2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「最低賃金が可能」「残業、休日出勤は喜んで!」 外国人実習生に関するFAXが舞い込んできた

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/07(木) 02:56:30.79 ID:CAP_USER*.net
「最低賃金が可能」「残業、休日出勤は喜んで!」 外国人実習生に関するFAXが舞い込んできた
2016/1/ 6 18:50
http://www.j-cast.com/2016/01/06254907.html?p=all

外国人技能実習生を最低賃金で雇うことができます――。こんな内容のFAXが
会社に送り付けられてきたとツイッターで紹介され、ネット上で批判が相次いでいる。
送付側は、取材に対し、ほとんどの企業がそうしていると認めながらも、「仕事が
できれば、給料を上げている」と説明している。

「これやばいだろ、、、」。あるツイッターユーザーは2016年1月5日、FAXの画像を
アップして、こう溜め息を漏らした。

「安価な労働力とだけしか見てない」と批判も

その画像では、FAXは「外国人実習生の雇用をよろしくお願いします」とあり、
「給与は最低賃金が可能」と下線を引いて強調されていた。時給の具体例として、
栃木県は751円、茨城県は747円、群馬県は737円と紹介されていた。しかも、
「毎月の家賃光熱費は実習生負担です」とあり、働く側にとってはかなり過酷な
内容になっている。

“「実習生は基本仕事を休みません!途中で辞めません!マジメで素直です!
残業、休日出勤は喜んで仕事します!」

線で囲んで、こうも強調されていた。実習生は、ベトナム人、中国人になるとしている。

前出のツイートは、大きな反響を集め、6日夕現在で1万件ほどもリツイートされた。

「最低時給払うならいいだろ」「正直でよろしい 嘘の方が怖い」と理解する向きも
あったが、疑問や批判の方が多い。「最低賃金可能とかさすがにどうかと思うな」
「安価な労働力とだけしか見てない」「背筋に冷たいものが走った」といった反応だ。

外国人技能実習生は、国の制度で、全国で15万人ほどがいる。制度そのもの
への批判も出て、「そもそも外国人実習制度がブラックだ」「こういうの日本の恥です」
「制度を見直すべきでは」などと書き込まれている。

以下はソース元で。

総レス数 198
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200