2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】ノーベル賞大村智さん、もう一つの功績 疥癬制圧

1 :Japanese girl ★:2015/12/05(土) 23:16:56.18 ID:CAP_USER*.net
<<<<ノーベル賞>疥癬制圧−−大村智さん、もう一つの功績 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース>>>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-00000018-mai-soci

 ◇オンコセルカ症治療だけが功績ではない

 世界に発信する記事ならこれでいいと思いますが、日本人に向けてならもう一つ、大村先生の大きな功績を伝えなくてはいけない、と私は思います。それは、「イベルメクチンのおかげで、日本では疥癬(かいせん)の治療が劇的に進展した」ということです。
私が見た限り、このことに詳しく触れた記事はほとんどありません。というわけで、イベルメクチンが疥癬という病に対してどれだけ優れた効果を発揮したかを、臨床医の目線で紹介したいと思います。

 ◇「ダニ自体が感染源」疥癬の怖さ

 疥癬は肉眼では見えない小さなダニ、ヒゼンダニが原因で起きます。ダニが原因の感染症はライム病、日本紅斑熱、ここ数年報告が増えた重症熱性血小板減少症候群(SFTS)などが知られています。これらはマダニが原因で、「ダニが病原体を媒介する感染症」です。また、家屋に存在するイエダニなどに刺されると強いかゆみが出ますが、ステロイド外用薬を数日間使えば治ります。これは単なる「虫刺され」で感染症ではありません。

 一方、疥癬はヒゼンダニ自体が人の皮膚の下に潜り、そこに卵を産み付けることで起こります。卵が成虫になるとまた卵を産み、人の皮膚の下で世代交代をします。
つまりヒゼンダニの場合は「ダニが病原体を媒介する感染症」でもなく、「虫刺され」でもなく、「ダニそのものによる感染症」なのです。

総レス数 78
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★