2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽減税率】持ち帰り・出前は8% 外食線引きで自公合意 [12/16]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/12/16(水) 11:20:45.51 ID:???
★【経済】軽減税率 持ち帰り・出前は8% 外食線引きで自公合意
2015年12月16日 朝刊

消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率制度で、自民、公明両党は十五日、
飲食店から持ち帰ったり、出前や宅配をしてもらったりして店外で食べる食品については
軽減税率の対象に含め、税率を8%に据え置くことで合意した。これにより、軽減税率
制度の与党案が固まった。両党は概要を二〇一六年度与党税制改正大綱に盛り込み、
十六日に正式決定する。

両党は幹事長レベルの協議で、軽減税率の対象品目を、酒と外食を除く飲食料品全般
とすることまでは合意していたが、「外食」の定義はあいまいだった。

最終的に両党は軽減税率の対象から外す「外食」の定義については、テーブルやいすなど
客に対し「その場で飲食させるための設備を設置した場所で(飲食店などが)行う食事の提供」
とすることで一致した。

この定義に当てはめると、牛丼やハンバーガーなどを店内で食べると「外食」に該当するため、
税率は10%だが、持ち帰って店外で食べる場合は8%になり、同じ商品でも適用される
税率が異なることになる。

コンビニ店内の飲食スペースで弁当や総菜を食べる場合は、包装などをして持ち帰りが可能な
状態で売っている商品は軽減税率の対象になるが、ショッピングセンター内のフードコートでの
飲食など、返却する必要がある食器に盛られた食品は「外食」の扱いとなり、標準税率が適用される。
客の自宅やホテルなどに出向いて調理をする出張料理は外食扱いで、軽減税率の対象外となる。
一方、おもちゃ付きの菓子など食品と雑貨などを組み合わせた商品は、食品が主体の商品であれば
軽減税率の対象となる。ただ高級品など低所得者対策になじまない商品を除外するため、
対象は一万円以内の商品に限定する方向だ。

両党の税制調査会はこれで一六年度税制改正の議論をほぼ終えたが、軽減税率で目減りする
税収を穴埋めする財源探しは来年に持ち越した。財務省の試算では、酒と外食を除く飲食料品の
税率を8%に据え置くと、10%に引き上げた場合に比べ、税収は一兆円減る。自民党の谷垣禎一
幹事長はこの日の記者会見で「今すぐに全部財源を用意しろと言っても難しい。これからしっかり
議論する」と述べるにとどめた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201512/CK2015121602000121.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201512/images/PK2015121602100025_size0.jpg

2 :名無しさん@13周年:2015/12/16(水) 17:30:56.32 ID:ldNhjYr+K
ファーストフードは持ち帰りにして店内で食べるとか?
客席に監視係が必要かも

3 :名無しさん@13周年:2015/12/16(水) 19:44:40.74 ID:mKYq3yovZ
監視も何もポテト一本だけ持ち帰ると言えばOK
店側が持ち帰りは2%増しの値段にして、同一にするしか解決方法はない
包装や袋や手間がかかる持ち帰りの方が安いのはよくない
マクドナルドとかだと普通にこういう事例は発生する

4 :名無しさん@13周年:2015/12/16(水) 19:58:31.00 ID:wjy5bPhVD
取引で消費税を品ごとに切り替えるシステムを日本中で開発するコストが必要になるわけだが
それは軽減税率によって国民に還元される利得より安いんだろうか

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★