2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新年】年賀状「おりた」派と「なくならない」派、それぞれの言い分

1 :記憶たどり。 ★:2016/01/01(金) 20:34:36.15 ID:CAP_USER*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151230-00000003-withnews-soci

年賀状のやり取りをやめた、いわゆる「おりた」人にとって、元旦の郵便受けは
ちょっと気が重いかもしれません。メールやLINEのある現代、それでも年賀状を
書く理由とは? 「おりた」派と「なくならない」派の言い分です。

「慣習だから」疑問

「おりた」派の言い分の一つが、「慣習だから書いている」ことへの疑問です。
近況を知らせたいのなら、年賀状ではなく、普通にはがきや手紙で知らせれば
いいというもの。

家庭用プリンターで家族の写真を印刷し、一文だけ手書きで添える。おなじみの
パターンには「自分の近況だけを知らせる文章……ちっともうれしくない」
(神奈川県の40代女性)という声もあります。

生活の簡素化を理由にやめた人もいます。滋賀県の60代男性は日本人男性の
健康寿命とされる71歳までの期間を考え「生活空間や所有物、諸活動を縮小して
いきたい」という結論に。今年は、「年賀状交換も省略いたしたく、来年以降は
ご遠慮頂きますようお願い致します」という文面の年賀状を出すことにしたそうです。


コピペ時代だからこそ大事

一方、メールやLINEのある今だからこそ年賀状にこだわる人がいます。
コピペが当たり前の時代に対して「手軽になった分、込める気持ちの量は
軽くなった気がする」(神奈川県の20代女性)と問題提起。今年は、手書きの
手間を楽しむ気持ちになったそうです。

年賀状を続けてほしいという三重県の90代女性は「数少なくなった友人や知人と
少しでもつながっていると感じられる年賀状は、やはり心弾むものがあります」
と言います。「その方が元気に生活している姿を想像しながら、心を込めて年頭の
お祝いの言葉を書くのは、とても楽しいものです」

電報と同じ運命?

それでも「年賀状もなくなることはないと思います」と言うのは、「年賀状の戦後史」の
著作があるノンフィクション作家・内藤陽介さんです。

内藤さんは「時間も手間もかかるからこそ、年賀状を書くことは文化的な行為」とし、
情報伝達の手段としては役割を終えても慶弔の場で役割を果たしている電報を
例に挙げます。

そもそも年賀状を出すか出さないかで悩んでしまうのが「日本人の『義理堅さ』の
表れかも」と、分析します。

枚数自体はピークだった1999年用の約41億9千万枚から減少している年賀状。
2015年用は約29億7千万枚でした。2016年用は12月11日時点で前年同期比で
約5%少なくなっています。

日本郵便は、年賀状のプロモーションにアイドルグループの嵐を起用。「年賀状を出そう」
ではなく「ください」という、一ひねり効かせた宣伝コピーを展開しています。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:35:12.59 ID:bzCAJ71R0.net
手書きの頃は楽しかったな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:36:22.05 ID:LnEoImke0.net
今から来たとこだけ書くお。

4 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:37:16.85 ID:8L9mFvyp0.net
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて,,
得意の火病はお手のモノ.

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

5 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:37:56.08 ID:9JqXGYm70.net
年賀状はカメラ屋だけ(´・ω・`)

6 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:38:35.19 ID:RYOQMzcU0.net
送ってくる分にはいくら来ても構わないが
面倒くさいから返事は書かない、自分からは出さない

7 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:39:56.49 ID:EOlAtN1Y0.net
プリントゴッコさんがお亡くなりになって何年

8 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:40:06.02 ID:lxviIRCl0.net
>>2
手書き時代とか、プリントゴッコの時代とかは、今のパソコン印刷と違う意味での「手作り感」があったな。
今も現役の「印刷依頼」とか、結局「年賀状はビジネス」になってるんだよな。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:40:42.15 ID:lEB3Dnmt0.net
やりたきゃやれば

10 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:41:13.23 ID:VtE3eMHsO.net
(-_-;)y-~
あんまり必要性は感じへんな。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:41:37.69 ID:AtRk6eb80.net
貴重な82円が無駄になる

12 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:42:00.00 ID:RmZBZL2y0.net
送らないと老害が騒ぐからな

13 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:42:58.42 ID:VtE3eMHsO.net
プリントごっこまでやな。今は完全手作り手書きにしてる。
φ(-_-;)y-~

14 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:43:15.44 ID:63Hh17080.net
元々新年の挨拶に行きたいけど遠方ゆえに直接出向けないから手紙でご容赦を、
っていう代物だろ?今時SNSで事足りるわ。
っつーかハガキ代とインク代、印刷して投函する労力まで払って返ってくるかも分からん代物出すとか正直割りに合わないわ。

そう気づいてから、もらった相手にだけ返すことにしたよ。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:43:20.84 ID:mCOvWNAt0.net
徐々に減っていくだろうなあ

16 :age:2016/01/01(金) 20:43:32.75 ID:dPYwpJ+X0.net
子供の頃には
よく、お餅を食べ過ぎないように注意してね
とか書いてたなぁ…、食べ過ぎるほど食うわけでもないんだけど

17 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:44:00.13 ID:QQLgKYkQ0.net
(年賀状を出すような人間関係から)おりた俺

18 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:44:01.82 ID:0qh2HPhW0.net
昨日に年賀状が届いていたからどういうつもりか局に電話したらそういう場合もありますとかぬかしやがった。

バカじゃねーの。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:44:11.03 ID:WlxGEWOV0.net
年賀状減ったほうが郵便局員も楽でいいと思う

20 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:45:07.38 ID:Y6UeN+8I0.net
>>16
あるある

21 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:45:16.56 ID:OcpiI6u40.net
とくに世話になってる人と親しい人にしか出さなくなった
何十枚も気持ち込められんわ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:45:24.13 ID:M0r5OEQ90.net
俺は絶対に出さない

23 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:45:28.42 ID:o0ZWNbmw0.net
将来的にも年賀状のやりとりしかなさそう→年賀状は取りやめて然るべき
松の内に会って挨拶できそう→そのほうが正しいから年賀状を出す必要なし

残るのは親戚くらいかも

24 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:45:36.77 ID:VtE3eMHsO.net
(-_-;)y-~
年賀状枚数=パワぁの時代はとっくに終わってるよな。
バレンタインチョコレートも同様。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:46:24.61 ID:vHd9H6xd0.net
結果本当に必要な枚数以上を絶対買っちゃうし
郵便にとっては凄い利益になってんだろうなあ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:46:42.08 ID:5bDvnQZD0.net
若者の年賀状離れ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:46:54.52 ID:2n2R9BrJ0.net
>>18
早く出しすぎるとそうなるらしいけど
期間中に送ってそうなったらそれこそ年賀状推奨してる郵便局がアホじゃねって話になるな

28 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:47:25.87 ID:OcpiI6u40.net
個人情報保護で名簿作らなくなったせいで
上司や同僚の住所が分からないというのが一番の理由

29 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:47:29.09 ID:yeW1p9dFO.net
郵便局はいつまで時代に逆らって大量の年賀はがきを売り続けるつもりだろうね
夜遅くまで駅ナカや局前で声枯らして売りさばいてるのを見るとバカじゃなかろうか?と

30 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:47:32.28 ID:82lvnoLD0.net
今の時代、簡単に住所入手が難しいから、どんどん廃れそうだよな。
住所を聞ける仲なら、LINEとかで済ませそうだし。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:47:50.08 ID:EudjYOd90.net
娘達の通う幼稚園から娘たちが
はがきいっぱいに描いた猿の絵が届いた
これは嬉しい2枚だった

32 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:47:51.49 ID:EOpEx4Oo0.net
プリンターまで使って楽にしようとかやってたのに
いざネットで直接連絡出来るようになると文化とか頭おかしいわ

そんなら全部手書きでだせよと

33 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:48:06.50 ID:Q3o9g5QW0.net
>>5
俺は歯医者だけだった

34 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:48:31.08 ID:JAWb6Go00.net
エコじゃない

35 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:48:33.00 ID:VtE3eMHsO.net
(-_-;)y-~
何年前かなぁ、マンション二棟分の年賀状がうちのポストに放り込まれてて、
暇な無職俺が泣きながら配ってやったよ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:48:39.36 ID:vmOf7O4U0.net
嵐がねんがじょ〜ください〜って無表情でゆらゆら揺れてるCM

あれ見て年賀状出す気失せた

37 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:49:24.67 ID:RRQS8B2p0.net
プリントゴッコってやってみたかったな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:49:37.53 ID:3MGad20m0.net
産んだ赤子の写真をこれでもかとたくさんレイアウトした幸せ年賀状送られてきて
高齢独身の自分にはこたえますねw

39 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:49:40.22 ID:+JNLr4xf0.net
日本郵政の株主ですが貧乏人のみなさん
今年もありがとうございまーすw

40 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:49:41.92 ID:uK6KkZlY0.net
>>32
買うって印刷して出すまで代行でできる
本末転倒すぎるわ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:50:01.07 ID:gcRn2XI40.net
書くのはただ、貰うと嬉しいからだよ
それだけ
要らない人は書かなければいいよ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:50:05.17 ID:V1UNQNNS0.net
>>35ww
ポストの位置が入れやすい位置だったのかな

43 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:50:21.97 ID:DJjZERbx0.net
鬱陶しい 煩わしい 面倒臭い

44 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:50:37.46 ID:V5lBUdeE0.net
書くと面倒だが、貰うと嬉しいもんだね

45 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:50:55.62 ID:qOQfQlQB0.net
自爆営業がかわいそうだしなぁ…

46 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:50:56.00 ID:CN1dvvOJ0.net
送る相http://iand2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451648076/手のいないクズで悲惨な引きこもりニート・ナマポのお正月

47 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:51:21.80 ID:0gjFlqGV0.net
どうせ未だに新聞読んでるような昭和生まれが年賀状書いてんだろ
気持ちわりいな

48 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:51:24.95 ID:B96Bw9t4O.net
写真か適当な画像にテンプレ添えて終わりの年賀状が多いしなぁ
ひとことでもまだ手書きで添えてあればいいものを

49 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:51:28.38 ID:Zx3mmrfK0.net
今の住所を誰にも教えていないから
大丈夫

50 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/01/01(金) 20:51:33.81 ID:kdiTCiJ90.net
ダイレクトメールとかは、ゴミ箱行きなのに、手書きのハガキとかは絶対に捨てる気になれない
これだけは不思議だ・・・・・・・・・・・・・

なにか魔力でもかかってるのか????

51 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:52:00.81 ID:8hFuc0pZ0.net
40代のただの女や60代のじじぃと
勤め人の意見がおなじになるわけねぇだろバカか

52 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:52:13.33 ID:V1UNQNNS0.net
>>36
なんか男の人が5人くらい写った名前の無い年賀状が届いたけれどあれが嵐さんだったのかな、年賀状出すならちゃんと名前書くべきだよね
>>37
おれも

53 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:52:36.03 ID:2xyHv0HX0.net
事なかれ主義っていうか、取り敢えず出しとけって出してる
でも相手には出さないでほしい、来年から減らせるし

54 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:52:43.78 ID:R6GHbptB0.net
「一文だけ手書きで添える」すらない年賀状も多い
当然宛名もプリンター
面倒が嫌なら止めればいいのに

55 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:52:49.92 ID:GO5Qh0LY0.net
そもそも他人に住所を教える機会がないし、他人から住所を聞く機会もない
医療機関が送りつけてくるぐらい

56 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:52:56.91 ID:Ny80aVF30.net
年賀状やめたいなあ。
年末のクソ忙しい時に年賀状書くのは辛すぎる。
極力、こちらからは出さないようにしてるが、既存分をいつやめるか。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:53:10.10 ID:VtE3eMHsO.net
>>42
毎年トラウマ。ワーキングプア郵便局配達員による、年賀状テロ。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:53:33.98 ID:5HP3lxKB0.net
>>1

        _、‐-、, -‐z._
       > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \         丶  !
      7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ        r‐ ' _ノ
      ! " " /-Kl/ Vlバ.N       _ ) (_
      | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨        `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/          ;;    年賀状のやり取りは
     r':ニニ:_`ー三`:く._          [l、        おりた…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
  / : : : : : : : : / : : : ヽ\      ,∠∠Z'_つ
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ    / .r─-'-っ
   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l  /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
   |:.:.::.:.::.::l.__: : ::/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : :/:::: : : : : |: : : : ゙/

59 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:53:49.90 ID:DJjZERbx0.net
>>50
ただの捨ててはいけないという強迫観念だろ。
整理整頓のときに
写真を捨てられるか否か 

これができないヤツは、年賀とかも同じ。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:54:15.10 ID:d/92qk9p0.net
小学生のころ「女子から年賀状が来た!」と友人たちがはしゃいでいたが
俺には来なかった。
「お前も来た?」「お、おう・・・」と新年早々嘘をつくのはつらかった。
そして、それがすぐに嘘とばれるのがもっとつらかった。
嘘をついたことを責められるのかと思ったら「まあたかが年賀状じゃん」と
同情されるのがさらにさらにつらかった。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:54:15.59 ID:USTTtwIJ0.net
おりて10年目だったけど
新しいコミュニティに入り、そこが高齢化してるので
今年から復活したわ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:54:37.98 ID:Jioz8S++0.net
年賀状を投函したら、12月中に届いてしまい赤っ恥をかいてから出さなくなったな
メールや電話、直接会いに行くので充分

63 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:54:38.77 ID:91drefAb0.net
年賀状のやりとりすらない老人は民生委員や役所で何時間もクレームつけて
ワシにアタシに何かあったらどーしてくれるんだ!と知らねーよ独居老人のかまってちゃん

64 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:55:37.50 ID:tYYQLpN50.net
美人には、特に出来の良い自作年賀状を出す
宛名とデザインともパソコンで作る人には、3年後には中止するつもり

65 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:55:42.09 ID:0gjFlqGV0.net
今の時代に失われたものだから〜とか言うやつは
自分で日本の過去の情緒的な伝統を全部引き継いでるとでも言うのか
確実に何か捨ててきてるだろ
そこを無視し何故年賀状だけをターゲッティングするのか
お前も一緒だろ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:56:00.03 ID:kxQQktpo0.net
歌手が年賀状欲しいならCDに宛名かいて入れておけよ
あ、新しいビジネスモデル提案しちゃった?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:56:19.00 ID:DHzvChGU0.net
5〜6年前に友人関係に下を一斉にメールした
「年賀状止めるわ俺のところにも送付(する事考えてなかった人含めて)しないでくれ」

今年来たのは整体・歯医者とかの4通。これでいい。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:56:32.71 ID:RkVNXNbE0.net
最初の2〜3年出さない返さないで、もう二度と出さなくても良くなる

69 :◆HKZsYRUkck :2016/01/01(金) 20:56:39.10 ID:RdDqM2TK0.net
自分では出さずに来た賀状への返事だけにして、着々と
フェードアウトを図っていたんだが、身内に不幸があった年は
さすがにみんなに年賀欠礼ハガキを出さざるを得ず、
翌年からまた元の枚数が届くようになってしまった。  orz

70 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:56:49.92 ID:sDO61GiA0.net
まだ年賀葉書の販売ノルマはあるのか?
あるならブラック企業な

71 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:57:04.61 ID:TCMBGU6f0.net
まあでも無駄をどんどんなくしていけば「いただきます」やら「ありがとう」とかの挨拶もなくなっていくし
極論言えばどんなに頑張って生きてもどうせ死ぬんだからみんな生きるのやめようってなる
結局はさじ加減の問題
ただ、一つ言えるのは人間はいくらでも無駄を楽しめるってこと、日本人は特にそうだと思う
だから、いつからあるかわからんがお前らが年賀状の文化を楽しむっていうなら俺も楽しむ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:57:08.59 ID:MQYVLHHy0.net
年末になるとショッピングセンターとかに来て出張販売するけどさ、
まるでアイツらヤル気がないもんな。「なんでワシらこんなことせないかん」
って、感覚がいまだ昔の郵政省公務員のまま、
今は民間会社の商売人なんだという自覚ゼロだから。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:57:19.25 ID:VtE3eMHsO.net
(-_-;)y-~
さて…
新年年賀状テロはなかったし、赤いカナリア見ながら焼酎飲むか。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:57:29.45 ID:GGjgtt1u0.net
送る相手がいない派は?

75 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:57:47.62 ID:0gjFlqGV0.net
文字を書くとか紙とかよぉ・・・
きんもちわりいな・・・
何時代なんだよ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:57:52.02 ID:0uatckJr0.net
俺は半分降りたな
多数のメールだけで済ます人と
少数の手作り手書きの年賀状の人と、と思いきり人の上に人を作ってる

77 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:57:58.28 ID:A3gvpasZ0.net
プリントゴッコの時代は
家族全員で協力し合う一大行事だった

78 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:57:58.73 ID:EOpEx4Oo0.net
そんなにやりたいんなら
それこそ年賀状アプリで郵便局が代行してやるとかしろよ

勿論手書きの良さは分かるけど社交辞令で書くの多すぎなんだよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:58:25.91 ID:DBPQYDEaO.net
何枚か届いたが
家族写真入りとか見たくないから
裏面を読んでいない
実家暮らしなんだが親戚から届いた年賀状も
一切見ない
うざいから

80 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:58:30.85 ID:o3B+qjX80.net
1月を新年にするの止めね?
なにがめでたいのかさっぱりわからん
4月か9月を新年にしようぜ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:59:02.62 ID:0uatckJr0.net
>>75
関心ないとか、やらないとかは理解できるけれど
なのにそんなレスに3度も悪態をつくために書くお前という人間が気持ち悪いぞ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:59:24.27 ID:AckVkHvs0.net
>>17
ベタ降りです

83 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:59:37.57 ID:MQYVLHHy0.net
「古池や〜 買わず飛び込む 年賀状〜」

84 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:59:43.60 ID:AFbRaF/k0.net
眼鏡屋から来なくなった
景気悪いんだろうか

85 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:59:56.54 ID:jmB0nk760.net
>>1
最近は数通来ただけでもうんざりする。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 20:59:57.72 ID:1g37bFHf0.net
わざわざ集中させないで1年で好きな時に出せばいいのにね
特に年末なんて忙しいんだし
丑の日や恵方巻きと同じで元々は郵便局が葉書売りたいだけのステマだったんだろうね

87 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:00:10.72 ID:sWcOC86h0.net
大した手間じゃないから年末にまとめて書いてる。
困るのは、気分なのか何なのか、年によって出したり出さなかったりする奴。去年こなかったから今年は出さないと来る。一番面倒。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:00:46.39 ID:DueD+4kM0.net
年賀状は面白いじゃん。。年賀状ソフト使ってパーツを組んで
文章もフォントもレイアウトも決めて。。。自分だけのオリジナル。

コンビニやスーパーで買ってきたのじゃ面白くない。
毎年結構、楽しみながら作ってる。今年のフォントは勘流亭だった

89 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:00:57.96 ID:USTTtwIJ0.net
>>78
去年、SNSでそういうサービスしてたよね、郵便局
好きな写真を加工してハガキみたいにしてくれるやつ
どんな写真でも、素敵な謹賀新年用にしてくれるから
ちょっとしたブームになった
今年はなかったのかな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:01:06.44 ID:xbQdOq+Q0.net
結婚してから年賀状は復活し、回りも結婚をきっかけに送るようになったな

91 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:01:13.53 ID:PavgKS4V0.net
>>2
自動車のマニュアルと同じ。
機械に頼り、終わる。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:01:29.00 ID:vL8R7Sod0.net
寂しい

93 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:01:39.47 ID:ls9df9pT0.net
>>79
子供の写真送ってくる奴は何を考えてんだろうな
夫婦と子供の3人の写真とかならまだわかるけど、子供1人の写真だけ
どうしろと

俺そんな子供と面識ないし
それならせめて自分の写真送れよと思うが、
結婚してる奴で自分だけ写った写真送る奴皆無だよな

94 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:01:57.96 ID:sa4gDtgK0.net
>>1
年賀状は続けた方がいい。一年の行事や習慣は多ければ多いほどおもしろい。
そして新しい習慣も取り入れる。初詣も、節分も、ひな祭りも、端午の節句も、七夕もすべて残す。
年賀状も、暑中見舞いも、クリスマスカードも、お歳暮も、お中元も、すべてあった方がいい。
花見も、花祭りも、ほおずき市も、花火大会も、羽子板市も、クリスマスも、お盆も、ハロウィンも、
夏祭りも、神輿の渡御も、豊年秋祭りも、仕事なんかどうでもよくなるくらいやった方がいい。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:01:58.80 ID:7u1BcWz+0.net
うちの職場は昔から年賀状禁止だから楽でいいわ

ついでに友人への年賀状も止めた
年賀状出さなくなるくらいで付き合いが途絶えるなら不要な付き合いってことだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:02:04.53 ID:h/IhKrwDO.net
そもそも人間関係から降りたでござる

97 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:02:06.17 ID:wAviI3fJ0.net
ジャップはなかなかこういうものをやめられないからな
戦争で一度焦土にしたほうがいい

98 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:02:09.59 ID:oOwrogch0.net
ビジネスの場では当分無くならない

99 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:02:15.08 ID:TznPs/AU0.net
Facebookとかでつながってる人はまだしも、
年賀状だけでお互いの近況を知れる遠い人とかは、
写真が楽しみ。
送ると出してくる人においては逆に迷惑になると悪いので翌年からリストから外してる

100 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:02:20.61 ID:zvvCHb2K0.net
年賀状で友人がみんな妻と子供の楽しそうな写真付きで送ってくるのに
オマイラは、いつも年賀状のデータ本の画像そのままだよね (´・ω・`)

101 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:02:39.25 ID:UMAU334u0.net
来た分だけ返事出す
でもわざわざ報告するような近況も無いしめんどくさい

102 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:02:57.01 ID:c7TX90R20.net
年賀はがきとか買う奴は……………………アホでしょ?

IT時代に郵便とかいらねーから

○  >>郵便 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


103 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:03:06.05 ID:USTTtwIJ0.net
年賀状出さない人は
やっぱお歳暮やお中元もしない人?

104 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:03:34.28 ID:0gjFlqGV0.net
そんなに日本の伝統を守りたいなら墨と筆で文字書いてろボケぇ!!!
ハガキも使うなタコ 和紙とか使えや

105 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:03:52.89 ID:Ny80aVF30.net
定年した元上司へのやめどきも悩ましい。
今年、思い切って大幅カットしてみた。
相手も迷惑してただろうし。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:03:56.24 ID:PJco/8q80.net
十年以上会ってなくて、年賀状だけの間柄の知人もおるが、一応返事だけは書くようにしてる
こっちからは率先して出さなくなったな

107 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:04:10.61 ID:NuPNy3fY0.net
  ∧_∧
⊂(#・д・)  要らないっつってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

108 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:04:36.25 ID:0uatckJr0.net
>>93
夫婦だけ写った写真を送ってくる奴はいるな
性格が穏やかで優しい良い奴なので
恐らく嫁とキャッキャして作ってるんだろうと思う、
こいつ今年も幸せそうだなとこっちも良い気分だ

子供の写真は子供ができると送りたくなると一様に言うよな まあ、可愛いからな

109 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:04:51.77 ID:rgESH/ih0.net
手書きじゃなくなってからだな、なんの思い入れもなくなったのは
こっちが貰って嬉しくないのに、相手は嬉しいのか?
つて考えてから告知無く出すのやめた
あけおめメールやLINEも全部で10人くらいだな
付き合いの浅い奴にはそれもやらないや

110 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:05:46.89 ID:JSUFo/zl0.net
年賀状はもうやめたわ。
昔は職場の人にも送ってたけど。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:06:00.55 ID:IbfOcCsU0.net
>>94
広告屋ちゃん発見

112 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:06:11.14 ID:RwZcbv5T0.net
送りたくない相手、もらえると思ってない相手、虚礼を廃止したいなと思ってる相手に限ってしつこく送って来る。
センスの無い家族写真プリントして、心にもないコメント書いてある。
もう縁を切って10年は合ってないのに毎年会ってるかの様な意味の解らないコメントも書いてある。
見得で送ってるんだろうなこいつ。友達いないだろうし。

もう不細工な嫁と餓鬼の写真送ってくるんじゃねえぞ?

113 : 【大吉】 :2016/01/01(金) 21:06:14.48 ID:UJBD1Ufn0.net
うちのプリンタは年賀状を印刷するためだけに存在しているようなもの
このプリンタが故障したら、年賀状を出すの止めちゃおうかな?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:06:23.89 ID:67aRLHaV0.net
>>77
懐かしいなぁ。。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:07:02.96 ID:PavgKS4V0.net
>>104
明治に官製はがきができていない以降の物だけど?

116 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:07:05.18 ID:5PuX+Yfa0.net
>>19
だ・よ・な

117 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:07:10.22 ID:9JqXGYm70.net
>>103
今どき、個人でお歳暮やお中元を贈る人は
年賀状以上に減っているんじゃないかな。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:07:15.08 ID:PwflrshH0.net
やっと十年ほどかけて年賀状が一枚もこない環境作ったのに
気軽に出してくる奴がいるんだよね
一度やり取りするとずっと続けないといけない。
まっ、元旦の朝早く電話かけて年賀状代わりの挨拶すると
次からはこないけどねw

119 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:07:55.52 ID:9C9c/iUG0.net
正直年末の忙しい時に年賀状なんて書いてられないし
年始のまったりと休みたい時に返しの年賀状書きで貴重な休み時間を取られたくない
今年はもう返しの年賀状も書かない

120 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:08:08.38 ID:Selwx2PK0.net
郵便局のバイトに個人情報見られるからハガキとか絶対無理

121 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:08:11.65 ID:90j2iu6K0.net
数年前までは、来たやつに返事だけ書いてた。
それもやめたら、3年くらいで0になって清々した

122 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:08:45.98 ID:zvvCHb2K0.net
幸せな人間は、年賀状を送ってくる
不幸な人間は、年賀状を送りたがらない

特に会社をリストラされたやつとか、いつまでも独身のやつとか、自己破綻した奴とかは
年賀状を書く余裕すらなくなっている。

これはけっこう当たっている

123 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:08:50.28 ID:v6ff1H710.net
>>87
ごめんそれ俺だw

124 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:08:58.30 ID:VAnn7ohu0.net
それまで出して来なかった相手がなんの気まぐれか出してくるから元旦はそれの対処で面倒い

125 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:09:21.18 ID:V6+kQtty0.net
お前ら社長に送らないのかよwww
出世しねえぞwww

126 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:09:29.80 ID:33Gpd5y20.net
親戚だけでええわ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:09:33.45 ID:eHuvyy0P0.net
やりたい人だけでやればいいんじゃないの?

128 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:09:52.29 ID:bXTx89ICO.net
十年ほど前にスッパリ止めたがここ暫くは平和な生活だな

129 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:10:35.76 ID:qIdocIipO.net
普段から大切にしている人々には
普段から会って、メールも礼状も書いてる

毎年毎年お互いに儀礼的に心はあれどこの先も会わずに年賀状のやりとりとか、ゾッとしてやめて数年やっと0になりました

130 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:10:44.58 ID:Vv0N+uov0.net
家族の写真の年賀状が嫌とか

どんだけ心が狭いんだよ、オマエラ(^_^;)…

131 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:10:58.68 ID:5PuX+Yfa0.net
>>125
出世したい奴は送ればいいだろ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:10:59.79 ID:v6ff1H710.net
>>72
余ったら自分で買えばいいだけだからな。
民間のどーでもいー商品と違って、ちゃんと金券だから、
あとで転売すれば目減りはあっても丸損ではない。

本当に可哀想なのはおせちとかケーキを路上で売らされて
余ったら全部自腹で買わされる民間人

133 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:11:05.85 ID:USTTtwIJ0.net
全然仲良くないアラフォーの同僚が結婚が決まったその年から
夫婦の写真から、子供の写真まで
毎年送りつけてくるようになった
こちらから返信したことないのに

134 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:11:08.10 ID:eczoJKs60.net
来た人に出すことにした。
今日は3枚出した

135 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:11:08.58 ID:zvvCHb2K0.net
>>125
社長の個人宅住所を社員に公開している会社なんて今は殆ど無い。

社員をリストラしたら、後でお礼参りされるだろw

136 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:11:18.16 ID:bXTx89ICO.net
>>125 いろんな意味で小さい会社だなぁwww

137 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:11:19.00 ID:SZ8w+oPF0.net
ある意味で会社・個人の生存確認かねているために無くせない

138 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:11:30.01 ID:GJo6blQr0.net
今の形の年賀状って、実質明治以降に定着したものだし、元旦の初詣もそう
昔からある習慣というより日本の長い歴史で見ればほんと最近

ハロウィンとか関東の恵方まき(アンチ関西発言じゃないので勘違いなきよう)
とかと同じで、伝統だからいう奴はむしろアホかと……

139 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:12:21.16 ID:JAWb6Go00.net
これは写真屋業界や子育て業界の問題でもあるんだから
お互いに協力して需要を高めろよ
見せびらかす場が無くなったらやらなくなるぞ

いくらスタジオで記念にと撮影しても
何かきっかけを見せびらかす場がないとつまらないからな
用もないのに家族の記録を押し付けられるのは年賀ならでは

各種エンタメ・キャラ業界も同じ事
宛名側には広告も入れろ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:12:28.41 ID:ls9df9pT0.net
>>135
会社住所で送ればいいんじゃないの?
つうか個人住所で送ったら失礼だろ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:12:29.45 ID:VAnn7ohu0.net
年賀状出す出さないが仕事の関係になんの支障もないことが経験でわかったんで、フェードアウトさせてもらいました

142 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:13:00.27 ID:5PuX+Yfa0.net
>>125
てか、個人情報保護法関連で
俺の勤めてた会社は住所をださなくなったわ
相手にわざわざ聞かないと出せない

143 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:13:56.41 ID:TGSQ9Sp30.net
「もらってから出す」派・・・うちの親がそれで手書きを信条としている

「メールで出す」派・・・自分がそれで年賀状は高校以来出してないw

「お年玉付き年賀ハガキ」派・・・ひたすら当たることに執着している

「宗教がらみ」派・・・来年の選挙も宜しくお願いしますとか変な文面しか書いてない

144 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:04.51 ID:Jioz8S++0.net
>>125
出すとしても、ふつうは役員連中だけだぞ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:12.44 ID:Vv0N+uov0.net
儀礼的な関係が嫌とか
それすら残らないなら
オマエラに何が残るんだよ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:22.26 ID:bydCvJqL0.net
郵便局の罠 年賀状
チョコレート会社の罠 バレンタイン
ケーキ屋さんの罠 クリスマス

年賀状中止のお知らせがあっても良いかな

147 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:29.00 ID:5PuX+Yfa0.net
>>137
出さなくて生存確認に来た奴なんて一人もいないよ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:35.61 ID:kR/ANcHI0.net
正直、宛名すら書くのが面倒なら出してくれなくても構わないんだけどな
裏も表も印刷とか適当過ぎていらんから

149 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:35.90 ID:b4xqIHT10.net
需要が減っているものを新たな用途を生み出すわけでもなく無理に売ろうってのは間違ってるよな

例えばハガキをスマホ前で振ればSNSで登録完了のギミックがあるとか、スピードくじですぐコンビニで使えるとかさ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:39.27 ID:lMwBOgNe0.net
目上の方へ仕事関連では書く 
同級生ら学生時代までのメールなどやり取りする友人知人には書かないと宣言した

151 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:42.56 ID:ywbtEhgu0.net
どっちでもいい

やりたい奴はやる
やらない奴はやらない

ただ、それだけ
こういう事で言い合うのは馬鹿みたい

152 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:14:42.72 ID:O97f/SGuO.net
プリントごっこで年賀状を作っていた小学生の時が一番楽しかったなあ

自分は年賀状を出す習慣からは降りたし今後もメールに押されて先細りしていくだろうけれど
日本の風物詩としての年賀状はなくならないだろう

153 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:15:08.03 ID:sa4gDtgK0.net
>>1
年賀状は、日本の中では比較的新しい習慣だ。
日本の伝統、文化と呼べるほどの歴史はない。やめてもどうということもない。
しかしこんな年賀状でも続ければ、他国がうらやましくて仕方ないような文化的習慣になる。
大してメリットがないし、現代にマッチしていないから、やめるのは簡単だ。
ただし、こういうのを簡単にやめれば、中国や韓国のように、自称歴史のある国と言いながら、
本物の民族的習慣も、歴史的文化も、民族的遺産も、何一つ残っていない国になってしまう。
日本がかの国と違うのは続けるからだ。新しいものを追加しつつ、古いものも大切に続ける。
それこそが、日本であり日本人だ。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:15:17.51 ID:PKLP3QQ60.net
もう数年で特に若い世代の年賀状やり取りはほぼ確実になくなるだろうな
個人情報云々で学校の連絡網が消えて、住所どころか電話番号もわからんからな
年賀状出すには相手からわざわざ聞き出さなきゃならない

こんな手間かけてまで出す奴なんていないだろう

155 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:15:18.47 ID:USTTtwIJ0.net
>>140
仕事関係は、仲良くて家しってる人でも
もらった名刺の宛先に出してる

156 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:15:37.62 ID:o6L7p9W+0.net
年賀状を出す方が少数派にまわったら加速的に廃れそうだが

157 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:15:38.55 ID:ibNDoDJd0.net
俺は今年から降りた。

キリが無いし、時代に沿っていない感じがする。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:16:36.48 ID:J29U6t0F0.net
個人的に無神教なので宗教感の高い行事には不参加ということで。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:16:42.94 ID:pDTiCo6G0.net
そもそも正月いらねんじゃね
昔は正月にケーキやら年四回のエホウマキとかなかったぞ
素直に商業的に年賀状送って欲しいて言えばええ隠そうとすんな

160 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:17:16.92 ID:PTPI085q0.net
親戚にだけ出してるな
なんか、年賀状での近況報告楽しみにしてるから

出すの数枚だし、セブンイレブンで持ち込んだハガキに印刷できたから
手間もかかんなかったわ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:17:34.54 ID:eRjcmopd0.net
局員だけどうちの局だけで扱いが3万通位前年より減ったから
その内本当に無くなるかもなw

162 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:17:35.60 ID:Vv0N+uov0.net
>>159
正月にケーキはないな、確かにw

163 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:17:58.29 ID:JAWb6Go00.net
>>145
何か残せる人なんて才能のある一握りだけだよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:18:05.97 ID:4oD+fRUm0.net
うつ病になって書けなくなった。もう年賀状無理

165 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:18:12.84 ID:lMwBOgNe0.net
一族・親族とは挨拶として正月ぐらいは年賀状をやり取りするのは当然

それに加えて仕事がらみでやむを得ず書く

普段からメール・SNS等でやり取りする同級生・友人らには書かなくなったな

166 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:18:50.11 ID:yCjym9Cm0.net
干支をデザインするとなるとPC必須だけど、それがなきゃ手書きの方がずっと早いほど枚数が減ってしまった

167 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:19:01.51 ID:Fdhe3bst0.net
50円ちょっとで営業できるのは便利なツール
法人が出し続ける限りは廃れない。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:19:38.52 ID:zvvCHb2K0.net
>>164
そう。
たいがい急に年賀状を辞めた人間は、相手から、こいつは精神的にヤバイ状況に変わったと判断される。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:19:59.87 ID:IHGaU0o20.net
マイクロソフトのSurface Proに続きアップルもジョブズの方針を無視して、2年遅れで
デジタイザペン搭載のiPad Proが登場。
デジタル手書きの時代に進んでいくのでしょう。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:20:08.06 ID:QmOdDa1P0.net
伝統っても明治から始まった習慣やん
あほくさ 

171 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:20:18.14 ID:ls9df9pT0.net
毎年毎年なんとなく出してた奴から一向に返信こないから
この前出すのやめたら「毎年楽しみにしてたのに・・・」と言われた

しょうがないからまたなんとなく出したけど
今年も当然返信はない
まあ別にいいけど

172 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:20:33.64 ID:Vv0N+uov0.net
>>166
郵便局いくと
スタンプ置いてるので
利用するといい(´ω`)

173 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:20:37.71 ID:lMwBOgNe0.net
>>161

社会が豊かになり礼儀作法と伝統文化にうるさい豊かな上流社会に戻ったら少し復活すると思う

174 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:20:46.19 ID:VAnn7ohu0.net
リタイアした年寄りはもう徐々に書かなくなってる。若者は書かない、年寄りは書かないとなったらもう仕事先に出すやっつけ年賀状が残るのみか

175 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:21:04.18 ID:5PuX+Yfa0.net
>>164
うつ病になったら、会社にも行かなくなる
2chのレスも読めるのは2行まで
それもものすごい時間をかけて意味を理解する

176 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:21:18.59 ID:cX7fDLCa0.net
数十年後にSNS廃止とかありそうw

177 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:21:29.09 ID:y4o/yNqp0.net
年賀状だけずっと続いてる関係ってのもなんかいいけどね
めんどくさがりだから年賀状くらいはと思う

178 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:21:31.87 ID:JAWb6Go00.net
>>168
メールしでごめんね〜(うわめんどくさ)

179 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:22:05.31 ID:lMwBOgNe0.net
>>164
匿名ブログで好きなこと書くようにしたら良いよ

180 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:22:08.07 ID:yCjym9Cm0.net
>>172
おお知らなんだ。ありがとう

181 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:22:37.01 ID:5PuX+Yfa0.net
>>176
インターネッツも廃止だな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:22:48.61 ID:lMwBOgNe0.net
>>164
精神的な回復のために匿名ブログで好きなこと書くようにしたら良いよ

友人関係を保つことには関係ないことですが

183 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:22:51.53 ID:2084Z4bU0.net
印刷されたものでも何か一言書き添えないと落ちつかなかった。
人によってその一言を何を書こうか悩む。
最近は、印刷だけでもなんとも思わなくなった。
向こうも判で押したようにエクセル住所録からワード使って差し込み印刷のやつだらけだし。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:22:56.87 ID:Vv0N+uov0.net
>>170
それまでは
直接家に行って
年始の挨拶してたからな
それがハガキ一枚で住むんだから
画期的なアイディアだった

185 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:23:02.25 ID:JC5Bv9EG0.net
2年前からメールやLINEに切り替えたよ
マジで楽だわ!年賀状いらね!

186 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:23:10.15 ID:6i4joS7N0.net
年賀状、お年玉、バレンタイン、卒業祝、入学祝、入社祝、昇進祝、お中元、暑中見舞い、
敬老の日、お歳暮、クリスマス、快気祝、結婚祝、出産祝、香典、香典返し 全部無駄

郵便制度そのものが無駄

187 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:23:14.45 ID:huktU0GHO.net
親戚が郵便局に勤めていて、自爆営業してるの見てるから、絶対に年賀状、暑中見舞いは葉書で出さない。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:23:23.39 ID:muOAf95R0.net
年賀状なんて送っておけば人脈がつないだままにできる有効なツールだと思うがなぁ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:23:31.06 ID:ls9df9pT0.net
>>173
お金もそうだけど時間だな
今の非正規は本当に時間がない、年末年始も無関係で働かされるし
昭和並みに正月を休みにすれば年賀状も復活すると思う

190 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:23:58.50 ID:lMwBOgNe0.net
年賀状が北から返事を出した後でメールで「同級生には書かないことにしてるわ」って送信した

FBもやってるしおかしな奴とは思われないと思う

191 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:24:03.43 ID:WM5Adl0G0.net
メールやLINEで対応できるのは
同年代ぐらいでしょ。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:24:17.20 ID:bXTx89ICO.net
>>145 PCが普及し始めた当初は身内同士の簡潔な事ですら
「メールで用件を伝えるのは失礼だ」
とほざくお前みたいな老害がいたんだぜw
だが今はどうよ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:24:23.05 ID:I0SZFeOX0.net
年賀状より御中元御歳暮のが無駄な習慣だと思うけど。
親がもらってた子供の頃はなんか嬉しかったけど、出す側になった今となっては儀礼で出してるものの極みだからな。

194 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:24:31.70 ID:dq/yqhij0.net
無くなりはしないよ。
いいんだか悪いんだか分からないけど。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:24:37.74 ID:WM5Adl0G0.net
まあ正社員でなければやる必要はない。

196 :30代前半:2016/01/01(金) 21:25:24.58 ID:muOAf95R0.net
年賀状さえ出しとけば何十年でも遠い親戚でも元友人でも関係が繋がってられるんだぜ
凄いツールだと思わないかい?
超有効利用してるよ
使わないともったいないよ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:25:29.48 ID:o6L7p9W+0.net
>>184
年賀状ってそういう始まりだったんだ
なら消滅するほうが自然だわな

198 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:25:35.13 ID:+0A6jCKYO.net
懸賞に使うので年賀ハガキは毎年100枚買ってるな。
年賀状としての使用はゼロ。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:25:45.51 ID:ls9df9pT0.net
>>184
そうなんだよな、年賀状も出さないなんて失礼とかいうけど
年賀状で済ます奴の方が失礼なんだよな
ちゃんと対面で挨拶言えよと
年賀状が送られてきたら「失礼な奴だな」と怒っていいレベル

200 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:25:47.08 ID:Cu+UOGNU0.net
オトナだからつべこべ言わずに年賀状出します。
近況報告の意味も兼ねて家族全員の写真を載せます。
年賀状を出す関係である以上、それが礼儀と思ってます。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:25:52.37 ID:Ny80aVF30.net
少なくとも会社関係はやめたい。
どうせ数字後には会うんだけどなあ。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:26:05.42 ID:63Hh17080.net
>>173
礼儀作法を重視する社会になったとしても、要は挨拶ができれば良いんだから、
結局はSNSやメールに収束するんじゃね?
大半の人がPCで作る時代だし、書いてることをそのまんま相手のFBに送っても、書く先が紙かネット上のコメント送るスペースかの違いでしかない。

203 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:26:11.94 ID:6Go5/vXA0.net
SNSで繋がってタイムラインで近状報告する勇気はないけど
年賀状なら「ハワイ行ったぜ〜」って写真や「うちの娘のベストショット」とか
強制的に送りつけられるから年賀状はちょうどいい

204 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:26:16.87 ID:lMwBOgNe0.net
>>192
儂らの世代が生きとる間はメールで報告なんて絶対認めんわい

205 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:26:39.35 ID:JAWb6Go00.net
>>197
画期的なのがいいならメールだもんな

206 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:26:40.39 ID:vuN+25EC0.net
うち中小零細企業だから会長夫人(会長は鬼籍)と社長から来るよ…orz
いい加減止めて欲しいわ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:26:52.50 ID:zvvCHb2K0.net
うちの親が出している年賀状を毎年書いて出しているのは、実は俺

208 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:26:56.21 ID:15CtjuxH0.net
昔は年賀状なんてなかったんだがな

209 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:27:05.02 ID:xJ4fu+fU0.net
昭和脳すな〜

210 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:27:14.88 ID:bXTx89ICO.net
>>173 文化レベルが昔のままならまだしも、とって代わる物が出てきたからそれはない

211 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:27:44.99 ID:dYRyEy2L0.net
年賀状は出さないけどお年玉くじ目当てで毎年50枚枚くらい買ってる
外れた奴は1枚5円の手数料払って切手に交換してもらって小包出す時とかに使ってる
もし全部外れても5×50=250円損するだけだし

212 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:28:10.75 ID:J29U6t0F0.net
>>176
世界大戦にでもなれば情報管制で無くなるだろ

213 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:28:35.90 ID:oILw825X0.net
そもそも年賀状のお年玉くじになんの期待も持てない時点で

214 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:28:42.41 ID:xS7ys7ro0.net
未だにFAX使う老害の慣習だろ
社会に口出しせんでさっさと隠居しろよ

215 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:28:53.70 ID:JAWb6Go00.net
まあとにかくエコじゃないよ

216 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:28:56.39 ID:DHzvChGU0.net
>>125
社長なんざ会った事もねーしなぁ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:29:19.66 ID:Vv0N+uov0.net
パソコンで印刷したのが嫌とか言ってるが

田舎のじいちゃんばあちゃんが
慣れないパソコンを
汗をかきかき一本指で操りながら
たくさんあるデザインの中から
孫やひ孫のよろこびそうなものを
嬉々として選んで
やっと完成させたのが
これだとか思うと

オレはやっぱり嬉しいもんだと思うよ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:29:28.57 ID:JC5Bv9EG0.net
家族全員の写真が載ってるのがウザイ
恥ずかしくないのか?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:29:34.31 ID:lMwBOgNe0.net
結婚式に行っただけの同級生がその後数年に渡り年賀状送ってきて何か気の毒だったわ

「来年から要らないから」ってメールで何度か言ったのですが
律儀な人っているものですね

親しくないしオレの結婚式にそいつは呼ばなかったが

220 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:29:34.70 ID:ZaBVfGDp0.net
年賀状の発売日を早めてほしい。
つか、一年中売り出してれば暇なときに書いて出すわ
締め切りに追われながら書く年賀状は気が重いだけ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:29:41.62 ID:noaV/PfM0.net
もうあけおめすらも言わなくなった

222 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:29:43.90 ID:r5R/1oZY0.net
送るの楽しいから送ってるだけ
送った相手から貰わなくても構わないからそれは伝えてある

223 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:29:50.37 ID:Cv47/XkB0.net
>>103
お歳暮やお中元は会社では禁止されている
親戚にはお土産渡すぐらい

224 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:30:01.48 ID:QHmRiaPr0.net
こんだけ止めたい人がいる「礼儀」ってそれは礼儀なんだろか

225 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:30:11.33 ID:yCjym9Cm0.net
会社では取引先に作ってるけどあれでもう十分義務果たした気分になる
あとはもう親戚に手書きして終わり

226 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:30:39.22 ID:6En7gXai0.net
葬儀屋から聞いた話。
届いた年賀状の枚数と、その本人の葬儀の参列者数はほぼ同じ。

227 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:30:56.54 ID:V1UNQNNS0.net
>>198
懸賞用は広告付きでいいのでは?

228 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:30:59.18 ID:U/2o5tDG0.net
毎年たいした数じゃないけど、2言くらいは手書きを添えて出していた。
夫の親族や会社など。
でも印刷だけの一言も添えてない年賀状ばかり来て、やる気がなくなりもうやめた。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:31:23.86 ID:zkK4QpXCO.net
>>176 その頃には違うツールが出来てるだろうなw 10年前にSNSなんて普及してなかったからねw

230 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:31:52.55 ID:Vv0N+uov0.net
やめたとか言ってるヤツは
誰からもこないからだろ?結局

231 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:31:53.50 ID:V1UNQNNS0.net
>>196
それ
今になってからわかった。ずっと出しておけばよかったと思ってる

232 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:31:58.05 ID:SUl2SONV0.net
ちゃんと毎年来た分の年賀状は返してるのに毎年減ってく
今年はもう生保さんとディーラーとかかりつけ医院からしか来なかった・・・

233 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:31:58.34 ID:K4Sb5b0Z0.net
>>208
まあ原型のようなものは江戸時代からあるが
爆発的にはやったのは明治大正ですな
とくに大正絵葉書ブームってのは既に忘れられた感があるがすごかったんだよ
ネトウヨの知恵遅れは日本凄い日本凄いってホルホルするならそっちの方に目を向ければいいのに

ま、そりゃいいとして戦後一時期までの年賀状ってのは一段落ちる欠礼報告な
なにが欠礼か、新年は自ら顔出して挨拶するのがデフォなんだよ
それができないしーましぇーんってのが年賀状な

しかし正月はあいさつ回りに行くって習慣、絶滅しましたなあ

234 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:32:17.04 ID:ls9df9pT0.net
>>220
元日に届くようにクリスマスまでに書くのって究極の手抜き(失礼なこと)としか思えない
まだ年も明けてないのに明けたことにして昨年はお世話になりましたとか書くんだからな
半分嘘だし、ちゃんと年明けてから書けよと
そしたら郵便屋の負担だって分散されるだろうに

235 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:32:32.01 ID:jCPKHD6P0.net
初詣の神社にまで出張営業して販売に必死すぎ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:32:36.30 ID:JAWb6Go00.net
>>226
葬儀屋も大変だね〜
庶民の儀式から葬儀が消滅するのも時間の問題かなw

237 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:32:37.17 ID:l8dplWVK0.net
(こいつ大して仲良くないしもう出さなくていいかなぁ・・・)って毎年悩むのが馬鹿馬鹿しくなってきた

238 : 【禿げてなi】 :2016/01/01(金) 21:33:26.06 ID:FTFQ0nv+0.net
今から返事を書いた年賀状をポストに入れてくる。
付き合い無くなって何年も経ってても送ってくれる人がいて、申し訳ないやら有り難いやら

239 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:33:34.98 ID:yGTF0U1J0.net
習慣で出してるけど、もう生存確認に近い感じだな

240 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:33:37.34 ID:PyoOht0L0.net
元旦配達はいらない。
暑中見舞いのように1月上旬にやり取りする風習でよい。
書くのも正月でよい。年末の忙しい時に書くのはおかしい。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:33:48.25 ID:sa4gDtgK0.net
>>1
年賀状は大して金もかからず、自分の工夫で色々楽しめる。
年賀状の意味などどうでもいい。おもしろいから続ける。
俺の作品とメッセージは最高だ。こんなのもらったら感激ものだ。
と自分で思って毎年出している。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:34:09.63 ID:63Hh17080.net
>>234
正月番組の収録みたいなもんだな。
たまに司会あたりがメタいことを言う番組もあるが。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:34:19.69 ID:yg2FwcAj0.net
おりられない派

244 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:35:16.33 ID:M3Zh5yvO0.net
今年って1日に届かなかったら次の配達日4日になるの?

245 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:35:16.66 ID:zvvCHb2K0.net
>>208
(´・ω・`) 「一筆啓上、おせん泣かすな馬肥やせ」

246 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:35:18.28 ID:sa4gDtgK0.net
>>240
11月に書けばいい。年末に書くやついないだろう。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:35:34.72 ID:hNv61eJW0.net
知人0(と思いこん)で年賀状やり取り一切なかった俺
けど忘れた頃にふと一人から届くんだよ
やっぱ嬉しくなって俺も年賀状送り返したんだよな〜
なんだ俺もただのかまってちゃんの淋しがり屋だったんじゃん…てな

248 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:35:47.74 ID:nVbdSjij0.net
自爆営業させられる局員がかわいそうだから年賀状はやめるべき

249 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:35:47.96 ID:1Y/0gyaQ0.net
一枚も来てないし書いてない件

250 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:36:38.91 ID:ogHkvv2y0.net
>>217
今の田舎のばあさんなめんな
笑点見ながらテンプレ適当に選んで完成させるくらいは容易い

251 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:36:48.52 ID:bUnT+N320.net
年賀状なんて郵政省が金儲けの為に始めた流行りだろ。それが他のものに移り変わっただけの話だよな。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:36:57.92 ID:e+FH+B+WO.net
>>222
同じく
レイアウト考えたりシール切り貼りしたりが楽しいからやってる
色とりどりのシールや印刷物みるとわくわくするし年賀状が出来上がると満足感もある
返事は特に要らない

253 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:37:11.77 ID:2i9ZIfPB0.net
年賀状も来ないしLINEやってないから嫁におめでとうってメールしたけど返事ないな

254 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:37:19.80 ID:1ft+2GmI0.net
年賀状出してないわ

255 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:37:25.34 ID:DgiNHbln0.net
兄弟だけは会わんから、書くようにしてるわ
職場関係は来たら返事書くけど、職場変わったら来てもシカトしてる
そうすると次から来なくなるし

256 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:37:43.00 ID:J29U6t0F0.net
自分は降りたけど無くなりはしないだろうってなると別に矛盾も対立もしないだろこれ。

257 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:38:14.17 ID:ogHkvv2y0.net
>>196
つfacebook

258 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:38:28.83 ID:pDTiCo6G0.net
日本郵便てバイトでまわして利益確保してんだろ?
やっぱバイトにノルマ課してるの?

259 :名無しさん@13周年:2016/01/01(金) 21:40:40.46 ID:Dp/NH8xQ/
住所確認の意味合いかな。
でも、大手企業は年賀状も返して来なくなった。
経費削減なんだろうな。

こっちも出したくないけど、そんなわけにいかんのだろうな。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:39:17.35 ID:63Hh17080.net
>>246
4日前に「めんどくせぇなぁ」とぼやきながら、とりあえずこちらから出さなきゃいけない分5枚だけ「はがきデザインキット2016」の中から適当に選んで送ったわ。
公式ツールの中から選んでるんだから相手だって文句あるまい。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:39:36.45 ID:6En7gXai0.net
昔は年始の挨拶回りで実際の出向いて、お年始の手ぬぐいとかを
贈って言葉を交わすという習慣だった。
関係先が多い人は、め〜〜〜〜〜ちゃ大変だった。

年始回りがハガキ一枚で済むようになり、それでいて
繋がりを保てるので、なかなか便利なシステム

262 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:39:42.44 ID:6Y7vYUno0.net
年賀状はただの手紙じゃないよね。emailは重要度変えて出せるけど、なかなか普及したやり方じゃないし、LINEにもそーゆー機能ないよね。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:39:52.76 ID:5evU/1Qy0.net
>35
時々こういうのがあるから2ちゃんは好きだ。

264 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:40:06.19 ID:o0ZWNbmw0.net
>>226
義理も含めた付き合いの範囲が年賀状出す範囲なんだから当たり前じゃないの?

265 : 【禿げてなi】 :2016/01/01(金) 21:40:27.12 ID:UVExNrvW0.net
自分のメンタル強くないから、元旦から賀状で一喜一憂すんのが嫌で仕事以外の年賀状をやめたら気持ちが楽になった。

それでも毎年賀状くれる友人には直に連絡入れて挨拶している。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:40:44.87 ID:n+9upFSU0.net
赤ちゃんとか送りつけてくるのはどうでもいいが、雑種の飼い犬とか猫の年賀状って
なんかゆるくていいわ。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:40:52.98 ID:eIZBZOmS0.net
年賀状ビジネスをしてる会社は存続派だろう
ただメールとかLINEとかTWITTERとかFACEBOOKとか色々な
ソーシャルサービスが発展してる現在では徐々に廃れていくだろうね

268 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:41:32.31 ID:583goiuK0.net
>>26
そもそも若者は近づいていないから
年寄りの年賀状離れかと

269 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:41:39.70 ID:r03Be7uc0.net
>>57
(´;ω;`)

270 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:41:48.57 ID:1geU3+No0.net
文字と絵とか写真を送る手段の一つだからメールでもsnsでも良いんじゃない。

271 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:42:36.51 ID:S3W5OQJS0.net
不謹慎かもだが、俺は嫁母がなくなって喪中なので、11月終わりに喪中葉書印刷頼んで出しといたら、
この年末は楽だったよ。
年末の糞忙しい時期に、PCで印刷でも写真やレイアウトなんか考えて印刷するのも結構手間なんだよなあ。
まあ、来年からは、また義理で出さなきゃだけど。
全くやめてしまうという踏ん切りがつかない orz

272 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:42:53.46 ID:lMwBOgNe0.net
>>233
またアホが「ネトウヨ」とか・・・馬鹿だろ お前が日本から出て行けやカス

273 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:42:55.70 ID:ApKhpNjLO.net
>>1
>「年賀状を出そう」
ではなく「ください」という、一ひねり効かせた宣伝コピーを展開しています。

ごめん、どこが一ひねり効いてるのかわかる人いる?

274 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:43:00.93 ID:Ode/739TO.net
もう90歳くらいの故郷の恩師が
絵手紙みたいな年賀状をくれるのが楽しみ
まさに生存確認だから
こなくなったら寂しいなあ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:43:02.32 ID:Ny80aVF30.net
>>267
実はSNSにも少し疲れてる。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:43:12.31 ID:G/nnkEs90.net
>>234
半年前に書いたら半分嘘だろうが、クリスマス前なら2分くらいの嘘じゃないか?
2分くらいなら問題ないだろ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:43:22.28 ID:63Hh17080.net
>>35
何だかんだいって良い奴じゃないかお前さん。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:43:47.03 ID:KWmlT31l0.net
そもそも書かない。
印刷に出したものに宛先を印字してそのまま送ってるだけ。

手書きじゃないと気持ちが伝わらないとかいうけど何も伝わってこない定型文ばっかり。
一生懸命いっぱい書いてくれる人もいるが流し読みしてほっぽらかしてるだけ。
悪いことしたなって憐憫の情は沸くけど。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:43:59.34 ID:JAWb6Go00.net
>>267
親密度が高いほど年賀状じゃなくなってくるから矛盾が生じてるんだな
それほど親しくない人から来るばかりになり、そんな仲だから内容がうっとおしい

280 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:44:48.98 ID:p/nOQBt80.net
3年間返事出さなかったら、とうとう今年ゼロ枚になった

281 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:44:59.63 ID:Zpq3T0rc0.net
知人絡みの年賀状は送られてきても無視するけど、
仕事絡みの年賀状はそういうわけにはいかないし送って来ないでね的な事も言えないから、
まあある程度は書かざるをえない

282 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:46:00.12 ID:wpYA2Fre0.net
友人からいつも子供(中学生男子)のみの写真つき年賀状が届くのだが自分がその子だったら親とケンカしてやめさせるけど最近の子は平気なのかね

283 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:46:07.79 ID:2ytD+ZEX0.net
さっき年賀状出した人から年賀状代わりのキャリアメールがきたのはいいけど、一斉送信してて他の人のアドレスが丸わかり。
もうそういう人には来年から出さない。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:46:10.65 ID:sa4gDtgK0.net
>>1
年賀状は、おもしろがって作るものだ。社会公認の娯楽の一つだ。
しかも、郵便局に多少金が落ちる。バイトも小遣い稼ぎができる。
楽しんだもの勝ち、乗って踊ったもの勝ちだ。
しかし楽しめないなら、おりた方がいい。無理するのは精神衛生上よくない。
俺は、何でも楽しめる。年賀状なんて楽しさの塊だ。最高だ。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:46:11.44 ID:K4Sb5b0Z0.net
>>272
どうしたネトウヨw
年賀状が誰からも届かなかったのか?
安心しろよ、お前の周りは全員お前に出しているんだよw
直接訊いてみな、全員お前に言うから
「あ〜出したよ〜郵便事故だったかなあ〜〜〜」ってwww

286 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:46:46.90 ID:aZPZbDzO0.net
小学生と中学生の子供の見ても全然やってないわ
個人情報の影響かで住所知らんって言ってる

287 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:46:50.37 ID:6En7gXai0.net
>>226 続き
遺族(子とか)が亡くなった親の交友関係の親密度がわからず
参列者数の想定が困難な場合、その年受け取った年賀状の枚数から
推定するという技だそうだ。
通夜振る舞いの料理発注数とかに適用される。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:47:17.26 ID:ls9df9pT0.net
>>281
俺と全く逆だな
俺は知人絡みは全部きちんと返信するが
仕事絡みはガン無視する、1通も返さない

289 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:47:30.35 ID:Inz2EeNI0.net
薄っぺらい付き合い(物理)

290 : 【ニダー】 【439円】 :2016/01/01(金) 21:48:05.16 ID:7UxrE79g0.net
昨年心が折れて年賀状からおりました
楽になったな。開き直ったのもあるけど

291 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:48:26.59 ID:8SUuee5E0.net
1枚高々52円の紙切れが遠く離れた所にまともに届くわけないだろw

292 : 【あたり】 【395円】 :2016/01/01(金) 21:49:00.63 ID:7XSiGByW0.net
ここでやってみよう

293 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:50:07.48 ID:33Gpd5y20.net
車買ったトヨタのディーラーから毎年来るが全然うれしくない

294 : 【凶】 :2016/01/01(金) 21:50:33.39 ID:UVExNrvW0.net
>>290
ほんと楽になるよな。
結構ストレスだったんだなぁ。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:50:35.03 ID:uMnOPTPh0.net
>>7-8,13,37,77,152,
パソコンでプリントゴッコの版を作って版画作業をさせるシステムを作ればいいかな?

うぅぅ売れる気まったくしないなぁ;;

296 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:50:40.22 ID:o0ZWNbmw0.net
仲良くしたい人とは正月に会ってるからいいんだ実際

297 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:51:08.32 ID:9xM8mZgy0.net
庶民が年賀状出し始めてたかだか1世紀程度しか経ってねえんだから
文化とか風習とか言う方がおかしい

298 : 【大吉】 【191円】 :2016/01/01(金) 21:51:19.58 ID:g/MPF3gd0.net
新年明けても大してめでたくもないが、
顔あわせた時の挨拶とかメール位ならいいかな?

299 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:51:23.60 ID:XG+977Nt0.net
一応、何だかんだ今年は7枚送った。
で、ハガキは余ったら懸賞に使えるからと毎年余分に買うのだが、
ここ何年か、使いきれない分がたまってどうしようもない。
何でかと思ったら、今時は懸賞もネットなんだよな。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:51:43.45 ID:1ft+2GmI0.net
まあ、もういいだろう

301 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:51:47.84 ID:JAWb6Go00.net
そういえば年賀状って他の国ではどうしてんの?
クリスマスカードと一緒に送ることが多いのかな?

日本と違ってバレンタインもクリスマスカードも
本当に特別な人にしか送らないだろうけどね

302 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:51:54.54 ID:b15K+UEa0.net
昭和のころは楽しかったけどな

303 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:52:44.46 ID:l8dplWVK0.net
年賀状の話題ですらネトウヨだのなんだのと喧嘩してる馬鹿がいて引くわ

304 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:53:06.31 ID:HPneqNZR0.net
男は黙って!
芋版画

男は黙って!
芋版画

305 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:53:31.81 ID:98hSNVFl0.net
昔はプリントゴッコと言う物があってだな

306 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:53:49.36 ID:PYCkoyAu0.net
小学校卒業した頃からずっと出してなかったけど
結婚した相手の親が郵便局員なので書かないわけにもいかず…
義実家にのみ出してます

307 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:53:50.61 ID:pGAu2LoK0.net
>>88
勘流亭で宛名も書いてくるやついるな。

308 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:53:59.36 ID:ls9df9pT0.net
>>293
営業年賀はマジでうぜえよな、DMと変わらん、速攻ゴミ箱行き
やってる方はあれ気を利かせてやってるつもりなんだろうか

309 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:54:37.97 ID:bzCAJ71R0.net
>>301
クリスマスカードだけだよ
休暇もクリスマス休暇
2日から仕事だし

310 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:54:58.53 ID:g70rSnTL0.net
日頃お世話になっている人
普段から付き合いのある親しい人
直接の上司
このくらいでしょ出すの
普段あんまり交流のない人から貰ったら
何かあると勘繰るわ
手段が目的になってる時点で意味ないわな

311 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:55:44.28 ID:6NM0I1530.net
リアル関係ある相手には出さないわけにもいかん
というか出さなくてすむ、相手からも送られてこないっていうのは一体どんな仕事してるんだ
サラリーマンでも普通は多少なりとも付き合いあるやろ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:55:55.66 ID:udCsvuFF0.net
まあ将来絶対会わない連中と毎度毎度はがきを出してもむなしいからな。

313 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:56:02.78 ID:6En7gXai0.net
【要注意】年賀状の恥ずかしい間違い!! 「A Happy New Year」
http://youpouch.com/2013/12/26/155884/
今年はもうみなさん手遅れかもしれませんが、年賀状で
「A Happy New Year」って書いちゃいけないの、知ってましたか? 
“a” をつけたら間違いなんだって!! 

314 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:56:15.92 ID:o6L7p9W+0.net
出したい人だけが出すでいいでしょうよ
そのほうが有難味が増す
出さないやつはクズみたいな
社会人としての見栄で出してこられても萎えるだけだ

315 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:56:21.13 ID:E2FfQFDx0.net
郵便局員必死だな

316 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:56:25.91 ID:E/6NRT6s0.net
ラインにちょっと凝った年賀状機能が実装されたら、30代以下の紙の年賀状はほぼ無くせそうだけど。
年賀状をやりとりするためだけのアプリがあってもいいかな。

とにかく、誰かが本腰いれてこの面倒くさくて非効率な風習を簡略化してほしい。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:56:28.78 ID:nMC2j5WX0.net
フルカラープリンタが普及したばっかりの頃は凝った年賀状つくって喜んでたねぇ。

318 : 【中吉】 【470円】 :2016/01/01(金) 21:57:24.38 ID:gKnx7PKt0.net
家族や自分が死んだときに誰に連絡するか、という情報源になる。
先方もきっとそういうつもりで賀状をくれているのだと思う。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:57:46.83 ID:PHzkex720.net
>>6
スターか

320 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:57:49.16 ID:isR8uQkF0.net
知り合いなら良いけど会社絡みが最強にだるい

321 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:57:53.38 ID:eIZBZOmS0.net
ソーシャル・ネットワーキング・サービスがこれだけ発展した世界で
先進国の日本が未だにアナログにこだわってるのは滑稽でもある
すべてがアナログからデジタルへ変わってるのに年賀所だけアナログというのもね
本・雑誌・漫画などをドキュメントスキャナーとかでデジタル化してる時代でしょ
完全に時代の逆行だわな

322 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:58:03.06 ID:ZZqTTDbR0.net
返事書かないのに毎年送ってくんなボケと言いたい。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:58:07.36 ID:fYWUZ0ad0.net
♪フジカラーで写そ

♪フジカラーで送ろ
になってるし

324 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:58:30.21 ID:eIZBZOmS0.net
年賀所→年賀状

325 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:58:38.80 ID:f+gWGzXd0.net
少子化や人手不足が社会問題になってるんだからこんな無駄はやめたほうがいい
年賀状を守るために外国人労働者や移民を入れて文化や国民の生活環境や治安を犠牲にするのは本末転倒だ

326 : 【308円】 :2016/01/01(金) 21:58:58.85 ID:fEY1J+pcO.net
>>304
芋版懐かしい( ̄∀ ̄)

327 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 21:59:27.51 ID:V1UNQNNS0.net
>>304
はがきサイズのゴムの板に彫って作ったの思い出した

328 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:00:00.76 ID:VAnn7ohu0.net
たぶん向こうも止めたいと思ってるが自分からはやめられないだろう。
そこで私からやめてあげる。怒るどころか感謝されてるに違いない

329 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:00:21.84 ID:nMC2j5WX0.net
ミカン汁であぶり出しなんてのもあったなぁ。
今ならフリクションで、冷やせば字や絵が出るのがつくれるな。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:00:44.43 ID:ZW8zuOwT0.net
>>1
外注にせよ自宅印刷にせよ、味もそっけもないものばかりになってつまらんね
もうなくなってもいいと思うよ

331 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:00:47.68 ID:1oJGksLL0.net
今年はメールもおりた
めんどいから

LINEのプロフにあけおめことよろ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:00:50.04 ID:wNB41PFs0.net
手書きで気持ちが伝わるキリ

333 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:01:23.73 ID:m5JnRvh60.net
もう年賀状という時代じゃないし、いつまでも郵政省を喜ばすのもよくないわ

334 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:01:44.32 ID:TGSQ9Sp30.net
そういえば、今までクリスマスカードとか誕生日カードとか書いたことないな

というか、カードを書いて送ることよりも直接本人に言って渡してるのが
ほとんどだな

もしかして、これって自分だけ?w

335 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:02:14.92 ID:ZW8zuOwT0.net
>>332
いや実際、手書きのもの以外返事出す必要はないと思ってる

336 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:02:25.66 ID:NxtdSZQi0.net
今年はもう去年親父が亡くなったのでそもそも年賀状出せないしね。
それ以前から年賀状は出していないが。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:02:37.95 ID:HIpxsBXQ0.net
そして郵便局の自爆は拡大するのだった・・・・・・

338 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:02:40.14 ID:FcH8YtCN0.net
明治に入り、年始年末の挨拶回りが簡素化されてハガキで済ます人が出てきた
明治33年に私製ハガキが許可され年賀状を始める人が多くなる
その後、電話、メール、携帯、SNSと多様なツールが出てきているのだから
年賀状なんか淘汰されても問題はない
郵便事業が民営化されたのだから、その利権を残そうという郵便局の行為は
独占禁止法違反に当たると思う。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:02:51.75 ID:63Hh17080.net
>>332
手書きで気持ちが伝わるなら、手書き風フォントでも気持ちが通じるはずだな。
自分の字をフォント化して送れば尚更。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:02:56.47 ID:6En7gXai0.net
年賀状の文例 - 来年から年賀状を辞退したい場合
http://nenga.templatebank.com/bunrei/nenga15/
謹賀新年
○○様におかれましてはお健やかに新春をお迎えのことと存じます
さて 私も高齢になり 手足の衰えを感じるようになりました
毎年の年賀状も今年限りで失礼させていただきたいと思います
勝手ではございますが 今後も変わらぬおつきあいのほどお願い申し上げます
平成二十八年 元旦

341 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:03:13.04 ID:kQBRqjok0.net
上司から来ると返さないわけにはいかなくなる

342 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:04:07.44 ID:XG+977Nt0.net
>>316
年賀状も、本来は新年の挨拶回りという面倒くさくて非効率な風習を簡略化する為のシステムなわけだろ。
スマホか何かで新しい簡略化したシステムが生まれたとしても、
簡略化される事によって、さらに膨大な数をこなさにゃならん事になるだけ。
結局、技術が進歩しても人間の生活なんか楽にはならん。
効率化して生まれた余った時間に、さらに仕事を詰め込むだけだ。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:04:47.07 ID:I2gZ7Q3P0.net
本来は直接新年の挨拶に伺うのが礼儀だからな
それが年賀状になろうがメールになろうが大差ない

344 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:05:01.06 ID:HIYh6GOB0.net
「あれ?そういえばあそこから最近来てないなあ」
としばらくして気付くことがある。
喪中絡みをきっかけにそうなっちゃうんだろうか。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:05:15.64 ID:/WTTWW9d0.net
親密な人程良く会うけど離れてしまった友達には自分の近況伝えてるよ
物理的に会えないとかなら年賀状は便利だよ
自分が病気だから外出できないから利用してるよ年賀状

346 : 【吉】 【391円】 :2016/01/01(金) 22:05:41.63 ID:/Bh/aV1d0.net
年賀状なんて形式的なモノもうやめたいけど
親戚の爺婆共がメールとか出来ないから
彼らが死に絶えるまでは続けるしかない

347 : 【上級国民】 :2016/01/01(金) 22:06:02.67 ID:UVExNrvW0.net
>>318
そう、実はそう考えたから
ごく近い仕事関係と恩人以外には出さない事に割り切れた。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:06:28.86 ID:aZPZbDzO0.net
>>316
グリーディングカードはいかんのか?
相手のメールアドレスしらないと使えないがw

349 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:06:29.87 ID:mEeNw9CD0.net
おそらく、もう届けたくても住所をあえてきかないといけないので
もうおわりだろうなぁ、親戚とかじゃなきゃw

350 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:07:00.69 ID:Hv7xGUwO0.net
今まで出してなかったのに友人はこぞって結婚したらだすようになった
返事を出さざるをえない
俺は出さないからなんていまさら言えない

351 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:07:15.14 ID:h2iGvNtS0.net
プリントゴッコが廃盤になってやる気がなくなった
プリンター印刷の年賀状なんぞもらっても読むきしねえ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:07:20.87 ID:PNwq8I3s0.net
どうせ1月4日には挨拶するんだから

353 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:07:38.78 ID:hYGUGMut0.net
わずか半世紀の文化であり
今世紀にピークを迎えた後は売上げ枚数を減らし続けてるのは何故?

答え:デジタル化および本音の時代に突入したから

しかしそれでも年賀状は生き残る
熱意こもった紙ベースの手紙を貰って喜ぶ人間は多いからである
だがいずれ、その熱意と熱量の交換が所詮52円の紙にこめられた交換だと知る
また本音、本質に目覚めた人々が冷たいわけではない
21世紀の人々は、2極化するであろう

354 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:07:56.53 ID:ZZqTTDbR0.net
正月自体いらん行事だ。

355 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:08:07.35 ID:3pMBZrzS0.net
>>214
ホントfaxと年賀状に粘着なggyはウゼー。

356 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:08:17.87 ID:mEeNw9CD0.net
むしろ、年賀状以上に親戚以外のお歳暮とかの需要こそないよな

357 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:08:22.09 ID:S6V+ibMv0.net
小中学生のころの友達からの年賀状はなんとなくとっておいてあるわ
高校ぐらいからやり取りしなくなったな

358 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:08:25.42 ID:kQBRqjok0.net
仕事納めまで一緒にいて
仕事始めですぐに会う上司同僚に出す意味が分からない
でも出してくるから返さざるをえない

359 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:08:27.37 ID:Ia2PzyRy0.net
表の宛名は筆ペンで書いて裏面はパソコンで一人ひとりデザイン変えて一言添えて作ってたな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:08:51.94 ID:wNB41PFs0.net
そもそも「年賀」というが、なんにもめでたくないからな
もし仮に将来に少しでも展望があれば、おめでたいという気持ちにも素直になるのかもしれないが、
実際は胸糞悪いニュースや話題ばかりでお先真っ暗じゃないか
態々葉書を出すまでには及ばない。
今年もめでたく増税ですね、とでも書けとでもいうのかよ。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:09:24.26 ID:wFkrfzl00.net
あけおめメールが来たと思ったら
別の人宛てのメールだった

362 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:09:29.30 ID:ls9df9pT0.net
>>358
正月くらい仕事忘れさせてくれ!と思うよな
本当に心ある人ならあえて送らない

363 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:09:51.26 ID:fFt6dXVn0.net
「ニッポンのジレンマ」元日スペシャルに出たとき、カンペに書かれていたこと
https://t.co/Hu6Mo0oLeV

世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/fi7dvi5XsS
⊙ˍ⊙ ⊙0⊙ ⊙︿

364 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:10:14.08 ID:ZZqTTDbR0.net
趣味の悪いカレンダー贈られるのも困ったもんだ。スレチだが

365 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:10:39.56 ID:FboVthTb0.net
年賀状も筆なり筆ペンなりできっちり文言も宛名も書いてた頃なら
文化的という考えもあったけど今時ワードなり年賀状ソフトなりで
適当なテンプレ引っ張って貼り付けただけの年賀状なんかに
メールと違う特殊文化性などないからなぁ
もっと言えば作った文書をメールで送っても同じってぐらい

366 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:10:57.07 ID:o6L7p9W+0.net
>>356
俺の両親はお歳暮届くとぶちぎれてたな
なんて余計な事をしてくれたんだと

見方によっては冷たい人間なのかもしれんがしょうがない

367 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:12:45.99 ID:FboVthTb0.net
>>350
結婚したら引っ越ししたり家族が増えたり報告しないといけない事が多いからじゃない?
住所とか家族写真とかメールであんま教えることがないからなぁ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:12:50.64 ID:daxCizSu0.net
何十枚、何百枚と書く人は気が重いだろうよ。
俺は例年8枚しか書かないから何てことない。
最初からプリントされた市販の年賀状に手書きでささっと書くだけ。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:13:09.82 ID:63Hh17080.net
>>360
冷静に考えりゃ午後11時59分が翌日午前0時になったようなもんだしなぁ。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:13:13.14 ID:KGVYVdkK0.net
スマホの時代に何でわざわざゴミを増やすんだよ

無駄なことしてゴミ増やすな
資源は無限じゃない

371 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:14:01.84 ID:HC8Pdq+b0.net
メールで年賀状でいいと思うわ。

372 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:14:13.09 ID:bUnT+N320.net
世界的には資源を節約するために、紙の使用を控えるという動きがあらゆるシーンであるのに、この国は
会社でもPCの画面で見ればいいのにわざわざ印刷をしたり、こんな年賀状なんていうのがあったり、資源の
無駄遣いしかしない国だよな。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:14:22.38 ID:ZZqTTDbR0.net
なくならないかもしれないが確実に減っていく。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:14:25.68 ID:FboVthTb0.net
でも年に一回だけ年賀状送りあうやり取りするよりは
何とかしてでも飲みに行く機会を年一回作る方が健全な関係と思える

375 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:14:42.94 ID:qBvnn4kl0.net
「おりた」と「なくならない」って別に相反するものじゃないと思うけど
何故こういう対立構造にしたの?

376 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:15:20.06 ID:K4Sb5b0Z0.net
>>365
戦前から印刷年賀状はあったしそれが冷たい一筆手書きを入れろとかいってる奴はいたよ
ところで最近はもう絶滅したと思うが昔はハガキサイズの鉄のハンコがあったんだよw
写植活字の年賀状版みたいなもんだw

377 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:15:28.86 ID:hCS9bw0b0.net
日本古来の伝統である年賀状を廃れさせようとする朝鮮人の陰謀に乗せられるなよ

378 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:15:42.40 ID:Z1IZdKAs0.net
周りが結婚して子供が産まれてみると、
便利なことに気付いた。

あいつの子の名前なんだっけ?とか
今年で何歳になったっけ?とか
家族構成も年始のこの時期に
写真付きで把握できる。
そして年賀状やってりゃ、
不幸をも知らせてくれる。
しかもその記録を最低一年は残す。

こういうのがあると、たまに会う時に
相手の近況知れて、すごく便利なんだよ。
手土産とかプレゼントも選びやすいわけ。

そんなちょっとしたことが
人間関係に潤いを与えてくれる。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:16:08.59 ID:ls9df9pT0.net
>>368
うちの姉貴が小学校の教師だから毎年何百枚も送られてくるし全部返してる
あれ見てるとただの残業にしか見えん

380 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:16:13.84 ID:ndFKwq2A0.net
今年は、「年賀状交換も省略いたしたく、来年以降は
ご遠慮頂きますようお願い致します」という文面の年賀状を出すことにしたそうです。

これいいな、俺も使うわ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:16:25.27 ID:EKnNGfq60.net
これいつからの習慣なの?
団塊がやり始めたことでしょ?

382 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:16:26.14 ID:kERohrwh0.net
来た人だけに出してたらほぼ数人だけになったんだけど
そのほぼ数人が今介護に入りましたいろいろ話をしたいですと書いてきて
なんか泣きそうになった自宅介護2年目…

383 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:16:58.08 ID:zCb3y5fM0.net
団塊世代が絶滅したら年賀状も絶滅しそうw

384 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:17:50.48 ID:+yDW5k0j0.net
友達や同僚等の同年代の知り合いには出さないけど、主要な親戚には送る。
両親や義両親とか、父方母方の本家とか義父方義母方の本家とか、比較的良く会う叔父叔母とか。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:17:53.50 ID:Jc//ABAY0.net
>>33
俺はパチ屋のみ…

386 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:18:02.58 ID:FboVthTb0.net
>>372
仕事に関しては紙のインタフェースはバカにならないからなぁ
あれほど見たいモノを素早く、かつ多方的に見れるインタフェースはさすがに今の時代もない
強いて言うなら32インチディスプレイぐらいの中に文書を散らして置いて
自由に配置するようなインタフェースでかつ手軽に持ち歩けて
電源がなくても動かせて文書を折ったり裏向けたりが出来るようになればいけそうだ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:19:08.06 ID:9qb9Fz6Q0.net
地球が太陽の周りを回ることを止めてくれたらいいw

388 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:19:13.42 ID:wNB41PFs0.net
芋を輪切りにして断面に干支などを彫って判子にし、気持ちを伝えよう
もちろん手掘りでだ、
3Dプリンターでは冷たく気持ちが伝わらないので禁止、

389 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:19:35.95 ID:daxCizSu0.net
>>381
それは違うw

390 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:19:39.11 ID:zCb3y5fM0.net
>>381
形だけなら江戸時代から始まっていた。
郵便制度が本格的に開始したのは明治から。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:21:01.54 ID:K4Sb5b0Z0.net
それで思い出したがなくなったもの一つが門松な
あれはさ、まあ都会の方はどうか知らんが田舎じゃ地場の建設業者の副収入だったんだな
花屋とかじゃないんだよ、つくってたのw

ついでに建設業者が活躍し、今は殆ど廃れた風習の一つが鯉のぼりな。田舎のすげえやつwww
80年代90年代はまだすごかったろ。あのポールだって素人ができるもんじゃないぞ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:22:39.65 ID:BlYOdkfj0.net
徹底的に無視派

393 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:23:03.36 ID:o6L7p9W+0.net
>>391
こいのぼりあったあったw
毎年決まった場所に立ってんだよな

394 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:23:10.27 ID:9rWfIJga0.net
韓国には年賀状がないからチョンが嫉妬してるw

395 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:23:16.65 ID:VAnn7ohu0.net
無くならない派の多くも、向こうがやめてくれたら助かるという結局止めたい派だと思う

396 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:23:26.28 ID:daxCizSu0.net
>>391
市販の割と大きめな鯉のぼりもデパートや街の商店で売ってたが
業務用の超デカいやつは建設業者が作ってたということか?

397 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:24:02.03 ID:u4yi5IlA0.net
政府は 年賀状(戒厳)禁止令 を出せ!

398 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:26:13.59 ID:pf9Z1b600.net
会社の人だけだな年賀状出すのは友達はメールだし
家族と同居だから親戚にも出さない

399 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:27:18.58 ID:upz4lcQK0.net
年賀状出してないけど、お歳暮には若干こだわってる
食えるもんの方がいいわ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:27:27.62 ID:Pq/q/YSJ0.net
年を取ると年賀状は近況報告というより生存報告になっていくんだよなあ
友人とはまず会わなくなっていくから元気かどうか近況はあんまり興味無い、とりあえず生きてるか死んでるかを確認する葉書

401 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:27:49.77 ID:wdws7We60.net
>>35
数年前までは年賀だけの期間のバイトが配ってたんだけど
束ごと束の最初の家に配達する事例あったわ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:27:52.85 ID:ZZqTTDbR0.net
もらうほうが迷惑なんだよ。返事来ない相手に毎年送るなと言いたい。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:28:33.98 ID:Yh+zOHzA0.net
年賀状にしか使ってない親のプリンター、毎年30枚くらいしか
印刷してないのに、必ず6色のうち2色くらい空になるな。
なんなの?EPSON?860円/7.4cc・1色って。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:28:41.87 ID:6En7gXai0.net
SNSだと相手との距離感が近すぎて面倒な場合がある。
年1回だけのハガキが気楽な事の方が多いな。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:28:48.37 ID:SNuOwSD+0.net
ネットやメールなどで活字に慣れてしまったからこそ手書きの手紙や葉書は嬉しく感じる
よって、最近は宛名も手書きにしてる
年賀状は面倒くさいとも思うけど、いざ近況知らせやコミュニケーション取ろうと思っても日常に流されて連絡するきっかけがなかったりする
こういう慣習があることで救われてたりする

406 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:29:10.40 ID:ZRaDgzKU0.net
そもそも年賀状のやり取りをする相手が居ない・・。
業者から宣伝用年賀状すら届かねーぜ。

407 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:29:10.79 ID:UMAU334u0.net
それまでお互いスルーしてたのに
結婚を機に送るようになったらしい友人達に付き合わされる独身の自分
伴侶や子供がいたら書くの楽しいんだろうな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:29:28.96 ID:cQVym9iU0.net
親兄弟含めて誰にも出してないなぁ
昔小さい会社に勤めてた頃、社長から来たけど返さなかったな。今思えば申し訳ないことをした
大家さんからも去年年賀状来たけど返してないな。今年は来なかったw

409 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:29:53.66 ID:V91K/MbKO.net
来たら返すだけだけで、いつも受け身だったから、今年は張り切って出した

410 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:29:57.49 ID:10EJgUrb0.net
ずっと昔の友人知人に年賀状で挨拶って割にあるけど、
メールでもあるものなの?
しばらく会わないとすぐ消去しそうだし、されそう。

411 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:30:21.64 ID:98hSNVFl0.net
フジカラーのCM無くなったね

412 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:30:31.67 ID:e8gf/zGG0.net
そりゃ80代90代は手紙だって何日もかかるような時代をずっと生きてきたんだから
賀状は嬉しい存在でしょう。
もうずっと1枚たりとも出してないからもう他人事。
写真並べて印刷して今年もヨロシクなんて年賀状はチラシと同じような物だし。
高齢の人たちはそれぞれにちゃんと文章を考えて書いているんだろうね。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:31:08.04 ID:RSWIugcT0.net
面倒くさいだけで文面もほぼ100%コピペだし
気持ちもクソもないから無くていいと思うよな

414 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:31:49.22 ID:FHFY1CMqO.net
>>304
時間に余裕があれば木版、無ければ芋版だな。

しかし、版画用年賀葉書が無くなった時は、とうとう郵便局に見捨てられたと思ったわ。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:32:11.10 ID:K4Sb5b0Z0.net
>>393
結構真面目に物を言うと鯉のぼりで祝われていた田舎のおぼっちゃんが
その子供にはもう立てられないわけだ、鯉のぼり。
これはさ、ライフスタイルや文化の急変というよりは
やっぱり国力の低下、没落だと思うよ。若者の鯉のぼり離れ、じゃないけどさw

>>397
年賀状禁止令ってものはないが、ウリがさっき言った大正絵葉書ブームはあまりに加熱しすぎて
モノホンの郵便業務に支障をきたすレベルになったんで制限令や自粛要請が出されている
例えばさ、今でも観光地行くと絵葉書売ってんじゃん。まあまず誰も出さないんだけど
あれって日本じゃ大正絵葉書ブームが端緒な。まあ観光地で絵葉書はアメリカとかでもあるけど
(NYなんてすごいよな。といって今でもある膨大な絵葉書売りがいるのかどうか知らんけどw)

416 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:32:41.27 ID:Yh+zOHzA0.net
>>405
電子ペンでスマホでも遅れるだろ。2048段階筆圧感知だぞ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:32:44.08 ID:mbfLymxK0.net
お歳暮、お中元、年賀状
三大悪習。
やらしいし、気持ち悪い。
もらったら引く。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:32:54.78 ID:wNB41PFs0.net
確かに手書きによって味とか気持ちというのが、単なる電子データの交換にはない付加価値となることは否定しない。
だが手書きするのにはそれなりに作業負担が発生する。そのコストが見合うものなのかどうかは別の話だろう

419 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:34:00.46 ID:Yh+zOHzA0.net
年末ジャンボ宝くじ入り年賀封筒なら欲しい

420 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:34:20.17 ID:BbbrRv640.net
今や爺様や婆様もどこで覚えたかシムフリーのスマホ持っていてこっちがビビる時代だ

421 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:34:34.97 ID:EdfXXJYU0.net
結婚式に届く政治家の電報並みに必要ない

422 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:34:43.22 ID:sBKaCiRI0.net
文化ってのはいつまでも同じやり方にこだわることじゃないぞ
時代に合わせて変化するものが文化だ

と、年賀状が一通も来ない俺が言ってもなんの説得力もないが

423 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:34:58.74 ID:rrvMs1t/0.net
社会人になり20年続けてみたが
なんの利益もないので今年から一切出さないことにした
不利益も無いだろう

424 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:35:06.01 ID:KLvhtxn20.net
>>31
かわいい
飾ってあるのを想像した

425 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:35:06.60 ID:6NM0I1530.net
本来は新年の挨拶として家に赴く代わりに届ける物なのに
手書きですらなくなってプリンター製が主流になった時点で形骸化した過去の習慣
プリンターで作っておいてシュウカンガーデントウガー言ってる馬鹿は放っておけ
年賀状無くなって困るのは糞郵政だけだからな

426 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:35:19.86 ID:KzJ8PLgH0.net
>>186
仁義の世界ではメッチャ大事。

ま、庶民にはカンケーないんだよな。

427 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:35:21.47 ID:6En7gXai0.net
>>411
>フジカラーのCM無くなったね

え?

フジカラー年賀ポストカード TVCM「あの人との写真で」篇(30秒)
https://youtu.be/unOlhUbZAKs

お正月を写そう♪2016「1年の思い出 (イヤーアルバム)」篇
https://youtu.be/xFrZgjez75c

428 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:35:35.55 ID:AJ9G7NOA0.net
惰性やただの慣習だが
まだまだ日本はそういうものが大事だからなあ

例えば、上司や先輩に奢ってもらったら
その場だけでなく次の日も
「昨日はご馳走さまでした」
と言うのがまともな社会人だし
取引先に年賀状出すのも同じこと

それをしなけりゃ何だというほどのことでもないが
やらないと「あーダメだなこいつ」と思われる

429 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:35:55.98 ID:ee4jwQjY0.net
>>268
近づきもしないことを若者の○○離れと言うのだが・・・

430 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:36:15.34 ID:aJm1c+S80.net
メールやSNSがあるから「おりた」派は以前からだけど
メールもSNSも年賀状も表面的な付き合いを「捨て去りたい」派が増えてると思う
なんというか、自分や自分の人生にとって何が本当に必要で何が本当に大切なのか
増えすぎた選択肢を整理してまとめる時代に来てるんじゃないかな

431 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:36:21.30 ID:1DZloMeK0.net
いつまでも国営郵政から脱皮して森林資源と配達エネルギーを電力発電に変えていくのが現代人の責任

432 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:36:24.01 ID:sa4gDtgK0.net
>>1
年賀状は娯楽の一つだ。いくらでも楽しめる要素がある。
手書きだろうとプリントゴッコだろうとパソコンだろうと同じ。
やりようでいくらでも楽しめる。ずぼらなやつは面倒なのだろう。
それはそれでやめればいい。年賀状の楽しみと降りる人の増加は関係ない。
多くの工夫がほどこしてある葉書が楽しくないはずがない。

433 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:36:52.21 ID:j3URnKgK0.net
文化や伝統というのは一旦途切れたら二度と難しい血統や技術の事であって
年賀状のようにいつでも復活出来る物を自爆営業で続けるのはナンセンスとしか言いようが無い

434 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:36:57.78 ID:k273Q/MH0.net
>>257
Facebookは頻繁に書き込んだりコメント残さないといけない気がして、逆に負担に感じて止めてしまった
年一回で済む年賀状のがいいわ

435 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:37:09.44 ID:Z1IZdKAs0.net
>>407
そんなもんなんだよな。

妻や子供を通して他者の生活に
興味が向くようになるからだと思う。

そういう状況では非常に便利なツール。

436 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:37:24.70 ID:80w/pD8M0.net
そんな親密な仲間もいないしなー
社長から来たから、それだけは面倒くさくても返さないと。。

面倒くさーーーーーー

437 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:37:27.57 ID:rrvMs1t/0.net
>>430
これ

438 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:37:30.95 ID:CE2Najq30.net
そもそも西暦が変わるだけで特別なことをやること自体がナンセンス
西洋かぶれしすぎ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:38:01.70 ID:6En7gXai0.net
消しゴムハンコも廃れたのかな?

440 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:38:14.94 ID:jisBYn680.net
郵便局員の自爆営業がほんと可哀想すぐる…

配達員の人が年賀状営業で涙目訪問しにくるが、
必要な分はあらかじめ買ってあるからなぁ

つか、出す人間・必要とする人間が限られている中でその限られた地域のパイを奪い合う営業ってビジネスモデルとして破綻してるよな。

営業目標達成する為には誰かが自爆せざるを得ないっていうね…

441 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:38:33.56 ID:DNdyveQw0.net
年賀状は毎年Canonのホームページで絵柄選んで出してるな
使いまわしが出来るように干支が描かれたものと年と「元旦」があるものは避けてるが
なかなか無いんだよな

Epsonで絵柄を探そうとしたらEpsonの製品を使っていないとダメみたいだったから辞めた
「はがきデザインキット」はパソコンが古くて今年のには使えなかった

年賀状は自分で作るのは面倒だけど、文具屋で年賀状作成の道具(干支のハンコとか)や材料を見るのは好きだ

442 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:38:34.39 ID:KzJ8PLgH0.net
>>438
断固、旧正月を祝ってろw

443 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:38:56.62 ID:pFeyJ0xl0.net
>>50
1年たったら普通に捨ててるわ
特に子供の写真が一面にプリントされてるような年賀状とかソッコー捨てる
他人のガキなんざ興味ないってこと、ネットでもさんざん言われてるのに
どうして子持ちは頑なにガキの写真だけで年賀状を作って送ってしまうのか

444 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:38:58.07 ID:k8mLmULt0.net
毎年10枚買って1枚も出してないw

445 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:39:04.82 ID:Id5wiegaO.net
あけおめメールは自分宛に文面を作ってくれているなら感謝するし返信もするが、メールグループで
一括送信で送ってくる奴の適当なあいさつならいらないし返信しない
年賀状は印刷で送られるにしても少なくとも52円の費用と手間は使ってくれているので感謝する

446 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:39:07.92 ID:Yh+zOHzA0.net
>>418
えーぃ、なら、年賀封筒に年末ジャンボ宝くじ入りと残り少ない毛髪も入れてやる!

447 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:40:54.29 ID:44TaVYMo0.net
FB、ツイッター、インスタがあれば十分
あとは田舎のじいちゃんばあちゃんと上司やお世話になってる年上の人だけ出す

448 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:41:01.43 ID:2wMq7I9y0.net
無駄な事は省く

449 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:41:26.79 ID:/m0QDxvU0.net
年賀状って形式がもう時代遅れなんだよ
いちいち紙に起こして郵送して気持ちを伝える必要無い

450 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:41:38.56 ID:k273Q/MH0.net
>>443
子持ち同士だと他人の子にも多少は興味出るよ

451 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:41:59.93 ID:pFeyJ0xl0.net
>>430
年賀状みたいな「本当はもうやめたいのに、人付き合いが絡むせいで
やめたいと言い出せずに惰性でズルズル続いてるもの」には、
インターネットで「もう、こういうのみんなやめませんか?」っていう共有意識が
広がってきてるってことだと思う

個人的には、職場で誰かが退職したり結婚したり子供が生まれたりするたびに、
社員一人一人から数百円ずつ集めて花束とかプレゼントとか贈る、あの
謎風習もいい加減やめてほしい

452 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:42:45.12 ID:0DAdav7G0.net
悪しき習慣とまでは言わないけどいい加減廃れるべき

453 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:42:58.45 ID:54GSTtib0.net
出したいから出す宛先より仕方なく出す宛先の方が多いわ
年賀状なんてなくなればいいのに

454 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:43:07.60 ID:pOtO3d1g0.net
俺も数年前から完全におりていて今年ようやく
友人知人から来た年賀状がゼロになってくれて感慨深い
最後まで送ってきたあいつもとうとう諦めたかと
まあまだ実家に誰かから来てる可能性もあるが

あと

>元旦の郵便受けはちょっと気が重い

これには同意できないな
年賀状とかどうでもいいからやたわけだしし
気が思いも何もないわ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:43:09.50 ID:7j8NV5+W0.net
親族の連絡もグループ登録で情報共有する時代だからな

456 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:43:37.04 ID:k273Q/MH0.net
>>447
それ、SNSだけじゃ十分じゃ無いってことじゃ?
少なくとも自分が年長者になるまでは

457 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:44:05.24 ID:MIdkqO8H0.net
ネットで柄を選んで文面書いて、送り先の住所を入力するだけ。
十年会ってなくても律儀に送ってくる人に、機械的に出してるだけ。
もう止めたい。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:44:19.68 ID:K4Sb5b0Z0.net
>>396
ああ、レス遅れ失敬
鯉のぼりそのものは百貨店や地場の呉服屋で買うものなんだが
建設業者がつくるのはポールでやんすポール。
あんな高いものだと10メートル級とかあるでしょ? 素人には作れませんって

似たような話にアマチュア無線マニアの鉄塔とかあるよな
あれも素人にはまずつくれない。
しかし昔の日本人、豊かだったんだなあ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:44:40.43 ID:6NM0I1530.net
>>445
印刷のもただのコピペだよ
お前一人に向けた挨拶でもなんでもない

460 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:45:26.92 ID:RSWIugcT0.net
52円の暖かみ()

461 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:45:34.02 ID:Qac6yNcD0.net
もう30代くらいだと出してない人のほうが多いと思うよ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:45:37.69 ID:pFeyJ0xl0.net
>>450
だったらガキ賀状は子持ち同士だけで馴れ合って交換しててほしい
いちいち出す人によって賀状を個別に用意するの面倒なら、普通に
写真とかじゃないプリントの賀状でいいじゃんって思う

なんで頑なに、ガキの写真だけを賀状にプリントして、賀状を集荷したり
配達する不特定多数の人間にガキの顔とか住所名前みたいな個人情報を
バラまいてまで、自分の子供の写真を正月早々、アカの他人に見せつけないと
気が済まないのかが分からない

463 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:47:47.14 ID:j3URnKgK0.net
>それでも「年賀状もなくなることはないと思います」と言うのは、「年賀状の戦後史」の
>著作があるノンフィクション作家・内藤陽介さんです。
こいつは自爆営業の実体を知らないんだろうか?

464 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:47:58.29 ID:FboVthTb0.net
>>443
それむしろ逆で子供の成長を送らないと怒るオッサン連中がいたりするんだよ
下手したら気持ち的にワシが育てた系の上司や親戚が孫を見るような目で見たいからとかでな

んでそのオッサン専用の年賀状とか作るとそる以外がややこしくなるから
同じモノを印刷して送ってるだけ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:48:09.35 ID:yZgy/SCD0.net
会社から年賀状をやめる(遠慮する)ように通達されて、それを機に仲いい同僚にも出さなくなったな。
上辺の付き合いなわけじゃないけど、
年賀状出すことに特に意味がないし、上司に義務で書かないからめんどうだしw

ただ郵便局がノルマとかあって寒い中年賀状売ってるの見ると、
こっちは会社から書かないよう言われてるのに可哀想だなぁと思う。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:48:42.74 ID:k273Q/MH0.net
>>462
考え方はそれぞれだから、本当に嫌なら当人にちゃんと言ったほうがいいよ

467 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:50:26.25 ID:E6nfom2c0.net
高校時代部活の女(既婚2人子持ち)から15年経っても未だに年賀状くるのなんなの?(´・ω・`)

468 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:50:40.95 ID:C42vRAu30.net
本当は出した方がいいにきまっているけど、出すのが面倒でこちらからは出さない
それでも賀状をくれる人には一言二言直筆をつけて送り返す
いつも思うんだけど、印刷しただけのものを送ってくるだけなら、儀礼的・習慣的にやっているだけだろうから
送るのをやめて欲しい…

469 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:50:55.91 ID:6En7gXai0.net
地域差もあるね。

多く出す人 生活が充実
民間会社調査
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/popress/attention/CK2012121202000222.html
年賀状を出す習慣のある人ほど、充実した社会人生活が送れている?
若者の生活文化について調査しているM1・F1総研(東京)が
10月に20〜34歳の社会人の男女計約400人に聞いた
アンケートで、そんな傾向が明らかになった。


民間気象会社「ウェザーニューズ」(東京)が昨年実施した調査で、
1人当たりの年賀状を書く枚数は
石川が全国1位の平均56.3枚、
富山は2位の53.2枚で、
全国の37.3枚を大きく引き離した。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:51:31.61 ID:10EJgUrb0.net
年賀状ゼロの人って昔の友人知人と挨拶はどうしてんだろ。
単純に知りたい。
メールでやり取りするほどじゃないが、断ち切るものじゃないって人間関係があると思うが。
年一回の挨拶ってある意味、合理的だと思うが。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:51:43.87 ID:brEqFEIW0.net
>>56
喪中ハガキを出した翌年から一切出さなければフェードアウトしやすいよ。基本前年分のデータで年賀状送るから

472 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:53:13.12 ID:Xiuk0Yxr0.net
仲のいい奴に出す意味ないし、随分会ってない奴に出す意味ない

したがって、年賀状は不要

473 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:53:34.20 ID:ePFeeZIoO.net
今の時代、SNSは相手のことが見えすぎて嫌なんだよね。

そもそもメールの登場で簡略化していつでもいいから読んでね程度の頻度に治まっていたのに、SNSが登場して逆効果になった。

相手との距離感は違っていて当然なのに、繋がっている人全員との距離が均一化して近過ぎて疲れる。

だから年賀状ぐらいならいいかな?と思えるけどね。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:53:54.00 ID:33gHo+3d0.net
下手な字で書いたった

475 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:54:25.17 ID:C42vRAu30.net
>>470
ごくたまに、お互いが電話をかけ合う
メールのやりとりをすると、キリをつけるのが難しくなるので、自然に電話でちょこっと会話

476 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:54:50.13 ID:h0RlO+NE0.net
>>467
毎回マメに返事書いてるんじゃないの?
向こうも、「なに毎年律儀に変事よこしてくるんだよ、めんどくせーな」
とか思いつつ書いてくるんじゃない?

477 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:55:14.85 ID:/m0QDxvU0.net
>>470
多分昔の人と今の人は人との距離のとり方が違うと思うよ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:55:25.64 ID:jWo7Rnt/0.net
自分の幸せの近況より、送る相手にとってより良い年となる事の祈願の言葉を記せよ、と琉球土人的には言いたい…
日本人は事の本質を見失っている。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:55:42.80 ID:qMcNEsPm0.net
>>470
顔本で連絡取り合うくらいだな
顔本経由で同窓会やら結婚式の誘いもくる

480 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:55:59.26 ID:pOtO3d1g0.net
>>470
もちろん挨拶なんてしないよ
つーか年賀状だけの付き合いなんてほとんど意味がなく
断ち切ったのと大差ない
そんな無駄なことに労力を使わないことこそ合理的

481 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:56:03.13 ID:ZZqTTDbR0.net
毎年2日に来るのに出してくるのは何なの?

482 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:56:22.95 ID:kmh6+1Pw0.net
どうでもいい人に何十枚も出すから煩わしいのであって、ほんとに必要な人だけに数枚書くようにしたら楽になった。費用も数百円で済むし。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:56:53.04 ID:FUJbIfws0.net
こんな糞習慣死ねばいい

とある企業からが社長、部署、営業担当など
同じ年賀状が5通も来た
異常だぜ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:57:02.19 ID:NTiaAWwX0.net
子供の頃は友達同士でメチャメチャなの作ったりして楽しかったな
大人になると面倒なだけになってやらなくなった

485 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:58:04.73 ID:L/C0pRaS0.net
年賀状は必要! 家族が郵便局で働いてるとかあるでしょ。

486 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:59:09.90 ID:pFeyJ0xl0.net
>>466
>本当に嫌なら当人にちゃんと言ったほうがいいよ

ちゃんと言えるわけがない、ってのを分かっててこういうこと言うやつの偽善大嫌い

487 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:59:36.58 ID:rhxHooXz0.net
書いてないけど続けたい
プリンタのインクヘッドが詰まった(印刷できない)
ヘッドをネットでぐぐって出てきた洗浄液を買って洗ったけど効果なしorz

落ち着いたら普段でも必要だからプリンターを新たに買って、
遅まきながら寒中見舞いを出す予定

488 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 22:59:39.35 ID:v5nX8IKv0.net
>>485
自爆してノルマ達成してるらしいな

489 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:00:13.08 ID:k273Q/MH0.net
>>478
明けましておめでとうとか謹賀新年がそれなんじゃ?

490 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:00:36.12 ID:RSWIugcT0.net
年賀状のせいで遅延と誤配達のリスクが上がると思うと腹立つって近所の転売erのお兄さんが言ってた

491 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:00:37.65 ID:72oYoQ5MO.net
もらったら返さないと失礼にあたる、みたいな風潮がどうもな
面倒が発生するという点では不幸の手紙に近いものがある

492 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:01:17.92 ID:piVS0K0f0.net
郵便局の金儲け

493 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:01:26.57 ID:k273Q/MH0.net
>>486
(・∀・)ニヤニヤ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:01:57.49 ID:2ptIcYlA0.net
金の無駄

495 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:02:08.41 ID:ExI0GFVC0.net
江戸時代には出してないだろ
何が伝統じゃ

496 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:02:17.55 ID:iKsk9DKI0.net
>>1
>時間も手間もかかるからこそ

ブラック思考

497 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:02:20.73 ID:C42vRAu30.net
>>478
わかる
いい事があったら知らせたいのはわかるけど、それよりもまず相手へのお元気ですか?とか
ご多幸をお祈りしていますね 
みたいな内容の方が気遣ってくれてるんだなとうれしい
でもまだ自分の近況を知らせてくる方が、ひな形印刷しただけのものよりははるかにいい
最近は、すべて印刷で、形だけ出しましたみたいなのが多い
そんな形だけのものならか、返す手間が省けるから送らないで欲しいとほんと思う

498 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:02:29.51 ID:I9XExojh0.net
完全にメールで年始の挨拶に切り替えた。

年賀状なんて悪習以外の何者でもない。

499 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:02:58.59 ID:UMAU334u0.net
>>478
それは沖縄独自の考えなのか?
俺は本土人だが激しく同意する

500 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:03:24.39 ID:5RBH5vba0.net
>>470
わざわざ挨拶なんなしないよw

501 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:03:26.06 ID:Fk+epeiC0.net
25日までに出せとか
郵便局の都合をゴリ押ししてる限りは衰退するわな

サボってないで31日の夕方に出しても元旦朝に届けますぐらいの努力しろよ

502 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:03:58.27 ID:TaNflGHmO.net
今書いてるジジババが死に絶えたら無くなるだろこんなもん。出さずに済むなら一生出したく無いわ。下らん。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:04:18.24 ID:ZZqTTDbR0.net
暦が一巡したくらいでいちいち騒ぐほうがおかしい。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:04:33.80 ID:U/1stOWK0.net
>>491
そんなに面倒なら「誠に勝手ながら年賀状は今年までとさせていただきます」と書いた年賀状出して翌年から出さなきゃいい
事前に出さない宣言しているなら別に失礼にならないだろ

505 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:04:43.97 ID:ffsvf8fD0.net
自分からは出さないで
来た人のだけ返す事やっていたら
ついに一通も来なくなったw

506 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:05:14.72 ID:5RBH5vba0.net
>>497
年賀状のDM化だね

507 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:05:30.79 ID:S/0ulc/i0.net
仕事してたら取引先には出すだろ

508 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:05:51.86 ID:NTiaAWwX0.net
年始の挨拶のために1人あたり52円のコストをかけるというのが今の時代に合わんわな

509 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:08:06.62 ID:ASMOf9gm0.net
幸せそうな子供の写真とか送りつけてくるからな
受け取る独り身側としては拷問でしかないのよね

510 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:08:24.88 ID:SggUiIRD0.net
>>498
同意。っていうか神社へのお詣りだって、何の役に立つのか。七五三とかお盆とか惰性でやってる悪習が多いよな。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:08:50.98 ID:XTjo3r6K0.net
年賀状なくなると損する連中が必死こいて無くさないようにあがいてるだけ
存在意義なんてない

繋がりを保ちたいなら年始に一斉メールすれば十分

512 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:09:19.49 ID:wTgTy93+0.net
>>1
慣習に疑問を思ってしまう人間の本性はズバリ「ああ言えばこう言う」人間だよ
つまりクズだということ

513 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:09:36.89 ID:C42vRAu30.net
>>504
親しい人になら、もうとっくの昔に言ってるんじゃないだろうか?
私がそれ
また、賀状をもらった相手に、その内容で賀状のお返しをするのは、いくらなんでも失礼すぎる…
出来れば年賀状を出す季節になる前に、年賀状を出すのが苦痛だからやめるねと言いたい
ところだけど、それほど親しくもない人に、そんな事を言うきっかけもそうそうない

514 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:09:48.27 ID:qiyjP1aB0.net
自分からは出さないし、返事も出さないけど
くれる分には全然構わない

515 :【B:91 W:51 H:74 (D cup)】 【小吉】 :2016/01/01(金) 23:10:04.09 ID:0oemK3S+0.net
懐かしい歌も 笑い顔も すべてを捨てて僕は生きてる

516 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:10:19.62 ID:tvLgarMZ0.net
学生時代仲良かったけど結婚して住む場所はなれてメールや電話しなくなったけど
若い頃にキラキラしたいい思い出あって縁切りたくない、どっかで繋がっていたい人いるじゃん
そんな間柄の絆としてかなり有効だというのが年をとればとるほどわかるようになってきた

517 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:10:51.87 ID:NQxd54uG0.net
>>505
相手も年賀状自体いやなんだわ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:11:04.90 ID:v6ff1H710.net
>>502
年賀状を出す奴がゼロ人になっても、年賀はがきの売り上げは今と同じか伸びてるよ
この意味分かる奴は局員

519 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:11:09.60 ID:5oxKQDd10.net
>>71
しれっと良いこと言ってるなアンタ

520 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:11:11.79 ID:7t5lT4uz0.net
プリントゴッコの時は張り切ってやってたけど
プリンターになったら一気に手抜きになったな

521 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:11:36.59 ID:wTgTy93+0.net
>>515
奥田民生の書く詩は一見たわいも無いが、
実は人間の本質を突いている素朴な詩ばかり

522 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:11:37.68 ID:UMAU334u0.net
来たら返さなくてはいけないっていう風潮が無くなるなら
年賀状の存続なぞどうでもいい
送りたい人が送って、それでいいんじゃないのか
なぜ見返りを求めるのか
返信しないのは不義理とか言われる筋合いは無いと思うのだが

523 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:11:52.91 ID:6En7gXai0.net
正月行事は廃れて行き、ハロウィンとかバレンタインとか
新しいもっと商業的な行事に移行して行くのかも

524 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:13:21.98 ID:wTgTy93+0.net
行事や慣習を不効率だからとか面倒だからというアホみたいな理由だけで消していくと、
残るのは協調性皆無のメンヘラだけ

525 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:14:00.84 ID:RSWIugcT0.net
悪習は淘汰されるべきだね

526 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:14:02.66 ID:KeMOpClC0.net
年賀状は来ても完全スルーして5年やっと来なくなったわ

527 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:15:02.11 ID:/m0QDxvU0.net
年賀状ってそれほど親しくない人とか仕事上の付き合いの人ぐらいにしか送らないんじゃね
メールなんかで普段から頻繁にやりとりしてりゃ年賀状なんて必要なくなるし

528 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:15:10.28 ID:IOEUf1V3O.net
年賀状は25日までで元旦だというルールがあるんだから
付加できるサービスが簡単に見つかるだろ日本郵政さん
5円なら払う

529 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:15:13.43 ID:P86GuIb/0.net
知人の郵便局員が5時出社21時退社でいつも大変そうだから
負担を少しでも下げるために年賀状は止めた。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:16:24.76 ID:i/TJ1nve0.net
年賀状出したことねぇわ
まあ来ることもほぼ無かったし今はゼロだけど

531 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:16:35.23 ID:JGA8VnL10.net
小1の息子の先生から年賀状来たのを見て、年賀状やってない人は、こういう時どうすんのかなと思った。馬鹿馬鹿しいから出さないの?

俺が教師なら、年賀状戻ってこない家は家庭教育や常識のレベルが低い気がするが。

532 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:17:27.90 ID:FmuCWsT90.net
人間関係から降りた。 超楽。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:17:30.85 ID:x4BQeMUU0.net
こどもの写真の押し売りはうんざりするよな。
こどもが欲しくてもできない夫婦もいるのに。

534 :!名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:17:32.15 ID:57Zav9C70.net
>>80
同感だ
日本では事実上、春の3月が一年間の区切りとして定着しているよな

現実問題、道路工事の期限・乗車券の利用期限{例えば1dayチケットとか}・サービスまたは制度の開始や廃止・会社や学校の統廃合・公共交通機関の営業運転開始または終了など大半の出来事が春に集中している
巷ではよく「4月1日」という日付を見るし
これらの日を祝日にすれば良いと思う

535 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:17:34.09 ID:6En7gXai0.net
廃れていく正月(年末)行事といえば。
大晦日の夜に貧乏神を家から祓い出す「ミソカッパライ」の幣束も、
今年は見かける数がぐっと少なくなった。
もう本当に蔵は建ってる大きな旧家しかやってない感じ。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:17:53.90 ID:QHmRiaPr0.net
正月のクルマの飾りなんてすっかり消えただろう。
いまや年賀状が残っている理由は、止めたら相手の機嫌を損ねるんではないか?それだけ

537 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:17:54.44 ID:4CXPa+LQ0.net
>>94
おれもそれ思う
人生なんて暇つぶしの連続で成り立ってるんだからイベント大歓迎

538 : 【凶】 :2016/01/01(金) 23:18:05.75 ID:npxWsZj40.net

sssp://o.8ch.net/4zvn.png

539 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:18:08.14 ID:ccfLTk4P0.net
そもそも新年のメールすら必要ないな
あとお中元()とお歳暮()もなくなってほしい

540 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:18:10.23 ID:bzCAJ71R0.net
>>531
教師なら家庭環境も教育レベルしってるでしょ
そんなのなくても

541 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:18:27.78 ID:wTgTy93+0.net
年寄りとか仕事絡みだかとか若いからとか一切関係無い
行事や慣習を効率悪いからだの面倒だからだの言って止める人間には不幸しか訪れない
いつか必ず不幸が訪れる
なぜなら人間はいくら「俺は誰にも迷惑かけずに一人で生きていくから」と言ったところでいずれ誰かの迷惑になるのだから
行事や慣習というのは人間があらゆるしがらみを考慮して行ってきた完全なる人間関係の完成形だから
それを排除する人間には孤独どころか不幸が訪れる

542 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:19:12.34 ID:ccfLTk4P0.net
>>522
ほんこれ
勝手に送りつけておいて返さないのは無礼とか面倒くさいわ

543 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:19:33.39 ID:Folip5xn0.net
三大事務年賀

・開業歯科
・眼鏡屋
・写真屋

544 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:19:54.25 ID:/m0QDxvU0.net
>>531
先生どこに住んでるのか分かるんだ

545 :!名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:20:11.02 ID:57Zav9C70.net
僕も近年は年賀状を作成するのにパソコンからのプリンターによる印刷で作成するようになった
手書きはかえって面倒になった

546 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:20:25.38 ID:hsCLLaNv0.net
まだ年賀状とか書いて送りつけてる独りよがりのアホがいるのか
もう勘弁してほしい

547 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:20:31.05 ID:pOtO3d1g0.net
>>531
そんな頭が固くレベルの低い教師なら確かに困りものだね
年賀状を出してきたことじゃなくて返事のあるなしで
なんらかの予断をもつような馬鹿ならってことね

548 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:21:34.07 ID:bzCAJ71R0.net
>>542
うっかり出し忘れた一枚で人間関係おかしくなった人がいたのよ
他の人には出してるのに自分には来なかったって
年賀状一枚で今までの信頼関係が簡単に崩れるのかと思っ他のを思い出した

ラインの既読無視とか言われてるけど
それとメンタリティは近いのかもね

549 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:22:39.25 ID:Q4wJHMCl0.net
1月1日に届くように出さないとゴミ、みたいなイメージが
めんどくささを増幅するんだよな
12月って終わりに近づくほど忙しくなるのに
クリスマスカードみたいにもっとアバウトでいいじゃん

550 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:22:44.85 ID:DV79XHkM0.net
  
http://sakiavdouga.addjets.com/archives/193.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwwwwwww

551 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:22:45.25 ID:cJhS4cU+0.net
>>161
ますます、ノルマがきつくなりそうでお気の毒ですね。
外部から見ててもきつそう。

552 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:22:49.97 ID:x4BQeMUU0.net
田舎ほど日本の古い慣習が残ってたりするから
ね。田舎は年賀状ださないといけないという観念が強いんじゃない?
田舎ほど結納とかにこだわるし、昔から時がとまってる

553 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:23:23.91 ID:C42vRAu30.net
>>541
年賀状でしか付き合いがない相手とは、一生そのまんまだと思うよ
年賀状だけの関係
仲が良かったり、大切にしたい相手とは、そういう儀礼的なものに関係なく
普段からマメに付き合ってるだろうから、あんまり関係ないんでは

554 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:23:30.58 ID:RSWIugcT0.net
いくら精神論振りかざしても
みんながいらなくね?ってなったらそこまでなんだよな
自然淘汰って奴よ

555 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:23:31.35 ID:oSPtQDLn0.net
出さないようにしてたらついに1通も来なくなった

556 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:24:05.19 ID:wTgTy93+0.net
欧米では未だに太古より伝わる行事や慣習に歓喜している
行事や慣習を不効率だからだの面倒だからだのと言ってるアホは自ら不幸への階段を何段も飛ばして進んでいる
人間は一人では終われない
必ず誰かの迷惑になって死んでいく
だとすれば協調性は大事
その協調性を排除する人間がいるとするならば、
そいつは孤独どころか最も過酷な不幸を味わいながら死を迎えるだろう

557 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:24:14.84 ID:Sb72k7r30.net
やっぱり年賀ハガキの値段だな
数を出す人には結構な出費になる
送られてうれしく無いかと問われれば「うれしい」とは答えるものの
年賀状を書く手間、特に宛名を書くのは重労働
字が綺麗な人には何の問題でもないだろうが下手な人、キー操作しかやってない人には苦痛
パソコンに全部入力してプリントする手もあるにはあるけど面倒であることには変わりない
プリンターのインク切れとかをやらかすと急いでいるのに絶望するときあるしな
メールとかで済むならそっちで「あけおめ」ってやるほうが簡単
画像もペイントとかで作って受け手にプリントさせればいいのです

558 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:24:18.91 ID:JvfLS8Ni0.net
嵐が「年賀状を下さい」と言っていたので出したわ

559 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:24:27.74 ID:j5oZtJmd0.net
やりたい人はやる。やりたくない人はやらない。

560 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:25:04.52 ID:v6ff1H710.net
>>552
関東人だけど、奈良とか京都ってのも、田舎じゃなくてもしきたり厳しそうと勝手に思ってるが、違うのかな?

561 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:25:21.66 ID:yUfJBCiC0.net
女から何か小さな字で色々と書いてある年賀状をもらうと
実はけっこう嬉しいw
メールやラインとは何かが違う
その何かはうまく言えんが

562 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:25:25.01 ID:ASMOf9gm0.net
>>505
20年以上一方的に送って来ている人も居る
先方は当方の意思を深慮せずに機械的に出しているのか それとも。。
ある意味で貴重な存在な方なのかもしれないけど

563 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:25:26.79 ID:wNB41PFs0.net
ただ慣習だからとか、手間暇をかけたから価値があるというのは単なる思考停止だね
不要な事は止めれば本人の時間が浮き、その時間をもっと他のことで有効に使えるかもしれない、気持ちを伝えるなどの成果が電子的手段で代替可能なのであればそれに取って代わられるのはしかたのないこと。

単に慣習とかいうだけでありがたがるのであれば、大昔の人のように褌を占めてちょんまげ姿で毛筆と墨汁で文字を書いてないといけない。配達も飛脚などに頼まないと。一生けんめい走って汗をかいて配達してもらわないと、気持ちが伝わらないだろう。

564 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:25:33.54 ID:10EJgUrb0.net
年1回って決まってるからそのときだけ多少手間かければ、ずっと繋がりが保っていけるんだぜ。
定型があるから、フォーマル関係もインフォーマル関係も含めほぼ同一内容で行けるし。
逆に他の時間は考えなくても良いんだよ。
不定期なSNSとか年中チェックしてないといけないし、相手が開かないかもしれないし。
相手ごとに文面も悩ますし。
年賀状の方がよほど合理的だわ。

565 : 【蝶】 【315円】 :2016/01/01(金) 23:26:01.17 ID:viYZkaK00.net
omikuji

566 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:26:04.10 ID:59zTT7ul0.net
>>513
喪中でもないのに年賀状出す前にわざわざそんな断りの書状もらったら皆びっくりするわ。
どうせ同じ数出さないといけないんだから、年賀状出すついでにお知らせするってのが一般的。

来年から年賀状やめるっていう文章入れる印刷依頼は年々増えてるよ。

567 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:26:07.70 ID:KJXNCvVSO.net
>>12
団塊Jr.がその歳になると更に怒るだろうよ

凝ったのをメールで寄越せ俺は送らないからな!
こうなる┐( ̄ヘ ̄)┌

568 :!名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:26:11.13 ID:57Zav9C70.net
年賀状はどうしても降りたくない
彼女や親しい友人がいるから

569 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:26:23.32 ID:Luo3WFWr0.net
出したい人は出せば良いんだけど、返ってくる事を期待したり
ましてや義務的に返信を押し付けるのは止めてくれ
出してる側の俺は社会人としての常識だと思う感は受け入れられない

570 : 【モナー】 :2016/01/01(金) 23:26:30.68 ID:npxWsZj40.net
>>549

一日必着はたしかにキツイねぇ
しかも一日必ずしも家にいるわけじゃないし
宛先が相手の職場だとなおさらw

571 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:26:56.41 ID:bzCAJ71R0.net
>>564
そこまで面倒くさいと思う相手なんて
お互いにどうでもいい関係だよ
必要な人には会おうとする
距離があってもね
年に一回親友とは会ってる

572 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:27:12.72 ID:Wh13CRXX0.net
>>516
ほんこれ
歳を重ねてから、この習慣のありがたみがわかったよ

573 :!名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:28:35.49 ID:57Zav9C70.net
>>536
確かに2010年頃までは見られたね
フロントグリルのエンブレム付近に注連縄を取り付ける方式だった

574 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:28:51.26 ID:wTgTy93+0.net
なぜ人間や動物が集団を意識するのか
それを考えれば自ずと答えは見えてくる
道路もコンビニも近所もあらゆる森羅万象は全て関わりを持たずに生きることは出来ない
協調性が生き物の全て
行事や慣習とは人間がそういったしがらみを究極に考慮してきた歴史
それを「面倒くせーよ」と排除するならば、
その人間には不幸しか訪れないだろう
人間一人がいくら偉そうに「誰にも迷惑をかけてねーだろ?」と言ったところで、
結局死ぬまでに誰かに迷惑をかけて死ぬんだ
だとすれば協調性は大事だということ

575 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:28:58.18 ID:nb3y0GQG0.net
>>518
と金券ショップw

576 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:29:06.35 ID:ccfLTk4P0.net
何年も会ってないのに「昨年は大変お世話になりました」とか明らかにおかしいよな
そういうやっつけな挨拶のほうが何もしないより無礼だろw

577 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:29:13.62 ID:/m0QDxvU0.net
そもそも正月ってイベント?自体どうでもよくなって来てるよな

単なる一日だ

578 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:29:14.99 ID:Q4oAQtSU0.net
本当は年賀状じゃなくて年賀のあいさつにいくもんなんだよ

579 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:29:15.19 ID:bzCAJ71R0.net
>>572
うちの祖父母を見送って思ったことは
一人二人と死んでいき長生きしたら友人はほとんど先に言ってたってことだな
年かのやり取りあった人が連絡しても葬儀にこなかったり、人伝に聞いてかなり遅れても訪ねてきてくれたり
人との繋がりは気持ちだわ

580 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:29:20.07 ID:fOkqJGYG0.net
やっと年賀状がゼロになったw
今はメールでイイんだよ

581 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:29:44.22 ID:pOtO3d1g0.net
>>556
郵便制度が始まる前の人間は不幸だったのか?wwww
残すべき慣習や行事とどうでもいい慣習や行事がある
歴史も浅く意義も薄い年賀状は後者

まあけど出したい人が自己満足で出し続ける分には
好きにすればいいと思うけどね

582 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:29:55.78 ID:bzCAJ71R0.net
誤字脱字おおいですね
失礼しました

583 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:30:02.64 ID:PcFWP9Jx0.net
>>11
つっこみ待ちか

584 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:30:13.33 ID:aUoWEVD/0.net
一文の手書きも添えてない場合は「迷惑だからもう送ってくるな」サイン

迷惑がられてるの分かってる?

585 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:30:33.89 ID:fML4lcEu0.net
年賀状は近況報告の意味合いもあるからな
報告することもないような奴は無理して出すこともないだろ
送られるほうも迷惑だわ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:30:45.85 ID:OIslAzfD0.net
社会人2年目でおりたw

587 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:30:51.10 ID:VS3vt/z90.net
年明けに届いたのだけ、お返しだな。
今日は5枚きた。
書道家のかーちゃんの書き損じを使ってる。

588 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:30:53.62 ID:ujkOll2Q0.net
年賀状を「おりた」派

人生負け組。
従来の慣習なんか構ってられないし、構う常識も知性も無い。
だからこそ、出世や年収アップなんか夢のまた夢で、低所得層に一生居続けて、惨めな人生で終わる。


「なくならない」派

まだ人生負け組にはなってない復活可能組と、人生勝ち組。
従来の慣習を守って、最低限の礼儀を弁えて、
日頃から常識を持って人に接している日常生活の一部で、
年賀状を出す。
だからこそ、それなりに歳と共に出世や年収アップが継続していく中産階級層、
あるいは既に人並み以上の幸せな人生が確定している高所得者層。


大別してこんな感じ。
たとえネット関連の大企業の社長でも、年賀状はやっぱり出す。
それなりの最低限の礼儀を弁えてないと、
社会的に周りが相手にしないから、
ロクに事業が成功しない。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:31:24.05 ID:ccfLTk4P0.net
>>564
むしろ年に一度はがき代と手間を浪費するだけの繋がりなんてなくなっても構わないんじゃないのか

590 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:31:29.47 ID:Fk+epeiC0.net
郵便局が『年賀状のサービスは終了しました』としてくれれば
みんなが喜ぶんだけどな

続けたいやつだけ寒中見舞いとかで
郵便局が減収になろうが知らん

591 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:31:59.73 ID:RSWIugcT0.net
ジジイ「この戯けが!ワシが年賀状ごときで済むと思うのか!ふざけんな今すぐ家に来い!!」

592 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:32:12.55 ID:LQNaxxI30.net
>>34

確かにw

593 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:33:21.82 ID:Q4oAQtSU0.net
>>589
つながりがあるんだったら残しておいた方がいいよ
つながりたくないんだったらそもそも年賀状とか気にしないだろうし

594 ::2016/01/01(金) 23:33:28.22 ID:48LkT4SW0.net
>>556
しなくてもいい事をやっても仕方がないだろ。オレは10年前に年賀状はやめたわ。
まあ、オレは祭りとかも嫌いな人間だけどな。

595 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:33:30.21 ID:ls9df9pT0.net
>>590
民営化したんだからそれくらい言って欲しいよな
元日指定配達はやっていません、とか

あるいは配達日指定郵便は特別料金です、1月1日指定は通常の2倍料金です、とか
それくらいやらないと民営化した意味ない

596 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:33:34.29 ID:vMWtMDAy0.net
>>531
付き合ってたら
高校になっても年賀状きた

597 : 【小吉】 【269円】 :2016/01/01(金) 23:33:35.82 ID:5bdu6Osh0.net
年寄りにだけ送った
あとはメールやらSNSでよい
紙の無駄

598 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:33:37.66 ID:3p2uooMoO.net
裏に返信不要って書くかメールで返信貰えれば幸いですとか書いておけば相手を煩わせなくていいかもな

599 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:33:46.55 ID:2+qx72hoO.net
>>591

はいはい、スレチだよ!
本題に戻そうか。キミは何回言えば理解できるのかな?何のスレか考えよう。

さて…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

どう思う?このスレの次元を高める努力がキミたちには足りてないから、こうなる。違うかい?
返事は?何だ、その顔はぁっ!

600 : 【大凶】 :2016/01/01(金) 23:33:50.05 ID:kesDCcRG0.net
今年は添え書きを一切やめた、無くす方向に進んでいきたい

601 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:04.17 ID:0uatckJr0.net
>>430
というけれど、果たして「選択と集中」ができたわけでもなく、単に「めんどくせえ」と引きこもってしまっているだけなんじゃないか 大半は
そして小さなスマホの画面だけ見つめてる

602 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:06.39 ID:wTgTy93+0.net
人間一人がいくら偉そうに「誰にも迷惑をかけてねーだろ?」と言ったところで、
結局死ぬまでに誰かに迷惑をかけて死ぬんだ
だとすれば協調性は大事だということ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:10.85 ID:sgEdDpve0.net
40半ばだけど、子供の頃から全く書かなかったから
一通も来ないw
親戚からも兄弟からも来ない。
しかも独身。

車屋と保険屋からの2通は来たけどこれは枚数に入らないだろう。

604 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:12.91 ID:Z1w9/jfF0.net
紙の資源使いすぎだと世界から叩かれてるのにCO2も出すしな
でプリウス乗ってますって冗談キツイぜ

605 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:23.53 ID:59zTT7ul0.net
>>578
叔父は商売人で昔は一軒一軒お得意さんや近所を回ってたな。
くっついていくとお年玉もらえたんで楽しかった。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:25.52 ID:qRO5NA430.net
オレはとっくにおりてるんだけど来るんだから仕方がない
とりあえず下手な字で元旦と書いて年賀状書くけどね
今日は結局書かなかった
どうすりゃ良いんだ
来た人に書かないということは礼儀に反するんだろうし
傲慢だとか横柄だとか思われても良いけど礼儀に反することはしたくないし困ったな

607 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:28.07 ID:Q4oAQtSU0.net
>>598
それは上の立場の人がやることだからね

608 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:37.26 ID:ujkOll2Q0.net
「プリントゴッコ」て書いてるヤツらが散見されるが、
今年の新成人でも、何割がその存在を知っている事やら。

ピカッと光って、版が成功したかどうか、なんて、
言っても分からんだろう。

609 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:37.44 ID:FUJbIfws0.net
葬式に届く政治家の弔電並みに必要ない
そもそも葬式も必要ないのだがw

610 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:34:38.30 ID:nb3y0GQG0.net
>>18
遅配ならぬ早配は初めて聞いたw

611 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:35:10.54 ID:bzCAJ71R0.net
>>601
小さいスマホの画面であなたともこうして会話ができる
ありがたい時代だよ

612 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:35:12.59 ID:wTgTy93+0.net
行事や慣習に疑問を思ってしまう人間の本性はズバリ「ああ言えばこう言う」人間だよ
つまりクズだということ

613 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:35:14.82 ID:8fPxHtel0.net
>>125
町工場勤めか?恥ずかしいからリアルでは言うな

614 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:35:38.56 ID:yUfJBCiC0.net
>>516
だな。4年前に微妙な感じで別れた彼女と再くっ付きしたの年賀状だったわ
電話やメールじゃ恥ずかしくて無理、でも儀礼的な年賀状なら不自然じゃない・照れくさくない・・みたいな感じで
疎遠な人間関係を復活させたい時の無難なファーストタッチとしては最強のアイテムだわ、年賀状

615 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:35:57.51 ID:0uatckJr0.net
>>603
お前、40半ばにもなって自分が例に取るにも足らない特殊事例だと気づかないのか。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:36:24.86 ID:nb3y0GQG0.net
>>19
自爆営業

617 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:36:29.28 ID:Q4oAQtSU0.net
>>612
そのうちなんで食事に箸使うんだよとか言いだすぜ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:36:51.80 ID:yvlmC3Un0.net
>>71
いいこと言った

619 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:37:23.41 ID:fOkqJGYG0.net
電話もメールも無い時代なら
手紙とかきたら嬉しいだろうけど
もう役目はオワッタよ

620 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:37:34.70 ID:ujkOll2Q0.net
>>35
イイ奴だなw
オレなら郵便監察局に連絡するし、
面倒だから、丸ごとまだ郵便ポストに放り込んでやる。
もちろん自分の分は抜いてな。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:38:02.00 ID:Q4oAQtSU0.net
自分がこう思うってのを押し付けちゃだめなのよ

622 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:38:04.87 ID:N0bXjHl20.net
手紙、ハガキ自体が廃れたのに年賀状だけ書くわけないだろ
何か手書きする機会すら激減してるのに・・・

623 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:38:06.07 ID:sgEdDpve0.net
>>615
全然気にしないな。
仕事もフリーランスだし。

孤独死も覚悟してる。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:38:28.07 ID:G+TYsPQD0.net
ああ

625 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:38:33.37 ID:Jzzxkurj0.net
年賀状年賀状って、旧郵政省の策略だと思ってたw
7世紀後半以降からの歴史があるんだな

626 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:18.96 ID:qRO5NA430.net
色鉛筆は買ったんだけど猿の絵なんて描けないよ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:20.71 ID:G+TYsPQD0.net
送る相手がいないおれは議論に参加出来ずに寂しい。
相手がいるなら送ろうよ。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:23.73 ID:RSWIugcT0.net
メールやメッセージを軽んじてる奴いるけどぶっちゃけ年賀状も同レベルだからね

629 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:27.88 ID:foMxxpGD0.net
オールプリントの年賀状をもらってテンション上がる人はあまりいないと思うんだ・・・

630 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:27.93 ID:Q4oAQtSU0.net
面倒だから年賀状で済ませてるのに

631 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:29.16 ID:x4BQeMUU0.net
むかしは職場内でも出しあってたが、
今は個人情報とやらで互いに住所の情報共有もしてないから
一切年賀状交換はなくなった。

632 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:32.93 ID:e2zMhqU/0.net
年賀状やめるのは日本文化破壊の朝鮮人だけ
普通の日本人なら出すのが最低の礼儀だ

633 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:34.54 ID:WG7/3pfU0.net
もう20年近く書いてねぇな。
はがき一枚で壊れる関係なんてどうでもいいと思ってるわ。

634 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:36.00 ID:Z1w9/jfF0.net
半減してるし今後も減る一方
カセット使ってる奴なんて殆ど居ないのと同じ

635 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:39:45.33 ID:ujkOll2Q0.net
>>18
会社の私書箱があると、年初は面倒だから、
年末に郵便局は放り込んでいる。
仕事納めの夕方には年初の年賀状は着いてしまう。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:40:08.06 ID:ls9df9pT0.net
>>623
いやフリーランスってそれこそ年賀状とか営業とか大事だろ
黙ってても仕事が降ってくるサラリーマンなら0通でもいいけど
多少嫌がられてもガンガン出さなきゃ駄目だろ
大丈夫か?

637 ::2016/01/01(金) 23:40:10.14 ID:48LkT4SW0.net
>>588
オレの勤め先は虚礼廃止で、年賀状も中元・歳暮も完全に廃止になったよ。
資源の無駄だしな。これまでしてたからって、時代に合わないものを続けて行く
義理も価値もないしな。

638 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:40:24.65 ID:nb3y0GQG0.net
>>35
良い人o(^-^)o

うちも同姓のご近所さんに配達したことがあるw

639 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:40:54.10 ID:IpzfBadH0.net
ボーナスも無いのに何千円分もハガキ買えるわけないだろ

640 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:41:16.26 ID:KJXNCvVSO.net
>>100
俺がそうだよ
仲間内で早く結婚して娘が3人出来たが
(もう既に自立し結婚してるわ)
子供の写真や家族写真での年賀状なんてのは一切送ってない
送る気すら起きなかったわ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:41:20.99 ID:RSWIugcT0.net
ちなみに朝鮮にも年賀状はあります

642 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:41:33.62 ID:Fk+epeiC0.net
宅配業者と比べたらテキパキしてないし
誤配や遅配多発だし
こんな奴ら食わすためなら年賀状なんて無くなったほうが世のため

643 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:41:55.92 ID:Q4oAQtSU0.net
>>636
会社では結構チェックしてるよな
年賀状来てるか賀詞交換に出席するかとか

644 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:41:57.00 ID:bzCAJ71R0.net
>>636
職種にいる
そういうのはお互いにやめましょうって関係もあるよ

645 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:42:04.21 ID:Jzzxkurj0.net
>>623
おれはバツイチだけど、今じゃもうおまえと同じだよ 仕事も同じフリー
保険屋と、あと行きつけの美容室からくるわw 死ぬときは迷惑かけないように逝きたいよなー

646 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:42:21.60 ID:hD3R1ZmT0.net
近い人だけとか選別難しいから
きっぱりやめた

647 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:42:31.46 ID:Z1w9/jfF0.net
コピペったて紙だってプリントだろうがw 
時代はグローバルじゃないの?今年は移民の年になるしな

648 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:42:43.61 ID:bzCAJ71R0.net
>>643
そんなことにコストをかける会社こそ無駄だね

649 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:42:49.27 ID:qRO5NA430.net
昔ネコの絵を年賀状に書いたら受けたのを覚えてる
あれ以来絵は書いてないからなあ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:42:59.01 ID:Q4oAQtSU0.net
>>644
もらって迷惑な立場の人なんじゃね
つまりあなたをきろ(ry

651 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:43:12.14 ID:sgEdDpve0.net
>>636

そうでもないよ。
営業だけしてくれる会社が有ってわだかまり無く仕事探してくれる。
だからその会社の担当営業一人だけに付き合いあるけど、年に何度か会うし
年賀状とかしませんからと伝えてるしね。

652 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:43:17.55 ID:kULAxUhp0.net
『(部下・他部署等)残り出しとくね(笑)常務昇進おめでとう!(年収も億越え)』
ズレたメガネ「クイっ」≪ノーブレスオブリージュ(じゃ)いってくる≫
『今日も頑張って!(ハート)』
大手企業平均年収ランキング
社名 平均年収
(千円)
1 (株)フジ・メディア・ホールディングス 15,060
2 TBSホールディングス 14,990
3 朝日放送(株) 14,790
4 日本テレビホールディングス(株) 14,540
5 (株)キーエンス 14,400
6 (株)日本M&Aセンター 14,120
7 伊藤忠商事(株) 13,840
8 GCAサヴィアン(株) 13,310
9 (株)ミツウロコグループホールディングス 13,030
10 (株)テレビ朝日ホールディングス 13,030
11 丸紅(株) 12,750
12 (株)アクセル 12,400
13 (株)テレビ東京ホールディングス 12,100
14 (株)電通 11,910
15 三井住友トラスト・ホールディングス(株) 11,740
16 NKSJホールディングス(株) 11,720
17 (株)大和証券グループ本社 11,520
18 中部日本放送(株) 11,380
19 ヒューリック(株) 11,200
20 (株)ドリームインキュベータ 11,190
21 MS&ADインシュアランスグループホールディングス(株) 11,190
22 三菱地所(株) 11,080
23 大塚ホールディングス(株) 11,050
24 三井不動産(株) 11,010
25 ソフトバンク(株) 10,970
26 (株)野村総合研究所 10,910
27 (株)ランドビジネス 10,910
28 シンバイオ製薬(株) 10,870
29 (株)三菱ケミカルホールディングス 10,660
30 (株)ジャフコ 10,560
31 双日(株) 10,520
32 (株)シグマクシス 10,410
33 豊田通商(株) 10,410
34 (株)LIXILグループ 10,260
35 M&Aキャピタルパートナーズ(株) 10,230
36 キリンホールディングス(株) 10,180
37 アサヒグループホールディングス(株) 10,170
38 日本商業開発(株) 10,170
39 極東証券(株) 10,140
40 (株)WOWOW 10,090
41 野村不動産ホールディングス(株) 9,950
42 (株)T&Dホールディングス 9,950
43 日揮(株) 9,830
44 日本オラクル(株) 9,830
45 (株)日本取引所グループ 9,750
46 ダイビル(株) 9,630
47 大東建託(株) 9,600
48 東海東京フィナンシャル・ホールディングス(株) 9,600
49 (株)三菱総合研究所 9,560
50 サントリー食品インターナショナル(株) 9,530

『世界で一番、あなたのことを愛しています』

653 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:43:23.64 ID:/wN4LHjAO.net
これこそ、極端に言えばお互いやりたい同士だけでやればいい

654 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:43:27.73 ID:C42vRAu30.net
>>566
書状じゃなく、言う・話すね
相手の反応をみて説明できる機会があればいいんだけどね

文章で突然、そんな事を改まって送ると、拒否とか何か怒っているんじゃないかとか
相手が不安にさせそうだ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:43:48.27 ID:KSMtJ5b80.net
今の若者がスマフォのアドレス帳の登録数を誇るように
団塊の世代とかが現役時代は、貰った年賀状の枚数を
誇ってたのだぜ。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:43:58.96 ID:L/C0pRaS0.net
>>627
自分で自分に出せるでしょ

657 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:44:34.67 ID:qRO5NA430.net
>>641
www
聞いてないって

658 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:45:00.70 ID:bzCAJ71R0.net
>>655
退職と同時に全然こなくなって鬱になる人がいるのが社会問題になってたね
仕事から離れて新しく友人を作り趣味を持つ
それを教えるカルチャーが流行った記憶がある

659 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:45:13.70 ID:jGCfhih80.net
>>35
俺はポストの放りこんだな
仕事やり直し ちゃんと配れってこと

660 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:45:14.83 ID:TWoUatjX0.net
郵便局が儲けるだけのシステムにいつまで加担してるのか

661 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:45:36.95 ID:aHlHgVCd0.net
従業員に年賀状販売のノルマ大量に課して目標数字だけ達成すりゃ上は満足っていうね
実像見りゃクソすぎてやめちまえって思う

662 : 【大吉】 【620円】 :2016/01/01(金) 23:45:42.64 ID:ya/sEQ1u0.net
降りた

663 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:45:46.02 ID:dLuzXMH40.net
とにかく裏&表のフル印刷と、子供だけ写ってるのは止めて欲しいね。ウチは子供だけじゃなく家族で撮ったの送ったけどな。あんな別に可愛くもない子供の見たって何とも言えないし、だから何?って感じ。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:45:55.97 ID:Jzzxkurj0.net
>>636
色々あんだよ、フリーの職種も
営業しなけりゃ喰えないやつもいるだろうし、何もしなくても勝手に仕事来る内容もあるんだから
おれの年老いたかーちゃんみたいな事言うな、あんたw

665 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:46:17.55 ID:6Kj0XgMG0.net
来たとこだけ書く

666 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:46:21.53 ID:GiIsKIC70.net
最近は住所知られるのも抵抗あるわ 

667 :2channel News Navigator:2016/01/01(金) 23:46:31.07 ID:2gyly6L00.net
  
猿も木から降りるって言うし

668 ::2016/01/01(金) 23:46:49.57 ID:48LkT4SW0.net
>>663
何で子供の写真を嫌うのかが理解できんわ。カワイイじゃん。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:46:56.38 ID:jgwrGAlC0.net
毎年律儀に送ってくる友人に、「超面倒くさがりだからメールで許して」と
承諾を得てから数年後、「たまには年賀状出せ!」とキレられ、じゃあとイラストが
プリントしてあるやつ送ったら「心がこもってない!」とキレられた。
ああもうめんどくせー。ご近所なんだから年賀状なんてなくていいじゃんよー。

670 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:47:08.30 ID:CknUGiBB0.net
日本郵便としては、「年賀状 買って出さずに また来年」が一番だろう。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:48:12.07 ID:KSMtJ5b80.net
>>670
使わなかった年賀状って払い戻しが出来るのじゃなかった?

672 ::2016/01/01(金) 23:48:23.62 ID:48LkT4SW0.net
>>636
本人がそれで仕事が出来てるんだから、他人がとやかく言う話じゃないだろ。
色んな業種があるんだよ。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:48:28.77 ID:v4maA8l80.net
>>35
郵便受けじゃなくてポストだから近所の人が入れたんじゃね?

674 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:48:37.39 ID:jGCfhih80.net
仕事絡みとか辞めるタイミングが難しいんだよな
出してこなかったから安心して止めたら
また次来たりしてさ 終わらんっつーのw

675 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:48:44.48 ID:x4BQeMUU0.net
こどもの時は片思いの女の子からくると昇天するほど嬉しかったな。だけど登校してみんなにだしてたという事実を知ってちょっとがっかり
みたいな

676 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:48:46.53 ID:c+dN1mtAO.net
いま住んでる家というか土地は事故物件なんだよね実は
死亡事故を起こした業者から厄払いで押し付けられたような庭石もあるし
家族も自分含めてメンヘラだし
迂闊に連絡を取ると相手方に不幸を招きそうで怖い

677 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:49:02.36 ID:Hj5P390t0.net
普通の葉書が絶滅寸前なのにこんなもんがいつまでも続くわけがねえ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:49:07.94 ID:Fk+epeiC0.net
>>670
それならクジは2枚に1枚は当たるぐらいにしとかないとな
配達員雇って人件費払うよりもよっぽど安いだろ

679 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:49:26.40 ID:5PuX+Yfa0.net
>>660
SNSと同じだっての
媒体が違うだけ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:49:29.03 ID:WG7/3pfU0.net
>>674
仕事関連の年賀状なんてDMの一種だろ。
確実に無視だわ。

681 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:49:35.73 ID:Q4oAQtSU0.net
お中元とかお歳暮は一切贈らない俺でも年賀状くらいだすぞ

682 : 【かん吉】 :2016/01/01(金) 23:50:04.06 ID:npxWsZj40.net
>>669

めんどくさい友達だなーw
相手してやってるあなたは立派だね

683 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:50:27.07 ID:fOkqJGYG0.net
手紙は、あってもいいな
昔貰った手紙を見て
今どうしてるのか、と思う事はある
年賀状はいらねぇ、儀礼的だから

684 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:50:35.35 ID:M51C5Kqu0.net
出そうにも今の職場は個人なんたらで住所名簿なんて配らないし。
今世話になってる人に出さないのに昔の人にだけ出すのもおかしいし。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:50:42.48 ID:C42vRAu30.net
>>590
そう思う
一年に一度、それも短期に(1〜2日)なんで日本中でこぞってこの期間の限定で
年賀状を出すのが当たり前、日本の風習と決まったんだろうと思う
郵便制度ができる前はなかったであろうから、これは日本の風習じゃあないよね
出す方も大変だけど、配る方はもっと大変だろうから、期間を区切るのをやめればいいのに

686 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:50:50.10 ID:NQxd54uG0.net
不幸のハンガキのコーナー〜(鶴

687 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:51:01.19 ID:jGCfhih80.net
>>680
昔お世話になったお得意さんなのよ

688 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:51:07.53 ID:pOtO3d1g0.net
>>669
そんなキチガイ切っちまえよ
付き合いがあったらむしろマイナスだろ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:51:19.70 ID:ZaBVfGDp0.net
>>223
お歳暮やお中元は楽天カードかAmazonギフトカードにして欲しい。
要るときに欲しいものを買うから
生ものや重くて嵩張るものを年末に送って来るのは勘弁

690 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:51:25.96 ID:G+TYsPQD0.net
>>656
昔やってたよ。
年賀状じゃ無いけど、自分で自分への封筒。
虚しくなってやめた

691 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:51:37.32 ID:ccfLTk4P0.net
>>647
少子化だし最近の高校生はあまりバイトしないだろうから
そのうち年賀状配達のために移民を入れろと言い出しそうだな
紙、石油、人材の浪費だな

692 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:51:43.10 ID:PYCkoyAu0.net
>>668
自分の子供はかわいいけど
他人が皆よその子がかわいいと思ってくれるわけがないって
普通に考えたらわかると思うんだけどなあ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:51:49.80 ID:Q4oAQtSU0.net
出さない人ってのはなんで出さないの?

694 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:51:50.60 ID:ujkOll2Q0.net
>>78
年賀状アプリなら、郵便局ホームページで無料でダウンロードできる。
オレも2015年用から使っていて、
市販のソフトと大して機能差がないくらいによくできている。
今年用には申年用のデータも有って、それなりに使えた。

695 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:52:41.17 ID:ZaBVfGDp0.net
>>223
>>689
いい会社だな、って書くのを忘れた

696 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:52:43.43 ID:iuUZ4Frn0.net
>>691
ドローンで配達だろ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:52:56.25 ID:WG7/3pfU0.net
>>687
年明けに電話でも入れとけよ
その方がよほど誠実だろ。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:53:10.37 ID:KJXNCvVSO.net
先ずだな干支の型紙を用意する←これは年度毎に凝ったものにする

新聞紙等汚れてもいいものを部屋に敷く
その上に年賀状を並べていく
その上に干支の型紙をおく
スプレーで色を噴いていく⇒乾いたら完成だ

ほらよこれで絵柄なんて完成する

あとは墨汁と筆で挨拶を書きゃいいだけな

宛名?これこそプリンターでええわ

699 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:53:14.12 ID:w7X+mQVB0.net
重度のネトウヨが書いた愛国年賀状見せろ

700 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:53:40.17 ID:x4BQeMUU0.net
>>684
そうそう。そもそも上司の住所も知らされない時代だしな。いちいち住所聞くのも変だしw

701 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:53:50.13 ID:G+TYsPQD0.net
>>692
おれは親の年賀状で子供の写真みるけど、結構可愛いよ。
オレも子供いたら幸せだったのかなあと感慨深い

702 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:53:56.42 ID:HIb5NPE00.net
メールで良いのでは?wそもそもメアドも知らない奴にゃ年賀状出さんだろ。主従関係にある
者同士でもお互いに年賀状なんてメンドイって思ってるからメールで成立する。  

703 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:54:44.06 ID:fOkqJGYG0.net
>>693
だって、近況報告や安否確認なら
他のもっと良い手段があるからな
形式的に送るなんてのはムダだから

704 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:54:48.67 ID:ZaBVfGDp0.net
年末ジャンボと年賀状が一体化したら貰って嬉しいし、貰いっぱなしでも悪いから来たら出す

705 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:54:57.04 ID:PYCkoyAu0.net
というかどんなロリコンやらペドフィリアがバイトしてるかわからんのに
フルネーム住所家族構成込みで子供の写真付きの葉書なんてよく送れるよね
あれなに、ファミリーハイってやつ?

706 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:55:07.07 ID:gAWj0nCb0.net
どっちが正しいとかなんて無い

707 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:55:19.39 ID:Q4oAQtSU0.net
>>703
自分の考えを押し付けてるとは思わない?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:55:36.50 ID:Jzzxkurj0.net
>>689
おれなんか、コーヒーこだわり派で豆挽いて飲んでるのに、お歳暮とかでAGFのコーヒーギフト貰って悶絶したことある

709 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:55:56.96 ID:RSWIugcT0.net
他人のガキの写真はどっかのアンケで否定的が過半数を占める結果が出てたな

710 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:56:24.98 ID:WG7/3pfU0.net
つーか、職場で虚礼廃止じゃねぇところってまだあるんだな。
盆暮の挨拶とか禁止になってねぇんだ。
年賀状も基本社内では禁止だな。個人的な関係は感知しないってスタンスだけどさ。

上司になんぞそんな挨拶したことねぇわ。する気も無いし。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:56:38.38 ID:HxdIck2q0.net
日本人的な無駄の美学もわからなくはないが結局肯定派の大半は体育会系の考えだよな
自分らが味わってきた苦労や理不尽の押し付け それか郵政関係者

712 : 【小吉】 【335円】 :2016/01/01(金) 23:57:17.28 ID:PDCR9lHc0.net
来たのだけ出す

713 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:57:17.81 ID:v4maA8l80.net
wikiで年賀状の歴史を見たら、年始の挨拶周りをハガキ1枚で済ませられて簡単だから広まったらしいな
ハガキより簡単な方法がある現代には不要だな

714 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:57:42.92 ID:RSWIugcT0.net
まぁ郵便局と印刷会社のステマもあるだろうね

715 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:58:04.29 ID:pOtO3d1g0.net
横からだが

>>707
思うよ
ただし押し付けてるのは君の方ね

716 :sage:2016/01/01(金) 23:58:05.27 ID:jzxRjj220.net
親戚関係なんかはほとんど出さなくなったし
限られた家からしか送られても来ない。
不幸があってもその家くらいにしか喪中はがきを出すことも無いだろうな。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:58:09.26 ID:Jzzxkurj0.net
>>704
おれもそれ一瞬考えたけど、それはヤバイよ 当たった時の妬みとか

718 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:58:17.28 ID:t1zkcour0.net
>>707
あのさぁ…

719 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:58:19.56 ID:Q4oAQtSU0.net
>>713
正直、メールとかでもいいとは思ってる
でも俺はそこまでの度胸がない

720 : 【大凶】 【53円】 :2016/01/01(金) 23:58:35.21 ID:A8H+aoxh0.net
たのむ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:58:43.10 ID:HxdIck2q0.net
>>713
そう 前は歩って挨拶回りしてたのがしんどいからこうなった

722 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:58:47.82 ID:pE4HJpzx0.net
面倒なだけ
まぁ住所走ってるが電話はしらない連絡つかない人もいるけどな

723 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:58:54.06 ID:fOkqJGYG0.net
>>707
別に、送りたければ送ってくればいいけど
だけどお返しはしませんよと言ってたら
だれも送ってこなくなりましたよw
代わりにメールが来ます
勿論、ちゃんと返信しますよ

724 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:59:06.22 ID:vCgnbzKa0.net
こちらからは勿論、返信もしなくなって
店のお知らせ年賀以外全く来なくなるのに20年掛かったわ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 23:59:30.58 ID:Fk+epeiC0.net
>>704
1枚350円以上もするのにか?

726 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:00:09.02 ID:axjiwnvQ0.net
お前らって保守的で伝統にうるさいのに年賀状否定すんのかよ
おかしくねえか?日本の文化ぶっ壊してくことだぞそれ

727 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:00:14.22 ID:M1TMeS+f0.net
>>708
わかるw
うちは粉せっけん+香のビーズしか使わないのに、アタックだのなんだのの洗剤と柔軟剤の
詰め合わせセットなんかを送られてくる
お礼の電話はするけど、他の入用な人に貰ってもらってる
お歳暮は相手がどんなものが好きとかある程度リサーチしとくべきだと思う

728 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:00:31.09 ID:CVPXWnz+0.net
>>723
だからさあ
送ってきたら返信しますよっていう感覚が分からないんだよ

729 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:00:37.60 ID:yvMx4e0G0.net
社内の年賀状とかマジで無駄。
みんな内心では、めんどくさいと思ってる。

両面とも印刷された年賀状で何の心も入ってないので、ただ送るだけのムダ作業

730 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:00:38.17 ID:dvWiI+oA0.net
年賀状なんていらん
金の無駄

731 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:00:53.05 ID:x//OU99g0.net
老人だけで勝手にやってろよw
若者は飲みに行くかネトゲやって時間潰してるから頑張れやw

732 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:01:13.81 ID:HuMdR1Vx0.net
>>726
日本の文化言う程根は深くないでしょ

733 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:01:21.85 ID:lmIWxZco0.net
>>726
土用なウナギ食うのが大昔からの伝統だと思ってるくち?w

734 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:01:24.84 ID:egOkVo9B0.net
>>724
いいな。
大学から年賀状0枚だったから、家族の手前辛かったわ。
今は1人暮らしだから誰にもばれなくて安心

735 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:01:30.78 ID:+yMRu8//O.net
親しい間柄なら1文字年賀状なんてのもありだぞ。
但し習字が下手くそだと駄目なw

736 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:01:31.32 ID:3P7CDqkn0.net
そもそも非効率な慣習は減らしていくべきだと思うよ。
町内会や地域の祭とかもいらない。

737 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:01:51.16 ID:M1TMeS+f0.net
>>713
そうだろうね
今は電話とメールがとって変わってきたなと
時代はどんどん変わる

738 : 【猿】 【353円】 :2016/01/02(土) 00:01:51.38 ID:wu6Y4Rrm0.net
「おりた」人???
馬鹿な表現

739 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:01:54.12 ID:x//OU99g0.net
>>726
お前恵方巻も日本の大事な文化だとか言い出すの?

740 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:02:30.73 ID:yvMx4e0G0.net
>>689
あるあるw
ゴルフコンペでいらない家電とかもらってもすげー困る。
全てAmazonギフト券にして欲しい

741 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:02:40.18 ID:CVPXWnz+0.net
>>737
つうかそんなのネットで調べるんかよってのがもうなんというか

742 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:02:44.96 ID:wHLiZAIt0.net
>>729
うちの会社は社内の年賀状はやめましょうと通達が周ってやめたな
お偉いさんの誰かが面倒だから言い出したと思うが

743 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:02:54.16 ID:r3FU6rpt0.net
>>699

ゴゴゴ…

  ___/ ̄
   / |\__
    /


ゴゴゴゴゴゴ…

  \/ ̄ ̄\/ ̄
_/ ̄へ√Y⌒ ̄\_
    /  \

  ┏┓┏┓ ┓┏┓
  ┏┛┃┃ ┃┣┓
  ┗┛┗┛ ┻┗┛
   ヽ | /
  \     /
    ___
   /⌒ ⌒\
__/(●) (●)\__
ヘ|  (_人_)  |ヘ
_/从へ ヽノ ノ从\_
/   /⌒Y⌒ヾ \
   ̄  |

  パ ヨ チ ン
  あ け お め

744 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:03:15.47 ID:OdWuIXZv0.net
戸籍制度もやめた方が良いよな、年賀状嫌いな奴は大した伝統のない制度はどうでも良いらしいし
選択的夫婦別姓とか同性婚にも反対しないんだろうな

745 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:03:23.93 ID:2ekjS26O0.net
例年年末に年賀状確定枚数出すのに、
昨年末は、出さなかったで

746 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:03:47.33 ID:lmIWxZco0.net
>>734
そういう人と思われれば誰も出してこないよw
全然それで構わないけどね
何にも困らないしww

747 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:03:47.44 ID:OziSdHpI0.net
>>728
人間関係は薄く浅く付き合うというのが
私のモットーで
自分からはアクション起こしたくないのだw
面倒ごとが増える

748 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:04:00.94 ID:MBTz96GT0.net
ネットやSNSが発達した今や文化というよりはただの因習だよ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:04:15.29 ID:KWKH2RFY0.net
>>701
同世代同士の場合はそう素直には受け取れないかも
立場的に自らの身の上が惨めに感じてしまう場合もあるかもしれない

750 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:04:25.28 ID:PrbrFAhN0.net
まぁ両親が親戚とやってた年賀状のやり取りなら死亡後、受け継いでやっても良いわ。 

751 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:04:49.74 ID:JmjwQoFa0.net
メールで退職願出す時代が来れば年賀状終焉も近いんだがな

752 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:04:53.56 ID:yvMx4e0G0.net
>>742
うちの会社は社長が朝礼で年賀状を出せとか言ってるのよ。
そのくせ両面印刷で送ってくるから、ただの作業なのになw

753 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:04:58.52 ID:ZCTUjvue0.net
年賀状が伝統ないなら日本のほとんどの習慣が明治以降につくられてるから日本めちゃくちゃに出来そうやな
法制度や文化とか
+民もおもったよりリベラルなんだな

754 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:04:59.82 ID:oHlXfUMO0.net
>>692
親がそこまで好かれてないってのもあるよなw
親と大して仲良くないしお世話にもなってないのに
突然子供だけ可愛がりだすわけないじゃんね

755 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:05:46.87 ID:c8HLH9VO0.net
自宅のプリンターを使うのはほぼ年賀状の時だけ
前使ってたクリーニング機能がついてない機種は必ずノズルが詰まってたから
ノズルのクリーニングで新品のカートリッジを丸一本消費したりしてた

756 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:05:48.10 ID:2ekjS26O0.net
ヤフーも楽天もグリーティングカード廃止したけど、
年賀状終了にあわせ、グリーティングカード(メール)も
すでに衰退なの?

757 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:05:56.37 ID:AY4WWr/r0.net
メールでいいじゃん

 終 了

758 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:06:26.21 ID:mH1uR9Ch0.net
会社員だし送らないといけないわ
つれーww
まあ送るのなんてすぐやしこれが社会人ってことなんだよなぁ

759 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:06:53.08 ID:cBLQymY90.net
ラインでアケオメでいいんじゃない

760 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:06:53.23 ID:M1TMeS+f0.net
>>741
まぁ、年賀状が日本古来の風習じゃないのは確か
郵便制度が出来てしばらくできたわりと新風習だろうなとは思ってた
これからの新風習はメールだろうな

761 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:07:14.80 ID:yvMx4e0G0.net
社内の年賀状は来た人だけ返す。
すると遅れて届くから、相手も空気を読んで次の年から送ってこなくなる。

一番やっかいなのは、それでも毎年送ってくる人w

762 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:07:40.11 ID:2ekjS26O0.net
今でも、30億枚×52円で1600億。
一回のイベントなのに年間出版全体の1/10あるで。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:07:44.59 ID:lmIWxZco0.net
メールすら必要か?
普通に生きてて必要なら会うしなw

764 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:07:59.44 ID:kMI4YGnC0.net
お歳暮とかお中元はやらないけど、年賀状ぐらいはやっといた方が良いかな
ぐらいの気持で続けてるよ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:08:01.88 ID:1XkdYJ5l0.net
ワイ帰国子女 初めての年賀状で感激する

766 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:08:05.37 ID:4/RB0ggc0.net
>>744,752
大した伝統がなく不合理なものならやめればいい

戸籍制度は不合理ではないから残す
年賀状は不合理だから無くしてもいい
それだけの話

つーかお前さんたちの理屈なら法改正はどんなに不合理な
悪法でもできなくなるね

767 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:08:10.55 ID:c8HLH9VO0.net
>>742
いい会社だな
中元、歳暮、バレンタインとか無駄なイベントは禁止してほしいな

768 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:01.38 ID:oHlXfUMO0.net
たまに近況を長文で書いてる人いるよね
あれは結構おもろいから読んでしまう

769 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:06.34 ID:2ekjS26O0.net
職員名簿自体なくなったから
住所自体わからんで

770 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:10.39 ID:LnutlwPN0.net
こうして日本の文化は消えてくんだな
まあ仕方ねえか

771 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:13.40 ID:MBTz96GT0.net
末端局員の自爆営業ってまだあるのか
少し前はこの時期になるとヤフオクの金券カテゴリで1000枚単位で大量に出品されてたが
説明文に「お察しください」とか書かれて

772 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:15.73 ID:0aET/gfH0.net
>>1
特定の会社を儲けさせる慣習なんていらない
もう民営化してるんだぜ?

近況伝えるだけなら別に正月にやらなければならないわけでもない
好きな時にそういうやりとりをすればいい

今はメールなり他の手段もある

773 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:23.99 ID:FQQ1h+WH0.net
何だかんだ言ってくれたら嬉しいし、
来なかったら寂しいよ。

774 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:34.46 ID:AY4WWr/r0.net
必ず文化だと歴史だの、はては伝統だの言う奴が現れる

いかに普段、形式と外面で人と接しているか分かる

775 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:43.31 ID:ojmxYKH70.net
昭和の子供時分は楽しかったな
蛍光ペンで「今年も4649!」
なんつって書いてな

776 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:09:58.25 ID:egOkVo9B0.net
>>767
流石にバレンタインは言わなくても無いだろ。
男も女も無駄なしゅっぴだし

777 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:10:18.62 ID:TzQ1A38U0.net
いまになっておりたこと、後悔してる。
とりあえず学生のころから「いや、まあ全員に出してるし」ってスタイルで
クラスメイトの女子含め年賀状出しておけばよかった。
メールや電話とかLINEあるしとかいっても
チキンな俺が年賀状みたいな大義名分がなければ連絡なんかできない。

778 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:10:24.50 ID:W5o2T9bG0.net
>>717
確かにそうだな。
年賀状から流血事件に発展しそうだ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:10:28.89 ID:dgyAmIp60.net
ネットで送り先入力してデザイン選んだら
郵便局で印刷して送るサービスしたらいいのに
俺は出さんけど

780 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:10:32.41 ID:oHlXfUMO0.net
>>775
家庭用プリンタでやりだしてからつまらんくなったってのはあるかもね

781 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:11:02.47 ID:wwFd5Bll0.net
>>755
プリンタメーカーも年賀状にかなり依存してるだろうな

782 :(長崎県) (ワッチョイ 75ad-Z1uH):2016/01/02(土) 00:11:29.05 ID:+to125+00.net
おい、筆王!プリンターが反応せんかったぞ!
京セラの方が悪いんか?時間取られたると気持ちが挫けるやろが!

783 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:11:38.67 ID:oHlXfUMO0.net
>>776
先輩が代々やってるようなところだと
突然自分の代でやめるわけにはいかんので
上から言ってもらったら助かるのでは

784 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:12:05.50 ID:c8HLH9VO0.net
>>763
引っ越しや転職の挨拶ならわかるけど
年が変わっただけなのにわざわざ連絡する必要はないよな

785 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:12:19.44 ID:M1TMeS+f0.net
>>769
どこでどう漏れるかわからんもんね
それはそれで良いことだ
会社は年末年始ないから、年賀状を出す必要がない(元日から顔を合わせたりするw)必要もなく
誰も出さない
関連会社でお世話になった人には、直接電話でご挨拶をするし

786 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:12:29.87 ID:W5o2T9bG0.net
住所が変わった時と家族構成が変わった時だけ連絡くれればいいわ

787 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:13:13.20 ID:AY4WWr/r0.net
まあわざわざ出しても 毎年何万通かはバイトが捨ててんだし
とんとに届いてるかわかんねーぞ

788 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:13:26.08 ID:7OV9qcQM0.net
年賀状に電話番号書いてくるのは良くあるけど
メアドが書いてある賀状って
メール欲しいというということなんだろうか・・・(多分そうなんだろうなあ
メールで長文めんどくさい

789 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:13:33.40 ID:U9ZKMrnD0.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2

道重さゆみ 最新DVD 「SAYUMI+」ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=iSf-UjagjcY

http://i.imgur.com/LJbJ1JG.jpg
http://i.imgur.com/kThxAMU.jpg
http://i.imgur.com/cSIfAfS.jpg
http://i.imgur.com/OINf0dp.jpg
http://i.imgur.com/hLun1Cc.jpg
http://i.imgur.com/30YGszs.jpg
http://i.imgur.com/oOYjsbS.jpg
http://i.imgur.com/4aEZz4G.jpg
http://i.imgur.com/jiVqlyg.jpg
http://i.imgur.com/j22B1Tw.jpg
http://i.imgur.com/uUF6Uxy.jpg
http://i.imgur.com/Ka5sRRP.jpg

790 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:13:36.34 ID:AqX2VdFl0.net
>>273
年賀状を買わせたい
⬇︎
年賀状を出す人は買う
⬇︎
年賀状を欲しい人が多いと思ってもらえば買うのでは?
⬇︎
「年賀状をください」をキャッチフレーズに


「年賀状を買って!」って言わないトコがヒネってんのかな?
今までは、「年賀状を出すのは日本の文化です」みたいな、
強迫観念をツツク様な宣伝ではあったな。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:14:03.57 ID:Lz87Z4ZF0.net
>>196
年賀状さえだしていれば何十年も繋がれるって、
年賀状だけの繋がりって意味あるのかな?

年賀状の時しか思い出さない関係なことに気が付いて今年は降りた
兄弟ですらメールで挨拶だな、年末早めに帰省したときに会ってるし

年配の親戚にだけは出したけど
世代交代したらお互いにメールになるだろう

792 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:14:18.47 ID:yvMx4e0G0.net
社内行事でいうとバレンタインもやめてほしい。
ぶっちゃけ、もらったチョコは家でゴミ箱行き。

お返しも買いに行かないといけないし
クソ面倒

793 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:14:32.98 ID:lmIWxZco0.net
>>784
年が変わっただけで何がかわるのかと
5日になれば何の変わりもない日常が始まる
その時に挨拶すれば良いだけだよなw

794 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:14:34.15 ID:viTd6GUl0.net
+民は歳いってるおっさんが多いし必ず年賀状出してるのがほとんどだと思ったけど意外とそういうところないのな
少し驚き、30代までは普通に会社の付き合いで出すのが普通かと思ってたわ

795 : 【248円】 :2016/01/02(土) 00:15:25.97 ID:iGrVpvee0.net
独身男だが、友人からの子供の写真付き年賀状は嫌いではない

>>788
電話番号書いてる人に電話してんの?

796 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:15:39.69 ID:MBTz96GT0.net
プリンタ会社のインク商売もかなり依存してるな
標準量の純正インクは年賀状一回でほぼなくなるからそれだけで3000円くらいの売り上げ
おいしい商売だよ

797 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:15:41.64 ID:+yMRu8//O.net
あぁ 写真年賀状は1度だけある
とある映画のワンシーンを使わせて貰ったわ
その年は仕事に忙しくて遊ぶ余裕すらなかった
そんな俺を仲間内で強引連れだし見た映画のだ……強引だったがなんか嬉しかったからな

映画? サインってやつだ宇宙人が襲来して家族が混乱するのだわ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:15:51.18 ID:r7Va52AB0.net
職場は全員に出すしきたりがあるが、本当に面倒くさい。
仲が良くないヤツに無理に出す必要があるのか、と思う。

799 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:16:06.45 ID:KWKH2RFY0.net
>>606
真剣に悩んでしまうのは人間的ではあると思うな
ほとんど思い出すことも無い相手に対しても機械的に例年出すことを行事にしている人も少なくないと思うし
ビジネス抜きにしたらハガキ一枚の絆に寄るお互いの生存確認の為なのかもね
あなたは真面目な人だと思う 今年も頑張りましょう

800 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:16:50.06 ID:c8HLH9VO0.net
>>776
未だに義理チョコを配る人いるよ
好きでもない相手から食べたくもないチョコレートを貰って
お返しまでしなきゃならないって悪習すぎる
ああいうのは禁止してほしい

801 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:18:01.33 ID:iEUQYPGG0.net
> 年賀状「おりた」派と「なくならない」派、それぞれの言い分

年賀状は無くならないで欲しいが
若者たちにはあまり利用されないだろうし徐々に無くなって...
いずれは消滅するんだろうな。

802 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:18:19.46 ID:rRT8//nF0.net
今の会社の人の住所なんて一人も知らん。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:18:25.65 ID:PrbrFAhN0.net
家庭の中で、普通に成長していけば、墓や仏壇の前で手を合わせる事と同じくらい強く刷り込まれてるイベントなはずなのに、減少するとか(笑) もはや日本郵便は致命的ですな。  企業努力が足りません。 ハゲ鷹もくわん 

804 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:18:55.11 ID:NNNIhlaK0.net
>>791
顔本のいいねの数自慢とか
ついったのフォロワー数自慢みたいな感じじゃね
アドレス帳に登録されてる数が多い方がえらいみたいな一種のマウンティング?
昔飲み歩いてた頃は携帯のアドレス帳すごいことになってたけど
顔も名前も一致しないのばっかりで何年か前に全部捨てたわ

805 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:18:59.28 ID:3P7CDqkn0.net
99年42億枚→2015年30億枚→2016年は前年対比5%減のペース(28億枚前後?)
これがすべてを物語ってるだろ。
時代は変化していってる

806 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:19:16.24 ID:TzQ1A38U0.net
>>800
どういう人がそういうことしてるの?
旦那さんを探している腰掛OLみたいなのが今のご時勢にもまだいるの?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:20:15.29 ID:lGEjhB2p0.net
紙自体無くすべき存在

808 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:20:26.85 ID:6XZSeDa90.net
>>727
そう 常識マナーで、お礼の電話しなけりゃいけんからさ
洗剤とかもう、「戦後の物資不足か?北朝鮮かよ?」とかしか思えんよなw

809 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:21:43.98 ID:oHlXfUMO0.net
>>791
年取ってくるとただの生存確認やな

810 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:22:12.61 ID:eM4fe/Hc0.net
ついに一枚も来なくなった。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:22:14.16 ID:59d7IdY20.net
車の注連飾りも崩壊したと思ってたら
家の玄関注連飾りも消えかけてるな
若い世代にはもう無理だろ?
年賀はがきは崩壊だろ 出す気も失せてる
暑中見舞いなんて もう死語だろ?
ネットの挨拶で充分だわ

ホームセンターが悪いよなぁ
クリスマス準備の段階で 正月も 雛飾も同時展示だもんなぁ

812 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:22:32.84 ID:4LATcXpF0.net
まあ紙の無駄でもあるし電子メールで十分

813 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:22:44.04 ID:/JB+t4tL0.net
若い人はLINEでやりとりしてるからな
年賀状送るぐらいなら+民もLINE使う派だろ
LINEが便利よ、なんだかんだ

814 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:23:01.95 ID:oHlXfUMO0.net
>>806
独身の子なんかやらないだろ
オバハンが配るんじゃね

815 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:23:05.78 ID:Lz87Z4ZF0.net
>>804
なるほど、枚数が多いのが人脈ーみたいなつもりなのか

そう言えば昔の人は、
店とか営業からもらうカレンダーの本数が
ステイタスだったんだってね
意味分からん

816 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:24:20.98 ID:37j5pQe30.net
旗日も消えたし、また面倒なあらゆることが消えてくだろうな
ここにいる人間も驚くような伝統がそのうち消えてくと思う

817 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:24:25.70 ID:7OV9qcQM0.net
>>795
うん、俺が年賀状受け取ってる友人や知人なら
年賀状関係なく電話はしてる
親戚は年始の挨拶に行くから、番号書いてあっても電話は掛けないけど

818 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:24:51.82 ID:M1TMeS+f0.net
>>791
今携帯やPCでメールを扱えない世代が亡くなったら、今以上に年賀状は廃れるだろうなと思う
隣の91になるじいちゃんは年賀状を書く&貰うのが嬉しそうで、数に拘っているのを見ると
お年寄りには必要なのかもなと思う
が、またまた近所の90近いおばあちゃんは、携帯を上手にあやつりメールまで打てるので
携帯さえあれば子どもや孫にすぐ連絡がとれるし、返事もすぐ来るから、便利になったと
喜んでいる
携帯を使いこなせる世代ばかりになったら、自然に消滅しそうだなと<年賀状

819 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:24:59.47 ID:4LATcXpF0.net
どうでもいいのに無くならない風習って
猫除けのペットボトル水が有るけど
あれって全く効果が無いし外国でも見ないのに
なぜ日本でだけ未だに流行ってるんだろう?

820 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:25:52.79 ID:vgA+eBU50.net
今やメールすら廃れてLINEだからな
まあ+には宗教上の理由でLINE使えない人もいるけど

メールももう廃れてるぞ

821 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:25:57.32 ID:iEUQYPGG0.net
>>800
いいじゃあないか。
日本人はお祭りやいろんな行事が好きな民族。
クリスマス、バレンタイデーしかりお中元やお歳暮しかり日本の風習の...贈り贈られ...
それによって国内の内需が支えられているんだから。
あれはダメこれはダメっていってたらそれこそ経済が回らなくなる。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:26:01.03 ID:NNNIhlaK0.net
>>811
>家の玄関注連飾り
実家と今住んでる家を比べて思うが
あれは引き戸じゃないとつけるの難しいのでは
リースみたいに扉の真ん中につけるようなものではなくてドア上部につけるから
今の住宅に主流の開き戸だとちょっと

823 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:26:07.08 ID:+yMRu8//O.net
>>813
それはyesだな
画像は作ればいいだけだし
宛名のプリントアウトが面倒になってきたしな

今年は半分くらいメールでそうしておいたよ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:26:10.51 ID:pshn2gqs0.net
毎年、元旦に届いたのだけ返して、徐々に減っている

825 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:26:15.24 ID:oHlXfUMO0.net
猫除けのペットボトルって流行なのかよwww

826 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:26:28.01 ID:wwFd5Bll0.net
昔に比べたら正月が本当短くなったからな
昔は1週間ぐらい正月の雰囲気があったが
今は元旦だけが正月みたいな感じ

827 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:26:32.35 ID:LSBi4Frc0.net
夏目漱石の小説にも出てくるが、年賀状は「年に1度、正月ぐらいは自分の所在を示すための報せ」だろう。

今の風習になったのは、郵政省の「年賀状ビジネス」に乗っかっただけ。

その伝で言えば、年末年始(通常)に顔を会わせる人たちには年賀状は必要ない。

この悪しき習慣を止めるのは「今」だろうな。
経験上、年賀状を出さなかったからといって、交流が途絶えたところは無いぞ。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:26:35.23 ID:6XZSeDa90.net
>>800
それを言うならクリスマスプレゼント、何千円もするクリスマスケーキとかも馬鹿みたいな風習
欲を言えば、「おせち料理」も
うちはもうずっとホテルの何万もするおせち買ってるが、元旦1日からどこでもスーパーが営業してて生鮮食品売ってるっつうのw

829 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:27:02.33 ID:OziSdHpI0.net
>>811
子供の頃に削りかけとかやってたけど
あとお盆か、終ってから炊いて燃やしてたら
近所から苦情がきてやめてたなw

830 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:27:05.27 ID:Lz87Z4ZF0.net
しかも昨今は仕事も年末ギリギリまでとか元旦も働くとかで
なのに賀状は25日までに出せとか!
それならもう諦めるよってなる

昔は年末には家族で揃って、障子はりや掃除の傍ら
筆ペンで書いたりプリントゴッコしたりって
ゆっくりした時間もあった覚えがあるな
働くスタイルが変わったのだから仕方ない

831 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:27:05.72 ID:3P7CDqkn0.net
>>820
lineと宗教って関係あるの?

832 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:27:10.10 ID:oHlXfUMO0.net
>>811
個人でやるクリスマスのイルミネーションはどんどん広まってるよな…

833 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:27:15.02 ID:c8HLH9VO0.net
>>806
うちは若い人もおばさんも普通にやってるよ
女が少ないから損害は少ないけど
女が多い職場の人は大変だろうなあと思ってたけど
今はやってないところのほうが多いのかな?

834 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:28:03.08 ID:mH1uR9Ch0.net
日本で一番年賀状貰ってる人だれ

835 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:28:07.87 ID:/vDnCAeM0.net
>>831
韓国発アプリ(小声)

836 : 【1等組違い】 【68円】 :2016/01/02(土) 00:28:38.68 ID:xxPOk9nw0.net
>>5
俺は今年はじめてゼロになった
去年までは何かしら営業年賀状来てたのに

837 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:28:40.31 ID:md5m+Krb0.net
コストかかりすぎ
国民の貯金利子を掠めてる国策をやめるなら復活して出してもいいがなw

838 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:28:51.12 ID:kvYSEkij0.net
>>821
日本人が貧乏になってきて正直そういうの辛くなってきてるのも事実だよ
クリスマスとかお年玉とかおせちとか金ばかりかかる

839 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:29:16.74 ID:WYz+6X6W0.net
昔は賀状で済ます事が失礼な事だったらしいし、年始参りが廃れたように無くなるよ

840 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:29:36.84 ID:6XZSeDa90.net
>>821
でもさすがに「ハロウィン」はおかしいだろ?アメリカで雛祭りや端午の節句やってるようなもんだし

841 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:30:18.03 ID:3P7CDqkn0.net
>>835
なるほど。
たしかに頑なにlineやらない知り合いがいたがそういう思想かもw

842 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:30:20.01 ID:kvYSEkij0.net
ネラーは中年だからLINEなんかやらない人のが多いだろう

843 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:30:21.47 ID:bCBSes+90.net
ハロウィンが若い世代で流行り出してるし
年始の挨拶はメールはもう使われなくてLINEだからな

俺たちも老害扱いされる日が来るんだろうな

844 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:30:30.36 ID:oHlXfUMO0.net
>>821
経済が潤うならいいじゃないかって価値観は
バブル崩壊が残した最大のやっかいもんだよな

845 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:31:01.62 ID:DJriyWsN0.net
CMで年賀状くださいって言ってる時点でもうオワコンだろ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:31:02.75 ID:MZqNxHV40.net
従業員から謹賀新年のラインスタンプ届いたけどクビでいいかな

847 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:31:39.26 ID:oHlXfUMO0.net
>>841
それはなるべくお前らと関わりたくないだけだろ

848 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:31:48.77 ID:kvYSEkij0.net
恵方巻なんかも関東の風習じゃないのにやりだしたからね
1年中イベントでキツイ

849 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:32:08.22 ID:CPNCzMxD0.net
>>846
許してやれよw
ここの連中も年賀状無駄、メールで十分って言ってるやん
さらに簡略化出来れば出来るほど良いらしいからな

850 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:32:33.38 ID:vAEZ3ZTW0.net
辞めた事務所の所長から年賀状来るんだけど、まじいらねw
なんで人がじゃんじゃん辞めるのか気づいていないのかねぇ・・・

851 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:32:40.98 ID:lmIWxZco0.net
>>846
俺にも来たw

852 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:32:42.30 ID:c8HLH9VO0.net
>>835
通話内容や個人情報を韓国の諜報機関が収集してるって噂もあったね

853 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:33:02.73 ID:2ekjS26O0.net
もう、終わりだね

854 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:33:06.59 ID:3P7CDqkn0.net
そういや結婚式の祝儀が3万円が常識みたいな
風潮もやめて欲しいよな。
スレ違いですね

855 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:33:11.11 ID:kvYSEkij0.net
>>852
噂じゃなくて事実だよ

856 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:33:35.57 ID:iEUQYPGG0.net
>>820
メールは廃れちゃいない。
確かにフェイスブックやラインなどのSNSはバブル全盛だから陰に隠れているが
逆にSNSの方がそう遠くない内に別のものに置き換わって廃れてくる。

857 : 【あたり】 【293円】 :2016/01/02(土) 00:33:56.68 ID:xxPOk9nw0.net
年賀状、バレンタインデーが廃れ
ハロウィンの仮装やクリスマスイルミネーションは増える
つまり相手に気を使わせるイベントが廃れる傾向

858 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:34:15.29 ID:MBTz96GT0.net
>>721
それぞれ今の時代に適した自由度や変化があって然りなのに未だに高度経済成長期、昭和の縛りが残ったままなんだよな

859 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:34:27.46 ID:2ekjS26O0.net
気遣いじゃが、仕方がない

860 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:34:31.49 ID:lmIWxZco0.net
>>848
大阪の海苔問屋のやりだした営業手法だし
風習でもなんでもないw

861 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:34:34.28 ID:59d7IdY20.net
祝日国旗なんて見たことも無いからなぁ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:34:35.85 ID:MBTz96GT0.net
間違った 失礼
>>821
それぞれ今の時代に適した自由度や変化があって然りなのに未だに高度経済成長期、昭和の縛りが残ったままなんだよな

863 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:35:00.99 ID:Lz87Z4ZF0.net
>>846
でも、正月からわらわらと自宅に挨拶に来られても困るっしょ!

864 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:35:18.04 ID:AY4WWr/r0.net
>>854
いや、関係あるが
あれは政治家のパー券みたいなもんだろ

865 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:35:22.23 ID:zjddDBt80.net
年末年始の特別集配がなしになるボーダーがどのへんになるかだな

866 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:36:29.74 ID:YB30Npcw0.net
>>856
若い奴の間では完全に死んだぞ
20代はメール使わない

867 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:37:27.03 ID:M1TMeS+f0.net
>>838
お年玉も結構痛いよね
昔みたいに玉(500円)ですむならいいけど、そういうわけにもいかないし
ボーナスもスズメの涙くらしか出ず、給料もUPせず、消費税もあがった上にまだ上がり
続けるみたいだし、それでなくても物価は上がり続けているのに年末年始はこれまた
なんでもかんでも高い!
金がないからお年玉を出すのも結構痛い…

868 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:37:29.46 ID:6kpZFWEu0.net
もう「出すのが常識」とかそんなものに囚われる時代でもねーと思うけどな

869 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:37:52.72 ID:+yMRu8//O.net
>>863
家? 家は未婚ガーが毎年くる
彼等にしてみれば都合のいい逃げ場にもなっているんだよ
今はゲームしてるな

870 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:37:56.26 ID:dehEqkKr0.net
>>861
初詣の行きと帰りで別ルート通ってきたが、3軒だけだった。
そのうち1軒は、上側の紐が解けて、旗がずり落ちて半旗になってたな。

871 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:38:00.69 ID:zjddDBt80.net
値上げと発行数減少のスパイラルには既に突入している
じきに金箔押しとかの高級路線化が始まると推測

872 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:38:14.81 ID:TzQ1A38U0.net
>>814
どうだろう。うちの会社では独身の子が相手を絞ってチョコをあげてる。
全員には配ってないからいちおう、こっそりと。

>>833
おかえしとか考えるとたしかに面倒そう

873 : 【大吉】 【642円】 :2016/01/02(土) 00:38:41.33 ID:9Q/pEh9e0.net
ただの新年のあいさつなのにハガキがよくてラインがダメとか何の根拠もないな

874 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:39:07.87 ID:c8HLH9VO0.net
>>854
結婚式や葬式も親戚知人から金を集めて業者を儲けさせてるだけだよな

875 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:39:27.43 ID:2ekjS26O0.net
何で一年って
冬に始まるの?
普通、春夏秋冬なんじゃないの?

876 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:39:31.38 ID:vl/00MSV0.net
>>60
ワラタ

877 : 【凶】 【506円】 :2016/01/02(土) 00:39:57.43 ID:xxPOk9nw0.net
葬式や戒名もそのうち消えたりしてな

878 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:40:03.81 ID:tg1qAQfw0.net
旗日は完全に消えたし
つまらねえ日本の風習はそのうちほぼ消えるだろ
非合理的で無駄なものはな

879 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:40:15.86 ID:iEUQYPGG0.net
>>866
SNSはある企業単体が主体のシステムなのでその企業が潰れれば無くなるがメールは規格・仕様。
だから一部の人間が使わなくてもかなりの年月の間生き残る。

880 : 【凶】 【364円】 :2016/01/02(土) 00:40:28.65 ID:9Q/pEh9e0.net
新年=新春

881 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:41:29.25 ID:59d7IdY20.net
ま〜3ケ日の間は死ぬなの鉄則以外は 必要案件は無いな
餅飾りも其のうち消えるんだろね

882 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:41:30.58 ID:ufCcCL0q0.net
ラインやメールで何時までもダラダラやるなら、年賀状で一方通行で放置のが楽

883 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:41:43.41 ID:+yMRu8//O.net
子育ても嫁に行かせるのも終わり
私も妻も夫婦水入らずになるのはいつになるやら
妻もゲームして嬉しそうだし
まぁ・・・まだしばらくはいいのかな?て

884 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:42:02.45 ID:PrbrFAhN0.net
ジャニーズを宣伝に使ってると、せいぜいクソガキの年始のイベント程度の意味に収斂していきそーだな。 オッサンとしてはなかなか有り難い♪  簡単に降りられそうだなw

885 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:42:03.25 ID:sCeOvodw0.net
そんなん言うたら日本の伝統で合理的なものあるのかよ、そもそも
大半の伝統は消えるんじゃねえの

886 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:42:18.05 ID:OOPMkXJE0.net
元日に来た年賀状のなかに

素敵な賀状をありがとう 暖かい冬になると良いですね

って書かれてた年賀状があった。

送り主見たら小学校の先生。
その先生には「この冬は暖かくなるそうですが気をつけてお過ごし下さい」って書いて送ったんだ

これって年明け前に年賀状が既に届いたってことなのかな
先生の年賀状に電話番号が書かれてたから明日電話して確認してみるつもりなんだが
年賀状が早くきたことある人っている?

887 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:42:56.23 ID:2ekjS26O0.net
徒然草には、
出産の後、甑を落とすのが廃れたと書いてるで

888 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:43:06.24 ID:qYUHad3A0.net
プリントゴッコ楽しかったなぁ。
ちょうど小学生だったからかな。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:43:20.72 ID:G8Hdf8+K0.net
年賀ハガキは、郵政商法が始まりだけど、
すっかり国民的行事になってるし

紅白うた合戦を批判しても意味ないように、
この先無くなるモンじゃない

890 : 【大吉】 【156円】 :2016/01/02(土) 00:43:29.38 ID:h6RuQ0ZC0.net
>>857
イルミも震災後の電気料金爆上げ以降減ったよな

891 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:43:40.03 ID:2ekjS26O0.net
>>886
予定稿っていうんだよ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:44:12.72 ID:MBTz96GT0.net
昔は理不尽な制度、習慣の内幕を知る術がなかった だから有無を言わさず従わされていただけ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:44:19.93 ID:OziSdHpI0.net
>>877
あの業界にも
アマゾンのお坊さん便が風穴をあけてきたからな
まあ、何れそうなると思うよ

894 : 【鹿】 【1244円】 :2016/01/02(土) 00:45:06.72 ID:9Q/pEh9e0.net
>>886
先生自らポストへ入れに来たんじゃないの?
家知ってる先生なら

895 : 【はずれ】 【385円】 :2016/01/02(土) 00:45:15.68 ID:xxPOk9nw0.net
年賀状の一番嫌なところは近親者に不幸があった人には出してはいけないってやつ

896 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:46:07.98 ID:y081rpn90.net
年賀状なんて意味なしって頭から否定してる人達って、仕事もできなそうだなあ。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:46:44.96 ID:8t0fQv8NO.net
もらっても処分しにくいんだもん。

何年くらい置いておくもんかわからないし
自分が出した年賀状があっさり捨てられてたら嫌だし。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:46:48.82 ID:MZqNxHV40.net
>>849
個人間はそれでいいけど上下間と仕事関係は
正直良い気持ちはしない。
無難に年賀状送っとけばいいと思う。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:47:02.06 ID:vZ/gi6oE0.net
おりた派はどうやっておりたか教えてくれ
いきなり自分だけ年賀出さないの?

900 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:47:04.02 ID:3P7CDqkn0.net
うちは○○宗みたいな話もなくなっていくと思うなあ。100年以上前の檀家制度のなごりもなくなっていくよ。坊さんもどんどん受難の時代になる

901 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:47:28.60 ID:I6p4X0Ac0.net
慣例と言うか習慣と言うか、
残したいなーと思う反面、
郵便局のビジネス、収益がー、言われると
途端にやりたくなくなって
郵便局のためにやってたまるか、って
年賀状書かなくなる。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:48:01.26 ID:ep9ZMSbj0.net
年賀状は見るのも面倒くさい
悪いが数日とっておいて捨てるわ

903 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:48:07.25 ID:lmIWxZco0.net
>>894
気持ち悪いわw

904 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:48:12.46 ID:c8HLH9VO0.net
>>867
昔はみんな子供がいたから自分の子供も相手の親から貰って
あとから親が回収ってこともできたんだろうけど
子供がいないと一方的に出て行くだけなんだよなあ
お年玉や小遣いをあげなきゃならない家には近づかないようにしてるよ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:48:29.08 ID:MuFonU8a0.net
>>38
俺の親戚にもそういう女がいたが、子供が5歳ぐらいになった頃パタッとやめて
以後は正月っぽい風物や干支の動物など無難な絵が印刷された官製年賀はがきに変わった。
後で聞いたら、子供の顔の部分をズタズタに切り裂いた年賀状を封筒に入れて送りつけられてきたので
それ以来こわくなってやめたのだそうだ。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:48:59.54 ID:HyDRHFnO0.net
PCを使っててもPhotoshopやIllustratorなどでオリジナル描いてる人なら
いいんじゃないかと思います

907 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:49:11.76 ID:AqX2VdFl0.net
>>779
やってるって。
デラックス松子が宣伝してた。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:49:35.45 ID:8t0fQv8NO.net
住所とかどうやって調べてるの?
どこら辺に住んでる程度の会話はわかるんだけど
番地やら部屋番号とかまでは聞けないでしょ。
昔みたいに個人情報を公開してたような時代じゃないし。

909 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:49:40.52 ID:jP1pu2ysO.net
>>891はぐれ
>>894やくざ

いや、そうじゃない。>>886の乞食が望むレスはそれじゃないんだ。

910 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:49:49.97 ID:59d7IdY20.net
>>870
見れたなら今年はツイてるかもよ?
兎に角初詣は3日以降と 家でジーとしてるよ

911 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:49:58.75 ID:MBTz96GT0.net
>>889
日本人は流されやすいからふとしたきっかけであっけなく逆転すると思うけどな
年賀状を有難がってる人も習慣そのものを大事にしてるというより
今更後に引けないとか「俺もやってきたんだからお前らも〜」的な理由も多いと思うし

912 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:50:07.53 ID:nzs6cRNK0.net
>>895
寒中見舞を出すべし

913 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:50:08.46 ID:zJ/PKaQP0.net
1通も出してないわ
嫁も出してないわ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:50:29.44 ID:lmIWxZco0.net
>>899
単純
一切出さなくなった
でも、完全に無くなるのに10年〜は
掛かるよ。そういう人って完全に認知されるのに
20年くらい掛かった

915 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:50:30.68 ID:OOPMkXJE0.net
>>891
偶然の一致なのかなあ、、

>>894
いや、知らないよ
最近引っ越して住所変わったんだが、そのこと知らせてなかったから
旧住所のままで送られてきて、住所訂正シールがはってあった。
やっぱ偶然の一致かな、、

レスさんくす

916 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:50:33.08 ID:2UxNi0+j0.net
年賀状、ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーのお返し
ひな祭りの雛壇、こいのぼり

これ 全部 誰かのビジネスのためだろ

嫌ならやめても良いってのが、最近のコンセンサス
繋がりが必要な人物とは、ネットで容易につながれる世界になったわけだから
そういうビジネス要素の高いイベントは、今後は必要性が薄いよ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:50:46.77 ID:vZ/gi6oE0.net
今度会いたいねと書いて10年
いい加減辞めたい

918 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:51:05.06 ID:2ekjS26O0.net
翌年の干支を発表するのが
遅すぎるんだよ

919 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:51:14.71 ID:gWYzo0WW0.net
知らねーよ 自分で決めろバカ

920 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:51:19.72 ID:U8mAiyZ80.net
今出してる人だって手書きなんてほとんどいないでしょ
だったらメールとかLINEでいい

921 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:51:49.86 ID:c8HLH9VO0.net
>>899
自分からは出さない、来てから出すだけでも
同じように辞めたいと思ってる人や空気を読んでくれる人からは来なくなるよ
それだけでもだいぶ減らせると思うよ

922 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:52:37.78 ID:MCZQe51D0.net
貴重な紙資源の無駄

923 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:52:52.39 ID:sUVk7dwx0.net
「おりた」派はいろいろ理屈を付けても、詰まる所面倒くさいんだよ
「おりた」派の俺が言うんだから間違いない

924 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:52:53.86 ID:M1TMeS+f0.net
>>904
うちは来るんだよw新年そうそう今日きたw
回収なんかできる見込みはないのはいいとしても、これからず〜っとあげ続けなきゃ
いけないのかと思うと気が重い…
習慣的にお年玉という風習は大人の立場からしたらなくして欲しい
たまにお金がある時にちょこっとあげるくらいで勘弁してほしいのが正直なところ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:54:55.03 ID:3P7CDqkn0.net
>>905
まあ結婚というステージに到達できかい人もいるし、子供が欲しくても授かれない夫婦もいるしね。
こどもいて幸せアピールによって恨みをかうケースがあることを頭の片隅にいれとかないと

926 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:55:26.04 ID:vZ/gi6oE0.net
>>914
その勇気がないのよね。。。
そもそも年賀でしか繋がってない仲なんだから
年賀突然来なくなってもダメージないよね

927 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:55:37.98 ID:lmIWxZco0.net
>>924
これは無理だw
金額の過多はさておき、お前も子供の頃には
そのシステムの恩恵を享受してしまってる
今更そこからは降りられないよw

928 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:56:21.63 ID:59d7IdY20.net
新聞すら読んでないからなぁ・・習慣の崩壊は
ネット依存でまかなってる感じだな
個人情報なんて観点からも電話番号すら嫌だしな
まだまだ 止まらんと思うよ

929 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:57:18.91 ID:qzTSJSY60.net
>>914
こっちが出さなくても延々と出し続けてくる人っているもんな
10年越した辺りで、申し訳ないけど年賀状のやり取りは止めたので〜みたいな文章で
遠慮してもらうように伝えたわ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:57:41.17 ID:Buqzh9jh0.net
個人でやるのはまだいいと思うが
法人でやるのがめちゃくちゃ面倒くさい宛名確認から、異動に伴う担当分け、手書きサイン業務などで、日本中でたくさんの正社員や派遣スタッフの意味のない労働が行われている
こういう非効率の積み重ねが日本が海外に劣後していった理由だと思う

931 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:58:05.11 ID:9/jJwYFz0.net
喪中がめんどくさすぎる

932 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:58:06.82 ID:vZ/gi6oE0.net
>>921
それやったやった
でも来て欲しくない人ほど毎年来る
あれはKYなのか他に理由でもあるのかね

933 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:58:31.02 ID:AqX2VdFl0.net
>>895
「不幸があった先」に出しても構わんのだがね。
「不幸があった人からは、出すのを遠慮する」だけで。
しかも、もっと言えば、「四十九日の法要」が終われば、
不幸があった人も出しても「喪明け」なんで出しても構わんのだが、
過剰に「喪中」を引っ張って、不幸があった年には年賀状を出さない間違った慣習が広まっている。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:58:39.06 ID:OOPMkXJE0.net
自分は引っ越しが多かったから、こっちから出さずにいた相手からは必然的に来なくなったな
今年は2枚しかきてないわ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 00:59:33.12 ID:9FrS1pxl0.net
>>899
>おりた派はどうやっておりたか教えてくれ
>いきなり自分だけ年賀出さないの?

SNSで、やばい年賀状間に合わない!と書いておくの…で、着た人にだけメールでお礼

936 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:00:37.82 ID:lmIWxZco0.net
>>926
全然ワケないよ
実生活で困ることなんてないし
出してる人にどうこう言うつもりはないけど、
俺にきても出さない
出さなくて実際文句言われたことも、自覚する
不利益もないw

937 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:00:44.58 ID:Zx0++qzN0.net
>>39
2chなんかに来てんじゃねーよ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:01:57.34 ID:4/RB0ggc0.net
>>926
年賀状でしかつながってない相手ならどうでもいいじゃん
むしろ相手も喜ぶかもよ

俺なんか前の職場で直属の上司や同僚からの年賀状でもシカトしたぞ
つーか三が日すぎれば必ず会う相手に出す年賀状ほど
意味のわからんものはないな

職場内の年賀状は一切ないところに転職したので
今はそんな無駄な気苦労もなく快適

939 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:02:04.75 ID:vZ/gi6oE0.net
>>935
いいかも間に合わない作戦
そうすれば届かない年があってもまたあいつバタバタだったのか?になるし
次第に数も減っていくはず

940 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:02:18.77 ID:59d7IdY20.net
越してきて5年か?も 家の表札も出さない奴が居るしな
一軒家に5人家族でだぞ・・ま〜名前など呼んだ事も無いけど

941 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:02:20.34 ID:6RBaoKM70.net
リヤルアドレスにping打てる機会を
わざわざ自分から潰す事はない

942 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:04:31.92 ID:vZ/gi6oE0.net
>>936
>>938
出したくない人と出したい人が繋がってるのよ
自分に来てないのにあいつには来てるとなるといらぬ恨み買うかなと
まぁもう会わないだろうからどうでもいんだけどね

943 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:04:33.18 ID:5gKBiLqVO.net
日々仕事に追われて年賀状なんて書く暇無いし貴重な正月休みはちゃんと休みたい
で、五年前から降りた
すっげー気が楽になった
嫌々書いてたのが馬鹿みたいだった

944 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:05:28.90 ID:XhRzPcVh0.net
あと5年、もって10年だと思うな。

945 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:06:57.14 ID:OziSdHpI0.net
>>39
バカヤロウ
買いたかったのに
抽選ハズレたんだよ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:07:37.71 ID:c8HLH9VO0.net
>>924
来られるほうは堪らないね
そういえば子供のころお盆に線香付けに親戚の家を回ると
「これでアイスでも買いなさい」と1,2万貰ってたなあ
何人も来るんだから凄い出費だろうなあ

947 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:07:49.13 ID:PrbrFAhN0.net
ま、だいぶん昔に降りた  おれが降りたいから降りた それだけだ   

948 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:08:03.72 ID:O/xlCpId0.net
>>697
馬鹿だろお前
御託はいいから今年は就職しろよ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:08:16.69 ID:8dM1uxfx0.net
>>940
表札なんて昔から出してない奴は出してないだろ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:08:27.78 ID:bC6gEPfZ0.net
たしかにプリントごっこの時は年賀状に必死だったなふしぎだわ
パソコンになったとたん、送るのももらうのもすごい作業になってやめた

951 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:09:10.73 ID:iEUQYPGG0.net
年賀状は確かに無くなっても良いとは思うが
今までの個人的な友達とは続けたいし
新しくお客さんが出来た時なんかには取敢えず年賀状は手堅く役に立つと思うので出来れば残って欲しいかな。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:10:19.13 ID:bC6gEPfZ0.net
こういうのってたぶん手間がかかってる、かかってそうだからこそ価値があるんだな
パソコンで印刷したのそのまま送るだけなら、メールのがマシ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:11:02.99 ID:Lz87Z4ZF0.net
>>886
このスレの上の方に、年末に届いて文句いったて人いたような

954 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:12:40.22 ID:MBTz96GT0.net
簡略化=絶対悪(紙じゃないと嫌)の日本人の価値観はほんと不思議

955 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:12:44.03 ID:zJ/PKaQP0.net
お年玉とか子供の頃もらってたけど、年末遠いのもあって実家に帰らないから、今だに1度もあげたことない

956 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:15:11.78 ID:SaE43Vh90.net
小遣いが増えない、給料が増えない中で
5万の小遣いの中から年賀状に1万もかける気がしないわ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:15:37.96 ID:R8AAPGau0.net
>>920
アホ
上司や先輩にそれで済ませられるかバカが。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:15:50.01 ID:bYPvRoCS0.net
女から貰ったら、なんか少し嬉しい



これが結論

959 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:16:32.73 ID:/h/vTJP70.net
今まで全く年賀状出さなかったけど、
去年結婚したから今年はフォトショでオリジナルの年賀状作って富士フイルムの年賀状プリント頼んだらすげえ紙質良くて光沢あって仕上がり良かった。
あげた人から喜ばれたし、やっぱり年賀状っていいなあって思ったわ。

960 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:17:33.87 ID:immunzZ+0.net
業者くさい

961 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:18:52.07 ID:MBTz96GT0.net
>>960
同じくw 多分違うんだろうけど

962 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:18:58.44 ID:jST+XeiR0.net
>>429
???
「離れる」って日本語の意味はわかってる?

963 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:19:13.43 ID:1TqVZilz0.net
ブランド信仰といいダイヤ信仰といい
日本人って資本主義のよく飼いならされたイヌだよね

964 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:19:47.88 ID:ZoKR90t80.net
年賀状は特別なやりとりだからな
無くならんよ

965 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:21:18.72 ID:xg/LN0LT0.net
年賀状なんていらない
若い奴はメールで済む

966 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:23:50.37 ID:mH1uR9Ch0.net
メールは廃れたわ
定型文とかいらねえww

967 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:24:00.20 ID:c8HLH9VO0.net
年賀状のイベントには一切参加しないって選択肢を選べるようにして欲しいな
返信がなかったり「受け取り拒否」で返ってくると感じが悪いから
「この人は年賀状イベントに参加登録してません」と自動返信されるよにする

968 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:26:58.59 ID:/YeGTSi80.net
>>959
今年の年賀状の感想っていつ聞いたの?

969 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:27:06.82 ID:/h/vTJP70.net
やっぱり紙で貰うと嬉しいもんよ。
メールとかグリーティングカードみたいなのって軽いんだよね。紙で貰うと重みというか、有り難みがある。

970 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:27:51.57 ID:bXeyZ7Gy0.net
>>429
おっさんだけどいそがしくて年賀状書いてる暇ないし疲れてるしいらんわ

971 :958:2016/01/02(土) 01:28:25.42 ID:/h/vTJP70.net
>>968
あげた人からLINEがきた。

972 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:29:06.45 ID:j5bOwYYL0.net
きたぶんだけ返してる
自営業だけどw

973 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:29:26.24 ID:1j706nSo0.net
戦後の風習何だよなこれ

974 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:29:29.38 ID:bYPvRoCS0.net
あけおめ!
○○君(名前だけ変える)、今年もよろ・・以下テンプレ

これは最悪
でもほとんどがコレ

975 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:32:51.53 ID:PO1HtFju0.net
顔も忘れた卒業してそれっきりの同級生とか二度と会う事の無いお世話になった人とかと延々やりとりし続けてる。
もしそれが無かったら名前すら忘れてしまうだろ。

年配の方なら年賀状のやりとりは50年60年70年と続いているかも知れない。

年賀状は日ごろのお付き合いが終わった方に対してのやりとりが基本のツール。

頭の中から忘れたいと思う人には出す必要は無い。
 

976 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:33:09.59 ID:OTwym+NC0.net
>>968
>>959じゃないけど、自分はラインですごくいい写真だねって来たわ。
2人の写真じゃなくて、それぞれの友人と撮った写真を印刷して送り分けしたけど。

ラインで感想言う=年賀状の返信しませんよ
ってことなんだけどね。
年賀状で返事を出すのを良しとするか、すぐにラインで連絡取るのがいいかは世代で分かれそう。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:36:30.09 ID:YZjDwa+T0.net
>>916
会社ではバレンタイン無くなったな
ゴミの様なチョコのお礼にわざわざ男性みんな千円徴収されてた

無くなって良かったよ

978 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:36:46.41 ID:Cl7ymiXo0.net
年賀状とか紙とインクの無駄
即刻廃止すべき

979 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:39:28.29 ID:4Zrzy1Y20.net
商売とかやってないと送る意味無いよな

980 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:40:15.97 ID:CRdTMkmA0.net
年賀状は日本郵便とプリンタメーカーの陰謀

981 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:43:02.01 ID:/YeGTSi80.net
>>976
>>971
なるほど

982 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 01:51:53.13 ID:8OOEmXMQ0.net
>>957
済むね。
上司、先輩からは年賀状、俺からはline、メールって何年も続いてる。それを受け入れてもらえるだけの関係を普段から築いてる。
とりあえず年賀状送っておけばOKみたいな人には無理な話。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:03:37.78 ID:PQUzloufO.net
年賀状やり取りしてると葬式も連絡来たりするんだろうね

つまり今後接点なさそうでも亡くなった知らせが欲しいなら年賀状出し続ければいいんでないの?

984 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:12:03.15 ID:Lj5hVUI40.net
LINEで終わりだわ
なんだかんだLINEか便利
学生はこれが普通かと

985 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:13:25.54 ID:zQyan8Ib0.net
>>978
でも2ちゃんやってること自体もっと無駄だろ
卒業しろよ

986 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:14:45.78 ID:zQyan8Ib0.net
>>963
俺意識高いって言いたいんだな

987 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:15:07.89 ID:BYs//4eC0.net
なくなって欲しい

年賀状 お歳暮 お中元は
どれか一つだけに統一しろ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:32:09.65 ID:PO1HtFju0.net
携帯電話が無い時代は今のLINEや掲示板の前身は雑誌の文通募集コーナー。

女の子の年代と住所が沢山掲載されてて、お手紙を出すと
可愛らしい便箋に可愛らしい文字で返ってくる。

写真も交換したりとか。

色んな女の子から年賀状もらつたら嬉しかったな

989 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:47:28.83 ID:0a7aKr2Z0.net
そのうち紙芝居とかアナログレコードみたいなポジションに収まるだろ

990 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:48:43.59 ID:/hHwV3eD0.net
いや
メールでも充分温かみはあるよ
2chでやりとりしてもいいのよ
じゅうぶん面白いでしょうに

991 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:53:55.06 ID:ee7i2kHl0.net
数少ない友人の同級生2人から毎年もらうけど一切返事しないという不義理をしているが
5年ほど経ってもいまだ送ってくれて申し訳なさ過ぎる
メールアドレスが書いてあれば年賀状送ってもらってゴメンね
って意思表示くらいできるけどメールアドレスは記されてない

992 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:55:49.33 ID:nMpzh0J+0.net
本屋もそうだけど
紙媒体とか完全に消えるのを待つだけのオワコンだしな(´・ω・`)

993 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 02:59:32.46 ID:LkjGLAZw0.net
めんどくさいからやめたい

994 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:09:21.59 ID:NH7vse3l0.net
年賀状は定型文で生存証明代わりで良いと思えるようになってきた。

「誰がどうした物」だから、という「思い」の物理物を捨てていかないと、
物が溢れかえってしまう。「思い」を絶てば良いんだ、と。

995 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:13:17.56 ID:C32rpBm40.net
どっちでもいいけど局員の年賀ハガキセールスにはうんざりだ

996 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:14:29.42 ID:872CsLYZ0.net
年賀状なんかとっくの昔に止めている
近頃では明けおメールやツイートすらしない

997 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:15:47.85 ID:FUGUpLWvO.net
子どもが何歳になったとか興味ない

998 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:16:26.58 ID:FTBE7RaN0.net
>>962
「若者の○○離れ」について言ってるんだろ
アスペか?

999 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:16:39.57 ID:PO1HtFju0.net
>>996

挨拶の出来ない子なんですね

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:25:36.33 ID:FTBE7RaN0.net
>>139
写真はsnsでいいだろ

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 03:26:58.66 ID:FTBE7RaN0.net
>>143
「もらってから出す」が増えたから『年賀状ちょうだい』みたいなキャッチコピーにしたんだな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★