になると必ず夕方ニュースでガソリンスタンドの経営が厳しいってヤツやるけど
高いときはずーっとウハウハだったのか?

66 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:25:34.56 ID:CgRU1jZi0.net
クロダとしたら昨年2度もバズーカ打たされて、政府の無策で2%が達成出来なかった。
この際、政権側へ灸を据えてやった
…と、いうことwww

67 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:25:34.59 ID:e6lkBsdD0.net
さて、そろそろ大人たちの本気の殴り合いが見れるぞ
暇な奴は225先物の板見とけ
綺麗だぞ

68 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/08(金) 22:25:35.13 ID:DlLJwQAy0.net
景気判断「足踏み」 7カ月連続で据え置き 内閣府
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000065820.html

内閣府は11月の景気動向指数を発表し、景気の現状判断を7カ月連続で
「足踏みを示している」に据え置きました。

   ∧_∧
  ( ・ω・)っ
  (っ  /´ 足踏み経済 ザ! ムーンウォーク!
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、      (⌒(
(( (⌒ー'´~) )) ≡≡(⌒;;≡
 ヾ ``ー─´ 彡 (⌒(⌒;;
       ズザーーーーーッ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:26:40.96 ID:foU6/evi0.net
>>67
先物は、板が薄いからな

70 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:26:52.51 ID:8DQdmgy10.net
>>51
日銀は株屋じゃない
原油要因以外ではインフレになってるから緩和は不要

71 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:27:22.28 ID:eSFzX5Ym0.net
へー、意外だな。
10日ぐらい連続で下がったとかないんだな。
連騰は12日とか。あるのに。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:27:36.63 ID:m54rS9zU0.net
アベノミクスだからじゃないかな

73 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:27:53.03 ID:e6lkBsdD0.net
あと3分

74 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:28:32.71 ID:pgzSp9kG0.net
去年投資した日本株やドル円などは全て含み損だもんね。あまりにも酷い。

年金の今週の損失が10兆円超えてるよ。

はぁ、マジで黒田バズーカ撃たなければヤバいよ。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:28:45.87 ID:jaqgQ1Ol0.net
原油安が悪材料であることに気付く頃、
日本はどうなってるんだろうね・・・

76 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:28:53.72 ID:8khh76ZN0.net
日経平均プラスでチョンモくん涙目www

77 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:29:24.47 ID:qWZKFACs0.net
現実は海外連動
しかし
騰がれば、安倍サポとネットウヨが勝ち誇り
下がれば、ネットサヨが勝ち誇る

78 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:29:35.21 ID:V5lHE/8P0.net
所詮、くずホルモンの浅知恵

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata


こうなるのははじめからみえてたやんけ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:29:54.43 ID:erUu+rUb0.net
金玉男尺八の足音が高らかに・・・

80 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:30:08.17 ID:EfJzupEW0.net
どうぞ
http://nikkei225jp.com/chart/

81 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:30:14.73 ID:1LEdG+Yu0.net
かんかんかんかーん

82 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:30:15.17 ID:hKoLrvOT0.net
中国の影響だからなあ。
こればっかりは安倍さんのせいじゃないだろう。
安くなったら買っておけ。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:30:16.86 ID:1NYee0Fe0.net
10月から12月まで上げ続けたから、そりゃ調整あるわな

84 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:30:48.38 ID:KzVSdN2W0.net
アベノミクスってやつの正体は
民主時代の緊縮の成果ってこと
歴史上緊縮をやるとその直後一瞬だけ景気が良くなる
自民のとる道はジリ貧日本にするか緊縮で支持基盤の建設を切るしかない

85 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:30:59.22 ID:ZnUIIi/80.net
世界情勢がアレすぎる
G20クラスで戦争間近になると、核非保有の先進国も危ない
軍事が法律的に弱すぎる日本は、夏に改憲可能になれなきゃドイツコースだ

北朝鮮の後ろにはロシアがいて、北東アジアを混沌に叩き落とすのを狙ってると見るね
西側では、中東シリアからイスラム難民を使って、ドイツまでの東北欧を狙ってるようだが

86 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:31:05.59 ID:0/F3f10a0.net
>>67
先物戦に参加したいんだけど、これってFXと同じで買いと売りの注文を出して、日経平均先物が
500円下がった(上がった)ところで決済すれば、500円×買った単元の儲けが口座に入るのけ?

87 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:31:48.83 ID:wnPhlnSS0.net
今までのようにはいかないぞ。
下がったら上がらない。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:31:53.47 ID:5Nwo/zCp0.net
225先物上げてるな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:31:59.82 ID:HF1PlVun0.net
今の所は欧州とダウ先を見ると、休み明けは何とか止まりそうだけど、ちょいプラス引けが精一杯じゃないかな。
それも欧州とダウの月曜日次第だな。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:32:47.52 ID:OBgh6i0R0.net
>>36
明日朝:「今日は踏ん張ってるなぁ」

91 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:33:07.75 ID:1LEdG+Yu0.net
先ももやる前に
日経のブルベアなどで練習しておけ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:34:06.80 ID:pgzSp9kG0.net
アメリカ上げた!

爆上げきた!

93 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:34:14.67 ID:AlogPi2y0.net
日経大暴落
GPIFが株で失敗したので
年金は無くなりましたw

年金未納者の大勝利

94 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:34:35.27 ID:hQJOuLx50.net
北朝鮮の核実験をきっかけに、中国の株式市場が暴落した
日経平均もそれに連動して下げたが、安倍の責任にするのかよ

左翼の脳みそはウンコかよ

95 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:34:39.30 ID:pf1zybOs0.net
単にアメリカがリーマンから復活して、
それまでの円高が是正されただけなのに、
どっかの欲ボケジジイが勘違いして
自分の手柄にしようとしたのが、
アベノミクスの真相

96 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:34:43.02 ID:YacFGZCA0.net
>>65
高値で仕入れたガソリンを安く売るわけにはいかんだろ。
それでなくてもエコカーとかで売れ行き鈍ってるのに。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:35:43.79 ID:0/F3f10a0.net
>>91
1571インバース買えってことかい?
それなら既に買ってあるんだわ。2222円で記念買い。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:35:45.47 ID:foU6/evi0.net
>>86
それはオプションでしょ
コールとプット

99 :名無し募集中。。。:2016/01/08(金) 22:35:57.86 ID:A5NfB1CG0.net
>>1
株で大損こいた奴ざまーみろ

アベノミクスで破産か


気持ちいいいいいいいあいいぉいいあ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:36:21.02 ID:foU6/evi0.net
火曜日あたり1000円上げあるかもな

101 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:36:39.31 ID:wnPhlnSS0.net
核実験は関係ない。
株が反応したのは一瞬だけ。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:37:26.95 ID:wnPhlnSS0.net
>>100
良かったね。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:37:50.85 ID:jl1MKcjr0.net
民主党は年金を溶かさなかったのに、戦後初の年初連続ボーラックとかアホノミクスw
損失が積み上がっていて、もう上げる体力がないだろ
年金を払えなくなったから、戦時中みたいに一億とか言い出してごまかしている

104 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:38:04.14 ID:hQJOuLx50.net
>>101
中国株は、取引き停止だけど

105 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:38:09.58 ID:YacFGZCA0.net
>>100
ようこそ、モナー観光へ

106 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:38:44.96 ID:sa4IDhdq0.net
これが後のブラックサルいやーー(year)

107 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:00.63 ID:9twt5Rbo0.net
これがアベノミクスの末路か…

108 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:09.78 ID:nd7vRGi/0.net
民主党だったら900円だった

109 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:15.41 ID:h2rcMBkq0.net
ダウ暴騰

110 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:18.19 ID:IVMbmgdA0.net
そういえば今日上海株はどうだったの?

111 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:34.00 ID:AotVLd170.net
とりま116円70銭台までは下がりますね。
んで来週の1月12日(火)に119円台まで戻ります。
『戻るでしょう。』じゃなく『戻ります。』です。



             From S(SDD)

112 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:36.33 ID:C7rGLsRD0.net
いくらかナンピン出来たけどどこまで下がるかねえ。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:45.24 ID:JSnYMOnQ0.net
まぁこれが現実だろ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:52.16 ID:cRNfLZTZ0.net
雇用統計めっちゃ良くても大して円安にならないな。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:40:33.66 ID:pgzSp9kG0.net
アメリカぶっちぎりの雇用統計きた!

失業率も爆下げ。

景気いいの確定だわ。さすがアメリカだわ。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:41:08.41 ID:C7rGLsRD0.net
たぶん雇用統計は予想以上で利上げ予定通りで円安かな。
という動きだね。
今回はサプライズも無さそう。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:41:22.39 ID:ouunO16H0.net
さすがに明けは一服しそうだが
下げトレンドは止まりそうにはない

118 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:41:36.64 ID:wnPhlnSS0.net
>>115
だから、どうなるのかの
肝心な部分が書かれていない。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:42:32.78 ID:TrQLDrQB0.net
市場のリアクション悪すぎてワロタ

コリャだましだな

120 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:42:42.10 ID:jaqgQ1Ol0.net
>>98
オプションは怖いぞ
俺は年末余裕こいて18,000円のプットを10枚売w

121 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:42:57.82 ID:foU9JcnF0.net
 
 
THE アベノ恐慌ww
 
 

122 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:43:04.69 ID:CLKekaQX0.net
米雇用統計大幅UP    ジャジャーン・・・。 >>100当たり。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:43:21.54 ID:1LEdG+Yu0.net
>>97
まあそれ系、現物で買えるし
ただあくまでも短期勝負で

124 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:43:54.95 ID:cRNfLZTZ0.net
ドル円もう垂れてきてるやん。
今年は円高ですわ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:43:57.97 ID:MH7Pa2Yz0.net
アベ政権で良かったことは、株価と実体経済は無関係と証明されたこと

年金が溶かされる恐怖を教えてくれたこと

情弱ほど株価で騙されるということだな

126 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:44:23.56 ID:j7BAowuH0.net
先物が大幅に上げてるから、この指摘は全く当たらないと、答弁してみる。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:45:26.69 ID:Zp+Y9zw80.net
上げる要因は海外、下げる要因はゲリノミクス。
嫌自民まっしぐら。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:45:29.18 ID:VSk6fsOb0.net
私たちの年金w

129 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:45:42.61 ID:dpxQo2VY0.net
へぇ、長い歴史の中でも5日連続安って初めてなのか
週明けどうなるんだろうな
信用の最大レバで全力ロングしてるやつとか自殺願望でもあるのかと

130 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:46:01.97 ID:Cmc8dF9k0.net
やばすぎるだろ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:46:04.20 ID:jaqgQ1Ol0.net
雇用統計+29.2万で前月分も上方修正されてるのにもう失速かよw
火曜が思いやられるな・・・

132 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:46:21.61 ID:foU6/evi0.net
>>122
雇用統計来たのか
よしよし
(ΦωΦ)フフフ…

133 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:47:07.20 ID:YyjkPpDD0.net
>>126
たった120円なんですけど

134 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:47:29.56 ID:j7BAowuH0.net
実質賃金の25か月連続マイナスや2年連続リセッション入りも見事に達成してるからな。

3冠王だな。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:47:55.66 ID:EfJzupEW0.net
>>115
雇用は大幅に伸びた→ 前回:+21.1万人(改訂:+25.2万人) 結果:+29.2万人
しかしながら、インフレの目安となる賃金が伸びない→ 12月平均時給(前月比)±0.0%

失業率が減れば賃金は自然にあがるというのはもう通用しないようだ

136 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:48:34.93 ID:ju2yxYas0.net
踏み上げは怖いぞ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:48:35.50 ID:e6lkBsdD0.net
>>131
雇用統計が良過ぎた
これじゃあ今度は金利アップがまた早まるんじゃないか、と騒ぎ始める

138 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:49:04.31 ID:j7BAowuH0.net
>>133
上げるのはアベノミクスで下げるのは外的要因だからその指摘は全く当たらないと答弁してみる。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:49:35.15 ID:jaqgQ1Ol0.net
>>137
なるほど
地合が悪いと何でも悪材料にしたがる悪い癖かw

140 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:49:48.12 ID:TrQLDrQB0.net
金もさがらないし金利も上げ渋ってるな

141 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:49:50.48 ID:foU6/evi0.net
アメリカ景気は、いいのはわかってたからな
中国や、中東、北朝鮮といったリスク要因がなくなるわけじゃないから、
円が安くならないんだろう

142 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:50:08.49 ID:OrVNx6h20.net
そろそろ買いではいろうか、って思える水準だな。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:50:30.83 ID:EfJzupEW0.net
>>137
ドル円全戻ししてるあたり利上げはないと見てると思うよ
賃上げ弱いんじゃ物価も上がらないですし

144 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:50:58.30 ID:lMFTUZQP0.net
アメリカの利上げの影響は1月の指標が出そろってから判断しないと 
正常な判断はできないと思うまぁ最近の世界情勢見てれば明らかに低迷するだろうね

145 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:51:35.45 ID:OOwzTzK40.net
>>111


とりま116円70銭台までは下がりますね。
んで来週の1月13日(水)に119円台まで戻ります。
『戻るでしょう。』じゃなく『戻ります。』です。



                         From S (SDD)

146 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:51:51.02 ID:IgNjrQVT0.net
アメリカ雇用が29.2万人のプラスか

火曜日は上だな 3日程度伸ばして 一気に転落して元通り

147 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:53:08.94 ID:dg8lQwJq0.net
明日は取引無いから6日連続はないな

148 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:54:06.05 ID:1LEdG+Yu0.net
まあ月曜のダウ様が下がったら意味ないんだけどw

149 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:54:31.71 ID:pgzSp9kG0.net
まぁ、中国とアメリカあげれば、ここらが切り返しでしょ。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:54:34.31 ID:tb1JzyFz0.net
雇用統計は織り込み済みだろ。
今までのがチャラになるというほどのインパクト無いと思うが。

151 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:55:14.31 ID:Bq55ZclI0.net
どこのHFが悪さしてるんだ
日銀砲でやっつけるべきだった

152 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:55:20.41 ID:SUH7nXqJ0.net
今の日本に一番必要なのはインチキ相場の株高より、間違った円安より
何よりも「言論の自由」「報道の自由」だ
野党連合が参院選で反抗の足掛かりすら作れなかった時
日本の将来は「いつか来た道」へと戻っていくことになるだろう

日本人には英知があると信じたい
日本人が真面目に真摯に国民生活を憂い国を想い
清き一票を野党連合に投票すると信じたい

153 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:55:21.61 ID:O4Fn7klL0.net
>>1
色々やらかしたアベの最後の砦。ここが崩壊するともう持たないだろうな。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:56:42.86 ID:C7rGLsRD0.net
空売りを踏み上げて売り豚がポジ整理したところでドカーンだろ。
毎回同じようにやられてんだよな。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:57:39.95 ID:hQJOuLx50.net
>>152
民主党より安倍政権の方がまともだろ
おまえはバカだ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:58:21.97 ID:PqrhJYE20.net
アメリカ流にちゃんと政府が介入すれば年金とかすことになんかならんぞ。
長期的には上昇させることを暗黙の了解にすればいいだけ。

157 :安倍:2016/01/08(金) 22:59:02.19 ID:huDCTv4T0.net
安倍が悪いというよりも、ここ4半世紀ほどシナに依存し過ぎた
日本全体の経済界の結果がここにきて瓦解したんだろうが

犯人捜ししてる場合ではないだろ
いつかこうなるのは誰でも分ってたはずだ

総レス数 699
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200