2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】首相、消費税10%「確実に実施」 参院代表質問

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/07(木) 20:08:02.16 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

 安倍晋三首相は7日、各党代表質問を実施した参院本会議で、2017年4月に予定する消費税率10%への引き上げについて、
大規模な天変地異などが起きない限り「確実に実施する」と強調した。「経済の好循環を力強く回すことにより、そのための経済状況をつくり出す」と述べた。

 消費増税時に導入する軽減税率に関しては「消費税の逆進性を緩和でき、買い物のつど痛税感の緩和を実感してもらえる」と利点を力説した。

 念頭に置く憲法改正の項目は「国会や国民的な議論と理解の深まりの中でおのずと定まってくる。
できるだけ多くの各党各会派の支持をもらい、国民の理解を得る努力が必要不可欠だ」と触れるにとどめた。

 衆院の1票の格差を是正するための定数削減については「小政党にも配慮しながら各党・各会派が真摯(しんし)に議論を行うことが重要だ」と指摘した。
衆院予算委員会は8日から15年度補正予算案の審議に入る。与党は14日の衆院通過を目指す。

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H25_X00C16A1PP8000/

827 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:44:06.96 ID:8bU5p3XK0.net
>>805
政策を決定するのは政治家であってド腐れ役人じゃない。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:44:35.79 ID:HJ6kbhTZ0.net
消費税を廃止して、賃上げをしてたら内需は確実に復活してただろうね
そして、圧倒敵に国庫は潤っていただろう
増税ではなく消費税廃止が正しい政治だった
そして、地方公務員の給料を5割カットして政治家の給料も6割カットしてたら
確実に良くなっただろう

829 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:44:54.80 ID:gZUlktra0.net
>>821
まあ、それよりも無駄遣い止めるべきじゃないかな。

今は不景気でお金ないのに、好景気時期より歳出が多い。

金遣いが異常なんです。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:44:55.18 ID:IwySPAdZ0.net
軽減税率の方が遥かに難しいからなアレ丸投げして批判出ないように纏めろはエリート官僚でも不可能だろw
出世するために増税は必須条項だし頑張ってんだろなあ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:45:16.69 ID:NTwvFeWr0.net
いいこと考えた!
自民党に入れたヤツだけ、消費税を上げればいいんだよ。
これなら文句ないでしょ?

俺は人生を通して、共産党にしか入れたことがないぜ。

832 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:46:45.24 ID:X0qfSP3CO.net
しね売国奴

833 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:46:46.28 ID:9mzpVKQp0.net
消費税を猛烈に嫌い子どもが非課税だった昭和日本を信仰している俺は
真の保守と自負しているけど
こいつらにだけは自称でも保守を名乗って欲しくはないですね。

増税しない公約期間中に増税法案に賛成票を入れた議員リスト
2012年6月26日 衆議院本会議
消費税増税法案衆議院議員賛成票に入れた363人の議員リスト
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt

2012年8月10日 参議院本会議
消費税増税法案参議院議員賛成票に入れた188人議員リスト
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt

834 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:47:02.04 ID:PwzonwFr0.net
ダブル選やらないって言ってて
来年春に引き上げで、いつ解散する気なんだろ?
安倍は本気で改憲したいなら何としても
財務省抑え込むべきだろうに

835 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:47:38.65 ID:P6TfXg+z0.net
半島系帰化人と在日が支配する国
日本人は家畜化された従順な奴隷

836 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:47:48.68 ID:mwaAiIcn0.net
安倍ちゃん、ボクもう擁護出来ないよw

837 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:47:55.56 ID:rdv6SGEd0.net
>>831
個別の対応は無理
役所の公務員の手間隙が増えるから、嫌がる
自民党に投票しないから、消費税の増税分は 俺だけ払いません は通らない

838 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:48:06.15 ID:BjUXxr470.net
日本と韓国が合併したら
政治も経済も全部解決する

839 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:48:25.00 ID:kSulO1im0.net
まーやらなきゃ失敗認めたことになるしね

840 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:49:13.57 ID:SujrGnTQ0.net
8%でマイナス成長だと10%になったら何が起きるんだろうね

841 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:49:15.66 ID:rdv6SGEd0.net
>>834
株価が10000円切った状態での選挙なら 自民は民主に負けそう
んだが、民主は名前を変えて、一旦再編成しないと
自民には勝てん

842 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:49:38.39 ID:HJ6kbhTZ0.net
政治は見栄や薄汚いプライドでやるもんじゃない
安倍は、国民の事を最も軽視してる最低のクズになり下がってる

843 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:49:59.09 ID:bLqbHoXWO.net
>>1
税金泥棒安倍晋三売国奴

844 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:50:39.31 ID:mwaAiIcn0.net
もう擁護しきれないので気持ち落ち着かせるためにkazuyaチャンネル見てくるわ

845 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:50:57.38 ID:SKvHMXx10.net
最近の安倍の酷さは度を過ぎてるからな
それでも自民党は勝つだろうが前のような大勝はないな
バランスをとったほうがいい自民党は勝ちすぎると調子に乗って韓国のために何でもやる
村山でもやらなかった公費を出す日韓合意を見た後確信した

846 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:51:18.83 ID:8khh76ZN0.net
景気いいもんね

847 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:51:25.65 ID:mr30gOdN0.net
>>831
共産党にしか入れたことないやつもおっかないわw

848 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:51:37.81 ID:WWNGeBuq0.net
自民でもいいんだが、派閥復活させてちゃんと党内で競争したり若手議員の教育やってくれよ
小泉ぐらいの時から派閥解体されて、今じゃ安倍マンセーの取り巻きしか重用されてない。一強体制が続けば組織が腐り切るぞ

849 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:52:05.58 ID:rORMKgEq0.net
日経殲滅宣告いただきました

850 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:52:35.64 ID:snY4gAJL0.net
安倍は日本経済を潰す
いま1番やるべき経済政策は消費税廃止だろ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:52:57.13 ID:PwzonwFr0.net
>>841
いや流石に民主には負けんだろ
安保国会採決時のあのお遊戯会はもうウンザリ
自民内で擬似政権交代するしかない
なぜ「上げ潮派」などと小馬鹿にされてたのかね

852 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:53:23.24 ID:6b8h7RO00.net
エリート校から派遣に転落して大量殺人した加藤とか、
元官僚を殺したけど精神病にされた小泉みたいな奴がもっと出てきて
政治家や官僚を殺しまくれば国民本位の政治やるだろ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:53:32.92 ID:P6TfXg+z0.net
>>850
日本を潰すの間違いだろう

854 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:53:34.26 ID:bcF09+zd0.net
>>816
もうその代わりがないって言う論法が通じなくなってることに気付こうよ。
だったら自民が潰れたら日本は終わるのかよ。

それってさ、
鎌倉幕府、室町幕府、江戸幕府と言った、
その時々の日本を支配してた連中がなくなったら日本は終わると言ってるのと一緒だぞw

855 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:53:49.38 ID:0xhGjjSF0.net
中国さんに緑化代あげたり、イアンフンがー黙れって十億ちらつかせたり、公務員のボーナス上げたり、、、ね。
もうさ、消費税ってあげる意味ないじゃない。

856 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:53:49.76 ID:RpOaEVKk0.net
>>841
民主は自治労が支持母体な段階で改革など無理

857 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:54:22.61 ID:gZUlktra0.net
>>848
そりゃ金融緩和で刷った金と、年金使って、株価を通じてその金を横領させててなづけてるでしょうからね。

あべさまはかみさま状態でしょう。

858 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:55:09.04 ID:mwaAiIcn0.net
自民党 J-ファイル 2012総合政策集
> 180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
> 責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf


安倍信者「民主がー」w

859 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:55:16.62 ID:ZPtQ/Efb0.net
わかってた事じゃないか

日本人より 中国 韓国人を大切にする自公政権

それでも自公圧勝だろうな 連合も消費増税賛成したんだぜ

自分達の生活は守りたいからな 金持ち優遇で、弱者切り捨てに決まってるだろ
安倍総理を支持した連中(普通の人達な)は、次々と裏切られる事が起こるだろうな

860 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:55:32.50 ID:gsrmdcAI0.net
橋下大阪維新以外の選択肢はない

861 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:55:55.18 ID:P6TfXg+z0.net
はっきり言って、あの民主以下
韓国に対する売国外交も、親韓自民党ならでは

862 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:56:12.76 ID:+juruxoFO.net
>>841
いや15000切っても負ける。
段々昔の自民に戻りつつある。
下野する前のな

863 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:57:01.05 ID:rdv6SGEd0.net
>>855
税収はなんの為にあるの?

全ては政治家と公務員の為 民間の為に存在するのは 医療費 と 生活保護 

これぐらい 年金は掛け金の三分の一ぐらいしか戻って来ないしね

864 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:57:07.14 ID:6b8h7RO00.net
日本もイスラム国みたいな金持ちを殺すテロをやる奴が出てくれば変わる

865 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:57:32.39 ID:gYLK93bH0.net
首相に近いリフレ派は再増税中止しろと安倍に
囁いているけどねw
後は安倍の解散権次第ということ
好循環?不可能だよ

866 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:57:39.15 ID:ONNA2y3N0.net
>>854
だが民主党のように失敗が確定した政党しか残っていないんだ

867 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:57:46.79 ID:bcF09+zd0.net
>>860
せいぜい安倍首相からメディアに頼んでもらって、
大阪維新のことをガンガン報道してもらえるように頑張りなw

868 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:58:10.79 ID:+drfWzOJ0.net
参院選は与野党ねじれぐらいがちょうどいいんだよ
衆参ともに勝たせすぎると、好き勝手なことをし過ぎる
それも恐いぐらいにだ

それに国民はバカだから世論誘導でどうにでもなると思ってるような驕りがみえる

869 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:58:12.54 ID:gtvQjihu0.net
>>821 消費税上げて法人税下げるとか国民舐めてるとしか言えんしな、竹島取り戻さんわ10億ドブに捨てるわいつになったら日本とりもろすんだよ一体。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:58:21.82 ID:P6TfXg+z0.net
日本人に冷たい政権なのは間違いない

871 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:58:41.87 ID:ONNA2y3N0.net
>>865
【政治】首相、消費税10%「確実に実施」 参院代表質問
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452164882

872 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:58:54.82 ID:bcF09+zd0.net
>>866
だったら自民がなくなったら日本もなくなってしまうんですね?w

873 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:59:08.70 ID:+juruxoFO.net
>>865
無理、財務省と喧嘩する力ないから(笑)
ゲリゾーは調子いいこと言うがクソ垂れ野郎。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:59:19.58 ID:pkSTMLlm0.net
>>860
橋下って安倍チョンの下僕じゃん

おおさか維新は隠れ自民だぞ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:59:20.35 ID:ONNA2y3N0.net
>>869
消費税引き上げを決めたのは野田政権なんだが?

876 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:59:26.03 ID:scwvmcUo0.net
呪われますように

877 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:59:28.21 ID:IwySPAdZ0.net
法人税は国際レベルまで下げないと出て行くから仕方ない
太鼓叩いて騒いでる奴らはどんだけ上げても逃げる心配ないから問題ない
上げた分吐きだせって誰も主張しないんだからこうなってんのよ

878 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:59:37.27 ID:ZS38h9Fr0.net
消費税増税が止まる気全くしないよね。
明らかにやめたほうがいい政策にもかかわらず。
恐ろしいなあ。
だとしたら、自分が生き残る方法を考えないとな。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:00:42.67 ID:rdv6SGEd0.net
>>851
出来ない
昭和の頃の自民党なら、派閥争いとかあったが、今はもう無い
安倍の独裁になってる というより総理大臣の独裁になってる
逆らえば、自民党員の資格を剥奪される
だから意見も言えない

この前、民主に大負けしたのがかなり悔しかったと見てとれるw

880 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:00:42.75 ID:6b8h7RO00.net
バカな貧乏人どもおおさか維新にいれろよー自民党と同じだけどな

881 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:00:52.35 ID:N//x3LGAO.net
公務員給与アップも確実に実施

882 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:00:54.55 ID:lGJPjn0M0.net
ノダガー

883 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:01:08.51 ID:FdqUfUQ90.net
10%で、次は何の産業が逝くか見たい気もするwww
住宅市場と車などの高額品市場が更に壊滅するのは確実で、それだけでも地獄なんだけどさwww

884 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:01:35.88 ID:OkK3CMPy0.net
消費税を上げれば上げるほど議員と公務員の給料があがる
いくらあげても足りないんだ
社会保障に消費税8%にしたときどれくらいの割合使われたかが大事だな
なんかどっかで聞いたけど2割ほどだったと聞いてやっぱりなーと思ったよ

885 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:01:41.48 ID:P6TfXg+z0.net
自民党には政権担当能力が有るというのは、実務を官僚に丸投げして、官僚がやりたい放題できるということ。

886 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:02:17.04 ID:+juruxoFO.net
野党まとまって勝つのは簡単。
反新自由主義、反竹中で戦えばいい。
自民は参議院で必ず負ける。
日本人って新自由主義って言葉にアレルギーあるからな。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:02:41.25 ID:IwySPAdZ0.net
農業関連は確実に逝くな安全保障がドンパチやるだけだと思ってる自称リベラルには分からない話か

888 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:03:04.01 ID:P6TfXg+z0.net
日本を破壊続ける安倍は、たぶん日本人から呪われるな

889 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:03:04.56 ID:DyHhx3cq0.net
消費税増税はロケット推進力
経済はアベドリルで掘るぞう

890 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:03:58.87 ID:ONNA2y3N0.net
>>840
恐慌状態
おそらく自民党政権は支持を失うだろうね

891 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:04:10.50 ID:gtvQjihu0.net
>>875 それを引き継いでんだから同罪だろうがボケ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:04:16.63 ID:PwzonwFr0.net
>>879
党員資格じゃなくて公認権でしょ
直接は谷垣

893 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:04:27.27 ID:6b8h7RO00.net
安倍は反日帰化朝鮮人
安倍の友達でサミットやらせてもらえる三重県知事の妻は帰化朝鮮人

894 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:04:46.43 ID:WXfL2Rgu0.net
どうなっても知らんぞマジでw

895 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:04:55.08 ID:lGJPjn0M0.net
安倍はベルリンの地下にでもいるのか?w

896 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:05:13.91 ID:7ZaQDq3Y0.net
平成一揆あるで

897 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:05:18.07 ID:FdqUfUQ90.net
>>890
更に住宅市場や車などの高額品市場が逝くのは確実だからなwww
3000万円の家買って消費税が300万円とかwww
ハイグレードな新車が買えてしまうwww

898 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:05:20.37 ID:gtvQjihu0.net
石原慎太郎がもう少し若けりゃな〜

899 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:06:31.39 ID:bcF09+zd0.net
>>878
そう言うこと。

だから上級国民の政治家や公務員連中は、
税金をガンガン上げて自分の懐にカネを溜め込んで将来に備え、
一般国民は給料が上がらない分消費を出来るだけ控えて将来に備える。

もうね他人様のことなんて考えてはいられないのよ。
まさにこの世は血を見ないサバイバル状態になってるのよw

900 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:06:38.16 ID:+juruxoFO.net
まさか鳩山未満の総理大臣がいたとは驚きだよな(笑)
ポッポとか笑ってたがオバマもゲリゾーもポッポ未満の役立たず。

901 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:06:39.34 ID:lGJPjn0M0.net
>>898
移民論者の元祖みたいな慎太郎に何をのぞむんだ?

902 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:06:40.71 ID:rdv6SGEd0.net
>>875

消費税導入した当時の自民党総裁は 竹下登 

消費税3%は1989年4月〜
5%は1997年4月〜 は、 橋本龍太郎

が開始した 大悪党

903 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:07:20.53 ID:ZS38h9Fr0.net
8%でもこれだけ影響出てるのに、何考えてるんだろうな。
消費税をどう説明されたら、こんなに妄信できるんだろうか。
多くの政治家がいまだに消費税の公正さを語るが、
そんなこと関係なく景気が悪くなって税収も減るのに。
減ったら社会保障に使うとか使わないとか関係ないだろ。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:07:24.00 ID:bLqbHoXWO.net
>>1
税金泥棒安倍晋三売国奴内閣即日崩壊

905 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:07:35.72 ID:PwzonwFr0.net
>>879
途中でおくっちまった
直接は谷垣の管轄であって、おおばか維新との
関係でいい気はしないだろ
内閣支持率が高止まりしてるから皆大人しいが
橋下が入り込んできたら、公明とグルになって
一気に安倍カラーを払拭すると思うぞ

906 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:08:08.52 ID:5Z6q3CIX0.net
3年で税金が倍化するという恐ろしさ

907 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:08:12.82 ID:ZPtQ/Efb0.net
TPPで盛り上がってた時 2chてこの程度なんですか?

みたいな書き込み結構見たけどなあ 役人とか 先生みたいに
詳しい人達 最近見ないな

仕事終わったって事だろうな じゃあ確実に増税だよな
いつの時代も哀れだよな 庶民は

908 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:08:43.97 ID:jnGfyzi40.net
で、20%にはいつやるの?
まぁ選挙後じゃないと言えないんだろうけどさw

909 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:08:44.00 ID:HJ6kbhTZ0.net
5%の時ですら経済の大失速が半端無くて、完全に橋本龍太郎が追い詰められて
最終的に自爆するという事態に発展したからな
それをみても理解出来ない安倍には経済は無理

910 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:09:33.56 ID:FdqUfUQ90.net
>>907
いやいやww
もう10%というのは、社会実験として崩壊を見られる水域だからwww
いかに公務員と言うのが馬鹿な生き物なのかわかるさww

911 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:09:37.03 ID:rdv6SGEd0.net
>>886
まー 来年夏までに野党の足並みが揃うかな? 現状見てると無理っぽいよね?

キーマンは小沢一郎しか居ない 小沢が中心となる野党連合を作れなければ

自民党には勝てない

912 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:09:38.23 ID:HSPGMNGVO.net
とりあえず退陣前に尖閣諸島公務員常駐の公約だけは実行しといてくれ
あとはいつ辞めてくれていいから

913 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:10:10.56 ID:IwySPAdZ0.net
橋龍すげーなインフラを半分にした上で消費税も上げたんだ
まさに財務省の傀儡って感じで痺れちゃう

914 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:10:18.99 ID:6b8h7RO00.net
俺は金持ちだから安倍でいいwwwww

915 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:10:29.23 ID:EL8HXybt0.net
ばらまく為の財源です♪安倍チョン

916 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:10:52.81 ID:+juruxoFO.net
>>903
いや10パーでもいいけどさ。
上げたあとしばらく上げませんとか誰も宣言しねぇだろ?ミンスもチョミンも。上げる気マンマンなんだよな。
これ一気に共産党に票が流れたらどうすんだろか?(笑)

917 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:12:03.04 ID:rdv6SGEd0.net
>>912
安倍が退陣する時は、消費税20%を確約して辞める事になるだろう
尖閣なぞ眼中に無い

918 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:12:25.33 ID:HJ6kbhTZ0.net
こういうことをすれば本来なら暴動が起きて安倍みたいのは殺されるんだけど
日本では暴動が出来ない様に自己責任を言う言葉で完全に縛り付けてるからな
日本は本当に世界一アホな国家だといえるだろうな
素直に暴動が起せる様な社会を作らないとね

919 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:12:38.29 ID:D3avG8770.net
増税と景気低迷
良いとこなしの安倍自民だな

920 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:12:41.33 ID:SujrGnTQ0.net
得票で野党>与党なのに議席がこんな自民だらけになるような制度にした小沢が全ての元凶かもな

921 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:12:47.08 ID:aPQ/2kys0.net
まだ半年あるから不確定要素はあるが、安倍は相当減らすよ。
うちの77才のじいちゃんはTVに安倍が出て来ると速攻で消音し、
画面の安倍に何発もパンチを打つ。
その友達の78才のじいさんは温厚な人だが、じいちゃんと政治の話をする
時は必ず、安倍は馬鹿ですよ」と怒っている。

922 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:13:18.69 ID:7ZaQDq3Y0.net
野菜に10%とかになると
地下経済で屋号のない闇市出てくるで

923 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:13:49.66 ID:KictsA5Q0.net
ミンスのほうがマシな時代が来たな

924 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:13:51.60 ID:WXfL2Rgu0.net
>>916
普通に共産党に入れるよ
もうしらんがな日本なんてどうなろうが
これ以上新自由主義が蔓延するのだけは個人的に許せん

925 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:14:06.37 ID:FPtYsUFj0.net
日銀が金刷って、1人1000万円ずつ配ればいいのに
政府が介入しなければ可能だろうに
住宅や車がバンバン売れてみんなが潤う
ってか、新車が欲しいよお〜

926 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:14:31.94 ID:+juruxoFO.net
2、300万票減らしたよなゲリゾー。

927 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:14:45.63 ID:bcF09+zd0.net
>>908
仮に消費税20%にしても、
小泉の進次郎坊ちゃんを首相に据えれば、
彼の人気で押し切れるだろうと思ってるよw

小泉純一郎、ホリエモン、橋下フィーバーに簡単に流される国民性だからねw

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200