2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈★2

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/06(水) 16:48:36.67 ID:CAP_USER*.net
ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈
2016.1.5 22:40更新
http://www.sankei.com/politics/news/160105/plt1601050051-n1.html

 サウジアラビアなどとイランとの国交断絶は、中東のエネルギーに依存する
日本に深刻な脅威をもたらしかねない。菅義偉(すがよしひで)官房長官は5日の
記者会見で、中東情勢の緊迫化に「懸念」を表明、事態沈静化を呼びかけた。
だが、サウジとイランに囲まれたペルシャ湾のホルムズ海峡が封鎖された場合、
日本の存立に関わる事態に発展しかねないことから、安倍晋三政権は3月に
施行される安全保障関連法の発動も視野に入れた危機管理態勢に入っている。

 ホルムズ海峡は、世界最高のチョークポイント(重要な交通路)とされ、日本が
輸入する原油の85%が通過する。ただ、最も狭い部分は幅33キロ、水深も
100メートルと浅く、容易に封鎖される懸念がある。サウジ、イラン両国間で
軍事的脅威が生じた場合、海峡が封鎖され、日本へのエネルギー輸入が途絶える
懸念がある。

 「中東地域の安定のため、全ての当事者が自制して対話を通じて事態を沈静化し、
平和的に問題を解決することを求めたい」

 菅氏は5日の記者会見で、国際社会と協調して中東の安定を呼びかけていく
考えを示した。しかし、最悪の事態を想定しないわけにいかない。政府は国家安全
保障局などを中心に対応を検討し始めた。

以下はソース元で。

★1:2016/01/06(水) 05:12:03.85
前スレ
【政治】ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452024723/

361 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:31:57.07 ID:oAUMSH0H0.net
因みに2015年11月の原油輸入先の4位はロシア、別に日本は日本なりに中東に片寄った
原油輸入を散らす政策を取っているしEUもEUなりにやってる、よく解らんのはアメリカ
中東で戦争が起きれば輸出再開した分にはいいが西側を全面的にフォローは出来ない
当然ロシアの原油が出回る事になる、自国の石油は売りたいしロシアに力を持たせたくない
ジレンマに陥ってる

362 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:32:19.92 ID:hygCII2A0.net
                .____
               ../_ノ  ヽ、_\ チョンモメンザマアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/

363 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:32:45.63 ID:xO/So80I0.net
ぶっちゃけ可能性があるのが
中東を征服したいサウジが暴走してホルムズ海峡で大規模テロ
それをアメリカが支援する

サウジとアメリカのせいで世界が混乱したのを
イランとシリアに責任を擦り付ける
ってシナリオだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

364 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:32:49.08 ID:+fEa2Ooj0.net
関東は原発止まってるから電気節約して石油節約しろよ
これは愛国なら当たり前だろ

365 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:33:08.40 ID:5KuTHLTf0.net
>>349
>今までの法律でも出来ることを集団的自衛権がないと出来ないと思い込ませるのが安倍の作戦

安倍の本音は対中国だぞ、中国が一番の仮想敵国だけど
中国を仮想敵国と言って中国を刺激してくないから、ホルムズを利用した

366 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:33:38.29 ID:jU2tbJqA0.net
>>358
電気なんか、原発が無くても、石油が無くても、いっくらでも手に入る・・日本国民の生死にゃ関係無し

しかし、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】は
原発があっても、石油が来なきゃ手に入らない・・日本国民の生死にかかわる

367 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:33:41.26 ID:iXNvB/1D0.net
しかしめちゃくちゃなレスを書く奴がいるんだな

詳しくない人は読んだら騙されるだろうし酷いなあ

明らかに反日行為だわ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:34:11.18 ID:vX9RcO5/0.net
    、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  全部アメリカのシナリオだお
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

369 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:34:45.86 ID:o4JFfp6D0.net
>現行憲法でも縦横無尽に武力行使ができるぞ
先制的自衛権行使も合憲
どんどん殲滅すべき

世間とは国会のことだよ
お前のようなバカの考える2chの世間ではない

そんな世迷いごとが通用する分けない。キチガイあつかいされるだけ

370 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:34:50.55 ID:iXNvB/1D0.net
>>366
どうやって国力を維持したまま電気を作るんですか?

371 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:34:51.35 ID:jU2tbJqA0.net
>>363
ムリ

ミサイルなんか一発も撃ち込まれていないのに、オイルショックでアメリカが死ぬ

372 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:34:57.30 ID:E6G77ZNK0.net
インド 中国 タイ フィリピン インドネシアも
中東から 石油を輸入している

373 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:35:37.75 ID:brmpDORy0.net
これが民主党政権だったらと思うと恐ろしいわ・・・

374 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:35:55.68 ID:hUie81Pq0.net
>>363
イラクがシーア派主導になったから切れたんだろ
ヒズボラが入ってるしな

375 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:36:01.18 ID:aem5brbF0.net
>>356
それは憲法だの法だの以前に能力的に出来ない
自衛隊の能力が及ばない

376 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:36:09.33 ID:dC8WuH3z0.net
>>365
仮想敵国のビザ緩和して消費税免税
どんだけ無慈悲なんだよw

377 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:36:11.16 ID:P0ixA+5M0.net
産経は安倍ちゃんサイコーってオナりたいだけだから

378 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:36:40.85 ID:oAUMSH0H0.net
今の時点で言える事は原油はダブついているしまだ値下がり傾向にあるというだけ
戦争が起きた時は解らんが原油価格を見る限り戦争は起きないと各国は判断している

379 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:36:48.19 ID:xO/So80I0.net
それより何よりホルムズ海峡はすぐ封鎖って叫ばれるけど
そこまで狭くないですw

それに封鎖っぽいことやったのは中東諸国じゃありません

 イ ギ リ ス です

この程度の基本的事実を理解してから妄言吐いて下さいねwww
ネット工作しかできない自民党区議じゃバカすぎて話になりませんよwwww

380 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:36:51.92 ID:+fEa2Ooj0.net
>>376
高度な作戦だよ!

381 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:36:54.98 ID:O/fzO5qu0.net
いやこれは70くらいのじーさん官僚が産経記者として動いていて
海峡封鎖、中東戦争に
なったらクルマも電気も全部とめちゃいますよー、
だから日本から軍隊送らせますよーーっ断ったら
クルマも電車も電気も全部とめる予定ですよーーーて意味でしょ???



つまりは東京駅か渋谷駅を改築して五十万人収容可能な
老人ホーム、障害者生活施設作れば解決って事????

382 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:37:04.27 ID:EZVjUBYdO.net
アメリカのがイランと貿易再開しそうというか
日本を排除して独占するためにダミー理論で迷走させようとしてるとしか思えんわ

383 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:37:23.90 ID:FYK0lw190.net
>>369

カス
世迷言と言うなら、現行憲法で自衛権行使が禁じられているとするソースを

武力行使も空母を持って大規模に占領する目的で派兵とかでもなければ、一切の制約は無い
あると言うなら、ソースを

384 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:37:43.08 ID:Fn9Rsmh10.net
政府は安保法制とホルムズ海峡は関係ないって言ってただろ
産経は何勝手に話をすり替えてるんだ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:37:48.04 ID:0nujzA8qO.net
自衛隊が中東に行き死者が出るまで想定済みだよね
ニコ生で自衛隊の過去の死者数を話している時の安倍の恍惚とした顔は忘れんよ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:37:56.96 ID:jU2tbJqA0.net
>>370
太陽光・バイオマス・天然ガスからの瓦斯タービン、水素燃料電池発電
太陽光で水を分解して水素燃料電池発電

お好きなモノからどーぞ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:38:24.89 ID:Vk6OXBAN0.net
封鎖されたら・・・パレンバンを再び抑えるしかないのか

388 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:38:39.56 ID:5KuTHLTf0.net
>>376
君は海外旅行に行った事ないの?
世界中で「免税店」がある 誰もが利用してる

389 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:39:09.68 ID:jU2tbJqA0.net
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】は
原発があっても、石油が来なきゃ手に入らない・・日本国民の生死にかかわる

原発があれば、石油が来なくなっても大丈夫 = 憲法9条があれば戦争になっても大丈夫

390 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:40:06.71 ID:dC8WuH3z0.net
>>380
民泊で民間のマンションにも見知らぬ中国人を観光客としてガンガン入れる
さすが安倍ちゃん策士だなww売国の

391 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:40:10.70 ID:jU2tbJqA0.net
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】は
原発があっても、石油が来なきゃ手に入らない・・日本国民の生死にかかわる

原発があれば、石油が来なくなっても大丈夫 = 憲法9条があれば、戦争になっても大丈夫

392 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:40:11.01 ID:4Kddf/yl0.net
安倍に有利になったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:40:16.38 ID:zfjoXm8p0.net
木を見て森を見ない民主党さん

394 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:40:36.88 ID:o4JFfp6D0.net
>現行憲法でも縦横無尽に武力行使ができるぞ

お前みたいなたわごとを居酒屋で威勢よく言うバカをたまたまみかけるわ
それを国会とはいわない地方議会でもいいから誰かに言わせてみろってーの。

395 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:40:54.23 ID:qhpOQ3Or0.net
マジで安保ギリギリ成立
助かったよなぁ

396 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:41:59.77 ID:EZVjUBYdO.net
つい最近のSTAP現象の強弁術に似てるな

397 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:43:07.24 ID:5KuTHLTf0.net
中国人が日本にいっぱい来て消費して楽しむ
中国国民が日本って良い国じゃんと理解するのは良い事

中国共産党と一緒になって日本は酷い国だと批判するよりは
日本に親しむ中国人が増えるのは良い事

398 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:43:10.00 ID:sbTgOKlg0.net
>>342
イランイラク戦争んときにイランが大量に機雷バラまいたのも知らんのかい

399 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:43:23.62 ID:dC8WuH3z0.net
>>388
一般的なのは空港内に免税店を置く方式が多いだろ
国内に置くとしても限定店じゃなく、その国全土で絶賛免税中って
どんだけ卑屈なのさ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:43:43.74 ID:oAUMSH0H0.net
石油がどうのこうの以上に安全保障上、日本にそれなりの法案を可決させたいアメリカが
サウジとイランを動かした可能性もある、サウジも反体制派を処刑出来たしイランも
サウジとの対立を演じ中東の石油安定供給を不安視させあわよくば原油価格の上昇に
望みをかけた、てな線もある、日米サウジイランが芝居を演じたのかもしれない

401 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:44:08.13 ID:q0166g1N0.net
原発再稼働でOK

402 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:44:27.24 ID:jU2tbJqA0.net
全ての工業製品・生活用品の原料である
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】は
原発があっても、石油が来なきゃ手に入らない・・

【石油化学基礎製品】が手に入らなければ工場はすべて開店休業
株価暴落で、銀行取引停止・・・・日本国民の生死にかかわる

原発があれば、石油が来なくなっても大丈夫 = 憲法9条があれば、戦争になっても大丈夫

403 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:46:02.11 ID:ZX0e8mfg0.net
法案を通されて負けたのはサヨク、更には中国

404 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:46:11.90 ID:FYK0lw190.net
>>394

朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


平和憲法の平和国家で民主主義国家ならば
という条件付きで、
アメリカは日本の核武装はいいよと言っている。

考え違いをしている馬鹿が、多いが、
平和憲法でも自衛権のためなら先制攻撃をしてよいのだ。
そして、自衛権というのは、解釈次第でもあるのだ。
たとえば、北朝鮮テロリスト国家、あるいは恐怖を煽る近年の中国。
"Combat Terror"生命権・財産権・自由権等の
国民の基本的人権を危うくされる恐怖との戦い、
というだけでも、自衛権は世界的に成立する。
natural right:
The right to feel safe, therefore the right to protect ourselves and our
- John Locke

現在の国際法は国権の戦争を放棄したので、
自衛戦争の敵は北朝鮮国であっても国ではなく
国民の人権を脅かすテロリストだとみなされる。

国ではないテロリストを相手に
宣戦布告の必要も無い、
先制攻撃をしてもよい、
核兵器を使用してもよい、
というのが、現在の国際法だ。
我々米国の作った戦後日本国憲法も、自衛権行使に関してごく一部の例外を除き制約など存在しない。
国家として当たり前の機能だからだ。

勘違いするなよ、馬鹿ども

普通の国は、核兵器の保有に全力を挙げる。
核兵器が無ければ、核兵器を抑止することが出来ないからだ。

報復攻撃によって自国を核兵器で大量破壊されることが間違いのない
相手国に対し、大量破壊核兵器を使うことになる戦争を行う国は、無い。

ドイツでさえ、核兵器を保有している。

北大西洋条約機構NATOとは全く異なり、日米安保条約には、
救援を行う役割の米国にたいする義務規定は、皆無だ。
日米安保条約では、米国が必ずしも日本を救援するというわけではない。
日米安保の条文によると、アメリカ上下両院議会の議決を経て
戦争宣言を行ってから、日本救援を行うということになる。

核大国中国を相手に、アメリカが戦争宣言を行うことは無い。
たとえアメリカが中国を壊滅したとしても、中国核兵器によって
アメリカ本土が壊滅され、アメリカ国民の大半が死亡してしまうことになる。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:46:13.21 ID:O/fzO5qu0.net
>>394
うむ、例えばだが、大手銀行4社に査察が入り銀行業務が停止。
個人の住宅ローンや企業の負債返済に重大な支障が発生、特例法として
多額の負債を抱える個人または組織は一時的に米国籍に転籍し
ギリシャトルコ進攻を行った場合、負債を免除される......
というシナリオだな。


けっこう怖いwwwwwwwwwwwぽけすてwwwwwやだよ戦争いきたくないぉwwwwww

406 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:46:22.39 ID:EZVjUBYdO.net
コピペは消えるんじゃなかったの?


おかしいなぁw

407 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:47:21.19 ID:7DjnU7Vp0.net
戦争がはじまったら
産経楽しそうだな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:48:06.23 ID:5KuTHLTf0.net
>>399
日本商品を海外に輸出したなら、1円足りとも消費税を取れない

409 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:48:50.04 ID:hygCII2A0.net
>>386







         今日のバカ汁ネッズ







410 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:49:09.24 ID:EZVjUBYdO.net
今のサウジの落ち目っぷりは尋常じゃなさそうだな

411 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:49:13.14 ID:GgoU5FHz0.net
掘るムズ海峡には捕ゲイ船団を送って差し上げろ。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:49:20.70 ID:jU2tbJqA0.net
全ての工業製品・生活用品の原料である
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】は
原発があっても、石油が来なきゃ手に入らない・・

【石油化学基礎製品】が手に入らなければ工場はすべて開店休業
株価大暴落で、銀行取引停止・・・・日本国民の生死にかかわる

原発があれば、石油が来なくなっても大丈夫 = 憲法9条があれば、戦争になっても大丈夫

石油が来なくなれば、原発・・というか【電気があったって、クソの役にもたたねーよ】

413 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:51:11.73 ID:UHgPUEG/0.net
サウジは原油価格上げの口実にしたいだけだろ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:51:46.60 ID:o4JFfp6D0.net
>>404

きちがい!!!!!!!!!!!!!!!
www

415 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:52:10.37 ID:jU2tbJqA0.net
>>413
んなこたぁーねー

減産すりゃ良いだけ

416 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:52:26.25 ID:mhgqqNFZ0.net
>>305
日本が攻撃されてるわけではないのに宣戦布告なんてできないだろ。

強引に「存立危機事態」認定すればできると言いたいのかもしれないけど、
過去には存立危機にならなかったと>>79>>99などに書いた。

過去に存立危機事態にならなかったものを、
なるかもしれないと考えるのは、
「想定」ではなくお前の「願望」に過ぎない。

417 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:52:40.66 ID:nmuybTE6O.net
迂回ルートあるしアメリカやカナダから輸入すればいい
戦争基地外違憲推進者の詭弁と上げてもない足叩きが下衆過ぎる件

418 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:54:06.64 ID:GgoU5FHz0.net
>>417
おぅ〜アメポチ〜

419 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:54:08.35 ID:k4B6zOxg0.net
スレタイサンケイ余裕

なんだけど野党の思考停止ぶりはいいかげん勘弁してほしい
反対のための反対ばかりではこういう風に書かれるのも必然だわ

420 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:54:40.83 ID:oAUMSH0H0.net
アメリカは中国にゆっくり死んで貰えばいいのであって即死させるつもりは無い
それなりの経済規模を持っているのは事実だし
、警戒を怠らず同盟を強化しつつ
中華マネーの逃亡先としてアメリカ繁栄に協力してもらうシナリオ
中国に勝ち目は無い、キンペーを含め中国人が中国の金をアメリカに逃がしてる

421 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:54:53.44 ID:EZVjUBYdO.net
減産したら、それこそシェアをイランに取られて
当座の軍事工作資金も枯渇して詰んじゃうのサウジだから減産しないんだろうな

自業自得だねぇ

422 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:55:30.30 ID:jU2tbJqA0.net
>>417
っつーか

石油を輸出できる内は、サウジとイランは戦争できる
石油を輸出できなくなったとたん、サウジとイランは戦争できなくなる

全ての工業製品・生活用品の原料である
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】は
原発があっても、石油が来なきゃ手に入らない・・

【石油化学基礎製品】が手に入らなければ工場はすべて開店休業
株価大暴落で、銀行取引停止・・・・日本国民の生死にかかわる

原発があれば、石油が来なくなっても大丈夫 = 憲法9条があれば、戦争になっても大丈夫

石油が来なくなれば、原発・・というか【 電気があったって、クソの役にもたたねーよ 】

は、日本だけの話しじゃ無い

423 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:55:49.35 ID:oGuwIHvX0.net
この件やら、北の件やら、保守層が懸念していた通りになってきてるな

424 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:57:29.95 ID:oAUMSH0H0.net
米中対立の裏で中華マネーがアメリカにジャブジャブ流れ続けるという不可思議な現象

425 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:57:36.01 ID:FYK0lw190.net
>>416
朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






我々米国の作った憲法に必要最小限度等の制約など存在しない。
考え違いをしている馬鹿が、多いが、
平和憲法でも自衛権のためなら先制的自衛権行使による先制攻撃により、敵を殲滅してよいのだ。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:58:05.76 ID:jU2tbJqA0.net
>>417
っつーか

石油を輸出できる内は、サウジとイランは戦争できる
石油を輸出できなくなったとたん、サウジとイランは戦争できなくなる

石油を輸出しないまま戦争を続ければ、必ず世界から潰される
これ↓は、日本だけの話しじゃ無い


全ての工業製品・生活用品の原料である
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】は
原発があっても、石油が来なきゃ手に入らない・・

【石油化学基礎製品】が手に入らなければ工場はすべて開店休業
株価大暴落で、銀行取引停止・・・・日本国民の生死にかかわる

原発があれば、石油が来なくなっても大丈夫 = 憲法9条があれば、戦争になっても大丈夫

石油が来なくなれば、原発・・というか【 電気があったって、クソの役にもたたねーよ 】

は、日本だけの話しじゃ無い

427 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:58:11.33 ID:nmuybTE6O.net
戦争基地外が一番思考停止の猿以下の知能の持ち主かと
嘘と詭弁で虚言垂れ流してる人擬き

428 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:58:36.51 ID:dC8WuH3z0.net
>>423
× 保守層が懸念していた
○ 似非保守層が希望していた

429 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:00:05.85 ID:5KuTHLTf0.net
>>424
金も知識もある中国人は中国に資産を置くのは非常に危険
資産をいつ没収されるかわからない
アメリカ、日本、オーストラリラ・・・などマトモな国家に資産を移動させてるのさ。

430 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:00:59.02 ID:nmuybTE6O.net
>>418
アメポチ認定の意味が不明

431 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:01:14.80 ID:0tBZuyXZ0.net
>>427
何言ってんだか分かんねーよ脳障害

432 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:01:16.58 ID:SPbiDdtn0.net
>>358

ウランが入ってこなくなれば

原発も稼働できなくなるわけだが。

ほんとネトウヨはアホだな。

433 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:02:42.42 ID:nmuybTE6O.net
>>423
原爆は何年も前から成功してたかと
地震の規模から水爆でないのが濃厚そうですが

434 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:04:36.54 ID:jU2tbJqA0.net
>>432
日本は原発を推進しろ・・と言うヤツは

石油さえ来れば「発電方法なんかどーでもいい」ってことを理解していないか

中国が推進している原発を、日本も推進しろ・・ということは
中国が推進しているAIIBに、日本も参加しろと言うことなので
ネトウヨのフリしたブサヨ

435 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:05:13.92 ID:nmuybTE6O.net
>>431
違憲犯罪猿の目線からみれば人類は脳障害に見えるんですね
わかります

436 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:05:33.74 ID:My7BJYlE0.net
日本とイランは昨年暮れに経済協力で合意したばかりだろう
ホルムズ封鎖も影響ないね

437 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/06(水) 20:05:39.84 ID:DX0/4EP40.net
去年の夏にバカサヨさんは言ってましたよねー

「ホルムズ海峡封鎖は非現実的」

って。

438 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:06:38.51 ID:oAUMSH0H0.net
中華マネーの逃亡先はアメリカしかない、中国に殺すぞ!と本気の脅しが効くのは
アメリカだけ、アメリカに逃がした金を中国の役人が取り返しに来てもぶん殴れるし
しつこく食い下がろうものなら戦争で脅せる、中国共産党の蓄財逃亡先として
アメリカ以上に頼れる國はない、ロシアだとロシアがぼっしゅうするし日本だと
ニコニコ笑って取り返しに来た中国の役人に全学生返していまう、米中対立の裏で
中国人がアメリカの繁栄に貢献し続ける不可思議な現象

439 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:07:02.79 ID:ZtLEcEzd0.net
>>1
安倍や麻生の隠れた功績


【外交】安倍首相、沖縄の原油備蓄用タンクをサウジ側に無償提供する「共同備蓄構想」を提案 緊急時には日本に融通
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177806557/
【エネルギー資源の安全保障】日本国内にアブダビ産原油を備蓄へ 日本とアラブ首長国連邦(UAE)が合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245939760/
【サウジアラビア】日本での石油備蓄で合意 日本は貯蔵施設を無償提供、緊急時に優先調達
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261495181/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259192279/

440 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:07:27.87 ID:nmuybTE6O.net
迂回ルートは無視
供給元変更も無視

戦争猿の詭弁以外の解答が有りようがない

441 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:07:33.37 ID:4MO8yDdD0.net
これって大きな意味で「戦争に巻き込まれる」ではないの?

442 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:08:21.68 ID:jU2tbJqA0.net
>>437
ホルムズ海峡封鎖は現実的・・なんつーのはサヨクだけ

「ホルムズ海峡封鎖は非現実的」ですよ

石油を輸出できる内は、サウジとイランは戦争できる
石油を輸出できなくなったとたん、サウジとイランは戦争できなくなる

石油を輸出しないまま戦争を続ければ、必ず世界から潰される
これ↓は、日本だけの話しじゃ無い


全ての工業製品・生活用品の原料である
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】は
原発があっても、石油が来なきゃ手に入らない・・

【石油化学基礎製品】が手に入らなければ工場はすべて開店休業
株価大暴落で、銀行取引停止・・・・日本国民の生死にかかわる

原発があれば、石油が来なくなっても大丈夫 = 憲法9条があれば、戦争になっても大丈夫

石油が来なくなれば、原発・・というか【 電気があったって、クソの役にもたたねーよ 】

443 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:08:29.69 ID:hygCII2A0.net






    第3次世界対戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ーーーーーーーー






444 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:08:32.05 ID:5KuTHLTf0.net
ホルムズ海峡の封鎖など非合理的だと言うけど
世界の紛争はいつも非合理的な判断だろ?

日本がアメリカと戦争するなど典型的な例
歴史はいつもあり得ないと思われるような行動を起こす指導者によってなされる

445 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:09:08.42 ID:GZGd/hAZ0.net
即位したばかりの王様が求心力を高めるため幼稚な陰謀を企てたんだろうけど
世界が支持してくれるとでも思ってるのかな

446 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/06(水) 20:09:15.11 ID:DX0/4EP40.net
ホルムズ海峡封鎖は非現実的と散々口にした半年後に、現実に裏切られてるわけですが・・

バカサヨさんの考える事って、全部同じじゃありませんか?

447 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:09:41.56 ID:oAUMSH0H0.net
自分が権力の座に就いている間しか自分の財産を守れないのが中国
いつでも人民の財産を没収出来るのが中国、財産を他国に逃がすしかない

448 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:10:31.56 ID:Qftzsxnw0.net
どういう論理で「ホルムズ海峡封鎖に現実味」なんだか
産経はこじつけて煽ってるだけじゃねえか
これだからタブロイドだと言われるんだよ

449 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:10:58.15 ID:hygCII2A0.net
>>442
おっしゃるとおり

日経先物がすごい勢いで落ちてるwww

450 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:11:21.12 ID:oAUMSH0H0.net
そんな中国に尻尾振ってる日本共産党は頭悪いと思う

451 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:11:37.49 ID:jU2tbJqA0.net
>>446
おまえが「サヨク」

「ホルムズ海峡封鎖は非現実的」

石油を輸出できる内は、サウジとイランは戦争できる
石油を輸出できなくなったとたん、サウジとイランは戦争できなくなる

石油を輸出しないまま戦争を続ければ、必ず世界から潰され
【石油を輸出させられる】

452 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:13:25.33 ID:hygCII2A0.net
>>451
今回は流石に両国の争いがアメリカ陣営と中国陣営に別れていきそうwww

453 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:13:37.69 ID:nmuybTE6O.net
迂回ルートと供給元の変更を延々とスルーして詭弁で戦争を肯定する戦争猿に
人の言葉は届かないようで

454 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:14:09.21 ID:huPpJrI50.net
これは原油価格1バレル100ドル突破への布石?
ええぞええぞ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:15:44.43 ID:5KuTHLTf0.net
戦争の歴史はいつも非現実的な判断をする指導者の存在によって起きる

非現実的だぁ〜って無意味
だって指導者が非現実的な判断をするんだしww

456 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:16:11.69 ID:FYK0lw190.net
ホルムズ海峡閉鎖は無い

あるというなら、誰がなんの目的でどういう利潤を求めて行うというのか

どうせ言えっこない

457 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:16:16.84 ID:jU2tbJqA0.net
>>452
石油の輸出を続けているウチは、そうかもね

だけど、海峡封鎖して石油の輸出を止めたらもう
アメリカ陣営も、中国陣営も、ロシア陣営も、クソもねぇ

寄って集って、戦争やめさせて、石油を輸出【させる】よ

458 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:17:39.72 ID:KwarGZPf0.net
>>446
三流紙が現実味といったら現実にでもなるのかw

過去の史実も知らずに?w
原油の生産量や在庫がどうなっているかも知らずに?w

で、安全保障関連法案の何をどう発動するのだね馬鹿ウヨ君wwww

459 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:18:44.09 ID:jU2tbJqA0.net
>>452
石油の輸出を続けて戦争しているウチは、そうかもね

だけど、海峡封鎖して石油の輸出を止めたらもう
アメリカ陣営も、中国陣営も、ロシア陣営も、クソもねぇ

やつらは寄って集って、戦争やめさせて、石油を輸出【させる】よ

460 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:20:42.46 ID:hygCII2A0.net
>>459
それはソフトランディングだろうな

米ロが戦争に介入で、北と南にわかれた国があるだろw

461 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:21:42.46 ID:g9fdxdQfO.net
治安悪化はそこまで深刻になったか…

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200