2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岩手】パソコンの故障で停止していた県庁前の電光式広告塔、垂れ幕式になって復活 費用は25万円

1 :シャチ ★:2016/01/02(土) 02:40:58.54 ID:CAP_USER*.net
朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASHDS4586HDSUJUB007.html
 老朽化で使われていない岩手県庁前の電光式広告塔に24日、国体PRの垂れ幕がかかった。
発信不能のデジタルの広告塔が「アナログ」幕で再び輝き出した。

 垂れ幕は高さ9メートル、幅2メートル。「希望郷いわて国体」や「ようこそ岩手へ!」
の文字とともに大会日程が記されている。設置費を含め約25万円かかった。

 高さ12メートルの広告塔は横断幕の経費節減や迅速なPRを目的に1988年、3600万円かけて設置された。
だが、昨年夏に文字入力用パソコンが故障するなど老朽化し、3月に停止したままになっていた。

 国体・障がい者スポーツ大会局の担当者は「目立つ場所にありながら使われていない広告塔を有効活用しようと考えた」。
県は解体時期を検討しているが、一連の大会が終わる来年10月までは残す方針だ。(寺沢尚晃)

画像
view-source:http://amd.c.yimg.jp/amd/20160102-00000004-asahi-000-1-view.jpg
【写真】電光掲示を取りやめる直前の広告塔=3月19日
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151224002985_comm.jpg

2 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:42:37.26 ID:3cxYbRZp0.net
25万ありゃPC直してお釣りがくんだろ津波土人

3 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:43:16.37 ID:aiOhMGkI0.net
おれならシステム更新してやれるが

4 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:43:18.28 ID:YpkYorTb0.net
無重力では書けないボールペン止めて鉛筆使うみたいな話か

5 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:43:36.85 ID:LqIN1Gfz0.net
ぬこ
ぬこ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:44:27.85 ID:ejtVuNKi0.net
>>2
内部の電光板を除去する費用じゃないか?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:44:48.69 ID:rnoeGMig0.net
【写真】電光掲示を取りやめる直前の広告塔=3月19日
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151224002985_comm.jpg

古いタイプのLEDだな。視認性も悪いし、垂れ幕の方が見やすいだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:45:38.25 ID:4ISNF6RZ0.net
>>2
など

9 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/01/02(土) 02:46:40.92 ID:U1CiQ5BP0.net
岩手県知事って小沢信者のあいつでしょ?w
時代遅れの彼らしいじゃんw

10 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:47:53.40 ID:OSSnB5Mq0.net
よくこんなものに3600万もかけたもんだ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:48:14.57 ID:q69OH1PE0.net
無駄遣いしすぎ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:48:52.47 ID:rnoeGMig0.net
青色LEDの登場で劇的に変わったからな
http://pbs.twimg.com/media/BzWjRjWCIAAgnR9.png

13 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:49:08.37 ID:59H4qzkG0.net
これ内容変える度に垂れ幕作って高所作業車で掛け換えるの?
結構高コストなんじゃね?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:49:12.54 ID:NFuX7H2x0.net
わざわざ文字入力用に個別のPC使ってる事も
そんなロースペックPCを買い替えても25万もかからない事も
ホント岩手はとことんダメだな。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:50:04.67 ID:c1FfBINM0.net
1988年って事は98か?そりゃ修理なんか無理だわ。
デジタルで新規で、と千万位にゃなるだろうが、そこまでやる必要もないだろし、垂れ幕かな、ずっと。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:50:05.35 ID:FR3HXA9E0.net
技術が退化しとる・・・

17 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:50:10.44 ID:qO+13Ses0.net
タブレットで制御できんじゃねーのこんなん

18 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:50:40.90 ID:I/RMXZ0a0.net
垂れ幕の方が全然良いな

19 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:52:28.46 ID:H+aDCNVO0.net
近所の公園の太陽電池時計、止まったままなんよな
あれと同じになる予感

20 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:52:53.95 ID:RB3EagE20.net
>>13
鯉のぼり型にすればいいのに

21 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:53:50.65 ID:q9YN/dOR0.net
>>4
加圧式のボールペンは上向いても書けるぞ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:54:14.44 ID:fw+Lxx8w0.net
パソコンの故障なんて、故障したパーツを入れ替えるだけだろ?
液晶が壊れてなきいなら簡単に直せそうなのに

23 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:54:24.80 ID:5s3mVK7h0.net
PC98だったら普通に中古動作品が入手できるけど、
違う機械かな??

単なるパソコンの故障じゃなくて、専用ボードの故障とかだと
面倒だけど。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:55:42.41 ID:JtErYwEN0.net
そもそも、もうこんな装置いらなくないか?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:56:08.92 ID:hGRSL5Nj0.net
何にせよあらゆるものが高コスト
いちいち癒着を疑った方がいい

26 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:57:23.44 ID:NmcURnb80.net
うちのパソコンより高いw

27 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:58:39.36 ID:qO+13Ses0.net
街中で見かける電光広告も作るのに3000万円以上掛かってるのか。ほんまかいなこの値段

28 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:00:35.19 ID:qfAzZDVD0.net
98ならまだ治せる奴いるだろ
システムドライブが死んで、ソフトウェアが入っていたFDが無いならどうしようもないが

29 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:02:06.37 ID:sVmae20s0.net
垂れ幕の方が優れてましたw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:02:12.33 ID:W//wiHMK0.net
>>27
当時の金額ならありえそう

31 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:02:18.61 ID:Jc71tQFg0.net
懸賞金25万円で公募したら直せる人は多いと思う。既得権益の指名業者にしか
発注して無いんだろな。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:02:29.34 ID:kdzCxDaF0.net
来年度の予算を前倒ししてやったのだろうか?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:02:45.36 ID:qfAzZDVD0.net
でも88年から去年まで動いていたならとっくに元は取ったな

34 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:03:57.81 ID:sMQg2PHk0.net
岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は山田町で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。

鈴木俊一

ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。

2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。

2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)

http://i.imgur.com/KKCdGnR.jpg
http://i.imgur.com/ec8uts4.jpg
http://i.imgur.com/VPkWTBM.jpg

35 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:04:13.90 ID:sMQg2PHk0.net
小沢一郎の父親は高知県出身の吉田茂の側近で大臣歴任者の小沢さえき

母親の墓は旦那のさえきと同じ墓。韓国にはない。

小沢一郎は日本人だ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:04:46.55 ID:O9sKZedC0.net
おまいらに任せた方がいいな


魔改造しそうで問題だけど

37 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:05:08.58 ID:sg+7hMHt0.net
28年前ならそんくらいしてそう

38 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:05:25.63 ID:r3FU6rpt0.net
>>31
これ用のインタフェースボードが壊れてなければ
いけるよ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:05:30.92 ID:cAr+zPNK0.net
まぁ重機使えばそんな金額になるだろ
ってかそれ以前にそれが必要なのか?とか色々と疑問あるけどな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:05:57.76 ID:Ew+wPfnN0.net
>>4
今考えると鉛筆はダメだよな
粉が舞う系は絶対ダメなんだと
電子部品を壊すから

41 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:06:17.51 ID:IazSDdMc0.net
>>15
中古入手すればいいだけじゃね?
9801DAならオレ持ってるぞ。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:07:18.66 ID:cAr+zPNK0.net
>>38
そんなことわかるわけないし
適当にPCが〜って言ってるだけじゃないかな
そう言えば老害は黙る魔法の言葉でもあるからな

そこにしゃしゃり出てったら全然違うとこが
見ればバカでもわかるような壊れ方してたりしそうw

43 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:08:38.95 ID:PmydVDH10.net
文字入力用パソコンを更新すればいいだけのことじゃない
パソコンなんて2万もあれば買えるでしょ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:09:00.93 ID:hTDmjN580.net
パソコン交換すれば良かっただけじゃないの?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:09:07.37 ID:IazSDdMc0.net
どっちみち10年放置してたら他のトコも故障してるだろうし

46 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:09:58.95 ID:59H4qzkG0.net
>>41
9801FA ならタダでくれてやるんだがな
捨てるのもしのびなくて置き物になってる

47 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:10:21.32 ID:r3FU6rpt0.net
>>10
あの頃はお上がお金をバンバン出してた時代

48 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:10:50.08 ID:hTDmjN580.net
NTTだと、パソコン交換するだけでも100万円とか見積もり出してくるんだろうな。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:10:55.63 ID:cAr+zPNK0.net
キーボ買ったら治る程度だったりしてなw

50 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:11:03.51 ID:uizqUZj3O.net
垂れ幕のが見易いw

51 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:11:25.35 ID:am06hzSB0.net
県庁の顔にための、パソコン交換もできないぐらい貧乏。

海外には、湯水の如くバラまいているのに。

悲しい国だ。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:12:32.96 ID:rieGRC3y0.net
シンプルイズベスト
結局アナログの方が分りやすいのよ

シンプルな分
事故やミスも可能な限り少なくなるし(´・ω・`)

53 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:12:50.23 ID:gWYzo0WW0.net
で、どんなエロ動画見てたの?

やっぱ公務員だけにロリ?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:12:54.24 ID:S7fUsddR0.net
文字入力PCだけなら98クラスかな
タダで治せるよ ネットから制御できるバックドア付けといてやるけどw

55 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:12:56.56 ID:Hl8OpKg20.net
お役人に任せていればこの国は破綻するよ。
製造業が軒並み廃業し
国際競争力を失いつつあるという現実を判っていない。
日本が旧ソ連や東欧諸国のように国家破産するんだよ。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:12:57.33 ID:dwE1Ywx40.net
休日手当委特別手当とか
内内で暇人には美味しい

57 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:13:27.24 ID:njCJLcEa0.net
>>2
官庁のシステム修理だと一ケタちがうんだよ
たとえPCの修理だけだとしてもね
業者がここぞとばかりぼったくるから

58 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:13:33.33 ID:PFxkIjZo0.net
>>51
日本語でおk

59 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:13:51.27 ID:/4s2fqvS0.net
確かに垂れ幕式のほうが視認性はいいな。
屋外の太陽光の下ではスマホやタブレットの表示より
昔ながらの紙の地図や広告のほうが視認性が良いのと同じか。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:14:13.73 ID:r3FU6rpt0.net
あの頃の製品て、マニュアルに回路図とかまで載ってた時代やからな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:14:28.20 ID:pricFdHe0.net
路線バスの正面の行先表示器を流用したら、安上がりのような気もする。汎用品だし。
JR某社はそれを電車の行先表示器に使っているし。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:14:55.84 ID:nzs6cRNK0.net
新しいパソコンを買いたかったんだけど
25万1千円て言われたんや…

63 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:15:06.36 ID:sg+7hMHt0.net
よく見るとドッド文字が独特で金かかってそうだな
外字を作るシステムもありそう

64 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:15:31.52 ID:eY5+8OTH0.net
>>21
> >>4
> 加圧式のボールペンは上向いても書けるぞ

一方ロシアは鉛筆を

65 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:17:33.33 ID:GB7jpzX30.net
>>21
アスペ乙

66 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:18:03.00 ID:+ASkaCxZ0.net
オクで中古ゲットせんかい糞公務員が
ムズい試験合格した脳の出来よーないんかアホ共
全員死刑でええわ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:18:27.38 ID:am06hzSB0.net
>>58
海外へのばらまき批判すればチョン扱いか。

2chの空気は異常。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:18:37.49 ID:r3FU6rpt0.net
>>57
ハードもあるが保守もでかいからな
億の単位やで

69 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:18:41.73 ID:YY+I2LOh0.net
>>7
上の方読めんぞw

70 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:19:02.35 ID:w9AM29Hr0.net
25万気にするなら、公務員の給与気にしろ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:19:21.74 ID:VT+Szq7i0.net
恐らくOSが違うとかだろうよ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:19:42.16 ID:OSSnB5Mq0.net
パソコンが必要なのは
文字コード入力する為だけだろ

73 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:19:51.60 ID:/ucgzaWr0.net
>>2
スレタイ読んで書こうと思った内容が早くも2にwww

74 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:20:15.29 ID:eY5+8OTH0.net
1988年に作られたものだとするとPC上のソフトも新しいPCかってくれば動くというものじゃないだろ。
Windows 10にソフトをポーティングする必要がある。
それよりは垂れ幕のほうが安いだろ。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:20:31.32 ID:IazSDdMc0.net
3600万ってアホかともおもったけど、
垂れ幕代が25万、年間12本だとして27年使ってたなら一応削減にはなってるのかな。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:20:46.32 ID:5d4KXZ3D0.net
OSがコボルや機械語なら 無理だぞ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:21:06.29 ID:K8MH9uzT0.net
>>67
> 県庁の顔にための、パソコン交換もできないぐらい貧乏。
           ↑? ↑ここに読点は必要?
日本語でおk
        

78 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:21:08.46 ID:/ucgzaWr0.net
>>12
それ、ノーベル賞モノの発明だよな!

79 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:21:26.19 ID:NTXx49CR0.net
汎用性のあるディスプレイだとさすがに金かかるんかね

80 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:22:41.82 ID:exVfr4rd0.net
電車の電光掲示板も廃止して昔のアナログ板に戻してほしい。
あれの方が見やすかった。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:22:53.36 ID:2eMDjNM/O.net
>>31
×して無い
○してない

>>28>>54
×治す
○直す

チョンみたいな漢字の間違いするなよ

>>67
異常なのはお前の脳味噌だ。ヒトモドキが無理に日本語を使うな

82 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:23:30.18 ID:0JplZegW0.net
>文字入力用パソコンが故障
1988年のPCってことは、おそらく若手が上司の命令で
古文書のようなマニュアルを必死で読んで解読、
なんとかかんとかかろうじてインプットできるような
状態が何十年も続いていたのだろうな
みずほ銀行とかのトラブルと規模は違うけど同種の話

83 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:23:39.05 ID:0N1Rst520.net
都心から離れると、スローガンの多さに呆れる。
何かの宗教かと思うほど。
荒川区ぐらいからそれが始まるんだよな。
田舎の象徴だわ。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:25:06.87 ID:YpkYorTb0.net
>>40
米国って先見の明あるんだな

85 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:26:29.06 ID:SvC88QeA0.net
内臓のSASIのドライブが壊れたんだろ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:26:57.30 ID:dwE1Ywx40.net
BASICで十分たりてるだろ
COBOL.Fortranとか高級言語だぞw

87 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:27:14.15 ID:OSSnB5Mq0.net
>>66
>>79
クリーニング屋の店先にもあるで

88 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:27:25.26 ID:am06hzSB0.net
年賀状書くために、寝ぼけてるんだ。

お前ら、どんだけ海外へのバラまきが好きなんだよ。
2chには失望するばかり。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:27:30.46 ID:cAr+zPNK0.net
>>81
んとね
物理的な故障なときは「直す」でいいけど
ソフト的な場合は「治す」で間違ってはいないよ
パソコンクリニックみたいな商売もあるし
ウイルスに感染したPCだったら普通に「治すだしな」

もう少し勉強しような

90 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:27:33.21 ID:PZjGeJKs0.net
早寝 早起き 朝勃ち までは読めるな

91 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:30:09.08 ID:6IYJ41+40.net
>>13
まぁ25万以下だろ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:30:47.83 ID:dwE1Ywx40.net
おれはHot Soup Processorだなw

93 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:32:31.98 ID:dVfP+8Hf0.net
1988年から動いてたのならもうとっくに耐用年数過ぎてるだろうし、
十分働いたってことで解体していいんじゃないの?

94 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:36:07.27 ID:bUBbl0HG0.net
>>76
COBOLだな

95 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:38:45.99 ID:C7OCO0BI0.net
こんなもん稼働させてたら電気代も半端ないだろ
永久に垂れ幕でOK

96 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:39:00.79 ID:gj09OZUf0.net
>>78受賞しとるやろ。とマジレス

97 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:42:38.76 ID:ouhTvFM90.net
のぼり・垂れ幕って、強い風が吹いて、小枝が引っかかると、簡単に破れたり
見栄えが悪くなるから、嫌う役職の人多い
あと、会社だと、破損したときの、報告上げるの渋る人いっぱいいたわ・・・
理由は、経費削減の世に、物品壊したというレッテル貼られるから
破損報告で、嫌な思い出しかない人多いねー

98 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:43:23.59 ID:LXyct7sE0.net
垂れ幕のほうがいいな

99 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:43:48.34 ID:hXpFw2UN0.net
1988年のパソコンが壊れたんだから、Windows機じゃなくてPC9801、いやもっと古いパソコンだと思う。
さすがに機体もソフトも用意するのは難しいと思うな。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:45:17.47 ID:BxiO3c5fO.net
趣味で電子部品とか好きな公僕はおらんのか?
コンデンサ1つ取り替えれば直るかも知れんぞ

101 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:48:25.71 ID:dQk+wC080.net
PCの修理代を業者に見積もってもらったら、
100万とか200万ってふっかけられたんだろ。
で、じゃ、25万のほうにしたと。
この先、垂れ幕一回新調ごとに25万掛かる方が高く付くのに。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:49:46.67 ID:4WwECo6Q0.net
一方ロシア

103 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:50:05.16 ID:RkXnm27c0.net
>>100
学力・学歴全国ワーストクラスの県だから、人材いないんだろ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:50:07.86 ID:q0mHMgd/0.net
>>99
おそらくI/Fは簡素なものだからPICでUSB制御基板作れるだろう。

http://akizukidenshi.com/catalog/c/cpicusb/

105 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:50:50.23 ID:rOCxAqB70.net
>>65
少しでも曖昧なことをいうのがわるい

106 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:52:34.11 ID:dVfP+8Hf0.net
>>101 老朽化してるんだから一回修理してもまたしばらくしたら
あちこち調子悪くなる可能性高いだろ。そのたびに100万、200万
と出してたら費用かさんでしかたがない。垂れ幕でも電光でもいいが
あらたに作り直すほうが安上がり。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:54:20.15 ID:NihjK2aL0.net
>>89
嘘を書くなよ
治すは、病気やけがを治療すること
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117044281

108 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:54:49.17 ID:hXpFw2UN0.net
1988年だと、フロッピーディスクが普及し始めた時代か。
カセットテープの可能性もある。

古過ぎて無理だろ。修理専門業者ってそんなに無いし高くつくだろうし。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:57:20.32 ID:wBy4Foti0.net
>>104
「文字入力用パソコンが故障するなど老朽化し」で
あっちゃこっちゃボロボロなんだろうからPCやI/Fだけじゃ済まないと思うよ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:58:15.58 ID:bshU8QY40.net
工業用98互換機があるだろ。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:59:37.45 ID:yZEkIFoR0.net
パソコン買い換えたほうが安いだろwww

112 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:01:30.50 ID:dwE1Ywx40.net
PS1のころのNCはパンチングテープだったわ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:03:05.83 ID:toG4SRE60.net
直せよって思ったけど
こんなしょぼい広告塔自体いらないな

114 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:04:02.86 ID:DR4Kd46J0.net
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
sssp://o.8ch.net/50kz.png

115 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:04:22.70 ID:8+t7M0O+0.net
3000万って言っても、もう25年以上使ってたんだから、とっくに償却は終わってるし十分元とったんじゃね?大往生だろ。
多分LEDも劣化して輝度落ちてるだろうし無理に治すよりも、新設するか>>1みたいにアナログ回帰で良いんじゃね?

116 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:07:00.97 ID:MtVfSEB90.net
どうせ動かないままで破棄されるなら
修理させてよなんて言ってもお役所は断るかな

117 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:08:42.38 ID:IDDRirld0.net
>>111
おまえを役所に呼びつけて入れ替え作業させてもパソコン本体の代金以外払わなくていいのか

118 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:08:55.73 ID:8+t7M0O+0.net
恐らくLEDのカードにシリパラ変換とドライバがあって、数十枚単位でそれを束ねるZ80が載ったサブコントローラがあって、それらがRS422でメインの装置につながってる。
メインの装置はパソコンから制御。
同じくらいの年代の某公共施設向けの電光掲示板がそんな構成だった。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:10:37.94 ID:cAr+zPNK0.net
>>107
ウィルスに感染するってのは病気か?
それとも故障か?

そもそもがウィルスって時点で擬人化してる表現であって
それが一般的に認知されてるんだぞ

治すも直すも間違っていないんだよ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:14:09.61 ID:FaEwcGYg0.net
>>72
これドットマトリクスでも、フォントを分解して置き換えてくれるワケじゃない
第一水準で持ってる字は出てくるけど、それ以外は全部手打ち
しかもLED幕もパラレルでPCとつながってる古式ゆかしい仕様
交換となると配線やり直し

121 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:18:45.35 ID:2SSjLa/o0.net
組み込み用PCが5ドルで手に入る時代に何やってんだか

122 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:20:48.43 ID:ntmYt0pn0.net
アナログ、最強

デジタルは大量情報処理には向いてるけど、意外に弱いとこもある

123 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:26:11.63 ID:0E9foiWQ0.net
あの大きさで3600万は安いなー
恐らく松下製でPC98やな

124 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:29:02.77 ID:F1VxE7qV0.net
機器納入時の入札を赤で落として
その後のメンテでぼったくるとかやってんのかな

一時期赤入札って話題なったな

125 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:29:14.82 ID:t5JKmTm40.net
3600万は安いな
unixベースならなんとでもなりそうなもんだが
保守込で見積もりだしたら3次請けまで行って
改修費用が億、年間保守800万ぐらいはかかりそう。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:31:59.00 ID:AdHjtMvH0.net
17年も使ったのなら、お疲れさんといったところか

127 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:33:13.06 ID:8+t7M0O+0.net
約25年前であのサイズなら値段はそんなもんだよ。俺が知る限り国道にある電光掲示板と同じくらいの値段と規模だし。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:41:06.45 ID:eY5+8OTH0.net
ラズベリーパイで何とかならんかな。
5ドルのが出たし。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:43:15.79 ID:H7BENQch0.net
1988年って言うと、Z80全盛期8bitから16bitに変わる頃か。
PC-9801シリーズでもないだろうな。

あと、記事ではPCだけが故障しているように書いてあるけど、確認してないだけでシステムの基盤と言う基盤は全部死んでるよ。
実際プラント系のシステムとして、緊急用に予備部品基盤購入しているんだけど、10年ぐらいたっていざ故障って時に予備品が経年劣化で不良ってざらだからな。

まぁ、これを直そうとしたら、1から構築したほうが断然安いし、早いし、現実的な話。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:43:49.59 ID:i/IWKy/Z0.net
古い電球式なら撤去でいいだろう

131 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:46:44.16 ID:t5JKmTm40.net
普通に考えて
17年前の電飾なんて電気代アホみたいにかかるだろうしなw
お役所だから点けれたんであって
民間ならとっくにやめるか変えてる。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:48:40.55 ID:kdzCxDaF0.net
システム納品の場合だと保守してる間は部品保証を納品業者が付けてくれてる場合があるが
メーカーに在庫が無くなったら中古品を探す事になる
家電の場合は七年部品保守するように法律で定められてるが
パソコンの場合はメーカーによりまちまちになるから

133 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 04:57:01.20 ID:dwE1Ywx40.net
無責任すぎるw
おせちはおいしいかw

134 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:01:09.34 ID:H7BENQch0.net
>>133
もともとのこの記事が去年の12月の記事なことは理解できてる?

135 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:07:24.85 ID:IrMXiBUk0.net
>>69
上はなにも書いてないところでのボケかと思ったら書いてあるな。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:22:40.90 ID:mNI7TfwEO.net
>>78
なめたらあかん〜♪

137 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:28:46.67 ID:qk47qjFt0.net
MSXで制御してたりして。
だったら俺がハードもソフトもボランティアでメンテするのに。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:29:15.69 ID:w0WXKjki0.net
1988年てことはPC98とMS-DOSかな。
DOSはともかくPC98代替品を入手するのは年々厳しくなるね。
しかし端末が故障しただけで廃棄なんて勿体無いなあ。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:30:53.40 ID:/L6goBed0.net
>>23
ぴゅう太

140 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:33:03.77 ID:j94P9BMR0.net
対応機種が古くて存在しないって事なんだろうけど、エミュぐらいあるんじゃないの?
保障や保守でそういうのができないんだろうけど、無駄使い感が半端ないな

141 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:33:39.51 ID:X5O9I3zO0.net
修理の見積もりで300万とか言われたんじゃねえの

142 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:35:02.34 ID:HNWRHrcQ0.net
88年てことは80286かV30あたりかね98なら

143 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:35:04.47 ID:tyvlifKi0.net
月割りで10万以上か
高いな

144 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:35:32.70 ID:33yy6vTx0.net
デジタルの方が情報量で負けてるって…

145 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:35:43.66 ID:MiuYKUnE0.net
>>28
仕様書あれば俺が全部直してやるよ
本職組み込みマイコンプログラマーだから

146 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:36:33.87 ID:w0WXKjki0.net
>>51
バラ撒いてないよ。投資。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:36:38.40 ID:MiuYKUnE0.net
>>140
パラレル接続やら
もしかしたら専用のCバスカードかもしれんし

148 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:38:25.89 ID:b0cvIJT60.net
新品パソコンは5万でかえるよ(笑)

149 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:39:30.91 ID:b0cvIJT60.net
>>12
やっぱり古い方が目に優しいな、、、

150 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:42:49.92 ID:xKpOBjhB0.net
アホか
3600万掛けたシステムを無駄にするなボケ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:44:25.41 ID:8+t7M0O+0.net
>>150
27年使ったんだからもうとっくに寿命だよ。

152 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:49:42.15 ID:vq2Ymvbd0.net
いいんじゃね? ちゃんと印刷業者にカネが落ちるんだから
むしろこの際、効率化重視のデジタル化を止めてしまえよ
少しでも適正にカネを回そうぜ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:50:18.92 ID:N3cKqBYc0.net
PCより電光掲示板のランプが入手困難なんじゃないか?
あとランプを直す足場と人件費が高いだろうから、25万じゃ直せないだろ。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:50:26.68 ID:9A44286L0.net
>>64
ロシアはすぐ楽な方に
流れてしまって
結局は何も進歩しないという喩え話。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:50:57.69 ID:FR3HXA9E0.net
>>107
和語につける漢字なんてしょせん当て字だよ
細けえこたあ気にすんな
それとも大和言葉使うのにいちいち中国人にお伺いたてたいか?

156 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:56:50.99 ID:ZRV2EcPs0.net
3600万て言っても、実際は誘致企業の寄付じゃないかな、東芝とか富士通とか、
ちなみに80年代、コンピュータの実習では、富士通ばっか使ってた。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 05:58:57.60 ID:1RtUhIFT0.net
>>149
ええ?・・・

158 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:00:29.71 ID:T5GHh1oH0.net
馬鹿ばかりだな。
点灯しない箇所があるなど、他にもアチコチ不具合あるんだろう
>昨年夏に文字入力用パソコンが故障するなど老朽化

159 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:02:26.88 ID:5blEjW8b0.net
制御器までRS-232CならDOS/V機でなんとかなりそうだけどな

160 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:02:44.84 ID:vIoAL/tF0.net
ピピン@

161 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:07:32.74 ID:9/jJwYFz0.net
>>153
当時出始めていた緑とオレンジの2色LEDだな
今なら25万あればフルカラーパネルに入れ替えできると思うぞ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:07:59.86 ID:klqvnwKC0.net
おいおい! PC5万で買え!

163 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:17:59.30 ID:ZPfAsqVD0.net
そういえば最近光らないなーと思ってたわ
パネルも古くてあちこち消えてたし制御用PCだけ直しても結局全部取り替えになるだろうな
つーかパネルやPCの原価だけでどうにかなるものでも無いと思うんだが原価厨はアホなのか

164 : 【大吉】 【508円】 :2016/01/02(土) 06:19:02.11 ID:gYQhOBcp0.net
古いパソコンをヤフオクで探して直せ
早寝・早起〜を再び表示できるぞ

165 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:21:36.54 ID:6lW2iMdG0.net
紙テープの孔で1つ1つの電球をオンオフさせるタイプだったのかも
もちろん紙テープを流すのは人力手動

166 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:22:20.81 ID:RbGoXntF0.net
管理してるのは盛岡市側なのかね
もしそうならわかるわ
盛岡はクソ貧乏だからなw
周りの財政が安定してる市町村と合併しようとしか頭にねーし
ゴミ収集すらまともにできてないんだからなwあの貧乏市は

167 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:23:23.02 ID:ufWQ2JBg0.net
同じようなものアルバイトで取り付けしたなぁ
パネルはシャープ製だった
モジュールを連結するだけで伸ばしていけるんだが最上部に送出基板付けたくなかったから
5MHzのバスを15m伸ばす回路を作って取り付けたしモデムで更新できるようにしたんだが
ソフトが完成する前に会社がつぶれたぜ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:23:35.23 ID:X5O9I3zO0.net
オンブズマンがうるさいんだろうなw

169 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:25:35.51 ID:H7BENQch0.net
「PC買い替えればいいじゃん」って言ってる奴は、

βデッキが壊れてテーブ再生出来なくなって困ってたら、「ブルーレイレコーダーのリモコン買ってくればいいじゃん。」ぐらいトンチンカンで無知な事言ってるぞ。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:25:38.17 ID:MtVfSEB90.net
でも今回こういう場所に垂れ幕つけたから25万だけど
旗みたいに下からするする上げる仕組みにしたら
次からは垂れ幕の費用だけになってもっと安くなるんじゃね

171 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:25:49.39 ID:VafRIuF90.net
「引き算すらできない社員がいる」
高卒の新入社員を見て、社長(63)は、あぜんとした。
http://blogs.yahoo.co.jp/nobinobitakun2009/12436407.html

岩手県の中小企業は新人研修で小3用のドリルを使う。
算数できない、漢字を読めない、メールも使えない。
自分の名前をアルファベットで書けない。

パソコンを使えるのは少数派だよ。

172 : 【鹿】 :2016/01/02(土) 06:26:16.37 ID:XgYbHSNu0.net
>>13
PCの保守代より確実に安上がり

173 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:38:19.51 ID:JHDxiPDm0.net
>>171
一応、小学校ぐらいは卒業してるんじゃないの(´・ω・`)?
つか、最近の学生は学校で何してるんだ?

174 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:38:42.98 ID:FfrJfV6t0.net
じじぃ
ID:r3FU6rpt0

175 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:38:44.82 ID:IpNrqCa20.net
文字入力用のパソコンなんてこれで充分すぎるだろ

レノボ・ジャパン ★お一人様1台限り★Lenovo S21e 80M40030JP [Cel-N2840/2/32emmc/11.6/マルチ/W8.1UP64] 
\21,800
ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/26/product_1083094.html

176 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:44:14.41 ID:VafRIuF90.net
>>172 垂れ幕制作だけ10〜20万円掛かる。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:45:24.14 ID:OmlPJl1AO.net
「早寝・早起き〜」とか、本当に垂れ幕や電光掲示板で、公告する必要があるほどのことなのかな。

178 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:46:32.77 ID:CMeam2u90.net
>>40
なら、シャーペンの日本は最先端だな

179 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:48:42.24 ID:tCXxrAPd0.net
>パソコンの故障で停止していた県庁前の電光式広告

あのー・・そのパソコンの不具合直さないんですか?
誰も直せないの?
マジですか?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:49:51.62 ID:20zZqP5u0.net
ぶっちゃけると、更新や修理はできるけど
議会のおじいちゃん説得するために
パソコン壊れたことにして、新しいのにしたい。

って、親戚のおじちゃんが言ってた

181 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:55:42.66 ID:I1stEoWAO.net
>>171
大学進学の有無に関わらずセンター試験を受けて、
国が決めた基準に満たなければ高校卒業は出来なくすりゃいいのに。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 06:56:55.11 ID:aUUl+/J80.net
>>107
今時アホー知恵袋をソースにするとかw

しかも回答者全部のアンサーに「とか」や「など」という表現がついてるのに
堂々とレスで『治すは、病気やけがを治療すること』と断言して
悦に入ってるナルシスちゃん

正月だから『重箱の隅をつつく』のか?

183 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:09:33.55 ID:IFIvZw4p0.net
まあこんなもんだ。
某市も壁一面のディスプレイ(全面、多分割自由自在)、
表示情報も人工知能を駆使した防災情報システムをウン十億円で導入したが
災害時にサッパリ役に立たず
災対本部は市の会議室で情報集約はホワイトボードに市域の地図を貼って
付箋に手書きのアナログシステムが一番役に立ったというオチ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:11:13.89 ID:SRkNIW4y0.net
パソコンを買替すればいいって言ってるのは、

ゲームボーイ用のプリンターがあったけど、それが壊れて印刷出来なくなったと思えば、状態が理解出来ると思う。

「市販のPC用のプリンター買ってくればいいじゃん、カラーになるし、安いよ」って言ってるのと同じ。
ゲームボーイのどこにUSBのコネクタがあるんだよ。

「じゃあ、プリンターを直そう」としてももう交換部品がないんだよ。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:16:04.12 ID:pgU/maln0.net
垂れ幕一つにつき25万ってことか
年4回入れ替えて100万、36年で3600万円だな
つまり電光式もアナログ式も費用は同じだったのだ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:32:38.16 ID:7yP0d/hL0.net
>>7
これはPCの問題がメインじゃないな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:36:00.14 ID:eVheSEDw0.net
25万出して修理してくれる奴がいるんだったらそうしてるだろ
無理だけどな

188 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:38:55.86 ID:oybFbmqh0.net
役所で使ってる老朽化したPCならDOSの可能性があるな

189 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:41:43.81 ID:qpdPrfJC0.net
>>178


190 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:44:26.16 ID:an+bratJO.net
>>175
スパイウェアがデフォの中華PCとかアホかよ

191 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:45:01.91 ID:yKAYOneo0.net
1988年製じゃ、パネルのLED素子自体も寿命だろうな

192 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:53:35.74 ID:AvzTCEk90.net
男は、女を信じていない 結婚してそれがわかった。」
https://t.co/ampXuZ9CEx#20151230_03075

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。。
https://t.co/ampXuZ9CEx#20151230_0072

193 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:57:09.03 ID:qIyhBdr+0.net
>>148
新品パソコンにシリアルポートがついてるのか。
知らなかったわ。

194 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 07:57:43.97 ID:6ioLQJ06O.net
暫くは垂れ幕式で我慢して、ちゃんと予算を組んで新調した方が良いかもしれん…
くそ古いシステムを騙し騙し直して使い続けるよりも長い目で見れば得策だろう

195 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:01:06.08 ID:9jfSLooJ0.net
>>57
少しくらいパソコンに詳しい職員がちょちょいのちょいで弄れば治るだろ。

196 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:08:48.65 ID:Fh2fwJYD0.net
25萬って、高所作業車の価格がほとんどだろ、
高所作業車でこの値段ならやすいほうだ。

197 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:12:26.43 ID:JX+i69330.net
>>195
PCをwin10に更新すると表示アプリやシリアル伝送システムも含めて全更新になるんだろう

198 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:13:01.35 ID:JrNRsCwT0.net
「パソコンの故障」と聞くと俄然張り切りだすネトウヨなんなん?w
そんなことよりくだらん差別やめて職探せよって感じ

199 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:13:11.29 ID:qIyhBdr+0.net
>>195
パソコンに詳しいと旧式のパソコンのレストアできるのか?

200 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:14:19.07 ID:JX+i69330.net
>>196
懸垂幕が15万、高所作業車が5万、人工賃が5万円と言った所だろう

201 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:16:46.99 ID:qIyhBdr+0.net
>>198
だのに、「自分は治せる」とは一言も言わないのが…

202 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:17:53.10 ID:JX+i69330.net
>>199
流石に1988年製のPCはどうにもならんだろう
OSだって全く異なるし、伝送システムだってとっくに寿命で交換も効かないだろう

203 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:18:32.41 ID:Fh2fwJYD0.net
>>200
国の省庁の時計塔メンテで
高所作業車20万かかってたよ。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:22:32.05 ID:an+bratJO.net
>>195
君、考えなしに他人に頼み事して嫌われるタイプでしょ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:22:35.91 ID:JX+i69330.net
>>203
それは元請け、下請け、孫請け曾孫請けと何段も業者がぶら下がっているからだろ?
看板屋に対してシンプルに発注すれば20万円も掛からんよ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:22:36.69 ID:qIyhBdr+0.net
>>202
このスレ、「治せるだろ!」と言ってる人だらけです…。

207 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:23:27.08 ID:IFIvZw4p0.net
>>200
幕は予備とか使えないものもけっこう出るらしいぞ。
高校野球地区予選で地元の高校が勝ち進むと
「○○市立商業高等学校甲子園出場おめでとうございます」
とか作るらしいが、使える確率は1/4以下になるのが普通

208 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:23:54.23 ID:h1KzdPs60.net
つーか この掲示塔そのものが不要という結論にたどり着かないのが不思議だ。

209 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:24:39.29 ID:an+bratJO.net
>>206
直せるだろ!言ってるのはゆとりか老害でしょ

1988のPCがどんなものか知らない層

210 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:28:07.78 ID:pBZAooaeO.net
>>206
お約束の光景w

211 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:29:14.07 ID:Ji4lZ0jF0.net
http://p.twpl.jp/show/orig/hJF2B

212 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:30:33.49 ID:ABjrukuL0.net
>>7
>古いタイプのLEDだ
秋月電子でRS232C制御のLED電光掲示板が10万くらいで売ってたけどな

213 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/02(土) 08:30:45.35 ID:L8III7Wo0.net
(´-`).。oO(IQ低い公務員しかいないような、いるような...??)

214 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:31:59.01 ID:D8QOqKDp0.net
>>149
見つめ続けてるの?

215 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:32:32.17 ID:D8QOqKDp0.net
>>13
そのために電光掲示板にしたんだからね

216 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:32:40.65 ID:JX+i69330.net
>>209
27年経過するとPCだけじゃなくて制御回路とか、電照部品とかも含めて全部寿命だからな

治すと言う発想自体が愚かだよ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:34:11.62 ID:tOQ2VTxW0.net
直すというかやるとなると全交換になるかな
1988とかハードもソフトもダメだろ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:35:19.56 ID:JEdSpNex0.net
システム作り直しても大して掛からないだろ?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:35:21.74 ID:JHBzgsJI0.net
デジタル機器は2,3年で劇的に進化するんだから税金を使うようなところに
早々に利用するもんじゃない

220 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:37:05.06 ID:L9NNLPd80.net
>>156
岩手に富士通あったから有りうるね

221 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:37:17.35 ID:mHsreYBP0.net
原発を見ているようだな

222 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:38:01.46 ID:0Ml/UcKJ0.net
>>2
こういうふうに素人が思いつきで適当なことをどんどん言ってきて、
それに対していちいち答えなきゃならんのが公務員

そりゃあ効率は悪くなる。

223 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:39:45.78 ID:aHYNWL5x0.net
電光掲示板にするから無駄に高くなってる気がする
安めのモニタ組み合わせてデジタルサイネージにしてしまえば、もそっと安く&汎用性も高くできるでしょ

224 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:39:56.82 ID:HTVAheCF0.net
>>178
ポンコツ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:42:08.92 ID:JX+i69330.net
>>215
当時で3600万円の電光掲示版を今更新したらこんな値段では済まないぞ

垂れ幕1枚交換するだけなら25万円だろ?
100回以上交換できる
そもそも国体が終わったら垂れ幕の必要性が無くなるから、後せいぜい3回程度の交換で終わりだし

226 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:42:36.52 ID:BMFZYAfF0.net
MS-DOSでもない時代かな。
PCもLEDも独自制御だから直せないよw

227 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:42:38.13 ID:qIyhBdr+0.net
>>218
電光掲示板とのインターフェースは?

228 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:42:56.43 ID:f89Us3Vx0.net
意図がわからないな
省エネ志向で発信した記事なのか
田舎が下手に技術に金かけても使いこなせないから無駄っていう田舎ディスり記事なのか

229 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:44:02.36 ID:thBgdpFT0.net
直すより作りなおしたほうが安いだろうな

230 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:46:15.81 ID:ayvorWfo0.net
毎日表示変えるならともかく、月に1回位なら、アナログの方が効率的だな。
電気代かからないし。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:46:21.15 ID:PLDYpeT90.net
公務員を叩きたいだけの人は、>>1の文字入力用パソコンが故障するなど、の「など」の部分をあえて無視してるのか?
記事だけでは故障の内容や規模がわからんよ。もう少しおちつけ。

232 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:46:27.66 ID:qXKqwGH20.net
1988年製を移植もせずにずっと使ってたねぇ…

233 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:47:12.09 ID:2DsoapMd0.net
>横断幕の経費節減や迅速なPRを目的に

故障するまでに3600万円の元は取れたのか?

234 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:47:20.54 ID:CLoNOW2P0.net
1988年って恐ろしく古いぞ
骨董品のような電子製品に、ソフトだってアセンブリかなんかかもしれん
それに制御系の仕様書なんかがどっかに行ってしまってるだろうw

235 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:50:33.61 ID:AJAczscu0.net
何で?このレベルのニュースを流すの…25万円って0が少ない
全国規模で、もっと無駄使いしてるよ
新しいLEDの掲示板を設置したいが為の役人の悪知恵かな
1〜3月は予算を使い切る為に、無駄な公共事業のオンパレードだからね

236 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:50:34.15 ID:w7uRVBLr0.net
あー、似たような事知ってる
やっぱり、懐かしのPC-9801で制御してて、PCも満身創痍、表示部も故障頻発して
結局綺麗に直すとしたら全部で数百万とかって見積もりが出て、結局撤去→垂れ幕に

まぁ、そこは結果としては古い電光表示板で電気代もそれなりにかかってたのが
垂れ幕式にして、広告代貰ってヨソの垂れ幕かけるようになったからそれで儲けも出て
結果オーライだったけどね

まぁ、それでも15年とか20年近く使ったのかな
そのエリアで最初にその手のを設置して、同じエリア内でその後に設置したトコロの方が
先に撤去されたりしてたから良く持った方だと思ったわ

237 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:51:19.50 ID:rOrHVFJr0.net
みっともないから、こういう看板やめようよ。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:52:15.68 ID:OFU6REFq0.net
インターフェースの仕様書が残ってればなんとかなったかもな。LED側の配線から調査するとなると大掛かりすぎる。

239 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:52:27.29 ID:0YoP+WsI0.net
【岩手】じやなく【朝日】だろ
どうせ捏造記事だよ
捏造でないなら他のソースでスレ立ててください

240 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:52:53.14 ID:n7EgPh1N0.net
アホな担当者だったらまた数千万円かけて完全復活させる所だろうが、
25万円に抑えたというのは有能だな。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:53:07.00 ID:qIyhBdr+0.net
晒しあげで再掲してやるわ。

14 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2016/01/02(土) 02:49:12.54 ID:NFuX7H2x0
わざわざ文字入力用に個別のPC使ってる事も
そんなロースペックPCを買い替えても25万もかからない事も
ホント岩手はとことんダメだな。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:54:21.52 ID:jERpNfTb0.net
>>223
たしかに

243 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:54:32.63 ID:OsTSI4Av0.net
まぁ直したところで誰からも評価されないんだからパソコンに詳しい職員がいたとしても
手は出さないだろう。
万一致命傷にぶつかりやっぱり治せませんってなったら逆に悪いことしたように評価されるし

244 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 08:56:25.72 ID:zlyLy4ZT0.net
>>12
四国下げは止めなさい。
JR四はお金無いんだから

245 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:00:09.58 ID:f89Us3Vx0.net
>>231
落ちつけもなにも25年も前の電光掲示板なんか使ってる方がどうかしてるだろ
公務員叩きもなにもあるか

246 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:01:03.31 ID:vq2Ymvbd0.net
1988年か
全国の市町村に一億円ずつ配ったふるさとなんちゃら 調べたらちょうどこの年だわ
バブルだからこんな高価な機器も設置してたんだなぁ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:01:19.33 ID:9p4s/PpV0.net
3600万/28年 = 128.5万/年
元は取れてるかなぁ?

アナログに戻したってことは
アナログより早く表示変更できる利点はそれほど無かったか

248 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:03:48.42 ID:a5n+XT2p0.net
ローテクで済むところは、ローテクで済ますしますほうが効率いいからな。
何でもデジタル最新にしたがる方がアホ。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:04:22.08 ID:pN94Fwki0.net
これが公務員クォリティー

困ったら、業者のいいなり金で解決!

250 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:04:44.52 ID:vmLom1bc0.net
撤去でいいよ
更新する度に税金無駄遣いするんだろ?

251 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:04:51.43 ID:CBaHH1CR0.net
システムが古すぎて修理、更新するのが出来ない&莫大な費用かかるんだろう
解体してもいいくらいだと思う

252 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:05:59.51 ID:soqTIyVd0.net
汚澤県なんてさっさと消滅しろよ

253 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:06:45.69 ID:3wA0+VZn0.net
30年近く前だと、98かN5200かな
システムが98でdosで動いてたら中古探して来れば何とかなるかもしれないが、後は無理やろ
1から組んでショボイ電光掲示板再利用するのも金の無駄だし、新たに更新する金もないなら垂れ幕がお安いって事なんだろな

そもそもこんなお知らせ要らんと思うけど

254 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:08:23.61 ID:f89Us3Vx0.net
旧型だと電気代くいそうね

255 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:09:09.81 ID:cKfj372J0.net
>>76
工業用なら普通に古い規格の代替品が売られている。
用度のアホ公務員は出入りの文房具屋しか知らないし、
そこ以外を使うともっとアホな上司に叱られる。
過去にいろいろあるんだろうね。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:09:44.82 ID:f89Us3Vx0.net
これは一端に過ぎないと思うのだけれど
こういうバブル期の無駄が今ツケになって回ってきてるのだろうね

257 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:10:40.03 ID:ABjrukuL0.net
>>226
>LEDも独自制御
LEDマトリクスを組んで、74HCとかのデコーダICでバス拡張してるんじゃないかな。
回路図とか残ってれば何とかなったかもね

258 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:11:15.24 ID:qIyhBdr+0.net
視認性の悪いLEDを使い続ける必要もないでしょ。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:13:06.85 ID:uEhZ3sJ10.net
ちなみにマスコットキャラは○ンコ兄弟って名前なんだぜ!

260 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:13:42.95 ID:uc+3u4mA0.net
1988って
PC-98とかFM-Rかね
ハードは中古でありそうだけど
保守する人材がいなさそうだ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:15:33.11 ID:0doTHYoI0.net
システムの開発ドキュメントが残ってないのはありがちだが、
電光掲示板側のインターフェイスの仕様が分からないのはありえないだろ。
1988年だしそこまで古くないし、ここだけというものでもないだろ?
ファミコンより新しいんだぜ?

システム側を造り替えるだけなら、せいぜい一千万レベルの仕事だろ?
できなくはないけど、予算的に厳しいんだろうな。

262 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:19:56.06 ID:A52qkq5b0.net
電光掲示板など戦前からあるよ。穿孔テープと電極板さえあればいいw

263 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:21:51.05 ID:c9F31/970.net
パソコン好きの中の人がお守りしてたのが、定年退職して誰も面倒見きれなくなったのだろう

264 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:22:15.73 ID:zo+6q4J70.net
1988ごろならPC-9801RXとかかな。そりゃ直すの無理だよ。

265 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/02(土) 09:22:46.83 ID:L8III7Wo0.net
穿孔テープ....初代ウルトラマンで見たことはあるが....
イデ隊員がテープの穴を難なく解読「キャップ、大変です!」

266 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:24:03.94 ID:WUde1+4y0.net
1988年から今までに3600万と保守費用にトータル幾らかかったのだろうか?
それとそれを垂れ幕方式でやったとしたら幾らかかったのだろうか?
比較してコストの安い方を選べば取りあえず良いのでは?
役所だからどちらでやっても殆ど一緒の予算が必要、と言う結果になるんだろうけどwww

267 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:25:04.29 ID:rbjwsqE20.net
ローテクに逆戻りかw

268 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/02(土) 09:25:09.54 ID:L8III7Wo0.net
孔子暗国伝も穿孔テープだたな(<-時代考証?)

269 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:26:09.55 ID:A52qkq5b0.net
帝国海軍「信号旗と発光信号でいいだろ。ヤバくなったら連打する。下手な警告よりインパクト大」

270 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:26:24.10 ID:FZ7rATpk0.net
25万もかかるのか、プリンターで1枚に1文字大きく印刷して
全部つなげてビニール被せとけ。
大会が終わればゴミなんだから。

271 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:27:16.70 ID:ooUg0/6E0.net
>>30
当時はPCと外付けHDD、プリンターのセットで大衆車が買える値段だったからなぁ…。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:27:58.39 ID:zjddDBt80.net
こんなもんヤフオクで入札募ったらいいだろ
監査請求されても知らんぞ

273 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:29:27.11 ID:0doTHYoI0.net
>>170
殆ど印刷費だと思うよ。印刷費って結構高い。
メートル四方のポスターとかでも万超えるし。

274 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:29:29.83 ID:ZFfNQrVC0.net
一方ロシアは鉛筆ってやつだな。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:30:30.92 ID:vYe52pua0.net
パソコンを入れ替えたら10万円かからないのではないのか
それともよほど特殊なシステムを入れてるのか

276 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:30:54.72 ID:qIyhBdr+0.net
>>270
まさか垂れ幕の代金が25万円だと思ってないか?

277 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:31:25.69 ID:/O0850qA0.net
汎用OSすら載ってない専用PCだったんだろうね

278 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:32:04.83 ID:qIyhBdr+0.net
>>275
さっきからその低廉パソコンにシリアルポートついてるのかどうか聞いてるんだが。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:32:57.64 ID:ZFfNQrVC0.net
世の中こんな無駄結構多いだろうな。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:33:15.37 ID:A52qkq5b0.net
88年というと俺様が大学の大型計算機センターで
フォートランの実習を受けてたころだな。俺が必死で作った宿題のプログラムを
コピーして先に提出しやがった山田、あの借りはいつか返してもらうからな。
もう30年も経っているがあの屈辱は忘れられない。

281 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:35:53.37 ID:uEMPGX6M0.net
こういう当時流行った系は使われず放置されてるパターン多いな

282 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:36:01.58 ID:Z7GhiVK60.net
1988年か・・・ 良く最近まで使えたもんだ。
SDIもDMX512も無い時代に導入した先進性はお見事

283 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:36:05.39 ID:A52qkq5b0.net
いや、借りじゃなくて貸しだな。目眩がしたぜ。許すことにした。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:37:54.88 ID:HRmvsCl/0.net
仮に自分で治せたとしても職員はやらんよ
自分で治せば余計にトラブった時の責任も負わなきゃいけなくなるから
そういう諸々を背負って貰う為に業者が居るんよ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:38:02.56 ID:vYe52pua0.net
>>278
USBポートくらいついてるだろ
USBがついてればシリアルだろうがパラレルだろうがGPIBだろうが変換できる

286 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:40:04.51 ID:9/yUdGZ20.net
>>280
やさしいフォートランは必携書だったよな
あのころ業界に入った同期の半分は独立、半分は病院か鬼籍に入ったわ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:40:43.59 ID:+li3+GEn0.net
この時代だと、汎用のパソコンですらなく、専用コンピュータだったりしないか?

288 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:41:06.45 ID:9d/tPE2w0.net
古いパソコンなんて弄りたくないし
俺には治せんだろうな

289 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:41:15.31 ID:lmLeWCk30.net
昔この手のシステム制作してたけどインターフェースが特殊なのでパソコン変えても使えないしほとんどの場合電光表示側のハード側制御が不明で使えない。
古いシステムほどパソコンの処理が遅かったのでハードウェアでデータ処理して表示してた、今ならそんな事しなくてもできるけど。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:43:22.71 ID:veMabO/q0.net
>>269
・・ー・・ ・・ー・・ ・・ー・・

291 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:43:47.55 ID:vYe52pua0.net
逆に昔はフォートランとかはPCでは扱えなかっただろ
スピード重視でPC98のアセンブラでポート叩きまくりのプログラムになってる
可能性は考えられるけど

292 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:43:58.54 ID:ztXPOz4D0.net
MS-DOSとかならエミュレータでなんとかなるんじゃないの
ちょっとしらべたらシリアルポートも制御できそうなかんじだけど

293 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:44:26.05 ID:A52qkq5b0.net
>>286
それは大先輩の世代だな。おれはもうすこし若い。
フォートラン88はいつでるんですかと教官に聞いたところもうすぐだと言われた。
結局でなかったけどな。どうでもいいけどw

294 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:45:43.52 ID:ZFfNQrVC0.net
バブルの頃勢いで作っちゃったんだろな。
まー日本中そうだったからしゃーねえな。
今同じようなもんつくっても25万じゃおさまらんだろう。妥当な施策だ。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:45:47.40 ID:Z7GhiVK60.net
さすがにPDPとかVAXじゃねぇだろ? PC9801VMの時代だぜ。
ダイナミック点灯を74TTLで組んでいた時代。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:46:53.37 ID:pyquGSX70.net
こんなもの垂れ幕も電光掲示板もポスターも要らねえだろ。経費節減しろよ、税金泥棒。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:46:54.83 ID:ZycvZxrL0.net
そもそもこれ別に要らんだろ

298 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:47:14.86 ID:A52qkq5b0.net
つか、字をだす程度のプログラムなら当時のベーシック使いの中2でも大丈夫だろけどな。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:47:34.32 ID:ynuCUQ470.net
たとえ簡単に直せるものだとしても、職員が直すのは反対だな
垂れ幕を職員が作るのも同様に反対だ

よく、これは職員が作成したものなので全くお金はかかっていません とか胸を張ってドヤ顔でテレビインタビューに応じる首長がいるが、バカか?と思うわ

地方公務員給与の時給換算は弁護士どころか医師をも上回るのに

300 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:48:33.30 ID:G+J8JKsW0.net
国体のこと以外、告知する情報がないから
こういうことになったんだろ。
直すとなると、国体の広告のためだけに直すことに
なりかねん。
かといっていろんな情報を流すことにすれば
地味に運用コストもかかるだろうしな。
災害時にもどうせ使えないだろうし、合理的だな。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:48:39.92 ID:H7BENQch0.net
実際は「PCなど」の「など」の修理が問題で直せないのだけど、記者が(読者が無知だから理解出来ないとの)解ってやったのか、(ただの文系で)解らないでやったのか、どっちか知らないけどな。

ここでPCを交換や修理で簡単に直せるって思ってる奴は、周りから「自称有能の使えない奴」って思われてるからな。
切り捨てられる前に、レベル低いこと自覚した方がいいと思うよ。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:48:45.34 ID:akUfb/Tw0.net
垂れ幕を引っ張る紐付けなかったんかぃwwwwwww

303 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:49:15.41 ID:vYe52pua0.net
>>299
給与は準固定費だから仕事をしてもしなくても発生する
仕事をしてない公務員に仕事をさせたら得だろ

304 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:51:40.74 ID:wBy4Foti0.net
AppleIIcとかSMC777とかIBM5550とかの時代か
5550のキーボードはキー押す度にピッピ言って煩かったな

305 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:52:03.24 ID:SxMfelXa0.net
ソフトがPC98専用でだましだまし使ってたんだろう

306 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:52:11.70 ID:ztjK43XW0.net
1988年当時のPC-9800シリーズを中核としたのかもし
れない制御システムは、まだ治そうと思えば治せる。現
代のよくあるPCにとって替えることも難しくはないだろう。
何しろ極めてシンプルなディスプレイだし。

だが、この超ギザギザだらけの文字を、現在の基準から
すれば暗すぎてお話にならない発光素子を、再び灯すこ
とに、一体どれほどの意味があるのだろう。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151224002985_comm.jpg

307 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:52:16.56 ID:I6ZOXIls0.net
>>274
真実をいうと、アメリカは市販のサインペンを使った

308 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:53:05.86 ID:3wA0+VZn0.net
>>255
30年前の機械を調達して調整してセットすんのにおいくらかかると思ってますの?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:56:23.39 ID:akUfb/Tw0.net
官公庁に納めるならNECのPC9801でLEDを制御するようなヤツかなぁ……

310 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:59:41.75 ID:H94ROZsB0.net
1988年

俺がX68000ACE-HD買ってもらって、8bitマシン&テープから一気にHDD(SASI)に変わった年だ。
ほんま嬉しかった。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 09:59:51.70 ID:qIyhBdr+0.net
>>285
変換で必ず動作するんだったら誰も苦労しねえよ!!
当時のパソコンなんて、漢字がちゃんと打てたかどうかも怪しくないか?

312 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:00:04.75 ID:QcLyJwqu0.net
バブル崩壊3年前

313 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:00:10.01 ID:N1gj/xRa0.net
このスレ おっさんホイホイだよなぁ

そんな俺はリアル爺さんだがwww

314 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:02:17.20 ID:HZLocd+Y0.net
何十年使う気でいたんだよ
液晶使った最新式を買ってやれよ
ただでさえ液晶業界が困っているのだから

315 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:03:08.98 ID:TZjf/Awa0.net
修理自体はそれほど高くは無い。
しかし古いため部品が手に入ら無い。
そこの部分ごと入れ替えると費用が高くなる。
全体が老朽化しているので一カ所直しても他が故障してしまう可能性が高い。
結局新しく入れ替えたほうが安くなる。
しかも担当した会社が存続してい無い可能性も高い。

組み込みやっているけどだいたいこんな感じだと思う。
俺のところでも98使った機械がまだ動いているので予備はそれなりに確保している。
それよりも拡張カードが壊れるときつい。
LEDの表示器なんかは新しい物を作るときに古い物の入れ替えも考慮して作るけど、特注になっていると入れ替えは大変になる。
おそらくここは色々な仕様が追加されているせいで対応が大変になっているんだろうな。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:03:26.35 ID:xDKobr0N0.net
ここで25万あれば直せるだろって言ってる奴は将来コストの計算出来てない
単体の修理だけじゃなくてそれを維持管理もしないといけないんだからそれだけじゃすまないんだよ
特に30年近く前の機械では他にも経年劣化で壊れ始めるだろうし、そもそもこんな古いものは使い勝手が悪すぎるしな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:05:19.62 ID:HEytuYFu0.net
地元のIT屋に出しても200万ぐらいは掛かるだろ。
一応見積もりくらいとった後での25万じゃねーの?

318 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:06:01.80 ID:aadqDXzT0.net
1988年製は直しようがないだろ
PC変えるだけで対応出来るとか言ってる奴等はアホなの?

319 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:08:03.52 ID:nFo25zAW0.net
結局コンセント抜けていましたーとかだろ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:08:56.31 ID:Wq5djmiN0.net
88年じゃPC9801のRXとかVMとかかな
それなら中古でいくらでもあるけどね
扱える人が居ないのかな

321 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:09:51.60 ID:g6acbKxD0.net
官公署の表示板制御PCってPC98が多かったからなぁ。
視認性も良くなく,パネルも今で言うドットかけが出るんだろう。
のぼりを4パターン作って入替が安いと思うよ。
パネルごと直すと1千万円以上かかる。

322 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:10:45.77 ID:aadqDXzT0.net
この手の掲示版を作りなおすなら
安くともPC含めて500万くらいは必要

公共案件メインのボッタクリ業者に依頼したら1000万コース

323 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:10:47.41 ID:3CXxKnWl0.net
今と比べて無茶高かったよなぁ
当時のパソコンってのは
sssp://o.8ch.net/5137.png

324 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:11:06.56 ID:thBgdpFT0.net
こういう直せるって思う人が
中古製品に手だして痛い目にあってるんだろうなぁ

325 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/01/02(土) 10:11:11.88 ID:C0jYhYgF0.net
 

  岩手県民の技術力 wwww

 

326 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:13:01.85 ID:IqE/M5Dg0.net
30年前のパソコンとか使い潰しすぎやろ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:13:27.89 ID:uEMPGX6M0.net
電光掲示板って読みそこねたらまたそれがでてくるまで待ってなきゃいけないのがダメ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:13:43.39 ID:GLZhhlxm0.net
>>40
ソユーズなんかビア樽見たいなおばちゃんがテコを腕力でゴリゴリいわせながら金属曲げて機体作ってたぞ。
でもこの安定性。

俺ならオービタよりソユーズでいくなあ。

329 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:14:00.19 ID:aadqDXzT0.net
>>320
数ヶ月で壊れかねないものを、使うわけにはいかないだろ
保証とかどうするのさ

330 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:14:57.16 ID:GLZhhlxm0.net
>>145
ヴィンテージ感すごいっすね

331 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:15:58.06 ID:bKfyYgpd0.net
垂れ幕の方が1000倍見やすいじゃん。
アホのNTT何ちゃらだよなぁ
税金の帰省中

332 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:16:46.92 ID:4kT0wM5X0.net
>>222
まぁその公務員は、犯罪者ばかりだけど。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:17:00.55 ID:oEnwjM+k0.net
故障したパソコンがPC-9801とかで今のPCに買い換えた所でプログラムが動かないとか?

334 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:21:57.37 ID:lwBXACMA0.net
>>320
ベンダーがサポートしないものを使うってのは有り得ないでしょう
個人がやれば動く、っていうのと役所が予算を使って動かし続ける、というのは全く別の話

335 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:22:16.34 ID:TZjf/Awa0.net
>>324
結構直せる。
しかし確実に直せる保証が無い。また費用がどれぐらいかかるかもわからない。
お客様さん、特に国関係のところは予算に縛られちゃう。
修理して請求を出したからってお金を払えない。
先に見積もりしてくれっと言われても直してみないと直るかどうかわからない機械の見積もりは書けない。
どうしてもと言われるとユニットごと新規に作り直す値段で見積もりを出さざる得なくなってしまう。
民間だと修理調査費という感じで処理してもらえることがある。
治りそうならそのまま直して、費用がかかりそうなら諦める。
修理したけどお金が貰えない仕事もどうしてもある。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:26:01.34 ID:JX+i69330.net
>>333
看板本体も27年以上経過しているんだそ
電飾側も完全に寿命を超えているからすぐに壊れて全交換になるよ
こんな昔の補修パーツなんて無いから更新した方が安く済む
と、言っても数千万円のオーダーになるけどね

337 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:28:33.03 ID:JX+i69330.net
>>321
どうせ国体が終わったら再び休眠になるだろう
下手にコストは掛けないほうが良い

338 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:31:27.31 ID:UfotcTvZ0.net
>>13
手動式ウインチがついていて、幕の交換だけなら高所作業車なんていらない。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:36:56.16 ID:S0I5fSTE0.net
1988だとPC98じゃなく88以下か互換機の可能性高いね
フロッピーじゃなくテープの可能性もかなり高い
さすがに修理じゃなく変えるのが妥当だろう

340 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:39:26.67 ID:KI7NDf1h0.net
お前ら無駄なスキルが高いんだなw

341 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:40:01.04 ID:JX+i69330.net
>>335
どのみち看板本体も老朽化で寿命だ

国体の終わる来年10月以降は解体も考えているんだから
壊す予定のガラクタを金を掛けて直すのは税金の無駄遣いだ

342 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:40:58.31 ID:LuJTyoc+0.net
>>333
多分、シリアルポート接続あたりだろうし、OSは下手するとwindowsでない
可能性あり。
県への納入なので、入札資格がある企業に公募掛けたんだろうが、どこも開発
・保守が出来ずってとこじゃないかな?
随契が出来ないから、余計にめんどくさいだろうな。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:42:21.32 ID:Omq6+4DO0.net
>>332
公務員を犯罪者扱いしたがるブサチョンが増えてるけどあなたもそうですか。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:46:52.81 ID:bGbxxom60.net
関係ないけど

紅白歌合戦のバックセットで使ってた液晶大画面はおいくらなの?


お下がりもらったら?

345 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:47:47.83 ID:H7BENQch0.net
>>342
windowsは絶対有り得ない。
ms-dosでもない可能性高いぐらい昔のマシンだよ。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:49:33.80 ID:1EIETin70.net
>>223
こんな完全屋外のものに液晶使ったら昼間は太陽光で見えなくなるし、民生用の安物を屋外で使ったらすぐだめになる。業務用ディスプレイ使って防水対策熱対策した専用筐体作らないとだめだからうん千万はするぞ。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:50:41.34 ID:6sHPdKtt0.net
1988年なぁ。
FACOM9450とか出てきてもおかしくない。作り直した方が速い。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:51:18.13 ID:bGbxxom60.net
今、普通に売ってる50インチの液晶テレビを10枚ぐらい並べてくっつけたら一番安いと思う

349 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:51:31.63 ID:SLOb97XQ0.net
「など」の部分の方が重要だろまともに取材しろよ

350 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:52:53.39 ID:bRYxsWdc0.net
元々はワープロみたいに文字入力に特化された簡単なシステムだったんだろ。
大仰にPCの故障なんていうんじゃないとおもうけどな。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:53:54.60 ID:rOfPkR5a0.net
デジタルサイネージすら維持できないとは。。。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:53:55.98 ID:1EIETin70.net
>>342
こういう特注品の場合は製造したメーカーにしか技術情報やノウハウ、部品がないという理由で随意契約できるよ。

353 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:54:02.60 ID:FpYDnQxT0.net
垂れパンダ風だったら伝説になったのに・・・

354 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:54:53.31 ID:pml8Zonm0.net
これの導入決めた奴とこれ納入した会社とか調べたら面白いことが出てきたりとかしないのかな…?

355 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:57:37.14 ID:UfotcTvZ0.net
>>75
25万のうち、10万円は懸垂幕機設置工事費。(高所作業車費込み)
懸垂幕機が10万円、幕そのものは1枚2万円程度だよ。(デザイン料込み)

356 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:57:53.68 ID:KI7NDf1h0.net
>>354
30年前だぞ、下手すりゃ当時の担当者は死んでるだろ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:57:56.70 ID:ABjrukuL0.net
ID:1EIETin70
何いってるんだ?

358 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:58:37.56 ID:hy0e1uaw0.net
1988年製か。
そんな昔から、電光掲示板なんてあったんだな。
まだ、昭和の時代だよ。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 10:59:30.10 ID:X4SgMsnP0.net
>>101
ホントだよな 垂れ幕高いからなあ
しかも大抵は再利用できない一回限りの内容だからなあ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:00:27.29 ID:/yAX98Ve0.net
修理だけなら数十万でできたんじゃね?
だけど、どうせ修理するなら電光板も治そうとか、いっそ液晶の方が良いとか
そもそもイラネーとか、いろいろあってめんどくさいから垂れ幕なのかと

むしろこれ、垂れ幕案を出した奴が偉いと思うわ
こういう発想って意外に出せないもの

361 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:01:27.75 ID:5AEdSUFH0.net
グリーンディスプレイ、コンパチPCの模様

362 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:03:36.55 ID:4kT0wM5X0.net
>>343
ニュースって見た事無いのか?w

363 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:05:03.35 ID:oEnwjM+k0.net
1990年代に客先でBASICの業務アプリを使ってたのは覚えてる
Window95が出る少し前だったかな

364 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:05:33.07 ID:rOfPkR5a0.net
>>352
こんなもの半額以下で汎用性のあるものできると思うけどなぁ

365 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:06:08.44 ID:pEmdveV40.net
98だなこりゃ
電解コン変えたら直るぞ
誰かやってやれよ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:06:17.87 ID:Dt+uyqCK0.net
どうせ輝度が低くて日中見えないから
いらねーよ。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:07:26.46 ID:AqX2VdFl0.net
ヒント

岩手は、小沢一郎の地元



本当の費用は、

368 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:07:44.76 ID:hy0e1uaw0.net
留め金具の設置が終わったんだから、幕の作り変え程度なら安くできるだろう。
毎日表示内容を変えるとかでもない限り、
電光掲示板より垂れ幕のほうがいいんじゃないか。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:10:06.19 ID:Lj5hVUI40.net
今の若い奴にとっては化石並みのシロモノだろw

370 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:10:33.05 ID:Ob4FuMxg0.net
たぶん9801でDOSから直接シリアルかパラレル通信で直接LED動かすタイプだな。
もう今となってはプロトコルの情報も不明だし、Windows以降世代の若いプログラマには足回りも全部作り直しだと面倒すぎて誰も触らんだろうねえ。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:10:35.44 ID:KA4hdp7c0.net
手当て大杉
年間300万もの手当てって常識外れ

372 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:11:17.59 ID:ynuCUQ470.net
>>343
犯罪者とは思わんが、労働の対価をはるかに上回る給与を公金から掠め盗るのは準犯罪者くらいにはなると思う

373 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:12:47.55 ID:KA4hdp7c0.net
その手当ては無税ってどうなってる?

374 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:13:38.89 ID:JX+i69330.net
>>365
看板本体の方はどうする?
カスタム品を補修するのは簡単じゃないぞ

どのみち国体が終わったら解体されるんだから治すだけ無駄だ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:13:56.15 ID:bGbxxom60.net
結論



こんなものは電光掲示板だろうが垂れ幕だろうがどっちも必要なし!

以上

376 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:15:37.25 ID:TFpKcfxa0.net
すごく頭が悪いです

377 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:15:50.32 ID:pEmdveV40.net
たぶん時期的にVMかVX
電源故障だろうな

378 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:17:11.06 ID:RUsFqjB/0.net
1988年頃だろ。DOS/V以前じゃないか。
確か、PC/ATのパソコンを香港に買いに行った頃だ。
PC−9801かなあ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:17:23.55 ID:qocEY5Rn0.net
>>364
まともな業者に見積もり取らせれば普通ならもっと安くできそうだよね
官公庁相手になると(なぜか)価格が高騰するがw

380 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:18:58.61 ID:RUsFqjB/0.net
>>378
PC/AT買いに行ったのはその10年後だった

381 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:19:10.47 ID:Z3k4tsct0.net
古いのは、ボランティアで直せる人募集でも(修理作業、中古のパーツやカード集め)、数万円とかからなかったんじゃないかなー。

まあ、また部品劣化の問題は出てくるだろうけど。
今回は、入れ替えでいいだろw
やる気ないんだし。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:22:37.19 ID:pEmdveV40.net
>>380
ATが官公庁にまともに普及し出したのは2000年以降の話
それまでは98が圧倒

383 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:23:13.45 ID:JX+i69330.net
>>375
実際、国体が終わったら解体を検討しているんだから垂れ幕で十分だよな

384 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:23:45.00 ID:mr2yhe7R0.net
>>381
誰がボランティアするんだよw
このスレでウダウダ言ってるレベルでも、日当10万は取るぞ。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:28:14.05 ID:ynuCUQ470.net
ボランティアは責任を問えないだろ
職員手作りの保険税額計算プログラムなんてものあるけれど、大抵はバグがあって過払い等の問題が生じる

相当の対価を支払って責任ある仕事をさせるのが一番いい

公務員の趣味みたいな感覚でやられるのが一番困る

386 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:30:19.63 ID:uyy5R7Di0.net
行政機関ってほんと無能って言葉がピッタリだな

387 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:30:35.98 ID:H7BENQch0.net
>>375
ほんと、そういう話なんだよな。

388 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:30:42.47 ID:FvLAmxvr0.net
手元の98なら十万円くらいで譲ってやったのに(´・ω・`)

389 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:30:56.05 ID:rOfPkR5a0.net
>>385
公務員の趣味のマイナンバーシステムとかあったな(笑)

390 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:31:37.31 ID:Omq6+4DO0.net
>>362
ニュースしか見たことないの?

391 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:36:09.96 ID:faBfW8Xh0.net
>>2
流石に津波土人はヒドイと思う

392 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:38:10.45 ID:8+t7M0O+0.net
>>342
シリアルって言ってもこの手の奴はRS422だったするから厄介だな。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:39:19.39 ID:lnmWZNxJ0.net
1万のPCでも使えそうなレベルなのにな

394 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:39:38.67 ID:ozB/XOU00.net
>>244
JR東海も在来線はそれだぞ
というか数年前までパタパタ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:39:50.22 ID:YZiBetsT0.net
最後はけっきょく手書きかw

396 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:39:55.94 ID:RtEBotB70.net
金があるからムダなことしたくなるんだな

397 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:41:27.70 ID:8+t7M0O+0.net
>>382
パソコン単体ならそうだけど、装置の一部としてのパソコンは当時は色々入ってたよ。
N5200 とかFMRとか装置メーカーの都合でマチマチだった。
最近は入札要件でパソコンの仕様が規定されたりするようだけど。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:42:28.48 ID:9CzH/mSR0.net
役所前の流れる電光掲示板なんて誰が見るんだよ
役所の自己満足の流れる電光掲示板に何千万かアホらしい

399 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:42:35.46 ID:ynuCUQ470.net
>>396
金だけじゃダメ
金にヒマが加わると、色々と迷惑な事をやりだす
何もしないでいい 給与は払ってやるからじっとしていろ

これが地方公務員に望むこと

400 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:44:22.96 ID:OiMaaN+J0.net
>>42
修理不能報告書って聞いたことないか
ないだろうなあ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:46:13.61 ID:xoy4WS/m0.net
直せるやつはいないとは限らんけど
次壊れたときはどう考えても寿命でもそいつの責任問題になるからな、組織って

自作板の無料サポスレ行き案件だわw

402 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:50:44.04 ID:Uk5CPHeF0.net
フルカラーなの?

403 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:52:32.30 ID:RUsFqjB/0.net
>>397
案外、オフコンとパンチカード・カードリーダーじゃないかな
わざわざ、表示変更のたびに外注してたかも

404 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:53:21.62 ID:i4BQwLtK0.net
ちなみに組み込みボードに使われてるUV EPROMのデータの保持保証は大抵の場合10年だから、27年も使ってたらいつデータが飛んで動かなくなってもおかしくない。

もう新規に作り直せ。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:54:32.41 ID:xh5KXYVN0.net
新装開店

406 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:57:11.41 ID:TZjf/Awa0.net
>>341
実際にはXXまで動けば良いんでどうにかなりませんかね?って案件は結構多い。
来年度の予算で新しいのを入れるのが決まってるけどその数ヶ月前に壊れたりすると担当者も大変。
他の場所に設置する機械を回したり、
先に撤去した機械が使えるなら2個1したり、

407 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:57:46.45 ID:8+t7M0O+0.net
>>403
さすがにパンチカードは無いだろうw
同年代の類似のシステムを扱った事があるけど、パソコンの専用端末から文言とかスクロール、ブリンクなんかを指定する仕組みになってて、普通の職員が操作する感じだった。

408 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:00:29.54 ID:Lsfe3A2e0.net
>>2
1988年製のPCだ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:04:27.94 ID:WzChJdZQ0.net
>>1
流石一人頭の県の借金が日本全国トップクラスの岩手県

410 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:07:09.86 ID:iuMApUcc0.net
垂れ幕って学校にもよくかかってるけどそんなに高いのか?

411 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:08:05.28 ID:R1mXUax+0.net
>>136
よしみ乙

412 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:09:59.16 ID:EWzbpUJm0.net
>>25
テワタサイーヌ、乙!

413 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:10:25.97 ID:lxa99RKA0.net
昔山梨で中央本線のあずさを飛び込みで乗ろうと思ってホームに進入してきた車両側面の自由席の表示探したら
電光掲示の見づらいこと見づらいこと。今は知らんが昔のほうが見やすかった。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:10:27.94 ID:3bTEgTFm0.net
1988年のPCってことは、PC98のMS-DOS上のソフトなのか?

今の10万ぐらいのWinマシンに置き換えても、ソフトもちょろそうだな。
1回の垂れ幕で25万もかかるんなら、リプレースしたほうが安いだろ。

ただ、電光式広告塔のほうが寿命っぽいな。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:17:27.06 ID:GmIh02tn0.net
>>195
公務員がせっかく外注でキックバックもらえる案件なのに自分達で直すとかありえないだろ

416 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:20:17.16 ID:qIyhBdr+0.net
>>414
どうしてこういうバカな人が現れるんだろうか?

417 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:21:59.34 ID:dS6w7ZPX0.net
役場とか消防署に設置してある電光掲示板ほど不要なもんはねーな

見辛いし、徐々に文字が流れてきて一瞬で内容を把握できないから
運転中に読もうとすると脇見運転になるし、全文読むためには時間が掛かって
遅くて遅くてイライラするうえ、本当にどうでもいい内容ばかりで馬鹿にされた気分になる

こんなもんに余計な金を使うなよと呆れるだけだが、どうせ利権絡みなんだろな

418 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:22:48.56 ID:SRkNIW4y0.net
>>410
殆どオペレーター付の高所作業車のレンタル費用と垂れ幕取り付け金具の取り付け作業員の費用。

って、垂れ幕込みとしたら25万は安いな。
これ、垂れ幕製作費用入ってないんじゃないか?

419 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:24:50.62 ID:O8o1E4380.net
外注に文字入力データ発注する

標語ぽちぽち打ち込んでくそでかいオープンリールテープにアウトプット。シュイイインガココガココキュイイーンプシー

いざというときのために正副作って、別々のバイク便で役所に

デッキにテープセット。インプット。副もインプット
たった数語をデータマッチング
「市民に交付するものですから万一にも間違いがないようにしてます」(真顔)

「専用ソフト」で電光掲示板に表示

役所なんだからこんぐらいのことは余裕でするだろう。死んだほうがいい

420 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:28:12.33 ID:O8o1E4380.net
両国国技館の空調はPC98で動いてるという話があったな

421 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:33:30.64 ID:xoy4WS/m0.net
分かってるやつと分かってないやつの差が激しすぎるな…

汎用のPCまわりのみの故障で1年もてばいいなら
こんな古いのでもサポ込み100万くれれば個人で対応してもいいけど
会社の仕事としてやるなら500万でも嫌だわ
保守しながら10年もたせろ、っていわれたら最低5000万くらいはもらわんと割に合わん

422 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:35:38.27 ID:2dlbD635O.net
途上国に売られた(与えられた)ものの、故障してからは修理もできずどうしようもなく粗大ゴミと化した井戸ポンプとか工作機械みたい。

423 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:35:59.47 ID:9T0lrpOI0.net
液晶モニターはめ込んで、25万くらいで何とかできねえかな?

424 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:36:04.11 ID:AWRZf5U20.net
PCどうこう言ってるけど

> 昨年夏に文字入力用パソコンが故障するなど老朽化し

だからPC以外にも問題あるんだろ
まあ電光掲示板自体も寿命だろうしな

425 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:36:12.63 ID:3wA0+VZn0.net
>>352
もしメーカーが残っていたとしても、作り直した方がと言われて終了しそう
製作したメーカーもこんな古いの扱った技術者は既に居ないだろうし、最悪下請けが作った電光掲示板側の仕様解析からだし
過去に同様の奴のアップデートでもしてれば別だけど…
簡単にとか言う人はどんなスーパーハカーなん

426 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:36:58.85 ID:JX+i69330.net
>>423
無理だね

427 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:37:07.15 ID:TZjf/Awa0.net
>>420
PC-9800シリーズとは別にFC-9801シリーズというのがある。
(PC パーソナルコンピュータ、FC ファクトリーコンピュータ)
互換性があって許容温度や電源、取り付け、拡張が強化されていて様々な場所で使われていたよ。
ただ生産中止の後は中古のPC98が市場に出回ったので修理でFCをPCに置き換えって事も多かったみたいだ。
輸出仕様もあったので海外でまだ使われていてもおかしくない。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:38:06.03 ID:wHLiZAIt0.net
>>57
NEC最低だな

429 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:38:27.46 ID:jllQfz7v0.net
1988年か。今時のパソコンじゃ、国内メーカ品でも10年もたないだろうな。

430 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:40:43.47 ID:SRkNIW4y0.net
>>419
おいおい、お役所が導入するメディアがテープって言う汎用性のあるものを導入する訳ないだろ。

なぜか、普及せずに後に続かない外れメディアの選択率高杉。

時期的に最新メディアの5インチMOとか選択してそう。

431 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:46:16.29 ID:9T0lrpOI0.net
>>426
何が無理なの?ぼったくるのが?w
部品代25万程度 総工費100万以下で更新できるな。 まあ請け負わないけどw

432 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:51:58.93 ID:aadqDXzT0.net
>>431,423
その25万の内訳はどうなってるの?

モニター本体
モニター設置工事
電気工事
入力端末

最低でもこれくらいの項目
いくらで、それぞれかかると思っているの?

433 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:52:36.88 ID:VafRIuF90.net
将来、消滅するかもしれない都道府県TOP10
http://irorio.jp/natsukirio/20141117/178947/

1位 秋田県
2位 青森県
3位 高知県
4位 岩手県
5位 徳島県
6位 福島県
7位 山形県
8位 和歌山県
9位 長崎県
10位 北海道

どうせ、県ごと消滅する。 
わざわざ直す必要もないだろ?

434 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:52:37.13 ID:aadqDXzT0.net
>>428
富士通もな

435 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 12:54:59.95 ID:RK/IXtQJ0.net
LANPLANとかLANWORDのころのだろ?

436 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:00:07.83 ID:s8nxNN+G0.net
文字が流れる系の電光掲示板をどれくらいの人が見てるかってのもあるわな
>>1を見てても垂れ幕のほうがわかりやすく情報量も多い
そもそも岩手県庁前を通る人がどれくらいいるのかな

437 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:03:10.32 ID:H7BENQch0.net
>>434
ぼったくり度が
NEC>日立>東芝>三菱>富士通ってイメージだけど。
まぁ10年前のイメージだけどな。

438 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:03:35.44 ID:pzwMtM2X0.net
>>431
液晶モニター嵌め込みという発想からして痛い

439 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:04:26.21 ID:2H9VjPWD0.net
>>433
消滅ってどのような状態をいうんだ?
砂漠化でもないだろうし福島化するわけないし

440 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:06:13.81 ID:aadqDXzT0.net
>>437
一部の官公庁しか知らないけど、NECと富士通の独占になってる所がある。
入札額はほぼ一緒。仲良く仕事を分け合ってるよ。

441 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:10:34.36 ID:9T0lrpOI0.net
>>432
ぼった栗価格なんて俺シラネエヨ 大手に聞いてくれよw
>>438
なに?ボッタクリがばれそうだからお腹痛いって?w

442 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:12:02.16 ID:yYMIu+xz0.net
そこいらの店が付けている 小さな電光掲示板でも何十万も言われるぞ…嫁の店にも売り込みに来たけど アナログの看板の方が何倍もマシだと買わなかったよ、
当時の流行りだよね、時々 断線して変な字になっている奴や動かなくなった奴を見かけるよ、情報量は無茶苦茶少ないしな
30年前の機械なら PC以前に表示器やタワーが錆や劣化でボロボロだろ 垂れ幕がシボいならパネルでも良いんやからアナログしときなはれ、

443 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:15:40.62 ID:J9Zd6ikO0.net
1988年設置って事は3色のLEDなんかでテキスト表示するタイプだったのかな?
時流の屋外設置のデジタルサイネージにしようとしたらもっと金がかかるって感じなんだろう。

表示ソフトや機器の更新、表示パネルの保守を考えたら垂れ幕の方が安いだろうね。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:18:23.69 ID:2H9VjPWD0.net
>>441
写真にあるサイズ分にはめ込める風雨に耐える液晶モニタ
25万で調達できたらびっくりだな

445 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:18:58.37 ID:pzwMtM2X0.net
>>443
大丈夫、そういう時はID:9T0lrpOI0に発注すれば大丈夫だ

446 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:20:35.63 ID:pgU/maln0.net
>>441
サイズ的に40インチ液晶20台分はありそうだが、25万でなんとかなりそう?
40インチ液晶1台1万でなんとかなりそう?工事費とか「ぼったくりだあ」とかでただでやらせる?お前がやる?
バカっぽいなw

447 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:21:30.65 ID:D5xDBrKR0.net
25年持ったなら十分だって
民間ならもっと早く変えてる

448 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:21:42.65 ID:TZjf/Awa0.net
>>431
サイネージ用のモニターだと30万〜100万ぐらい。
屋内用、屋外用、サイズで値段がだいぶ変わる。
おおよそだけと、80万円x6枚+制御用PC 30万円
電気部品500万円、板金500万円、作業費200万円
表示用のデータを除いて1200万円ぐらいかな?

449 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:22:41.23 ID:9T0lrpOI0.net
はいはい答えるのめんどくさい むりむり3000万ならやるよwww

450 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:25:55.80 ID:pzwMtM2X0.net
>>449
ぼったくりじゃなかったら、「電工式広告塔一式 三千万円」なんて見積もり出しちゃダメだぞ

451 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:28:57.12 ID:pgU/maln0.net
>>449
むりなのはわかってんだよ
だいたいお前自身が「部品代25万程度 総工費100万以下で更新できるな。」って25万超えてる計算してるのに
「何が無理なの?」ってバカかよw腹痛いw

452 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:29:01.39 ID:PgvHx/ko0.net
垂れ幕の方が見やすいし電光掲示板のメンテより必要に応じて垂れ幕作る方が安くつくね
旧弊を改めるのは結構なことだ

453 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:32:24.00 ID:wY/PgPr+0.net
直してもこんな表示じゃ意味ないからだろな

視認性が悪すぎて誰も見ないだろ
垂れ幕の方がよほど意味がある

454 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:34:15.82 ID:iwrICRFb0.net
>>448
組み込み用ってのは台数流れてないから、探すのと値切るのがなかなか骨折れるんだよねぇ(しみじみ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:38:38.75 ID:5uDzvA1f0.net
マイコンで直接制御して表示しろよ!

456 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:40:03.94 ID:QOjmW79b0.net
税金の無駄とか言ってるヤツがいるけど
25年も持てば十分だろ
年6回更新してたとすれば1回の更新当たり24万
月12万だ

457 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:40:51.85 ID:VafRIuF90.net
>>439 病院、学校、水道局などが機能停止し、

ゴミ収集や除雪車も来ない状態。

今は地方交付税で食いつないでいるけど、どんどん減額される。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:41:21.25 ID:pzwMtM2X0.net
>>455
そのマイコンに入れるデータはどうやって作成して、どうやってマイコンに引き渡すんだ?

459 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 13:42:40.42 ID:QOjmW79b0.net
>>448
1200万じゃ無理だろうなぁ

460 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:00:39.67 ID:TtuxTZDm0.net
垂れ幕じゃなくてマットにすればいいのに
マット県なんだから

461 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:02:11.53 ID:XTs13ae80.net
その技術力のなさに泣けてくるわ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:07:15.90 ID:5RdeGQkN0.net
制御機械が古いために新しいPCを導入できないってことだな。
全て総取っ換えしても、今ならたいした金額にはならないだろうけど、
ネットがあるからわざわざ直す必要性もないのだろうな。

463 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:08:52.59 ID:wHLiZAIt0.net
そもそも停止してて何か問題あったのか?
どうせ誰も見ない不要な物だったんでしょ

464 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:10:02.35 ID:RUsFqjB/0.net
インターネットに辿り着かないオッサン同窓会ですw

465 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:12:51.23 ID:x49THEs90.net
>>1
やりての職員がいればちょちょいと直しそう

466 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:15:26.40 ID:x49THEs90.net
どうせRS-232Cで接続してるムーブラインだろう
今のPCにはRS-232Cないから無理っすってなったのか
通信仕様あれば楽勝なんだが1988年だとそこもブラックボックスにしてそう

467 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:18:28.27 ID:+f+UR4Rh0.net
>>466
232Cナツカシス。今じゃソフトもメンテできないだろうな。
バックアップが無かったら終わりか。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:19:35.76 ID:/ONcrazL0.net
>>391
俺も初めて聞いた言葉だわ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:21:52.93 ID:iwrICRFb0.net
>>466
USB変換コードや拡張ボードは製品としてあるから、ハード的には恐らくなんとかなるでしょう

470 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:23:20.26 ID:/ONcrazL0.net
>>12
ウチの県の新幹線用だけでいいから電光掲示板欲しいわー
グンマーより

471 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:24:23.44 ID:6ioLQJ06O.net
>>289
漢字ですら専用ハードの力を借りないとまともに表示できなかったし…

漢字ROM
漢字ROMとは、日本語のフォント情報を記録するために用いられていた専用のROM(Read Only Memory)のことである。
初期の日本語パソコンに搭載されていた。
漢字ROMには、漢字やひらがな、カタカナなどのフォントに関するビットマップ形式のデータが記録されている。
一般に、日本語は英語などの言語に比べて膨大な文字数を扱う。
そのため、初期のパソコンでは日本語を扱うことが困難とされていたが、漢字ROMという専用のハードウェアを追加することによって日本語を高速に読み出すことが可能となっていた。
漢字ROMは、NECのPC-9800シリーズや、キヤノンが販売していた日本語対応版のMacintoshである「DynaMac」などに搭載されていた。
現在では、日本語フォントはオペレーティングシステム(OS)のファイルの一部として提供されているのが普通となっている。

472 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:26:03.41 ID:/lzCQR8V0.net
県庁は内陸部だから津波関係無いんだが

473 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:29:27.33 ID:L4opuFzu0.net
>>2
ホントこれ

3600万掛けて設置してPC壊れたから25万の垂れ幕ってマジバカじゃねぇかと

474 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:30:30.52 ID:TM3UWxbR0.net
>>76
意味不明

COBOLは言語だろ

475 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:32:43.67 ID:i4BQwLtK0.net
>>473
3600万で導入したのは27年前。
一旦導入したら未来永劫使えると思ったら大間違い。
もうとっくに寿命だよ。この手の設備としては大往生だよ。LEDも劣化して輝度が落ちたり不灯箇所もあるんじゃないかな。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:38:44.51 ID:5HiAPhGi0.net
いろいろ書きたいけど、書けば年がばれてしまう。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:53:33.69 ID:s8nxNN+G0.net
これ、役所の宣伝用だから笑い話ですむけど
国防とか国家中枢の部分で同じようなことがおきたら…

478 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:55:42.18 ID:y1IQDfLY0.net
修理が厳しいのはなんとなくわかるが
垂れ幕もう少し綺麗にしろよ、上の方w

479 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:57:04.70 ID:y1IQDfLY0.net
>>474
COBOLなら現役で使われてるから
プログラムの問題なら保守できるけど…そこじゃないよなw

480 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:58:54.41 ID:JX+i69330.net
>>477
国防でも同じ様な事は起きているでしょ

F35が遅延しまくったおかげでファントム爺さんが老骨に鞭打って働いているし
AH64がドタキャン食らって寿命を超えたAH1を使い続ける羽目に陥っている

481 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 14:59:42.32 ID:aadqDXzT0.net
>>449
こういう屑が適切な経費と、無駄遣いを区別出来ずに騒ぎたてる

482 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:01:55.47 ID:3bTEgTFm0.net
ソースが朝日なのを見落としてた。

>高さ12メートルの広告塔は横断幕の経費節減や迅速なPRを目的に1988年、3600万円かけて設置された。
>だが、昨年夏に文字入力用パソコンが故障するなど老朽化し、3月に停止したままになっていた。

これだとPCが故障して、使いたいけど、勝手に停止したままになっていた、と勘違いするじゃんか。

1 この広告塔は、日本宝くじ協会が贈呈したもので、岩手県は金を出してない。
2 広告塔の耐用年数20年をとっくに過ぎたので、2008年ごろから頻繁に故障し、老朽化を理由に告知した上で停止。停止直前まで表示してる。

告知 http://www.pref.iwate.jp/kanzai/oshirase/034159.html

483 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:02:27.63 ID:JX+i69330.net
>>478
ストリートビューを見てみればわかるけど
歩道の街路樹が豪勢に茂りまくっているおかげで掲示板車道からあまり見えないんだよな

だから適当で良いのだろう

484 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:11:31.72 ID:yZEkIFoR0.net
盛岡なんて永らく新幹線の終着駅だったのに、、、、

同じく終着点の博多擁する福岡民だが意外だな
盛岡って東海道・山陽新幹線だとどのくらいの駅に匹敵するんだろう

485 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:14:27.78 ID:yZEkIFoR0.net
>>478
写真はそこを微調整中の瞬間だべ

486 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:18:51.65 ID:JX+i69330.net
>>484
山陽新幹線の福山駅クラスだね

487 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:21:24.94 ID:LWYh5uyB0.net
>>320
1988年でもし98シリーズだと下記サイト見るとVXかRAの時代だね。

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/pc1988.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/pc1987.htm

2年前に客先で海外製電子天秤を9801RA(DOS)とパラレル通信で
データ取込み&印刷してたが、最近のパソコンでUSB取込めるようにして欲しいと
言われプロトコル解析してラインアイ社SI-40US使って客先要望のソフトを
WinSDKでC言語でゴリゴリソフト作ったこと思い出した。
部品(SI-40US)代とソフト開発代で20万で請求した。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:23:02.93 ID:s8nxNN+G0.net
>>484
博多は九州の首都みたいなもんだが東北の首都は仙台だしねぇ
東海道・山陽で例えるのは難しいが九州の駅で言うと鹿児島中央じゃない?

489 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:25:01.47 ID:ZFfNQrVC0.net
しかしバウルの頃はみんな気が狂って無駄遣いしてたんだなあw

490 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:28:09.63 ID:y1IQDfLY0.net
>>483
>>485
了解したw

491 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:29:02.13 ID:ZFfNQrVC0.net
バブルだったすまn

492 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:34:59.43 ID:TZjf/Awa0.net
>>471
この手の漢字ROMだと
プリンタ用などに富士通、日立、NECがマスクROMを売っていたね。
この手の部品が廃番になると製品が作れなくなる。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:49:58.91 ID:yF0rBkLz0.net
>>487
親切な価格やね、ペイできるギリギリの価格じゃね?
相手が相手なら100万ふっかけても通るだろうに

494 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:50:59.85 ID:kaAAKAoH0.net
>>179
> >パソコンの故障で停止していた県庁前の電光式広告
>
> あのー・・そのパソコンの不具合直さないんですか?
> 誰も直せないの?
> マジですか?

昨年夏に文字入力用パソコンが故障するなど老朽化

あのー・・・>>1も読めないんですか?読解力なし?
「など」に金がかかるんですよ。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:54:45.34 ID:yZEkIFoR0.net
>>410
学校だと階段が屋上まであるから高所作業車がいらないので
もっと安くなる

496 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 15:56:55.01 ID:PpCYJL1m0.net
年度末に向けて予算使いたくてしゃあないんだろうね

497 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:09:21.88 ID:KI7NDf1h0.net
>>484
ちなみに東北新幹線の仙台以北でも九州新幹線には
乗客数で圧勝してる。

498 :484:2016/01/02(土) 16:09:25.42 ID:yZEkIFoR0.net
>>486>>488
50万〜60万クラスということか
ストビュー見たけど意外と高層建造物があるな
東北=田舎というテレビのステレオ印象操作があるけど
駅前は意外に街だよね

499 :484:2016/01/02(土) 16:10:47.74 ID:yZEkIFoR0.net
>>497
その代わり、航空路線上位は羽田〜九州各都市が独占していることをお忘れなく

500 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:12:26.06 ID:TyrlTAFy0.net
こんなもん紙でいいんだよ馬鹿
予算使いたくて仕方ないんだろうが

501 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:15:54.22 ID:JX+i69330.net
>>500
岩手国体の終わる10月中旬までは告示したいから、紙では無理だろうね

502 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:19:10.30 ID:TyrlTAFy0.net
>>501
耐水性の紙に上からビニール貼れ

503 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:27:50.11 ID:Lj5hVUI40.net
都道府県庁所在地別 年間所得ランキングで
盛岡市より低い都市
札幌市 長野市 熊本市 富山市 大分市 山形市 福島市
山口市 鹿児島市 松山市 佐賀市 高知市 秋田市 宮崎市
松江市 青森市 鳥取市

504 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:31:54.61 ID:Ji4lZ0jF0.net
秋月電子のマトリクスドライバーモジュールで数千円出来るだろ
文字入力はwinPCで

505 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:37:02.90 ID:aduYmh8tO.net
直そうにも、遺失した技術が使われてそうだな。丸ごと更新した方が明らかに安いな

506 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:41:12.54 ID:JX+i69330.net
>>502
大面積印刷+ラミネート加工は布印刷よりコストがかかるぞ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:41:27.49 ID:qIyhBdr+0.net
>>469
昼間も言ったけど、変換コードで動く保証なんてないぞ。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:42:16.45 ID:jllQfz7v0.net
>>487
ずいぶん安いように感じるけど個人事業で客はお馴染み?個人事業でも20万じゃ4−5日程度か。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:44:31.47 ID:pzwMtM2X0.net
>>504
遠くから見える大きさで頼むぞ、それと最低10年は稼働するメンテナンス体制もセットでよろしく

510 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:48:23.91 ID:JX+i69330.net
>>504
マックの原価は30円と叫ぶ共産主義者と同族だな

人件費や諸経費は無視か

511 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:53:47.73 ID:aduYmh8tO.net
最近、セキュリティ関係が超うるさいってのも修理諦めた理由かも。

うちは分かってないお偉いさんが出す、異常なほど厳しい指示をクリアするために現場が大変なことになりつつある。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:57:23.10 ID:lcaXEd1j0.net
これとよく似た理由で工場とかで機械を制御するパソコンが古いままの場合があるよね

513 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 16:58:46.60 ID:y1IQDfLY0.net
>>504
この際、原価が1万円でも直せるというなら直してみてほしいw

514 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 17:27:55.30 ID:s8nxNN+G0.net
役所の仕事ってめっちゃ面倒じゃない?
書類が多くて

515 :487:2016/01/02(土) 17:31:38.76 ID:LWYh5uyB0.net
>>493
>>508
やはり安いか。客も相見積取っていたみたくうちの会社の金額見て驚いていた。
他の案件でそこの客とは年間数百万とかもっとの取引してる関係もあるけど。

全部含めて2日くらい。プロトコル解析に1日、ソフト作るのに半日で
テストと取説で半日かかった。プロトコル解析に結構時間取られた。

516 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 17:38:49.66 ID:jllQfz7v0.net
2日で出来たんならその程度でもいいのかもね。うちは数詞計算とかデータ処理のほうだから、
ハードに近い部分のソフト開発の金額があまりピンとこない。

517 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 17:54:34.45 ID:JX+i69330.net
>>516
公共事業はアフターサービスが重要だからな
その点の経費を見積りに入れておかないと後で後悔するよ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 17:59:43.45 ID:TZjf/Awa0.net
>>515
同じような仕事が定期的に入ってくるならOKだけど
飛び込みでその仕事だけなら厳しいね。
一品物は後日トラブルを起こすと時間を喰われるし、
リピートが無いから最初に入ったお金だけ。
その会社と定期的に他の仕事をしているわけだから問題は無いと思う。

その手の仕事は工数が読め無いから実費請求だと助かるんだよね。
見積もりを作るために打ち合わせをして仕様を確認したら仕事の半分が終わっている気がする。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 18:36:13.55 ID:sF3iO6itO.net
垂れ幕でええやん!

どうせ、ウンコ垂れ流している土人なのだからw

垂れ幕でええやん!

520 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 19:15:39.84 ID:TM3UWxbR0.net
>>479
ドライバだな

521 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 19:43:50.62 ID:5uDzvA1f0.net
最近見かける
飲料の自販機の上にLED掲示板を置いてものを使えばいいのでは?、

522 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 19:47:05.82 ID:wnmdQUpd0.net
懸垂幕が一番いいんだよ

523 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 19:48:16.10 ID:2wmdu6fH0.net
>>521
それを巨大化するだけだもんな
単純計算で寸法の2乗に比例して価格が急上昇するだけ

524 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 20:39:44.77 ID:nKTnNRIr0.net
98なら叩けばなおるよ

525 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:15:15.30 ID:yYMIu+xz0.net
1988年は ドラクエV が出た年だってさ、なんとなく分かってきた、

526 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:42:32.91 ID:jllQfz7v0.net
>>524
俺んちの10MBのハードディスクは叩かないと皿が回りださない

527 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:18:54.98 ID:s8nxNN+G0.net
FEPが起動しないだけだったりして

528 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:43:56.75 ID:3wA0+VZn0.net
>>527
FEPか〜
不正コピーだらけだったが不正すんのも気が引けたので、WXU+とVzエディタ使ってた思い出
マクロ職人さんありがとう〜
みかん星人は何処に…

529 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:51:26.75 ID:MpY+R6Ii0.net
垂れ幕の方が見易い

530 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 08:55:40.58 ID:q65BAT3T0.net
野晒し27年ならがんばった方じゃないか

531 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:00:15.18 ID:q65BAT3T0.net
正しい理由

当時のPCを操作できる人が居ない

532 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:22:28.48 ID:Qn+HQqxf0.net
>>531
入力できる人がいない?
PCが壊れる1年前までは運用していたでしょ?

533 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:06:29.68 ID:1qEuIGvW0.net
>>532
逆でしょ。
昔のパソコンに詳しい人がいて、その人がメンテしながら骨董品みたいなマシンを
今まで使い続けていた。
その人が定年退職して、メンテできなくなって壊れた。

534 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:10:43.00 ID:Qn+HQqxf0.net
>>533
電子機器で27年はメンテできる範疇を超えているからな・・・

補修部品の保管期間なんてせいぜい7年だからな

535 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:15:18.70 ID:jQaH1ONNO.net
この際だからアドバルーンもやったらどうだ?

536 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:15:35.64 ID:QfO1rsgZ0.net
1988年のパソコンか
遊び程度で詳しいやつじゃどうしようもないし
機械入れ替えも面倒だな

537 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:15:49.60 ID:kvNF3kcl0.net
こういう三色LEDもいつのまにか骨董品になったな。
この数年で駅も高速道路も案内板はみんなフルカラーになった。

538 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:31:25.64 ID:Z19Z0kTeO.net
こんなタペストリー、5万でも高いぞ。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:32:46.89 ID:K8c0yFNK0.net
>>537
田舎はまだ更新途中だよ。LEDですらない電光式や字幕式はかなり減ったけれど。
古い機器はおそらく、プロトコル変換かませて使ってる。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:36:21.06 ID:EEqg+5oI0.net
どうせPC-98使ってたんだろ
保守部品が無いんだろうな

541 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:40:43.85 ID:Qn+HQqxf0.net
>>538
垂れ幕代:10万円(耐気候仕様の印刷込み)
ユニック代:5万円(レンタル・半日)
施工費:5万円(垂れ幕フック取り付け作業込み)
諸経費:5万円

542 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:10.37 ID:fNM+vgs40.net
>>536
うちんとこで正月早々FM-RのSCSIドライブがぶっ飛んだとこ。
MOにバックアップはあるので、MO起動で仮修復、本修復はSCSI-SD変換機の予定。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:55.92 ID:Wj/AUmXN0.net
>>542
scsi-sdって例の互換記憶装置か。というか何に使ってんの?

544 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:53:10.39 ID:7qTRF1y50.net
>>533
職員だけじゃなく、日本のメーカーがその状態なんでしょ。

パソコンのプログラミング出来る人は多いけど、組み込みボードのz80のアセンブラくめる人がいなくて困ってるって聞いてる

545 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:03:32.04 ID:tQ/1zHEN0.net
>>538
ここにまた、このサイズのターポリンタペストリーを5万は高いと言って出力してくれる勇者が誕生したか。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:19:24.05 ID:1qEuIGvW0.net
>>545
しかも取り付け費込みw
高所作業車を借りる費用なんてないから、3mのはしごを連結した、
自作の特製6mはしごでチャレンジですか。
勇気あるな。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:30:14.52 ID:X8IADG9L0.net
インターフェイスは、RSー232C 9600BPSとかだろう。
部品探すの面倒だろうな。

548 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:58:59.98 ID:tQ/1zHEN0.net
232Cは今でも使うし、そこは別にいいんだけど…ね。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:59:42.43 ID:gtVZSlDa0.net
道路の電光掲示板と同じRS422の同期式(HDLC手順)だったりして。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:11:03.21 ID:Xn/JZH+/0.net
電光表示ならパソコン使うやつじゃなくて
機械式にしたほうがいい、戦前からあるやつ
直すの簡単

551 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:21:21.46 ID:j4WOvFNx0.net
安っ!

552 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:21:27.11 ID:kNdeHQwQ0.net
費用がないというより、もう広告塔自体必要とされてないんだろうな

553 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 15:08:16.32 ID:dvP+krda0.net
>>552
グーグルアースで見たけど確かに塔自体が不要
街路樹がかぶって道路側から見えないし通行人もいなさそう

554 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 18:52:29.82 ID:QjN3UtRUO.net
単位はbpsじゃなくて、baudだな。

555 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 20:08:26.41 ID:/mAiC+yy0.net
今のJR川崎駅には大きいLEDビジョン(2代目)がある
それの初代は磁気反転式のパタパタ出競輪場の日程などを表示していたな

パタパタパタと音が常に響いていた

556 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 21:49:43.84 ID:q65BAT3T0.net
企業に投げると公共事業とか入札とか面倒だから
地元の高校か大学に何とかしてみないかと
イベント的に投げて見たらいい結果得られそうな気がする

557 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 23:30:22.94 ID:K9Enalk90.net
 会社でN88BASICで作動させる、ラベルプリンターが心配。
ノートパソコン、デスクトップパソコン予備にそれぞれ1台あるが。
パソコン起動時のメモリのカウントが動くところが、DOS/Vに無いところで楽しい。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 02:09:29.93 ID:Y/6UD2Mh0.net
朝日は何をしたかったのか?
@田舎のほのぼのニュース
A税金の無駄遣いを糾弾
B公共設備のずさんな運営を指摘

559 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 03:05:47.20 ID:SomxfwDD0.net
>>557
DOS/V機にもメモリチェックあるが…
大抵はスキップしてるけど

560 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 07:58:03.70 ID:PA/fbWCV0.net
27年使えてたんなら格安だったな
垂れ幕一枚掛けるだけで25万かかるわけだし

561 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 13:15:58.04 ID:YPlOaMCq0.net
20世紀のパソコンは、2000年対策してないんじゃねーか
今立ち上げたら、日時がおかしくなるとか

562 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 13:48:32.25 ID:2lc9/Cns0.net
>>561
>>1の内容も読み取れないバカかおめーは

563 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 14:18:20.12 ID:+N5eThBK0.net
よくこんなものに3600万もかけたもんだ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 14:42:45.40 ID:bk/eqLau0.net
>>563
まぁ、27年使ってたんなら悪くないんじゃない。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/04(月) 17:22:53.93 ID:Vr3/c7WR0.net
>>558
AとBはないな
地方の記者クラブにそんな骨のあるやつはいない

566 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 09:58:27.66 ID:ZB81KL9u0.net
ネオンサインも、電光掲示板ももう古臭くなってしまった
LEDにした店には客が寄り付かない
電機メーカーは中国台湾に負け、買い漁るのも中国人だけ
東電は失墜し原子力も停止
電気の時代は終わった

567 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 10:24:06.26 ID:6ayKpzWw0.net
プロジェクションマッピングだなこれからは

568 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:25:49.81 ID:7vzU1Zwn0.net
>>565
これが2-3年なら叩くが、さすがに27年前の技術程度を考えたら妥当じゃないのかな、
多少高いと感じてもこれだけ持ったのならまあ良いだろうと。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 23:28:39.88 ID:zc8CYr6p0.net
>>563 そもそも不要だった。

宝くじのカネだとしても、無駄遣いには違いない。

570 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 00:01:28.44 ID:4Z0e64gv0.net
>>567
20年前からあるぞw

571 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 02:02:45.59 ID:Y7HXCSzb0.net
こういうの直せる人を公募したら出てくるんじゃないのかなぁ
50万円ぐらいで暇な爺さんとか探してくればいいのにw

572 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 07:41:24.18 ID:Rr502z+L0.net
>>571
パソコンだけじゃなく、広告塔の方も劣化してるから無理無理、こういうこという経営者や上司ってときどきいて困る

573 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:33:06.77 ID:Uh/4BWOt0.net
>>13
そのほうがかえって安いんだろ

574 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:27:03.64 ID:YvuC4DdG0.net
>>572
まさに日本じゃねーのそれ。
時には捨てる事も必要なのにな。

総レス数 574
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★