2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】清水寺、寺印偽造した大量の絵馬に苦慮…中国人団体客か、ほとんどが漢字だけで願い事

1 :野良ハムスター ★:2015/12/26(土) 22:27:48.40 ID:CAP_USER*.net
京都市東山区の清水寺が、一部の参拝者が持ち込んだ自作の絵馬の対応に苦慮している。
大量なうえに、清水寺が授与する「小(こ)絵馬」にある「音羽山清水寺」とそっくりの印が、
無断で押されていたためだ。

今月13日、寺の職員が、境内の絵馬掛け所で、寺が授与している小絵馬より小ぶりの絵馬を見つけた。
100枚以上あり、寺の印が使用され、漢字だけで願いごとが書かれていた。
絵馬に書かれた日付から、11日に訪れた外国の団体客のものと考えられる。

清水寺が授与する小絵馬は縦11センチ、横18センチ、厚さ1センチで、
その年の干支(えと)が描かれている。一方、大量に持ち込まれた絵馬は
縦9センチ、横14センチ、厚さ0・5センチと一回り小さかった。

絵馬は、本来は生きた馬を奉納していたのが、馬を描いて奉納するようになったもの。
願掛けや、願いがかなったときのお礼に社寺に奉納する。

自作の絵馬を社寺に奉納することは歴史的にもみられる。清水寺には、1592年に奉納された重文
「朝比奈草摺曳(くさずりびき)図」(縦181センチ、横232センチ)、1657年奉納の
日本最大級の「坂上田村麻呂 征夷奮戦の図」(縦約3メートル、横約10メートル)など巨大な絵馬も残る。

清水寺は、自作の絵馬を寺に持ち込む場合は「礼儀として声を掛けてほしい」とする。
ましてや、そっくりの印を無断で使うのは「寺が認めた小絵馬であるかのように思われ、心外だ。
印の無断使用はやめてほしい」と話す。

この他に、外国の銀行の名前と清水寺の印の入った絵馬、梵字(ぼんじ)と「清水観音堂」と書かれた絵馬も
1枚ずつ見つかった。これらは取り外し、寺の小絵馬と同様にお焚(た)き上げするという。

写真:大量に持ち込まれた絵馬。ほとんどが漢字だけで願い事が書かれている(京都市東山区・清水寺)
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20151226-00000020-kyt-000-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000020-kyt-l26

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★