2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「自分の名前で死ねずつらい」 夫婦別姓訴訟の原告ら [12/16]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/12/16(水) 22:23:33.07 ID:???
★「自分の名前で死ねずつらい」 夫婦別姓訴訟の原告ら
2015.12.16 21:51

最高裁判決を受け、それぞれの訴えを起こした原告や代理人弁護士らは、
東京都千代田区の参院議員会館で記者会見を開いた。

夫婦別姓訴訟の原告、塚本協子さん(80)は「合憲判決を聞き、涙が止まらなかった。
(戸籍上は別の姓のため)自分の名前で死ぬこともできなくなった。
これから自分で生きる方向を見つけなければならず、つらい」と声を震わせた。

原告の30代女性、吉井美奈子さんは「判決は残念だったが、訴訟を通じて夫婦別姓問題の
社会的な理解が進んだことはよかったと思う。今後は世論に訴え、規定撤廃への機運を
高めていきたい」などと話した。

一方、再婚禁止期間規定の100日を超える部分は違憲と判断されたことを受け、
原告側代理人の作花(さっか)知志弁護士は「速やかな法改正を国会に期待したい」と話した。
その上で「最高裁の判断根拠は、規定が作られた明治時代より現代は科学・医療技術が
発達したということ。その趣旨に照らせば、『妊娠していない』と医師に診断された女性に
ついては、離婚から100日以内であっても再婚を認めるべきだ」とし、行政面での柔軟な運用も訴えた。

http://www.sankei.com/affairs/news/151216/afr1512160046-n1.html

2 :名無しさん@13周年:2015/12/16(水) 22:35:53.85 ID:DnOsvVrx7
名前一つで何なんだ
姓の部分が変わったからなんだと言うんだ
そんなに変わりたくなければ生涯独身を通して孤独死しろ

3 :名無しさん@13周年:2015/12/16(水) 23:47:14.24 ID:slucMfKRa
名前なんてどっちでもいい。
ぱくとかチョンとか以外なら。

4 :名無しさん@13周年:2015/12/16(水) 23:48:40.73 ID:Ao95CT48e
>>3
今回ソレww

5 :名無しさん@13周年:2015/12/16(水) 23:50:36.57 ID:YlER2rsVR
結婚する前に夫に「私の姓にして」と言えば済む事じゃん。

6 :名無しさん@13周年:2015/12/16(水) 23:59:29.64 ID:B2KwZtB9Q
じゃあ今すぐ氏ね

7 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:12:07.83 ID:tMZ7vqroc
日本で夫婦別姓を推進してるのは中国人と朝鮮人だけだからな
金と国籍目当てで日本人と結婚した中韓人にとって、
日本人名を名乗るのは屈辱なのよ

8 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:14:33.91 ID:anE+q8Big
同姓による 利益 負利益
別姓による 利益、負利益 
いや まあ 好きにしろよ

9 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:23:31.15 ID:B8XdR97cT
男は既得権を手放したくない

それだけでしょ

10 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:25:10.16 ID:tMZ7vqroc
>>9
男の名字を名乗らなければならない
なんて決まりはございませんが?

日本の制度を知らない君は何国人?

11 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:26:39.73 ID:bNTIOeBKY
男性が姓を変えればいいだけ

12 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:27:46.91 ID:DihpLpMyw
離婚すればいいのに

13 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:29:06.10 ID:B8XdR97cT
>>決まりはございませんが

民法作った学者はズル賢いキチガイだと思う
どうせ男だろ

14 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:32:59.67 ID:BSGPihvQJ
久々にすんごく痛い人々を見て…何だか、すがすがしいwww

15 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 00:37:26.47 ID:tMZ7vqroc
>>13
おまえは女はキチガイと印象操作したい男だろ

16 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 01:05:44.16 ID:b3XYl0F6B
>>13
どっちにしても基地外はお前w

17 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 01:14:05.83 ID:Byou0QRHk
>>1
こいつ馬鹿だろ
そんなに夫婦別姓したけりゃそういう国に帰化すればいいだけじゃん
どう見ても生粋の日本民族の発想じゃないし

18 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 01:16:33.33 ID:+TSOgpwF7
制度は制度として、それに対して納得出来ないならその制度を使わなきゃいいと思ったりする事は多々

19 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 02:02:20.19 ID:UlAY6+EGq
その国の制度には必ずその国の歴史と文化と社会が背景にある。
そういった固有の特徴が受け入れられないのなら、その国に来るべきじゃないし、出て行くべき。

20 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 02:15:18.54 ID:zJuUH2UtH
日本の場合、
婿入りもあるんだけどね。

21 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 02:27:05.38 ID:BSGPihvQJ
法曹関係者たちもヤレヤレと思いながら床についたであろうな今夜。

22 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 02:31:08.99 ID:+TSOgpwF7
少なくとも差別ではないからな
両性の合意の下で結婚をしても良いですが、その場合はこういうルールで姓を決めて下さい(姓の決定は自由意志です)
その姓で戸籍管理をします

ってだけの話であって、性差による差別が有るわけではなく、夫婦間の合意の問題でしかない

23 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 03:16:34.97 ID:k1wr0e/R1
「自分の名で」といっても、
親の先祖から伝わってきた姓と親に付けられた名前からできているわけで、
自分で付けた名前でもないのに「自分の名」とこだわる根拠と気持ちが
わからん。論理的でないことは確か。

24 :名無しさん@13周年:2015/12/17(木) 03:20:09.92 ID:tMZ7vqroc
>>23
さすがにそれは君が理解できていない
自分の名前ってのはアイデンティティの問題

総レス数 55
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200