2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】地球から14光年、最短距離の地球型惑星を発見

1 :シャチ ★:2015/12/18(金) 14:04:30.22 ID:CAP_USER*.net
CNN.co.jp 12月18日(金)13時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-35075186-cnn-int
(CNN) 地球からわずか14光年という「至近距離」に、地球型の惑星が発見された。
これまで見つかった中では地球から最も近く、生命が存在できる可能性も指摘されている。

この惑星は地球から14光年の距離にある赤色矮星(わいせい)「ウルフ1061」を周回する3つの惑星の1つ。
オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学の研究チームが南米チリにある欧州南天天文台の大型望遠鏡を使って発見した。

惑星は3つとも固い岩盤が存在している可能性がある。中でも「ウルフ1061c」という惑星は、
恒星との距離が極端な暑さや寒さにさらされない圏内にあって、
液体の水が存在し得る「ハビタブル(居住可能な)」惑星に分類できることが分かった。

研究チームを率いるダンカン・ライト氏は、「これまで見つかったハビタブル惑星の中で、
これほど地球に近いものはほかにない。これほどの近さであれば、もっと多くのことが分かるチャンスは十分にある」と解説。
メンバーのロブ・ウィッテンマイヤー氏も「生命が存在できるかどうかを探るため、
大気を調べることも可能かもしれない」と述べた。

ただしウルフ1061cの重力は地球の約1.8倍。一方は常に恒星の方を向いていて極端に暑く、
反対側は常に日が当たらず極端に寒い環境にあると思われる。
それでも部分的に日が当たる地域に生命が存在できる可能性はあるとライト氏は期待する。

同惑星は、質量が地球の4倍を超え、固い岩盤をもつ可能性があることから「スーパーアース」と呼ばれている。

宇宙にはまだ、人類が発見していないハビタブル惑星が無数にある。「あと20年もすれば、
私たちの銀河系に他の知的生命体が存在するかどうかについて、もっと詳しいことが分かるだろう」とライト氏は話している。

2 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:05:55.61 ID:DOvfy/3m0.net
よしここに移住しよう

3 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:06:36.92 ID:XafhXJoJ0.net
エライ近いな
これで太陽系じゃないとか

4 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:07:15.19 ID:1rD7D64Y0.net
14光年なんて近いなら探査機送ってみようぜ。

5 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:07:29.33 ID:3mkWW9/D0.net
無人探査機を光の速度で飛ばしても14年かかるのか

6 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:07:39.55 ID:xGh8n0M30.net
赤色矮星って活動が不安定だから、高度な生命は期待できないんだっけ?

7 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:07:47.45 ID:ucles1n00.net
光の速さで14年でも
長い棒を渡したら、一瞬で通信出来るよ。

8 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:08:28.81 ID:P/oRs46r0.net
近いなw

9 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:08:31.02 ID:DHUmJo/40.net
ついに航空宇宙軍創設か

10 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:08:34.79 ID:VivxVlP60.net
ダンカン コノヤロー

11 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:08:52.00 ID:thWKZtIy0.net
>ウィッテンマイヤー氏
>ウルフ1061

           /             ヽ、
          / ,ィ, ,r'ヽレ'ミ、、';  、  、   ゙!
          ,レ i i 「 ̄`⌒ヾ i i , 、゙、 、゙!   |
        / ,ィ | l l |     | ト,'; '; ゙:、゙、ヾ!   |
       l/,ィン'ソ,ノノ/      !ト、ミ、ミ, ゙、_\ 、|
       ソ 7´Y-ぐ≧  ェェニ,三Fゞ=ミーッ-  、ヽ,
        ゙〈l i | '゙セ)`i   '´セ)`:   l,`ン-、  i':、|
         ヾ,」 `´ ,ノ..    `´     トf,イ゙ ゙、ミ゙i リ
           `!   (  ,.、       ア,レ゙,ノ ゙'iリ
          ハ   _`ニ__       ,、r'゙ ゙、 ソ
           | ト、 └--‐''      / |   |ノ
          ゙、ド、  `=''"      /! |   ,!
           ゙>ト、     ,,-''゙ / 从り'
             ト,`-`ー─''゙ _,.、-‐''",.イ
           ,〃_,>ー-.、`Y゙ ,r‐=ニ、 ,ト,
    ,,_,.、__ィ-| !) ト''⌒) | | | i⌒ソひ ト,_
    ,!-==! 'r==゙! ゙、_ノ   ノ ,! :| | ゙、 ゙'ー'ソ ,ノ ̄!^ト`エ^ト、_r、_
   ,!_  `、\ \ `'--''゙,/| :| |\ `'ー''゙/  ,/ /  || ゙、 「
    ‐-、 ̄ヽ,\`ヽ、\ く  ,! :| l, 冫 / _,.-'゙/,.、-''"二二ニ-
      `ヽ`、 `ヽ、`゙ヽ ∨r'⌒ヽヽ! f゙''".-''゙ /r'゙ ̄

12 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:09:05.07 ID:g/9eaGvC0.net
随分近いな

13 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:09:30.95 ID:nxhMGqUrO.net
火星もろくにいけないのに・・・

14 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:10:05.09 ID:gyxJrLn40.net
いくぞスカリー

15 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:10:18.16 ID:W8KbZ+nV0.net
あー、おいらが10億年前に住んでた星だな

16 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:10:20.89 ID:n5mn1jcw0.net
なぜ今まで気づかなかった

17 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:10:23.10 ID:DgcBgPL50.net
リアル マーズアタックあるで

18 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:10:33.70 ID:5OywNeYf0.net
みよ!太陽系十二番めの星、バルカン

19 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:10:49.54 ID:dTxu/02E0.net
地球を捨てて、氷の船800隻を作り上げて未知の宙域へ旅立つか。

20 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:10:53.30 ID:w3QdD5Cz0.net
スーパーアースかっけえw

21 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:11:13.02 ID:bkq+3Njg0.net
今の技術で14光年ってさ、見つけてないのと一緒だよね

22 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:11:24.48 ID:xmMxd8PE0.net
わりと近いな

23 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:11:39.35 ID:HK2u1/qI0.net
サイヤ人のトレーニングにも使えん重力だな

24 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:11:44.06 ID:xGh8n0M30.net
銀英伝は銀河系全体を二つに分けて戦争してると思ってた

25 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:11:55.99 ID:OCEcnzkm0.net
高度な機械文明があるといいな。

26 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:12:16.49 ID:ibLAnHtr0.net
向こうの住人がとっくに地球を観察しにきてるかもしれないぞ

27 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:12:48.40 ID:gv+GcuUM0.net
>>16
情報を隠されてたんだろうね

28 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:13:20.19 ID:65aYhWFI0.net
太陽でさえ宇宙から見れば砂糖一粒程度

宇宙はデカすぎるな!

29 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:13:20.37 ID:uowMp0/E0.net
宇宙って海に船出すくらいの感覚で行けんのかね?

30 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:13:46.56 ID:cmiWz5m80.net
14光年って天の川銀河の中?

31 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:13:59.63 ID:/dk6kyYn0.net
地球、どんだけ奇跡の星なんだよ

32 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:14:16.81 ID:DgcBgPL50.net
テラフォーミングしようぜ
Gを送り込むんだ

33 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:14:42.85 ID:6rqOymcP0.net
現代の技術で探査機を送り込めば、500年くらいで届くんじゃないのか?

34 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:14:58.04 ID:plW+h5mY0.net
量子プローブが出来るまでの辛抱だな
先方にプローブを送り込んで量子ペアの相方を通じて測量

35 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:15:56.53 ID:UkWwQsaa0.net
知的生命体が居るならとっくに電波受信してるだろう
SETIは14年前ならもうあったろ?

36 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:16:04.28 ID:1koZKR6B0.net
>>30
そのとうり
銀河系は長さ10万光年ある

37 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:16:06.26 ID:fMWIvMqm0.net
>>4
一番早く遠ざかっているボイジャーの今の位置
地球から約0.002光年

38 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:16:29.20 ID:UkWwQsaa0.net
>>28
砂粒な

39 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:17:08.14 ID:75zlG6dx0.net
>>27
つまり、始まるんだな

40 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:17:50.90 ID:hNg1GzLh0.net
へ〜見てきたのかい?

41 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:17:53.09 ID:bqxLA22u0.net
現在、最速の探査機でも

『光速の0.02%』

しか速度が出ない

つまり1光年先に到達するのは5000年後
12光年先なら、60000年と、データ受信にかかる12年で、
60012年後に探査結果が分かる

42 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:17:53.94 ID:z9vLM8V90.net
「ウルフ1061」 見事なまでのドキュンネームwww

43 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:18:28.97 ID:hiZi93ea0.net
ち、近すぎる。。

44 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:19:30.16 ID:uwNjVB4t0.net
ワープ航法の開発ができたら 話はそれから

45 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:19:35.14 ID:6rqOymcP0.net
>>37
ボイジャーは最後にスイングバイしたのが最後で加速していないけど、
原子力電池とイオンエンジンの探査機で加速し続けていけば、
数百年くらいで近くの恒星まで行けるのでは。

46 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:19:48.42 ID:uowMp0/E0.net
>>31
宇宙には地球みたいな星が無数にあって
そこで俺たちみたいに2ch書き込んでる奴等もいるんだろうな

47 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:19:51.23 ID:Z2RR9/G80.net
>>1
> ただしウルフ1061cの重力は地球の約1.8倍。一方は常に恒星の方を向いていて極端に暑く、
> 反対側は常に日が当たらず極端に寒い環境にあると思われる。
> それでも部分的に日が当たる地域に生命が存在できる可能性はある

これ考えたの萩尾望都じゃないの

48 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:20:13.09 ID:OCEcnzkm0.net
光速を越える速さで移動できる宇宙船を開発するよりも
より遠くに広範囲に電波が届く装置を開発した方が良さそうだな。
いつかは高度な科学文明を持つ住人から信号が帰ってくる筈だ。

49 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:20:15.92 ID:keHWTSSk0.net
光の速さで移動出来るようにならないとな

50 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:20:27.63 ID:ogs8QwyY0.net
こんなとこで生きたいかのう

体重60kgの奴は108kgになり
一歩間違えば灼熱地獄か極寒地獄

51 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:20:33.37 ID:96YWUhg00.net
1G加速なら宇宙船の中の人間はかなり短い年数で行けるな

でもってインターステラーでは地球より30%重力が強いだけで
1時間が7年とか途方も無い時間の遅れ方をしてたが
1.8倍ならどれだけ時間がゆっくり流れてるのか非常に興味がある

52 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:20:36.00 ID:Z35qnceK0.net
もしもしと送信
はいはいを受信で
28年www

53 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:20:38.11 ID:UwxqATYm0.net
一瞬、14年で行けるならなんとかなるんじゃね?と思ってしまったw

54 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:20:43.20 ID:l2ujN08J0.net
ウルフマンが一言↓

55 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:21:30.37 ID:P2yJ2oMN0.net
>>7
出来ないんだな、それが。
やはり光の速さを超えることは出来ない。

56 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:21:56.62 ID:hgC4G8t0O.net
ダンカン、大手柄

57 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:22:22.08 ID:CAQVHFeT0.net
全然近くない
スペースシャトルでも56万年かかる

58 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:22:22.18 ID:QbwLSa+e0.net
車で行けば7億年くらいかな

59 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:22:30.28 ID:Vpqa5nor0.net
全く自転してないってことか?

60 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:23:00.50 ID:k4VTgyRe0.net
逆に何で発見されなかったの?
今まで取り上げられてきた地球型惑星・地球外生命体より身近なのにw

61 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:23:16.45 ID:XQgqDO2/0.net
ナメック星って意外と地球から近そうなんだが

62 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:23:18.30 ID:hjFWcT4d0.net
>>59
おばか

63 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:23:22.05 ID:bmcmOGcZ0.net
地球にもマグマでぐつぐつとか全球凍結とか人類の生存できなさそうな時期もあったから
その星が今どういう状態なのかってのが重要だな

64 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:24:19.05 ID:qqxVshyD0.net
赤色矮星を周回する

赤色矮星を周回する

65 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:24:20.70 ID:bhu4SYfy0.net
ウルトラマンなら14年で行くことが可能なのか・・・

66 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:24:22.47 ID:oWanAvLD0.net
光の速度より膨張速度の方が速いんだろ
そのうちナントカなるんじゃね?

67 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:25:06.75 ID:D6+7w8JU0.net
俺はこの目ではっきりUFO見たことあるからすんごい近いところに宇宙人が住んでる星があるのは間違いないと思ってる

68 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:25:25.54 ID:H6YtEL630.net
>>59
自転と公転が同期して
常に同じ面を向いている
地球と月とか火星とフォボスとダイモスとか
ありふれた現象

69 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:25:27.62 ID:Jo85WXZA0.net
赤色矮星の惑星じゃもうあかんのちゃう?

70 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:25:43.82 ID:yyyG89/E0.net
はビだぼぅ ワくせぇぃ

71 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:25:50.71 ID:9Kyin+EE0.net
>>59
公転周期が自転周期が一緒ってこと

72 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:25:55.05 ID:S2m1QCra0.net
>>7
電線を通る電気も同じ原理
電子は常にそこにあって、電流が生じて一番手前から一番端の電子を押し出す速度が光速

長い棒を渡して手前を押しても、一番端が動く速度(時差)は光速を超えられない

73 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:25:56.29 ID:B0/ivRKK0.net
その惑星の住人もこっち発見して大喜びしてんだろうな
「居住可能な惑星が近くに見つかった!」って

74 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:26:11.12 ID:uowMp0/E0.net
月くらいの距離に地球とまったく同じ環境の星があったら
ガンダムの世界くらい科学が発達してただろうな
ライバルって大事だわ

75 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:26:13.77 ID:+KiLGzkf0.net
捕らぬ狸の皮算用

76 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:27:02.64 ID:rTQL+14F0.net
光の速度で、14年

近いのなら観測衛星で行ってらっしゃい?

77 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:27:08.94 ID:qxsrrXcm0.net
宇宙人「今頃俺らを見つけたのか」

78 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:27:42.83 ID:ZyFPmBXJ0.net
>>60
灯台下暗し
という実例だな

79 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:28:07.68 ID:ch/BNGyG0.net
>>67
ピンクレディー世代ですか?

80 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:28:10.81 ID:plW+h5mY0.net
こんな宇宙規模からすれば近そうな距離でも移住するとなると世代交代型宇宙船使わないといけないんだな
って考えてたら・・
ふとある思いがよぎった

もしかしてこの地球いや太陽系そのものが・・

81 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:28:14.90 ID:H7MjAbFCO.net
ダンカンってエボラに係った人?

82 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:28:20.05 ID:bhu4SYfy0.net
その惑星の文明が、地球より13年だけ進んでいたら嫌だな

地球からその惑星に行って、最新の科学技術を貰って地球に戻ってきても、
15年遅れの技術になる

83 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:28:25.31 ID:2H942kx80.net
14光年とかムリゲーすぐる。

84 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:28:25.40 ID:HT5m4qzB0.net
夜がないから眠れない

85 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:28:32.47 ID:QCkUX52o0.net
ウルフ1061c人 その1「そーいや14光年先に地球ってのがあるらしいぞ」
ウルフ1061c人 その2「止めとけ・・・関わるだけ損だ。」

86 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:28:49.57 ID:D6+7w8JU0.net
>>79
もうちょっと若いかな
30年前だよ横須賀でインディペンデンスデイに出てくるみたいな巨大UFO見た

87 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:29:06.05 ID:Vpqa5nor0.net
>>62
あ、そっかそれじゃダメかw
自転と公転周期が一致してんのか

88 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:29:27.60 ID:oWanAvLD0.net
ちっこい惑星を観測できるようになったのは最近なんじゃねえの
それと恒星からの距離か
これらの方が地球からの距離よりも重要だろ

89 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:29:28.27 ID:c8DWla5O0.net
実は物凄く遠いんだよね

90 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:29:48.62 ID:nKu6BbQu0.net
現在の技術では10万年以上かかるがな

91 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:30:01.51 ID:CHWv3p8o0.net
どうせまた地球型惑星を誤解してるやつが多量発生するんだろ?

92 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:30:04.00 ID:DDqRB8yS0.net
>>84
大気が存在していたら大荒れの気象だと思うが

93 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:30:21.31 ID:QHI8qB2V0.net
遠っ て声が出そう

94 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:30:37.65 ID:tVmMIg/S0.net
「一光年≒十兆q」という距離感が判ってない人が多いな。
月までが三十数万q、火星までが数億qなのに対して、
赤色矮星ウルフ1061までは百数十兆q。
それでも単なる数字だが、「q」を「円」に置き換えてみれば、
大きさを実感できるんじゃないかと思う。

95 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:30:40.63 ID:5QElDAam0.net
とりあえず光速を超えないとどうにもならんな

96 :名無し募集中。。。:2015/12/18(金) 14:30:49.31 ID:Kx7YDdHV0.net
いくら探しても人類のボッチがわかるだけだろうな
仲良く地球内で暮らすしかないよ 木星みたいな隕石ふせいでくれる惑星ないとすぐ生物なんて滅亡するから条件が難しすぎ

97 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:30:51.61 ID:raVTh33z0.net
移住するなら宇宙船内で生まれ、そして生殖して惑星に到達する前に寿命が尽きる世代がありそうだな。

98 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:31:01.29 ID:HT5m4qzB0.net
戦国時代に出発していればちょうど到着する頃

99 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:31:06.71 ID:LjoeQf3C0.net
>>4
光の速さで飛ぶと5時間半の距離にある冥王星まで
人類史上最速の探査機ニューホライズンで
9年半かかってる、察しろ

100 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:31:09.18 ID:bhu4SYfy0.net
>ただしウルフ1061cの重力は地球の約1.8倍

つまり、みんなおデブちゃんばかり・・・デブの惑星

101 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:31:39.77 ID:HT5m4qzB0.net
なんだぜんぜん違ってた

102 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:31:51.47 ID:ZyFPmBXJ0.net
>>94
日本の借金1000兆円に比べたら
近いとしか思えないな

103 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:31:53.58 ID:vlCKOBLd0.net
>>46
でも各銀河に1つづつなんだろ?

104 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:31:53.98 ID:EIU7TfM40.net
ここってボーグが連邦攻めて来たところ?

105 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:32:05.57 ID:oWanAvLD0.net
>>95
膨張すればいいんだよ
ちんこネタ禁止な

106 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:32:40.81 ID:HT5m4qzB0.net
>>92
住めたもんじゃない

107 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:32:51.13 ID:6NW2n9K00.net
てかもう何か住んでるんじゃないか?
まー宇宙人なんていないけどね。事実今宇宙にはいろんな衛星やISS国際宇宙ステーションとかあり宇宙空間を
映像として撮影できてい。なのに何一つ宇宙船も宇宙人も発見されていない。
人類とは孤独な生き物だ。全宇宙で地球にしか生命体は存在しないのだから。

108 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:33:02.46 ID:eh2sDfCH0.net
加速を続けて惑星のすぐ傍を一瞬横切るなら
まあ出来るのだろうが、とてもじゃないが
周回軌道に載せるとか無理過ぎるだろ、、、

109 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:33:05.72 ID:+pEqLCFO0.net
埼京線で151826484年かかるから、割りと近いね

110 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:33:15.07 ID:bhu4SYfy0.net
宇宙船で行くのはまだ無理だけど、その星に向かって
「おーい、いるか ?」 って電波を送ってみるべきだな

28年後に
「いるぞーーー」 って返事がある

111 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:33:18.05 ID:iN2tnw/t0.net
>>100
大きくなるほど自重を支えるのが辛くなるから
たぶんゴキブリみたいな生物ばっかりって世界かも

112 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:33:19.26 ID:FPWHPJfnO.net
とりあえず何かしら送ろうぜ。いつかは着くだろ

113 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:33:26.63 ID:IGs3afKt0.net
支那人とキムチ族は、全員、そっち池

114 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:33:54.88 ID:ziCG1MnQ0.net
すぐ逝けるじゃねーか
14年しかかかかかからねーんだろ?

115 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:34:19.46 ID:wUYRCCOA0.net
どうせハングルが発見されるんでしょw

116 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:34:23.61 ID:mC8wkX7f0.net
わりと近いな
28年で往復できるのか

117 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:34:25.23 ID:5+/C4YPM0.net
東京からソウルに行くくらいの距離
兄弟みたいなもんだね

118 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:34:46.45 ID:rl5RQaij0.net
ずっと同じ向きってのは、自転しないってこと?

119 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:34:53.12 ID:YRPc9BjH0.net
惑星に到着する前に逝ってしまうよ...

120 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:34:53.27 ID:6fmA9Shx0.net
132兆km

121 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:34:53.56 ID:lxWWo/Gt0.net
北の富士「やはり、思っていた通りだ・・・」

122 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:34:59.37 ID:hgC4G8t0O.net
14光年ってよく分からんけど、月より近い?

123 :名無し募集中。。。:2015/12/18(金) 14:35:04.19 ID:Kx7YDdHV0.net
生命体はいっぱいいるんじゃね
ただ地球みたいにすごい条件がそろってても数万年単位だと文明なんて維持できないから探しても意味ないと思う
隕石と火山のせいだけど

124 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:35:45.35 ID:wUYRCCOA0.net
向こうはこっちをみつけてないみたい

125 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:35:50.60 ID:JV4axg8WO.net
のび太にそっくりな秀才がいるんだろ

126 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:36:04.59 ID:xp+YUgTa0.net
>>110
32年後「おるな〜行くで〜」

10万年後「ここやココ (判子を押すところを指でトントンと)」

127 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:36:18.42 ID:ltrS7+dA0.net
>>45
どうやって減速するんだよw
加速したままのスピードじゃ星の観察なんてロクにできんぞ

128 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:36:24.97 ID:kUtIORLd0.net
光の速さで14年か

129 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:36:47.93 ID:3TpzHLgj0.net
光年はわかりにくい。

チャリンコで何年かで語れ。

130 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:36:48.68 ID:3eU6zGM80.net
宇宙戦艦ヤマトなら1日で着く距離だな

131 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:37:13.33 ID:wUYRCCOA0.net
>>128
のぞみならもっと速い

132 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:37:13.97 ID:OxGJ0C3oO.net
>>117
死ねゴキブリ

133 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:37:33.22 ID:QzF1I2Zp0.net
きたか

ちょっと逝ってくるわ

134 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:37:35.66 ID:i0xd1cYn0.net
俺は地球でいいわ

135 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:37:39.16 ID:qVcGKuZv0.net
リアル惑星ナメックってのが前にあったろ

136 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:37:55.48 ID:QJeyJB/90.net
1光年=9.5兆km
14光年=133兆km

137 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:38:07.68 ID:kUtIORLd0.net
ライトニングボルトを撃ったら14年後に届くのか

138 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:38:20.69 ID:2Aeb3EL50.net
赤色矮星だったら一度は恒星に飲み込まれた衛星なんじゃないの?
生命なんて期待できなさそう

139 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:38:23.81 ID:KdrnwbxQ0.net
4339年と3ヵ月

140 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:38:31.25 ID:Dv0SCvUV0.net
ギターウルフのアルバム『狼惑星』は
これを予言していたのか…

141 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:02.20 ID:LfAJbm4f0.net
いやいや、ちっとも近くねぇ

142 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:02.76 ID:UdUlRy5c0.net
>>1
>一方は常に恒星の方を向いていて極端に暑く、
>反対側は常に日が当たらず極端に寒い環境にあると思われる。

月みたいに公転と自転の周期が同じなの?
それとも、自転軸が恒星方向を向いてるレガシアムの世界?


>>105
ハリスンの「宇宙兵ブルース」?

143 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:03.75 ID:yMRy0Mld0.net
>地球からわずか14光年

学者って感覚が麻痺してるよな

144 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:23.43 ID:YRPc9BjH0.net
猿の惑星かもな。

145 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:25.29 ID:MiWzSIM/0.net
近いなあw

146 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:27.18 ID:MdDpJImfO.net
>>86向こう側からは数光年でも間近で鑑賞してる感覚

147 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:35.29 ID:rl5RQaij0.net
ワープ航法はよ
でもワープできるようになると、逆に「近く」に拘る必要無くなるんだよな

148 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:50.31 ID:EGrrz2um0.net
で、【ビーダーマン1061】はどこにあるんだ?

149 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:39:52.76 ID:Pm7KLMZ80.net
14光年って光ファイバーで通信しても
届くのに14年かかる?

150 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:40:11.27 ID:6ZF3aCnE0.net
>>103
宇宙に銀河系は何千億個あると思ってんだ

しかも天の川銀河系の中でも太陽系はド田舎にある

151 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:40:37.04 ID:Hq4XYW3r0.net
1.8倍の重力かー。
水棲生物は普通だろうけど、陸棲だと昆虫系なのかな?

152 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:40:40.94 ID:tz+N0qQ/0.net
肉眼で見える?

153 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:40:45.75 ID:mC8wkX7f0.net
すばやく加速すれば船内時間だと一瞬

154 :宇宙つながりで:2015/12/18(金) 14:40:49.10 ID:om0FyNCB0.net
地球に激突するコースで接近する「妖星ゴラス」
人類はどう対処するのか
円谷プロの作品で
何度も鑑賞した
でも、飽きないという

155 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:40:54.50 ID:28NlnAqo0.net
( ´∀`)ヤダ メッカッチャッタ

156 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:40:54.70 ID:ecanonkD0.net
味噌汁がギリ冷めないくらいか

157 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:40:57.14 ID:16orb0Z80.net
侵略しようぜ、トラトラトラ

158 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:41:01.74 ID:+Fip3IYl0.net
ワープ航法が完成すればすぐにでもイケるようになるよ

159 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:41:06.67 ID:7vUhK/100.net
来年には移住できるように頑張れ

中国の星でいいから

160 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:41:41.75 ID:wUYRCCOA0.net
>>139
紀元前23世紀?

161 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:41:42.97 ID:ixS8w2iy0.net
俺と竹内由恵だけで移住して子作りしまくり

162 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:41:43.97 ID:MaHBfiYw0.net
最短14年で宇宙人と交流キター

163 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:41:57.49 ID:w99RqqAN0.net
>>97
シャルバート星を目指す難民船みたいだね

164 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:42:00.55 ID:gebYM/7s0.net
20年以内に有人探査船を送る計画を立てたニダ。

165 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:42:10.73 ID:6NW2n9K00.net
>>150
ちょっと待て。お前は何を言ってるんだ?
地球は太陽系であり銀河は関係ない。太陽系は宇宙に一つだし、銀河も一つだろ?

166 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:42:23.49 ID:fg/kWDxs0.net
人間が光ほどの軽さになったら14年でつけるんだから近いよな

167 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:42:37.76 ID:UUWMy3znO.net
>>118
自転はしてる
自転周期と公転周期が同じってこと

168 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:42:48.14 ID:QJeyJB/90.net
>>150
栄えてるところが都会なんじゃねえの?
アメリカの端っこのニューヨークは都会だけど真ん中のワイオミングなんか土田舎だろw

169 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:43:06.07 ID:UdBrnUt+0.net
今の技術じゃ1光年進むのに2000年かかるのに・・・計算してみ?

音が光速になったのがごく最近なw

170 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:43:06.94 ID:3eU6zGM80.net
14光年で14年とか言ってるアホがいるのでわかりやすい図を用意した

銀河鉄道999の航行距離
http://thk.kanzae.net/wp-content/uploads/2014/12/the-local-group.png

171 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:43:07.53 ID:EQVWgn3Y0.net
よし、星の名前は「シンオオクボ」ニダ!!

172 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:43:08.15 ID:aqQ3xj+S0.net
もうさ、地球以外にも絶対生物いるよな。

173 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:43:23.83 ID:WIwyjGhc0.net
>反対側は常に日が当たらず極端に寒い環境にあると思われる。

お前らかよw

174 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:43:48.37 ID:t8G3vTeK0.net
誰か行って動画とってきてよ

175 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:43:54.33 ID:5+/C4YPM0.net
>>122
月には一回瞬きするくらいの時間で着くから、
似たようなもんだな

176 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:06.64 ID:P10wWoL+0.net
>>149
むしろもっとかかる。

177 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:14.36 ID:V2TenNSp0.net
常に恒星の方を向いてる面があるって事は、このウルフ星は強力な重力の
ブラックホールみたいな恒星か?

178 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:17.88 ID:GhPLagwZ0.net
突然現れたなら宇宙船だったらいいな
優しい宇宙人だといいけど

179 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:18.44 ID:3PXOFfPd0.net
そこまで行けたとしてその星の動植物って食べれるのかな?

180 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:35.32 ID:EGf9hnyZ0.net
銀河系には星が数千億個ある・・・って言う時の星って太陽みたいな恒星のことなんだよね
惑星は入ってないんだよね

181 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:35.58 ID:x+8ZeI9k0.net
赤色巨星と赤色矮星の違いわかってない奴多過ぎんだろ

182 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:41.17 ID:AU/mnyjeO.net
光の速度で14年進んだら、浦島効果で何年たってるんだろ

183 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:47.29 ID:wrSgzS970.net
猛狼魂を感じる

184 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:44:49.10 ID:9gojnmp/0.net
ちょっくら行ってくる

185 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:46:07.67 ID:CiFiyibM0.net
もう船の中で生まれて死んで累代で目的地を目指す宇宙船を作れよ

186 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:46:10.68 ID:BlmlRTDF0.net
遠すぎだろ。隣に持ってこいよ。

187 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:46:17.04 ID:P10wWoL+0.net
まぁそもそも今までも散々出てきてるhabitable zoneってだけで

水があるかどうかすらわからんし
気体の構成とかなんもわからんやろw

188 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:46:30.71 ID:jgOA8/Li0.net
エドモンド.ハミルトンが一言

189 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:46:36.98 ID:plW+h5mY0.net
ワープ使うにしても太陽系外にまで出ないと環境破壊になるから通常エンジンしか使えんしな

190 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:46:54.64 ID:YRPc9BjH0.net
永遠に加速し続ければ光速もいけるだろうけど、
その状態でその空間の時間が止まってるとするとどうやって減速するんだろうな

191 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:47:45.56 ID:NDLnFO7g0.net
一体いつになったら1光年のスピードで移動できるようになるの?

192 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:47:46.79 ID:iN2tnw/t0.net
>>182
計算上では光の速度で動くものは外から見たら時間止まってるから0秒だよ
中から見たら14光年の距離が0に縮まってやっぱり0秒で到達だよ

193 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:48:02.10 ID:wNqE7gnp0.net
人類程度の文明が何千年も続くとは思えん。
いずれ資源が無くなって殺し合いになる。

194 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:48:17.53 ID:TYYZAOFY0.net
惑星の数や公転周期はともかく、自転周期までわかんのか。
すげえな。

195 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:48:25.00 ID:KwwQSJuj0.net
>ウルフ1061

やだ厨二臭くてかっこいい

196 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:48:29.70 ID:4g9V72ta0.net
ヤードラット星人に瞬間移動教わってくるわ

197 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:48:42.63 ID:2Aeb3EL50.net
14年前のオールナイト日本を聞いてる知的生命体がいるかもしれない

198 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:49:12.33 ID:plW+h5mY0.net
>>190
高速になれば障害物の回避行動がとりづらくなるのが一番の問題だな
車ですら速度は抑えぎみにっていうように
粒子デブりとの遭遇でも致命的
実質かなり厳しい

199 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:49:25.51 ID:cmiWz5m80.net
太陽系ごと移動するって方法は無いの?

200 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:49:28.17 ID:qqxVshyD0.net
>>192
ん?

201 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:49:49.12 ID:vCSrUhrM0.net
光に乗れば14年
近い…のか?

202 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:50:00.70 ID:wUYRCCOA0.net
宇宙人が地球に来てるってのは嘘だったんだね

203 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:50:09.04 ID:t8G3vTeK0.net
望遠鏡の精度があがって見放題になるさ!

204 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:50:12.83 ID:cTkXianl0.net
              _... .,,,,,
         ., ' ´:::::::::::::::::::` ' 、
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
.      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.      l:::::∨∨∨∨∨∨∨∨:::::::l
.      l::/ ,ィ三ミー' ̄ゝ-彡三ミヽ:l
      i { .( ヒ_]> 三三 <ヒ_ン ) } i
      .! ゝ 三 彡(.o~o.)ミ三彡 !
      .ヽ   /   ,  \   ノ
.        \(ヽ、  i  ノ’)/
            \, `二二´ /  .
        /⌒ .`ー―‐''´..)::: 
        / ヽ  `Y´ / /:::
       / /へ ヘ / /l:::
       /  \ ヾミ  //:::
      (__/|  \___ノ/:::
          〉    /:::
          / y   ):::
         / /  /:::
        /  /::::
       /  /:::::
      (  く::::::::
        (\  ヽ:::::

205 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:50:30.75 ID:OBDryIc40.net
14年前の光が届いてるだけで
今もそこにあるって事じゃ無いんでしょ?

206 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:50:32.78 ID:NI4zJs0m0.net
向こうからもうちらの星に似た星あるやん
って言ってそう

207 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:50:53.01 ID:dB1pLXdO0.net
>>1
自転してないんだ

208 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:50:59.49 ID:ucles1n00.net
>>55
>>72
なんでなんで?
詳しく教えて下さい!

209 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:09.26 ID:Kb/dqxjz0.net
月にすら行けないのに

210 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:20.40 ID:se/P2CIB0.net
ああ、ここの惑星なら昨日行ってきたよ。

211 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:21.63 ID:MxtuDB+K0.net
よろしい、なら行ってみようw

212 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:29.17 ID:NDLnFO7g0.net
すごい近所に地球が見つかったんです!って興奮気味に言われても見ることも触ることもできないのではね

213 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:31.88 ID:xp+YUgTa0.net
ドリルの付いたロボット開発(掘り当て)すればおk 後は気合だ!

214 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:42.35 ID:B0/ivRKK0.net
犯罪者の流刑地にしよう

215 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:45.33 ID:/IuJrY/Y0.net
太陽系を出ることもままならない劣等種族が何をしようと言うのか

216 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:51.02 ID:+pEqLCFO0.net
加速による移動という概念を捨てなアカン

217 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:51:53.07 ID:UUWMy3znO.net
>>190
機長!
逆噴射です!

218 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:52:06.33 ID:gygBQpWX0.net
―−光年と言うのは1秒間に地球を7回半回る速度の光の速さ
で宇宙移動(旅行)してかかる時間の事。30万キロメートル毎秒くらいだね
月まで2秒程、太陽までなら8分20秒程で行ける。片道

この地球型惑星まで14年、超新星爆発が近づいているペテルギウスまで720年程
次元ワープでも無いとやってられない

219 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:52:33.01 ID:uO+LxjQvO.net
重力は有るってわけだけど水が有ったとしても植物のバランス悪そうだしハゲかけのオヤジ的な大気も不安定になるんじゃないかと思った

220 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:52:44.00 ID:ZdBfV+Z70.net
いまさら白々しい
1947年のロズウェルがあるじゃまいか

221 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:52:56.33 ID:XK1OPy+60.net
たった14年で行けるのか

222 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:52:58.02 ID:00UZYmZE0.net
>>139
ナメック星かよ

223 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:53:00.22 ID:7I2BE89L0.net
誰も証明出来ない事をいいことにウソつきまくり

224 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:53:00.85 ID:yY75CVXc0.net
近いなー

225 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:53:20.23 ID:2q6pMuVc0.net
光って遅杉ね?

226 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:53:30.27 ID:Z53EfX/r0.net
>>41
ボイジャーって30年くらい前に出発してなかったっけ?

227 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:53:36.18 ID:jM0+NqiR0.net
はやく行こうぜ

228 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:53:55.61 ID:MxtuDB+K0.net
放射脳に地球外は無理だよ
飛行機でも危ないのに月なんかとてもじゃないが行けない

229 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:54:00.15 ID:CzXjUvRm0.net
私の心の中では一瞬で14AU

230 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:54:09.15 ID:OZdWBkKP0.net
>>190
質量が増加し続けるから光速は無理だよ

231 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:54:17.76 ID:uIUHSQZm0.net
何で今まで発見されてなかったのかしら?最近出来たとかかしら?

232 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:54:26.35 ID:kffOLO4q0.net
大気があるか調べるもクソも、14光年先って既存の技術で行ける先なの?

233 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:54:28.24 ID:grIMTStl0.net
海が出来てれば金星みたいに温室効果が進まずうまいこと冷えるだろうけど

234 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:54:34.13 ID:bpuN2lmB0.net
よし、まずはゴキブリを送り込め

235 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:54:38.09 ID:P2Z3GOXA0.net
イスカンダル?

236 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:55:02.37 ID:f00NkN640.net
重力2倍なんて半年も住めば全員死ぬんだろうな。

237 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:55:31.54 ID:rie9cCG40.net
で?それがどうした。近くても行けなきゃ意味ないわ

238 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:55:33.12 ID:Na9YTpsK0.net
>>192
もし光速で移動できれば一瞬で到着できるだろうけど、
外から観測したら14年でしょ

>>205
お前の今は14年前なのか?

239 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:55:33.16 ID:1krSeMM4O.net
日本が重力波を発見してワープ装置を開発
ここまではデフォ

240 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:55:36.27 ID:6ZF3aCnE0.net
>>165
銀河は宇宙に腐るほどあるで
アンドロメダ銀河とか

241 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:56:01.95 ID:KZUeBRmz0.net
親戚が住んでる

242 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:56:03.13 ID:gygBQpWX0.net
>>205

今地球上で見ているのは14年前の光(姿)だけど
恒星では無いので存在しているのでは。近場の寿命も長い恒星の光を
受けて見えてるんだろね。軌道座標とかは多分どこの星系もそうだが
恒星の回りを惑星が周回軌道で回っている。太陽系みたいに

たまにはぐれ星みたいなものもあるけれども

243 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:56:11.92 ID:uIUHSQZm0.net
重力が2倍だと「2倍界王拳」がマスター出来るのかしら。

244 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:56:30.36 ID:uowMp0/E0.net
>>216
空間転移って可能なん?

245 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:56:31.46 ID:Fv2Yysap0.net
>>7
鋼鉄を両手で押さえると、目には見えないがマイクロメートル単位で大きさが変わる
光年の単位ともなると、鋼鉄もふにゃふにゃのスポンジと一緒になって、片方を押してももう片方は動かない

ちなみに太陽の質量を数Kmの大きさまで縮めたものすごい硬い物質を使うと、タイムトラベルができるようになるって理論がある

246 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:56:59.63 ID:00UZYmZE0.net
>>232
最近観測器が通りすぎた冥王星までの距離が
0.0006光年

あとは察してくれ

247 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:57:06.17 ID:2q6pMuVc0.net
義母さんなら、行った筈

248 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:57:20.04 ID:6NW2n9K00.net
光の速さを超えると何か起きるのかな?
今まで誰一人見たことのない世界が見えてしまいそうだ。

249 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:57:37.86 ID:YRPc9BjH0.net
>>217
0秒で到着だから、光をこえる速さのものを外部からおくらないと止められんよ!
くそっ!逆噴射が間に合わんっ

250 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:57:52.41 ID:plW+h5mY0.net
>>199
もう動いてる
銀河系の中でまるで洗濯槽の中の塵のごとく廻ってる

251 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:58:10.49 ID:UdUlRy5c0.net
>>192
ローレンツ収縮の公式に当てはめると
光速の7割や8割ではたいしたタイムラグは生じない
宇宙船の質量と加減速の効率を考えると5割行けば御の字

252 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:58:11.29 ID:IGs3afKt0.net
>>113 
支那人とキムチ族は来ないでくれ!  ウルフ1061 住民一同

253 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:58:36.85 ID:S3ZEBHEu0.net
ウルフ Wolfは英語読みで、元となった星表を作ったのはドイツ人の
天文学者のヴォルフ

固有運動の大きい星をまとめた星表を作ったが、
固有運動が大きいということは、比較的太陽系に近い星ということになり、
近距離の恒星の多くがヴォルフの星表に収録され、番号が振られている

254 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:58:52.29 ID:jFQQAlsV0.net
>>48
…アホっていわれね?

255 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:58:54.73 ID:In4VAeV80.net
今見ているのは14年前の姿でしょ
もうなくなってるかも知れないよ

256 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:58:57.47 ID:UUWMy3znO.net
西暦2100年、人類は時速10光年で走る車を手に入れる

257 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:59:08.47 ID:1rD7D64Y0.net
>>208
押したり引いたりする運動エネルギーが棒の端に届くまでの時間が光よりずっと遅いので、光速を超えることは出来ないそうだ。

258 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:59:14.19 ID:XFcT+wFS0.net
生命誕生の条件を満たすのは宇宙規模ならそんなに難しくなさそうだけど
何十億年も生命が続く条件を満たすのは超困難
地球は生命誕生から38億年かかって恐竜だった
知的生命とコンタクトとか永遠に不可能だろう
地球もあと10数億年で海がなくなって金星化すると言われてる

259 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:59:20.27 ID:YOhLux9T0.net
行けるじゃん!
14年だろ?

往復でも28年分ならなんとかなる!

260 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 14:59:30.43 ID:IGs3afKt0.net
>>113
支那人とキムチ族は来ないでくれ!  
ウルフ1061 住民一同

261 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:00:23.17 ID:oWanAvLD0.net
太陽系から30番目に近い星系が)「ウルフ1061」

太陽にもっとも近い恒星は、ケンタウルス座のアルファ恒星系
また、太陽系から4.37光年しか離れておらず、
現在も秒速25kmで太陽系に近付いており、
およそ25,000年後には3光年まで接近する。

262 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:00:34.37 ID:DClz+ZXg0.net
自転してないじゃん

263 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:00:59.96 ID:z9iLNsnA0.net
>>248
光速を越えた速度で飛ぶ宇宙船から光速未満の宇宙を観測した場合光が追いつかないので何も見えない。
光速を越えた粒子の反射の技術がないと観測が出来ない。

264 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:03.46 ID:gSPcW1yb0.net
14年で行けるのかと期待したら
光速かよ
駄目じゃん

265 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:09.35 ID:6ZF3aCnE0.net
>>232
無理

地球が生まれた頃に観測衛星飛ばしてたとしても無理じゃね

266 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:09.18 ID:vQyHLMUo0.net
14光年か
近い雰囲気出してるけど遠いな

267 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:12.01 ID:vIFhUUZM0.net
>>102
あんたが正しい

268 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:17.85 ID:+pxfqPLuO.net
>>41 デーモン閣下ならなんとか出来るかも。

269 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:19.29 ID:zPt4Vv7v0.net
遅めに向かっても片道きっぷで一生のうちに行けるのかな

270 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:29.03 ID:2HaLGM6V0.net
>>259
よーしおまえ光速でウンコしろ

271 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:34.12 ID:mOYKSBLo0.net
>>4
光速で飛べるロケットがあればね

それとウラシマ効果で光速でとんでも地球ではもっと時間がたってるんじゃなかったか?

272 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:50.43 ID:zW+7sg6i0.net
中国は早く行けよ

273 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:01:59.04 ID:WSDpFWYd0.net
光速の半分のスピードでも28年か
これはいけるな

274 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:02:06.42 ID:DZL/tWeF0.net
重力が大きくなると原子の振動も遅くなるので
相対的に地球よりゆっくり時間が進む

275 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:02:19.54 ID:bK7Br9lH0.net
>>208
>Q.非常に長い棒、たとえば地球から月まで届く棒を使って直接相手をつつくことによって
    光の速度を超える通信ができないか。

>A.棒は原子からできており、原子間の相互作用は光速を越えて伝達しない。

http://d.hatena.ne.jp/rikunora/20080903/p1


考えることは皆同じ

276 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:02:25.40 ID:qqxVshyD0.net
物理的にありえんが質量を持った物質が
光速に達するとその質量も無限になる
となるとアインシュタインの方程式からいくと
エネルギーも無限になりますよと

ん、やっぱ別の方法がいるんだろね

277 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:02:27.85 ID:W840d/t10.net
今すぐ波動エンジンを開発すべきだ

278 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:02:38.49 ID:jTnXRX1/0.net
14年という奴は釣りなのかガチなのか・・・

279 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:02:49.99 ID:FZlwjll50.net
UFOとかはそこから来てるのか

280 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:03:01.22 ID:vZyN7FDn0.net
この星の名前。ぜったいなんかいそうw

281 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:03:04.07 ID:aY2OVSp90.net
地球軌道で考えるから遠く感じるが、木星軌道で考えれば7光年位じゃね。

282 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:03:20.80 ID:cVqZIJnO0.net
太陽の反対側に地球と同じ軌道で回るもう1つの地球がある。しかし、太陽があるため見えない。
そういう映画があった。

283 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:03:27.04 ID:t3FhNZ3q0.net
とりあえず自転させてみようぜ

284 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:03:32.75 ID:vkxA6BHT0.net
常に恒星に対して一定面を向けているという事は、自転周期と公転周期が一致しているわけで、コリオリ力の影響も小さく海には十分な海流の活動がない。
しかも地表の半分は常に恒星に対して向いているので、もう半分の海は凍り付いているので、海自体が小さく天候もどうなっているのか分からない。
月や火星に住むよりはましな環境かもしれないが決して居住可能とはいえる環境ではない。

285 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:03:52.08 ID:MAvuc5vf0.net
ちょっと様子を見て来る

286 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:03:59.96 ID:/IuJrY/Y0.net
位相差空間ゲートを作ろう、と思ったが出口のゲートが用意できないねw

287 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:04:18.27 ID:eTZutvRk0.net
仮に、銀河に宇宙に進出している宇宙人がいるとして、1000年に1光年活動範囲を広げることができると仮定する。
銀河系は直径10万光年なので、1億年もあればその知的生命は銀河を埋め尽くすことができる。

それなのに、宇宙のどこを見ても、どこにも宇宙人の姿が見当たらないのはどうしてだろう。
この銀河には、まだ宇宙に進出するような知的生命はいないのではなかろうか。

288 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:04:24.35 ID:IGs3afKt0.net
ニュ-トンによれば宇宙はエ−テルで満たされており
空間トンネル(ホワイトホ−ル)を使えば、時間は停止し
瞬間的(光速 30万km/秒)に移動できる。

289 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:04:24.43 ID:kffOLO4q0.net
>>256
アクセルとブレーキ踏み間違えて大気圏突破

290 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:04:27.85 ID:gAoBsmql0.net
>>104
それウルフ359

291 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:04:37.82 ID:YRPc9BjH0.net
まずは光の100分の1の速度を目指さなきゃな♪

292 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:04:39.12 ID:S3ZEBHEu0.net
>>177
むしろ暗い星

身近でも月が常に地球に同じ面を見せているように、
軽い星でも十分近かったらお互いの重力で星内部に摩擦が生じて、
同じ面を向けるようになってしまう

地球も月の影響で自転が少しずつ遅れている

293 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:05:29.19 ID:d7Qk+9jL0.net
ホーキング「地球外知的生命体とコンタクト取るとかバカだろ侵略されるかもしれないのに」
だっけか。

294 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:05:45.02 ID:SjB1znt+0.net
小中学生?みたいなレスが多いな

295 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:06:04.65 ID:GhPLagwZ0.net
そろそろ宇宙人さんカモン!
未来人はお腹いっぱい

296 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:06:18.85 ID:2q6pMuVc0.net
早く地球滅ぼして下さい

297 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:06:34.83 ID:/kL3vMLq0.net
13年前に無くなってるかも

298 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:07:30.38 ID:QfmcNdVi0.net
100億キロを1mmとすると、太陽系の大きさは0.6mm
1光年は1m
この星は14m先にある

299 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:07:37.38 ID:2q6pMuVc0.net
人類なんて殺ししかやる事ないし
これからもそうだから

300 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:07:41.07 ID:jOEYANff0.net
赤色ワイセイのスーパーアースかホットジュピター自体じゃなくてその衛星が住めるとかいう論文読んだ気が

301 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:07:44.68 ID:YRPc9BjH0.net
>>297
それをいうなら13年後だろ。

302 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:07:58.54 ID:7P0RYKkj0.net
イモトに行かせろ
帰って来なくていいから

303 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:08:06.74 ID:aY2OVSp90.net
>>295
来年の夏にまた侵略に来ますよ。

304 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:08:50.20 ID:Q+GIhM9Z0.net
よし、キムチの作り方を伝えに行こう

305 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:08:55.68 ID:9GumrJC00.net
ワープすりゃええやん

306 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:06.77 ID:tNBGKNJR0.net
星間戦争の宣伝か

307 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:10.68 ID:zsBnMjnO0.net
ロマンだねぇ。ほんと宇宙ってどんな構造してんのかなぁ。

308 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:13.32 ID:IFfYspwt0.net
宇宙人が地球に来ていれば、地球に信号的な電磁波が来ているはず
やはり、生命は他にもいるだろうが、どんなに発展しても光速を超えては来れないんだろうな

309 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:24.47 ID:OCEcnzkm0.net
>>287 地球がある銀河系は相当、辺境なんだろう。

310 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:25.40 ID:Xm4XNVKk0.net
>>299
お前は飯も食わなければ糞もしないのか

311 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:26.89 ID:9jElKfNJ0.net
カイロ・レンってルークなの?

312 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:31.06 ID:RZf/26VL0.net
お隣の火星ですら行けないのに (´・ω・`) 

313 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:51.90 ID:upFrenoX0.net
>>199
太陽系はこんな風に動いてる
https://www.youtube.com/watch?v=sTyf4n2ktuw

314 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:57.53 ID:+p94MZ8D0.net
ロケット技術がほぼ停滞してるのでどうにもならんなw

315 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:09:57.82 ID:xrvx3yP20.net
眼と鼻の先にある月が住めないのに
人類って何を血迷ってんだろう

316 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:10:03.95 ID:z9iLNsnA0.net
>>287
仮に重力を制御できたとしてもその星系内を移動するのが精いっぱいだろう。生物である以上寿命は
等しく存在するはずだから光速を越える技術でもなければ光年単位の遠征はあきらめるだろうし。

317 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:10:10.34 ID:xp+YUgTa0.net
引き篭もり地球人www

318 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:10:14.76 ID:mOYKSBLo0.net
>>301
今現在見えているのが14年前の姿なんだから、
「13年前に無くなっているかも」というのはおかしくないと思うが?

319 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:10:18.21 ID:IGs3afKt0.net
中国独裁政権はそっちに飛んで行け、
日本の近所で軍艦でうろつくな

320 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:10:41.50 ID:+7elm39k0.net
>>271
中に乗ってる人は14年でたどり着くのだから可能でしょう。
その時すでに地球終了してる可能性は大いにあるが。

321 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:10:42.05 ID:Y5qBSu6f0.net
しつこい 

322 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:10:47.22 ID:12nYFu660.net
14光年でも14億光年でもどうせ行けないんだから同じ。

323 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:10:57.85 ID:MxwTSfm20.net
宇宙人いてもたんそくのデブってこと?

324 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:01.41 ID:DQw93IWy0.net
光速ジーグの出番だ

325 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:05.50 ID:aY2OVSp90.net
銀河どうしが衝突しても恒星が衝突する事は無いらしい。そんだけ隙間だらけってこと。

326 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:09.36 ID:GhPLagwZ0.net
>>309
ど田舎だろうし、光年の彼方で土人扱いされてそう

327 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:24.88 ID:2q6pMuVc0.net
>>310
だから漏れもだよ
お前もなー

328 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:28.31 ID:9GumrJC00.net
ヤマトで行こうぜ

329 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:30.36 ID:j3JulQSe0.net
そっちが地球本家じゃない?

330 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:33.69 ID:AyQCcpu30.net
最近の宇宙ネタって確かめ様がないからデタラメ言ってる気がしてならない。

331 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:40.23 ID:UdUlRy5c0.net
>>284
天王星みたいに自転軸が横倒しになってるかもよ

332 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:11:55.45 ID:1LjRcLmu0.net
>>37
宇宙規模の「近く」は人類には絶望的な単位だな…(´・ω・`)

333 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:12:16.31 ID:GdVtBnC40.net
光の速さで進んでも14年もかかるというのに
何故かめっちゃ近いと感じてしまう宇宙あるある

334 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:12:33.74 ID:Ru6muWof0.net
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
VW詐欺ディーゼルとCO2詐欺は世界支配者のワンセット詐欺にゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
フリーメイソンでは、日本より韓、フィリピンが上になってしまうにゃ、ぬこにゃ
スポーツ、芸能人番組だらけの強制有料NHKは独占禁止法が適用されると思うのですが?にゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
衛星からフェーズドアレイでマイクロ波を人体に放射してるにゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
311を予知した時みたいな地殻変動の予感がする。でも今は介護で離れられないにゃ、ぬこにゃ
帰化、帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイに国籍なんか意味無いにゃ、ぬこにゃ

 知的生命体の生存期間

 半径10000万光年でクロスオーバーが1個有るか無いかだと思う
 

335 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:12:38.43 ID:5O0rqClJ0.net
地球の天体物理学じゃ行けないだけなのよ



デュフフフフフフwwwww

336 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:12:40.27 ID:fW1Uqy/k0.net
>>39
ああ、最終戦争だ

337 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:12:43.95 ID:i/T/FMMo0.net
アメリカが正式に宇宙人の居ることを発表しない限りこんなことはただのおためごかしさ、
おら見たんだ、夜中ジュースを買いに行った帰り、一番高い電線の上をシャカシャカいいながら、ゆっくりと飛ぶデッカイ黒い物を、でも無視して帰ったね、恐かったから?

338 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:13:21.91 ID:RZf/26VL0.net
ちなみにな お隣の火星までなら光の速度で4分20秒だぞ?そこにも行けないんだぞ? (;・`ω・´)o
 

339 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:13:31.14 ID:UAz9Liny0.net
いまそこから書き込んでます

340 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:13:38.28 ID:sPrZPmkC0.net
俺もエロ写真なら光の速さで保存できるんだがな

341 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:13:40.27 ID:9GumrJC00.net
とりあえずボルトを走らせてみよう

342 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:13:49.50 ID:gAoBsmql0.net
>>191
1光年はスピードじゃなくて距離だよ。

343 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:13:54.88 ID:z9iLNsnA0.net
>>314
一定以上の物資を地球の外まで持って行くにも今の化学燃料ロケットじゃどうしようもないしね。
このままなら100年たっても同じ事やってるだろう。

344 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:14:29.54 ID:xp+YUgTa0.net
夢光年

345 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:14:34.21 ID:MiWzSIM/0.net
光速で移動する船の中で、進行方向に走る時、人は光速を超えるw

346 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:15:01.58 ID:7cGq/zbr0.net
ボクもう疲れたよ

なんだか眠いんだ

347 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:15:07.37 ID:RZf/26VL0.net
阿部寛が目を輝かせて ひとこと
 

348 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:15:28.45 ID:SeLJpgUw0.net
サイヤ人は無理でも、
スターウルフぐらいはなんとか。w

349 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:15:37.28 ID:ew2EFVWA0.net
既にベジータとナッパが地上げ済み

350 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:15:55.30 ID:CH8MqZWe0.net
こういうスレ勢い一位なもんだったっけ

351 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:16:00.16 ID:4PeYwFSO0.net
そこには、ボーグに襲われた後が・・・・・

352 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:16:23.05 ID:12nYFu660.net
>>345
相対性理論は理解できないだろうね。

353 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:17:35.04 ID:RZf/26VL0.net
>>345
ちがうらしいぞ?w
 

354 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:17:37.89 ID:DQw93IWy0.net
>>338
え、3年前に行ってきたけど・・

355 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:18:06.17 ID:HrI3TJJQ0.net
火星のネオベネチア行って
あかりちゃんに会ってくるわ

356 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:18:58.42 ID:IGs3afKt0.net
光速でロケットが移動する時、時間は停止するが、地球時間は停止しない。
つまり、地球にロケットが帰還した時、浦島太郎伝説が証明される。

357 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:19:00.90 ID:Fv2Yysap0.net
>>345
実は光速に近い速度で動いてる宇宙船を外から見ると長さが縮んでる
だから走っても、走ってる人は外から見ると光速にちょっと近づくだけ

358 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:19:12.43 ID:2HaLGM6V0.net
木星からヘリウムもってきたよー( ^o^)ノ

359 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:19:16.36 ID:upFrenoX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=C4V-ooITrws

360 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:19:33.52 ID:RZf/26VL0.net
>>354
キャバクラの話じゃない
 

361 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:19:35.07 ID:nPSAam1p0.net
>>345
なわけないだろwwwwwwwwww

362 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:19:43.30 ID:plW+h5mY0.net
この前NHKでやってたが
ある説では脳の新皮質の構造に量子コンピュータ的な領域があって死ぬとき臨機体験で宇宙に意識が飛ぶって
量子通信のことか知らんが情報伝達が光速を越えてて
どっかの国の科学者が大真面目に言ってた

363 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:19:48.22 ID:+UCZrDtk0.net
ここでEMドライブですよ

364 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:20:52.39 ID:t3FhNZ3q0.net
これが完成の暁には3〜400年くらいで
https://c2.staticflickr.com/6/5506/14038693038_0da3b292a6_b.jpg

365 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:20:57.80 ID:MiWzSIM/0.net
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ >>352 >>353 >>357
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

366 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:21:00.11 ID:cmiWz5m80.net
>>250
まじで!?
もうすぐ脱水が始まってみんな遠心力でバラバラになる日も近いのか

367 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:21:14.81 ID:6qeivrkx0.net
まずはイスカンダルから波動エンジンの設計図を送ってもらわんと。

368 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:21:15.65 ID:P10wWoL+0.net
>>354
無人探査飛ばして行った気になってるならどうぞご自由にw

369 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:21:20.64 ID:z9iLNsnA0.net
>>345
セブンセンシズにまず目覚めるところから始めろ。

370 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:21:32.90 ID:7gNQUQEl0.net
生命が生まれる環境にあるからと言って必ずしも人間みたいな知的生命体がいるとは限らない
地球にも無数の生物がいるがその中で進化出来たのは人間ただ一つの種だけ

371 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:21:36.95 ID:6Ogj8knj0.net
光速で14年って到達不可能やろ

372 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:21:37.38 ID:z/fIiG670.net
はやく鹿児島沖から引き揚げてデスラー艦作ろう

373 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:22:15.38 ID:nsfjNcza0.net
予算獲得しないといけないからあれやこれやこじつけてるけど
月の影の部分なら人が住めるかもしれないと同じじゃねこれ

374 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:22:23.52 ID:kVxrFQEw0.net
無能生命体だけやろなあ

375 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:22:28.97 ID:RZf/26VL0.net
>>372
そういや武蔵が残ってたな あれ使おうw
 

376 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:23:06.95 ID:aNEK0Gwi0.net
世代交代しながら移動する宇宙船を開発しろ
どうせやることないから子孫はいっぱいできるだろ

377 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:23:39.63 ID:2OFd4LBN0.net
これEMドライブ航行の射程距離じゃね?
たぶん俺らが爺さんなるころには、ギリギリ探査機までは送り込めてると思う
通信が14年遅れになるのが厄介だけどw

378 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:23:42.79 ID:yIq7lkSP0.net
光速で行けば14年か 宇宙戦艦ヤマトを本格的に開発する次期
に入ってきたようだな。

まず、波動エンジンを開発してくれ

379 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:23:56.45 ID:v7rnxYuB0.net
>>376
子育てナメんな

380 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:24:23.21 ID:ZuBBRUMY0.net
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃  光になれば14年で行ける
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ

381 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:24:29.56 ID:P10wWoL+0.net
光に関しては 光速と同じ速度で移動しても
光は止まってみている時と同じように 
通過してくようにみえるんじゃろ?たしか

ほんとかしらないけど。

382 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:24:32.54 ID:b4pZtiKS0.net
高速の50%くらいは出せる宇宙船かワープ航法でも開発しない限り絵に描いた餅

383 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:24:45.78 ID:kWmTpC+Y0.net
>>97
「セス・アイボリーの21日」思い出した

384 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:24:59.09 ID:u15NMQcp0.net
光で14年前の映像だろw
今はきっと異星人に惑星破壊ミサイルをぶち込まれて消滅してるわw

385 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:25:03.12 ID:Pwz5nJyZO.net
現世人類が無線通信を始めて100年位?
まあ、半径50光年内には「誰もいない」ってのが正解だわな。

386 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:25:18.68 ID:FZlwjll50.net
望遠鏡使えばいいじゃん

387 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:25:20.98 ID:Lx7Mqu+50.net
生まれる前はきっと 俺たちは星だった

たぶん ほら そう


アンドロメダあたりだっけ

388 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:25:32.06 ID:C7hkjLbB0.net
惑星の環境が惑星グラディウスだな
夜側にリーク人がいるぞ

389 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:25:49.09 ID:gF9JR0w80.net
>>357
宇宙でメチャ長い棒をメチャ高速でグルグルブン回したら先っぽは光速を超えれるんじゃ?って想像したけどやっぱ同じ理屈でだめなん?

390 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:25:59.38 ID:2OFd4LBN0.net
>>371
わずかだけど可能性出てきたのよ。

月まで4時間!半永久的に加速するEMドライブの実験にNASAが成功キタ━(゚∀゚)━ッ!!
恒星間移動が現実に!-
http://2ch-matomenews.com/13366/

391 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:26:04.60 ID:N6RycdcT0.net
ここがあるのなら、わざわざガミラス、白色彗星帝国、暗黒星団帝国、ディンギル帝国も地球を狙って滅亡することなかったのに

392 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:27:16.49 ID:OCEcnzkm0.net
宇宙のほとんどを覆ってるダークエネルギーとダークマターを
解明しないとワープ工法も宇宙人も発見できないと思う。
おそらく高度な宇宙人はこのダークエネルギーの中を移動してるから
俺らには見えないんだと思う。

393 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:27:23.24 ID:ecOO4j/70.net
>>165
GALAXYは韓国起源煮だ
ほるほる

394 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:27:26.32 ID:ucles1n00.net
>>7
だけど、近距離ならもしかして?

395 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:27:46.33 ID:RbS32iD40.net
ほんと宇宙って怖い
今いる宇宙の外側がどうなってるかとか、こんなでかい物すら
入っちゃう器ってどんだけでかいんだとか考え出すと
常識を超える

396 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:28:01.99 ID:DQw93IWy0.net
>>368
有人の火星探査はそう遠くないって発表されたよ
すでにオレは・・・

397 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:28:15.80 ID:gu5Edq5l0.net
今晩ちょっと電波飛ばしてみるわ

398 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:28:29.91 ID:wrSgzS970.net
EMドライブ、圧縮粒子全面開放!

399 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:28:53.47 ID:Fv2Yysap0.net
>>389
普通の硬さの棒だと、長さが長くなると曲がって、情報を伝えるのにタイムラグが生じるんだよ
めちゃくちゃ硬くて高密度な棒を使うと、タイムラグは小さくなるけど今度は棒の周囲の時間の流れが変化する
何れにしても光速は超えられない

400 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:29:24.59 ID:7Izgwga40.net
アルファケンタウリで惑星探そうよ

401 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:29:37.45 ID:5jhLkXhF0.net
>>35
>知的生命体が居るならとっくに電波受信してるだろう
そんな、偉大なるローマ文明ですら議会制民主義も公共交通機関も存在してたけど
ラジオすらなかったんだぞ

それに我々の第二次世界大戦中の科学力と戦争中でそれどころじゃないかもしれない・・・

402 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:30:07.77 ID:gPLSjEIL0.net
14光年っつーと太陽から冥王星までの距離の2300倍くらいの距離だな

403 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:31:17.76 ID:B1Q7iAni0.net
>>37
わりとこれにショックなんだけど…

どんだけ宇宙はでかいんだ(´・ω・`)

404 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:31:18.45 ID:ajYHwAyF0.net
重力が二倍の星で育つと超ゴツくなりそう

405 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:31:24.63 ID:MiWzSIM/0.net
>>389
光速は変わらないので棒の先のほうの時間が遅れる?いや速くなるか?w どっちだ?w

406 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:32:48.11 ID:plW+h5mY0.net
>>197
「宇宙チャンネル1242k間もなく開きます
『ええか、エエのんか〜』

「これは、なんですか提督」
「下等生物の生殖活動前のコミュニケーションとされています

407 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:33:00.37 ID:gF9JR0w80.net
>>399
>棒の周囲の時間の流れが変化する
難しいのね。

408 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:33:08.99 ID:gAoBsmql0.net
>>390
減速はどうするの?

409 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:33:43.35 ID:kqm6Gjkd0.net
>>7
バカは罪だなw

410 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:33:45.79 ID:AkqL+uAX0.net
太陽系の端から端で0.0005光年

411 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:34:11.70 ID:GhPLagwZ0.net
光になれ!

412 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:34:12.54 ID:yIq7lkSP0.net
EMドライブって日本が開発したイオンエンジンそのものじゃないか。

イオンエンジンはイスカンダルからの原発事故で放射能に汚染された
日本への贈り物だろな

413 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:34:53.52 ID:mAYtEh1J0.net
ネイティブアフリカンを半分くらい移住させよう

414 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:35:05.31 ID:Q5Mjk/AA0.net
人間の寿命が80年位だから遠く感じるだけ
もし寿命が5万年だったらそんなに遠くは無い
あと1000年もしないうちに科学の進化で永遠の命くらい出来るだろ

415 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:36:53.33 ID:2OFd4LBN0.net
>>408
反対方向に加速すればいいだけ
宇宙船をその場で逆方向に向けるのは至極簡単

416 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:37:19.81 ID:UdUlRy5c0.net
>>408
フライスルーで観測データのみを圧縮送信
とりあえずスターボウが見えるかどうかの確認は出来そうだね

417 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:38:33.04 ID:FPWHPJfnO.net
もし14年間にこの惑星が消えて無くなっているならば
14年間観測したら惑星が消える瞬間が見える訳だから
それはそれですごい天体ショーだろ。

418 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:38:33.28 ID:+pEqLCFO0.net
>>244
今んとこ理論はあるけど、予め装置を置いておく前提有り

419 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:38:57.79 ID:boIj/Hb/0.net
Wi-Fi届かんくさいな

420 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:39:58.52 ID:ppFQq51E0.net
あちらの星でも同じようなこと言ってるのかなw

421 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:40:27.07 ID:RZf/26VL0.net
人間フリーズドライ技術ができてから騒ごうぜ?w
 

422 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:40:57.19 ID:N6RycdcT0.net
>>375
宇宙戦艦ムサッシならまた沈んでしまいそうだw

423 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:41:54.52 ID:Jz+2r7cr0.net
月とか火星を開発するか、宇宙コロニーの建設の方が早そうだ

424 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:41:54.59 ID:SacT1MQk0.net
とりあえず信号送って呼んでみるか

425 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:42:13.82 ID:GcfJHkQt0.net
>>422
イデオンに出てたなそれw

426 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:43:06.92 ID:o6OZ84ID0.net
>>31
地球は別に奇跡じゃないな
宇宙にいくらでもある知的生命の存在する星の一つであるだけ
奇跡が有るとしたらおれやお前がその星に生まれたこと

427 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:43:52.59 ID:5YVRC4900.net
>>271
地球、というか静止座標系から見て14光年先に14年で着かなければ、それはつまり光速じゃないってことだよ。

428 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:44:04.48 ID:fFMTEMZj0.net
7光年の所で待ち合わせしようぜ

429 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:44:31.63 ID:d7Qk+9jL0.net
考えてもみろ、たかがお前ごときの全血管を一本にした距離は地球2周半分だぞ。
お前一人の存在で地球2周半だ。すごいなお前。やればできる子。人生余裕さ。

430 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:45:35.53 ID:o6OZ84ID0.net
>>37
あと30000年くらいで2光年か

431 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:46:00.90 ID:yPoLstcg0.net
  
http://sakiavdouga.addjets.com/archives/87.html

ガチ美少女wwwwwwwwwwwwww

432 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:46:22.88 ID:Gy/Od0Ys0.net
太陽系でも金星と火星はハビタブルゾーンの惑星だけど、現実はご存知の通り。
地球型ってなかなか無いだろう。

433 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:46:54.59 ID:P/7LhOXN0.net
移住しよう

434 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:47:41.08 ID:kAX4WCZt0.net
ちょっとウルフ1061cの様子見てくる・・・

   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、
  "-∞ `

435 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:47:46.15 ID:yIq7lkSP0.net
直系50kの宇宙移民船の設計に取り掛かるべきだな
建設会社とJAXA共同でな。

436 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:47:50.81 ID:o6OZ84ID0.net
>>41
燃料を10倍積んだら光速の0.2%の速度になるな
100倍積んだら2%だ
けっこういけるじゃないかw

437 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:48:07.83 ID:vlCKOBLd0.net
>>51
時間が遅れるのはブラックホールのせいじゃなかったっけ?

438 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:48:53.05 ID:v+ioGtZ10.net
>>45
減速する方法を考えないと光の速さで惑星を通り過ぎてしまう

439 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:49:34.20 ID:Fv2Yysap0.net
>>436
燃料の分重くなるから加速度でないだろww

440 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:49:36.24 ID:Gp15L6Vn0.net
どっちみちワームホールで移動するんだから、地球から近いか遠いかは関係無くね?

441 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:50:08.19 ID:9QJ+sGub0.net
その星の知的生命体も地球を発見してるかも

442 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:50:08.91 ID:vIq3VBDi0.net
>>432
何の資料で見た?
金星は太陽から近くて、ハビタブルゾーンに入っていない。
火星は入ってる。

443 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:50:33.87 ID:o6OZ84ID0.net
>>71
あんなのを自転というには疑問が有るがな

444 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:51:08.80 ID:TjPRrw9UO.net
仮死にでもならなきゃどうにも時間距離だな

445 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:51:51.00 ID:4NTqFLiw0.net
>>435
その前に四次元の研究しないと。

446 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:52:44.65 ID:+aY08MJt0.net
14年前の放送電波が届いているわけか

447 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:53:04.32 ID:SaZz8VKW0.net
もし、生命体なるものがいるとしたら時間の概念がないかもしれんね
太陽動かんし
つーか、環境の変動が少なそうだから移動力の無い植物のような動物とかいそうだ

448 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:53:09.82 ID:o6OZ84ID0.net
>>439
そうだったな
100倍はダメだな
10倍くらいまでなら増量効果は有るか

449 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:53:21.73 ID:dTxu/02E0.net
知的生命体がいたとして、どうするつもりだ?
コンタクト取るのか?向こう側に「おい!あの惑星から謎の応答があったぞ!見に行こうぜ!」ってなったらどうするんだ?
すぐに地球まで来れる技術持ってる知的生命体なら人類の危機だぞ

450 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:54:44.20 ID:pjYgqpil0.net
金星(´・_・`)

451 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:54:44.68 ID:mOYKSBLo0.net
>>320
>>427
なんか解らなくなってきたw

仮に光速で飛べるロケットが実現できたとして、
そのロケットに人乗せて14年後に目的地に到着したとき、
地球では14年経って、中の人は14年もたたずに目的地に着いたってことでいいの?

452 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:54:49.22 ID:JeriykfgO.net
こんなのことより月や火星移住計画のほうが
現実味があっていいな

453 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:55:15.82 ID:5KdwS9Po0.net
人類繁栄なんて宇宙の歴史からしたらほんと一瞬だから同時期に違う星で知的生命体繁栄は無いだろ
縄文時代からだとたった数千年だし

454 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:55:18.19 ID:o6OZ84ID0.net
>>438
そこで恒星を使ってスイングバイですよ
帰路も確保できるw

455 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:55:38.27 ID:Pt7gkuND0.net
>>1
よし!
中国人と韓国人に行って入植もらおう♪

456 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:56:21.02 ID:ENL23+zg0.net
こうして、この惑星からもたらされたウイルスによって人類は滅亡したのである。

457 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:56:48.12 ID:Rnx4NZL5O.net
>>1
人間みたいな生物がいるはず

移動にはワープできる空間があるはず

458 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:56:53.64 ID:xp+YUgTa0.net
>>455
ジョウジ ジョウジ

459 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:58:10.16 ID:Oj7pFagU0.net
いずれ太陽系から脱出しないとならない危機が訪れる頃には
太陽系外惑星に移動できる技術ができるのか?想像できん

460 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:58:27.84 ID:wDFAnuSyO.net
信じないかもしれないけど地球外生命体はいるよ
もうすぐ地球に侵略してくる

461 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:58:36.42 ID:spqYfT6W0.net
>>425
リミッター総監が乗ってた艦か

462 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:58:37.63 ID:plW+h5mY0.net
>>449
相手からしたらなんか虫みたいなキモい生物が地表にコロニーを張り巡らせてるって観測されるな

463 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:59:15.85 ID:dTxu/02E0.net
謎の知的生命体に「あなたはそこにいますか?」って問いかけられて、
ここにいるよー!とか返答するのは核ミサイルボタンをサルに磨かせてるようなもん。

464 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 15:59:40.53 ID:d7Qk+9jL0.net
>>449
「そんな技術を有してるなら、とっくに地球を発見して来てるし」と返答が来るはず。
しかし、人類と似たようなもんで現時点で開発段階だったらどうだろう。
完成したらいずれ来るよな。

465 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:00:06.46 ID:Rnx4NZL5O.net
>>451
光速に近づけば近づくだけ年はとりにくい

466 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:01:01.07 ID:Iv8eq4fz0.net
>>454
失敗したら燃えちゃう

467 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:01:17.97 ID:i9HPK+1R0.net
14光年って一見近そうだけどどんだけ科学技術が進歩しても
正直人類は到達できないと思うんだ(´・ω・`)

468 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:02:02.92 ID:wDFAnuSyO.net
宇宙人と仲良くなんてありえないから
侵略されたら原住民は殺される

469 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:02:49.98 ID:OCEcnzkm0.net
>>449 高度な知的文明を持ってる連中が戦争を起こすとは思えん。
まぁ寄生するタイプの宇宙人なら別だけど。

ほとんどは商売の為にくる筈だ。
地球にしかない技術や鉱物だってあると思うし。

470 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:02:50.68 ID:YRPc9BjH0.net
>>451
その通り。
一定速度で移動する電車の中のものが電車の中でじっとしてるのと同じようなもの。

471 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:03:08.90 ID:ram6gKR90.net
めっちゃ近いな
最近どんどん近くにあることが分かってきてるな
もっと近いのあるだろ

472 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:03:24.87 ID:OChkTdM00.net
この地球に産まれてきたことに感謝感謝

473 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:03:43.98 ID:xp+YUgTa0.net
素直に月面基地がコスパ優秀そう(っても億〜兆単位だと思うけど)

474 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:04:24.96 ID:w+X+j/Gs0.net
後のデロイアである。

475 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:04:40.71 ID:P1x6w8Co0.net
地球の気温が2〜3℃変わっただけで大騒ぎしてるんだから、
地球と99.99999%一致しない限り知的生命体なんて存在しないだろう。

476 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:04:42.19 ID:wDFAnuSyO.net
>>469
アホかお前
世界史を学んでこいよ

477 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:05:24.93 ID:3mPzJm+L0.net
60代 ヤマト
40代 ドラゴンボール
20代 宇宙兄弟

478 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:05:43.47 ID:P10b32t/0.net
光(あかり)

479 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:05:43.62 ID:jORB1Hmm0.net
なんだ?えらく近いね。14年でいけるなら早く逝け

480 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:06:24.61 ID:gTx00UqO0.net
ボイジャーの速さで、20万年ぐらいかかるな

481 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:07:26.86 ID:vlCKOBLd0.net
>>379
遺伝子操作で食事は光合成ですむようにする

482 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:07:57.88 ID:yIq7lkSP0.net
その14光年先の惑星に生物がいて、地球のようなバクテリア状態から
人間に成長するには、隕石落下などの天変地異で環境が寒冷化か、高温
化を繰り返したはずなんで、生命自体が絶滅の危機に何度も落ちいった
はずなので、そう簡単に人間型生命が生まれるとは思われないな。

483 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:08:13.78 ID:YRPc9BjH0.net
惑星にジオンの新兵器を照射すれば反応があるかもしれん。

484 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:08:26.41 ID:bhu4SYfy0.net
>>451
光速で飛んでいるウルトラマンにとって、故郷までの体感時間は一瞬

485 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:08:30.33 ID:xi/hjSjq0.net
赤色矮星じゃ日光なんてないだろうから生物はおらんな。

486 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:09:16.69 ID:o6OZ84ID0.net
>>459
出来ない
移動するには絶望的に遠い
生命的には何世代もかけて移動は可能だろうが
その間に必要なエネルギーが不足する
増殖炉でも必要エネルギー発生1万年とか無理だろう

487 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:09:33.37 ID:E95dCv2P0.net
赤色矮星だから生命の期待はうすいぞ。
暗いから近くじゃないと充分な熱を得られないけど、近づくと宇宙線が強くなる。ましてや赤色矮星は不安定でたまに爆発するらしいし。

488 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:09:53.72 ID:ONorqiW80.net
電波でも送って、万一でも宇宙人がいて、返信して来ても、28年後。
おお、宇宙人発見だと、騒いだ結果、「こんにちわ、我々は地球の人間です。云々」と電波を送ってもまた28年後。
計56年。
気の長い文通だな。

489 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:10:46.70 ID:ram6gKR90.net
>>469
デザインされた生物ならそういうこともあるだろうけど
生存競争で勝ち残る形で
進化した生物なら戦争ぐらいやると思うなあ

ぬるい環境で生きてきた進化の速度が
遅い生物なら知能も大したことないだろうから
高度な文明を持ってるとは思えない

生存競争・環境適応以外の進化の方法ってあるんだろうか
進化の必要性がなくなりそうなんだよなあ

490 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:11:15.43 ID:p3VorwqN0.net
つか、地球人はみんなこの星からやってきたのに
そんなことも忘れたのか?

491 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:11:44.23 ID:dTxu/02E0.net
そういえば、月の裏側に宇宙船が墜落してて、中からカグヤ姫だったかイブだったか忘れたけど、
宇宙人が回収されたって話どうなったんだろうな・・・。あの話もロマンあったなー。

492 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:12:29.90 ID:aNEK0Gwi0.net
>>488
地球とその惑星を棒で結ぶ
棒を押し引きすることでモールス信号を打ちメッセージを伝えれば
時間はかからない

493 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:12:38.15 ID:OCEcnzkm0.net
>>476 戦争って目的があるから戦争するんだろ。(食料とかエネルギーが無くなったり住めなくなったり)
地球までこれる連中なら食料やエネルギーの問題はとっくに解決できてるだろうし、
住むところだって地球以外にも住むだけなら住める星はある。

494 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:13:55.89 ID:Z6IhqvtE0.net
宇宙人が襲来したら米大統領が自ら戦闘機に乗って迎撃してくれる筈

495 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:15:05.73 ID:uCNoV49+0.net
14光年ってスペースシャトルで行くとどれくらいかかるんだろ?

496 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:15:10.85 ID:5wSH5tuL0.net
住んでるヤツらが全員朝鮮人の遺伝子持ってたら嫌だな(・∀・)

497 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:15:51.76 ID:bhu4SYfy0.net
>>492
棒の片側を押して、片側にそれが伝わるということは、
棒の中の分子が順に押し合っている状態だから、
その分子が伝わる速度は、光と比べて遥かに遅い。

498 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:16:43.27 ID:XKe0T3fZ0.net
今なら1光年35年くらいでいけるのかな?
2光年3世代って考えると21世代くらいか、490年

国が3回興亡出来るな…

499 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:16:52.75 ID:ram6gKR90.net
>>492
完全な剛体は存在しないし、
あったとしても質量がありすぎて振動しか伝わらない
そして振動の伝わる速度は光速よりかなり遅い

仮に動かすほどの力を発生させたら地球の軌道がズレると思う

500 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:17:05.13 ID:ec6slYqo0.net
>>495
どれくらいかかるか以前に
スペースシャトルでは月にも行けない

501 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:17:07.89 ID:3nFPMnvr0.net
>>76
常時光速なら主観視点では一瞬の感覚だ。
地球では14年だ

502 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:17:32.85 ID:w+X+j/Gs0.net
>>449
爆買いを期待せよ。

503 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:17:54.34 ID:qxLmeRhS0.net
重力ワープはよ

504 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:17:59.23 ID:UvXGW5Hh0.net
いまのロケットで1光年進むのにどれくらいかかるの? って質問しようとして
自分で計算してみた。

音速340m/sとして、ロケットをマッハ10として、秒速3.4km/sとすると
1光年進むのに、8万8千年以上かかるのか?

505 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:18:35.96 ID:ONorqiW80.net
>>492
なるほどw

ま、ありえん仮定とは言え、そうだな、瞬時にやり取りできるわ。

506 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:19:10.89 ID:OCEcnzkm0.net
>>489 そういう宇宙人もいるだろうが、そういうのはまず宇宙に出られないと思う。

507 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:19:29.17 ID:wDFAnuSyO.net
>>493
そもそも食料やエネルギーの問題が解決できてたらわざわざ地球になんか来ないんだよ
人類だっていまは必要性がないからどの国も地球外移住の予算がつかない

508 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:19:33.23 ID:yMRy0Mld0.net
ロボットをバンバン送り込んで開拓していけば1000年後くらいには住めるようにならんか?

509 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:19:45.76 ID:yd2gqSk00.net
行けない距離じゃないな
移住作戦検討の価値ありそう

510 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:19:52.54 ID:yIq7lkSP0.net
その惑星の住人は核戦争を繰り返した、突然変異型のミュータント型
人類かもしれん。こうなると映画の世界だ

511 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:19:54.20 ID:gv+GcuUM0.net
>>294
小中学生みたいな知能の奴が
スマホ持って人間の振りして仕事頑張ってるとしたら?

地球はリアル猿の惑星ですね
明日から猿に噛みつかれると思うと外出もできないw

512 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:20:18.69 ID:cEDrpkRr0.net
地球に人間がいるのだって当たり前のことじゃなくて
ドラム缶の中に部品だけ入れてゴロゴロまわしてるうちに自動車が完成してるくらいの奇跡でも起きない限り
我々人類はこんな形にはなってないよ
期間工みたいなやつが組み立ててくれたと考えるのが自然

513 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:20:22.24 ID:Zg+4+NBh0.net
>>178
対馬海峡を隔てただけであんなエイリアンが
棲む半島があるのに…

514 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:20:50.53 ID:5YVRC4900.net
>>492
棒の端っこに加えた影響が、逆側の端に伝わる速度を、音速といいます。
固体中の音速は物質によって異なり、ダイヤモンドで約18,000m/s。光速の6%だからかなり速いね。

515 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:20:59.67 ID:3nFPMnvr0.net
>>504
それより太陽系を出てからの強力な宇宙線に、
何十万年単位で船体が耐えられるかどうかだね

516 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:21:05.67 ID:ec6slYqo0.net
>>501
それをアホみたいに言う奴がしょっちゅう湧くけど
光速1ならば14光年行くにはきっちり14年

517 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:21:13.67 ID:eOLp23pI0.net
せめて光速の1%ぐらい出せるようになってから移住とか言えよ。>人類科学者

518 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:21:54.64 ID:VmhYCpsT0.net
ボーグに蹂躙されそうな名前だな

519 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:21:55.39 ID:xNMqh/jD0.net
かなり光通信できそうな距離まで近づいてきたじゃんw

520 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:22:26.44 ID:plW+h5mY0.net
>>512
むしろ自動増殖プログラムされた分子を蒔いたんだろ

521 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:23:14.89 ID:H16PcBdc0.net
>>1
まさに「沈黙のフライバイ」

522 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:23:29.12 ID:4z/k/YOy0.net
チカッチカッ「ハジメマシテ」
15年後
チカッチカッ「コチラコソ、ハジメマシテ」
15年後
チカッチカッ「トオスギルノデ、コチラヘキテイタダキマセンカ?」
15年後
チカッチカッ「コチラモ、ムリデス、スンマソン」


こんな感じ?

523 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:23:37.52 ID:xp+YUgTa0.net
光速の数%出せる船が出来て意気揚々とお目当ての星に行って
着陸失敗で核爆発ENDは簡便なw

光速で激突したら質量爆弾だからな

524 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:23:42.60 ID:ONorqiW80.net
>>499
棒を叩いて振動を送るんじゃなくて、綱引きのような、押したり引いたりする信号を送るって事だろ。

525 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:23:45.53 ID:OCEcnzkm0.net
>>507 普通はそうかもしれんが21エモンじゃないけど
インフルエンザが不治の病で地球に行けば特効薬があると
そいつらがわかれば取りにくるかもしれない。

526 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:24:01.27 ID:DB9NEgHQ0.net
地球型の惑星が有ったとして
生物がいたとしても ほとんどが恐竜型の生物だな。
地球の歴史でも99%が恐竜の時代だからな。

527 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:24:46.05 ID:5YVRC4900.net
>>514
間違えました。なんかおかしいと思ったんだw

528 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:25:01.35 ID:pxa39IWq0.net
宇宙事業は予算確保のために定期的に話題を提供する。ウソではないし、夢があって良い。

529 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:25:08.29 ID:ram6gKR90.net
>>512
自己改造・修理ロボット作れば
勝手に進化してくんじゃね
目的を人を乗せて運ぶって設定しておけば勝手に車が出来るよ

まあ、偶然そういう生命が出来たのが凄いとは思うし
電気信号がどういう因果でそんな効果を生むかが疑問ではあるけどね

530 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:25:39.82 ID:1rD7D64Y0.net
コールドスリープ掛ければエネルギーもほとんど使わないし、何万年後かに移住できるかも?

531 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:25:48.58 ID:ec6slYqo0.net
光速を超えて時間が無限に縮まるというのは
SFのワープ理論のお話であるわけで
リアル科学と混同しないように

532 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:26:28.35 ID:R3IJv/bz0.net
14光年って最新のロケットで何年かかんの?

533 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:26:44.18 ID:PxyJy3d60.net
えらい近いじゃん
今度みんなで遊びに行こうよw

534 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:26:44.34 ID:k19OzbDn0.net
これもワクワクする。

太陽系外縁の新惑星あるいは最も近い恒星か、
アルファ・ケンタウリ近くの謎の天体

http://ascii.jp/elem/000/001/092/1092204/

535 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:26:54.75 ID:H16PcBdc0.net
>>73
赤色矮星の光に最適化された生物なら、主系列星の光は「眩しく」て「有害」だと思われ。

可視光線〜紫外線成分が多すぎる。

536 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:27:03.40 ID:8dIa3vEr0.net
オイラはボイジャー

537 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:27:39.31 ID:UdUlRy5c0.net
>>515
必ず必要になる水を外壁に満たしてシールドする

実際問題100年問題無く暮らせる環境の移民船があるなら
そこに住んでた方が快適な気がする

538 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:27:48.74 ID:ogP4Ub0e0.net
地球人の祖先がこの赤色巨星系から脱出した異星人だったって話

539 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:27:52.80 ID:6ML79MsE0.net
28年後とかいうスペースゾンビ映画が作られるのか

540 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:28:33.95 ID:ram6gKR90.net
>>524
それでも一緒だよ

541 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:28:41.48 ID:dTxu/02E0.net
>>522
チカッチカッ「ハジメマシテ」
1年後
arien striking!

こうなる未来しか見えないw

542 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:29:04.95 ID:YRPc9BjH0.net
>>516
光として感知できないだけで物質はちゃんと動いてるんだよな?
とすると宇宙船内の人は0秒で14年分肉体が老化するような気分なのか。

543 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:29:08.15 ID:5YVRC4900.net
>>531
ウラシマ効果は実験で確かめられてるよ。
ワープ理論とは全然別物。

544 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:29:08.39 ID:jV51a73aO.net
>>536
ミウラのボイジャー

545 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:29:40.57 ID:plW+h5mY0.net
>>539
それ見たいなって思たけど
すでにそういうのあるな
ピカード船長の中の人が出てくる映画

546 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:30:13.18 ID:Cseqk9g20.net
地球の文明と宇宙人の文明がバッティングする可能性はほぼ0
って何かで読んだような

547 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:30:18.18 ID:ram6gKR90.net
>>531
相対性理論

548 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:30:51.60 ID:xNMqh/jD0.net
えーと光速に近づけば近づくほど、
中の時間は遅くなって乗ってる奴らは歳とらないんだっけ
地球にいたら14年もかかる〜だけど
宇宙船に乗っていく奴らは、ひょっとしたら数日〜数ヶ月の旅行感覚ですむかも知れない
あるいは冷凍睡眠させとけば、一眠りして起きたら着いちゃった^^くらいの感覚なんじゃね?

549 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:31:48.46 ID:qkeu7e6q0.net
やっぱワープ必須だわ…

550 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:31:53.01 ID:ec6slYqo0.net
>>543
ウラシマ効果は相対性理論で説明できるが
光速を超えることは証明しない

551 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:31:56.55 ID:g/9eaGvC0.net
>>536
イマドコ

552 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:32:03.80 ID:Rnx4NZL5O.net
宇宙空間にはワープできる場所があるはずだ

553 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:32:05.30 ID:nKu6BbQu0.net
>>498
とんでもない、1光年でも今の技術じゃ1万数千年かかる

554 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:32:08.26 ID:ONorqiW80.net
>>540
現実に14万光年先に棒を渡す事なんかできるわけないんだけど、直線に延びる棒があったと仮定して、
それを押したり引いたりする結果は、理論的には向こう側に届くだろ。
瞬時に。

555 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:32:12.03 ID:Z53EfX/r0.net
>>322
マジでこれ
宝くじで10億あたる、とかビルゲイツが100億ドルくれる、といわれてるのと一緒で現実味がまったくないからどうでもよい
いや、その10億倍現実味がない

556 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:32:26.09 ID:H16PcBdc0.net
>>546
お互いの文明が一億年単位で存続してないと無理だろう。

557 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:32:43.12 ID:yIq7lkSP0.net
やっぱ波動エンジンを開発するしかないな

558 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:33:29.31 ID:toOpBuPY0.net
>>532
21万年くらい。

559 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:33:36.18 ID:2mZ1yaCE0.net
どっちにしてもいけないしな

560 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:34:04.03 ID:H16PcBdc0.net
>>554
そういう実現不可能な思考実験に意味はあるのか?

561 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:34:31.65 ID:5YVRC4900.net
>>554
>>514
6%は間違いwで、光速の0.006%ね。多分これで合ってる。

562 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:34:48.47 ID:Rnx4NZL5O.net
>>550
いまの空間だとそう
もし異空間があるならば、光速より速いワープができてもおかしくない

563 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:35:02.41 ID:fII9aZE80.net
俺の故郷だけど何か質問ある?

564 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:35:29.32 ID:aZgvzM9l0.net
生き物いたらめっちゃ強そうw
みんなゴリゴリだろうな

565 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:35:33.76 ID:jV51a73aO.net
お前らちょっと見てきて

566 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:35:51.80 ID:fhwYuLHE0.net
>>15
ID:W8KbZ+nV0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151218/VzhLYlorblYw.html
24 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:19:09.84 ID:W8KbZ+nV0
             / ̄ ̄^ヽ    
             l      l   晋三 晋晋晋晋三 よっしゃ!次の言い訳はこれだ!
       _   ,--、l       ノ . 晋晋   三晋晋晋  景気悪いのは、暖冬のせいです。アベノミクスは成功です!
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  I晋 ◆/)||(\◆晋    
  ,/   :::         i ̄ ̄  |  ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
/           l:::    l:::   ll  ,Y  . ││´  ..V,    (⌒)
   l .   l     !::    |:::   l   |   ノ(__)ヽ  |     ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l . ヽ  (__人__) ./    ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \  \_| _/   〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                ̄`ー‐---‐‐´

567 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:35:55.97 ID:xzepXO2/0.net
人類の大規模生息域は太陽系の域を出ることは叶わないだろう
人類の種としての寿命は長くても太陽が膨張する時期まで
十分長いけど

あと地球型惑星って地球にそっくりって意味じゃないからな

568 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:37:11.48 ID:ram6gKR90.net
連続体として考えたら振動というか衝撃波に過ぎないよ
その行為もね

ながーいゼリーを端から押したらその変位は振動として伝播するでしょ?
完全なる剛体が存在すれば可能だろうけどそんなものはない

569 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:37:16.71 ID:jK6JOEa90.net
>>498
1億キロで70年、1光年は9兆5千億キロ
つまり?

570 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:37:21.71 ID:dNEo/dkY0.net
戦争できる相手探してるの?

571 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:37:20.55 ID:krhxDTip0.net
てか月に知的生命体いるじゃんか(・ω・)

572 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:37:45.05 ID:vIq3VBDi0.net
日本語のwikiには記述がないので、英語Wikiから。
https://en.wikipedia.org/wiki/Wolf_1061
https://en.wikipedia.org/wiki/Wolf_1061_c
ウルフ1061 主星 質量太陽の0.25倍 半径太陽の0.26倍 表面温度3,380K 
ウルフ1061c 質量地球の4.25倍 半径地球の1.64倍? 公転周期 17.9日
主星が太陽に比べてかなり暗くて弱い赤色矮星で、ハビタブルゾーンなので、かなり恒星に近いね(太陽-水星
の距離が0.39天文単位に対し、この1061cは主星から0.073〜0.190天文単位の近さ)。
それでも、強い恒星風にさらされてるだろうね。
>However, because it is so close to the star, it is likely to be tidally locked, meaning one side
>permanently faces the star and the other side permanently faces away.
どうやら、恒星に近すぎて、恒星の強い潮汐力のため、この惑星は自転できないような記述だが。

573 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:37:55.56 ID:H/dvRuvY0.net
土日やから明日から行けるんちゃう?

574 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:37:56.29 ID:5YVRC4900.net
>>563
かわいい子いる?
若いころのイザベル・アジャーニみたいなの。

575 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:38:45.03 ID:ONorqiW80.net
>>560
現実には意味ないけど、原始的な方法こそが、14光年先にまで届くっていう論理性はおもしろいだろ。
そういう発想から何か生まれるかもしれん。

576 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:39:34.05 ID:XKe0T3fZ0.net
>>553
>>569
ごめん

577 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:39:39.95 ID:jv4nZuMD0.net
生命が環境に合わせて進化してきたなら地球人から見て過酷な環境でもそれに合わせて
進化した生命とかいそうじゃん
なんでもっと手近な星にいないのさ
地球にはクマムシだっているのに
我々は猿と掛け合わされて創られた遺伝子操作の結果の産物で自然の奇跡とかではないんじゃないのか?
シュメール人もそんなこと言ってた

578 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:39:55.72 ID:T9luJKPvO.net
火星有人探査すれば古代文明が見つかるかも

579 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:40:05.56 ID:97zPKGFj0.net
あのさあ
そこから地球人は来たの忘れたのかよ

580 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:40:11.69 ID:COApISxB0.net
わずか14光年

わずかな距離なのか・・・・

581 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:40:12.01 ID:CTxtVG7d0.net
>>563
偶然だな。同郷じゃん

582 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:40:15.04 ID:WLaEUQ360.net
時間ってなんなの?
本当に存在するものなの?

583 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:40:34.74 ID:ram6gKR90.net
>>568>>554へのレスでした

584 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:40:46.63 ID:1rD7D64Y0.net
>>567
太陽の寿命があと数十億年あるんだから、それまでには別星系に行けるでしょう。

585 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:41:08.42 ID:g/9eaGvC0.net
>>580
今までの想定からしたら僅かと言っていいんでないの

586 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:42:02.22 ID:IIvpS1IG0.net
ヤマトでもアロハオエ号でもいいから、ちょっと行って確認してきてくれ

587 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:42:22.69 ID:3h5nAW810.net
やはり空間を折り曲げて距離を短縮するしかないのか

588 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:42:35.17 ID:jK6JOEa90.net
>>584
銀河自体の寿命も考えるともっと遠くに行かなくちゃいけないな

589 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:42:41.22 ID:27oSP1eB0.net
片面しか日が当たらなくても、海があって対流していれば一年中いい温度の場所はあるんじゃない?

590 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:42:43.78 ID:ram6gKR90.net
>>582
変化の無い世界では時間は存在しない
観測できないから
時間ってのは変化を都合よく解釈するための媒体に過ぎない

物理量の基準を光にすると色々都合が良いってのが相対性理論
ってのが個人的な解釈

591 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:44:54.52 ID:jK6JOEa90.net
>>590
分子を基準にしてなかったっけ、時間

592 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:44:58.74 ID:WLaEUQ360.net
光ってブラックホールから出られないんだよね?
じゃあブラックホールに物が引っ張られると光以上の速度でたりしないの?

593 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:45:02.35 ID:Yp5tYkHLO.net
>>584
太陽って寿命あるの?

594 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:45:39.95 ID:ram6gKR90.net
>>591
それは測り方の話じゃね?

595 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:46:09.00 ID:aI+yhSgO0.net
昔の技術だと、水爆焚いてイオンエンジンだと
光速の1割位はイケるみたいな話だったな。
そこそこ考証されたようなw

それでもリターンのまでの加減速考えたら、14光年でも500年計画だな。
500年より前にもっと別の推進機関があるかと。

596 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:46:15.91 ID:3nFPMnvr0.net
>>582
わからん。
仮にタイムトラベルするなら
時代ごとの全宇宙での自分の位置の座標を計算するのは至難の業だろうね。
ものすごい頭脳のナビゲーションが必要だな
そしてそれは時間移動ではなく次元移動だろうか・・

597 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:46:37.94 ID:/CvpdmF50.net
>>584
木星が太陽化するのが先じゃね?

598 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:47:12.92 ID:Da+OOTu90.net
俺の故郷じゃん

599 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:47:13.23 ID:WLaEUQ360.net
>>596
量子コンピュータがもしもできたとしたらそれも可能になるかな?

600 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:47:28.19 ID:ram6gKR90.net
>>592
速度が上がると重くなって光速度で収束する

601 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:47:34.20 ID:jK6JOEa90.net
>>594
分子があるなら時間はあるって事じゃないのか

602 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:47:35.63 ID:gMHKyrJj0.net
自転速度が同期してる時点でなぁ

603 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:47:41.62 ID:vIq3VBDi0.net
>>589
水がある場合だけど、その可能性があるみたいだね。

604 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:48:47.49 ID:lTOVpyx30.net
ウルフ!ウルフ1061!こちら地球!聞こえるか?

ガーガーピーピーザーザー ・・・・そして28年後・・・・

こちらウルフ!ウルフ1061!現在こちらは敵の攻撃下にある!そちらはどうだ?!

こちら地球!特に攻撃は受けていない。ところで攻撃下と言ったが敵とは何だ?

ガーガーピーピーザーザー ・・・・さらに28年後・・・・

こちらウルフ!ウルフ1061!こっちが見えていて敵が見えないのか?お前の目は節穴か?!うわああああ!

こちら地球!どうした?応答せよ!ウルフ!ウルフ1061!

ガーガーピーピーザーザー ・・・・三度目の28年後・・・・

おかしい・・・・ウルフから応答が来ない・・・・すでにやられてしまったか?

所長!見てください!空を!

あ!ウルフを襲った敵がこっちの電波源を探知してやってきたんだ!

所長!新しい通信が入ってきました!別の惑星からです!初めての受信です!

ああ 地球?地球?聞こえるか?

こちら地球!現在こちらは敵の攻撃下にあり!そちらはどうか?!

以下略・・・・

605 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:48:51.91 ID:WLaEUQ360.net
>>600
なるほど!そういうことかぁ

606 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:51:12.91 ID:jK6JOEa90.net
月ってだんだん離れていってるんだよね…

607 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:52:01.54 ID:P/7LhOXN0.net
>>605昔はそういってたが、新説もあるのでわからない
かといって行ってみることも不可能

608 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:52:09.53 ID:fKn6dApm0.net
可能性だけで撮影すら不可能

ヒマ人はくだらいことに興味持ってんだね

609 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:53:03.56 ID:iA9qCC6p0.net
赤色矮星調べてみた
これなら生命の可能性大だな

610 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:53:04.52 ID:DY6OQLUM0.net
重力1.8倍じゃ漂流教室みたいに這わなきゃ

611 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:53:17.92 ID:d43bndpt0.net
宇宙は遠すぎる、太陽系外の惑星に人類が行ける気がまったくしない
SFじゃあワープするけどさ生きたままワープなんて無理だろ

612 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:53:31.55 ID:ram6gKR90.net
>>601
分子の振動すらもないってのが
変化の無い世界だと思います

現実には変化が存在するので
時間という概念が広く知られてるんでしょ

変化のない世界ってのは当然ながら形而上の話だよ?

613 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:53:36.62 ID:aI+yhSgO0.net
>>606
月が常にこっち側向いてる間は大丈夫。
ズレ出したらヤバい。

614 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:53:43.32 ID:fKn6dApm0.net
くだらないこと

615 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:54:37.71 ID:3nFPMnvr0.net
>>599
計算できてもタイムパラドックスとかどうなるんだろう
時間移動ならややこしい話になるなw

616 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:54:45.91 ID:KaR6g/SB0.net
冥王星まででも9年かかるのに

617 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:54:52.45 ID:jmCqyxng0.net
もう文明も滅亡した後じゃない?

618 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:55:06.78 ID:f6HYyzNp0.net
ディスカバリーの宇宙番組はカク・ミチオって日系のオッサンがレギュラー出演してるよね
毎回いる

619 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:55:11.20 ID:IGs3afKt0.net
中国独裁政権とキムチはそっちに飛んで行け、
日本の近所で軍艦でうろつくな

620 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:55:14.60 ID:jK6JOEa90.net
>>612
絶対零度なら分子の運動は止まるけどね

621 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:55:38.04 ID:2MXgy/yG0.net
月は死んだ星だ
自転もしてないし火山噴火もない

622 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:55:56.41 ID:0yosGqsE0.net
こんな星がたくさん見つかると、
ダーウィンの進化論は消え去るのみだな

623 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:56:37.43 ID:iA9qCC6p0.net
>>41
知的生命体のいる星にボイジャーが到着したときには人類はすでに滅亡してて…

映画みたいだぬ

624 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:57:43.31 ID:ram6gKR90.net
>>620
宇宙が限りなく広がり、さらに熱力学的な死を迎えても
絶対零度にはならないでしょ
極めて絶対零度に近づくことは出来ても

625 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:58:03.15 ID:xNMqh/jD0.net
>>608
ここまでマクロな世界を想像すると、
今かかえてる自分の悩みや苦しみなんて、ちっぽけなどうでもいいことに思えてくるだろ?
って漫画やアニメのセリフが多いことから、
たまにそういう夢想をするのは神衛的に良いことだと思うw

626 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:58:32.49 ID:dto1W4Fv0.net
>>622
宇宙規模での進化論になるんだろうよ

627 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:59:22.06 ID:D2+6+c1G0.net
なんで今頃発見?て言ってる奴多いけど
太陽系外惑星見つけるのってむっちゃ大変なんだからな
夜空にピカピカ光ってるのはあれ全部惑星じゃなくて恒星だからな
あのピカピカの周りを、あの何億分の1くらいの光と質量でくるくる回ってるから
ぜんぜん見えないんだからな

628 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:59:46.32 ID:bNd+zz/S0.net
こま?じゃけん侵略しましょうねー

629 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 16:59:59.58 ID:y0t/LbWF0.net
>>6
ハビタブルゾーン内だと赤色矮星は太陽型より遥かに放射線が強いので
生物が生存するのはまず無理と言われてる

630 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:00:10.29 ID:5YVRC4900.net
>>620
不確定性原理により、分子の運動は止まらない。つまり絶対零度は理論上でしか存在しない。

631 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:00:59.34 ID:xzepXO2/0.net
>>584
どうかなぁ
社会形成に十分な数の人類を循環型環境整えた宇宙船に乗せて送り出す
その規模の物体が老朽化してダメになる前に居住可能な星系にたどり着くための
加速方法は何年後に開発されるのか
中継しつつ修理なり再製造して進むにしても
最短の距離にある星系まで無事にたどり着けるスピードが必要になる

何よりそれが可能な段になるまでに必要資源が枯渇してないといいんだが

632 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:01:29.01 ID:qVSzbDiR0.net
つまり
地球<ぬるぽ

14年後
         >ぬるぽ
ウルフ1061c<ガッ

14年後

地球      >ガッ

ということですね

633 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:01:37.44 ID:vIq3VBDi0.net
>>609
地球型生命体を想定した場合は、ハビタブルゾーンは恒星にかなり近くなるので恒星風などの放射線が問題になるけど、
水があれば、数メートルも潜ればほとんど放射線の影響が無くなることも言えるかもね。

634 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:01:46.82 ID:CCebd7Eu0.net
あんぱんで出来たヒーローならいけるんじゃね?

635 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:02:37.09 ID:dto1W4Fv0.net
>>627
数は少ないが肉眼で観測できる太陽系外惑星もある。

636 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:02:59.60 ID:ONorqiW80.net
400光年先の星から地球を眺める望遠鏡があったとして、日本の関ケ原を見ると、
今、合戦をやってる様子が見えるわけだよな。
まるでタイムマシン。

637 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:03:11.04 ID:jK6JOEa90.net
>>624
うん
時間は変化か、確かに
時間にまで科学が及ぶようになるのは何年後なのか

638 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:03:19.08 ID:aI+yhSgO0.net
ハビタブルゾーンより先に、太陽系内を探査しないとな。

639 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:03:33.16 ID:8V/tM1Co0.net
意外に知られてないけど、恒星と違って、
光を発しない惑星は見つけるのがめちゃくちゃ大変なんだゾ
BBAの豆知識だゾ

640 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:04:14.43 ID:iRfqd1il0.net
「ごらんの通りの風来坊です。
名前?そう、モロボシ・ダンとでもしておきましょう」

641 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:04:16.83 ID:idP3baNN0.net
>>1
地球型惑星で最も近いのは金星だ馬鹿め

642 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:04:18.79 ID:OnCivZ40O.net
宇宙は抵抗がないから、ほんの少しずつでいいから永続的に加速できるエンジン、装置があればいずれ光速には近づけるようになる

14光年程度なら俺が生きているうちたどり着けるようになる気がするんだけどな

643 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:04:23.70 ID:ICU368poO.net
ワープ装置はよ

644 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:04:37.70 ID:ZGV0k1FS0.net
近いな。ちょっと行って来るわ

645 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:04:54.14 ID:MjgAsVjx0.net
1光年=9兆5千億km 
最高速のスペースシャトルでも1光年移動するのに 
約3万9千年かかる 

3万9千年×14光年=54.6万年 

646 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:05:28.62 ID:IiDVd9bg0.net
>>7
完全な剛体が存在すればね

647 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:05:49.55 ID:F4l/sCCf0.net
14光年…至近距離って言えるのか

648 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:06:00.24 ID:zKK8adh60.net
はじめ >7 は釣りだと思ってたけどそのあとの展開を見ると真性だったんだな。

649 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:08:00.62 ID:foYW+Kf20.net
現在最速のロケットは秒速15km、約0.00005C、光の早さの2万分の1であり、4.3光年先のアルファケンタウリまで約9万年かかる。

ということは、もし今より10倍の早さで飛ぶロケットを作れたならば、アルファケンタウリまで9000年で到達出来る。

100倍の早さで飛べればたったの900年だ。

人類は10倍の早さで飛ぶロケットを手に入れるまで100年か200年か、それほど先の話ではないだろう。

まぁ飽くまでこれは探査の話であって

ワープでも出来ない限り、大体1パーセク以内に居住可能な地球型惑星が存在しない場合は火星を開拓するぐらいしか出来ないのではあるが

650 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:08:39.60 ID:rhkGpXGV0.net
ワープ航法が可能とならん限り
太陽系外への移住は難しい

651 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:08:57.10 ID:Bk7Vd/1W0.net
イスカンダルよりかなり近いぞ

652 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:09:10.03 ID:SooQH2S6O.net
来年プロキシマケンタウリで地球型惑星が発見され4光年に縮まると予想

653 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:09:23.80 ID:jK6JOEa90.net
先ずは月、次は火星と少しづつ生息域を広げていけばそのうち太陽系を抜け出せたりするかも
問題なのは食糧だよね

654 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:09:48.24 ID:ec6slYqo0.net
>>645
スペースシャトルが早いのは打ち上げロケットの推力な
本体のエンジン推力では軌道離脱も出来ない

655 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:09:58.93 ID:aI+yhSgO0.net
>>642
14光年だと、どうやってデータ送るのかが問題だな。
SETIにでも頼るしかないな。
受信出来るかな?

656 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:10:22.84 ID:3nFPMnvr0.net
通過するだけ?着陸するならもっと時間かかるなw・・

657 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:10:30.29 ID:wifDGnlm0.net
http://blog-imgs-45.fc2.com/u/l/t/ultrakentei/wolf-seijin-human.jpg

658 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:10:33.95 ID:3tCYYX3V0.net
>>1
結構近いじゃん

659 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:10:34.44 ID:NhfhEh170.net
>>492
原子ってギッシリ詰まってるイメージあるけど、その元となる電子や陽子などの素粒子間ってスカスカなのよね。
だからその棒の仮定は、別の物理法則に支配されている我々の宇宙とは全く違う宇宙でも想像しないと成立しない。

660 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:10:54.94 ID:jK6JOEa90.net
よくよくみたらミラーリングされた地球でしたってオチ

661 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:11:51.61 ID:XuJVikOu0.net
wiki見たらウォルフ424って赤色矮星が7700年後に1光年まで接近するらしいな
7700年かけて準備して行けないかな

662 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:11:57.71 ID:nn/HdyBa0.net
>>660
ミラーリングしたら重力が増えるってどういうことなの

663 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:12:24.35 ID:pyA6vwhe0.net
ハビタブル惑星でも、太陽ほどの大きさの恒星で地球ほどの大気と重力を持った
惑星じゃないと環境が安定しないので、知的にまで進化した生物はいないだろう

664 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:12:24.89 ID:6NW2n9K00.net
すごいことを考えた!
光の速度で宇宙の端まで行って帰ってくる。そうすると浦島太郎現象が起きると聞いたことがある。
理屈は知らないけど光速で移動すると止まっている相手よりも時間の進みに違いがあるんだとか。
そこで健康器具として、光速で動くマッサージチェアを開発してはどうだろうか?
光速でチェアが100mくらいの距離を行ったり来たりしつつ、光速で肩たたきや腰のマッサージも同時に進行する。
すべてが光の速度だからマッサージしている間は時間が止まったようになり、周りより長く若くいられる!!
疲労も回復して若さも保てる!!このマッサージチェア実現したらいつまでも若いし、翌日の仕事も快適になりそう。

665 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:12:40.73 ID:xoER2aYq0.net
14光年のどの辺りが至近距離なの???
探査機送ると何年で着くの?

666 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:12:46.47 ID:8V/tM1Co0.net
>>648
> はじめ >>7 は釣りだと思ってたけどそのあとの展開を見ると真性だったんだな。

確かに、。

1. 14光年先の惑星にモールス信号の機械を置いておく
2. ヒモをつけて地球につなげる
3. ヒモをひっぱってモールス信号をおくる
4. 一瞬で通信ができる

あ、これが宇宙全体で情報を共有するヒモ理論かw

667 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:13:11.08 ID:F7VS+ZA/0.net
>>49
光の速さで小惑星に衝突して終わりw

668 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:13:47.79 ID:8g2fVihz0.net
ナメック星にしようってのはここ?

669 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:14:24.51 ID:53/Rs0lz0.net
この星が地球より1万年早く誕生してたとして
それだけで文明差に越えられない壁があるよね
文明滅んでる可能性もあるけど

670 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:14:26.19 ID:oJEocXLh0.net
ジュピトリスじゃ行けないなあ。やっぱ波動エンジンが必要

671 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:14:27.77 ID:Os6+nNf10.net
>>30
天の川の中どころか、
オリオン腕の中ですじゃ。

672 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:14:42.99 ID:TWcwLvLK0.net
地球生物39億年の歴史のうち、33億年が単細胞生物の歴史。
つまり単細胞生物から多細胞生物への進化がとてつもなく高いハードルなわけで、
仮に生物誕生可能な星があったとしても、
人類の寿命が尽きる前に、他惑星の知的生物と出会うなんてとてもムリムリ。

673 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:15:31.70 ID:gKmf6Tr00.net
14光年・・・絶望的な距離だ

674 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:15:35.41 ID:tmjfrYsB0.net
>>665
もうワープ技術がそろそろ開発されるはず。

675 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:15:47.05 ID:QVGoBu0y0.net
>>640

          ,〜、
  n彡 ⌒ ミ  ノ_ζ
 (ヨ(`・ω・´) 彡     私がモロダシ・ボンです
   Y. . つ
  (   │
.   レω、」

676 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:15:53.34 ID:ec6slYqo0.net
>>655
宇宙ノイズに埋もれて分離できない
強力なパルス波でモールス信号程度なら可能かも

677 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:17:11.53 ID:hSppiYvj0.net
至近距離じゃなく途方も無く遠いじゃないか

678 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:17:40.17 ID:dto1W4Fv0.net
実は地球を含んだ体協系が宇宙船なんだよ。
自分達が暮らす星が滅亡してしまうので、新世界を求めて太陽系を改造して宇宙船システムにした。
だが、完全なシステムを作り切っていないので時々誤作動や暴発が起きる。

679 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:17:50.80 ID:dJO5FCHK0.net
なにがなんやらさっぱりわからん

680 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:17:52.86 ID:BMxY3HkfO.net
ダンカンコノヤロウ!

681 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:18:20.81 ID:jK6JOEa90.net
知能はもっと進化できる
脳はほとんど使われていないし機械等の補助を使えば今までの人間が猿に見えるほどの知能が得られる…はず

682 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:18:28.90 ID:H2uHqjBm0.net
系外惑星については
そこに到達できる技術を得たときに調べればいい
片道10万年以上かかる今の人類が
あれこれ言及する事のアホらしさ

683 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:20:12.03 ID:aI+yhSgO0.net
まあ、でも言えるのは、

地球の人類文明は、早ければ数日後。長くても千年は多分無理。
小天体の衝突で。

もっと長いスパンだと、太陽の膨張。

更に長いスパンだと、銀河系とアンドロメダはそのうち合体する。

地球脱出技術はいずれ必要。
どんな形にせよ、人類文明を残す為には。

684 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:20:13.77 ID:/iiskji50.net
赤色矮星を周回してる時点で生命とかの可能性0じゃね?

685 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:20:35.85 ID:a7ONL0Ar0.net
これは近い。ちょっと近過ぎるんじゃないか?

686 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:20:47.69 ID:jK6JOEa90.net
>>678
何億年か経ったら人類は地球ごと制御できるレベルになってるかも

687 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:21:11.92 ID:iUwHKlGx0.net
ボイジャー1号は海王星の先をいま飛んでいる
それでも太陽圏を抜けるまでにあと3万年かかるんだよ

688 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:21:33.42 ID:mCE+oqt80.net
>>685
ちょっと行ってくるわ
計算したら時速1000キロで飛んでいけば1600万年ぐらいでつく

689 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:22:01.39 ID:/kL3vMLq0.net
wikiより ボイジャー1号

>2013年9月6日現在、太陽から約187.52億kmの距離を秒速17,037m(時速61,333km)で飛行中[3]。

17km/s=マッハ50=光速の17600分の1

ボイジャーで行くと17600×14年=24万6400年か

これはシャトル便運行もあるな

690 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:22:06.34 ID:o6OZ84ID0.net
>>684
だよな

691 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:22:31.00 ID:agWV4dMh0.net
核燃料でぶっ飛ばしたら、何年くらいで着くんだろうか。

692 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:22:44.46 ID:VjWNk9n30.net
火星をテラフォーミングするのがまだ一番現実的という事実

693 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:23:31.79 ID:dywtEoaI0.net
宇宙の旅でわずか14年なら行ってもいいかな(釣)

694 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:23:48.04 ID:BCfJClMo0.net
>一方は常に恒星の方を向いていて極端に暑く、反対側は常に日が当たらず極端に寒い環境

マ●クロスでそんな星出てきてたな

境目のちょうどいい温度の限られたエリアだけが居住可能区域なんだっけか

695 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:23:55.11 ID:WeKIy+oK0.net
アインシュタイン「何十年も光について研究してきたが、結局、光については何も分からなかったのじゃ」

アインシュタイン「夜空に見える、あの星の光が、本当に何百年も前の光だと思うかね?」

696 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:23:55.12 ID:jK6JOEa90.net
生命が活きる環境もうちらの常識とは違うかもしれんぞ

697 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:24:39.28 ID:foYW+Kf20.net
>>649は10パーセクの間違い

もしも光速の90%まで到達出来れば、船内時間は船外時間の半分になる
99%なら1割しかかからない。1000光年を船内では100年しか経過せずに飛べるということで、ここまで行ければ距離はそれほど問題ではなくなる。

698 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:25:15.11 ID:eNZU1ZAH0.net
生きてる間に到達できないし火星のテラフォーミングから地道に始めるしかないな

699 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:25:47.47 ID:N/pMQyLc0.net
まさか

インディペンデンス・デイのステマじゃなかろうな

700 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:26:14.78 ID:4ULYtFEs0.net
ジャンプしただけで骨折しそうだ

701 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:26:27.95 ID:o6OZ84ID0.net
>>683
必要だからといって出来るとは限らない

702 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:27:04.68 ID:XPrvnOCJ0.net
スターウォーズって星間移動手段が示されてないよな
ミレニアムファルコン号がワープしているシーンってあった?

703 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:27:10.92 ID:aI+yhSgO0.net
>>699
新作あるの?

704 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:27:41.84 ID:jK6JOEa90.net
たとえ知的生命がいても人類は星を奪う決断に至りそう
アバターみたいに

705 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:29:05.02 ID:53/Rs0lz0.net
>>702
あるよ、ハイパードライブ使ってる
R2D2がちょちょいとイジって修理するとこ

706 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:29:24.32 ID:6tD/uTYy0.net
タケシさんに挑戦なんて14光年早いんだよ

707 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:30:22.50 ID:H2uHqjBm0.net
そもそも
太陽系の惑星にさえ
いまだに有人到達できていない技術レベルの人類

月や火星に基地を建設したり
タイタンやエンケラドゥスを探査など
もっと先にやるべきレベルの仕事が山ほどある

恒星間航行技術もないに
何を妄想して、無駄金を使うのか

708 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:30:28.47 ID:ScitO9E10.net
行くことよりも、ハッブル宇宙望遠鏡の1000倍くらいの性能の望遠鏡をつくれば
その惑星上の文明を直接みれるんじゃね?そっちの方が現実的に可能性ありそう。

709 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:31:02.77 ID:wRSAzuQm0.net
シェリルは俺が独り占めする

710 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:31:47.25 ID:iqBcYIYQ0.net
アスガルドじゃないの?(´・ω・`)

711 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:31:54.93 ID:txa/lhn40.net
>>1
中国固有の領土アル!

712 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:33:09.65 ID:vIq3VBDi0.net
>>684
最新の研究でも、水が一定量以上ある場合のみに生命体の可能性を探ってるようだね。
0%とまで言い切れない。

713 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:33:19.32 ID:n5mn1jcw0.net
感覚がおかしくなっている。光の速さで14年とかむちゃくちゃ遠いです。

714 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:36:05.92 ID:8sFb6B/L0.net
この地球型ってのは宇宙人がいる可能性のが高いのか?
14年で行けるならロケット打ち上げれば良いのに。

715 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:36:19.56 ID:n6j97HZrO.net
1光年先でも遠すぎて無理

716 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:36:36.93 ID:luupW1QK0.net
>>584
別星系に行くより先に絶滅するほうが現実的に思える

717 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:38:06.13 ID:jK6JOEa90.net
>>714
高重力だし小さいプレデターみたいなのがいる予感

718 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:38:08.76 ID:IXmqXhaJ0.net
地球の生物がどんだけ発展するかを神みたいな存在が見てるだけだから
地球外生命体はいないんだよなぁ
用意された宇宙なんだよ

719 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:38:12.67 ID:foYW+Kf20.net
>>704
運よく地球から到達可能な範囲に知的生命が居住していたとして、人類が活動可能な大気成分である可能性はほぼゼロ。使えるものは小さな宇宙船の中にあるものしかない。

その星に適合した人類を産み出すにせよ、やがてテラフォーミングするにせよ、まずは生き延びる事が第一で積極的に敵対してる暇なんかないよ

720 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:39:18.99 ID:c7/k6M1f0.net
アンモニア生物とかケイ素生物とか。

あと岩石星じゃなく炭素星なんてのものあるらしいし、生物のカタチって何なんだろうな。

721 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:39:50.00 ID:F4l/sCCf0.net
>>714
も、もしや既に光速で飛行できるロケットが開発されてるのか!?

722 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:41:16.65 ID:J4iGP+yL0.net
どうせ行けないから言いたい放題

723 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:41:21.10 ID:Lm9wz4cs0.net
シリウスとベガの中間くらいの距離か

724 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:41:26.43 ID:sRV8mjNt0.net
>>重力は地球の約1.8倍。一方は常に恒星の方を向いていて極端に暑く、
反対側は常に日が当たらず極端に寒い環境にある。

こんなの何かいるにしてもコキブリ以下の頑強さだけが取り柄の単細胞生物しか無理やんw

725 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:42:30.52 ID:DpTWNOqV0.net
赤色矮星じゃ生命の可能性0だよ。G型やK型じゃないと

726 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:42:45.57 ID:jK6JOEa90.net
>>719
うむ
まずは友好とかテラフォーマーズみたいだな

727 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:44:15.35 ID:o6OZ84ID0.net
>>584
無理
地球はいずれ熱くなって住めなくなるから木星に行ってそこも熱くなったら天王星でも行くしかないな
しかしそれは無理だろう、重力や圧力の環境が違いすぎる
可能なこととしては人工衛星か小惑星に居住環境を作ることだろう
その場合でもごく僅かな人間しか生き残れないという問題はある

728 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:44:47.92 ID:bYGy53EL0.net
>>679
おめえはバカだなあ

729 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:45:58.81 ID:WxaNq26K0.net
太陽をミカンの大きさと仮定して東京に置いたとき4光年でだいたい
赤道付近になる。14光年はとてつもなく遠い。

730 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:46:49.26 ID:D6eJi8Y60.net
時間と空間と距離の概念に支配されている我々には到達不能な距離

731 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:46:55.08 ID:ZPG+qEMy0.net
ロケットにクマムシさん大量に載せて撒けばok

732 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:47:18.47 ID:vlCKOBLd0.net
>>558
二十万年前ならご先祖様がアフリカを出て新人類になった頃か
我々子孫も地球を出て新たな能力の獲得をする時期なのかもね

733 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:48:17.96 ID:8sFb6B/L0.net
宇宙人との交流が現実的になってきたな。
俺は宇宙人と友人になったら博多ラーメンをご馳走したい

734 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:48:18.24 ID:aKnwmAFp0.net
>>35ラジオは100年前からあるんだよなー

735 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:48:21.65 ID:QVGoBu0y0.net
>>702
https://youtu.be/jsNv6c6chBA

736 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:49:14.83 ID:WxaNq26K0.net
>>584
科学的な計算によると今からおおよそ8億年後、地球上の温度は100℃に達し
海が蒸発して生物は住めなくなる。

737 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:49:27.48 ID:7gNQUQEl0.net
仮に知的生命体がいたとしても、宇宙に飛び出せるような科学技術が持てる前に滅亡
これが宇宙の現実だと思う

738 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:49:44.52 ID:B18snhXf0.net
遠すぎだろ
惑星移住とか諦めろよ
せいぜい月か火星をテラフォーミングするのが精一杯なんだから
それよりスペースコロニーとかスタートレックみたいに、居住建造物を宇宙に浮かして、
そこに移住したほうが早いって

739 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:50:04.03 ID:F/A+ZUsv0.net
やばい宇宙人が攻めてくるかも

740 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:50:21.77 ID:IpyncZ400.net
この星に行けば14年前の地球を見られるのか
時効前に犯人を見つけて逮捕できるじゃん

741 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:51:07.66 ID:sgF4SIDo0.net
現代の技術だとまだ片道何十万年の話なんだろうけど、
確かこないだ、NASAが宇宙空間でものっそい加速できる仕組みを編み出したとかなんとか言ってたよな。

今世紀中に太陽系内(とりあえず冥王星までくらい)は有人で行き来してほしいな。

742 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:51:24.81 ID:f6HYyzNp0.net
11次元とか多次元宇宙とか言われてもわからんよね
三行で説明してくれ

743 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:51:47.20 ID:KqLHpHvN0.net
この場合のウルフは人名かなんかだから
狼座じゃねえよな

ウルフ那智

744 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:51:56.29 ID:xxmNsj210.net
って言うか、14光年くらいの所に恒星があった事に驚いた

745 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:52:12.58 ID:U24lpyKo0.net
>>208
棒の移動は原子の移動で、原子の中の電子が媒介するから電磁気の相互作用、光速で伝わる。つまり光速以上では伝播しない。

746 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:52:19.06 ID:Bpj1w3KO0.net
わずか14光年って わずかじゃねえだろ  どっちにしてもいけないじゃん

747 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:53:13.92 ID:Ar1STb0F0.net
植物くらいいるとしても確認できないだろう
やっぱり遠すぎて

748 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:53:28.28 ID:UAJlkdJl0.net
ノアの方舟に因んでアララット星と名付けようぜ

749 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:53:55.21 ID:KqLHpHvN0.net
>>744
アルファケンタウリはもっと近いぞ

750 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/12/18(金) 17:54:50.14 ID:HrTThnUuO.net
とりあえず宇宙一デカイ星を確定して欲しい

751 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:54:56.61 ID:Ih5TANFD0.net
あんまり>>7を馬鹿にしない方がいいと思うの
馬鹿げたアイディアだって誰かの役立つかもしれん
大学生ぐらいの知識がないと誰だって思いつくことじゃないか

間違ってるって分かれば>>7も次のステップに進めるしね
何が間違ってるか分からなければどうしようもないけど

752 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:55:08.91 ID:Pd11g6s60.net
>>742
素粒子がヒモ状だと考えるといろんな事が上手く説明出来てバッチリつじつまが合う

それで計算してみたらこの世界が11次元でないとおかしい

う〜ん

753 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:55:09.33 ID:KqLHpHvN0.net
>>731
寿命で死ぬ

754 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:56:30.83 ID:HHiSSlD/0.net
14光年と言われるとすげえ近く感じる
とりあえず何か飛ばしてみようぜ

755 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:56:41.23 ID:c7/k6M1f0.net
太陽は恒星の中では小さいと思われているが、実は平均から見ると大きい方で、エネルギー消費が早い方なのだ。
一番多い種類の恒星(赤色矮星)は全恒星の7割前後を締めておりもっと小さく、エコなので太陽より二〜数十倍くらい長く光り続ける事も出来る。

んで、何が言いたいかと言うと、太陽が燃え尽きる頃には移住先の安定した赤色矮星は
いくつか見つかってるだろから安心してハゲて下さいって事だ。

756 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:56:59.99 ID:VbCMiIeX0.net
>>584
太陽が燃え尽きる以前に地球のマグマが燃え尽きて氷の星になる
それ以前に月が地球の引力から離れた時点で人類は生存不可能

757 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:57:07.88 ID:S28eEsIW0.net
俺らが生きてる間に移住とかできるのかな?
出来るとしたらいくらぐらい必要なんだろう、この日本から早く出たい

758 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:57:21.53 ID:H2uHqjBm0.net
行って確かめて来い
と宇宙船に詰め込んで打ち上げてやればいいんだよ

759 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:57:36.33 ID:0zpUcAG30.net
>>7
小説でみたな

760 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:57:40.61 ID:OPHOmX9t0.net
惑星ハイネセン

761 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:57:58.01 ID:ySvGunSD0.net
なんだかわからんがロッテンマイヤー頑張れ

762 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:58:15.97 ID:ud7BZcN40.net
光の速さで14年か
近所挨拶するのも時間かかるな

763 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:58:20.03 ID:KqLHpHvN0.net
>>683
本当に残す必要があるのか?

764 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:58:26.11 ID:IpyncZ400.net
>>746
わずか132440000000000kmか
近すぎワロタ

765 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:58:28.59 ID:ElVdr5mq0.net
光子ロケットでいけばいいだろ。
核兵器をロケットにたくさん積んで、核爆発のエネルギーで前へ進むと同時に、
核の光を反射鏡で集めて、その光の反動でロケットを光速近くまで加速させる。

放射能は危険だが、宇宙空間は放射能だらけなので無問題。太陽自体は核爆発だし。

766 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:59:26.67 ID:ntNeRwUv0.net
一か月前にNASAで開発してる光速の35%くらいの推進力を持つ理論説明が不能なエンジンがある、、、のスレが有ったじゃないか?
それを使えよ。

たった50年で行けるぞw

767 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:59:34.99 ID:sgF4SIDo0.net
>>727
木星か天王星ってどっちもガス星だろ
なんで最初の選択肢からよりによってそんなハードル高いとこ選ぶんだ

768 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 17:59:37.08 ID:5oI9RzRl0.net
俺らが生きてる間なんか絶対無理だよ。
来世に期待だな。

769 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:00:30.76 ID:sOK8mGkH0.net
今すぐ打ち上げたら100年後には着いとるね

770 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:01:01.08 ID:1dgVnFTT0.net
>>474
くそ、先に書かれてたw

771 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:01:23.39 ID:ElVdr5mq0.net
光子ロケットで光速近くにまで達した観測衛星で、
ウルフ1061cへ向かう。
観測するには減速しなければならないが、減速せずにそのままウルフ1061cへ激突させれば
衝突するまでの間、観測できるね。

もっとも、ウルフ1061cに宇宙人がいて、地球を観測しようとして
地球激突コースで核兵器満載のロケットを飛ばしてきたら、すげー迷惑だが。

772 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:02:14.53 ID:6YzWfbPp0.net
地球も月がないと同じ面をずっと向けてる惑星になってたらしいから
高等生物まで進化は無理だよね
水の惑星とかいうけど組成としては誤差程度しかないからね
その量でさえ気象が荒れると考えられている
むしろ環境が安定するのは水がもっと少ない場合
地球史的にも環境が激変して大量絶滅してるしね

773 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:02:23.68 ID:aMgLTGR80.net
今だからいうけどこれ見つけたの俺なんだw

774 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:02:41.58 ID:QbjF/bug0.net
14光年って何キロくらいなん?

775 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:02:42.69 ID:lTOVpyx30.net
昔々地球を目指して旅をしていた宇宙人が長期の宇宙旅行の
無重力状態の中で骨が溶けてしまいグニャグニャになってしまった。
地球にたどり着いたが重力の耐えられず水の中でしか暮らせなかった。
水の中で暮らしていたら現地生物に餌として狩られるようになってしまった。
それが現在のタコである

タコは地球外生命体?】世界ではじめてタコのゲノム解析に成功
http://thecast.jp/archives/3663

776 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:03:20.19 ID:Ih5TANFD0.net
>>772
星を継ぐもの思い出した

777 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:03:30.45 ID:KqLHpHvN0.net
>>613
実はいつも同じ面を向いてるわけではないというが
端の方でちょっとだけ側面が見えるとか

778 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:03:31.95 ID:PnHuHt4j0.net
ふーん

779 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:03:48.56 ID:Cb9+//Zh0.net
どうやって宇宙空間で14年も生活するのかがネックだな。

780 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:04:11.47 ID:o6OZ84ID0.net
>>765
>それ以前に月が地球の引力から離れた時点で人類は生存不可能
なんで?

781 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:04:53.26 ID:ENL23+zg0.net
光の速さで進むロケット作ったとしても、
光の速さでデブリと衝突するから、
光の速さで進むなんて無理。

782 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:04:53.83 ID:f/K6sV5M0.net
どっかの高度文明が光速の10%くらいの速度が出せる宇宙船を開発し
太陽系の地球に文明がある可能性を見つけ
数十万年前に探査機を飛ばし、それが間もなく地球に到着するような
話ってないのかね?
1G加速を長時間出来るような技術があれば、光速の10%位は
出すことは可能でしょ
で、それだけの速度出せれば、銀河系内なら100万年くらいで
何処へでも行けるんだからさ

783 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:04:58.24 ID:UAJlkdJl0.net
現在の科学では燃料とか考えずに限界の高速で飛んでも
1光年進むのに1万年以上かかるのだ
それでもせいぜいオールトの雲までしか行けないのだ

784 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:05:13.72 ID:sgF4SIDo0.net
>>766
そうそう、それそれ。期待したくなるよな。プラス今世紀中にあると言われてる技術的特異点で
現代の常識を一気に飛び越えた宇宙開拓がほんの数十年後にはあるかも知れん。

785 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:05:47.09 ID:XAxLZyoQ0.net
>>769
でも50年後に打ち上げる探査機は、40年ぐらいで着きそうじゃない?

786 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:06:02.19 ID:3iyTXuZX0.net
ここで

生命体の卵をさがしたといって、
宇宙船が持ち帰り
それを回収した研究所で
エイリアンが育成。

それから一か月後、州全体で戒厳令。

787 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:06:11.53 ID:NyaT5KiC0.net
>>1
イスカンダルまででも15万光年ぐらいなのに随分ちかいね

788 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:06:24.38 ID:KqLHpHvN0.net
>>767
…の衛星かもしれないぜぇ

789 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:07:08.93 ID:XrwK5+dmO.net
距離的にウンモ星か!?

790 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:07:10.15 ID:hzhahLHQ0.net
>57
サンダーマスクの1万年の誤差は実は凄いニアピンだったんだな

791 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:07:25.94 ID:B4wyWjvr0.net
宇宙人がやっとの思いで地球見付けて初めての人間がキモオタニートだったら嫌だな

792 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:07:28.06 ID:fjq4+EB70.net
太陽が赤色巨星になるころには、海王星がハピタブルになるかもな

793 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:08:05.94 ID:6YzWfbPp0.net
原子一個がプロ野球選手の投げるボールのエネルギーだから
速い速度で移動するとすぐ故障するから無理でしょうね

794 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:09:44.80 ID:VbCMiIeX0.net
>>780
月と地球はお互いに引力で引き合って安定している
月が無かったら地球の表面は津波が荒れ狂い強風が吹き荒れ
生物が生存できる状態じゃなくなる

795 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:10:03.33 ID:NyaT5KiC0.net
乗り物で行こうと思うのがそもそも間違いじゃない?
ドコデモドアでいいじゃない

796 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:10:07.65 ID:wb/jEEF40.net
地球型といってもピンキリだから。
生命が生存できないような星が大半。

797 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:10:34.66 ID:o6OZ84ID0.net
>>767
いや、決して結論を導くために恣意的な選択をしたのではないからw
地球がだめになるころには火星ももう危ないだろうと思って

798 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:11:41.04 ID:F/A+ZUsv0.net
宇宙船なんか作る必要は無い
光に人間の情報を乗せればすぐ行ける
向こうで体を再構成する

799 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:12:22.88 ID:bTnlb5bf0.net
>>37
なんだそんなものか

800 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/12/18(金) 18:12:29.60 ID:HrTThnUuO.net
カーズが実在すると仮定した場合、最短でマシな環境の
星にたどり着くのにそれだけかかるわけだな。

801 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:12:32.53 ID:DQw93IWy0.net
>>490
っ、それ以上は・・正体が・・・ばれちゃう・・・・

802 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:12:59.05 ID:UCdiZfkT0.net
>>798
再構成しなければそのまま情報体としてネットの住人になれませんか
僕なんかはそのほうが理想なんですけど

803 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:12:59.68 ID:DyODVplz0.net
多分石器時代の人間がいるだろうが電波が受信出来ないで居る

804 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:13:02.72 ID:o6OZ84ID0.net
>>794
本当かよ
にわかには信じがたいぞw

805 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:13:42.29 ID:aRT7rP340.net
>>792
そのころは放射量や直径の変動が激しくなっているので、
距離にかかわらず太陽系全体がアニンハビタブル

806 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:14:11.14 ID:HeTpm9D2O.net
よし、とりあえず一匹捕まえてこい

807 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:15:11.70 ID:VqppDAoK0.net
電波で信号送れば24年後で文明の有無が分かるよな

808 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:15:25.03 ID:POmcYMyT0.net
何十世代にもわたり、宇宙船内で引き継いでやっと子孫が目的の星に到達したら
最初のクルーが出発して数十年後にワープ技術が開発され最初のクルーの兄弟か息子が先に到達して待っていた。
そんな漫画があったような。

809 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:15:52.72 ID:VqppDAoK0.net
>>807
算数ミスった
28年だw

810 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:16:06.45 ID:Y/pyebCE0.net
>液体の水が存在し得る「ハビタブル(居住可能な)」惑星に分類できることが分かった

大ニュースじゃね?
とりあえずディスカバリー・ナショジオ・コズミックフロントあたり楽しみ

811 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:19:15.99 ID:GCQtZfcv0.net
>>1
14年で着けるなら結構近いじゃないか
なんで発見されなかった?
まあいい、それより早く移住計画を立てろ
俺は韓国人と中国人と一緒の惑星に住みたくないんだ

812 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:20:39.60 ID:RjSCZc1R0.net
>>808
途中で教えてやればいいのにな
その新航行方が出来た時点でさ

813 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:21:06.45 ID:N9FGqNLo0.net
14年で行けるなら移住できそうだな

814 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:22:23.62 ID:zvyHttZA0.net
星の存在とか信じてる人がいるのな
あれ全部LEDだぞ?

815 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:22:25.56 ID:/8q4IES80.net
>>810
コズミックフロント
永作博美イラネ

816 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:22:27.45 ID:eTR797zv0.net
>>811
そ、そうだな・・

817 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:22:30.04 ID:3unqOk3P0.net
>>14
はいな、あんさん。

818 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:23:02.51 ID:ZTHgzfPG0.net
たった14年か
近いな

819 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:23:30.12 ID:7ycoMJRV0.net
君たち博学だね

820 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:23:40.49 ID:ZOwE0qaw0.net
物凄いスイングバイしまくれば光速に近い速度が出るんじゃないの?

821 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:23:49.97 ID:WXw2Be3k0.net
0.5光年くらいならばたどり付けられるのかな?

822 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:23:54.30 ID:5sYvuikM0.net
約132兆kmか

823 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:24:21.51 ID:RjSCZc1R0.net
>>814
トゥルーマンズショーかよ

824 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:25:04.10 ID:P4fAyGb70.net
老後の移住にちょうどいい近さだな

825 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/12/18(金) 18:25:15.94 ID:OTDeI8pl0.net
せめて3日とかにしてくれや  無理だろ

826 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:27:21.03 ID:hzhahLHQ0.net
>808
星野之宣氏の『2001夜物語』だね

笹本祐一氏の『ミニスカ宇宙海賊』があの星の舞台になったときはグっときた。

827 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:27:23.42 ID:RjSCZc1R0.net
放射線問題をクリアすればスペースコロニーの方が現実的だよね

828 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:28:04.24 ID:DPkQ/DX20.net
>>811
>>813
>>818
光の速度を出せる宇宙船を使って14年なw

829 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:28:38.07 ID:lgBZngrF0.net
スペースコロニーで無重力で10年くらいしたら、腹筋とか弱まりすぎて体維持できなくなったりしないの?

830 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:28:39.60 ID:peNRaG6Q0.net
赤色矮星って、結構ヤバイだろ?

831 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:28:57.11 ID:zi691jrx0.net
>>451
光速だと中の人は時間が経過しないから一瞬に感じるだろうな

832 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:29:19.53 ID:12nYFu660.net
400キロ上空で宇宙だって騒いでるやつらに14光年が理解できるのか?

833 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:29:34.29 ID:Y/pyebCE0.net
>ウルフ1061cの重力は地球の約1.8倍
>一方は常に恒星の方を向いていて極端に暑く、反対側は常に日が当たらず極端に寒い環境にあると思われる
>部分的に日が当たる地域に生命が存在できる可能性

834 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:30:02.97 ID:1dgVnFTT0.net
>>808
2001夜物語だな。
航行中は受精卵状態で運び、目的地が居住可能だったら、成長させるという仕組みだった。

オチは、その受精卵を提供した夫婦の子孫が、
技術革新により先にその惑星へ到達し、惑星改造をして居住可能したこと。

>>812
そういうピンポイントなワープはできない設定。

835 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:30:57.12 ID:LEPGOoYd0.net
ウィッテンマイヤーさん「アーデルハイド!」

836 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:31:06.86 ID:UAJlkdJl0.net
>>829
あれって回転させて重力発生させるんでしょう?

837 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:31:47.73 ID:VNJjWmIJ0.net
>>829
回転させて疑似重力を発生させる
アニメの機動戦士ガンダムや映画のインターステラーに出てくる円筒形のスペースコロニーは
その一例

838 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:33:22.69 ID:U6SYv8uk0.net
ロケットで行きゃ、40〜50万年ってところか。

839 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:33:23.53 ID:8KhHDC0z0.net
光の速さとか光の半分とか反物質とか簡単に言ってるけど
恒星系にはオールトの雲が半径2光年くらい覆ってるんだよ
隣の恒星が4光年
宇宙は塵でぎゅうぎゅう詰めよ。そんな速度出すスペース無いんよ。

840 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:33:27.52 ID:bKT0ZtHl0.net
>>4
光の速度で行けばたった14年で行けるな

841 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:33:34.73 ID:5sYvuikM0.net
行くにはワープ航法を使うしかないな。

842 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:34:20.33 ID:Y/pyebCE0.net
>>702
ワープ先がアステロイドだらけで、ソロが「座標はあってるはずや!」と混乱するシーンがあるよ

ちなみにアステロイドの正体は、●●に○○された◎◎

843 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:34:40.71 ID:Na1cc4+50.net
光の速さを超える発見がないと無理だな
天才物理学者を育てない限り不可能

844 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:35:25.06 ID:mOYKSBLo0.net
>>560
思考実験ってほとんどが実際に実験するのは不可能だから思考実験なんじゃねーの?

845 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:36:17.68 ID:Bpj1w3KO0.net
>>787
宇宙駆逐艦ぜかまし 作ろうぜ(´・∀・`)

846 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:38:52.33 ID:UAJlkdJl0.net
タイムマッスィーンとワープ航法どっちが先に実現すると思う?

847 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:39:28.40 ID:eTR797zv0.net
大きさ14光年の巨人なら一歩だな

848 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:40:23.70 ID:orXM1eMK0.net
アバターのパンドラの話出た?
あれは光速の何十パーセントのスピードで6年で行ける距離にある惑星という設定だった。

849 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:41:36.50 ID:CHWv3p8o0.net
そういえば地球に向けて光信号送ってる星があったな

850 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:42:47.55 ID:/bZFclof0.net
光の速さでウンコしたらどうなるの?

851 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:43:05.00 ID:uU8QJqTj0.net
遠い遠いケンタウルスよりも遠いお星様

852 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:43:19.70 ID:pbvILe3I0.net
誰か人体を光に変える装置の発明を

853 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:43:26.24 ID:KvuF+HbU0.net
>>849
そんなのはすべての恒星がそうだろう
ブラックホールもそう

854 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:43:57.74 ID:F/A+ZUsv0.net
>>850
痔になる

855 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:45:24.15 ID:8f2TUyS60.net
結局速さは時間を超えることはできない
時間の中で動くのが速さだ

どんな科学技術が進歩しても、たとえ何万光年離れたところに人が行けるようになったとしても、

地球に留まる人から見て数万年の歳月がかかることに変わりはない


ゆえに地球人もいかなる宇宙人も孤独なのだ

856 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:45:31.22 ID:CHWv3p8o0.net
>>853
いやなんか説明がつかない点滅させてる星があるらしいって

857 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:47:08.46 ID:eppWH9zi0.net
その星に朝鮮人みたいなエイリアンが暮らしていたら、ああ見つけるんじゃなかった〜って思うだろうね

858 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:48:19.68 ID:iN2tnw/t0.net
ゴキブリくらいなら何世代先までも繁殖して送れそうだから送ってみるか

ゴキブリより小さな生命体しかおらず大虐殺

って映画を向こうの住人視点で作れそう

859 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:49:01.77 ID:oyCxtZu00.net
光速ってたったの1秒に約30万キロも進む、とてつもない速さなのに14年ってどんだけ遠いんだよ!
100億光年とかって本当、宇宙無駄に広すぎる

860 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:50:00.87 ID:vT0ZlDI/0.net
不動産屋の広告なら駅から1分て書かれるくらいの距離じゃね

861 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:50:30.59 ID:BB3DEz240.net
時速14光年で、1時間

862 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:51:03.16 ID:UPO+44kD0.net
いつか行けるようになるんかな?
それまで人類は存続できるんだろうか?
なんかあまり明るい未来があるとは思えん

863 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:51:34.31 ID:Y/pyebCE0.net
>>857
「深淵を覗き込むとき、深淵もまたこちらを見ているのだ」ってやつ思いだしたわw

864 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:51:54.92 ID:hPc5l26v0.net
>>231
観測の進歩

865 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:52:02.50 ID:+0h16asP0.net
金星も「地球型の惑星」とい括りに入るのかな?

866 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:53:42.83 ID:Y/pyebCE0.net
>>860
14光年なら徒歩でいけるしな

867 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:54:13.59 ID:E4rby38P0.net
人間が想像することは全て可能なのか?

可能だから創造出来るのか?

ここら辺に人類の飛躍を紐解くヒントがあるのかね?

868 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:55:16.29 ID:NhfhEh170.net
>>859
宇宙の半径って約450億光年らしいぜ。どんだけ広いんだよ。そして人間の存在の小ささに驚愕する。

869 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:56:02.80 ID:dm5UtR+C0.net
14光年なら、今から探査機送ったら数百年後には何か得られるかもしれん

870 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/12/18(金) 18:57:22.92 ID:HrTThnUuO.net
サイヤ人の玉程度でも光速で動いたらヤバいんじゃないの

871 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:57:24.71 ID:GCFxwXZX0.net
今までのに比べたら相当近いが
宇宙が広すぎて近いの概念がそもそもおかしい
やはり14光年は遥か彼方

872 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:57:29.80 ID:iN2tnw/t0.net
>>868
そのゴミみたいな人間が宇宙の広さとか年齢とかを考察する能力を得てるんだから
なおさら驚愕だよなー

873 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:57:40.01 ID:vT0ZlDI/0.net
>>865
金星は入らないよ
地球型の3要素は衛星と海洋と自由の女神像です

874 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:58:35.74 ID:0gHUCnm/0.net
化石燃料で宇宙行っている状態で、どうやって14光年先の星に行くんだよw
ちなみ光の速さは1秒で地球7周半だからな。

ざっと計算してみたけど、14光年=132451200000000kmだぞ。
どうやって化石燃料の宇宙船でいけるんだよw 

875 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:58:39.38 ID:1rD7D64Y0.net
>>756
地球の寿命が数億年はあるし、地球の寿命が尽きた後も火星なりコロニーなりで住めるし、
技術進歩が順調なら数千年後には他恒星系の探査船なり移住船が出せるでしょう。

876 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:58:40.05 ID:uU8QJqTj0.net
おまいら行くことばかり考えてるけど
なんか来ちゃったらどうするつもりよ

877 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:59:07.73 ID:GCFxwXZX0.net
>>872
違うぞ
考察する事しか出来ない程


無力

878 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 18:59:52.70 ID:vT0ZlDI/0.net
>>876
お・も・て・な・し

879 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:00:20.68 ID:Y/pyebCE0.net
>>876
「地球へようこそ!(殴る)」

880 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:00:36.13 ID:cSd60HIv0.net
エンゲージ、ワープ

881 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:00:46.93 ID:N/pMQyLc0.net
>>703

インデペンデンス・デイ」続編、日本でも2016年公開
http://eiga.com/news/20150703/5/

882 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:01:28.70 ID:GCFxwXZX0.net
>>867
お前が美人とセックスするのは不可能じゃん?

883 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:01:39.63 ID:mOYKSBLo0.net
>>859
14光年とか言われると凄い近い気がするけど、

新幹線途中停車しないで14年間走りっ放しの距離より長い
って言われても、とてつもなく果てしない距離と実感わくなwww

884 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:01:53.70 ID:sDCzaBuW0.net
でも向こうからのコンタクトはない。つまり

885 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:02:01.11 ID:plW+h5mY0.net
>>582 >>630
なるほどなあ
それって不確定性原理により時間が止まることはないのか、逆に時間が存在する前提で不確定性原理で表現した世界を定義したから当たり前なのか
よくわからんけど
時間がなかったらこの世界は存在しないことになるのかも
この世界が存在するためには時間の概念がないといけない
この世の変化の源であるビッグバンが起きたからそこから時間という概念で表現できる変化が継続的に発生した
のか

886 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:03:11.55 ID:hzhahLHQ0.net
>866
ギャバン(ダッシュ)やゴッドマーズ(歩き)でも14年だ

887 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:03:40.80 ID:GCFxwXZX0.net
>>582
俺は存在しないと思ってる

888 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:04:24.16 ID:u9TQ9MDV0.net
>>632
14光年離れた異種高等知的生命体同士で何やってんすか

889 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:05:32.59 ID:Re2F/DeG0.net
>>814
おまえマジで言ってんのかネタか知らんが、LEDが全部宇宙(小)なんだぞ?

890 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:05:35.79 ID:GCFxwXZX0.net
>>888
コンタクトの見過ぎなんだと思う

891 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:06:19.56 ID:GCFxwXZX0.net
>>889
人体の中にも宇宙が存在するらしいぞ

892 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:07:10.88 ID:zEH7Y1xb0.net
小宇宙を燃やせ!

893 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:07:16.36 ID:/nn/nKHZ0.net
14光年とか人類じゃ絶対に到達できない距離やな

894 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:07:21.89 ID:plW+h5mY0.net
>>882
www
地球人が宇宙人と出会える確率なんてほぼゼロだという感覚をつかむのに良い例だな

なんとかネタにする大好きなタレントと結婚するような確率より遥かに低い
宇宙人てそもそも存在するかどうか認識すらしてないからな
この世のものとは思えないほど超絶美人と出会うみたいな
尤も、、結婚しても性格が超絶悪いとかはありうるわけで

895 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:07:36.21 ID:5bElZq0kO.net
14年かけて誰か観察して来い

896 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:08:46.92 ID:v4VHDyVT0.net
岩盤がある可能性がある・・・ガス惑星かもわからねぇのに適当すぎるでしょ

897 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:08:47.16 ID:BB3DEz240.net
時速140光年で、6分

898 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:09:38.03 ID:RrDcsi0w0.net
>>1
ウルフか
リッターV2の2サイクルエンジンとか熱すぎるだろう

899 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:10:10.56 ID:JrxaskGPO.net
"Can you see me now uh This is planet earth. You're looking at planet Earth. バッバッバババッバッババ
This is planet Earth."

900 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:11:04.75 ID:GCFxwXZX0.net
>>894
他の惑星に生命体が存在するかどうかよりも

同時期に存在できるかどうかが重要だと思うし
同時期に存在する確率はゼロに等しいだろうな
それほど宇宙の環境は厳しく生命の誕生は奇跡的

いつかその存在の痕跡を探り当てられたら万々歳なレベルだよなー

901 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:11:45.01 ID:acpwkTiLO.net
>>897
時速なのか光速なのかw

902 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:11:58.71 ID:plW+h5mY0.net
もっと現実的に考えて
将来光速の100分の1で進める宇宙船が開発されて片道1400年か
奈良時代に出発して今頃着くみたいな
ずいぶん長いな
大型宇宙船内で戦争は起きるだろうし文明も進歩するだろうから
果たしてたどり着けるかは微妙

903 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:13:45.69 ID:9Gj5LS5c0.net
銀河系の直径が10万光年で、宇宙には銀河が数千億ある。
14光年は目と鼻の先だけどね。
ヤマトなら一瞬だけど、あと180年ほどか。

904 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:14:03.03 ID:o4sjNTg+0.net
>>7
音の速さでね。

905 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:14:07.53 ID:GCFxwXZX0.net
>>902
200年後の人類が最新の技術で開発した高速宇宙船を
400年後の人類が最新の技術で開発した超高速宇宙船が追い越していく

そんな未来が僕には見える

906 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:14:56.37 ID:HEy2GZDk0.net
>>1
高速道路で片道14年でも行く気がしないのに
光速で14年って誰もいかないだろ

907 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:15:12.06 ID:zEH7Y1xb0.net
>>905
おお、ボイジャーに追いつけるとかムネアツだな

908 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:15:13.93 ID:GCFxwXZX0.net
マッハが超遅いレベルの世界なんて
僕らには対応出来ないお

909 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:15:34.98 ID:/nn/nKHZ0.net
宇宙のこととかどれだけ調べて解読したって
絶対に手を出せない領域なんだからもうムダ金使うのはやめようぜ

910 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:15:45.85 ID:o6OZ84ID0.net
>>829 >>836
地球に帰ると言う設定なら重力環境を維持しないといけないが
もう地球には帰らないというのなら無重力に適応した体になる方が良いだろう

911 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:16:05.11 ID:k7mHdOCb0.net
すぐそこやん

912 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:16:28.85 ID:RqKHCQckO.net
>>905
人類播種計画ですね
わかります

913 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:16:58.76 ID:GCFxwXZX0.net
>>909
俺には人類にとって唯一の光に見えるけどな

914 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:17:48.11 ID:N2XC00hm0.net
>>744
シリウスなんかもっと近いけどね。

915 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:18:31.17 ID:vQaCwvm/0.net
>>884
今後、SETI計画のターゲットになれば。

916 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:19:50.09 ID:8II8SeIN0.net
宇宙のものの単位がさっぱりわからんからえらい人教えて
例えば火星って地球から何光年離れてるの?

917 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:20:26.50 ID:miFOrBz70.net
将来、宇宙船の中で人類は何世代も子孫をリレーしてこの星を目指すだろう。

918 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:20:43.98 ID:B18snhXf0.net
3次元って誰が作ったの?
2次元でよかったのに

919 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:21:06.62 ID:zEH7Y1xb0.net
>>917
コールドスリープでよくね?

920 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:21:22.33 ID:5oI9RzRl0.net
1光年=9兆5千億キロメートル

921 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:21:23.80 ID:QGTd+VYd0.net
ロケットとスイングパイを駆使して何百年かかる??

922 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:21:43.27 ID:V6IaaigH0.net
テレパシーをブラックホールを利用して送れば
意識だけなら38分で到着できる計算になる

923 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:22:20.31 ID:GCFxwXZX0.net
>>916
8000万キロ
約4光分

924 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:22:53.95 ID:plW+h5mY0.net
>>905
後発の宇宙船で
「救難ビーコンが出ていたのはこの辺りです船長」
「おかしいな何もないじゃないか。ビーコンが途絶えてもう百年になるからな
やはりダメだったか
「船長!○○号船体と同じ合金の反応がデブりの中に探知

925 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:22:54.97 ID:8HoMmFLq0.net
新マクロス級超長距離移民船みたいなのは何年後に作れますか?

926 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:23:12.18 ID:5KdwS9Po0.net
たしか重力ないと妊娠出来ないから宇宙船内で
子孫繁栄は無理でしょ

927 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:24:52.72 ID:XQNUhw/YO.net
朝鮮人が縄張りにいきそう

928 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:26:14.91 ID:GCFxwXZX0.net
>>926
遠心機と体外受精

929 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:27:18.67 ID:imm525Ud0.net
似てない
せめて自転してるやつにしてくれ

930 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:27:29.81 ID:FXU6F5xc0.net
宇宙の外には何があるの?

931 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:27:47.53 ID:zf11q6v40.net
>>50
シベリアの未開地のほうがまだマシだな。

932 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:28:23.08 ID:vT0ZlDI/0.net
14光年ドッキリの旅
step1 コールドスリープで人を送る
step2 自由の女神像を送る、生体を載せていないのでstep1より高速で先行させる
step3 ヘルメット被って看板持ったアイツをコールドスリープで送る

933 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:28:34.40 ID:1IATj/O50.net
いつか地球が滅ぶとき、スペースコロニーに乗った地球人がこの惑星を目指して果てしない旅に出るのだろうか。
果てしなく何世代にもわたって宇宙を漂い、いちるの望みをかけてこの惑星を目指す。
14光年というとこういう距離感では?

934 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:29:01.69 ID:GCFxwXZX0.net
>>930
蛇が居るよ

935 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:29:47.50 ID:uU8QJqTj0.net
>>926
セクロスはできるんだよね
さよならジュピターで友和がやってた気がする

936 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:30:14.29 ID:rst6p8Fu0.net
ずいぶん近いのになんで今まで発見できなかったの?

937 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:30:29.46 ID:8II8SeIN0.net
>>923
ありがとうみんな頭いいな

938 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:31:01.72 ID:VMk6Loea0.net
逆にあちらに知的生命体がいて地球に攻めて来られるとすれば、地球が電波を発し始めた年代から考えればそろそろ地球に着いてもおかしくないな

939 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:31:32.11 ID:GCFxwXZX0.net
>>936
既に発見済みの惑星で
可能性が発見されたという記事だと思う

940 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:31:36.34 ID:3+yfAzoA0.net
数えられない単位の数の惑星が存在しているのだから必ず生命体はいるわww

941 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:32:24.42 ID:FCrLhT210.net
>>271
中国なら開発可能
人命無視で

942 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:32:55.75 ID:/nn/nKHZ0.net
人類が太陽系の外に出れる日は来るのかな
その前に確実に滅ぶと思うわ

943 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:33:15.49 ID:/UiSlARJ0.net
前から思ってたけど宇宙の広さに対して光速って遅すぎじゃね?
もっと速い速度ないんかよぉ〜

944 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:33:59.14 ID:GCFxwXZX0.net
>>940
滅びた痕跡を探すのすらかなり難しいと思うぞ

個体じゃないかも知れないしな!はは

945 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:34:59.59 ID:GCFxwXZX0.net
>>937
僕は宇宙ニワカ
頭は悪い

946 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:35:47.81 ID:3nFPMnvr0.net
光速は質量が無限大とかは置いといて、
常時光速船なら主観視点では一瞬の旅じゃん

947 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:37:54.40 ID:3CK4GslWO.net
>>7
頑張れ 超頑張れ

物理を理解しような

948 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:39:03.19 ID:6LCrSr/70.net
14光年ってことは本当に光の速さでいけば中にいる人の体感だと2日ぐらいだな。
近いわー。帰ってくるとみんな死んでる可能性あるけど

949 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:39:36.08 ID:DTRJXV1I0.net
>>5
光の速さで移動できるなら一瞬で到着するけどな

950 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:39:55.55 ID:jppsJvMC0.net
わずか14光年てwww

たどり着くのに何億千年かかるかなwww

951 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:40:45.40 ID:eFRmrDul0.net
>>905
まずは魔王星を探索して
「ミュー駆動」を実用化しないとな

952 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:41:24.14 ID:uU8QJqTj0.net
>>948
14年じゃないの?

953 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:42:07.12 ID:/kL3vMLq0.net
のぞみの速さなら10年くらいか

954 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:42:31.38 ID:GCFxwXZX0.net
ISSですら弾丸より素早いが
秒速7.9qから秒速11.2qの間で地球一周に90分

とてつもなく速いがとてつもなく遅い

955 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:42:56.04 ID:eFRmrDul0.net
>>949
搭乗者の体感時間ならそうなるなw

956 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:43:09.08 ID:exR3go7kO.net
大気が存在していても、生命が存在可能か分からないもんなあ
赤色矮星って、明るく見えたり暗く見えたりするくらい表面のフレア活動が活発なんだろう
太陽風が吹き荒れる領域で人類は暮らせない。宇宙船も近付けない

957 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:43:17.87 ID:lTOVpyx30.net
>>808 他の人が書いているけど同じアダムだったから混同されて記憶されていたんだな。

300年後に到着する子供達への息子アダムのメッセージ。
「兄弟達よ。宇宙の闇の彼方から、まっしぐらにここに向かっている、まだ生まれぬ兄弟達よ。
どうか、このささやかな贈り物を受け取って欲しい。そして忘れないで欲しい。
父も母も私も、君達と共にある」。

そして300年後に訪れた子孫アダムの言葉
「許してくれ。死ぬ前に、一度君らに会いたかったんだ。
この星の事は、何代も私達の胸に・・・。
君らの事を忘れた者は、一人も居なかった」。

最後に長女カレン(若いけどご先祖様,ひいひいひいひいひいひい・・・ひいおばあさん)の言葉で締めくくられると。
「ロビンソンの人々は、私達に生命と愛と、そして地球そのものを贈ってくれました。アダム、この地で静かに・・・」。
世代を超えて登場するロビンソン家の男がみんな同じアダムという名前だったんだよな。

958 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:43:27.71 ID:3CK4GslWO.net
光の速さで 14年 つってんのに 一瞬て…
理解出来てないもんだな

光の速さに成った人間も居らんが

959 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:44:04.42 ID:GCFxwXZX0.net
>>948
加速と減速が必ず必要なので
一瞬で光速まで加速したらその瞬間死ぬわ

960 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:45:11.95 ID:AmR/MTge0.net
実を言うと俺の爺さんあの星出身なんだ

961 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:46:10.88 ID:6LCrSr/70.net
>>959
加速するのに2日おいてるんだって
最高速なら体感だと一瞬でしぬ

962 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:46:27.16 ID:P/7LhOXN0.net
>>959まあ現実的に1G加速と1G減速でどれくらいかかるか計算しておくれなさいよ

963 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:46:31.15 ID:SUBIfzm8O.net
スターウルフかよ

964 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:47:06.07 ID:8II8SeIN0.net
>>945
即答してくれた時点で俺にとってはすごい人扱いだよ

965 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:47:14.98 ID:eFRmrDul0.net
>>959
そういうこと言い始めたら
光速で移動自体不可能で話はおしまいw

966 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:47:35.92 ID:GCFxwXZX0.net
>>962
そんな計算は理系がするべきだろう
俺が出来るわけない

967 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:47:47.91 ID:fjq4+EB70.net
>>780
月がいるから地球の自転が安定してるって話だな

968 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:47:48.20 ID:vQaCwvm/0.net
>>958
光速で移動する者の体感時間は停止する。
だから「一瞬」な。

969 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:47:53.68 ID:2mxybCr80.net
うちらの住んでる地球とどっちのほうが発展してるかなー

970 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:47:59.42 ID:NhfhEh170.net
太陽系からすら出てないテロン人

971 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:48:41.30 ID:DTRJXV1I0.net
>>959
みもふたもないこというねw
船体の前にブラックホール生成させればいいじゃないっすか

972 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:49:10.23 ID:vBYNyUmM0.net
>>412
全然違うだろww

973 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:49:28.44 ID:Y0BAsf6q0.net
この宇宙って絶対どデカイ生き物の細胞の中だよな

974 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:49:40.13 ID:6LCrSr/70.net
>>965
光速移動は可能
重力加速を繰り返せばいいだけ
いづれ光の速さになる

975 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:49:49.75 ID:AdX17PWy0.net
>>391
白色彗星帝国は全宇宙の征服
暗黒星団帝国は地球人類の肉体強奪
ディンギル帝国は元地球人による失地回復というか不法侵入というか
で地球を無視するわけにはいかんかっただろうな

ガミラスは移住先が確保できれば地球を見逃して・・・やっぱり見逃してくれそうにないw

976 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:49:54.95 ID:N2XC00hm0.net
>>953

のぞみの最高速度で5000万年くらいだよ。

977 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:50:15.86 ID:IfZmUQ8r0.net
今から地球ごと向かえばいいやん。

978 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:50:17.78 ID:GCFxwXZX0.net
>>971
EMドライブはどうなったの?
つい最近話題になってたけど

979 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:51:15.47 ID:GCFxwXZX0.net
>>974
光速の状態で人間は個体として存在できるかという問いではないのか

980 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:51:48.37 ID:f/K6sV5M0.net
後の大宇宙時代か…

981 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:52:31.85 ID:2mxybCr80.net
ウルフ1061Ⅽ人と地球人が対面したとこ見てみたーい!

982 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:52:41.46 ID:qyOIXxpl0.net
関係ねえよ 嫁から家に帰ってくんなって言われてるんだぜ

983 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:53:24.15 ID:P2yJ2oMN0.net
14光年とかもの凄く近いな
海王星ぐらいの距離か

984 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:53:47.55 ID:DTRJXV1I0.net
>>891
こないだソープいってきたけどブラックホールだったわ

985 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:54:05.89 ID:kqm6Gjkd0.net
>>956
逆だよ低温で非常に弱い発光。
何とか発光してゆっくり燃やしてるいる感じだがその分寿命が非常に長い。

986 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:54:30.70 ID:FzhtV8jD0.net
知的生命体ったってコミュニケーションが取れない相手じゃ知的かどうか判別難しいよ

987 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:54:59.66 ID:vBYNyUmM0.net
>>969

地球型の文明があるなら、電波が観測出来ないとおかしい。

988 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:55:28.00 ID:GCFxwXZX0.net
>>986
それが分かるんですよ
お互いが高等なら

989 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:56:33.11 ID:FzhtV8jD0.net
>>7
その長い棒が量子力学的な意味での理想的完全導体であればそうだろうな

990 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:56:36.87 ID:GCFxwXZX0.net
>>984
俺は一度だけイク瞬間に超新星爆発を感じたわ

991 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:56:45.37 ID:eFRmrDul0.net
>>926
DNAをもとに人間を生成出来るぐらいのテクノロジーがないと
恒星間航行なんて土台無理w

つーか、現実的には
そういうのを全部実用化した上で
機械とDNAだけロケットで運ぶというのが
恒星間を旅するスタイルになるだろう

992 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:56:58.87 ID:BglwV8ur0.net
14光年はわずか?(´・ω・`)

993 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:57:55.07 ID:GCFxwXZX0.net
>>991
ほー
なるほど面白い
じゃあ管理はロボに任せるか

やはりTARSが必要だな

994 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:57:57.84 ID:FzhtV8jD0.net
>>988
相手から見たら俺ら下等な虫けら同然かもしれんのに。

995 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:58:05.97 ID:3nFPMnvr0.net
>>986
超高度知的生命体が相手ならそんな星に電波を送らない方が良いよね。

996 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:58:07.61 ID:qyOIXxpl0.net
>>983 ぶわああああか おめえはうちの嫁と同じだ

997 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:58:44.24 ID:N2XC00hm0.net
どっかに地球と全く同じ星があったりしてな。

998 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:58:54.06 ID:GCFxwXZX0.net
>>994
だから分からないのかもよ

999 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:59:17.90 ID:FzhtV8jD0.net
たった14光年すら探査機送るのは事実上不可能

1000 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 19:59:18.18 ID:XnGrWWwV0.net
味噌汁エラ腐りする距離

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★