2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】 タランチュラのナノ構造が生み出す「青色」が広視野角ディスプレイの未来を担う? (gigazine)

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/12/01(火) 06:02:40.86 ID:h9smNHyH*.net
2015年12月01日 06時00分00秒

By Martin Abegglen

「タランチュラ」というのはヨーロッパの伝説に登場する毒蜘蛛を指す言葉です。そんな物騒な名前を冠したクモが世界には多数存在し、カラフルかつ毛むくじゃらな見た目や、想像以上に大きなサイズ感などから「苦手、というか絶対触れない!」という人も多いかと思います。
しかし、そんなタランチュラが「広視野角のディスプレイ開発」に大きな影響を与えるかもしれない、とする新しい研究結果が公開されてました。

Blue reflectance in tarantulas is evolutionarily conserved despite nanostructural diversity | Science Advances
http://advances.sciencemag.org/content/1/10/e1500709

Blue tarantulas may help humans make better wide-angle computer displays | The Verge
http://www.theverge.com/2015/11/27/9786868/tarantula-blue-iridescent-nanostructures-computer-displays-biomimicry

アクロン大学の研究チームが「タランチュラの青色は鮮やかな彩色にも関わらず、少なくとも人間の目には、虹色ではなく青色に見える」という研究結果を公表しました。
これは「タランチュラの青色」が明暗などで見え方を変えないことを示しており、自然界においていつどの角度から見てもきれいな青色に見える、ということを指します。

この「タランチュラの青色」についてより詳細に調査すべく、アクロン大学の研究チームは顕微鏡検査技術を用いてタランチュラの体毛を分析したそうです。
この分析により、タランチュラという種は「タランチュラの青色」を生み出すために特定の色素などは使用していないことが明らかになっています。

http://i.gzn.jp/img/2015/12/01/blue-tarantula-display/3202519694_e31cf671d9_z.jpg
By John

それでは「タランチュラの青色」がどうやって生まれているのかというと、クモの体毛にあるナノ構造が青色の光を反射することで鮮やかな色味が表現されている、とのこと。
なぜこの「タランチュラの青色」が特別なのかというと、光の反射だけで「いつどこから見ても鮮やかな青色」を表現するからです。通常の場合、光を反射すると虹色に見えたりするところを「常に青色に見える」というのが非常に特殊だそうです。
なお、タランチュラの体毛のナノ構造は、タランチュラの種類ごとに異なることも明らかになっています。

http://i.gzn.jp/img/2015/12/01/blue-tarantula-display/001_m.jpg

今回の発見で最も重要なのは、「タランチュラの青色」が明暗や角度などで見え方を変化させない、という点です。
「タランチュラはTVや電話、その他デバイスのような色を生み出す技術をより見やすくするための重要なモデルになる可能性がある」とアクロン大学のTodd Blackledge氏は語っています。
具体的には、「より省エネな広視野角ディスプレイ」を開発するヒントになるかもしれないとのこと。

実際、今回の研究結果が公表されてからほとんど全ての科学者が「タランチュラの青色は何か重要な目的に役立つ」と述べているそうで、研究チームの一員であるアクロン大学のBor-Kai Hsiung氏も「タランチュラがどうやって『タラン(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)

引用元:gigazine http://gigazine.net/news/20151201-blue-tarantula-display/

2 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:03:54.48 ID:KQdReYxQ0.net
2?

3 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:05:22.45 ID:P8n40fQcO.net
クモをつかむような話だな

4 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:08:05.66 ID:kIzawoGq0.net
>>2
自身持て( ^ω^ )

5 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:11:53.87 ID:lZyWReGy0.net
いわゆる構造色か。
モルフォ蝶なんかの色もこれ。

6 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:15:26.51 ID:ejb5626m0.net
よく分からんけど頑張れ

7 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:16:35.29 ID:xaAUlTtt0.net
クモをつ

けっ…

8 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/12/01(火) 06:21:08.48 ID:ZVp5ZFI00.net
青い紙でいいだろww

9 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:22:39.76 ID:zcwJFfQl0.net
タランチュラの青の技術を盗むまでにはまだまだ研究が足らんちゅら

10 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:24:51.73 ID:VjQNG1WA0.net
毛糸用洗剤みたいな大学だな

11 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:36:56.49 ID:5owGT/q50.net
なのなのなー

12 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:41:23.44 ID:jAI5NHRP0.net
>>9
(´;ω;`)

13 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:43:10.60 ID:w/SpvmCR0.net
タランチュラの毒は死ぬような毒じゃないらしいな。
007の映画で猛毒を持つと思われるようになった。
これからは拷問とかでセアカゴケグモを使えよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:45:23.19 ID:ZUNXIUhw0.net
毒では死なないけど、やたらに痛くて痛すぎてショック死もあるんだと。
噛まれないに越した事はない。

15 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:45:46.52 ID:nDXupF+h0.net
クモ、ムカデ、ヘビだけはどうしても好きになれんわ・・・

16 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:47:04.31 ID:RX/cEDBu0.net
毛を抜いたタランチュラの再利用も考えないとな
カニみたいに茹でると美味かったりして

17 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:48:19.01 ID:8fBG6yFJ0.net
これからは拷問とかでセアカゴケグモを使えよ。

18 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 06:53:10.01 ID:DM8z2Kxc0.net
例えば蝶の翅の色というのも、ほぼ同じやり方を利用しているそうだね。
いや、蝶の翅の色の研究が先にあって、その後でタランチュラの
体色の研究に応用した・なだれ込んだ風。

19 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:07:08.71 ID:Na8CySexO.net
そんな「構造色」を再現して利用した繊維があるよ。
「モルフォテクス」と言って日本のメーカーが開発した。
構造色は色素と違って退色しない上に色味が鮮やかなんだよ。

それとあまり知られていないが、魚類の青色は全てこの構造色だ。青色の色素は持ってないんだよね。

20 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:15:40.12 ID:ZnYaxAIT0.net
何かがタランチュラ

21 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:21:47.93 ID:aAjdSkCa0.net
へー。すんげーな。
色素がなくて色が見えるって光の反射とかそういうことなの?

22 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:23:29.72 ID:qJ7ahcRW0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_555.html

https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_157.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_754.html

https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_356.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_953.html

さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 」
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_953.html

23 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:25:17.63 ID:SoP6+DNN0.net
構造色って今さら?

24 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:28:23.10 ID:kF5nMNK40.net
モルフォ蝶の翅やお魚の鱗とどう違うの?

25 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:39:32.10 ID:arIPXpiC0.net
ただの構造色だよな
目新しくないじゃん

26 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:41:12.64 ID:W+tbx7Jv0.net
油絵で古くからラピスラズリとかコバルトブルーとかあるやん
構造色

27 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:48:11.07 ID:qMFTFbaS0.net
もうちょっと絞って撮れ
http://i.gzn.jp/img/2015/12/01/blue-tarantula-display/3202519694_e31cf671d9_z.jpg

28 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 07:55:13.53 ID:TB8C+yFx0.net
将来ディスプレイがモサモサになるってこと?

29 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 08:02:20.57 ID:TlcZxoVq0.net
ハエ取りくんは、白黒とかいるけど、あれは色素なんだろうか

30 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 08:30:31.07 ID:j2y9lPu40.net
タラチャンチュラ…

31 : 【ぴょん吉】:2015/12/01(火) 08:34:44.92 ID:MygZI46O0.net
構造色だとさ、構造変える様な機構を持たないと色変えられないじゃんよ
ナノマシン集合体的デイスプレイでも目指すのかよ?

32 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 08:46:35.85 ID:Na8CySexO.net
ラピスラズリもコバルトブルーも「顔料」という「色素」であって構造色ではないよ。

今回の研究は色をこれに完全に置き換えるわけではなく、「明暗や角度で見え方が変わらない」点に注目してるということ。他の構造色とはそこがちがう。

構造色と一言で言っても実際その「構造自体」と見え方は様々だからね、色々なパターンを知ることができれば、異なる応用ができるってこと。

33 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 08:51:16.12 ID:6Qx6QEFN0.net
レイリー散乱だな

34 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:02:38.72 ID:W+tbx7Jv0.net
>>32
顔料という色素
変な日本語

35 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 09:11:47.54 ID:Na8CySexO.net
言い直すよ。

顔料という色素の一種だな。

どのみち構造色とは別物だからね。

36 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:05:36.86 ID:8Kr8nqu00.net
もっと毛だけ拡大した画像が欲しかった
蜘蛛全体を画面いっぱい表示する勇気は無い

37 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:17:29.27 ID:kyaUxi6l0.net
>>35
どっちみち変な日本語だな

38 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:45:27.49 ID:O005GjIE0.net
写真に赤いタランチュラがいるのは声を大にして触れてもいいのかい

39 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:05:24.52 ID:cSvOZQUA0.net
>>1
今更
自然界からヒントを得るのはな

40 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:11:54.49 ID:7HIVuOob0.net
オレのグランチュラは、ネジまくといまだに動くテクノロジーだぜ!!

41 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:14:17.98 ID:Gn1X+sIG0.net
普通の色素は光を「吸収」して、その補色に見えるんだが、
タランチュラは光を「反射」しているというのが変わってると。
(普通は反射したら虹色に見える)

という書き方をしないと何が凄いのかわからんだろ。
たぶんこの記者もわかってないわ。

42 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:36:42.10 ID:5OdaSGN80.net
>>41
なるほど、わからん

43 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 11:48:19.81 ID:n9gQIMmq0.net
タランチュラはじぶんにまんぞくできなかった
んじゃん

44 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:00:21.32 ID:mmv1mWrS0.net
コバルトブルータランチュラだな

45 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:05:48.99 ID:ipq7takV0.net
タランチュラって可愛いよね

46 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:09:13.14 ID:QfXuGpJ70.net
タランチュラカッコいいよな
昔ペットで飼ってた
また飼ってみたい

47 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:10:38.08 ID:pnqSdml00.net
>>16
焼くと本当においしいらしいぞ
カニのような味だそうだ

48 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:16:25.67 ID:SWcbIoi60.net
>>47
ディスカバリーのサバイバル番組ででできそうw

49 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:17:27.46 ID:3yTlQjaO0.net
よく分からんけど、スパイダーマンの誕生ですね。楽しみです(・∀・)

50 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:23:40.78 ID:1jkV1r/f0.net
ディスプレイは色が変化することによって役割を果たしているのに
色が変わらないこの性質を応用するのには
まだまだ多くの工夫が必要だと思うけれども?

51 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:23:41.47 ID:mJqab0NW0.net
こんなの家にいたら発狂するわ

アシダカ蜘蛛が出た時は猫もパニックだった。

52 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:23:57.11 ID:cDVPuDX+0.net
これはスパイダーマンもより鮮やかな衣装を着られるようになるという事だな

53 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:01.38 ID:qTTUDtnd0.net
どの程度の毒があるのだろう

54 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:27:18.11 ID:1jkV1r/f0.net
ディスプレイよりは塗装とか
そういう分野での応用が先じゃない?

55 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:29:13.85 ID:pnqSdml00.net
>>48
サバイバルじゃないがやっぱディスカバリーで、現地人が食ってたのを取材陣も少し
食わせてもらってカニみたいだと言っていた

56 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:35:55.73 ID:SWcbIoi60.net
>>55
くそっ食べたくなってきた
ランチは蜘蛛(ry

57 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:38:08.88 ID:1Sza4j0x0.net
>>41
不思議鏡って事ね

58 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:42:14.77 ID:0gs0s3050.net
>>56
じっさい貴重なタンパク源らしいぞ

59 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:45:52.01 ID:CATdhW1S0.net
モルフォ蝶やカワセミより、工業的な再現が簡単な構造なの?

60 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:48:17.15 ID:pevvp8m50.net
>>41
反射というか回折では

61 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 12:51:42.37 ID:jSD2Gs8m0.net
ブルーソネット刷れかと思ったのに

62 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:11:39.21 ID:5rrcFm4J0.net
>>9
長いっ!

63 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:12:45.30 ID:5rrcFm4J0.net
>>27
こがねむしやタマムシ、蝶でもいける気がする

64 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:15:32.61 ID:N3FdLVxP0.net
そんなにみんな横から覗き込まれたいのか・・・
理解できん、逆も研究してくれ

65 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:16:58.20 ID:CxFevW5v0.net
構造色って何だ?

66 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 14:20:35.22 ID:TpOolBcw0.net
フォトニックバンドギャップとは違う奴?

67 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 15:32:00.74 ID:/wUNyvET0.net
>>62
タランチュラが足らん

68 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:56.33 ID:0gs0s3050.net
お前らの洒落はひねりが足らんちゅら

69 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:16:06.62 ID:ExyNXWFq0.net
この前名古屋市科学館で見た

70 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:53:58.39 ID:CuElLDhT0.net
クモすげー

71 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 20:20:02.91 ID:jUUgozbS0.net
アンティズム・タラントゥーレ(毒蜘蛛の解毒剤:デーヤンの音楽横丁テーマソング)か
懐かしいな。LPもCDも買ったわ

72 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 20:28:03.71 ID:dkUCuQy80.net
>>1
毛糸洗いに自信が持てる大学

73 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 20:28:32.29 ID:vIzNaPPw0.net
虫の色は変なの多いな

74 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 22:37:51.40 ID:0FVln9Ka0.net
アップルシードスレかと思ってきたのに

75 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 23:36:00.56 ID:7QpNxnZi0.net
>>1
スーツの青は限り無い青!
鉄十字を許さない男、スパイダーまっ!

総レス数 75
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★