2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ジンバブエ、人民元を「通貨」に 中国は48億円の債権放棄

953 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 04:27:22.15 ID:8ng3h88vO.net
こんな無茶苦茶な国でもムガベは35年も大統領やってるんだぞ
なら安倍晋三でも10年くらいは楽勝で首相をやれるって事か?
すごく不安になって来るよな。この勢いなら10年以内に日本のコンビニでも人民元が使えるだろう

954 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 04:40:12.89 ID:l6ssgLj3O.net
>>941
ジンバブエの立場ではリスクヘッジになる。
米ドルに過度に依存したままだと米国の意向に従わざるを得ないので、独裁体制の維持が難しい。
米国とは対立関係にある中国の通貨を採用することで、米国からの干渉を低減することが可能になる。

日本人の目線では中国は敵国という立場だが、ジンバブエの目線では新たなスポンサー。

955 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 04:43:01.89 ID:A+JCnwuLO.net
安かろう悪かろう同士がくっついて、それがなんだってんだか
このスレに湧いてるチンコロは嬉しいようだが
全くバカの脳は理解不能

956 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 04:43:22.08 ID:l6ssgLj3O.net
>>949
但し、流入した元は中国からの輸入に利用されるので中国のインフレ圧力は高まることになる。
必ずしも中国にとってメリットだけがある話ではないですね。

957 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 04:52:32.56 ID:9SdG16hk0.net
ムガベ路線が続く限り日本が行っても鴨ねぎ状態でケツの毛までむしられるパターンしか予想できん

958 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 05:07:41.17 ID:rfjvMUr60.net
中国の動向はともかく
アフリカにはまともな工業国がひとつもない
これはもうアフリカ土人には、国家運営が出来ないと結論づけるしかない
日本も国益に繋がらない無償援助などは即刻やめて
資源目的にしぼった独裁者、軍事政権との交渉後に邁進してほしい

959 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 05:18:00.64 ID:ekWMuk650.net
>>958
工業国とは言えないけど、エジプトとか世界平均から比べれば
十分高い技術力経済力持ってるじゃん。
先進国目線で見過ぎ。

960 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 05:22:22.37 ID:VFTg7zbo0.net
もう政治なんて言葉が存在しないが如くに汚職腐敗が進行してるのがわかる。
スーツきて立派な家に住んでてもオツムはヒャッハーなんだろうな。

961 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 05:28:25.13 ID:9SdG16hk0.net
>>958
基本が多部族の利害で国体維持しているから一つの国家としてのアイデンティティーを国民に植え付けようと必死なんでしょ
豊かな国でも識字率が8割程度なんだしやっと土台が出来だしている感じなのかもね

962 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 05:35:29.86 ID:5frovvlk0.net
シナウヨ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)

963 :名無しさん@13周年:2015/12/25(金) 05:40:28.45 ID:QmF7WRR3n
>>953 ジンバブエよりすごい独裁者が3代続いている国が近くにあるんだがな。

964 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 05:55:56.86 ID:hXtzx+d90.net
まだドルに完全移行してなかったのかよ
それとたった48億円でウマウマだな

965 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 06:00:57.49 ID:014X9ZYs0.net
たった48億円で国を売るジンバブエ大統領www

966 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 06:02:24.18 ID:Jcjz4URj0.net
60年代70年代とソビエト連邦が、アフリカ全土の親ソ反米化を狙って大規模な援助外交を展開した
最初はモスクワの読み通りに動いていたが、人の欲望に火を点けただけで、結局富を狙っての
泥沼国内線が各地で勃発し、ソビエト衰退の一因になっていった
中国も、やり方を間違えたら、ソビエトと同じ轍を踏むことになる
今でも現地では横柄に振舞う中国人を嫌う住民が大多数らしい
民衆に向き合うか、ソ連のように上層階級を取り込んで支配強化を図りに行くか、
そこが岐路になるだろうな

967 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 06:02:52.05 ID:XR3Ky6nc0.net
>>951
プルトニウムとポロニウムじゃね

968 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:20:07.34 ID:xdSnApzr0.net
見事に乗っ取ったな

969 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:20:37.91 ID:Kfq3Jaip0.net
ジン民元か
レートはどうなるんだろう

970 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:21:07.09 ID:Z622oTON0.net
中国にはどんなメリットがあるんだ

971 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:22:14.49 ID:mwD/Hs680.net
>>970
大中華経済圏構想

972 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:26:40.10 ID:Cl0d38kc0.net
安い国だな

973 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:37:05.45 ID:k4qlliDE0.net
日本の紙幣は価値が高くて使えないのか?

974 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:39:35.59 ID:LKskYr7i0.net
>>973
日本円て全然価値は高くないんだけど。
新興国のタイバーツ1Bだって3円以上するんだよ。

975 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:45:04.98 ID:sKlAP2cC0.net
中国の「外交力」って言ってるのがいるけど
日本がジンバブエに手を貸したりしたらイギリス=欧米社会が激怒するよ
今やイギリスは中国の舎弟としての道を選んだわけだから
ご主人の中国には何も言えないわけ
外交力というより単純に「国家パワー」の差だよ

976 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:46:07.68 ID:TpgfY27N0.net
これ採用はするけど基本はドル
債権放棄してもらうためだけ

977 :(東京都) (ワッチョイ 2505-1hmI):2015/12/25(金) 07:48:41.76 ID:5CFUXYVf0.net
>>5
>>6

ケーゴ、メリークリスマス★

978 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:49:59.61 ID:hbl8g6Y+0.net
10000000000000000000人民元

979 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:50:20.49 ID:J9YAIOUj0.net
むしろ価値が出るってw
今のうちとっとけ
50年したら相当価値が出るぞ
100年したら豪邸がたつ
昔のドイツ、1000マルク札10枚もってたら1000万円だからw

980 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:56:14.09 ID:AKGhG4kU0.net
ジンバブエ料理で検索したら幼虫のような画像がチラホラ出てきたけど、どこかの政府がジンバブエ政府に会いに行ったら幼虫料理とか出されちゃうの?

981 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 07:59:25.79 ID:dPY7x5n40.net
>>1
ジンバブエがダークサイドに堕ちたか…

982 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 08:32:46.33 ID:AeVHaey00.net
人民元と米ドル、両方使えるならどっち使う?

983 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 08:37:16.72 ID:IS3wCWk40.net
>>975
そうだといいね
トイレの前の会談してたけどねw

984 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 08:57:16.48 ID:z2y2I0MI0.net
このまま中国人が全員ジンバブエに引っ越してくれるのならありがたいのだけど

985 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 09:17:10.21 ID:EYcY4swU0.net
米ドル、ランドの他に元も使えるようにするだけのような。

986 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 09:27:41.95 ID:uVO3DfkJ0.net
領土拡大できた
習政権万歳!さすがだ!支配者!

987 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 09:27:45.71 ID:ZaCxUNt50.net
ムガベに孔子平和賞の意味がやっとわかった

988 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 09:37:52.12 ID:z5LdWmo/0.net
ジンバブエドルが信用無さすぎて隣国のランドか米ドルでないと物が買えない状態になってた。
政府通貨への負の感情をリセットするために人民元を採用するという事になったんだな。
貧すれば鈍するを地で行く国だなあ。

989 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 09:39:15.57 ID:joiyH0sS0.net
得にはならんと思うけど、これで1票が買えるなら安いか?

990 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 09:41:35.34 ID:qFsa1bKt0.net
>>80
いのきー!ボンバーマン!!
いのきー!ボンバーマン!!

991 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 09:44:06.24 ID:4aIoOdQp0.net
中国人、有能すぎる。戦わず現地民に強制もせず・・・
日本も弥生人からかなり中国人の血が入ってるはずなんだがな
縄文の血が悪いのか、教育が悪いのか

992 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 09:56:49.12 ID:3zNH9gZw0.net
あれ?円も使えなかった?

993 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 10:08:39.85 ID:XhhGzSX90.net
対外的には結局ドル払いなんだろ?

994 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 10:21:01.53 ID:YIkOqPXN0.net
>>991
お爺さん、いまだに血とか言っている時点で駄目だよ

995 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 10:33:00.05 ID:uRDETcw20.net
ジンバブエは豊富な鉱物資源や良質な綿花があるからまともな指導者が居れば欧米や中国の食い物になれるのにな。。

996 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 10:46:06.67 ID:JpESjWjn0.net
経済植民地政策

997 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 10:47:00.87 ID:Tz/k48vM0.net
人民元にハイパーインフレのフラグが立ちました。

998 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 11:11:56.88 ID:3hvwOvgy0.net
1米ドル=100,000ジンバブエ元

999 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 12:49:07.35 ID:YbBYZxXu0.net
>>991
中韓人のDNA型は日本人と違う。中国人はバカだから説明しても理解できないがな。

1000 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 12:50:54.89 ID:YbBYZxXu0.net
韓国人のMERSが日本人には感染せず中国でだけ感染者が出たのは中国人のDNA型が韓国人と同じだったから。

1001 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 12:53:07.54 ID:YbBYZxXu0.net
アフリカの風土病は中国人に感染すると変異して凶悪化する。
中国人はこれからアフリカで歩く生物兵器になる。

1002 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 12:54:24.88 ID:aiozD1bO0.net
これ、中国としか取引できなくなるんじゃ

1003 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 13:09:21.46 ID:lOdeP1CT0.net
またフレドリカ殿が

1004 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 13:53:17.59 ID:ahv9RsAy0.net
>>992
円天?

1005 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 13:55:14.47 ID:zqhirM1I0.net
ズィンバブエダラーズ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200