2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】<仙台東西線>需要予測の63% 苦戦傾向

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/06(水) 12:08:10.88 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

 仙台市交通局は5日、市地下鉄東西線が開業した12月6日から同31日までの利用者数(速報値)を発表した。
1日平均5万400人と需要予測8万人の63%にとどまり、苦戦傾向がうかがえた。

 全13駅別の利用者数は表の通り。多い順に(1)仙台(青葉区)1万5800人(2)青葉通一番町(同)5400人(3)八木山動物公園(太白区)5200人−となった。

 青葉山(青葉区)が予測の36%と不振が目立ち、最多の利用者数を見込んだ仙台も予測の57%と低迷。
仙台では、利用者のうち南北線との乗り換えが1万6000人と全体の6割近くを占めると予想したが、実際は6000人と4割に届かなかった。

 東西の起点駅は八木山動物公園、荒井(若林区)ともに予測の65%。
両起点駅以外では唯一、駅前広場を設けて乗り換え用のバス乗降場を整備した薬師堂(同)は72%だった。

 一方、川内、国際センター両駅(ともに青葉区)は予測を上回った。両駅に近い東北大や高校への通学利用が多かったとみられる。
中心商店街と直結する青葉通一番町もほぼ予測通りだった。

 日にち別では開業日の6日が11万2500人と最も多く、次いで12日(7万2400人)、13日(5万9300人)、11日(5万8300人)と最初に迎えた週末と金曜が続いた。

 利用者数は各駅の自動改札を通った人を集計した。有人改札分は含まない。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000001-khks-bus_all

109 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:26:48.19 ID:LNKpw/a10.net
日本一の赤字地下鉄路線は京都の東西線で赤字額は
154億円(平成20年度)福岡の七隈線も59億円(平成18年度)

110 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:19.74 ID:fScWJdm50.net
採算二の次ですぐ作りたがるよな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:28:45.74 ID:OkW70ObI0.net
仙台に中央競馬の馬券売り場は必要。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:29:30.87 ID:VRGpFrU4O.net
アイリスオーヤマは大阪から移転してきただけだからな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:31:03.93 ID:YHq+ml5v0.net
この手の予想乗客数ってどんな計算方法なんだろ
まぁ大型連休の八木山動物園への渋滞が緩和されるのはいいけど

114 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:37.61 ID:k4HPMWsc0.net
>>20
東京の半蔵門線だって一番最後に開業した区間を含む三越前〜押上は
最初の数年間はガラガラだった?

いったいお前はどこのパラレルワールドの住民だ?

もしかして、水銀が脳に詰まったニシニホンのバカ?

115 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:39.45 ID:3OyPLqfs0.net
>>88
こちらは第三の路線(仙石線を入れると第四)に期待しましょ。
例えば、住吉台〜中山〜国見〜大学病院〜定禅寺通〜勾当台〜花京院〜仙台〜小田原〜幸町〜鶴が谷

116 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:52.83 ID:OkW70ObI0.net
大都市東京の住人の親は、かなりの割合で東北出身の次男坊三男坊。
大阪他どこでも都会は地方終身者の子孫がほとんど。
都会が偉いみたいに頑張ってもみんな田舎者の末裔。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:34:57.82 ID:D2PvEE/z0.net
東西線卸町駅がある大和町は相当な規模のマンション群が形成されつつある
現況で小鶴新田くらいのマンション群かな
あそこは開発次第で六丁の目と合わせていずれ長町、泉中央に次ぐ規模の副都心になる

118 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:35:47.51 ID:k4HPMWsc0.net
>>90
今の身内だけ潤う仙台市政なんて橋下市政その物じゃないか?

119 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:38:01.60 ID:mSwwxeSj0.net
>>116
仙台の場合は山形、岩手、福島の次男三男が住み着くパターン。 

120 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:42:55.38 ID:mSwwxeSj0.net
>>117
インターネット時代で卸売りが弱くなったから、
卸町はマンション街に用途変更したほうが良いかもね。
地域内は道路が広くて歩きやすいし、コアにヨークベニマルクラスの店を呼べば良いな。
六丁の目には大和ハウス系アクロスと半田屋とマクドナルドがあるね。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:46:23.23 ID:wWicValY0.net
東北の場合は、ほとんどが首都圏いっちゃうのが現実だわな。元岩手県知事の増田の話聞くと東北は本当に悲惨みたい

122 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:59:05.72 ID:Tz64qVXm0.net
仙台は東北六県から人口を吸収して、
仙台出身者は東京へ吸収される。
せっかくの東北大も卒業生に見合う企業は仙台にはない。
学長は「東北大は仙台のための大学ではない」と言い切った。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:03:37.40 ID:QdDon9F90.net
仙台のための大学は学院大に任せろ。仙台の企業のかなりは学院大だな。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:06:00.15 ID:VRGpFrU4O.net
仙台に求心力ないから、みんな首都圏いくんだろ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:06:35.21 ID:955dJtvYO.net
仙台のハリボテ感は異常
ロクな産業もなく、大した街じゃないのに無理な再開発で精一杯街を大きく見せようとしている
見栄を張る県民性なのかな?

126 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:11:24.89 ID:wWicValY0.net
神奈川県人口>>東北6 GDP愛知県>東北6
芸能人輩出福岡県内>東北6プロ野球Jリーガー輩出大阪>東北6 上場企業数静岡県>東北6
東北地方は熊襲文化だけあるな。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:21:27.28 ID:Xyb5zeaY0.net
需要予測出した人に差額を補てんしてもらうべきだろうな。
この予測に基づいてこの路線は何千億円もかけて作られたんだし。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:23:26.69 ID:WwmiqdHP0.net
だってルートが糞だもん
何でそこに駅造る?ってとこばっか!

129 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:27:37.83 ID:57qZ4K1w0.net
>>45
メディアテークってそもそも何するものなのあれ?
図書館にしちゃ中身スカスカすぎるよな?w
今は知らんけど

130 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:29:58.18 ID:aJoagocr0.net
>>129
企業のイベント展覧用だよ
あと美術展とかも
昔は井上雄彦の作品展もあったよ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:45:25.80 ID:D2PvEE/z0.net
せめて札幌の東豊線沿線くらいには発展しないとな

132 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:33:43.71 ID:ZbirC+BN0.net
>>122
福島からも仙台へ行くのかな?
宮城より南だから直に東京を目指しちまうのかと思った。
東京が無理なら埼玉、それも無理なら栃木とか。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:45:10.65 ID:70MSbIdP0.net
荒井駅は40年前の北24条駅か真駒内駅だと思えばいいよ
東日本大震災の影響は大きいが、、、
民主党の時代に補助金をよその県に分捕られてるしねぇー

134 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:56:51.82 ID:08lrGAYA0.net
>>73
鉤取まで延伸してればなあ

135 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:03:11.46 ID:s0S8kR5o0.net
役人の需要予測の無意味さは異常。あいつら答えありきで適当に盛ってるだけだから実際の結果は大きく下回ることしかない。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:07:32.69 ID:J07gUUZ00.net
>>133
真駒内はオリンピックの会場で、選手村もオリンピックが終わったら団地として開放されることになってたから、最初から需要が見込めた。
一方、札幌の地下鉄にも栄町やら宮の沢のような、どうあがいても成功とは呼べないパターンもあるしな。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:11:21.12 ID:dS4HRM7gO.net
大健闘だろう
40%くらいかと思ってた

138 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:24:42.45 ID:6lwQ4QRo0.net
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、広島、新潟。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:37:25.49 ID:mq4Ggm1R0.net
大赤字確定か。
まあじゃんじゃん税金を使えばいいから無問題。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:42:26.46 ID:lRQAynWz0.net
>>133
アホ晒すな。当時の北24条駅からの混雑はすさまじくて
毎朝のように車両のドアのガラスが割れてた。地下鉄効果で
人口も爆発的に増えて開業して直ぐに延伸が決定して
麻生まで延びたのが38年前。糞田舎仙台と一緒にすんな。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:47:17.62 ID:toVM7BFI0.net
地下鉄のせいかはわからんけど、開業以来
朝夕の渋滞は緩和されているような気がする

142 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:57:40.86 ID:jBc3I/at0.net
山側どうしてあんな半端なとこで止めたんだろ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:00:16.26 ID:P6W+td9u0.net
東京都の人口ピークは 2020年
https://www.nomu.com/column/vol256.html
神奈川の人口ピークは 2018年
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/22544.pdf

日本全体で労働人口が激減していて、人口減は地方ほど深刻。

利用者はこれから右肩下がり・・・・どうするの?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:25:32.97 ID:BE4wSV4C0.net
昔仙台は駅前のデパートから「荒城の月」の音楽が時報みたいに
定期的に大音量で流れてたな
「荒城の月」は会津若松城がモデル
河北新報といい会津信仰が酷いな
これ暗すぎ
これ1970-80年代の話だからな
空襲警報かっていうw
このガラパゴスっぷりが仙台会津
5大都市と競争w?無理無理w

https://www.youtube.com/watch?v=6JdN9SXt0LM
https://www.youtube.com/watch?v=ykmQrE7enPM
https://www.youtube.com/watch?v=HZIKVPZFIPg

145 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:27:22.10 ID:BE4wSV4C0.net
幕末の仙台藩の尊王(勤王)攘夷派の理論的指導者(清川八郎とも交流)
他にも仙台藩の討幕派には遠藤允信、岡鹿門(清川八郎、本間精一などを教育)、中嶋虎之助などがいた
仙台藩佐幕派の但木土佐・坂英力・玉虫左太夫・大槻磐渓らとの激しい抗争を展開した

今の仙台支配層は旧佐幕派や会津だろw
初代商工会議所長も七十七元頭取も会津人だしw
旧討幕派は今誰でどこで何やってるんだ?知ってるのか?

146 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:55:12.32 ID:Cz2sj3tD0.net
>>47
でもバス便が減ってしまったから、嫌でも地下鉄に乗らなきゃいけなくなった人多いぞ。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:03:54.34 ID:mia1RSuH0.net
>>132
ヒント大学と専門学校、
福岡県における山口県みたいなもんか。
山口県も優秀なのは東京へ行くが、中途半端なのが福岡に行くのと変わらないかもな。 
学校に通って仙台の姉ちゃんと交際して、仙台に居残りかもな。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:16:17.48 ID:Y4yfNKkc0.net
>>71
あれは開業前のマスゴミの叩きっぷりが酷かった
「バスで充分!」「赤字に決まってる!」とな。
で、開業したら利用客数半端なくて本数も車両も足りないくらいだった

149 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:16:23.27 ID:yxQ6Fm7l0.net
赤字なのは織り込み済みでそれでも作るべきと判断して進んだんだよ仙台は
当たり前のこと騒いでそんでニュースかアホが

150 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:23:58.51 ID:RdXFauc50.net
北海道の昔の路線図見ると鉄道敷けば発展するというのが大嘘だと分かる

151 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:30:33.31 ID:WVYHSF6u0.net
>>121
言うて北海道や四国よりはマシでしょ。
なんだかんだで東北だけでも900万人はいる。
北海道や四国なんて500万人前後しかいないんだぜ?

152 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:56.87 ID:WVYHSF6u0.net
>>129
メディアテークは観光スポットだよ。
俺物語!!やゴールデンスランバー、天花の重要なロケ地として国内外から大勢の観光客が押し寄せている。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:23.94 ID:yxQ6Fm7l0.net
>>144
40年前のネタ持ってきて暗いとか言われてもなw
晩翠が仙台人だからってだけの話だろ
会津??

154 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:03.04 ID:WVYHSF6u0.net
>>131
東豊線は東8丁目通に作らなかった点において無能采配。
あとすすきの・豊水すすきの間と
北12条・北13条東の間に地下道を整備しようよ。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:03.99 ID:OhEOqZVp0.net
研究室配属になると終電なんか気にしてられないんだから、青葉山は相変わらず原付でしょう。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:37:46.82 ID:WVYHSF6u0.net
>>132
福島県北の福島市や伊達市あたりは仙台から1時間ちょいで行けるからなぁ。

仙台から見ても同じ宮城県内の気仙沼や栗原あたりより近いから往来は多い。山形市も同様。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:27.03 ID:VvVCC+D00.net
>>136
なんでや!
宮の沢はちえりあと白い恋人パークがあるやろ!
それだけでも仙台の富沢には圧勝や!

158 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:39.26 ID:lKISc56V0.net
てきとうな予測した役人を死刑にするか全財産没収しろ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:42:12.66 ID:VvVCC+D00.net
つうか宮の沢って1999年に延伸開業した札幌市営地下鉄で一番新しい駅だよな。
東西線の西端は長らく琴似だった。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:11.94 ID:W6HhXTF+0.net
>>4
田舎ってそういもんじゃないの?山手線とその内側の地下鉄で、駅間が徒歩10分かかるとこなんて存在いないぞ。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:46:27.50 ID:ohQ63hik0.net
>>155
いっそのこと原付通学禁止にしたら?
北海道大学も理系学生多いけど、
原付通学は禁止されているよ。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:47:59.63 ID:RoVxqntT0.net
そもそも建設理由のための予測なのであって
盛られるのは普通だろう

163 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:49:54.61 ID:W6HhXTF+0.net
>>20
需要予測は開業時はもちろん、10年したら拓けて利用が増えるはずって感じで、20年先、30年先って出すもの。
住宅街ができないゃ、さらに需要予測と乖離するはず。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:13:18.19 ID:FI8uetVa0.net
>>154
北光線に作っても近すぎたから意味ないな。札幌市営の問題点は、金利が糞高い時期に作ってしまったことであり、もう少し着工時期が早いか遅いかしていれば、全く問題なかった。

そういう意味では仙台は良い時期に作ったんじゃない?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:18:28.25 ID:p0yYoX990.net
>>164
東豊線と仙台南北線の着工時期は大体同じだよ…

166 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:23.28 ID:F5VN+Jxl0.net
>>154
類似例が仙台市東西線の宮城野通駅。
地下にある仙石線仙台駅が目の前なのに地下道で繋がっていない。
地下道繋がりならば仙台東口も名乗れた。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:46.69 ID:OkW70ObI0.net
建設には国の予算も使えるので、地方自治体は作りたがる。
今後は速めに乗車客が増えないと赤字が増える。
南北線は単年度黒字みたいだが、建設費回収は無理みたい。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:01.31 ID:SCtOI2Ic0.net
>>166
他県民からすれば仙台は地下道でつなげればいいのに繋げないところが多すぎる。
わざと繋げていないんじゃないかと邪推するほどだ。

庁舎間地下通路⇄勾当台公園駅
広瀬地下通路と沿道ビルの地下フロア
青葉通一番町⇄青葉通地下道⇄あおば通
ヨドバシの地下道⇄仙台駅

※泉中央や長町南の地下通路は及第点。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:43:43.18 ID:+r8jI3Is0.net
>>164
東豊線は北海学園の直結駅があるのがいいね。
南北線も北大に直結できる北大通の地下に作れば良かった。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:52:42.41 ID:VRGpFrU4O.net
>>126
東北は、東北6県合わせてもその数字なんだね。マジで最悪だな

171 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:20:52.26 ID:LRfXh7cH0.net
>>57
泉を冨谷まで伸ばした方が客は増える

172 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:51.97 ID:BgriEAm/0.net
>>171
そっちよりパークタウンのほうがいい。
富谷は仙台市に編入されない限り可能性ゼロ。

宮城高速鉄道を設立すれば話は別だがな。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:30:58.07 ID:wWicValY0.net
身の丈にあった開発しないとな。観光も弱いし、地場産業も弱い。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:40:52.29 ID:hOe4JYOE0.net
>>173
観光は札幌レベルなんじゃないの?
松島と合わせれば北日本では上位に食い込むと思うよ。

やっぱ魯迅の効果はデカイ。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:46:07.45 ID:hOe4JYOE0.net
それに、東北の県庁所在地だけでみても、仙台は福島市よりは観光名所に恵まれている。

青葉城、瑞鳳殿、東北大学、
大崎八幡宮、薬師堂、仙台東照宮、
輪王寺、メディアテーク、定禅寺通、
八木山動物公園、うみの杜水族館、
ニッカ、定義山、地底の森ミュージアム、
鐘崎笹かま館、アンパンマンミュージアム、
万華鏡美術館、芹沢記念館、青葉神社

いやこれだけでも下手すりゃ札幌に勝てるよ。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:00:29.48 ID:BVXZqSeC0.net
>>3
土建屋が儲かるようにできてますからー

177 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:00:50.43 ID:Bo6v8oyQ0.net
>>175
アピールが下手なのかね
秋保温泉、磊々峡もいいところだし二時間ドラマにもちょくちょくでてるのに
>>175に忘れられる始末

178 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:03:11.08 ID:O69vOMqgO.net
前の定期券が切れるまでは古いルート使う客も多いからな。
しばらくは様子見だろう。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:03:34.27 ID:JlwfpGfI0.net
電車の乗客数予測ってこんなに外れるものなの?
それとも、知っててわざと外した?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:05:35.69 ID:lqOWTlgT0.net
>>179
公営地下鉄の需要予測は国から補助金を貰うために意図的に過大計上するのが定石。

市当局から見れば6割も乗れば想定の範囲内なんだろう。

需要予測がまともに当たったためしはない。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:05:50.76 ID:VRGpFrU4O.net
北海道札幌はブランドだからな。仙台なんて、まともな観光地はない。つまらんし飽きるだろ。東北で一番観光客多いのは青森だったはずた。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:06:57.63 ID:VRGpFrU4O.net
>>175
ショボショボだろ(笑)なんだ、そのつまらねぇ観光地(笑)

183 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:08:27.93 ID:ZCtalBab0.net
>>181
じゃあ札幌の観光名所をあげてみてよ。
文化財の数とか仙台と変わらないじゃん。
まさか>>175より少ないわけないよな?笑

184 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:10:41.67 ID:mtbd6SYW0.net
>>175
この中で東北大学は観光地じゃないだろ。
大学で観光地と言えるのは北大くらいなもんだよ。
東大と京大ですら観光地と呼べるかどうか微妙なライン。
東北大は論外だね。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:14:17.31 ID:OY86cs9T0.net
仙台人だが
観光で北海道に勝ったと思ったことは一度ないが

186 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:17:02.39 ID:mtbd6SYW0.net
>>185
それは北海道を過大評価しすぎ。
道内の主要都市で観光名所が多いのは函館と小樽と稚内と網走と室蘭と釧路と富良野ぐらい。

旭川や苫小牧、帯広や根室、江別や岩見沢は札幌より観光名所少ないよ。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:17:27.81 ID:Bo6v8oyQ0.net
魯迅の階段教室やその他古い建物がある片平キャンパスは
観光地としての能力は十分あるんだけどな

古城は刑務所になってるし、観光資源はあるけど、どうにもイメージが
確立できてない

188 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:18:44.47 ID:ZX+K82NY0.net
1ヶ月で60%なら4月以降は大分改善されるだろ。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:19:10.68 ID:VRGpFrU4O.net
宮城仙台持ち上げてるバカって、旅行もいけない底辺だろ(笑)北海道は観光食べ物の宝庫。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:21:41.21 ID:V2OtLYQp0.net
>>187
東北大学自体が観光地化に乗り気じゃないんだろうね。
「魯迅の階段教室は中国人にとっての観光地」と言われることからも分かる通り、
日本人にとっては観光名所とはみなされていないんだよな。

それどころか、仙台でも知らない人が多いし。

ただ、そう言われている割には中国人観光客が多くないのは現実だが。
(魯迅は有名だが、おそらく観光客数で言えば北大に行く中国人のほうが圧倒的に多いだろう。)

191 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:23:36.05 ID:VFmNxRfK0.net
劣等生の七隈線は30%のスタートだったが、今は9割近くまで上がっている

192 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:24:06.03 ID:PRC3S7qN0.net
北大=クラーク、内村鑑三、新渡戸稲造
のイメージが強固に結びついているのと比べると、
東北大=魯迅、藤野先生ってイメージは薄すぎるからなぁ。

日本国内だけで見れば、クラークの方が魯迅より圧倒的に有名だろうし。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:24:25.90 ID:eG/xA3KoO.net
>>172
秋保温泉まで伸ばすとか
ガチガチなミヤコー利権地域だが、排除しないで一枚噛ませれば乗らないか?
南北線なら一旦AEONタウン経由で旧線や川下掘って…

このままだと秋保潰れるぞ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:27:19.28 ID:l+6ET2zf0.net
>>121
東京から転勤で福島の郡山に行ったがほんと悲惨だった
何もないんだよ
あるのは飲み屋とイオンみたいな大型ショッピングモールと車屋だけ
冬は寒いしメシも不味いし何もいいとこがない

195 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:27:26.77 ID:xKChCyq/0.net
>>175
あと三居沢不動尊もあるな

街中から結構近いのに冬場に凍る滝
ぶっちゃけ仙台人でも知ってる人は少ない方かもしれない

広報不足だな

196 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:27:47.86 ID:eG/xA3KoO.net
>>175
東北三大温泉の秋保を抜かすとは!
そして実家の近所にあるメディアテーク?
ありゃたたの図書館だろ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:28:05.04 ID:OY86cs9T0.net
>>186
え〜(笑)

198 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:29:58.51 ID:E/q/feZ40.net
仙台の観光当局は、とにかく客を呼ぶことしか頭にないし、
その呼び込み先も青葉城と瑞鳳殿だけってのがネック。

青葉城なんて道民からすれば旭山記念公園レベルのしょぼさだし、
瑞鳳殿は有料なのが腹立つ。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:56.20 ID:+DqFpQt40.net
>>196
秋保は作並より田舎なイメージなんだよね。
知名度も登別や定山渓、湯の川より低いと思う。

200 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:34:37.24 ID:5p+xculj0.net
大学のための乗り物だもんな

201 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:36:56.63 ID:VRGpFrU4O.net
北海道京都沖縄は常に人気観光地。宮城は論外だろ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:05.99 ID:xKChCyq/0.net
>>198
瑞鳳殿に呼ぶなら、仙台大観音とか成田山の不動明王とか観光には
良い、でっかい仏像系も紹介したったらいいのに

203 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:15.06 ID:+DqFpQt40.net
仙台は七夕まつりで全国的に有名だろ。
雪まつりやねぶた、祇園祭りと並んで毎年全国ネットの特集が組まれる。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:39:29.93 ID:zpjm4AGn0.net
見てわかるのは若者は比較的即座に便利なものを使う傾向があるってことだな、
慣れればこれから緩やかに増えるんじゃね

205 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:39:36.36 ID:OY86cs9T0.net
頼むから北海道と比べたりするのやめてくれ
さすがに仙台人として恥ずかしいw

206 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:40:48.15 ID:xKChCyq/0.net
>>205
観光なんてイメージ勝負だからな

いくら数があってもイメージがついてこなけりゃ意味が無い

207 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:42:18.47 ID:VRGpFrU4O.net
イメージでも、北海道と宮城なら、9割北海道選ぶだろ(爆)

208 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:43:48.74 ID:AktggIs00.net
仙台空港と新千歳空港は便数が多くて経済的なつながりはそれなりに強そうだけど
個人レベルでは宮城県と北海道、もしくは仙台市と札幌市はお互い別に意識しているわけではないと思う
でもネット上では話は違うようだな

209 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:44:15.51 ID:VRGpFrU4O.net
七夕なんかつまらないわ。やはり、東北の祭りはねぶただろ。ねぶたは人が参加するが、七夕やページェントは見るだけだからつまらないとタクシーの運ちゃんが言ってたわ

総レス数 893
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200