2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日経平均、戦後初の大発会後5日連続安★2

257 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:44:39.86 ID:pgzSp9kG0.net
>249

おーい、頭大丈夫か?

上場企業も未上場もそうだが株式は時価会計で決算書にのるの。
株価が利益を押し下げれば税収も減るの。
これが兆円単位の機関投資家は大問題になるんだよ。
その辺の小遣いで運用してる小物はどうでもいいの。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:45:05.18 ID:5O6SyCv20.net
>>252
年金でジャンク債を買うなんて正気の沙汰じゃないんだけどな…

259 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:46:03.29 ID:j7BAowuH0.net
>>257
欠損金の9年間の繰り越し知らんのか?
ニーサしかやってないんだから知らないんだろうな。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:46:23.23 ID:7j4eBOHG0.net
こんなところで入るのはただのギャンブル
投資とは言わない

261 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:46:48.57 ID:xBLlzbux0.net
中国もまねしてみ、出来ないの? ヘタレがw

262 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:48:10.39 ID:pgzSp9kG0.net
>259

欠損金の話なんかしてないよ。
3月決算の数字の話をしてんだよ。
繰り越せるのなんか当たり前だろ。
問題は決算の数字と税収なんだよ。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:48:26.94 ID:6G8oeZIQ0.net
昼過ぎまではチェックしてたけどあそこから-で終わったのかよw

264 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:48:39.29 ID:sa59i3WQ0.net
>>256
ポートフォリオ運用って意味わかる?下がったら買って、上がったら売るんだけど?

265 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:49:44.78 ID:6G8oeZIQ0.net
>>43
この手のやつでバスケのやつは未だに笑ってしまう

266 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:50:20.66 ID:sa59i3WQ0.net
>>263
60円のマイナスだけどな。むしろ下げ止まった雰囲気。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:50:20.83 ID:j7BAowuH0.net
>>262
株が下がれば、税金払わないで良いんだから企業にとってはありがたい話だろ。
何が気に入らないんだ?

欠損金として繰り越しせずにそれとも税金払いたいのか?

268 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:51:36.82 ID:EfJzupEW0.net
>>256
年金の収益に関しては一度ちゃんとデータを見てくれよ、皆が思っているほど悪くはない
http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/faq_05.html

ただリーマン・ショックが再来すると3年分の利益が丸々吹っ飛んでオマケが付くくらい下がるんだけどね…

269 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:51:54.48 ID:fp3t7lKS0.net
転がし屋にも警戒される疫病下痢政権

270 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:51:55.33 ID:y/nIhRIE0.net
>>261
あんなのマネせんでいいよ・・・
中国市場はもう末期症状を越えて完全に壊れてんだからw

271 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:52:08.51 ID:j7BAowuH0.net
>>262
自社株が上がろうが下がろうが、決算には一切関係ないぞ。
それぐらいは、知ってんだろさすがに。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:54:46.72 ID:sa59i3WQ0.net
>>271
自社株じゃなくて保有株の話じゃないかな?

273 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:55:38.28 ID:j7BAowuH0.net
>>272
両方とも説明したぞ、困らない理由を。

274 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:57:41.34 ID:TaJJ15bt0.net
UNIQLOが爆下げ中なんだが政府指定銘柄じゃなかったかな?
政府系資金を日本市場から引き揚げたら株価はどうなるんだ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:58:45.50 ID:pgzSp9kG0.net
>267

いやいや、中小企業の節税会社の話じゃないんだよ。

例えば、郵貯のように上場企業で株式の時価損失が1兆円とかだったら大問題なわけですよ。

同じく昨年自社株買いした大企業が評価損を兆円とか千億単位で出すと大問題になるわけですよ。

当然、国としても国民としても税収増やしたいわけで、これが円高とか株安だと影響が大きいわけですよ。

これが問題なんですよ。

国は既に史上最高益だと思って税収をシュミレーションしてるわけですよ。兆円単位で。

ところが、3月決算になって最高益と思いきや自社株や保有金融資産のせいで赤字でしたって事もあるわけですよ。

少なくとも今の上場企業の想定為替レートはドル円で120円前後。これが3月末に105円とかだとめちゃめちゃまずいわけですよ。

確かトヨタクラスで1円円高で400億円程度の利益が吹き飛ぶわけ。

こういう話をしてるの。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:59:28.01 ID:I1P9WmBOO.net
世襲でニートの経歴しかない社会人でいったらゴミクズに等しい安倍首相が日本の命運の鍵を握ってるのか
日本ハジマタな

277 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:59:47.44 ID:j7BAowuH0.net
>>268
年金の運用は評価益を含んでいるからな。
実際は保有株式を売れば株価に影響が出るから簡単には比率を減らしてまで売れない。

そうなると配当の方が現金として入ってくる分ありがたい。
だから、年金で株が上がろうが下がろうが配当さへしっかり入れば問題は無い。
確か実質運用益2%ほどで目標達成するはずだぞ。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:01:19.99 ID:syItcpfB0.net
>>5
普通の年は上海市場で2日連続サーキットブレイカーが発動したり、北朝鮮が水爆実験したり、サウジアラビアがイランの大使館爆撃したりしないから
ついでにFRBが利上げしたり欧州に難民が殺到したり

279 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:02:39.47 ID:VAVtpb8CO.net
>>1
(-_-;)y-~
経理の友子さんてこの人か!初めて知った偽朴さん。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:02:39.93 ID:im+j8lSD0.net
>>275
実体経済の方がそれよりはるかに重要だろ。
GDP500兆円もあるんだぞ。

それに税収が重要ってのは政府側の意見だな。

281 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:03:40.54 ID:j/kYxRwH0.net
個人は去年最終週に売りこしてる。
セミプロはうまく逃げてる。
逃げ損なってる人間が文句言ってる

282 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:04:12.53 ID:vxe2Lun00.net
無能な安倍が総理やってるから仕方ないね

283 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:04:33.92 ID:EdoDHfhu0.net
>>273
金融系で保有株値下がりしたら、影響は大きい気がするが?

284 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:06:35.57 ID:EdoDHfhu0.net
>>280
それ株価の下落を心配しなくていい理由になってない。資産価値の下落で影響がないわけが
ない。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:06:59.33 ID:rSeiPhqo0.net
>280
>実体経済の方がそれよりはるかに重要だろ。
>GDP500兆円もあるんだぞ。

>それに税収が重要ってのは政府側の意見だな。

いや、金融市場も実体経済ですよ。
GDPの額の中には投資も含まれるわけですから。

税収は直接的には政府だけどそのお金の使う先は国民なんで同じですよ。
財源なければ国民から更に増税するしかないんですから。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:07:20.70 ID:uPdczMax0.net
無能を総理にするからこうなる

287 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:07:37.24 ID:uatXKPtj0.net
地方公務員の身分保障なんかしている馬鹿な国は日本だけw
それすら改革できない安倍政権なんて今年は見捨てられるわ

288 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:10:12.89 ID:syItcpfB0.net
>>278
自スレだが今年の出来事内容濃すぎだな

289 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:10:14.14 ID:XttnzFLl0.net
歴代最低の池沼総理が新記録樹立!

290 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:10:44.29 ID:flPEntF70.net
先物17500円台

291 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:12:17.08 ID:EdoDHfhu0.net
これでも安倍を叩ける安倍アンチってある意味スゴイな。万有の原因が安倍になってんだろうな。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:13:05.81 ID:j/kYxRwH0.net

sssp://o.8ch.net/5ly2.png

293 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:13:34.69 ID:rSeiPhqo0.net
>281
>個人は去年最終週に売りこしてる。
>セミプロはうまく逃げてる。
>逃げ損なってる人間が文句言ってる

いやいや、問題は年金、銀行、保険会社などの機関投資家ですよ。
彼らは全て株式売却とかないので絶対に一定量の株式なり通貨なりの金融資産を千億〜兆円単位で保有してるわけですよ。
これが棄損してるから皆騒いでるんですよ。

確か今週だけで年金の損失は海外資産入れてたった5日で10兆円を超えているはず。
130兆円も資金運用すると簡単には売れなし、売ったら連日日経平均1000円安とかになってしまう。
問題は3月決算時にこれが大きく目減りしていると公表しないといけないので大問題になる。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:13:47.21 ID:FlKlZ53L0.net
あっさり118円割っとるやんw

295 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:15:00.86 ID:XttnzFLl0.net
>>291
安倍が異次元緩和とか日銀年金ぶっ込みやってなきゃ世の中心配事が減ってたぞ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:15:18.36 ID:im+j8lSD0.net
>>285
株価がゆっくり上がるか一気に上がるかで税収の入る年度が違うだけだよ。
実体経済が良くなれば、結果的に税収は増える。

無理やりバブルで引き上げた税収は次の年には税収として入ってこない。
トータルでは法人税や所得税、消費税は株価の影響は大きく受けることは無い。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:16:41.94 ID:y7AP0YC40.net
こうなると政権は余計にキチガイになって増税に邁進するだろうな。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:16:42.28 ID:EdoDHfhu0.net
>>295
やってなかったら、年金の取り崩しがもっと進んでたわけだが?

299 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:17:17.18 ID:rSeiPhqo0.net
うわ〜

なんだこれ。

大暴落してる。。。

雇用統計あれだけ良くてこれかよ。。。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:18:29.38 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
この早さなら言える!経理の智子さん結婚して下さい!の謎が解けた偽朴さん。
求婚されまくりの経理の智子さんて何もんやねんて、ずっと思ってたがな。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:19:17.35 ID:im+j8lSD0.net
>>293
貸借対照表を見ればすぐわかることなんだから、大きな問題になる訳ないだろ。
本業が大赤字出しているなら問題になるが、評価損なんて大きな影響なんてない。

倒産しそうな会社とかが借り入れがしにくくなって困るぐらいだわ。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:20:53.75 ID:EdoDHfhu0.net
>>299
ダウは今のところプラスだが、よくわからん値動きしてるなあ。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:21:29.15 ID:syItcpfB0.net
>>295
金融緩和はリーマンショック後にFRBとECBがやっていて、日銀は遅ればせながらやったんだよ
むしろ安倍晋三以前の政権が何にも仕事せずにいた

304 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:21:30.68 ID:onCerHOG0.net
先物弱すぎワロタ
火曜日も下げてレコード更新だわ

305 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:22:02.95 ID:EdoDHfhu0.net
>>301
世の中には投資と運用を本業にしている大企業がけっこうあるのだが?

306 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:22:15.83 ID:EeRZX7Fv0.net
安くなれば反発するよ。いままで、暴落するたびにスレ立ったけど
株価は回復した。どうせ公務員は、年金溶かしても、自分の年収は
55歳早期退職で協会理事月1回出勤年収3000万、毎日ゴルフの
利権は手放さないから、日本は大丈夫だよ。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:22:27.63 ID:JlNA8jLM0.net
売れば儲かる相場継続か

308 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:23:12.42 ID:IRuFG6lE0.net
>>302
 
世界金融ショック予測
http://dummy2010a.wix.com/asrc2010a1

309 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:23:55.26 ID:Oeq5Cs4T0.net
>>278
正論過ぎる・・w

310 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:24:30.42 ID:rcSfPK//0.net
中国がここ1ヶ月程で外貨を1000億ドル位溶かしたとニュースでやってたな

311 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:25:14.49 ID:im+j8lSD0.net
>>305
だから、ヘッジファンドや投機的運用していれば困ると最初に説明したぞ。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:25:41.92 ID:YWy9ChyS0.net
とは言え、今週は100チョットは稼げてるんだぜ。
乱高下ありがとう。

313 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:25:52.42 ID:ibYo/swI0.net
>>278
よく考えたら、空売りしないのが馬鹿らしい状況だわ
おいらは信用やらないから、しばらくノーポジにするわ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:27:40.02 ID:CHckRqfU0.net
火曜日前場が買いの最期の大チャンスだろな

開始直後は一旦爆下がったあとで、反転バク上げ確実だろ

315 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:28:13.88 ID:KPqy3jLx0.net
25年ぶりの好景気がキター
あのバブル景気に並ぶすごい好景気のアベノミクス

安倍総理が25年ぶりの好景気といってるからな
去年8月24日の国会での発言を見よう

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

316 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:28:41.04 ID:GYBK9wpQ0.net
>>314
今週毎日お前と同じこと言ってる奴がいたぞ。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:28:53.74 ID:vZyGQoij0.net
>>14
アンコンやね

318 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:28:59.76 ID:KPqy3jLx0.net
政府の白書でも
25年ぶりの好景気を認めてたぜ

去年の経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからな

経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
http://www.sankei.com/economy/news/150814/ecn1508140027-n1.html

319 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:29:17.17 ID:dZcl22710.net
後進国のシナが絡むと全世界に大迷惑かける実績作ったな…後進国は大人しくしとけよ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:30:05.22 ID:rSeiPhqo0.net
なんか売り方が過剰に恐怖をさそるようなヘッジファンドの売り方だな。

さすがにあれだけ雇用統計の良かったアメリカは切り返した。

これ、短期ヘッジファンド 対 世界の年金の構図に見えるな。

321 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:30:11.67 ID:eNu1I/yR0.net
こんなん正月恒例じゃないの
去年も開始そうそう 4000円くらい下がったら気がする
まだ1500円だろ始まってもいないわ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:30:14.59 ID:4GIRSpz30.net
人口が増えない以上、内需拡大させようと思ったら地デジでやったみたいに
まだ使えるものを捨てさせて新しいものを買わせるしかない
それか誰もが欲しがるような新規性のある商品をひねり出すか

後者は無理だから、また前者みたいなことやるんだろうな
自動車なんかもちょっとづつやってきてるし
ワリを食うのはいつもお前らばっかだな

323 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:30:19.51 ID:TVJyQPnO0.net
のちのナンピン大虐殺である

324 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:30:45.55 ID:EdoDHfhu0.net
>>311
銀行や保険会社の株式投資は実体経済ではないのかな?

325 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:31:05.17 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
長年の疑問氷解、経理の智子さん結婚して下さい!て、もてまくり智子さんて誰やねんと思うてたがな。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:31:47.88 ID:SWTb89LU0.net
そりゃ19000円も超えれば、高値だと思って売り抜けようとするでしょ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:32:12.40 ID:EdoDHfhu0.net
>>318
現在世界経済をトリプル・スリーが襲ってるんでなあ。

328 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:32:19.23 ID:eNu1I/yR0.net
とりあえずL18380を救いにきてくれ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:34:41.25 ID:6TMDPe38O.net
>>8

残念でしたー

三連休に入るので、連続記録はここで途絶えます!

アベちゃんも、これで一安心一安心

330 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:37:37.95 ID:VkUx+lwl0.net
休み明けどうなるか
だろうな、不安は中国なんで

331 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:39:42.09 ID:Y0fWxFs70.net
>>322
そんなことやるから誰もテレビ買わなくなるし見なくなるんだよ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:39:49.40 ID:rcJnMLgq0.net
>>328
選挙あるからまた上げるだろ
それまで強くイキロ

333 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:41:26.76 ID:L6JL5OOd0.net
おまえらちゃんと逃げといたか?w
来週悲惨だぞ
今も悲惨だろうがなw

334 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:41:42.77 ID:3JhtMcQr0.net
火曜どうなるかなに

335 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:42:15.55 ID:2ncswV0H0.net
先物が下がってんですけど

336 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:43:59.34 ID:flPEntF70.net
17500円を割るまいと踏ん張ってる感じだな
さてどうなるやら

337 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:45:25.97 ID:L6JL5OOd0.net
NYダウももうじき前日マイナス行きそうだし
為替117台突入したぞ
上がる要素の雇用統計なぞなーんの足しにもならなかったな
電車危ないよ〜気をつけてw

338 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:45:57.69 ID:wcLlhIN/0.net
これは安倍ちょんGJだね!

339 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:46:34.82 ID:vgldJ9m+0.net
踏ん張ってるように見えるか?
底が抜けて空中でジタバタしてるだけに見えるぞ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:47:22.91 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
はぁ…疲れた…
もう、女性の部屋に遊びに行ってもいいか?

341 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:47:37.74 ID:rSeiPhqo0.net
>330
>休み明けどうなるか
>だろうな、不安は中国なんで

今日の日本市場はそんな感じだったけど、結局中国も香港もアジアもドル円もダウ先物も上げたけど日本株は下がったよね。
今のEUもそもそもなんで下げてるのかわからない。これだけアジア上げてUSの雇用統計も凄く良くて何でさげるんのよ。
しかも、日本とEUはまだ金融緩和継続中なんだよ。EUなんかマイナス金利なのに。
アメリカもあれだけ雇用統計良くて完全雇用実現したら時間の問題でインフレ加速するのは目に見えてる。
ゆいつ納得できる理由は原油安かな?
でも、アメリカでさえネットで見れば原油輸入国だし、日本なんか原油安くて困るのスタンドと商社ぐらいでしょ。
ん〜、なんかおかしい。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:48:19.35 ID:2XYwMziG0.net
大チャンスにしか見えない

343 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:50:50.87 ID:vgldJ9m+0.net
これが実は押し目で年末日経2万とか考えとったら余裕で死ねるで
明らかにあかんやつや

344 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:53:25.73 ID:kjv8Y/oa0.net
吊り上げた分だけ底は深いな
ワッハッハ

345 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:53:49.70 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
原油先物は下がり続けるんちゃうか?
中国の後退に関係なく。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:55:55.94 ID:o3D56t/g0.net
上髭で終わる言っただろ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:56:06.61 ID:uZ0RY7Ex0.net
安倍ちゃんがよく口にしてた戦後レジームからの脱却とは
戦後初の年明け5日連続陰線だったんだな

348 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:56:44.71 ID:EdoDHfhu0.net
>>341
日本株が下がりやすいのは一番安心して売れるからだけどね。

349 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:57:46.69 ID:rSeiPhqo0.net
まぁ、でもゆいつ気休めかもしれんが、日銀はきっちり年間3兆円ETF買い続けているからね。

それでもダメで円高進行してからヤバいと思ったらバズーカ撃つだろうし。

年金も郵貯もこれだとポートフォリオ運用上、下値を徹底的に買いあさるから他の国よりましか。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:58:18.57 ID:Qe1KOhyp0.net
八月、九月くらいまで落ちそうだな
ってか、それ以上に落ちそうw

351 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:58:43.35 ID:ikoadQVp0.net
安倍がさっき年金使って買い支えしたけど
資金がなくなって118円割ったんだって

おめーらもう年金ないぞ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:59:46.04 ID:4GcF52d30.net
>>349
バズーカ第三弾って何よ?

353 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:00:24.89 ID:rSeiPhqo0.net
>348
>日本株が下がりやすいのは一番安心して売れるからだけどね。

ん?どういう意味?なんで安心して売れる?

354 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:00:32.98 ID:uZ0RY7Ex0.net
バズーカw
もうそんなのする余力ねーから

355 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:00:48.76 ID:ldk+Nyav0.net
飲み会で終電間に合わない奴も多いだろうし、今飛び込んでやれば喜ばれるんじゃないのか?

356 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:01:11.93 ID:4GcF52d30.net
>>354
あるよ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:01:12.72 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
ほんま、10代20代の旧世紀の、原油枯渇!お前らは原油のない時代を生きる!と脅迫する教育は何やったんや思うわ。
余っとるがな!

358 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:02:23.98 ID:4GIRSpz30.net
分散投資してれば大丈夫!


下がるときは全部同時に下がるからw

359 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:02:40.24 ID:flPEntF70.net
>>357
そら、「げんしりょく、あかるいみらいのエネルギー」って信じさせるためやろ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:03:41.82 ID:boNg9hNU0.net
2016年の安倍チョン政権は後世に悪事をたくさん残しそう(笑)

361 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:04:02.89 ID:uZ0RY7Ex0.net
もう後はマイナス金利ぐらいしか手がない

362 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:04:49.54 ID:EdoDHfhu0.net
>>347
現在の世界情勢もさすがに戦後初だからな。無理もない。

363 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:06:32.48 ID:Oeq5Cs4T0.net
そして将来オリンピックするんですよね?

364 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:06:38.08 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
1993年〜01年大学ん頃は、東南アジアの経済成長で、原油枯渇!お前らは原油のない時代を生きる!やった。

365 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:06:49.55 ID:EdoDHfhu0.net
>>353
底堅くて一定ラインで必ず買いが入り、値崩れが一気に進まないからだよ。時間が経つと
必ず戻すし。

366 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:07:49.87 ID:rSeiPhqo0.net
>352
>バズーカ第三弾って何よ?

ん?別に何でもいいじゃない。
例えば、ETFの増額購入とか。

一番の問題は急激な円高進行なんでETFを追加購入しても円高を抑制できるだろうし。
国債は新規発行する物が少ないので買える物が限られてるらしいから日本株式ETFとJREITの買いましでもいいと思う。

とにかく急激な円高は株式暴落を誘発するし年金資産が日時決算で兆円単位で目減りするからね。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:09:01.45 ID:4GcF52d30.net
>>361
まだ日本には秘策があるだろ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:09:05.67 ID:o3D56t/g0.net
>>365
売りで勝ち続けてる人いる?

369 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:09:16.55 ID:7h3Q6JwW0.net
麻生財務相や政府首脳は皆、口を揃えて、中国株式下落の余波を受けてるだけで、
日本経済のファンダメンタルズは全く悪くない、と言ってるのだから、ここは政府の
言ってることを信用しようではないか。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:10:32.06 ID:rSeiPhqo0.net
>354

>バズーカw
>もうそんなのする余力ねーから

やろうと決めれば無限に円を刷れる日銀に円を刷るという点において限度などありませんよ。
そもそも中央銀行というのはもういう物です。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:11:22.70 ID:EdoDHfhu0.net
>>366
いかに有事の円買いつーても、火元の一つは北朝鮮なんだから、ちったあ下げそうなもんなんだがなあ?

372 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:11:49.18 ID:xkJuxpl70.net
>>369
リーマンショック当時に麻生が言ってたこととよく似てるんだよなあ

373 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:11:51.04 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
ババ抜きが始まったんやろ。
消費税廃止とかせん限り、上がる要素なんか無いやん。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:12:02.13 ID:flPEntF70.net
17500円割れたかあ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:12:40.17 ID:psxIwi7Z0.net
>>181
実際、労働者の賃金上昇は景気サイクル上昇期の最終局面と言われる。つまりは賃上げは
株価が下落局面に入るシグナルと考えていい。そしてこの下落は1年以上続き、長い低迷期に
入る。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:13:12.13 ID:WaYxVolw0.net
>>1
チョーセンミンスの時の8000円台には戻れないw

377 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:13:28.55 ID:ldk+Nyav0.net
ダウがマイナスになってるぞ

378 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:13:36.27 ID:JlNA8jLM0.net
来週は17000割れに挑戦だね安倍チョン

379 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:13:39.96 ID:L6JL5OOd0.net
NYダウもマイナス来ましたよ〜

380 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:14:23.49 ID:vgldJ9m+0.net
中国の大口がまだ売ってなくてこれやで
耐えるも踏ん張るもあらへんわ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:14:38.84 ID:047o8lsa0.net
>>376
あの頃はこれ以上は下がるまいという安心感があった。
今はあの頃の水準まで下がるかもという不安しかない。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:14:46.51 ID:vfUgxIs/O.net
原発事故起きた時も5連チャンはなかったのに、アベノミクスすげーなw

383 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:14:53.08 ID:EdoDHfhu0.net
>>369
中国だけじゃねえけどな。サウジと北朝鮮もある。どれくらいで安定してくれるか?

384 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:15:22.62 ID:xkJuxpl70.net
NISAで日本は死屍累々だね

385 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:15:32.47 ID:NQx2o9290.net
>>376

>168 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:54:37.63 ID:WaYxVolw0
>>1
>チョーセンミンスの時、7000円代だったよな?

1000円増やしてんじゃねーぞハゲwww

386 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:15:40.40 ID:Qe1KOhyp0.net
ダウ、逝きましたわw

387 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:16:06.90 ID:ZWe8oI080.net
>>278
い、慰安婦問題が最終的かつ不可逆的に解決したという明るいニュースが・・・・

388 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:16:38.48 ID:rSeiPhqo0.net
>369
>麻生財務相や政府首脳は皆、口を揃えて、中国株式下落の余波を受けてるだけで、
>日本経済のファンダメンタルズは全く悪くない、と言ってるのだから、ここは政府の
>言ってることを信用しようではないか。

基本的には同意だけど、何もしないとリーマンショックみたいになる可能性があるので、
日銀にはきっちり急激な円高進行は許さないスタンスで追加緩和してほしいですね。
今の調子で円高進行して3月決算になったら最高益とか言っているトヨタでさえ赤字転落しますから。
こんな短期間にドル円が物凄い勢いで暴落してますからね。既に上場企業の想定為替レートよりも円高ですから。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:16:53.02 ID:VAVtpb8CO.net
いくさじゃあああ!
\(^o^)/
真田丸?脚本三谷?ちょっと不安…
http://m.youtube.com/watch?v=TfuHA6em9ec&itct=CC0QpDAYACITCIyA-LTOmsoCFcgbWAodsPgKmlIR55yf55Sw5aSq5bmz6KiYb3A%3D&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

390 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:17:16.22 ID:boNg9hNU0.net
リーマンショックの時、「蚊に刺された程度」って言ってた財務大臣は病気でまともに喋れなくなっちゃったんだよね

391 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:17:18.65 ID:WaYxVolw0.net
>>385
8000円台は事実だろw

バ   カ   ザ   イ   ニ   チ  wwwww

392 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:17:52.17 ID:EdoDHfhu0.net
>>381
現在の株安はしょせんパニック売りだから、下がりっぱなしになる危険はねえと思うよ。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:18:29.57 ID:7h3Q6JwW0.net
アメリカの雇用情勢が快調で、飛ぶ鳥も落とす勢いで米国経済が成長してることが
証明されたから、ダウもナスダックもマイナスになる要素は見当たらないな。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:18:34.92 ID:u8pdp+mZ0.net
>>352
>>366
>>376
積極的平和主義、平和安全法制での、
増税ラッシュと異次元の金融緩和という
支離滅裂な政策、自公安倍ワタミノミクスの破綻を
隠ぺいするための、
シナ、北チョンとのアジア共産圏との全面核戦争w

https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s 
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m47s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=32m49s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=11m30s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=78m36s
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=00m23s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw

395 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:18:48.52 ID:lwoPl+NC0.net
やったね安倍ちゃん
歴史に名を残したね

396 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:19:07.02 ID:ZWe8oI080.net
そもそもなんで日本の株価が暴落するのに円が買われるんだよw 全く毎度毎度なに考えてるんだ世界w

397 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:19:39.17 ID:NQx2o9290.net
>>391
あっ、ごめん池沼だったか^^;

398 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:20:06.52 ID:L6JL5OOd0.net
日経先物も悲惨なことになってるなw

399 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:20:15.68 ID:WaYxVolw0.net
>>1>>397

・朝 鮮 人 が 国 を 挙 げ て 支 持 す る イ オ ン 民 主 党 wwwww

・朝 鮮 人 が 国 を 挙 げ て 「 目 の 敵 」 に す る 安 倍 自 民 党


■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html


■韓国 「安倍を阻止せよ〜妄言して自分さえだます「自欺欺人」、米議会でも歴史歪曲演説する可能性」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425222972/
http://koreannews.sblo.jp/article/114511845.html


■【韓国】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/06/2015060600382.html


■【韓国】 円安に悲鳴・・・韓国ネット 「アベノミクスは韓国の没落を念頭に置いて推進された政策だ」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429941858/
http://www.recordchina.co.jp/a107293.html


■【韓国】韓国経済「大打撃」!・・・どうにも困った「円安ウォン高」= 韓国華字メディア

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430023805/
http://biz.searchina.net/id/1571322?page=1


■イオン岡田、朝鮮式握手でご満悦

http://www.buzznews.jp/?p=642190
http://www.youtube.com/watch?v=oxJ0fc5LbKw


■【政治】日本も難民受け入れを…民主党・岡田代表、金銭面のみの支援を批判

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443707211/
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015100100720


★戦後の在日朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4
http://www.youtube.com/watch?v=7MzSfZTwGSU
 

400 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:20:59.71 ID:lZO2oPl30.net
>>396
順番が逆

安全資産の円が買われて円高になっているから
株主は日本企業の業績低下を予測して売ってるんだよ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:21:33.57 ID:WbQAuA3K0.net
ベッキーがCMやってる会社の株が爆下げらしいな
アベノミクスの効果を打ち消すベッキーショックすさまじいな

402 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:22:17.27 ID:EdoDHfhu0.net
>>396
上海の危機感で株安、加えて有事の円買いってこったろ。どんだけ信用強いんだよ、円?
有事の一つは北朝鮮だってのに。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:22:28.96 ID:Qol+ploU0.net
>>397
池沼じゃなくネトサポだったみたいだぞ。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:22:58.97 ID:flPEntF70.net
先物、いっときに比べて400円も下がったのか

405 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:23:04.07 ID:WaYxVolw0.net
>>1>>397>>403
「在日朝鮮人白丁」 は、自分の御先祖様が日本に密入国して来た「犯罪者」だって”事実”を理解する事から始めようかww

■【パククネ父朴正煕】在日朝鮮人が密航者と公式に認める「故国をすてて日本に密入国」韓国の働き手にならんことを願う
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413542867/


★朴正煕(パク・チョンヒ)大統領は在日朝鮮人が日本に強制連行されたのではなく
 日本へ密航したクズである事を公式に認めていた (日韓条約批准書交換での談話 )
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html

[文書名] 日韓条約批准書交換に関する朴正煕韓国大統領談話
[年月日] 1965年12月18日
[出 典] 日本外交主要文書・年表(2)、629-630頁 及
「大韓民国外交年表 附主要文献」、1965年629-630頁
[備 考] 翻訳 玄大松
[全 文] 大統領談話文 (韓日協定批准書交換に際して)

親愛なる在日僑胞(キョッポ)の皆さん!
(中略)
そうして私は、日本の空の下で韓国同胞たちが再び分裂して相剋することなく、
暖い同胞愛の紐帯の中で互いに和睦して親近となり、また幸福な生活を営なむことを
希望してやみません。

これとともに私は、これまで”分別なく故国をすてて日本に密入国”しようとして抑留され、
祖国のあるべき国民になれなかった同胞に対しても、この機会に新しい韓国民として
前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います。

再びこうした分別のない同胞がいなくなることを希望しながら、今日からわれわれは
新しい気持と新しい心構えで、栄えあるわが祖国を建設する働き手とならんことを、
訴えてやみません。

1965年12月18日
大統領 朴 正 煕



■ 不 逞 鮮 人 ど も が 密 航 し て き た と い う 、 動 か ぬ 証 拠

★戦後70年もの間、不逞鮮人どもが 「朝鮮半島の祖国に帰せ!」 と要求した事が、ただの一度も無い件

★戦後70年もの間、朝鮮半島政府が 「朝鮮人を朝鮮半島へ返せ!」 と要求した事が、ただの一度も無い件

これが厳然たる事実なのにも関わらず、「日本に強制連行されて来た!」 などと被害者ぶるのに、絶対に帰ろうとはしない
その上70年間も日本人へのヘイトクライムの限りを尽くしてきた 「不逞鮮人」 ども



■戦後の不逞鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4
http://www.youtube.com/watch?v=7MzSfZTwGSU
 

406 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:23:06.92 ID:vfUgxIs/O.net
今の時代、日経平均が上がっても庶民生活にはほとんど影響無いだろ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:23:20.89 ID:psxIwi7Z0.net
>>187
普通、大初会と言えば日本人はまだおおとそ気分で取引も細るし、してもご祝儀で買いに
回ることが多い。ところが外資は年代わりで投資方針をガラッと転換してくることが多く、大初会
から問答無用で売ってくる。ゆえに日経が大初会からベタ下げした年は下落局面が1年いっぱい
続くと考えてよい。2008年相場の再現。

408 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:23:20.95 ID:zGiY1q+J0.net
【経済】東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間だ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452266672/

409 :株闘家ハイパー:2016/01/09(土) 01:23:30.48 ID:6puNksN40.net
>>221

オレみたいな奴の資産が増える
 ↓
老後生活保護受けないで済む
 ↓
将来の財政負担が減る
 ↓
君たちの税負担の増え方が少なくなる

410 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:24:02.89 ID:VAVtpb8CO.net
いくさじゃあああ!
\(^o^)/
ぬおおおおお!草刈、結構好きやわ。
http://m.youtube.com/watch?v=R2urKrh52mU&itct=CAMQpDAYEyITCLyw7-7PmsoCFaUXWAodxFkOg1IP55yf55Sw5aSq5bmz6KiY&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

411 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:24:33.97 ID:EdoDHfhu0.net
>>400
つーよっか、投機を狙って莫大な空売りが出てるらしいぞ?

412 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:25:03.38 ID:rSeiPhqo0.net
>392
>現在の株安はしょせんパニック売りだから、下がりっぱなしになる危険はねえと思うよ。

同感。テクニカル的にもあり得ないですよ。
なぜならば、既に日本株には史上2番目に大きい規模で空売りが仕込まれているから。
それと今の日本株の株主は年金、郵貯、そして日銀。つまり、売りたくても売れない機関投資家。
既に昨年末に個人も外国人も売り越しているので、売りで儲けるためには先物売りとか空売りしかない。
しかしこれが凄く大きくなると金利を払って買い戻す必要があるので誰が売ると史上最大規模の上昇を誘発してしまう。
つまり、ここから更にガンガン売りこんで儲けるためには物凄いお金と勇気が必要。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:25:11.21 ID:boNg9hNU0.net
GPIFで思いっきり八百長好景気を演出して来たのに、アベチョンミックスこれからどうするんだ?

414 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:26:32.89 ID:jdhvMMit0.net
>>379
ワロタw

415 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:27:34.93 ID:7h3Q6JwW0.net
>>396
東日本大震災のとき、日本円は投げ売りされるどころか、急激に円高が進むという
誰も予想し得なかった事態が起きて、日銀が大慌てで円売り介入したからな。

「神の見えざる手」があるんだろう。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:27:52.68 ID:AL+4jBFb0.net
>>392
恐怖指数が去年ほど上がってないし、パニックでなく冷静に下がってるだけだろ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:28:07.12 ID:YOtQ+ZG90.net
  | ________  |                      ______
  | |             | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /\         | |     /_____  ヽ    / (^)ヅ=ヾ(^));;;;;  \
  | |   /   \      | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /      \   | |     | ^ | ^  |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/  __  \  | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

418 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:28:14.63 ID:JlNA8jLM0.net
先物17400割れた

419 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:28:37.83 ID:xkJuxpl70.net
なんで円が安全資産かというと、日本人は国が借金返すために預金を封鎖しても
唯々諾々と従うと思われてるから。
ちっとはデモやらその他抗議行動起こしたほうがいいのにな。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:28:46.44 ID:Qol+ploU0.net
先物の下げが凄いな。
ダウが勢い増してきたようだし。

421 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:28:49.15 ID:Qe1KOhyp0.net
マジで年金が吹っ飛んでいると思うわ

422 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:29:16.20 ID:FlzCrLuUO.net
ギャンブル嫌い貯金派だから株知らんけど安倍辞めたら国内安定すんじゃねえの?
株やらん奴からしたら毎日博打じゃヤバくて何も買う気無くなって金回らんだろ?
だいたい株やってる奴って金持ってないんだよなぁ?
「年収600-700位の奴ばかり」

一発逆転狙い?

423 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:29:31.60 ID:O8WzqYP40.net
前大戦で証券取引所が閉鎖されたのって,
H20.08.09〜H24.1月末で,殆どがGHQが禁止してて,
戦時中はずっと開いてたんだってね.

424 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:29:39.27 ID:PLDpTuK00.net
円が安全って聞くとドルは安全じゃないのかって疑問に思う
デフレ資産(で相対的に価値が高まる)円って言った方がしっくりくる

425 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:30:05.87 ID:9QdoysFz0.net
投機マネーに尻尾を振っても こういう結果にしかならない

426 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:30:11.49 ID:lY1bi8S70.net
>>402
もうアホは黙っといたほうがいいよ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:30:27.78 ID:flPEntF70.net
火曜は冗談抜きに17000円割れるかもな

428 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:31:09.64 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
大坂夏の陣オワタ…御所様本陣に突撃した真田は日本一の兵、
と日記に書いたのは、島津義弘の息子にして薩摩藩初代藩主の島津家久であーる。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:31:14.12 ID:zB3ICXNh0.net
>>1

【国会】安倍首相「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」低所得高齢者への3万円給付について★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452189185/ 

【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452211234/

【国際】食料価格指数4年連続低下 15年FAO調べ、6年ぶり低水準
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452213777/

【経済】実質賃金5カ月ぶり減 11月0.4%、特別給与落ち込む
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452217965/

【経済】実質賃金0.4%減、5カ月ぶりマイナス 11月速報値
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452220604/

【株安】麻生副総理「日本の実体経済が悪いわけではない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452220529/

【経済】甘利経財相、日本株安「外的要素が非常に大きい」中国などに懸念
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452213095/

【社会】公的年金、自前で株運用 収益底上げへ解禁検討 GPIF
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452215172/

【年金】安倍首相、GPIF株式比率上昇「損益の振れ幅が大きくなったのは確か」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452238519/

430 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:31:50.50 ID:vfUgxIs/O.net
リーマンショックでも東日本大震災&原発事故の時もできなかった事を簡単にw

431 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:32:11.68 ID:OmThtjUo0.net
>>421
吹き飛ぶのはまだ先。今は「評価損益」であり現物を換金売りしていない。
今のタイミングで換金売りをやったら、、、日経12000円ぐらいまで下がるだろうよw
本気で年金は終わった訳だが、責任を取らないんだろうな

432 :株闘家ハイパー:2016/01/09(土) 01:32:14.17 ID:6puNksN40.net
>>411

そー

ちなみに空売りしてる人に言いたいんだけど
そんなのは損なんでやらん方がいいぞ

1000円の株
半分になる確率と倍になる確率はほぼ一緒だと思う

半分になっちゃったても500円しか損はしないけど
倍になったら1000円儲かる

逆に1000円で空売りしたら
半分になっても500円しか儲からんし
倍になったら1000円の損

433 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:32:41.87 ID:u8pdp+mZ0.net
>>402 >>396
北チョンの奇襲核実験テロで、
国連は、武力制裁容認決議を課すだろうなw
この十年の、北チョン放置で、
北チョンは、嫌でも中距離核ミサイルを実用化、
量産しただろう。

1990年代、
いきなり崩壊、ウルトラインフレをおこした、
旧ソ連、ユーゴスラビア連邦、
アルバニア巨大ネズミ講破綻でのメガ資本流出での
アルバニア無政府状態

1997年 アジア通貨危機で、
通貨安傾向で、いったんは好景気になった
財政優良国だったインドネシアが、たった数か月で、
がらっと一瞬で経済破たん、ウルトラインフレで
「強欲銭ゲバなチャンコロ赤豚は見つけ次第殺せ!」な
モヒカンヒャッハー状態になった。

アラブの春で、体制自体は盤石だったはずの、
チュニジア、リビア、エジプトなどの、
欧米より北アフリカ独裁諸国が、
数週間で、モヒカンヒャッハー状態になった

ここらのように、日中韓も、
もうすぐ一瞬でモヒカンヒャッハー状態になりそう。

https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s 
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m47s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=32m49s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=11m30s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=78m36s
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=00m23s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw

434 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:32:49.60 ID:L6JL5OOd0.net
先物17300台突入
来週ホント電車気をつけて〜

435 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:34:05.78 ID:+CMPilqCO.net
安倍総理「補正予算でロケットスタートだ!」

436 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:34:25.10 ID:wqPqWn3M0.net
確率的に考えると

今年の相場は下げそうって前提があるので 売りが売りを呼ぶ気もする。

ネットのユーチューブで 経済の仕組みのことを外人がアニメで説明する奴が日本で語あってそれをみると
非常にクレジットの重要性がわかってよかった気がした。

437 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:34:29.57 ID:sRz0ndlz0.net
>>423
戦時中、20歳の東大法学部生を学徒出陣で徴兵して
特攻隊に配属して、戦死させている間にも
株取引で儲けてた連中が日本にはいたんだよね

438 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:34:37.71 ID:u8pdp+mZ0.net
>>415
そう、神の見えざる手が、
今度は、数か月以内に1ドル=1000円にするんだろ
もうわかってるんだ。

北チョンの奇襲核実験テロで、
国連は、武力制裁容認決議を課すだろうなw
この十年の、北チョン放置で、
北チョンは、嫌でも中距離核ミサイルを実用化、
量産しただろう。

1990年代、
いきなり崩壊、ウルトラインフレをおこした、
旧ソ連、ユーゴスラビア連邦、
アルバニア巨大ネズミ講破綻でのメガ資本流出での
アルバニア無政府状態

1997年 アジア通貨危機で、
通貨安傾向で、いったんは好景気になった
財政優良国だったインドネシアが、たった数か月で、
がらっと一瞬で経済破たん、ウルトラインフレで
「強欲銭ゲバなチャンコロ赤豚は見つけ次第殺せ!」な
モヒカンヒャッハー状態になった。

アラブの春で、体制自体は盤石だったはずの、
チュニジア、リビア、エジプトなどの、
欧米より北アフリカ独裁諸国が、
数週間で、モヒカンヒャッハー状態になった

ここらのように、日中韓も、
もうすぐ一瞬でモヒカンヒャッハー状態になりそう。

https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s 
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m47s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=32m49s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=11m30s
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=78m36s
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=qg3RkEcvkEU#t=00m23s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw

439 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:34:42.14 ID:vgldJ9m+0.net
恐ろしいのは”まだ”117円台いうこっちゃで
円高が始まってすらいない

440 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:35:11.04 ID:CQTHoiBW0.net
GDPマイナスでも好景気なんだから
戦後初の大発会後5日連続安でも好景気だよな

441 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:35:37.62 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
戦国スーパーDQN大名とも言われる島津家久が、真田信繁絶賛やから、説得力あるわな。
島津家はちんたらちんたら行軍して福岡辺りまで行ったところで、夏の陣オワタの知らせが来て、そのまま鹿児島に帰ったんやけどな。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:36:15.60 ID:MrnJo8KA0.net
>>220
こういうのは後付けでなんでもいいんだよ
今は上がっても投資家がこれから下がると思ったら下がるし
雇用統計が下がってもこれから上がると思ったら上がるの
今じゃなくこれから上がりそうなものな

443 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:36:35.02 ID:wqPqWn3M0.net
消費税を上げて金利を上げて ってのをやって不況になるのは当たり前。

どこまで古い経済学で日銀と政府を動かしているのだってくらい かんちがいなせいさくをしている 

なんてのか こうするとうまくいくってのを採用している国が伸びる。っておもうけど そうでもないってことはないなと

444 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:37:18.55 ID:0k7R4Pb/0.net
安倍が言うロケットスタートってのは下痢便大噴射のことだったのか?

445 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:37:35.48 ID:zB3ICXNh0.net
 

【政治】首相、消費税10%「確実に実施」 参院代表質問 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452264481/

446 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:37:59.75 ID:Qe1KOhyp0.net
>>431
簡単に言うと、含み損抱えてる状態だな。。。。
>>436
特に機関
下がるのわかってるんだから
そりゃ売って、買い戻せばいいだろう、、、ってヤツ

447 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:38:48.56 ID:rSeiPhqo0.net
日本株は史上最大規模の空売りが入っているから恐ろしいほど戻す事ができるけど、為替が心配だな。

ここまで円高進んでまさか日銀黙ってないでしょ。

毎回何でもする発言してる黒田が春闘や3月決算前に円高進行許して賃上げや設備投資のチャンスを逃すとは思えないよ。

さすがに120円台ではバズーカ撃てなくても、ここまで株価暴落して円高進行すれば余裕で撃つでしょ。

今晩の時価で年金はたった5営業日で10兆円を超える損害が出てるはず。

そんなの安部や黒田が3月決算の年金に対しても許すとは思えない。

448 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:38:57.70 ID:wqPqWn3M0.net
ええ 日本での震災では円高って 神戸の地震の前に 天才投資家が外国で売れている本にかいているので
売れている本を読むようにするといろいろわかるって政府は言うべき。


検索してみると 外国の学生よりはるかに日本の学生は本を読まないっていう段階だから低成長なのだとおもうよ。
たしかにゲームが発達ゲーム面白いってのはあるので幸せなんことだけど
その読書不足を補うシステムが必要なので政府は取り組んでほしい

 

449 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:40:04.43 ID:vgldJ9m+0.net
>>447
117円が円高とかないわー

450 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:40:29.29 ID:EdoDHfhu0.net
>>416
むしろこの情勢でパニックが起きてなかったら、その方がおかしい。

451 :株闘家ハイパー:2016/01/09(土) 01:40:39.58 ID:6puNksN40.net
たぶん為替も上がれば日銀が動くだろうし
ダウも下がってくりゃFRBがそれなりの政策やって
中長期的には少しずつでもダウの指数は上げてくるから
今年はどうかわからんけど何年か先かには日経も21000円突破すると思うよ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:42:01.18 ID:wqPqWn3M0.net
安部ちゃんが東大を出ていたら 日本の政治もちがったきがする。
仮想世界を想定してみる。超エリート安部首相が 東大を出ていると 友達も東大教授 経済に明るいか何かにはあかるいだろう。

それが私大を出たアベチャンという現実では ともだちはせいぜい大企業の社長とか。せいぜい金持ち減税。
ともだちに学者がいないので 難しいことを個人的にきいてみたりしたいし本も読まない・しらないそういう議員ばかりまわりに。

遅れた政策と遅れた国と低成長。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:42:29.48 ID:J52dwxp10.net
来週の月曜日が暴落に近い
驚くぜ 今で400円近い下落

454 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:44:09.34 ID:wqPqWn3M0.net
消費税増税を撤回し、 消費税分くらいの消費をクレジットで発生させるような政策が必要。

っておもうけど無理だろうな。政策がわかるひとがひとりいれば国会は大丈夫だったのが田中角栄がいた時代の日本政治。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:44:55.87 ID:Qe1KOhyp0.net
>>452
あいつは思いつきで行動するからな
自分自身と日本に対して陶酔しきっている
現実は冷たいもんよw

456 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:45:14.72 ID:rSeiPhqo0.net
>439
>恐ろしいのは”まだ”117円台いうこっちゃで
>円高が始まってすらいない

ん〜んと、個人の感覚的にはそうなんだけど。。。
実は上場企業の為替想定レート的には117円は円高です。
ほとんどの企業の下限の想定は118〜120円程度。

従って、120円を下回ると利益がめちゃめちゃ押し下げられるので株価的には大問題。

でも、たった数日で5円円高進行(123->117)するのは許容範囲ではないですよ。やっぱり。

457 :株闘家ハイパー:2016/01/09(土) 01:45:16.73 ID:6puNksN40.net
>>449

どーやって計算したか忘れたけど
5〜6年前に136円ぐらいが妥当だって思ってたんだけど
http://ameblo.jp/razyob/entry-12039154162.html

上下1割ぐらい見て
122〜150円の間ぐらい?
117円じゃちょっと安いな

458 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:46:33.57 ID:wqPqWn3M0.net
戦後長い期間 田中角栄がいたんでなんとかなっていたのだなと

でも田中政治が終わってから とびぬけて日本経済はデカくなってそして停滞へ。

本を読むようにっていったくらいでは抜けられないなにかにはまっている。
いい政策ほとんどなし。

安倍首相が韓国にあやまったのが想定外だが基本的には外国の作ったシナリオ通りに推移している気がする。

459 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:46:50.25 ID:dCFFfB0C0.net
年末にかけてインフォテリア株を全力買いして爆益中の俺からしてみたら
日経平均が大発会後5日連続下落とか全く別世界の出来事の様だぜwwww

460 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:46:50.32 ID:EdoDHfhu0.net
>>447
問題は世界的なパニックがどれくらいで収まるか、なんだけどね。半月か、ひと月か?
そう長くはかからんと思うけど。

461 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:47:24.82 ID:I675/xvC0.net
バブル崩壊でもなかった大記録だな。
安倍ちゃん流石だね。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:48:02.76 ID:EdoDHfhu0.net
>>453
安心しろ。月曜は成人の日だ。

463 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:48:46.46 ID:XNyVnHVw0.net
やはり今回も日本人が寝てる時間に…。火曜日は(o・・o)/~

464 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:48:58.18 ID:u8pdp+mZ0.net
>>450-460
日本政府、自公安倍サポは
いいかげん妄想と夢想にいきてないで
リアルを受け入れろよ。

五郎丸や、マッチョ見物ツアーブームに代表される
マッチョブームは、大不況というジンクス
これは、バブル崩壊、大不況が極めて近いぞw

自民党のお手柄な、
インフレで西成、山谷での暴動、
ウヨサヨテロが絶えなかった、
モヒカンヒャッハー高度経済成長期。
力道山などマッチョプロレスブーム。
そして、1973年のオイルショックで大不況へ

1980年代半ばからも、マッチョブーム。同時期、
自民党政権の異次元の金融緩和でのインフレ誘発政策、
東証粉飾株価、地価つり上げをまねく。
1988年 消費税増税、
1990年の総量規制 湾岸戦争でのバブル崩壊、
1990年の西成暴動で、
最大の第22次西成暴動を招いた、バブル狂乱崩壊
1993年 新進党政権への政権交代をまねく

自公小泉政権での、いざなぎ景気時の
Kー1ブーム
2007年のリーマン サブプラショック 
自公麻生政権「はちの一刺しw」
・・・・2008年の小規模な西成暴動
2009年 平和友愛民主党への地滑り政権交代

465 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:48:58.66 ID:wqPqWn3M0.net
まあ 外人が相場に関与していたら なにかの動きが余計にあるきがする。

戦後の前半 戦後の後半 条件が悪くなった戦後の後半。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:49:23.50 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
買い要素なんやろ?
イランがサウジアラビア空爆かな?

467 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:49:49.21 ID:EdoDHfhu0.net
>>454
こんなもの、日本の政策でどうこうなる話ではない。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:50:03.66 ID:e0l3rxN30.net
もしかして株価が上がってたのも当時の中国の好景気が影響してたりするの?

469 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:51:01.81 ID:vgldJ9m+0.net
>>456
最近決めたような為替レートで語られてもね…
75円のときあったんやで

>>457
130円超えたら円安のデメリットが出てくるから136円はぜんぜん妥当やない

470 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:51:22.69 ID:EdoDHfhu0.net
>>464
リアルの世界のニュースを見ろ。株価が下がるのは当たり前だ。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:52:09.03 ID:boNg9hNU0.net
>>437
そいつの孫が首相やってるんだろ!

472 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:52:53.93 ID:Qe1KOhyp0.net
>>468
某建設機器は半年前
自社の株価が落ちた時、中国の景気が相当悪いといった

473 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:53:21.31 ID:7h3Q6JwW0.net
>>468
今頃気づいたのか?
日本の株価は日本経済のファンダメンタルズだけじゃ決まらない。

バブル崩壊以後は世界情勢が色濃く反映されるようになったんだよ。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:54:33.62 ID:J67zzfc00.net
>>376
麻生政権の時はもっと酷かった

475 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:55:02.17 ID:xkJuxpl70.net
中国のメッキがはげて株価が下がるってのは
アベノミクスも同じメッキだったからなんだね

476 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:55:34.28 ID:boNg9hNU0.net
さすがに今年は自民党財務省日銀経団連から死人が出そうだな。
去年は財務次官辞めてすぐ死んだ人が1人いたが。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:55:51.11 ID:rSeiPhqo0.net
>466
>(-_-;)y-~
>買い要素なんやろ?
>イランがサウジアラビア空爆かな?

日本株においては株価の暴落ほど実態経済が悪くないというのと
あとは、日銀は最低でも年間3兆円の日本株ETFを絶対に買うという事実ではないでしょうか?
勿論、国債も買いので金利は低利ではりつくし、必ず絶対に一年後には今から更に3兆円買ってくれるって凄い事だと思うんですよね。

多分、だからこそ安部さんは安心してるんだと思いますよ。
こういう危機があっても絶対に日銀は買い続けるし、年金も郵貯も買うわけですし。
それに最悪どしても上がらないとか、被害が大きくなれば、日銀はバズーカ撃てば年金や郵貯を助ける事ができるますからね。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:56:12.73 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
これ見るといっつも、紀州南高梅が食いたくなる。なんでか知らんが。
http://m.youtube.com/watch?v=rEbs80Awd8Q&itct=CAoQpDAYDyITCPXt3uXWmsoCFeAfWAod2ewPBVIP55yf55Sw5aSq5bmz6KiY&hl=ja&client=mv-google&gl=JP

479 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:56:22.17 ID:l/JDvrzA0.net
またやるのか、今日は共産AGEはしないぞ、カッペッ

480 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:57:02.91 ID:flPEntF70.net
お、ダウは切り返したか?
日経はあかんままだが

481 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:58:03.35 ID:R+5uj9Xx0.net
ダウがアカンし…
雇用統計、インチキと思われてんのか?

482 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:58:48.55 ID:soWjqiCl0.net
ブラックマンデー、日本は休場www
ホントの地獄は火曜日から!

483 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:59:39.48 ID:l/JDvrzA0.net
安倍は尖閣掘れ石油が出るかもよ?

484 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:59:53.12 ID:EdoDHfhu0.net
>>474
麻生政権末の株価と、民主党政権の最安値比べてみな。

485 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:59:57.85 ID:vgldJ9m+0.net
肉先幾分戻したな
こんな位置で買い向かう奴が賢いかはさておき

486 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:00:35.53 ID:J67zzfc00.net
>>41
株が上がってたのも中国バブルのおかげ

アベノミックスなんかなかったんや

487 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:01:50.56 ID:EdoDHfhu0.net
ダウはプラ転したが荒い値動きだねえ。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:02:00.02 ID:VAVtpb8CO.net
(-_-;)y-~
日曜日の動きで火曜日が決まる。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:02:14.51 ID:l/JDvrzA0.net
昨日と違って緊迫感がないな
寝るおつつ。

490 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:02:35.47 ID:h2hiohoe0.net
>>57
アラブマネーが引き上げるから悪材料

491 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:03:11.28 ID:EdoDHfhu0.net
>>486
それは民主党時代に下がってたやつがアベノミクスで戻ってただけだ。

492 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:03:19.54 ID:soWjqiCl0.net
待ちに待ったチャイナクラッシュくるぅううううう

493 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:04:47.50 ID:dnB15SiF0.net
先物で17500割ってるから火曜日も暴落決定
日本人の年金を全て祖国朝鮮に送る安倍チョン三の策略は見事に上手くいったな

494 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:05:05.30 ID:NpW/h39B0.net
>>486
日経平均と上海総合指数って、下方向でしかリンクしてないけどな。
株価を見てる限り、チャイナショックで迷惑を掛けられてるだけという。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:06:39.80 ID:EdoDHfhu0.net
>>493
先物なんてダウの展開次第だと思うが。

496 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:08:03.01 ID:soWjqiCl0.net
チャイナの株売れないから、日本株で換金
まだまだ下がるね

497 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:09:24.93 ID:rSeiPhqo0.net
しかし、あのダウの暴落から一気に買うところとか本当にプロだよな。

軽く1兆円とか買い入れないとああならないもんね。

やっぱアメリカの市場は凄いな。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:09:37.24 ID:J67zzfc00.net
>>82
上げてたのも中国バブルのおかげじゃん

499 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:10:02.11 ID:yoyZQ2/g0.net
株とかやってる人からしたら結構大変な局面なんだろうな
がんがれ

500 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:10:08.73 ID:sUJucFiK0.net
 
北の核、中東情勢
 
完全に安倍ちゃんが正しい事を現実の方から証明してくれたわけだが
 
野盗のゴミ共は何時首吊るのか先に教えといてくれよ(笑) ついでに全国民一人一人に土下座な

501 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:12:17.78 ID:NpW/h39B0.net
中国が馬鹿上げする前に上がってて、馬鹿上げ中は足踏みしてるだけなのに、
何故か中国バブルのおかげだという。
面白い人がいるね。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:12:33.19 ID:agifFSQZ0.net
>>31
あ べ し

春日なら

う ま し

503 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:13:29.05 ID:6lDaDlGj0.net
中国為替介入でもう10兆円くらい飛ばしたらしいな
為替レートなんてユダヤ様が国際銀行に手を回して揺らしてるだけなのに
むしられ放題w

504 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:13:43.34 ID:N6Ajss2R0.net
さすがに火曜は上げるだろ

505 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:17:13.15 ID:NpW/h39B0.net
>>504
NYもナスも地下工事を始めそうな勢いだから、
月曜に状況改善しないとちょっと難しいかも。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:17:58.93 ID:cfZs+j8c0.net
いくらもうかろうと、株で手に入れた金は実体のない金

507 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:22:15.43 ID:J67zzfc00.net
>>155
また日本を焼け野原にしたいのか馬鹿

508 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:25:38.56 ID:EdoDHfhu0.net
>>505
ダウがこのまま上げて、中国政府が月曜に下手をこかなかったら、何とかなる。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:37:10.69 ID:wIhWzzt20.net
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  <こうなったのはサヨクとチョンのせい
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   だから親の年金で暮らすのは当然
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
     .;ノ   ⌒⌒    .\; ←無職 親の年金で生活 56歳ニート
http://i.imgur.com/z7bPqT9.jpg
http://i.imgur.com/F6yB1dG.jpg
http://i.imgur.com/kdfyRZo.jpg
http://i.imgur.com/VYFYX5D.jpg
http://i.imgur.com/JHsS9RR.jpg

年金溶けてますよ
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

510 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:42:04.73 ID:J67zzfc00.net
>>239
年金の株式組み入れ比率を上げて毀損したから大損害与えてんだよ

511 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:43:48.19 ID:EdoDHfhu0.net
>>510
比率を上げたおかげで、運用圧倒的なプラスで回ってるけど?

512 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:44:56.72 ID:wIhWzzt20.net
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,) アホの安倍          (,,)_
 .. /. |   金返せ     |  \
 /   .|_________|   \

513 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:47:11.38 ID:Oni/QyJt0.net
>>435
ロケットでつきぬけろ!

514 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:04:48.30 ID:l+1cY/Bq0.net
もはや国内だけのマーケットで、“ご祝儀”相場なんてなくなったってことだな。

515 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:12:07.46 ID:J67zzfc00.net
>>484
最安値どうし比べないと意味ないだろw

516 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:18:39.45 ID:uZ0RY7Ex0.net
「リスク回避に円が買われる事は日本が世界で一定の評価がされているということ。とても誇らしい。美しい国、日本!」

517 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:29:39.49 ID:HlaYw4bc0.net
一応相場で生きてるけどこれは中東が原油安でやばいから世界中の株を換金してるだけだと思ってるわw
根拠は去年の夏くらいから相場が完全に原油連動になったこと。

多分中国を除く世界中の政府はそのことがわかってるから
この株安で対策が出ることはないわな
換金したい奴が売ってるだけで経済は一切悪くないから。

518 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:38:24.47 ID:J67zzfc00.net
>>475
ほんこれ

519 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:47:45.46 ID:J67zzfc00.net
>>511
上に出てたじゃん
15000円位で全部吹っ飛ぶと

520 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:48:33.09 ID:ui5jymCs0.net
>>517
先物ナイトは日経ちゃんだけ糞弱いんだが、そこんとこの理由分かるん?

521 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:06:51.69 ID:YwcUIYL/0.net
ザマアw

522 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:08:49.36 ID:XolBhPP10.net
もう外国株と債券は含み損だろうな
含み益あるのは日経のみなんじゃないか

523 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:32:45.55 ID:uZ0RY7Ex0.net
ドル円せっかく陽線で引けそうなのに陰線で終わらせようとする輩がおるな

524 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:17:06.48 ID:Qt9EX04n0.net
>>308
これ見るとダウもナスダックもほぼピーク圏に到達してるように見えるのが怖いな
ダウのほうは2007年のピークの形状に酷似しててナスダックのほうは2000年のピークに似てなくもない

525 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:22:42.22 ID:rgvfDRr10.net
>>506
散財かいずれ擦るかの二者択一だからな

526 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:25:46.66 ID:YogwgdlYO.net
昨日の段階でダウ下げ止まったかと思ったがまだ下がってたし連休明けまた一段と日経下がるんじゃね?先物で200円位下がってたし

527 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:38:04.71 ID:L6JL5OOd0.net
おはよう
ダウー100突破したぞ
来週電車気をつけろよ

528 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:47:40.16 ID:XJgZ8siE0.net
>>517
サウジが売り尽くすまで、下げが止まらないってことだな

529 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:36:30.19 ID:Qt9EX04n0.net
>>527
一気に下がらないで連日数百ドルずつだらだら下げ続けてる。下げ止まる気配がない

530 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:42:57.18 ID:0Pltsu5N0.net
肉先が16000代付けそう・・・終わりだ・・・安倍・・・ひゃっほい・・・

531 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:45:00.05 ID:8JlsCzXU0.net
>>506
金に色は付いてない
労働で手に入れた金が尊いと思うのは妄想

532 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:49:31.62 ID:pDctFYSO0.net
>>531
今は株式市場に群がったカモの金をむしってるだけだもんな

533 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:06:46.63 ID:Qt9EX04n0.net
世界規模で株式市場からすこしずつ資金を引き上げる動きが
出始めるかもしれれないし、もう始まってるかもしれない

534 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:09:15.87 ID:0Pltsu5N0.net
モノやカネに価値がある、その妄想を根拠にしているから資本経済はユダヤに牛耳られる
40億人のキリスト教イスラム教もそれを陰で操るユダヤのビジネスなのである
安倍もまたユダヤに燃やされようとしておる・・・ウヒヒ

535 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:35:46.07 ID:FjeUN0ak0.net
金はどう稼ぐかよりどう使うかの方が大事だわな。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:47:16.32 ID:6Qrx06/i0.net
>>520
俺が見てる限りじゃダウ先も日本時間(アメリカの夜)はやばい動きしてるぞw
>>528
サウジに限らずアラブ系全般だわ。UAEとか
サウジアラムコ上場検討のニュースとか見てもこれ完全にアラブ系の換金
因みにどれくらいあるかと言えば、アブダビ投資庁だけで150兆くらいでどこで売っても儲かるくらい安値で仕込んでる
日本の売買代金は2兆くらいで、毎日500億捌いても10兆捌くのに200日くらいかかるw
もっと売ればいいじゃないかという事になるが実質無理w
日銀の買いは1日350億くらいでこれでもかなり相場が安定化されるから
特定の投資家が1日500億捌き続けるのはかなりやばいw

537 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:54:08.30 ID:6Qrx06/i0.net
逆に、ちょっと書けないが去年のipoなんかで
内需ストック型の優良案件が創業以来二桁成長維持みたいな銘柄が
巻き込まれてper20割れとかあるから(理屈的には2018年3月期でper14それ以降の成長は株価的に総取り)
事業内容調べて買ってみるといいw

去年80個くらいで明らかにゴミっていうのを除けば50個くらい
その中で幾つか正解があるなら全部調べても損はないぞwwww

538 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:18.32 ID:RWWH28tY0.net
何をやっても戦後初、安倍は偉大だな
日本人は最後の一人まで安倍について行くよ
燃え尽きるまで、それが安倍信者の責務

539 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:32.16 ID:XJgZ8siE0.net
PBR1倍でPER10倍なんていくらでもあるのにな
しかも、配当利回り3%超え

540 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:28:16.69 ID:uDu68K4L0.net
外部環境に変化がないので、週明けはまたフィンティック、民泊祭りだろうな・・・

民泊関連では金曜に大きく調整したプロパスト
フィンティック関連で検索すると、大抵取り上げられているのに株価は年初からマイナスのメタップス。

週明け狙うのはこの2銘柄d!

541 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:46.57 ID:QbCNRyEB0.net
安倍がアホ過ぎて、対策無し。
責任とれ!

542 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:31.15 ID:21QfsEcQ0.net
>>536
原油を買い支えてたら笑うなw

543 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:59.20 ID:Z7+7thJ20.net
シナショック
水爆ショック
ベッキーショック
3つ重なったら下げるわな

544 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:38.38 ID:Axd5kvWi0.net
ドラゴンボールに例えると天津飯(黒田)がセルに新気功砲連発してる状態なの?

545 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:25.78 ID:tSowjgSA0.net
年初からの短期の下げは
昨日調整が終了してしまったので
また来週も下げるな

546 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:36.02 ID:dCFK8yD40.net
ダウだって新年から落ち続けてる。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:23.47 ID:JlNA8jLM0.net
>>546
NYダウ 
1/5
17158.66 +9.72

548 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:45:17.81 ID:ZWe8oI080.net
>>543
シナショック→爆発していないから大丈夫
水爆ショック→爆発音です
ベッキーショック→誰??

別に問題はない

549 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:51:00.88 ID:w4ZMcTxIO.net
民主党時代の6000円台より10,000円以上も高いのに…
殆どの投資家は既に天文学的に儲けてるから
下がっても何の問題もないわな

550 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:56:58.69 ID:rcJnMLgq0.net
ベッキーショックなんて誰がショックだよw

551 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:02:14.13 ID:syItcpfB0.net
ダウ、16000切ったらやばいわ

552 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:02:37.12 ID:xdD6iQgt0.net
>>547
雇用統計で上がると思っていたが、終わってみれば下落
東京、月曜日は休みで良かったな。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:09:26.40 ID:oqVSuK2L0.net
これはまだまだ止まりませんな。
このままだと火曜日にも17000切りが見られそう。

554 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:17:18.64 ID:du03QK3M0.net
何が凄いって雇用統計があれだけ良かったダウですら下げたこと
月曜日の海外どうなるかでブラックチューズデイあるで

555 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:20:20.41 ID:Ju3fc5eb0.net
>>549
民主党時代の株価は自民の政策失敗のせいなんだけどね。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:22:13.53 ID:uBD2+Y9R0.net
$¥117.25 日経先物17250円なので火曜日もほぼ暴落確定

557 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:24:27.94 ID:rcSfPK//0.net
雇用統計が良ければ、金利を上げるペースが速まる
悪ければ、景気が回復していない
いずれにしても、ダウは下がる。
こんな後付け理由をアナリストは言いそう。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:26:09.39 ID:3U1fWQn50.net
>>396
>>548
残念だが
自公安倍ワタミノミクス政権の、平和安全法制発動で、
国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の常態化で、
日本も、2年もたたず、
ヨーロッパ、パキスタン、
コロンビアみたいな、銃社会になる。

日本円も、2年もたたず今のロシアのルーブル並みに安くなるなw

559 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:32:01.01 ID:n1b4SDxh0.net
>>556
117.436じゃないのか

560 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:34:28.26 ID:n1b4SDxh0.net
>>539
本来はそういう企業でのファンドを組むべきだわな
中長期で値上がりとか考えても意味ないし

561 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:38:45.87 ID:BxEjFkiL0.net
>>556
中国もアメリカもやることなし
後はイランがいらんことしてくれれば確実なんだけどな

562 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:39:57.48 ID:SUbmkB960.net
ワシはヨコヨコやが
対日経平均比がどんどんあがっていく

563 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:45:46.98 ID:N7DmOuWl0.net
>>549
へー
麻生政権の6000円台はは民主党だと

564 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:47:39.38 ID:SUbmkB960.net
7000−39000の
ボックス相場が続くな

565 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:58:25.79 ID:OBxRJd4s0.net
>>563
麻生政権の6000円台が、政権交代の引き金になったことを知らないヤツがいるだね

566 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:03:02.58 ID:syItcpfB0.net
>>565
リーマンショックで各国が量的緩和に動いたのに日本はやらなかったかはな
アメリカは迅速に行い、今利上げをするまで回復している

567 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:06:05.86 ID:bSY4y9J50.net
首相動静(1月9日)

午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前10時17分、私邸発。
午前10時25分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」着。散髪。
(2016/01/09-10:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016010900100

568 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:06:40.47 ID:bY4yD92oO.net
日本はいつまで金融緩和続けるんだろ
もう十数年で結果でてんだからやめて方向転換すりゃいいのにな

569 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:16:15.77 ID:qksRaLED0.net
1USD
117.24円

570 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:17:25.13 ID:uDu68K4L0.net
01月08日 各事業で民泊に対応 特区内の社有物件も活用
http://www.shinoken.co.jp/ir/media_detail.html?id=197

シノケンは、民泊に関する規制緩和に伴い、民泊運用を視野に入れ開発や運営サービスの提供など、グループカを駆便し、各事業で民泊への対応を進める。

社有物件も、民泊として活用する。東京都港区などの国家戦略特区で同社グループが所有・確保する約200戸の新築物件(開発中の物件含む)を、各行政区での条例制定に伴い、順次、民泊に活用する。
 15年9月に資本・業務提携を締結したプロパストと、共同で既存物件の民泊対応化を企画する。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:18:41.72 ID:t8hBWW0S0.net
雇用統計で上げようとしてたけど結果下げてるから
来週も下げは継続しそうだな
アルゴも人も売りが売りを呼ぶ状態だからしばらく続きそう

572 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:19:04.21 ID:ofWFUpcc0.net
http://imgur.com/5u8vzPM
日経平均チャートはいずれこうなる 

573 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:26:52.08 ID:i2ZwiWek0.net
〆17280円


ジ  ハ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

574 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:34:35.11 ID:FlzCrLuUO.net
>>555
自民は下手打って負けても金と嫌がらせで政権取り戻すからね。

自民やらかす

次の政党が持ち直す↓
が、これからって時に自民が金と圧力で選挙始める

自民勝って、またやらかす

これの繰り返し…
いい例が、安倍
一度下手打った奴は絶対に調子のってまたやらかす。
それも一回目より酷い…

自民みてると暴力団とやり方一緒。

自民→山口組名古屋
野党→神戸山口

575 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:39:45.13 ID:68ap4RaT0.net
>>571 つかアルゴリズムとかチャートとかってレベルじゃなくて

・シナの過剰生産設備をどうするか。現在約4兆ドル分ある。
・↑に関連する負債の処理
・↑がシナの外貨準備金を大幅に上回っている

がトリガーの資金逃避。

中共が
・債務債権買取機構を設立して不良債権を買い取る
・公金盛大につっこんで片っ端から不良物件を国有化する
しないかぎり今回の株パニックは収まらないだろうね。

中国のバブル崩壊は何しても中共崩壊のお知らせだからこの状況は相当長引くだろうね。

576 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:07:37.17 ID:ftPP3QPn0.net
昔の自民党は利権ズブズブの悪徳議員がたくさんいたから潰す意味あったけど、今は皆小粒だから潰しても効果は少ない気がする。逆に野党は自民党との差別化を図る対立案がない

577 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:15:19.05 ID:boNg9hNU0.net
安倍政権3年間で、年金資金を使って株価偽装して見せかけの好景気を演出して来たが、さすがにここまで来てそれ以上の
ものを見せられないとなるとかなり政権への失望逆風が強まりそう。

578 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:16:57.07 ID:h4Q+5Ygc0.net
休み明けに暴騰してアベノミクスはやっぱり正しいってオチになるの?

579 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:19:21.94 ID:fTikCRuy0.net
世界大戦も有りか

580 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:26:55.67 ID:Ko9IiowG0.net
とりあえずジャパンシステムで儲けたからいいや

581 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:40:57.06 ID:Yjefh+Te0.net
焼かれているネトウヨトレーダー見ながら一杯やるのが趣味になりつつあるんだがwwwwww

582 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:45:10.18 ID:6HDJc4Zm0.net
シカゴの先物が下がるのを眺めながら、酒をチョビチョビやるのがたまらなくいい。
もっと楽しませてくれよー!日経平均株価

583 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:46:11.17 ID:N7DmOuWl0.net
>>578
実体経済とかけ離れてるということであって
乱高下したらそれこそ株価の信用がさらに落ちるだけ

584 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:49:29.56 ID:P9nKxwVp0.net
>>278
アホだろお前w
暴落の真の原因は原油安によるオイルマネーの換金売りだぞ。
上海上がっても日経下げただろうが。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:01:44.25 ID:Mm7QCqf10.net
>>583
バブルが強大な前例を作っちゃったから夢を追っちゃうよ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:03:04.42 ID:Qcofc7DX0.net
日経時間外の先物は暴落してるし6日連続来そうだな
安倍ちゃん歴史に名を残せるね

587 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:03:56.23 ID:Yjefh+Te0.net
安倍政権に騙された小市民の皆さん・・・お前も加害者なんだよ!wwwwww

588 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:04:57.80 ID:L6JL5OOd0.net

おまえらちゃんと逃げといたか?w
日経先物CFD17200円台突入してるからな
来週は電車気をつけろよ〜w

589 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:06:16.04 ID:pGIdGr4b0.net
さーて

週明けに株価を反転急上昇させるのは
日銀の金融政策か
国会での安倍の発言か
どっちだろーね

なんたって、株価が高くなったって、安くなったって、どっちも

GPIFやっている
野村グループとゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント、インベスコ・アセット
キャピタル・インターナショナル、ナティクシス・アセット、日興アセットマネジメント
フィディリティ、みずほ投信投資顧問、ラッセル・インベストメント
JPモルガン、DIAMアセットマネジメント、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行、ブラックロック

のインサイダー取引だからねぇ、今の株価は・・・・

590 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:07:32.95 ID:R3p0Y7j00.net
まさにアベノミクス不況である

591 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:10:41.24 ID:HYwJaS5r0.net
もはや政党政治も民主主義も機能してない
陛下に大政奉還しよう

592 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:12:02.83 ID:quj0G0Cy0.net
麻生財務相も、この株安は中国のせいで、」日本経済のファンダメンタルズは
悪くないって言ってたじゃないか。
アベノミクス不況だなんて、間違っても言わないよ。
中国(外国)のせいだって、責任転嫁するに決まってる。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:15:24.87 ID:Az/Q6/kJ0.net
これ程の悪行は今後まず達成できないだろうね運が悪いとしか言いようがないけど
できるなら連続記録を10ぐらいまで伸ばしてほしいなそうすれば悪政が歴史に残るし印象が最悪になる

594 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:16:25.36 ID:Yjefh+Te0.net
>>592
彼ら愛国者には脳内で整合性を取る手段はいくらでもあるのですよ
当たり散らすものがなくなったら最後にはこの世界が悪いと言い始めるでしょう

595 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:24:44.69 ID:EdoDHfhu0.net
>>515
最安値から戻したのは誰の手柄なんだ?

596 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:25:18.58 ID:uxX5z9gk0.net
これぞ、アベノミクスの真髄

597 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:28:17.46 ID:EdoDHfhu0.net
>>592
責任転嫁も何も原因の一端は間違いなく上海市場だよね?

598 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:33:47.70 ID:Yjefh+Te0.net
信じれば上がりますよ
血管をフットーさせてお祈りして下さい愛国ロンガーさん

599 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:40:40.58 ID:YqHZZ+NR0.net
アベノミクス 3年

成果 「史上最高」「戦後初」


● 労働者の非正規率 史上最高(労働者の4割以上が非正規に)

●子供の貧困率 史上最高

●貧困で就学援助受けてる子供の割合 史上最高

● 生活保護世帯 史上最高

●ウツ病患者数 史上最高 (人口減ってるのに)

●トンズラする外国人研修生 史上最高

●日経平均年明けから5日連続安戦後初 ← NEW!

w

600 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:55:28.79 ID:8AY6+kFZ0.net
ちなみに「大発会後」の条件を除くと最長記録は何日なの?

601 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:57:54.68 ID:zw/zShRW0.net
株価が上がればアベノミクス
下がれば中国のせい

602 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:00:43.71 ID:EdoDHfhu0.net
>>601
変動したのはどっちかって話なんだがな?

603 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:54:20.42 ID:2x+JtvVi0.net
>>599
安倍叩きのお仕事 毎度ご苦労様です

604 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:55:06.63 ID:t7ljpjrR0.net
年末から法則発動させまくってりゃそらそうよ

605 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:56:09.31 ID:PWhIy4Wk0.net
そっか法則のせいか!w

606 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:56.58 ID:4CJVA8v+0.net
>>603
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160109/MngrSnR2Vmkw.html
早朝からご苦労さまです

607 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:01:02.42 ID:Gn79xbMA0.net
美しい国の「美」の語源を引いて見ろ
中国で犠牲にするという文字だ
日本という国は安倍に供物として捧げられるのであるww

608 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:20:26.87 ID:KVOy9GYn0.net
>>329
そもそも月金だからそれでいうとどう頑張っても最長は5日しかならんw

609 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:57:19.86 ID:gPnnOuqM0.net
>>566
オイルマネーのみが原因なわけないだろ
複合的な要因が絡んでいるんだよ
情勢不安だからこそ安全通貨の円が買われている

610 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:58:31.09 ID:gPnnOuqM0.net
間違えた

>>584
オイルマネーのみが原因なわけないだろ
複合的な要因が絡んでいるんだよ
情勢不安だからこそ安全通貨の円が買われている

611 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:26:27.84 ID:/ggjwEtN0.net
今年はたまげたな

612 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:56.93 ID:e6NwMe280.net
5日じゃなく5営業日連続だろ

613 :名無しさん@13周年:2016/01/09(土) 18:02:46.51 ID:wFmymWfxN
>>566
つーかねじれで参議院では野党多数の時に
白川が日銀総裁になったのが思いっきり響いたな。
日銀総裁人事って衆参両院の同意が必要で
衆議院の優越が効かないんだよ。
それでもって民主党が財務省出身者はイカン、
市場原理主義者はイカンとか難癖付けまくったので
白川が日銀総裁になるという最悪の結果になってしまった。

民主党が衆参で多数派の時に日銀法改正して
白川をクビにすりゃよかったのだけど
何もせず円高放置。

麻生がやった財政政策の遺産を食い潰してるだけだった。
ちなみに政策の効果が出てくるにはタイムラグがあるけど
効果が出てくる前に民主党が政権を取ってしまった。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:27:48.28 ID:XEHwUyy70.net
これから本当に金になりそうなのはマイナンバーとか人材派遣とか
国策銘柄ばかりだしな、マトモそうな新技術は自動運転とフィンテックくらいか
民泊なんてそこまで破壊力ある革命的なもんじゃないしな

615 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:28:38.37 ID:XEHwUyy70.net
>>599
貯蓄ゼロも4割ちかいんだろ、これも史上最高じゃね

616 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:29:58.80 ID:RuFg4h3b0.net
ダウは前回安値更新しそうなチャートだな
ということは日系はここからー1500あるんじゃないかな

617 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:32:51.00 ID:psxIwi7Z0.net
>>313
先物ミニやらないかい?
俺はさっき口座開設した。売りから入ってもマイナススワポつかんのでFXより遊べそうだ。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:35:01.69 ID:psxIwi7Z0.net
>>314
反転して爆上げした後に売りから入ったほうが確実だ。
外資が全面的に売りに回ってるんだからもう年金だけじゃ支えられん。

619 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:41:26.01 ID:NmjIdoJc0.net
空売りも怖い、ここは読みやすい国策銘柄やフィンテック関連だけに
投資するほうが無難だとおもう

620 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:03:31.89 ID:vo7Qyrne0.net
下手に手を出せるような相場じゃない
夏までは様子見

621 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:15:12.97 ID:gPnnOuqM0.net
空売りしてちょこちょこ稼いだが基本的にデイトレだな
先が分からなすぎてとても持ち越せない

622 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:59:51.97 ID:p35TJ0z90.net
>>615
ネトサポ:貯蓄ではなく投資(株)してる!

623 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:08:51.41 ID:NYznzD9N0.net
専門家が密かに言ってたことだけど
1万円のケタを取った値に落ち着くらしいよ

中国株がまったく機能してない多臓器不全状態だから
海外の機関投資家は日本株が割高なうちに、全部売り払って
中国株で巨額なロス分の損失補填をしたいらしい

624 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:15:41.39 ID:cuyfZ3aW0.net
GPIF資金切れ、日銀買い入れもすでに倫理的な問題になろうとしている・・・

円が紙くずになる前にキチンと手を打たないと手遅れになる

625 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:51:08.95 ID:qHsYzbKM0.net
まだまだ株高だよ、日本株の実力を過大視すんなヴォケ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:52:16.59 ID:/pJav9710.net
まだまだ不当に高すぎる
12000割ったら買いかも試練けど

627 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:18:18.24 ID:dtswTzIF0.net
アヴェありがとう

628 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:27:06.97 ID:0VYWXoNq0.net
さぁて仕込み時期の到来ですよー
このチャンスを逃すなよー
宝くじより率は高いぞー

629 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:28:34.69 ID:r2v668mN0.net
これをアベノミクスがどうとか言ってる奴は馬鹿だろ
もっと世界を見ろ

630 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:29:14.00 ID:qHsYzbKM0.net
本仕込みは5000円からだぞ

631 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:30:05.77 ID:0VYWXoNq0.net
>>629
俺はその手の意見はブサヨの因縁か
ただの馬鹿と判断している

632 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:31:43.06 ID:MeNuKrroO.net
円高を喜べよ。

633 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:16:23.39 ID:37t+Qs9l0.net
また16000台になりそう

634 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:17:47.48 ID:37t+Qs9l0.net
>>588
ヤバいね
来週はついに16000台か

635 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:19:55.07 ID:n9QR1bEw0.net
今週は、この先も下がると見て更に売り込む奴と、そろそろ反発するかもって買う奴の綱引き相場だな。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:30:49.58 ID:n9QR1bEw0.net
>>633
去年も、一月と九月に16000円台に下落したよ。

637 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:35:09.94 ID:Xmnhaqr/0.net
これは民主党が悪い
安倍さんは悪くない

638 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:29:05.85 ID:4tFldSJV0.net
ネトサポ、現実見ろw

639 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:38:59.09 ID:UsFEQ00+0.net
分からんのだが
シナバブルとか水爆とか中東緊張とかベッキーショックが、なぜアベノミクスのせいになるのか?

640 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:47:29.50 ID:PeB+xl5J0.net
安倍政権になってから皆で努力して勝ち取った好景気・高い日経平均株価が・・・

641 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:03:43.76 ID:xGCTQESO0.net
>>639
それらを予測して対策を講じず国民の財産である年金を株にぶち込んだ責任が問われる

642 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:47:34.84 ID:WRuv4cK50.net
>>639,1
水爆とベッキーショックは関係ないだろうw

ただ日経平均の下落の主因は中国経済の減速で
日本企業も中国経済の成長に引っ張られていた。

つまりは、アベノミクスと言っても、
日本経済自体の成長力が高まっていたわけではなく、
円安、輸出企業の業績好転を前提にした株高による活況か、どなる。

現に日銀短観12月分では、
企業による3ヶ月後の先行き予測は、12月時点よりも悪くなっている。
昨年の賃上げも大企業中心だったが、今年の賃上げ幅は昨年以下だろう。

643 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:57:50.64 ID:WiL+0vf70.net
>>639
それらは問題ない
年金でハイリスク運用始めたのが問題

644 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:32:09.90 ID:GiRZ3l4l0.net
投資家の銭は失望の市場を見限って有望な市場へ一気に向かう
東京市場の復活を見せて一気に呼び込め

645 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:17:52.91 ID:2mMKKJVBO.net
今日は寄り前からサーキットブレーカー発動されとりますな。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:49:28.91 ID:yGyq6c2Z0.net
明日はブラックチューズデー

647 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:43:56.70 ID:I8rqlLQ10.net
これはもう連続6日続落確定やな

648 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:45:36.11 ID:ijxoasFR0.net
なんでもかんでもアベノミクスのせいにしたがるブサヨ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:03:02.01 ID:CAiACarh0.net
外国投資家にアベノなんとかはもうとっくに無視されて影響力はないですよ。
みな海外の市場動向で動いてるから、東京市場は危ない。
中国株が投げられれば東京はもう下げ止まらない・・・
アメリカと中国の間にいる「クッション市場」w

ああ・・・・

650 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:06:42.29 ID:J92+3yHH0.net
黒田ってヘンコだから戦後初の5陰連とか不名誉な事も何とも思ってないんだろうな

651 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:18:32.37 ID:WG/LIhlj0.net
札束を増刷して株価を上げようとすると結局ユダヤに吸い上げられる

652 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:53:43.23 ID:SgHA1jpr0.net
6日連続安だなw

653 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:58:14.73 ID:a4bk3Ln20.net
>>648
年金ぶち込んでるのが問題って多くの人が書いてるだろ
頭悪いのかネトサポw

654 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:47:03.37 ID:B2yH4/QX0.net
ま、年金も運用しないと破綻しちゃうから
内緒だけどね

655 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:31:37.44 ID:xQIsT7lOO.net
6日連続あるかな?

656 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:00:04.03 ID:odMTVyPN0.net
暴落来たー

657 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:04:01.00 ID:vJ0JzUIn0.net
下がってるけど新小岩行きの片道切符を買うほどじゃないな

658 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:06:33.32 ID:vJ0JzUIn0.net
ダウがやっと上がったからそろそろかな。
日経17150って書いてた人がいるけどすごいなドンピシャだ。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:06:54.41 ID:TMoGRWp20.net
今日は暴騰だよ、ここは素人と株が下がってほしい左翼ばかり。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:08:20.57 ID:m/P21oXS0.net
ゲリノミクスおわた

661 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:09:02.33 ID:kxZJfI/90.net
あらあら

662 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:09:54.71 ID:nsqB9TK10.net
ベッキーが引退するまで下がるぞ。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:10:36.18 ID:vJ0JzUIn0.net
今日は上がらない。現代が予言してたが上がるのは月末だ。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:10:48.95 ID:xQ3jlmx10.net
増税で経済崩壊が繰るの分かっているのに、
何に投資しろというのかね?

665 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:12:22.81 ID:m2ZEXj2wO.net
よく分からんけど
株なんて実業と関係なく
誰かが上げたり下げたりしてるだけなんだろ
下がった後は上がるんじゃないの
下げた後は上げるって言った方が良いんだろう

666 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:13:22.28 ID:MeXrHV1T0.net
株が下がったからなんだって言うのか
去年株価高くても景気なんてまったく良くならんかっただろ

667 :名無しさん@13周年:2016/01/12(火) 09:15:32.26 ID:WAw40Lo47
以下、過去スレより

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:14:03.73 ID:I1CmrCOV0
さすがに引き金の上海が介入で毎日上げることになるんだから来週は19000円越えだろ
 マジで絶好の海馬全財産投じたほうがいい


こいつ、バカだろ? 息してんのか?

668 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:13:23.98 ID:AaLFV2PhO.net
うちの株おっさん、会社来たかと思ったら帰ってったwww
俺は今日、車で来たから知らんがw

669 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:13:41.36 ID:m/P21oXS0.net
安倍が挑戦した結果がこれ

670 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:14:12.79 ID:dAgowFKC0.net
庶民には関係のないこと
株やってたとしても生活掛けるほどやってる奴なんてマレ

671 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:14:30.02 ID:vJ0JzUIn0.net
>>668
おまwww

672 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:15:34.36 ID:vJ0JzUIn0.net
信用取引すると大抵はハマる。トーシロが手を出すもんじゃない。
あくまでも小遣い稼ぎ程度にしておけ。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:16:50.47 ID:du1BiDFU0.net
なんでお前ら株買わないんだよ
愛国心のある普通の日本人なら株を買い支えて貢献するよね

674 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:18:24.36 ID:zYrUyENk0.net
国内の一般消費回復させて底固めしてから仕掛けないと
株高安定は難しいな

675 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:18:26.90 ID:miGH/FRy0.net
3月の中旬に大底だって安倍チョンが言ってた気がする

676 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:18:39.38 ID:vJ0JzUIn0.net
>>673
そうだな。ダイソーとか積水ハウスあたり買っておくか。

677 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:20:23.89 ID:zYrUyENk0.net
円高進んだら内需株買うよ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:21:19.04 ID:YQo22r1W0.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの 警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

679 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:22:13.87 ID:db1kfY3L0.net
安倍のせいで日本の経済が無茶苦茶だ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:31:07.09 ID:odMTVyPN0.net
16980円まで行く予定

681 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:33:01.93 ID:TMoGRWp20.net
>>679
民主党政権ならよかったんだろ、どんだけ妄信してるんだか。

682 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:33:38.68 ID:yUbNU10e0.net
今日が休み明けで、ガッツリ下がるよ。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:34:05.19 ID:xYO5CBE1.net
http://i.imgur.com/EAXQeUl.jpg

684 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:35:31.60 ID:TMoGRWp20.net
NZ豪州爆上げ、日本は上海様子見でもじわじわ来てる、今日はプラテン。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:38:02.29 ID:odMTVyPN0.net
上海で爆下げ

686 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:40:05.00 ID:TMoGRWp20.net
買いが入ってるな、貧乏人は早く買うんだ、もう遅いがな。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:40:28.87 ID:vJ0JzUIn0.net
ミンス政権だったら1ドル60円日経4000だったな。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:42:08.56 ID:II0y/chH0.net
外人買いは自分の都合で出て行く

689 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:43:39.56 ID:sg//LSEp0.net
>>687
麻生政権のことは秘密ね

690 :名無しさん@13周年:2016/01/12(火) 10:14:09.76 ID:rlEewEK1w
まあ上海も暴落してるもんな

691 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:40:20.47 ID:aPyXWZiN0.net
なんか色々やばいな

692 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:05.43 ID:FC+iszFr0.net
金融緩和できないと言うことはインフレ政策放棄したに
等しいから外人には政策破綻は見透かされているよ。
そして中央銀行機能不全も見透かされているから
好きなように為替で上げ下げされて最後はポイだろうねww

693 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:49:52.14 ID:LihmWO8j0.net
日本だけ株安ってわけでもないな

http://sekai-kabuka.com/

694 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:34.06 ID:FC+iszFr0.net
ダウは上げたけどねw

695 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:15:27.31 ID:R+2+leLF0.net
上がれば無視

下がれば喜び大騒ぎ
バカサヨ 底辺 ニート達

696 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:19:55.84 ID:URfbkrzu0.net
やれやれ
また新小岩が賑やかになるのか

697 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:23:53.77 ID:U1esqpON0.net
日経独歩安か

698 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:26:25.04 ID:qPByDyga0.net
>>687
でも年金残ってる

699 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:28:03.35 ID:oH1Ev9hH0.net
信用買い豚

追証死亡!

総レス数 699
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200