2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】新築マイホーム人気にかげり? 「買うなら中古」3倍に

1 :古代の笹漬 ★:2015/11/30(月) 00:32:40.39 ID:CAP_USER*.net
 新築のマイホームをほしがる人が減っている――。そんな傾向が、28日に発表された内閣府の世論調査でわかった。
住宅ローンを背負いたくないという理由が最も多かった。家を買うなら中古という人が増えている。かつてのように右肩上がりで
年収が増えた時代とは違うという、現実的な側面がうかがえる。

 住宅を「所有したい」という人は74・9%。「年収300万円」が流行語大賞のトップ10に入った翌年の2004年の前回調査と比べても、
4・1ポイント減った。特に30代で72・1%と低めだった。30代はマイホーム願望の一方で、
子の教育や親の介護の費用への懸念も抱く人が少なくないとみられる。

 また、住宅を購入するとしたら「中古」という人は9・9%で、04年の3・4%から3倍近くに増えた。
「新築」は73・0%で、04年から9・2ポイント減った。
中古という人の理由(複数回答)は「中古住宅の価格の方が手が届きやすい」が最多の61・0%だった。

 一方、住宅を「所有する必要はない」という人は16・5%と、04年から4・4ポイント増えた。
国土交通省の担当者は「30〜40代の年収が10年前に比べて下がっている。
年収が下がっているから住宅の購入を控えているのか、分析したい」と話す。

 所有する必要はないと思う理由は「多額のローンを抱えたくない」が最多の20・9%に上り、
特に30代で27・0%に達した。

 調査は住宅などについての意識を調べる「住生活に関する世論調査」で、今年10月、
20歳以上の3千人を対象に面接で実施。1736人(57・9%)から回答を得た。(中崎太郎)

朝日新聞デジタル 11月29日(日)20時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151129-00000039-asahi-brf

関連スレ
【調査】「住むなら新築」が7割超=中古住宅流通に課題−内閣府調査 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448699748/

2 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:33:37.76 ID:lM6K6lFW0.net
俺も昔は住宅関連業界に居たけど
結局、新築を売りつけないと儲からないからそうしてる連中ばかり

ごくろうさまですw

3 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:33:54.19 ID:gGpU0auX0.net
まーた世論を誘導しようとしてる

4 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:34:17.20 ID:N5igIRC40.net
買うなら新築とかのスレもなかったか?
節操無いな

5 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:36:30.76 ID:JF+rhITf0.net
数日前に買うなら新築ってスレ読んだばかりだぞ

6 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:37:22.65 ID:RJ2xFLeD0.net
イヤになり仕事辞めて、ローンが滞り、
結果として競売で我が家売り飛ばされ路頭に迷えば悲惨だわな

7 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:37:25.19 ID:xrgBYzsC0.net
この間は中古より新築ってスレあったけどw

8 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:38:18.63 ID:RJ2xFLeD0.net
逆もまた真なり というヤツじゃ

9 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:39:03.68 ID:sXtXSrlo0.net
非正規労働者でローン組めないんだろ

10 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:40:24.35 ID:4Yw8UhJR0.net
新品で買おうが中古だろうが
欠陥住宅は欠陥だし良い物は良いからな
安いに越したことねーわ

11 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:40:34.84 ID:3M8BkBsO0.net
積水ハウスも大和ハウスも住宅営業は死にかけ。
リフォーム営業の方が、ボーナスも多く、まだ未来がある。

12 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:40:36.31 ID:l/ui6rtO0.net
新築のスレは現実じゃなくて希望のアンケート結果じゃなかったっけ

13 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:40:43.71 ID:XUF4dMrF0.net
新築のメリットは異状があれば売り主に直させる事が出来るのと建築関連の試料が完璧に揃ってること
中古は買ったら全て買い主の責任になっちゃうからね

14 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:40:46.27 ID:UqATiNvw0.net
いや、これTVで不動産屋が言ってた事だよ。
更地で買うよりも中古の家を買った方が「使える分」も含めて安上りだし。

15 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:41:24.13 ID:xeHxQzLMO.net
基本、中古も新築も地雷だらけだよ


強化型のプレハブ構造が一番安心かなぁ…手抜きしようがない構造にして自己防衛せな


欠陥だなんだ抱えたら、裁判も長引くし
骨折り損のくたびれ儲けの泣き寝入り

16 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:42:12.27 ID:RgFN9Mwe0.net
収入が少ない上に終身雇用もなくなり税金も上がり経済もマイナス成長で
ろくに国の保証もないんだからリスクを減らした生活になるよなぁ、そりゃ。

17 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:42:47.14 ID:mRh6rShfO.net
中古対新築、賃貸対分譲
結局どれが良いのか

18 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:43:51.64 ID:XUF4dMrF0.net
>>17
100点の答え
…買う側の状況による

19 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:44:03.98 ID:RJ2xFLeD0.net
本当は新築が欲しいけど
現実には中古しか買えないという話だから

どちらを希望していても正解というやつ

20 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:45:02.90 ID:UqATiNvw0.net
立地は重要だが、要するに主要駅から徒歩10分圏内であれば値下がりリスクは低い。
しかし更地や新築だと不動産屋とハウスメーカーの儲けがどうしたって「上乗せ」されるわけで。
だったら中古の家を買う方が割安になる。

21 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:45:07.53 ID:0O1lm4r10.net
傾いていない雨漏りもない中古なら売れるだろ。

22 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:45:15.29 ID:l/ui6rtO0.net
>>17
収入に見合ってて身分相応ならどっちでもいいんじゃね

23 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:45:37.72 ID:lM6K6lFW0.net
>>17
> 中古対新築、賃貸対分譲
> 結局どれが良いのか

金銭的には 「実家にパラサイト」

住宅性能的には、南関東より南の太平洋ベルト側の都市部で
「エレベーターはある6階建て以上のマンションの中層階の真ん中あたりに住む」 こと

これがいいよ 光熱費含めてカネがかからないもっとも

24 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:45:49.59 ID:xAd8UR350.net
3Dプリンターで立体印刷した住宅を100万円で売るべき時が来たと思う。

25 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:46:23.89 ID:P2ay1ar50.net
売れる訳ねえ。
真面目な話し元土建屋の俺は97年の消費税3%→5%にした時にちょうど
建売専業の土建屋やってたけど97年までは
建てたら即売れ状態だったのが98年以降から突然、3か月経っても売れない。半年経っても売れない状態になって
あ、この業界終わったなと確信したし。

公務員が目を背けたくなるようなビッグデータ
http://download1.getuploader.com/g/aosi77/87/bigdata.png

2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html

自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

そんでもって耐震偽装事件といい旭化成傾斜マンション事件といい
起こるべくして起こったのを理解しような。
もしも手抜き工事がこれから改善できる可能性があると思ってる政治家がるとしたら
真のあほうだとは思う。

そもそも今も惰性で土建業を続けてる99%の職人が労働に対しての報酬対価に満足してる訳ねーし。

26 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:46:48.28 ID:XUF4dMrF0.net
>>20
個人間取引でもするつもりか
それとも競売物件?

生兵法は大ケガのもと

27 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:47:26.39 ID:qbJ3SAdJ0.net
新築のメリットって全てが新品(住民同士もお初)というだけだよね。逆にいうと何も前例がなく未知数。杭の問題を含め、現状がそのまま見られるほうが購入後の心配は減る。

28 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:48:49.85 ID:TSRmEIyK0.net
おまえらには無縁の話

29 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:49:03.89 ID:qDQBGVGu0.net
不動産屋の俺でも中古の方が、、、
まぁ車もだけど、、、
まぁ女は、、、

30 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:49:04.84 ID:u2OML9If0.net
天使のブース!?VWコンパニオンまとめ」
https://t.co/ORGGZA9QEW?industr_123/newss0150093er/bill_broker890.html

https://t.co/ORGGZA9QEW?industr_123/newss0150093er/bill_brok7788e23r97.html
笑顔がキュートな癒し系コンパニオンま」

https://t.co/ORGGZA9QEW?industr_123/newss0150093er/bill_broker755.html


Aクラスがマイナーチェンジ。新CMはPerfume&貞本義行とコラボ」
https://t.co/ORGGZA9QEW?industry/newss0150093er/bill_broker23.html

31 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:49:13.20 ID:XUF4dMrF0.net
>>27
全然違うけど
基礎から見られるのは新築なんだけど

32 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:50:12.49 ID:+Qtr3kSf0.net
ちょっと前に立って今でも残っている
やっぱり買うなら新築のほうがいいってスレもたぶん同じ調査の結果
同じ調査でも分析次第で正反対の結論になるってのが面白い

33 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:50:30.40 ID:UqATiNvw0.net
>>25
いや、昔みたいな「消費財」的な建売が崩壊してきたって事だと思うぞ。
売りっぱなしで建て直せみたいなのの。
幾ら地震が多いっても、今の技術なら100年持つ家も出来る。
中古の家を買ってリフォームするのもあり。
問題は立地と「容積率や建蔽率」。

34 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:51:47.96 ID:9p6xpEY50.net
中古も阪神大震災以降のは基準が一層厳しくなってるから
築17年? ぐらいなら固定資産税も軽くなってお買い得
前のオーナーが屋根とか外壁のメンテやっててくれてればなお良し

築28年以前はクソみたいな基準で建ってるので特に建売だったのは
避けるべし、間口5mとかのは建て替えようとすると
次は建物間口3,5mとかにしなきゃならんようになるぞ

35 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:52:41.95 ID:91sp9mvD0.net
賃貸物件でいいのにと思いますが、それはそれで贅沢品として最後の大物なのでしょう

都道府県別、市区町村別の転職・求人情報と平均給与ランキング
http://jobinjapan.jp/area/
資格・検定・免許別の転職・求人情報と平均給与ランキング
http://jobinjapan.jp/license/
職種別、スキル別、役職別の転職・求人情報と平均給与リスト
http://jobinjapan.jp/cate/

36 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:52:50.93 ID:UqATiNvw0.net
>>26
商売でやるつもりはない。
ただ、住みたい場所って大体決まってる。
駅から遠い、都心から遠い、狭い、なんてのは昔も今も人気は無い。

37 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:53:27.01 ID:lM6K6lFW0.net
>>25
いいデータ持ってるねぇw

俺は、「1995年」が日本のピークであり
その後、ありとあらゆるモノやサービスが売れにくくなり、
ありとあらゆる事象がマイナスに向かっていったと概ね解釈してんだが
それとかなり合致するデータ

「1989年」の「バブル崩壊」をそこだと定義する奴らもいるんだが、
じゃあ、象徴たる「ジュリアナ東京」はいつ出来て、いつ潰して「ベルファーレ」に変わったのかと言えば、
その運営時期は、1991〜1994年。

音楽CDにせよ、ゲームにせよ、何かしら色々なブームにせよ、
まだいんたーねっつの勃興期よりは多少手前だったが、
日本の成長が止まったことを実感しだしたのが、1995年でターンした後の1990年代後半

38 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:53:51.89 ID:RVUkxNtL0.net
25年間賃貸で3500万ぐらい払って来たけど本当にお得だったのだろうか。

39 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:54:39.82 ID:gc45CH/n0.net
新築も中古もだぶついてると見たw

40 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:54:42.18 ID:XUF4dMrF0.net
>>38
過去を振り返っても何の特もないから考えない方がいい

41 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:54:47.72 ID:RgFN9Mwe0.net
>>20
JRでも大手私鉄でも徒歩10分圏内で新築案件なんて高いもんなぁ。
必然的に買えない層が中古物件に流れてるんでしょう。

42 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:55:19.87 ID:NzMN7X3s0.net
自動運転車の技術が確立すれば、
土地の安い好きな所の中古物件で住めるようになる

43 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:56:05.33 ID:tbuaIRz+0.net
どっちも買えねーが最大派閥だろ

44 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:57:06.95 ID:zthprmvJ0.net
ほう
中古住宅キャンペーンはじめるのですね

45 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:57:10.02 ID:RJ2xFLeD0.net
注文中古住宅の前所有者が好き放題作った間取りは
気に入らないことが多いだろ
裏庭は広いのに車置けなかったり

46 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:57:53.15 ID:2kvPz5XS0.net
中古ならば、手直ししてあるからな(@ ̄ρ ̄@)

47 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:58:22.22 ID:NzMN7X3s0.net
>>45
新築建てりゃ良いだけ

48 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 00:59:24.50 ID:SYRM/yDY0.net
多分死ぬまで独身だしな。
家買ってもしょうがないのかもしれない。

49 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:00:02.31 ID:3rc/Mpaj0.net
>>1
数字をよく見てみろ
これは、アカヒの世論誘導記事だ!!

新築のマイホームを欲しがっている人が減ってるのは事実だが、それでも73.0%は新築を買うと答えてる。好景気だ。

中古を買いたいという人が3倍近くに増えたのも事実だが、わずか9.9%しかいない。不況じゃない。

元の数字を無視して、差分だけで不況に見せかけ、アベノミクス失敗だと言いたいんだろう

50 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:02:10.67 ID:szH0tu450.net
爆買い中国人が盛んに食指を動かしています

51 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:02:34.81 ID:AbfBJIjp0.net
近い将来、新築物件よりも中古の方が高くなるんじゃね?

52 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:02:37.69 ID:7ToGfZ3E0.net
中古も新品も全く売れてないわ 嘘つくな
俺は中古は無理だわ

53 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:02:38.05 ID:t73kGAvC0.net
無印の一括リフォーム案件みたいなのが
ふえて500万くらいで買えるようになれば一番よい

54 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:03:23.74 ID:64VQ+4N70.net
マイホームを買うのは危険!
http://www.k-zai.net/road1/100_myhome.html

55 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:04:35.08 ID:t73kGAvC0.net
>>49
欲しいけど買えないがFA

56 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:05:39.22 ID:UqATiNvw0.net
>>49
朝日がどう考えてるかはどーでも良い。
つーか、実は中古住宅って、作りさえ悪くなきゃ「お買い得」なんだよ。
そりゃ新婚とか、誰だって新築のほうが言いに決まってるけどね。
中古を買うのって、その分土地面積や立地に資金を回せるから買う方には良いのさ。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:05:47.26 ID:KJAi/cDS0.net
どーせ一代限りだぜ
豪邸だっていずれ配偶相手が死んで一人暮らし
広すぎて維持が大変

58 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:06:01.66 ID:lM6K6lFW0.net
>>49
確かに大したもんだ アホノミクスもw

新築着工戸数も多少は増えてたようだしwww
https://www.nri.com/~/media/Images/jp/news/2014/140709_2/1.gif

59 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:06:46.03 ID:u2OML9If0.net
夢念ずれば叶う!!スーパーカー×美女コンパニオンなまとめ」
https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_broker890.html

https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_brok7788e23r10.html
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ」

https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_broker755.html


ブリヂストン、タイヤから路面状態を判別するセンシング技術を実用化…世界初」
https://t.co/LPc7pjBmXo?industry/admin3er/bill_broker23.html

60 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:06:57.18 ID:qH/kLIL90.net
>>49
欲しいのは「新築」
でも、いざ買うとなれば「中古」
って層が案外多いんでないの

5000万の新築より5000万の築浅のほうが広かったり設備が良かったりするし。

61 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:07:21.76 ID:Atc7Bw+E0.net
新築売れない → わかる
中古人気 → えっwwww
またそういうところからマスゴミにお金が出ているのですね

62 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:07:24.28 ID:OpsE3i8b0.net
いつ震災にあうかわからんからな
中古だと壊れても諦めが付く

63 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:07:42.83 ID:nBL2bUEt0.net
>>13
中古でもちゃんとした開発業者が販売したものは問題ない。
怪しげな会社が販売した中古は避けた方がいいが。

64 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:07:53.64 ID:l/ui6rtO0.net
土地が狭いと固定資産税が安くていいぞ
まあ、うちの事なんだが

65 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:09:04.03 ID:6f/CdluJ0.net
>>38
賃貸で金貯めれたのなら正解

分譲ローン並みの家賃が殆どだからきついよね

安い賃貸で定年間近で現金で中古マンション買うのが理想

66 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:09:26.78 ID:E+K6xDAV0.net
中古は元の住人がチョンだったり周りの環境がチョンだったり
地盤が悪かったり道が狭かったりゴミ置き場が真ん前だったりととにかく地雷だらけ
素人は新規開発住宅地にしたほうがいい

67 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:09:28.08 ID:zH+L+fQa0.net
中古をリフォームするのが一番得なのかな

68 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:10:00.70 ID:nBL2bUEt0.net
>>60
今のマンションなんか機会の塊だから初期不良も結構ある。
築数年の物件が一番いいと思う。
新築とあまり値段も変わらないが。

69 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:10:04.12 ID:t73kGAvC0.net
>>60
今時自力で5000万出せる家庭はほとんどいない

派遣労働だらけで

70 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:10:33.42 ID:yLJy2Ao/0.net
新築だけど、木の香りがたまらなく心地良い

71 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:10:55.77 ID:Oxibx5ui0.net
派遣で仕事が不安定なのに、ローンなんてできるかよ

72 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:11:04.94 ID:lM6K6lFW0.net
「業者」に関しては、「新築」だろうが「中古」だろうが
そもそもどいつもこいつも信用しない方がいい

大体にして、「住宅業界」で生きてる連中を信用すんなよ
そこで生きる古い連中は黙ってても家が売れる楽な時代をぬくぬく生きてきただけ
割と新しめの連中はとにかく一軒でも多く売ろうと
ある事無い事適当でもだまくらかして売ってきた連中

まあ、あえて俺がそんな話しなくても
数千万円、あるいは億レベルの取引を個人ベースでするんだから
皆それなりに警戒感だけはあるだろうがw

まあ、でも、どうしようもない業者だらけだから、騙されるも何もしゃあないんだよねw

73 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:11:46.95 ID:nBL2bUEt0.net
>>66
そんな中古買うからいけないんじゃんw
いい物件はいくらでもあるぞ。
但し、値段は高いけど。

74 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:11:54.42 ID:1oYmFwm/O.net
>>67
リフォームは一般的に高い。

75 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:12:29.84 ID:mn9jjub80.net
昨日は「住むなら新築」ってスレ立って、今日は買うなら中古か?
時勢でいうと、新築賃貸に住んで、購入した中古を人に貸すっていうサラリーマン大家的な話に繋がるな。

そもそもこの2つは同一購入者に対して成り立たないのに変な話だ。それぞれの業界のポジショントークだわな。

76 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:13:08.19 ID:XUF4dMrF0.net
>>73
当たり前だけどどんなものも基本値段相応ですな

77 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:13:12.57 ID:t73kGAvC0.net
>>72
賃貸がリスク少ない

78 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:13:45.87 ID:YrS7ieg0O.net
5000万なら地方でアパート経営したほうがいいだろ

79 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:14:23.73 ID:ikYXfHaY0.net
嫁も中古なんだから風邪家も中古でいいじゃないw

80 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:14:27.28 ID:nBL2bUEt0.net
>>72
だから大手のちゃんとした業者から買えばいいのよ。
三井不動産のマンションで欠陥が見つかったけど、元の値段で買い戻してくれるし
プラス300万円の慰謝料もくれる。
引っ越しは面倒だが、実害は全然ない。
怪しげな業者から買うから変なことになる。

81 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:15:02.19 ID:VlKbCedV0.net
中古はいや処女でいい

82 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:15:09.56 ID:2xJ7atq10.net
親が新築買って、古い方の家を俺にくれた。ローン0円。俺が最強。

83 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:15:32.23 ID:3KpCtUO60.net
>>3

それは、新築マンセーの方。
雇用が不安定な状況では、35年ローンはくめないっしょ。

84 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:16:01.22 ID:t73kGAvC0.net
>>82
ボンボンやの

85 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:16:14.83 ID:lyvZpngI0.net
空き家だらけ、人口減なのに新築必要ないわ
集合住宅リフォームでエコにいこう

86 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:16:16.11 ID:lM6K6lFW0.net
>>77
無論、賃貸の方がリスクが相当軽減されるよね

87 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:17:08.20 ID:2xJ7atq10.net
>>84
中古で出せば500万円くらいにしかならない狭くて古い家だけどな。

88 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:17:26.00 ID:nBL2bUEt0.net
>>76
その通り。
東京都心一等地ののマンションとか、兵庫県の芦屋の駅近マンションなんか
中古でも全然値段が落ちない。
元がしっかりしているから建物は劣化しない。
内装を少しいじったら新築と同じ。
安物買うからおかしなことになる。
安物買いの銭失いとはよく言ったものだw

89 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:17:35.81 ID:l/ui6rtO0.net
>>82
新築の方もいずれ遺産相続で手に入るのか

90 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:17:41.55 ID:qH/kLIL90.net
非正規が多い傾向としては
「女性」「10代」「65歳以上」「低学歴」だぞ
25〜34才の男性の非正規の割合は、15%程度。

91 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:18:11.83 ID:lM6K6lFW0.net
>>80
例えば、「へーベルハウス」でならしてきた、「旭化成ホームズ」とかかw

92 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:19:07.98 ID:t73kGAvC0.net
不動産が高いのはバブル時代の値付けがのこってるから

あと20年も経ったら
都心の一等地以外ゴミみたいな値段になるよ

93 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:19:47.06 ID:qH/kLIL90.net
>>86
賃貸はリスクが低い割りに費用対価考えると高いんだよな
リスク回避と自由のために安普請に高い金払って住みつづける奴もある意味物好き

94 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:20:09.87 ID:QyOVB+5A0.net
中古て…
断熱材はカビてアレルゲン放出しまくり
耐震等級は基準法が出来る前の状態
躯体は腐りかけ
治せばリフォで数千万規模
なにか良いことあんの?

95 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:20:17.74 ID:nBL2bUEt0.net
>>91
常総市の水害でも大丈夫だったね。
但し、結構値段は中古でも結構高い。
怪しげな業者の中古物件ならいくらでも安いのがありそうだがw

96 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:21:10.70 ID:t73kGAvC0.net
>>93
ローン払える奴ばかりじゃないんだよ
何でバカは自分基準でしか考えないのか

97 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:21:33.28 ID:qH/kLIL90.net
>>94
2000年築以前の中古はゴミやで

98 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:22:02.20 ID:nBL2bUEt0.net
>>92
既にゴミになってるよ。
東京や大阪でも、駅から10分以上のマンションは下落が激しい。
地方何かは悲惨。
地方都市の駅から遠い物件なんて資産価値はゼロだろう。

99 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:22:21.47 ID:z8je+lCZ0.net
家が3000万もするのがそもそもおかしい
2000万なら買ってやる

100 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:22:42.16 ID:qH/kLIL90.net
>>96
そもそもローンが組めないのなら、このスレ無関係やん
新築中古以前の問題だし

101 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:22:42.13 ID:lyvZpngI0.net
中古でも幅があるわ

102 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:22:58.47 ID:2xJ7atq10.net
>>97
ゴミみたいな値段で買って、ぶっ壊れたらまた次のゴミみたいな値段の中古に引っ越せばいいかと。

103 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:23:13.07 ID:XUF4dMrF0.net
>>96
いや、ローン払えないなら賃料も払えないんだが?

104 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:23:41.22 ID:t73kGAvC0.net
>>99
俺は500万のスケルトンハウスがいいな

正直いうと、コンテナハウスでいいのだが
建築基準法でだめらしい

105 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:23:47.42 ID:nBL2bUEt0.net
>>97
兵庫県の芦屋駅近くのマンションは、築二十年以上でも8000万円するぞ。
まあ、元はオクションだったのかも知れんが。

106 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:24:02.74 ID:lM6K6lFW0.net
>>90
正規だの非正規だの以前の話だよ
「結婚」が減って、「未婚率」が激増してきたわけ、1970年代以降のこの40年
すると、要らないんだよ。家なんぞw

大体にして、少なくとも30代あたりでも「独身男女」の8割は実家住まい
つまり、「実家パラサイト」

わざわざ家を買う理由がないんだよ、そういう連中は あ、俺もだがw

そして、その「未婚率」だが、今の30歳あたりの連中が50歳になる20年後には、
その割合が30%は超えてくるレベルで推移中。
そして、こと東京みたいな都会で言うなら、それにさらに10%は上乗せしても
話としてはおかしくないんだよ

簡単に言おうか?

今、東京に住んでる若年男性の内、結婚するのはせいぜい6割 60%
逆に言えば、結婚しないのが40%

今後とも田舎を過疎化させながら地方から流入してくる連中も多く居るだろうが
その連中も大差なく、そもそも賃貸中心の生活からスタート

ま、これが都会における住宅事情のマクロから見る背景だよw

107 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:24:23.64 ID:t73kGAvC0.net
>>103
実家に帰るとか
安いアパートに入るとかあるだろ

バカ?

108 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:24:48.86 ID:QyOVB+5A0.net
>>97
ゴミなんか掴んでも解体費がかかるだけじゃねーか
アホくせ

109 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:24:49.87 ID:l/ui6rtO0.net
>>102
そのゴミが売れればいいけど売れなければ固定資産税を払い続けることになるのでは

110 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:25:08.03 ID:lM6K6lFW0.net
>>95
あの話は面白かったw
んで、あの直後に、よりにもよって関連会社があの体たらくだったから
個人的には可愛そうになったわwww

111 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:25:17.50 ID:8XXxMnpO0.net
>>90
10人に1.5人
百万人に15万人もいれば立派なもんよ

112 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:25:42.31 ID:t73kGAvC0.net
>>106
結婚したいが
女がクズ過ぎてだめだ

ワガママすぎて

113 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:26:03.22 ID:qH/kLIL90.net
>>102
築40年くらいのローン組まずに買えるような家に
手を入れずに住めるし、万が一地震が来て壊れてて死んでも問題ない、というのなら良いけど
そうでないのなら、何らかの手を入れないといけないしそうなると金がかかる。

114 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:26:13.93 ID:2xJ7atq10.net
宝くじ当たったら新築物件に引っ越したいけど、親の最高当選額が1万円で、俺の最高当選額は3000円。
当たらん。

115 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:26:57.71 ID:nBL2bUEt0.net
>>110
株も上がってたしね。
まあ、横浜の物件は特殊な例だよ。
杭が届いてなかってもマンションが壊れることはまずないね。
耐震偽装のマンションだって壊れたのは一件もないしね。

116 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:27:18.67 ID:t73kGAvC0.net
1円の地方のリゾートマンションとか
固定資産税というババ抜きだからね

117 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:27:21.16 ID:2xJ7atq10.net
>>109
大丈夫。固定資産税も激安。

118 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:27:24.41 ID:XUF4dMrF0.net
>>107

独身の話かな
独身者の考える話題じゃないと思うんだけど

119 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:28:10.36 ID:t73kGAvC0.net
>>115
ビー玉転がるんだが
お前はあれが許せるのか?

120 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:28:31.73 ID:iKxZIedu0.net
都心から同心円での等距離あたりには、バブルの頃から異常なまでにいっぱいつくりすぎた物件が
大量に滞留して値崩れしちまってるわな。過疎地よりも安い。逆に過疎地は参考になるもんが
無いんで売る方も売り惜しみして変に割高。しかしこの川越やら松戸あたりの距離のモノだと
競争相手の強豪物件が異常に多すぎて下がる。
マンションなら外車と海外旅行ぐらいの数百万の金で買える。戸建ても1000万切るものがある。

121 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:28:47.23 ID:t73kGAvC0.net
>>118
お前とは話はしたくない。NGにするから無視してくれ。

122 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:28:50.63 ID:mn9jjub80.net
>>72
俺地方住みで持ち家率高い県民だけど、ハウスメーカーのチラシで「消費税8%になるとこんなに余計なお金が掛かります!」って計算式載せてたが、8%になったあとは「10%になると…以下同文」って感じで笑ってしまった。

結局、あいつらに聞けばいつでも「買い時」なんだよねw
商売上仕方ない面もあるのは分かるけど。

俺最初に契約したハウスメーカーは確かに良い家作りしてるのは分かったが、仮契約の段階で住宅ローン申し込みに行かされ、銀行の方から「貴方自身がよく分かってないのにこのままハンコ押すのはやめた方がいい」と止めてくれた。
俺はそんなもんなのかと思ってノコノコ銀行行ってたがw

嫁に「間取りも正式に決まってないのになんで1700万って金額が出てくるの?」と激怒されて、結局そのメーカーはお断りした。

要はローン組ませりゃこっちのモンって営業マンだったんだな。
住宅の知識無いと思って好き放題に誘導する営業マンがホントに多い世界。
その後は猛勉強して、結局押しの強くない、予算第一で提案してくれる営業マンにお願いした。

123 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:29:19.92 ID:2xJ7atq10.net
会社勤めの人でも、自営でも、10年先すらわからん。35年ローンとかストレスではげそう。

124 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:29:22.27 ID:qH/kLIL90.net
>>106
独身男女の実家住まい率が高いのは地方で
東京限定の場合は男性39%、女性でも46%と平均よりかなり低い。
そういう層引っ張り込もうとしてお一人様マンションを売り出してるけど
成功してるかどうかは知らん。

125 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:29:39.53 ID:nBL2bUEt0.net
>>116
ただでももらってくれというリゾートマンションもあるらしいねw
ゴルフの会員券なんかも同じ。年会費払えないから、いくらか付けるから
買ってくれとかw
田舎のリゾマンなんかもそうなるかもw

126 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:29:45.67 ID:cAVlOcQlO.net
中古物件でもかなりリフォームされて売り出されてる物件もあるし選択のひとつに入れてもいいんじゃないかと最近思っている

127 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:30:08.75 ID:TvnqMB8s0.net
ひとのあるじと書いて住という

128 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:30:26.12 ID:TJRtf67O0.net
今度は中古マンションには盗聴器が付けられているというステマが出る予感。

129 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:31:04.99 ID:t73kGAvC0.net
>>124
会社に電話掛かってくるよ
独身でもOK、貸して稼ぎましょう!とか

すぐ切るけど

130 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:31:32.02 ID:nBL2bUEt0.net
>>119
だから、三井不動産が全部元値で買ってくれるって言ってるじゃん。
その上、プラス300万付けるって。
三井不動産だからこれだけしてくれる。
中小の業者だったら倒産して何処にも文句言えないだろう。

131 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:31:36.01 ID:XUF4dMrF0.net
人に馬鹿とか言っときながら話したくないって
ガキの想像だけで話しても話題についてこれないてしょ

132 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:31:59.41 ID:JHp6ts8XO.net
木造でも鉄筋でも家は腐っていくからな
リフォームなんてのは包装紙を取り替える様なもので
中身は相変わらず賞味期限進行中
中古の家を買うとか馬鹿のすること
俺は鉄骨鉄筋コンクリートの三階建てを買えるまでは賃貸にするね
鉄筋コンクリートじゃないぞ鉄骨鉄筋コンクリート構造だからな

133 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:32:07.63 ID:2xJ7atq10.net
>>122
銀行の投資信託の営業がそんな感じだったわ。
高値→これからもっと上がるから買い時ですよ!
安値→今ならこんな安く買えるから買い時ですよ!

134 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:32:21.17 ID:l/ui6rtO0.net
まあ、バカと言う方がバカの見本ですな

135 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:32:35.28 ID:qH/kLIL90.net
>>111
何が立派なのか知らんが、そもそも非正規はローン組めないから無関係では?

>>126
中古でリフォームされてるということは、築年数が結構古い物件で
躯体に問題があっても表面上リフォームされててきれいになっててわからないというデメリットがあるんだよな。
古い家を買うなら自分でリフォームした方が安心は安心。
ただ、リフォームが必要なほど古い物件なら、資産価値が低いからローン組みにくいという問題もでてくる。
建蔽率や容積率オーバーも多いから、一つのラインとして2000年築以前はゴミと一まとめにされることがおおい。
(2000年から建蔽率容積率オーバーは弾かれるようになったので)

136 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:32:38.38 ID:lM6K6lFW0.net
>>120
うむ

こと「政治屋」と連中が肩入れした「土建屋」が無駄に作った代物は田舎にも沢山あるが
こと「住宅関連業界」の話になると、
当然、誰もが田舎じゃなくて都会でこそ住宅が売れると見て
しかも、都会の住宅なら人口減少の影響も軽減されるだろうと見て
だから、都会にばかりマンションを目一杯立てて、場所によっては戸建てまで大量に作った

そして、、、今のところ、一応、まだ売れてるw

だから、まだ警戒心が弱いんだろうが、人口構造の今後を見て
それが永遠に継続されると考えるバカは、住宅屋の営業マンにすら居ないだろうとw

http://www.tb-innovations.co.jp/yume_roman/fig_ishige.54_20110928/u01_z1923.png

137 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:32:48.11 ID:P2ay1ar50.net
>>33
>「消費財」的な建売

なにも知らないならこの業界に口出ししない方がいいよ。
そもそも外壁のサイディングこそが建設コストを低く抑える
「消費財」的な建売工法な訳だし。君みたなニワカが建設業に口出しするようになってから
劇的におかしくなって行ったと言えるし
耐震偽装事件や旭化成傾斜マンション事件の手抜きなんて象徴的だろう。

そもそも図面をコピー使い回しをしていない建築士なんている訳ねーのに
あたかも使い回しが問題が如く報道している光景にはちゃんちゃら笑えるわ。

138 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:32:51.94 ID:e7tBSAbD0.net
狭小でいいので独身用のシンプルな家を3000万位で建てられないかな。
チラシに入ってくるような標準家庭前提の
家はオーバースペックだし高すぎる。

139 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:32:54.27 ID:QyOVB+5A0.net
>>126
クロスと設備を格安なモノに変えているだけ
目につくところだけは新品
ただし壁の中はカビてるか腐ってるか
水配管もヘドロ満載だろうし、道路から来ている配管も腐りかけとかな

140 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:34:27.76 ID:QyOVB+5A0.net
>>132
なんで3Fで鉄骨鉄筋コンクリート造なんだよwwww
オマエは高層ビル構造を戸建てに求めているのか

141 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:34:35.82 ID:lM6K6lFW0.net
>>124
>東京限定の場合は男性39%、女性でも46%と平均よりかなり低い。

そりゃそうだ
だから、東京の若者と広く言えば、
俺も認めるとおり、「地方からの移住組」も大勢集まってるのだからw

そして、その連中の多くも東京で結婚せず、賃貸住まいをしてるから
当然低くなるよ、その数値はw

142 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:35:01.20 ID:qH/kLIL90.net
>>132
鉄筋鉄骨コンクリート構造の家を建てられるほどの貯金をしながら賃貸の金も払えるのなら
今買ってローンに全部つぎ込んだほうが得でないの?

143 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:35:49.51 ID:82XMnjPB0.net
いとこ夫妻が、新婚の時、買ったマイホームを
離婚して売られてるのを、まざまざ見た光景は
年季が入った、風情ある光景だったww
教訓:夫婦で、ローンを含め、現金資産を持った場合、仲が悪くなると・・・揉め事が、殊の外大きくなる・・・
特に、超大型犬飼ってた場合、友人・知人・親族がまず心配したのが、犬の行方だった!?

144 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:36:12.30 ID:XUF4dMrF0.net
軽量でなく本当の鉄筋って本当に高いよ
建てるのも固定資産税も
しかも固定資産税がなかなか落ちていかない

145 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:36:35.63 ID:nBL2bUEt0.net
>>132
それは賢明な考え。
鉄骨なら理論上は100年は持つ。
どこかの住宅メーカーのCMじゃないがw

146 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:36:45.44 ID:+59/UgBQ0.net
総予算4200万で県庁所在地の県庁から2キロ地点で
延床面積約40坪、土地1300万で90坪建物は、ほぼ素材が国産の自然素材で断熱材はセルロスファイバ
床下エアコン壁は珪藻土、3坪のウリンのウッドデッキで駐車は3台
で凝った和室と縁側付のリビングダイニングが20帖以上で建築してるけどバカに割高な
行為なのかねえ 

147 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:36:47.33 ID:mZjkMsEf0.net
中古が安いなら中古買うけど、新築より高く売りつけてくるのも多いからな……。
そういうの買うくらいなら新築がいいに決まってる。

148 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:38:16.47 ID:6rF+rK180.net
安かろう悪かろうの没落国家だから、新築でメチャクチャなものを作られそうで怖い。
だったら借家か、欠点の洗い出しの終わってる中古の方が気が楽。
より快適で思い通りの家、という意味では新築がいいけどさ。
もうめちゃくちゃじゃんこの国。

149 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:38:49.88 ID:e7tBSAbD0.net
日本の住宅はスペック低いのに高すぎるよ

150 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:38:59.93 ID:lyvZpngI0.net
木造の中古は買うのは無理だな

151 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:39:31.88 ID:mn9jjub80.net
>>133
投信の営業と地方証券会社の営業はまさにそんな感じ。
上がったら上がったで「まだ持っておけばいい」下がったら下がったで「今更売るくらいなら戻るまで待ちましょう」w

何かに似てると思ったら先物取引と同じなんだよw
銀行の投信はマジで糞です。俺はそのへんに出入りのある会社勤めだからよくわかる。

そもそも銀行員って株知らないからね。同義で銀行員が売る保険も糞です。何か保険で聞きたいことあったら最初に銀行に電話せにゃいかんからな。銀行がそこから保険会社に聞くから、いちいち待たされる。

152 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:39:46.27 ID:QyOVB+5A0.net
>>146
延床40で坪単価72万
上物2900万
HMかパワービルダーだな

153 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:40:32.47 ID:qH/kLIL90.net
木造はちゃんと10年ごとに防蟻をやってればそこまで悪くならないんだけど
大抵の家はやらないんだよな

154 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:40:35.70 ID:nBL2bUEt0.net
>>147
だから住宅の質の問題なんだよ。
都心の駅から徒歩10分以内で、大手のゼネコンが立てて、大手の不動産業者が
販売管理している中古マンションと、田舎の駅からバスに乗って更に10分以上歩く
新築物件じゃあ中古の方が高いに決まってるじゃんw

155 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:42:00.54 ID:UDHPUFc1O.net
中古買うにしても震災後に建てた物件にした方がいい。
震災でヒビが入ってたりする場合があるから。

156 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:42:34.44 ID:QyOVB+5A0.net
中古物件ならRC/PCだけだな
それも壁ひっぺがして配管と断熱材全部変えるぐらいの覚悟でどうぞ
コンクリートでも中性化があるから築年数ぐらいは見ておかないと怖いぞ
これで数千万規模
新しく建てたほうがよくね?

157 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:42:51.47 ID:+59/UgBQ0.net
>>152
付帯工事諸費用込み、軟弱地盤でくい打ちで150万かかる土地柄だけどね
造作家具一杯装飾モザイクタイルとかステンド硝子5枚以上したしな

158 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:43:51.06 ID:lM6K6lFW0.net
>>130
で、その三井不動産

「住宅業界」全体から見て、どの程度のシェアを持ってるか知ってる?
マンションまで含めたって売り上げで、せいぜい、2、3%だよw
より多彩なプレイヤーが登場しちまう戸建てになると1%に届くかどうか程度

俺も、全く別の寡占が進んでた業界のNo.2企業から住宅業界に転職した際マーケティングして驚いたが
この「住宅建設業界」っつう連中は、相当プレイヤーが多くてだな

ってか、書き連ねてしまえば、日本語で文字表現されるレベルでこれだけある

 ・ 大手ハウスメーカー
 ・ ビルダー
 ・ 地場工務店
 ・ 建築設計事務所
 ・ 大工

何百、何千っつうプレイヤーがうようよして、しかもそれでちゃんと成り立ってきた(今まではなw)のがこの業界
そんな業界を相手にして、つまり、相当強烈に競争だけは発生してる業界を相手にして、
素人同然の、つか素人が相手になるわけないでしょw

159 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:44:55.48 ID:XcMI/btM0.net
ご近所トラブルや子供のイジメのニュース見る度に、家を買うってリスクだなって思ってしまう。マイホームは簡単に引っ越せない

160 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:47:11.92 ID:lM6K6lFW0.net
>>146
どこの地方か知らんが、断熱性能、気密性能にまでちゃんと気を配って建てたなら悪くないんじゃないの

161 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:47:12.52 ID:39cJbVUS0.net
ローンで家買う人って買った瞬間に債務超過状態になる人が多いと思うよ。それってとても怖いこと

162 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:47:23.63 ID:3rc/Mpaj0.net
戸建てなら、中古でも良いのがあるよ
ちょっと交通が不便だとかで、人気がないやつが、激安で買えることがある
家の維持費は、その後の家計の余裕度に応じて、自分でコントロールできるので、給料下がっても何とかなる

中古のマンションは、やめたほうが良い
安い奴は、水漏れ、結露、カビ、騒音、隣近所にキチが住んでるなど、必ず罠がある
マンションの維持費は、住民全員の分担になるので、自分の都合ではコントロールできず、給料下がったら借金が増えて破産する

163 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:47:40.95 ID:nBL2bUEt0.net
>>158
だから、数は少ないが、一生懸命探して、大手の立てた物件を買えばいいじゃん。
但し値段は高いよ。
高いのが嫌なら大工さんの立てた物件を買うしかない。
要は市場原理。値段相応。実にわかりやすいじゃん。この市場。

164 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:49:49.61 ID:PtNjMp3s0.net
ちょうど某不動産会社の担当者に聞いたけど今バブルなんだってな にわかに信じがたいけど・・・
あと今中古物件は買うのはやめたほうがいいって言ってたな 理由はおまえらは分かるよな?

165 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:51:52.04 ID:lM6K6lFW0.net
>>163
まあ、そうだな

つまり、この「資本主義国家」において、その「資本の論理」があまり通用しない業界のひとつが
この「住宅業界」だって理解だけあるならその通りだよ

で、大体のパンピーにはそんな理解すらねえよw

166 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:52:07.53 ID:7LjEtjKV0.net
土地はあるから、基礎さえなんとかできれば
あとはDIYで自分の好きなように作りたい
家の材料専門のホームセンターとかないんかね〜?

167 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:52:42.78 ID:nBL2bUEt0.net
>>164
お前馬鹿か。
「中古」という物件があるのか?
お前の頭の中では、「中古」という物件と「新築」という物件の
二つしかないようだなw

168 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:53:59.98 ID:+59/UgBQ0.net
>>160
ネットで見る限り注文した工務店の悪口はなかったな
忙しそうだからアフターフォローいまいちらしいけど
 そもそも営業員いない会社で一級建築士の社長が直接対応してくれたな
余計な景品とか無駄に豪華パンフ一切ないし話し合いは家をどうすれば良くするか
と言う点だけ話す人でさ 無駄がないから気に入ったけど安くする提案は凄くしてくれて 
結果自分の要望半分相手の提案半分の内容を固めてで建築中だけどさ
 あと少しで完成

169 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:55:03.21 ID:GQnQ0IOn0.net
建物探訪みたいに好きな建築家に理想の家を設計してもらいたいけどな
最近はそういう風潮ではないのか

170 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:55:09.59 ID:xCk2g6Sv0.net
30代じゃないと住宅ローンなんて借りられないからな

171 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:55:48.30 ID:PtNjMp3s0.net
>>167 分譲マンションな キーワードは2020年な

172 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:56:01.26 ID:ywpzylo60.net
新築  →  買った瞬間に中古扱い  売る時は半値以下


中古 →  中古に二番手、三番手は無く売る時も値はほとんど変わらない




金持ちならいざ知らず、ローン組んで新築買う奴はただのアホ

173 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:56:06.79 ID:BrkOVnm/0.net
中古がこんなに余ってるんだから当然だわな
オレは十年以上前から不動産業界は構造不況業種になると言っていたが
やっとみんな気づいたのかって話しだわ

174 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:56:09.66 ID:UDHPUFc1O.net
最近はマンションで観光客向けの民泊が問題になってるみたいだな。

そのせいでマンションを出ていく人も多いみたい。

175 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:56:43.14 ID:xCk2g6Sv0.net
>>166
スーパービバホームの建材だけで家建てられるよ
サッシだけ頼んだ方がいい。というかオーダーしないと出来ない

176 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:58:07.57 ID:nBL2bUEt0.net
>>165
そうかな。
十分市場原理が働いていて、資本の論理が通用する世界だと思うが。
少なくとも大手の立てたのを買えば問題はないと思うが。
但し何度も言うように値段は中古でも高いが。

177 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:59:11.08 ID:ncLqdbdx0.net
新しい家、中古の家、その差に「幸福」の差なんてほとんどないんだよな。
「人間は生まれてきたら自分の家を建てるのが当たり前」
こんな価値観も景気を浮揚させるために擦り込まれたものだろうし。

178 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:01:03.76 ID:nBL2bUEt0.net
>>171
東京オリンピック以降は値崩れするって話だろう。
そんなの皆織り込み済みで買ってるんだよ。
日本人はバブル崩壊を知っているから、結構、住宅に関しては
シビアなんだよ。

179 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:01:32.19 ID:/CpEyCDe0.net
最近の新築物件は土地が狭すぎ
土地広めの中古物件を買うほうがいいと思う

180 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:01:56.23 ID:lM6K6lFW0.net
>>169
営業も込みで色んな建築士と当時会って話は聞いてみたけど
そういう風潮が盛り上がってるって話は一切なかったよ

ただ、そうは言っても、彼らは彼らで年間数軒レベルの戸建て建設と、
そのほか諸々の話で、一応はビジネスとして成り立ってるようだったが

まあ、マニアは建築家に頼むのも一手だろう

181 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:02:33.73 ID:QyOVB+5A0.net
>>169
向こうも常に勉強だし、奇抜じゃないとウリにならないから
建築士の家ってのはかえって怖い

182 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:02:49.67 ID:TDxlkgYE0.net
処女じゃないと嫌っていっても
お高いと

183 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:03:15.92 ID:nBL2bUEt0.net
>>172
都心の大手デベロッパーが販売したマンションは、新築の時より
値上がりしているぞ。新築は即完売だったから、買えなかった人が
中古売りに出るのを狙ってる。
要は、中古とか新築ではなくて、住宅の質なんだよ。

184 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:05:06.84 ID:lyvZpngI0.net
日本人の歴史上、借家、あばら家が普通
戦後の幻想に乗っかり過ぎるのは愚か
住宅バブルに乗るのは最たるもの

185 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:05:39.38 ID:39cJbVUS0.net
>>183
立地の良いところに建てた高級マンションなんだから当然でしょ

186 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:05:56.15 ID:qMDhEKJ60.net
暖かい家族がいる家なら洞穴だって幸せだよな

187 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:06:11.50 ID:lM6K6lFW0.net
>>176
俺に言わせれば、住宅業界と非常によく似てるのは、
「結婚ビジネス」、あるいは「葬祭ビジネス」

つまり、一般人にとってみりゃあ、一生の内にせいぜい1回あるかないか程度の商行為で、
だから、大して継続的な経験も知識もないまま、
相手方(売り手)の言うがままに進んでしまうのがそれで、
だから、今の今まで、その他、多くの業界が厳しい国際競争までやってきたのに、
相当ぬるい環境でなあなあで生きてこれたのが「住宅業界」だと見てるけど

まあ、今後は「少子化」 そして、「新築住宅が不要」 っつうマクロ条件の下、
どうにもこうにもならなくなるとは思うが、
今更、合従連衡したからって合理化できるとは全く思えないのがこの業界。

そして、一般人相手にまったく優しくない業界。

188 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:06:38.41 ID:JOe9JM6D0.net
非正規だらけでそもそもローン組めない層ばっかだろ今
そもそも物価上がるわ増税されるわで家なんか最も買い控えるものだし

189 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:06:42.13 ID:Pnz5Z1ix0.net
500万で築40年の戸建て買ったけど、少し後悔している…。
今は6万で貸して、俺は25000円のマンションに住んでるわ。

190 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:07:38.12 ID:xxjfl3990.net
2年休職してセルフビルドすればかなり立派な家になる

家のために使う時間はわずか2年、建売ローンだと支払のために
人生の半分を使うことになる

どっちがいいか?という問いだな

191 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:07:48.10 ID:lM6K6lFW0.net
>>176
>十分市場原理が働いていて、資本の論理が通用する世界だと思うが。

で、その話が本当に本当だとするなら、
この先、10年、20年、不動産の値崩れは起こらないんだろうが

・・・まあ、起こるよw 当たり前の如くw

192 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:07:55.03 ID:nBL2bUEt0.net
>>184
バブルの意味知らないねw
住宅バブルと言うのは今の中国みたいに自分は住まないが
投機の対象として不動産を買いあさること。
で、転がして利ザヤを稼ぐこと。

今の日本のマンションは、ほぼ、100%実需。
右から左に転がして儲けようなんて奴は日本にはいない。
いたら、基地外だけw

193 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:09:48.97 ID:NS3Mu8D10.net
在日に吸い取られる血税をゼロにすれば、消費税をあげなくてもいい。

在日に吸い取られる血税をゼロにすれば、消費税をあげなくてもいい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


194 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:10:26.83 ID:wE2Yuepu0.net
ヤフーとソニーが提携して中古住宅販売を始めたからねー
こういう記事を書いたら幾ら貰えるんだろ。まじ羨ましい。

195 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:11:03.47 ID:11JOTgBX0.net
新築派の7分の1以下か
中古住宅どころか賃貸でもカツカツの身からしたらみんな金持ってるんだな

196 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:11:03.50 ID:GQnQ0IOn0.net
>>180
そうなんだ
素人でも信頼出来る建築士を判断する目安って何かあるかな?

197 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:11:03.86 ID:PtNjMp3s0.net
中古マンションもいいとは限らないんだよな 修繕積立から共有部分の大幅修繕やマンション立替のための
住民3/4同意や引越し代とかさ 特に人気の物件は高齢者や年金暮らしの人も多いし前途多難だらけでしょ

198 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:11:18.46 ID:+59/UgBQ0.net
 146だけど、ちなみに大手HMは土地55坪で建坪35坪
の提案を3900万で太陽光発電30万引きで造作とかオプション一切なく
近くの土地(2項道路)でしてきたな ちと庶民には高くねえと言ったらEラン卒業して2年目の営業員の坊やが
お客様はお医者様とかが多いです
と言われてああそうかいとは思ったな お呼びじゃないのねえと

199 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:12:09.33 ID:oKN4pgEg0.net
買えるわけないだろ
そもそもローン通らないし、返すあて無い

200 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:12:57.49 ID:ECuAjPVl0.net
関連スレとまったく逆やないか

201 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:14:02.48 ID:1ZMjIuND0.net
>>200
  宣伝合戦だからなw

  HMも高いもん買わそうと必死よw

202 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:14:25.98 ID:nBL2bUEt0.net
>>187
これだけネットが発達した情報化社会。
昔のような、売り手と買い手の情報の非対称性はなくなっている。
買う方も、一生に一度だからこそ、必死で研究している。
行政側の規制も相当厳しくなってきている。
消費者をなめるような業者は淘汰されて行っている。
特に大手は、すごく厳しい自主規制もしている。
昔とは全然違うんだよ。

203 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:15:22.98 ID:MBDTDu9F0.net
>>199
継続的収入があれば通るぞ
提携で行う住宅ローンは担保価値を把握できるから銀行としてはぜひ貸したい

204 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:16:07.43 ID:nBL2bUEt0.net
>>191
そりゃあ起こるかも知れないよ。
それが資本主義じゃん。市場原理ジャンかw
まあ、この前のバブルのように、十分の一に下がるとかは
さすがにないだろうとは思うが。

205 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:16:35.08 ID:Phjr4yel0.net
おまえら、新築の原価を知ったら、アホらしくて購入意欲がなくなるよ?w

206 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:17:15.94 ID:Wx8TofOS0.net
>>190
地震が多く高温多湿な日本にマッチした家を建てる技術と建材って
そんなにほいほい手に入るものなん?

2年前に注文で建てて、建築中はしょっちゅう仕事サボって見に行って
差し入れしたり一緒にメシ食ったりしてたんだけど
設計から仕上げまで、あれを1人でやるのはなかなかしんどそうだぞ

207 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:17:21.49 ID:hvsUqelV0.net
中古ってそんなに安くないで

208 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:17:33.61 ID:wE2Yuepu0.net
>>205
それって人件費込み?別?

209 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:17:54.58 ID:nBL2bUEt0.net
>>205
じゃあ、原価教えて。

210 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:18:18.54 ID:QyOVB+5A0.net
>>205
請負の仕事なんてそんなもんよ
個々人が請負で仕事頼むなんて家くらいしか無いからそう言えるわけで
工場で大量生産してる品を買うのとはワケが違うわけよ
だから規格住宅とか建売は安いわけで

211 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:18:41.56 ID:+59/UgBQ0.net
 家買おうと思ったらとにかく内覧会に足しげく通ったほうがいいと思う
実際注文して建てられた家はモデルハウスとは違ってリアル
 で値段をしっかり聞いたほうがいい 後、他の客の悪口言う会社はよせ
真剣に適正価格で相互が納得した家建てようとすると嫌な思い双方する
 俺は少なくとも50件以上は内覧会いったな契約する前の毎週土日のどちらかは
家を見に行ってたよ 子供はさすがに嫌がっていたけど後悔や失敗したくないしね

212 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:21:03.40 ID:wE2Yuepu0.net
>>140
3階建てのRC住宅なんて普通にあるぞ。
貧民街で育つとそういう考え方になるのかもしれないが。

213 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:21:05.35 ID:3Y5reYod0.net
金銭的な事情じゃない限り、前の持ち主か嫌な所があるから手放した家だよね

214 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:21:23.28 ID:Ki4UZS5r0.net
アベノミクス()に乗せられて買っちゃった人・・・
政経ニュースに全然興味が無いのに買っちゃった知り合いがたくさんいる
みんな死んだ顔しながらローン返済してます

215 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:21:50.37 ID:lyvZpngI0.net
>>192
日本のバブル、欧米のバブルとサブプライム、中国
どれも結局、両面
転がせる身分の人はいいね

216 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:22:01.58 ID:QyOVB+5A0.net
>>212
オマエが行っているのはSRC造だろうが
そんなもの建てる奴なんていねーよ

217 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:22:12.02 ID:MBDTDu9F0.net
色路と新築のが優遇されているから戸建の中古はあまりおすすめしかねるかな
まあ、中古ならではの掘り出し物もあるけどそういうのは直ぐに売れるからなあ

218 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:22:25.47 ID:lM6K6lFW0.net
>>196
正直、色々と回ってみて話をしてみるしかないんじゃないかと

1級だの2級だの建築設計士が存在するけど
俺が都内で会った限り、彼らの大半は、実は、一般人向けの戸建て建築には大して力を入れてなかったw

つか、簡単な話で、もっと巨大建築物だの公共物件だの大きな案件が色々世の中にはあって、
まあ、姉歯や、最近のオリンピックがらみで色々と名前も出てたが
そっちの方が儲かる。でも、そこに参加しきれない人たちが、一般住宅を建ててる。食い扶持として仕方なく。

まあ、そこらをどう捉えるかだね。
だったら、単純に大手ハウスメーカーに話を持っていくのも当然リスクを抑える一手だし。

219 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:22:43.52 ID:nBL2bUEt0.net
>>211
偉いよ。
購入者が皆、こういう人だったらトラブルなんかないんだよ。
いい加減な気持ちで家買うから後で偉い目に合うんだよな。
俺は、マンション派だが、基本、大手ゼネコンの建てたのしか選択肢にはなかった。
販売業者も電鉄系不動産等の大手しか相手にしなかった。

220 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:23:41.91 ID:bp+5c70R0.net
バカじゃね
新築は、それほど儲からんよ

221 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:24:42.99 ID:lM6K6lFW0.net
>>202
>昔とは全然違うんだよ。

なるほど

だから、発覚したわけだな

既に購入しちまったマンションの杭がどうのこうのの話がw

222 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:26:41.24 ID:lM6K6lFW0.net
>>205
>おまえら、新築の原価を知ったら、アホらしくて購入意欲がなくなるよ?w

まったくだわw

かつて全く別の業界で、せいぜい 10% かそこらの利潤を得る為働いてた俺が、
言い値でとんでもなく稼げるラッセンの絵みたいな話が成立してる業界を
目にした時は本当に驚きだったわw

223 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:27:18.37 ID:nBL2bUEt0.net
>>215
まあ、日本で不動産転がして儲けようなんて考えてる奴はいないと思う。
しかし、東京や大阪の都心部なんかは結構値上がりしているから、
まあ、当分は住まんが一応買っとくかと軽い気持ちで買った金持ちは
儲けている。売ってくれ売ってくれと不動産屋から毎日手紙が来るらしい。
まあ、そんなのは極一部だけどね。
金持ってる奴は益々金を儲けるっていうマルクスの言葉通りだなw
これが資本主義だw

224 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:28:15.72 ID:wE2Yuepu0.net
>>216
あーすまん SRCか。
まぁCFTの住宅もあるし、特殊ではあるが無い事はないな。

225 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:28:53.17 ID:t73kGAvC0.net
>>222
電機業界で働いてるけど
利益率3%とかだよ

ぼったくりは殺しても足りないくらい
憎しみでみてるから夜道に気を付けろ

226 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:29:14.15 ID:PoJlgoto0.net
適齢伐期をとっくに過ぎた良い国産材が日本の林地には大量に余ってるのに
国産材使わず、変な易い建築資材使いまくるから住みづらい家が余っていくんだよ

227 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:29:24.95 ID:MBDTDu9F0.net
家を買うのがもったいないと感じるくらいなら賃貸なんてとても住めないだろう
これも場所によるが、築浅や立地がいい物件は大家の代わりにローンを払っているようなものだからな

228 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:29:38.28 ID:QyOVB+5A0.net
HMやビルダー、工務店によって
どこに強いかが決まるからな
見積もり240万のキッチンでも仕入れは100万になるからな
120万のユニットバスなんて36万で出してくる
ま、得意分野の浴室ならば、だ

229 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:31:12.95 ID:ejELBdka0.net
中古の家を土地だけの為に買うイメージで買って
リフォームする方が安上がりかなと思う

230 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:31:31.79 ID:GQnQ0IOn0.net
>>218
ありがとう
建物探訪で見る独創的な家は建築家のこだわりが感じられて
そういう人に頼んだ方が良い家を建ててもらえると思ってたんだけど
内情はいろいろあるのね

231 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:32:29.13 ID:QyOVB+5A0.net
>>229
新築を建てるより安いだろうが
新築並みの性能は手に入らない

232 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:34:21.70 ID:SA1e90xAO.net
空き家巡りしてゆくとなかなか良い物件が見つかる。
色々計算してみてもリフォーム含めて
新築建物を買うのはアホらしくなる。

233 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:34:26.92 ID:AY1a20QW0.net
独身の俺は賃貸でいーや。無理に買っても所帯持ちや高齢者とは生活サイクル違って、お互いの生活音とか気になりそうだし。

234 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:34:30.72 ID:lM6K6lFW0.net
>>225
つか、俺とかお前みたいな感覚を持つ奴は相当数居るはずなんだが、

>>176みたいな奴はこんな事を書くんだよw

176 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/30(月) 01:58:07.57 ID:nBL2bUEt0 [16回目]
>>165
そうかな。
十分市場原理が働いていて、資本の論理が通用する世界だと思うが。
少なくとも大手の立てたのを買えば問題はないと思うが。
但し何度も言うように値段は中古でも高いが。

俺は当時その世界に居て、全くその「資本の論理」が通用しないのが「住宅業界」だと察知したんだが・・・w

235 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:34:58.22 ID:pVOfhCUJ0.net
>>143
超大型けんの行く末詳しく!!なんの種類?

236 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:35:43.11 ID:lyvZpngI0.net
まあ金持ってる人も、割に合わないものを買ってるんだけどな
家と学校、この幻想市場は何とかしないとダメだわ

237 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:36:28.50 ID:SA1e90xAO.net
>>231
新築以上の性能が期待できるよ。
おまえさん、巡ってみ、空き家。

238 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:36:39.47 ID:ju8OSxTG0.net
実は空き家問題の方が・・・
人が減って住宅が多いなら価値は下がるんじゃねぇーか?

239 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:36:45.87 ID:aHcdVgIn0.net
>>232
中古物件巡りは楽しいよな、新築物件を巡るよりも楽しい。

240 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:36:54.69 ID:QyOVB+5A0.net
>>237
具体的にどうぞ

241 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:37:46.98 ID:MBDTDu9F0.net
>>238
田舎から下がっていくだけで都市部は更に先の話

242 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:38:19.69 ID:+59/UgBQ0.net
>>219 造作とか建具がなんで材料の値段と施工費の値段の内訳はどうなの
と聞けばいいんだよ で、その後他社にも同じ質問してみて
相場はなんとなく分かる、でそのうえで受け入れるかどうかなんだよな
 と同時に一番コストパフォがいい住宅はどういう形か聞いてみたほうがいい
結論としては軒は出せるなら出して外壁を紫外線、雨からの外壁の影響負担を低くして
屋根は軽い材料にして断熱には金かけろだったな しかし建物の価格の内200万以上が消費税は
きつい エコポイント30万分はあああ〜だ 家以外でベットとか家電製品で200万くらいいるしね

243 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:38:37.26 ID:lM6K6lFW0.net
>>230
つか、そこまで警戒しないでもいいし、
せいぜい、毎月付き合うかもしれない床屋とか、
そんなレベルで気の合う人を探してみればいいんじゃないかと

基本的に、俺は企業より「個人」でやってる会社を住宅関連だろうが薦めてみたい

何しろ、組織から外れた日本人がやってるのだから、
それはそれでアリだよ

244 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:39:08.62 ID:VoK+1EXs0.net
大手ハウス戸建ての原価ってだいたい何%ぐらいなの?
3000万戸建てだったら材料1000万工賃1000万利益1000万
みたいな感じ?

245 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:39:29.98 ID:3Cl8H8RI0.net
>>237
古いのだけが難点ってだけだからな…
建売しか買えないような人は、注文住宅の中古を買えば結構良い家に住めるよな

246 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:39:35.43 ID:ejELBdka0.net
>>231
性能と言われてもなぁ
俺の住む都内は大震災待ちだろうから
周りが倒れる中、自宅だけ立ってても意味無いんじゃないかと思うわー

247 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:40:03.51 ID:Wx8TofOS0.net
>>237
元の家の年数によろう
>>229のような家はなかなかの古さだろうから
現代のような面で支える構造ではないので、絶対的に部屋が狭くなる、場合が多い
鉄筋だったらワンチャンある

248 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:40:40.43 ID:GQnQ0IOn0.net
>>243
それを聞いて安心した
本当にありがとう

249 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:41:21.03 ID:YKwUU8l+0.net
中古郊外駅チカが最高

250 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:41:38.92 ID:t73kGAvC0.net
いつ転勤になるかわからんし、いつ会社が事業売却されるかわからないから
戸建てなんて買えないわ。独身だし。

沢山の人が辞めさせられたり、脅されて辞職したりしたのを見たから
もうね

251 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:42:43.35 ID:tY34nlgu0.net
エコロジーなのはテントを購入して住む事

252 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:42:47.83 ID:QyOVB+5A0.net
>>246
家に潰されて後遺症とか
アレルゲン放出されてシックハウスとか
その辺のリスクを受け入れるなら有りじゃね?

253 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:42:53.81 ID:nBL2bUEt0.net
>>222
100軒のマンションを想定して見よう。
場所は、首都圏か関西圏の駅近徒歩10分圏内。
一軒80平米。
容積率200%の土地。
延べ床は共用部分も含めて10000万平米。

すると、5000平米の土地が必要。
坪50万で購入。土地の総額7億5千万円。
建設費は、今は資材も人件費も高騰しているから
坪単価は80万円はする。
さすれば、建設費は、24億円。
土地と合わせて、約32億。
金利やら広告費やらその他販売経費、近隣対策費等々が10億はかかる。
原価はトータルで約42億円。
よって一軒、4200万円が原価となる。
これに販売業者の利益を乗せないといけないから、最低でも4500万円で
売らないと採算は合わない。
今、4500万円のマンションはなかなか売れない。
値引きしたりなんやらしたら利益はなし。下手すると赤字。
マンション業界は儲けは薄いのが現状。

254 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:43:47.59 ID:lM6K6lFW0.net
>>248
所詮、みな人間だものw

しかも、「住宅業界」がある意味面白いのは
俺が上でも書いたようにプレイヤーが多いんだけど
建築家、大工なんて人たちもちゃんと家を建ててきたわけで

で、実際、そうした家は一杯あるわけよw

だったら、気が合う人を見つけて作って貰えれば
まあ、ボッタクリもそうそうないでしょwwwwwww

255 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:44:50.33 ID:yR/LSYFJ0.net
中古はトータルではマイナスなんだとさby住宅系会社のダチより
でも金ない人はイニシャルコストが全てだよな
俺も中古でいい

256 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:45:08.33 ID:SA1e90xAO.net
>>245
俺は木造築40年の古家を買った。
リフォーム含めて1500万円で済んだ。
快適。
風呂場はなんと檜だよ。

257 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:45:12.53 ID:lM6K6lFW0.net
>>253
んで、話はわかったが、なぜこの俺向けにレスした?w

258 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:45:23.56 ID:t73kGAvC0.net
>>253
最初はよかったのに、坪単価がソースなしのざっくり計算でワロタ

259 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:45:33.23 ID:wguIJw0Y0.net
コロは毎年犬小屋作ってあげないとヘソ曲げるけど

260 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:46:24.44 ID:lyvZpngI0.net
新築マンションとか、営業、宣伝費にどれくらいかかってるのか
新製品の缶コーヒーみたいなもん
中身を飲めればそれでいいのに

261 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:47:10.40 ID:+59/UgBQ0.net
 都心で投資用に中国人が買っているマンションとか
管理費滞納が積み重なって凄いことになりかねないと思うけど
本当に住む必要があれば価格ではないんだろうけどね

262 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:47:24.34 ID:Wx8TofOS0.net
>>253
5000万クラスのマンションホイホイ売れてるし
3〜4年住んでも値上がりしてるくらいじゃん

263 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:47:27.09 ID:VoK+1EXs0.net
ヤフー不動産に解体屋を安い順に並べてほしいなw

264 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:48:18.73 ID:t73kGAvC0.net
中国人に買われてるマンションとかやべーよ
ゴミだらけ共用スペースでドンちゃん騒ぎ

265 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:49:02.02 ID:nBL2bUEt0.net
>>262
東京はそうかも知れんね。
しかし、大阪は、5000万円は相当立地が良くないと難しいね。
3000万円クラスが一般的だと思う。

266 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:49:13.46 ID:Wx8TofOS0.net
>>263
解体屋と産廃屋はほんとに酷いところ多いよなあ

267 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:49:57.94 ID:SA1e90xAO.net
昔の建物の方が頑丈なんじゃないかな?
大手の簡易住宅みたいなのより、俺の買った家、リッチ感はある。
古家巡りまわって
選びに選びまくったから。

268 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:50:00.08 ID:wE2Yuepu0.net
>>230
おもいっきりHMや工務店側の営業に流されとるがな
自分が良いと思った建物を作った設計事務所に直接電話すればいいんだよ。

269 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:50:57.22 ID:JzFqaZMU0.net
>>250 独身だったらマンションにしたら?
便利な場所の1ルームマンションなら売るときにも売りやすいだろ。
戸建は結婚してからで良いな。

俺は若い頃は3年おきに家を買い換えてた。

270 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:52:08.86 ID:lM6K6lFW0.net
>>268
そのHMや工務店だって、設計事務所と同レベルの事はできるんだよ
だけど、それをどこまで本気でやってくれるかって話であって

だから、正解はないんだよw

271 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:52:21.47 ID:nOStHnN90.net
中古物件は耐えられるが中古嫁には耐えられない

272 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:53:21.51 ID:lM6K6lFW0.net
>>271
それは「事故案件」だわ

そもそも「中古(女)」をわざわざ購入した奴も悪い

273 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:53:37.93 ID:MBDTDu9F0.net
自分もずっと新品なのだから問題ないな

274 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:53:43.59 ID:SA1e90xAO.net
俺は関西の中都市に住んでるんだけどね。
土地の値段なんて坪5〜6万円だからw
幾らでも空き家あるし
さすがに新築建てるのは馬鹿らしい。

275 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:53:57.46 ID:KrKSUnbN0.net
>>13
そんなことはない
新築で購入した住宅の土地から配管図に載ってないパイプやらゴミやら色んなもの出てきた
建築ラッシュで見えないとこは手抜きの上、外構工事の時に地中の手直ししてるんだろうな

276 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:54:05.82 ID:+59/UgBQ0.net
 新品と言うよりカビの生えた不良在庫なのでは

277 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:54:27.99 ID:VoK+1EXs0.net
解体屋と戸建メーカー坪単価を安い順にヤフー不動産に並べてほしい。
ここが不透明すぎる。

278 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:55:48.50 ID:wE2Yuepu0.net
>>270
ないない。
設計施工が同一ってだけでチェック体制が甘くなる。
それにHMも工務店も建築家の成功例をただパクっているだけ。
HMはシリーズで方向性決まっているから、○○風を選ぶだけだし、
工務店は本当にピンキリだからね。
一般の人じゃどの工務店が良いかなんて分からんよ。
設計事務所経由で工務店を選んだ方が無難。

279 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:56:17.59 ID:+59/UgBQ0.net
 解体は相場一坪1.5万から3万ぐらいじゃねえの
RCだと高いし道が細いと高くつくじゃねえの

280 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:56:17.99 ID:j2dEIk0q0.net
あれ?

今朝だったか、Yahooニュースで

日本人は新築が好きってニュースを見たばっかりのような・・・

281 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:56:21.38 ID:lM6K6lFW0.net
>>277
まあ、そう遠からずそうしたモノがネットに並ぶ時代がくるかもな

それによって潰れる会社が数千社、
それによって失われる雇用は数十万人に及ぶだろうがw

俺は、個人的にはそうするべきだと思うし、
いずれ必然的に、そういう時代がくるとも思ってるがw

282 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:56:59.33 ID:SA1e90xAO.net
東京以外の場所で
新築建てる意味なんてないじゃない。
大きな古家は最高だよ。
一部を今風に改造したら格好良くもなるし。

283 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:57:14.22 ID:MBDTDu9F0.net
>>275
そういうのを売主の責任で対処させられるんだよ
配管は行政のものだから権利の瑕疵になる

284 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:59:32.83 ID:lM6K6lFW0.net
>>278
だから、「お客様」がどんな感じの住宅を求めてるかはまずれあるわけだろ?

それを提供するのが、HMやパワービルダーだったら
単にカタログの中からそれを提示するだけで終わり

相当こだわりを持つ家主だったら、色々注文がつくだろうけど、
だからといって、別に設計事務所を通さなきゃならん理由にはならんだろうよ

つか、実際、工務店が作ってる住宅が多いのはその通りなんだが、
必ずしも設計事務所なんて通してないでしょうよ

285 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 02:59:38.21 ID:lyvZpngI0.net
家に関する消費行動を皆が変えてリブートするほうがいいだろ、この業界と日本

286 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:00:11.36 ID:SA1e90xAO.net
家なんかで35年ローンとか組むの嫌だよ。
そんなことするなら
家族のためにお金を使う。

287 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:00:47.01 ID:1d9M42wx0.net
>>280
この世論調査の見方によってはそうなる
中古がいいという人が前に比べたら3倍になっただけの話で
新築がいいという人のほうが現在も圧倒的多数

288 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:00:50.95 ID:oddeu3hR0.net
築十年くらいで傾きもひびも何も問題が起きていない住宅が大当たりなんじゃないかな

289 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:01:05.93 ID:39cJbVUS0.net
住宅業界は家を作り続けないと死ぬけど、空き家がどんどん増えているという現実

290 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:02:48.89 ID:lyvZpngI0.net
空き家=空き住宅地だな
団塊の遺物、ゴーストタウンが激増w

291 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:05:41.42 ID:3V3PJt4p0.net
ステマ記事

292 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:06:22.92 ID:+59/UgBQ0.net
 姉歯事件以降の住宅は頑丈な確率は高いだろうね
ただ断熱とかどうとかは見れないから分からないけどさ、外したら悲惨
 どうしても間取りは家族個人の適応値が人それぞれだから
上手くフィットする案件を見出すのは中古は逆に難しいだろうね
その後のランニングコストも中古は高くつくしさ 件数見回って(これすると変に目が肥えてハードル上がる)
ただ旨い案件に出会うとお得だとは思うね 確率的には低いと思う毛おd

妥当な解に出会う忍耐が必要かな

293 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:07:15.79 ID:lM6K6lFW0.net
>>285
もう今更だよw

「アホノミクス」っつう、第一の矢すら全く効かず、
第二の矢は適当で、第三の矢なんて一切ない安部ちゃんにせよ何にせよ
「日本の衰退」に向けた戦略なんて誰も持ってないわけよ

あえて「日本の衰退」すりゃあ、そこで一応の対策も打てるわけなんだが、
残念ながら、資本主義社会の一般の「企業」っつう連中は、
「売り上げ」「利潤」の向上を永遠に求め続けるアホな集合体。

ま、それを「アホ」だと表現するのは、俺がそう思ってるだけなんだがw

で、さて、「住宅業界」
こりゃもうヤバイにも程がある。

そもそも、円高から円安シフトさせた理由に「外需産業」の話があったはずだが、
実際に、この日本の日本人で、その「外需産業」に生きてるリーマンなんて
せいぜい2割しか居ないわけでw

つまり、どういう事かと言えば、俺がよく行くキャバクラも含めてだなぁw
「内需産業」で勤める奴らが労働者の8割を占めてるわけだ

だから、当然ながら、アホノミクスが引き起こしてしまった「円安」なんぞで儲かる奴も少なく
まあ色々わるわけだが、ひとつだけはっきりいえるのは

「家」 なんてもう要らないんだよw

294 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:07:23.24 ID:2fmgdteY0.net
>>18
そう思う!
頭金無しで無理な住宅購入しない方が良いしなぁ

295 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:08:28.20 ID:y4dIfO2f0.net
ステマ

現況:中古物件が動かず業界は悲鳴を上げてる

296 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:08:57.16 ID:YDGZ3vEf0.net
同じ数字使って真逆のことでも言って聞かせるのが統計学だ

持ち出した時点で話半分で聞けばいい

297 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:09:23.88 ID:wE2Yuepu0.net
>>284
今ある工務店で優れているところは、基本的には断熱施工に特化したところくらいのものだろう。
工務店ってのは楽をすればするほど利益が上がるから、
設計を行うとどうしても、安く楽に出来るものを選びがちになる。

設計事務所ってのは完全に分離しているから、予算内でどれだけ多くのことをやらせるか
客の側に立っての設計が行われる。

設計者の立ち位置が客側にあるのか施工者側にあるのかは、全く違う。
工務店でアトリエ系みたいな設計やったら、即干されるわ

298 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:10:22.24 ID:y4dIfO2f0.net
中古物件は普通現ナマで買うもの
中古物件には消費税付きません。個人売買だから

299 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:12:20.49 ID:Wx8TofOS0.net
>>286
でも家賃は払うわけでしょ
自分が死んだら、って考えると
チャラになる住宅ローンてなかなか便利な気がするんだぜ

300 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:12:53.26 ID:+59/UgBQ0.net
 築浅の中古で売主が売り急いでいる所は
お得物件多いけど豪華な2世帯住宅とかだと
無駄だしな 頭金なしで住宅ローンすると破たん率1割超えるらしいな

301 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:16:03.26 ID:3V3PJt4p0.net
自動運転自動車普及したら、郊外のデメリットもだいぶ減るよね

302 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:17:10.64 ID:lM6K6lFW0.net
>>297
まったくその件に関してはその通りだわw

303 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:17:25.25 ID:lyvZpngI0.net
人口ボーナスの団塊ジュニア周辺が、親と同じ消費行動できないんだから、終わるのも当然
政治家官僚経済団体が責任回避のボンクラ揃いだが、そのプランから逃げつつ生き残る道を考えないと

304 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:17:38.06 ID:PtNjMp3s0.net
どうなんだろうな 例えば人気路線で住みたい町ランキング3に入る中古マンション物件で築年数も20年から30年
ちょっとリフォームして漆喰壁やキッチン等全リフォームんで投資物件でかけてみる 人が入ってくれるかなぁ

305 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:19:09.30 ID:lM6K6lFW0.net
>>303

306 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:20:03.00 ID:VlKbCedV0.net
二世帯住宅(三世代)の場合って

最低でも何部屋必要かな?

人生の先輩おちえて(´・ω・`)

307 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:22:46.04 ID:/2or+zdD0.net
>>306
部屋数より玄関、キッチン、トイレ風呂など完全別離が基本じゃね?
ケチって『お風呂ぐらい一緒でいいよね』って一つにすると、子供世帯が夜入ろうとして
音に気を遣ったりとかで「やっぱり別々にしとけば良かった・・・』ってなるケースが多いんだってさ
それでも築浅で売りに出てる二世帯住宅結構あるけど

308 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:23:31.25 ID:+59/UgBQ0.net
 中古でもいいけどリフォームは逆に割高になるケースが多いのかな
相見積とって相互比較して決めるなら失敗は少ないかもしれないけどさ
 ただ本体の家の構造材の強度を高めるのは凄い金かかるだろ
表層的な飾りを充実して洒落乙で満足ならそれでもいいけどさ
 そこはセンスの見せ所だろうし古民家カフェ好きなタイプはそれがいいかもね
流行がいつまで続くかはあるだろうけど

309 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:24:12.96 ID:Wx8TofOS0.net
>>304
東京で、住みたい町ランキング半分よりずっと下の市で
築35年の戸建てを家賃8万で12年賃貸してたけど
トータルで空きは1年半くらいだったよ

3ヶ月空くとすっごいモヤモヤするけどね

310 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:24:34.95 ID:lM6K6lFW0.net
>>303
>人口ボーナスの団塊ジュニア周辺が、親と同じ消費行動できないんだから、終わるのも当然

まあ、そこに関しては、「できない」っつうよりは、「しない」んだよね

「団塊世代」 と 「団塊Jr世代」

その大きな違いは上でも書いたんだが「既婚率・未婚率」にある、
つか、実は「団塊世代」が生きた時代こそ、
かつては100%近かった既婚率が下がりだしたその時期の層なんだが

まあ、そんな細かい話は飛ばしてデータで示せばこうなる

 ○ 生涯未婚率

   ・団塊世代(現在70歳あたり)
      男性 : 9%
      女性 : 5%

   ・団塊Jr世代(現在40代あたり)
      男性 : 30%
      女性 : 20%

まあ、大きく違うからねw

311 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:27:03.97 ID:t73kGAvC0.net
この手のスレってうそ臭い金持ち自慢多すぎな

312 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:28:13.75 ID:PtNjMp3s0.net
>>309 仲介業者の営業にかかってるのかなぁ そういうのって 利回りはよさそうだね

313 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:29:02.45 ID:Z89RA43n0.net
>>3
嘘・捏造がばれても責任を全く取らない朝日新聞だもん。

314 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:30:32.59 ID:6iE0yKKo0.net
固定資産税でボリ過ぎるからな
最近は有名企業でも平気で欠陥住宅を作るし
中国人実習生が作った家なんて住みたくないわ

315 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:31:04.56 ID:VlKbCedV0.net
>玄関、キッチン、トイレ風呂など完全別離が基本じゃね?

それ基本じゃないだろ
そんなの要望してくるような嫁だったらこっちからお断りだ
玄関二つとか戸締りの確認毎回大変そう
おかしいやろ

316 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:32:14.82 ID:lyvZpngI0.net
>>310
いろんな理由で、しない、できない、のダブルだな
今はしないけどいつかは、のつもりが、できないになってしまったという
昔みたいにかなり質素な結婚生活からスタート、をしたくないというのもあるだろう
豊かさの弊害

317 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:33:44.41 ID:r58W0sbeO.net
新築信仰があるのは日本だけだからな。海外では中古物件をリフォームするのが主流だしリフォーム物件は価値が上がるからな。家を買った日から家の価値が下がり続けるのは新築信仰の強い日本だけだよ。

318 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:35:23.53 ID:Wx8TofOS0.net
>>312
いや、利回りはもっと好条件じゃないと難しいと思う

もともと土地をゲットするためだけに勢いで始めたものだったから
12年で残有り状態でやめてしまったけど
黒にするためにはあと3年くらい必要だった

319 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:37:18.14 ID:MBDTDu9F0.net
>>317
それはアジアと欧州の法律の違い
アジアでは土地と建物は別権利、欧州では建物は土地の運命に従う。つまり土地の所有=建物の所有となるため建物の価値はゼロともいえる

320 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:37:57.31 ID:wE2Yuepu0.net
>>317
信仰とかそういうものじゃないんだよ。
地震大国だからこそ仕方が無い。
しかも劣化しやすい木造を無理矢理多用し続けるから、いつまで経っても耐用年数が延びない。

321 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:43:05.74 ID:lM6K6lFW0.net
で、今たまたま別件でデータを洗ってて、
たまたま>>1のテーマとも絡むだろう話が出てきたんで参考までにw

「持ち家無し」の人の間に広まる「マイホーム要らないよね」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20151126-00051753/

既に、若年層になればなるほど、そもそも「未婚率」が上がって「独身男女」が増え、
そして、その多くが、「実家パラサイト」するっつう話は2、3度、上で書いてきたが
まあ、結局その流れだ罠w

地方から東京に流入してきて、まずは賃貸に済む地方民は別よ勿論

322 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:44:55.84 ID:9VEl+64Z0.net
ケースバイケース
結果論
人それぞれ
好きにしろ

323 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:47:05.55 ID:MBDTDu9F0.net
>>321
独身が実家パラサイトした結果を受けているのは賃貸の方だろうな
まあ、パラサイトできるのも一人っ子ならではなので少子化というのは時代にあっているとも言える

324 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:47:39.45 ID:PtNjMp3s0.net
>>318 なるほど・・・勉強になる 今住んでる分譲マンションを貸そうと思ってたが地理的には文句なしに良い所だから強気で行こうと思ってた

325 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:49:29.06 ID:lyvZpngI0.net
起きて半畳、寝て一畳
シェアできるものはする
街がリビング、キッチン、書斎、庭でいいとわかったんだろう結局
家が空いてる時間て、相当なものだと思う

326 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:50:38.94 ID:lM6K6lFW0.net
>>323
ただ、「現時点」でいえるのは、
少なくとも、「団塊Jr」でも「ゆとり世代」でも実際そうなんだが、
既婚世帯の」出生率は、ほぼ2.0人で過去は推移してきたんだよ

ここ最近は、女がBBAになるまで結婚すらしなくなり、
こと東京なんて、平均初婚年齢ですら三十路オーバーしだしたから、
ここ最近だと流石に、「子供が0人」「子供が1人」って世帯も増えだしたろうが、
それ以前だと、「一人っ子」は別に多数派でもないんだよ

327 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:51:23.54 ID:ufdr72uh0.net
一戸建てが必要、欲してる層ほど今はお金持ってないからねぇ
先の無いゴミ屑が無駄に金もっていて散財したり犯罪者に施したりとバカやってる
その補てんを若いやつ名義で勝手に借金してカバーしてる
そんな状態だろ

328 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:54:13.88 ID:Z5xSwgfb0.net
貧困層借家暮らしの妬み嫉み怨み渦巻く良スレage

329 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:55:19.22 ID:zgp3ORUGO.net
>>324
住宅ローン支払い額+管理費+修繕積立金+税金でチャラにしかならない
つまり
相場より相当高値で貸さないとペイしない

330 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:55:54.65 ID:+izaq5h70.net
中古は、かなりお買い得だよなあー

331 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:56:54.82 ID:/2or+zdD0.net
>>315
それで嫁の来てがあるんならいいんでない?
うちの実家の近所に、「嫁貰ったらここに親世帯と住むんだ」という家が建ったけど
とうとう嫁が来ずに息子さん50代で亡くなったな
家があってもジジババ付きだと女は食いつかないんだとよ
「女の親となら上手く行く」って言ってるババアもいるけど、知り合いのマスオさん婚宅
マスオさんが3回倒れて入院してるけど、ストレスが原因で

二世帯住宅に住んで本当に後悔している女たち - NAVER まとめ
まとめnaver.jp/odai/2135803179172425201

332 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 03:59:08.55 ID:Wx8TofOS0.net
>>324
同じ建物内で賃貸してるところはないん?
近所の不動産屋あたってみればわかるかも知れん
それで家賃相場調べて、シミュレートしてみれば概算出来るんじゃね?

333 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:00:28.96 ID:lM6K6lFW0.net
一人っ子世代に関してデータを出すなら

まずはこれな 俺が生まれた1975年あたりまでの各世帯で兄弟が何人居たか示したグラフ

http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/fb1.1.1.6.7.gif

戦前・戦中・戦後なんて、それこそ5,6人兄弟が当たり前な現代アフリカ状態だったのが
その後、一気に、「完結出生児数」(=1世帯あたりの子供の数)が減る
いわゆる、「少産少死」状態に入ったと

で、1975年以降はこれ

http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/600/aa/gm/article/4/2/7/0/2/3/800__kodomonokazu.png

今度はグラフじゃなくて悪いんだが、要は20%以下。
5世帯に1世帯が、一人っ子、もしくは全く子供が居ない世帯だが、
80%近くの世帯は複数の子供を持ってるんだよね

まあ、全てこの話は、「既婚世帯」に限定されるし、「独身者」とは一切関係ないところでの話しだがw

334 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:00:45.55 ID:VlKbCedV0.net
>>331
いまんとこあてはないがそういう女いらんわこっちからお断りこっちにだって選ぶ権利はあるんだしね

335 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:03:59.88 ID:ini+IqZE0.net
中古しか買えないって話だろ
哀れな国民だな

336 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:05:29.69 ID:VlKbCedV0.net
公営団地の方が住み易そう

行政が設備整えてくれるしタダ

337 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:07:02.28 ID:lM6K6lFW0.net
>>335
お前、ドイツ人舐めてんの?w

338 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:07:56.36 ID:JzFqaZMU0.net
>>315 完全別じゃなければ2世帯住宅とは言わんだろ。 ただの同居。

339 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:14:23.51 ID:uk5vv1yv0.net
>>261
湾岸とか地盤緩いから怖いことになりそう

340 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:14:28.64 ID:VlKbCedV0.net
>>338
磯野家もそうやん。

341 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:14:39.15 ID:glZZvjkMO.net
中古はねえわ…
うちも建て替えるかどうするか悩んだが親父も早くに亡くなっちまったし婆ちゃんが足悪いから二階建て諦めるしかなくて平屋の家建てて隣街に引っ越した。

家が1000万で売れたから4000万足して庭広くして家は60坪に抑えた。
隣との家とも距離も取れたし風通し良くて凄く住みやすくなった。

親父の建てた土地守れなかったのが、ちと申し訳なかったけど…

342 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:16:32.24 ID:JzFqaZMU0.net
高度成長期は、家を買って3年位住んで売っても元値より高く売れてた。
転がして都区内に家を建てたけど、もう満足してしまい、住み着いてしまった。
土地も一時期はかなり下がっていたが、最近はやっとまともな価格になってきた。

地方にも土地を持ってるがそっちは半値くらいまで落ち込んだまま上がる気配が無い。 やっと底を打ったかなというくらいのところ。

これからの不動産投資は難しいだろ。 都区内ならまだ値上がりが見込めるだろうけどな。

343 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:16:57.82 ID:uk5vv1yv0.net
>>341
土地に縛られるより今幸せに暮らす方がお父さんも幸せだよ

344 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:19:10.14 ID:mFVa/Rdn0.net
>>340
磯野家みたいにお前が、嫁の家に、同居で居候すればいいね

345 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:20:37.34 ID:VlKbCedV0.net
>>344
なんやそれ
そんな話ししとらんわ

346 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:24:01.35 ID:8KaSs7wD0.net
>>340
磯野家って一生独身だったキチガイ女の妄想物語漫画
結婚もできなかった上数少ない親族だった実妹と仲違いしたキチガイ女漫画家が
永遠に求め続けとうとう手に入れらなかったのが
自分(妻)の親とおとなしく同居してくれる高学歴のおとなしい物言わぬ夫

347 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:29:20.99 ID:/2or+zdD0.net
実際、中古住宅購入費+リフォーム代で考えたらバカバカしいぐらい金かかったりするんだよな
リフォーム代って意外とかかる、数社相見積もりとってもどこも高かったり
極端に差が出ても安い所は値段なりにグレード低いんでやっぱりそれなりに金かけないとって事になる

「中古安く買ってリフォーム」←実際自分もそう思ってました・・・
今持ってる物件売りたい人だって、高く売りたいわなそりゃ・・・

348 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:32:05.07 ID:PtNjMp3s0.net
>>332 5階で賃貸貸し出しの不動産サイトで見たけど12万だったな

349 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:32:53.81 ID:cbaRLKb40.net
新築マイホームなんて、ローンを払い終えたときには
子供は巣立っていなくなっていて
夫婦二人には無意味に広いスペースが残るだけ

350 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:32:56.33 ID:hDOMmvCI0.net
これから家余りの時代
中古がお得

351 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:35:05.84 ID:VlKbCedV0.net
すめばみやこ

352 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:40:13.84 ID:JJmuUqzc0.net
>>349
それまで楽しめた対価 +
いらなきゃ売ればいい

353 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:51:34.29 ID:WWXBgpqn0.net
中古をリフォームするほうが賢いだろ
新築なんて見た目だけ良くても基礎がどうなってるかわからん

東北の地震前の物件ならダメなものはダメ良いものは良いとはっきりわかる

354 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:51:53.49 ID:92LJguwa0.net
>>325
寝るのに1畳は無理だぞ
http://gazo.shitao.info/r/i/20151130043301_000.jpg
これくらいは最低限必要じゃね? 
10坪、 土地込みで坪60万で600万円、20年は持つだろう。

毎年100万人に配布すると60兆円。
日本のGDPは400兆円を超えてるから余裕なんだよね。
10歳になったら1人1部屋ずつ配布して良いくらいだ。
http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2015.png

355 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:52:09.11 ID:Z/3dVtgL0.net
中古の女を嫁にしたのに新築とか気にすんの?
すめりゃいいじゃん

356 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:56:31.87 ID:CYnG07IC0.net
新築ばっかりって日本だけなんだよね
建築メーカーが儲けるために国民洗脳してるわ

357 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:57:49.55 ID:JzFqaZMU0.net
>>349 土地代はそのまたの価格で売れると仮定したら、家の償却費だけになる。
坪単価60万で30坪の家を建てると、1800万円/25年/12月=6万円/月
安いもんだろ。 実際は土地代も含んだローンの利子が加わるが、それにしても借家でただ金を払い続けるよりマシでは?

358 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 04:58:47.23 ID:SXnVD03H0.net
□←半畳一間の俺の下宿

359 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:11:33.15 ID:92LJguwa0.net
>>355
リフォーム費用(´・ω・`)
http://www.s-b-c.net/image_hc/contents/gynecology/3_gshot/main.png
http://www.s-b-c.net/image_hc/contents/gynecology/3_gshot/image01.jpg
http://www.s-b-c.net/image_hc/contents/gynecology/3_petit_vagina/main.png
http://www.s-b-c.net/image_hc/contents/gynecology/3_petit_vagina/image02.jpg

>>356
中卒、高校中退、高卒、大学中退でも出来るガテン系の仕事が無くなると、すぐに犯罪に走るからな(´・ω・`)
自動化を進めて、警官を30%リストラするとそいつらは犯罪者予備軍だよ。

わざと壊れるのを作って自転車操業しないと、長持ちしすぎて仕事が減るから技術が継承できないってのもあるな。
日本の住宅は消耗品だな。地震が多いから20年もすると地盤が1pは上下する。

360 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:11:45.84 ID:/cvPRmqu0.net
築5年以内とかのが割と出てるんだが
どういう理由で手放すのかな?
転勤とか?

361 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:12:22.78 ID:NrWsTbMr0.net
住場都子

すめばみやこ

362 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:18:23.22 ID:4nNZH6Pt0.net
>>1
>30〜40代の年収が10年前に比べて下がっている。

アベノミクズとやらで上がってるはずじゃ・・・

363 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:18:26.97 ID:92LJguwa0.net
>>360
35%が離婚。 女は30、40過ぎると更年期障害で訳の判らない事を言い出す確率が高くなる……財産分与で現金化(´・ω・`)

364 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:20:08.29 ID:k9WAbUgo0.net
中古なら築10年以内の注文住宅が狙い目だろう。建売住宅は新築も中古も同じようなもので新築にはプラス消費税は加味される。
後はその土地の地盤と日当たりで建物の基礎がどれだけ確りしているかまた建材が歪んでいないかも大切だろう。建売の中古なら近所に聞けば良く判る!
新築も住んだ時から中古です!

365 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:21:34.37 ID:4nNZH6Pt0.net
【離婚物件です!】住宅に欠陥はございません!

って書いてくれれば買いやすいのに

366 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:31:23.82 ID:AFOcuopH0.net
>>1
処女厨はアホ

まで読んだ

367 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:36:02.89 ID:NrWsTbMr0.net
離婚物件も大島てるで
心理的瑕疵物件になったりして

368 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:38:54.50 ID:Wx8TofOS0.net
>>351
これ
まじでこれ
ほんとうにこれ

>>356
月イチペースで揺すられて、異常に高温多湿ってことがなければ
石積んだだけで100年以上戦える家に出来るんだろうがなあ

369 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:46:19.23 ID:Ph1hQF7YO.net
賃貸で十分

370 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:49:20.17 ID:vOlqzbm20.net
だが嫁は新品に限る

371 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:50:25.35 ID:jPR3+i/CO.net
新築物件でも
新築後、いきなり転勤決まった
離婚した
給料下がった、リストラされた等で返済計画(リボ払い?)に支障でた

こんな理由きくな

372 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:53:01.25 ID:Wx8TofOS0.net
>>371
そんなん、確率で考えんと何もできん気がする

373 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 05:58:30.35 ID:pcWpudvx0.net
貧乏臭いスレだな
俺は一億円で12ldkの家を建てたけど、中古とか気持ち悪くてすめない

374 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:14:45.44 ID:nTaS+QYa0.net
なんか最近惨めったらしいニュースばかりだな
こういうの聞かされてると実際の景気も悪くなっていく

375 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:15:06.23 ID:3SrTfce80.net
>>369
大家「そうだ!そうだ!賃貸が最高!」

376 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:31:46.65 ID:SDP96lMS0.net
(^_^;)\(・_・) オイオイ
数日前に逆の事買いてたろ

377 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:32:40.90 ID:bbOU5RUn0.net
おいら今有給消化中の住宅営業だよー。
クビニナッタンダ、、、、

378 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:34:47.32 ID:pQNGYhId0.net
都内に更地で200坪の土地が欲しいw

379 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:41:46.49 ID:UxiB1fZzO.net
富裕層に新築を4件でも5件でも売り付けたら良い
雇用が不安定な貧困層はリスクが高い事は避けた方が良い

無い袖は振れない
そう思います

380 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:41:50.47 ID:haVRQxi40.net
凄い金持ちがこだわりの豪邸新築するってんならかっこいいと思うけど
そこらへんに転がってるクソ家を新築で頑張って建てる底辺はアホだなあと思う

381 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:44:43.79 ID:O+RYzTaO0.net
今度は中古買わせようって魂胆か業界は

382 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:46:13.95 ID:hFX2xfIY0.net
今は賃貸がいいって言うよな

383 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:47:50.08 ID:LbGoXV+k0.net
でも中古って銀行はなかなかお金かしてくれないからローン組めないでしょ
糞安い糞みたいな中古住宅キャッシュで買うのかな

384 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:48:18.81 ID:lyvZpngI0.net
景気がとか言ってる人はちょっとおかしい
カンフル剤では効かない
生まれ変わるしかない

385 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:58:49.18 ID:a90HCsV20.net
中古とか人の使ったもの無理なんだよな…生理的に
古本も古着も気持ち悪くて駄目

386 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:02:19.43 ID:a90HCsV20.net
>>371
周りでも居る
新築マンション買ったんだけど、引っ越して3か月後に離婚
理由は時間ができれば飲む、打つばかりでろくに家のことや子供の世話も見ないので
妻から三行半を突きつけられた
共働きでそこそこ稼ぐかみさんだから、アッサリっ捨てられたって感じ

387 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:03:21.21 ID:YFjdEa5k0.net
>>132
だったら鉄骨でいいだろ

388 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:04:05.81 ID:IVk3KTTI0.net
買うなら中古と言ってくれる人が増えると新築ですんでる俺は嬉しいわ
今でも値上がりすごいのに、もっと値上がりするんだろ

389 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:05:56.62 ID:Qq9SCoGY0.net
土地だけだと高いのに、築ウン十年でも何かしら建ってると安いのは何故?
建物だけ取り壊して建て直してもおつりがくる気がする

390 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:06:39.75 ID:YFjdEa5k0.net
>>256
40年前の物件なら構造はいじったんだろうな?
耐震性なんかほとんどないからな
ホールダウンやアンカーなんか付けようがないと思うけどな

391 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:07:46.46 ID:92LJguwa0.net
>>387
3.11地震で鉄骨ガレージのコンクリの地面にヒビが入って所々盛り上がってる(´・ω・`)

392 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:09:05.38 ID:YFjdEa5k0.net
>>267
昔って言うのは明治以前な 平屋限定
その頃は筋違の概念が無いから小屋組みで持たせていた

393 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:10:00.70 ID:M52xGD9iO.net
中古も新築もローンで買うんだったらどっちも駄目だわ

394 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:11:28.08 ID:6w5Q2oDe0.net
>>63
そうですよね、三井不動産とか安心ですよねw

395 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:12:57.71 ID:YFjdEa5k0.net
>>256
檜風呂は壁や床なんか防水性能ないからな
柱や土台が水分吸ってシロアリの巣になる
おすすめはユニットバス
2階にだって設置できる、これがとても重要で水漏れは絶対許されない構造になってるってこと

396 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:15:48.23 ID:YFjdEa5k0.net
>>391
ガレージなんか構造計算すらしないしな
俺の日曜大工と変わらないレベル

397 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:22:09.47 ID:YFjdEa5k0.net
>>356
地震国で礎石造とか自殺レベルw

398 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:24:54.47 ID:rT5O8nFk0.net
3倍といっても3%が9%になっただけじゃねえか

399 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:30:53.08 ID:Qdb68SWZ0.net
住宅メーカーに勤めてたけど、新築はすすめないね
20年落ちまでなら中古で大丈夫
小さなメーカーは平気で手抜き工事とかしてくるので信用しないほうがいい
一度、廊下の寸法を図ったら建築基準法にあわなくて、構造体の柱を上から下までゴッソリ削った事があったよ

400 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:31:25.04 ID:S9mIED6R0.net
ここいらで暴利を貪ってきたハウスメーカーに思い知らせるのもいいんじゃないか?

401 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:32:15.28 ID:zqxruJr70.net
収入が少ない底辺が増えたんだからそうなるだろうな(笑)

402 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:33:08.07 ID:sQEX/aUE0.net
自分で手を入れるのが煩わしくなければ中古もいいんじゃないの

403 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:33:32.60 ID:MAxmBZB50.net
中古も新築も買わんでいい
購入する意味があるのは注文住宅で建て売りではありえないような特殊な作りをするときだけ

404 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:33:47.44 ID:Jrrz9Zsb0.net
ど田舎だけど500マンあれば駐車場3台付きの家買えるぞ

405 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:36:58.31 ID:f4SA3M6Y0.net
新築一戸建ての為に死ぬほど働いてる
キャッシュで買いたいからあと5年はかかる
今やっと2000万

406 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:37:52.31 ID:pfvz533F0.net
戸建てでもマンションでも中古のメリットは、近所に変なのがいないか
確認してから買えるという事に尽きる

新築買って大喜びして引っ越したら、隣が創価や共産党で
下の階が神経質なキチガイで、物音するたびに抗議に来たりしたら
まさに地獄としか言いようがない

407 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:38:46.35 ID:s1dFCJXv0.net
>>56
作りの悪くない痛みもない中古はたいして安くない。よってそのロジックそのものが成り立たない。

408 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:39:23.67 ID:pQNGYhId0.net
>>125
無料のリゾート物件

共益費や修繕積立費をがっぽり取られて数十年支払わないと抜けられないんだろw
そんな瑕疵物件要らんわw

409 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:39:30.13 ID:kvXh5gl90.net
>>313
内閣府の世論調査を馬鹿にしてるのか?お前はチョンか?

410 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:40:01.64 ID:sQEX/aUE0.net
>>395
え、今の檜風呂なんてちゃんと防水した部屋の中に木を組んでるだけじゃないの?風呂桶も別につくって後から入れるでしょ。
腐るまえに替えるっていうか臭いがしなくなれば替えるんじゃないの?

411 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:40:27.70 ID:3kgVUuv90.net
あれ?2.3日前に新築が人気ってスレ見たようなw

412 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:40:45.35 ID:MAxmBZB50.net
>>407
作りが悪くなくて痛みもない中古住宅も
耐震基準が変わったりだけで「現行の基準を満たさない欠陥住宅モドキ」になるよ

413 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:41:29.87 ID:sQEX/aUE0.net
>>406
まあ隣が空き地だったりすれば、将来どうなるかわからんけどな

414 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:42:38.33 ID:sQEX/aUE0.net
>>405
5年後に土地が安くなってるといいね
でもインフレでどうなるかなあ

415 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:43:15.13 ID:inAmUGW+0.net
>>6
とっくに保険がある。

416 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:43:42.11 ID:avHzpsXr0.net
>>411
それは新築に住みたいってヤツだろ。
現実は中古。

417 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:43:45.99 ID:92LJguwa0.net
>>404
下水と都市ガスが無いんだろ?

>>405
2000万円を平均10%で運用すれば5年後には3000万には増えるんじゃね?

>>406
近所の創価信者の家の子供が自殺未遂したな。

>>410
Amazonで風呂を買える
http://image.rakuten.co.jp/salemarket/cabinet/02498802/03408790/img61539607.jpg
http://image.rakuten.co.jp/salemarket/cabinet/02498802/03408790/img61539608.jpg
http://image.rakuten.co.jp/salemarket/cabinet/02498802/03408790/img61539609.jpg
http://image.rakuten.co.jp/salemarket/cabinet/02498802/03408790/img61539610.jpg
http://image.rakuten.co.jp/salemarket/cabinet/02498802/03408790/img61539613.jpg
http://image.rakuten.co.jp/salemarket/cabinet/02498802/03408790/img61539614.jpg
10万円!

工事費別(´・ω・`)

418 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:43:50.85 ID:sQEX/aUE0.net
>>397
ずれたらジャッキで持ち上げてまた乗っければいいじゃん

419 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:43:52.99 ID:6OLkNVyp0.net
中古もピンキリ、新築もピンキリ、
単に中古だから新築だからよりも、現状をよくみて割安なのか割高なのかそれを判断しないと。

というのはおいといて、
ハウスメーカーの規格品が一番だな。
変なオーダーメイドは使い勝手が悪くなりコストパフォーマンスも悪化するだけ。

420 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:46:00.28 ID:Jrrz9Zsb0.net
>>417
ガスはプロパンだが下水くらいあるでw

421 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:46:25.04 ID:YFjdEa5k0.net
>>410
本来防水工事なんかゴムを何層にも重ねないといけないんだよ
木造レベルなんかケイカル板程度だろ すぐクラック入るぞ

422 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:47:12.56 ID:sQEX/aUE0.net
>>417
へー、でも工事って配管繋いで電気とって設置するだけかな
これだと湯気が外に漏れて、これを置いとく部屋にはやっぱり換気扇とか必要そうだ

423 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:48:52.73 ID:YFjdEa5k0.net
>>418
傾くってレベルじゃなくて崩れちゃうんだよ
危険すぎるから確認申請通らないけどな

424 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:49:37.27 ID:sQEX/aUE0.net
>>421
床はタイル張りじゃなきゃだめか、でも壁は防水用のボードとか無かったっけ

425 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:52:21.30 ID:9CfisWCL0.net
空屋に対する新課税の税金対策で解体単価が上がってるからなあ。
そのままリフォームひも付きで売った方が良いという流れになるか。

426 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:55:52.45 ID:YFjdEa5k0.net
>>424
ビフォアフで風呂のあった場所は構造もやられて酷いレベルだけどな
施工も含めて安心ならやればいいんじゃね 俺はやらないけど

427 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:57:49.90 ID:+o5RiP1D0.net
チンペイについて誰か

428 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:59:03.53 ID:h32HbQPO0.net
>>23
社宅がいいよ

429 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:03:53.95 ID:YFjdEa5k0.net
木造も防水にだけ気を使ってれば100年だってよ住めるよ
実際、うちの母屋は明治初期建てた家で最近まで住んでた
その家は隙間だらけ、高湿度の日本にはこの隙間風がいい
台風の日は家の中で風が舞う
まだまだ十分住めるのに壊すんだからもったいない話だ
親が新築するって言うから止めることもできず

430 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:06:51.32 ID:M491GDfp0.net
仕事がこの先どうなるか未知杉て 怖くて絶対買えない

431 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:07:01.58 ID:MAxmBZB50.net
>>429
今の(木造)住宅はパネル貼ってるだけだから外壁がそんなに長持ちしない
作りが違うんだから明治期の家と一緒にしちゃ駄目だよ

432 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:07:26.15 ID:YFjdEa5k0.net
ちなみに風呂は家の外だった、これが一番よかったと思うよ

433 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:11:21.75 ID:SfIkQ+yP0.net
家を1億くらいで買ってローンを払い続けながら
毎年の固定資産税40万円とか嫌だな
家がボロになる頃には日本経済が崩壊して
相続税100%になりそうだし
ずーっと固定資産税が課税されるし嫌だな

434 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:14:14.23 ID:YFjdEa5k0.net
>>431
当然使ってる木材も違うからな 
でも木はぬれなかったら腐ることなんてないからな
濡れずに腐るなら家具なんて家の中で朽ちてしまうはずだろ?
だから防水工事と隙間風、これだけで100年は行けると思うけどな
どうして木造は30年って言われるか? 
メンテナンス怠ってることと、寿命が来る前に壊してることが原因

435 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:21:18.02 ID:a3neMrHI0.net
>>1
実際お金がないから家建てないんだよ

436 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:22:12.21 ID:h0uINQmd0.net
ローンは繰り上げ含めて10年で返せる額にしておけ
頭金ない奴とボーナス払い込みじゃないとローンがキツくなる収入ならやめとけ

437 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:25:59.56 ID:MAxmBZB50.net
>>434
明治期の木造家屋の壁は土壁か何かでしょ?
今の木造家屋の壁はパネル貼ってるんだよ
あれが長くはもたないの
日本の家屋は西洋のログハウスとちがって木の壁はあまりないよ

438 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:30:37.39 ID:mqd1pZ0AO.net
中古の一軒家は土地さえある程度あれば、あとはリフォームか完全建て替えか選択出来るからな
新築は土地込みだと中古+リフォームより高い

439 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:32:28.49 ID:qH/kLIL90.net
>>437
外壁やりかえるのは前提だと思うが
外壁の塗り替え含めて防水だろ、常識的に考えたら
問題はむしろ配管なんかが100年もたないってことでないの
躯体そのものは防水・防蟻をちゃんとしてたら今のでも100年もつぞ

440 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:33:32.89 ID:HSlkL0TKO.net
製薬会社だが、転勤が3年おきにあり、家どころでない。

441 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:35:15.16 ID:jdF+12XC0.net
>>434
逆だよ
気密性高めると結露で腐る、カビる。

昔の日本家屋は風通しを良くして、日々乾燥させてこそ長持ちなんだよ。

昔風の家に住みたいならそれはそれでいいと思うが、あまり幻想を抱かないほうがいい。
50年ものの、柱の立派な木造家屋に住んでたけど、木の家は生き物みたいなとこあるから
日々の手入れが面倒だったよ。子供の頃から手伝わされてたから、もうあんな家はごめんだよ…

442 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:37:25.84 ID:/AI9aM6o0.net
今の若い人って平気でフラット35で借金してるけど
この時代35年もローン払い続けられる人なんてほとんどいないからな
うちだってバブル崩壊してから20年ローンで金借りたけどここ3年は増税で景気が悪すぎて本当に返済がきつかった

443 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:39:32.98 ID:kykZyX9P0.net
友人が住宅業界にいるけど中古リフォームが一番良いと言ってるよ。

値段が安いというのもあるけど、それ以上に近隣住人があらかじめわかること。
というのが大きなポイントらしいよ。

せっかく新築買ったのに後で後で迷惑住人がきたりすると大変らしい。
中古の場合はあらかじめ近所に変なヤツ、極端な話ゴミ屋敷や変な宗教団体団体。
その他、騒音などの問題がわかるから安心らしいよ。

444 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:46:11.81 ID:G6qLuXv70.net
>>443
なるほどなぁ

445 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:46:15.84 ID:aqjM5tKa0.net
>>1
好き好んで中古を買うわけじゃなく
金がないから中古で妥協するだけで
金に余裕があるなら新築の方を買うんだから
『新築をほしがる人が減ってる』のとは違うだろ

住宅を所有する必要が無いってのも同じく

446 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:47:24.52 ID:mEH4NkkN0.net
中古なんてよく信用できるなーと思う
どんな欠陥隠れてるかわかったもんじゃないし

447 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:47:52.72 ID:YwvE2VGP0.net
>>445
そうとも言えないよ
木造の本格建築は数十年でも木が若い
柱や建具に味が出るのは少なくとも50年はかかるから中古こそ価値があるね

448 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:48:23.96 ID:/AI9aM6o0.net
うちは築9年の会社倒産した人の家買ったんだけど
競売にかけられる前に銀行から残ったローンを直接引き継いでくれないかって話がきて買ったんだが
9年で3000万円くらい払ってあった家だったから超ラッキー

449 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:49:14.48 ID:HaBlyNxG0.net
新築でも中古でもメリットとデメリットがある。
その大小を競っても仕方ないしさ、
長所短所を比較して優劣を判断するなんて愚の骨頂。

結局、そこに住む人の人間性と周りの環境が適合すれば
何の問題もないんだって。
他人が判断することじゃないし、他人の意見に委ねて狼狽する事でもない。

450 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:50:50.76 ID:S/SDm4wJ0.net
単純に抵当権実行されるボンビーバカが増えたってだけじゃねーの?w 買い手も居ないと。 だから政府に助けろって言ってるだけ。

451 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:52:14.78 ID:lp85El0N0.net
築150年の古民家を移築改築して住んでる俺最強

452 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:55:05.16 ID:2w42c/yu0.net
集合住宅ではなく、戸建てに需要が移っているという事だろう?
集合住宅はリスクデカすぎだ。

453 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:55:52.33 ID:MhQWpWsD0.net
>>443
回りが広い庭に囲まれてるならいいけど、戸建ては近所は結構うるさいね。密集してたら。

454 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:55:59.52 ID:fscx6trm0.net
こういうアンケートって04年と同じ層に聞いて同じ文章の質問なのかな?
同じ年収の人、同じ家族構成の人たちに聞かないと意味ない気がする

455 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:56:36.53 ID:YwvE2VGP0.net
>>448
>>451

すげえなどちらも
うらやますい

456 :恭子trip(;>_<;):2015/11/30(月) 08:57:09.49 ID:imGig07iO.net
新築買って隣が公文やらピアノ教室始めたら最悪

457 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:57:26.84 ID:fscx6trm0.net
杭打ちの件でマンションマンセーの奴らが戸建てマンセーに変わったのがウケるよね
一軒家はメンテ大変だとか年取ると階段がどうたら色々言ってたのにね

458 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:57:29.46 ID:Ot5z4X0o0.net
単純に庶民の懐が厳しくなっただけだろ
金があれば当たり外れのある中古より新築の方が良いに決まってる

459 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:58:01.77 ID:YwvE2VGP0.net
>>456
毎日タダで生音楽聴けてええがな

460 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:58:26.89 ID:YwvE2VGP0.net
>>458
新築ハズレ多いのに

461 :恭子trip(;>_<;):2015/11/30(月) 08:58:46.27 ID:imGig07iO.net
いいなあバカは発想が安易で

462 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:59:26.77 ID:fscx6trm0.net
築10〜20年中古物件をしっかりした人に依頼して造りをチェックしてもらうのがいい

リノベーションしたりリフォームすればいいよ

463 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:00:20.75 ID:AWkrg/ou0.net
築10年以内の中古にそのまま住むならいいけど
ほぼ土地代の物件を、500万かけてリフォームするより
土地代プラス1000万の建て売り買ったほうがいいかな

464 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:02:52.23 ID:SG9sJUpy0.net
税制面で新築が有利なら新築にいくだろ
結局個人個人の懐次第よ。

465 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:04:26.14 ID:G6qLuXv70.net
>>460
このリスクもあるわな

466 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:04:27.53 ID:70mtjj9f0.net
「買うなら中古」
「新築なら建てる」

467 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:05:34.14 ID:1uV9oCfv0.net
新築=建売のこと?
注文住宅が最強だよねー

468 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:05:47.14 ID:Bnpj1BPS0.net
嫁が中古かもわからん時代だしな
新築の家を要求していいのは処女の嫁のみ

469 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:10:41.59 ID:0KxpIgFfO.net
安い中古を買って何年住めるかが問題だな

リフォーム済み中古住宅は専門家に判定してもらってからじゃないとヤバイ

470 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:13:09.07 ID:nFxXwGQW0.net
実際には安くて綺麗な中古ってそんなにないよ
豪邸レベルになってようやく割安感が出てくる

471 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:15:40.01 ID:MhQWpWsD0.net
日本も地震さえなければ古い家を直し続けても住めるし価値もあるんだろうけどな。海外のレンガ、石造りの家はカッコいい

472 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:15:55.79 ID:6lJCGqZt0.net
中古物件は、不動産屋がさんざんケチつけて安く買い取り、そこに大きく利幅を乗せて
売っているだろ。

473 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:16:01.80 ID:yIbnG8D20.net
駅まで徒歩圏内(約10分)で買い物にも不便しない所で、10年落ちの割りとキレイな中古を買った。
賃貸で駐車場代付けるよりも月々の支払いが圧倒的に安く済んで、支払いがかなり楽。
新築も良いなとは思うけど、毎月8万〜10万支払ってヒイヒイ言ってる友達の話を聞いていると、まぁ中古でも充分だなって思える。

474 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:22:31.15 ID:nhKQ64k30.net
ツーバイフォー住宅なんかだと、柱で持たせる構造じゃなくて、壁とか面で持たせるから
もろベニヤの寿命で家の寿命が決まってしまう。

475 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:22:42.53 ID:MAxmBZB50.net
>>471
地域によるけど地震があっても数百年建ってる木造家屋はあるよ
もちろん維持に手間かかるから一般人が住むのには向かないけど

日本で石造りの家が作れないのは湿度が高いからであって
地震のせいではないよ

476 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:25:44.01 ID:nFxXwGQW0.net
石造りの家に神戸の震災の加速度はどう考えてもやばいとしか思えない
ドイツあたりで大地震こねーかな、城とか凄いことになるだろう

477 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:29:39.87 ID:mEH4NkkN0.net
耐震等級が3どまりなのはやめるべき
強いほどいいに決まってるんだから4や5も設定するべき

478 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:31:02.63 ID:pkCtp6EU0.net
>>428
・クビや転職で廃止で終了
・社宅内カースト制度リスク(1部屋借り上げ、独身寮を除く)
・そもそも社宅採用企業が減

メリットあるか??

479 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:31:19.91 ID:iiqQQrIu0.net
新築が値上がりしちゃってるから中古しか買えないだけ
俺が当時買った4000万の物件が今じゃ5000万だからな
今は上がりすぎだろ
逆に言えば最後の売り時かもしれんが

480 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:32:31.00 ID:GdTZ6Okr0.net
中古が余っているからじゃね

481 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:33:55.68 ID:iiqQQrIu0.net
>>17
中古対新築とかじゃなくて
資産価値がある場所かどうかなだけ
賃貸か分譲かは
子供を持ったら家を買うしかほとんど選択肢がないだろ
親から相続する予定があるとかならともかく

482 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:35:15.42 ID:iiqQQrIu0.net
>>480
中古も人気がある街はそこまで余ってない
もう今は新築が高くなりすぎてるから
業者も中古にも力入れてきてるし
リノベーション物件とかも増えてる

483 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:35:46.00 ID:IK7mZTr/0.net
中古も変な時期のじゃ当たり外れが激しすぎてボロボロだぞ。

484 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:36:21.25 ID:aHcdVgIn0.net
>>472
中古物件の売り主の殆どは居住者。原則、中古物件の値段は売り主の言い値。
実勢価格とあまりにかけ離れている場合は仲介する不動産屋が助言する程度。
売り主が個人なので、中古物件は消費税もかからない。
不動産屋所有の中古物件は、全体から見ると少ない。

485 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:38:58.14 ID:GQ+x+V3z0.net
>>482
江東区とか中央区とか品川のメガマンション地域は中古でまくるし、安いから若い夫婦が買うし
まあ回転が早いよね
あんなとこ絶対住みたくないわw

486 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:39:09.80 ID:pkCtp6EU0.net
>>474
2X4住宅の金具ってベニア壁につけるのか?w
ベニヤが構造体を担うわけがないだろ
それとも柱や梁がベニヤ製なのか?w
次は石膏ボードとでも言うのか?

487 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:39:53.90 ID:ukkI3Jgg0.net
オレも中古の家買ったわ
注文住宅で自分の思い通りの家を自由設計できるならともかく
建売なら新築も中古もかわらん

488 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:41:02.01 ID:nFxXwGQW0.net
まぁ整形地で分筆しやすく駅ちかなら所謂パワービルダーが少々割高でもかっさらって行くもんな

489 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:41:11.83 ID:GQ+x+V3z0.net
>>474
ミサワと住友のツーバイ検討したけど、これから在来の方がいいじゃんって思って
やめたわ

対して強度でない上に、スペースが無駄になるからな

490 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:42:20.96 ID:GQ+x+V3z0.net
在来パネル>>>>ツーバイ

491 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:42:39.92 ID:yC3srqVc0.net
中古を買って、民泊として貸し出すのが良かろまい。

492 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:44:01.43 ID:a/1744vK0.net
木材と見せかけてプラスチックの建材があるって聞いた

493 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:44:35.49 ID:pkCtp6EU0.net
>>491
届出するのなら悪くはないな。
最近外国人観光客需要で闇が多過ぎる

494 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:44:54.31 ID:/AI9aM6o0.net
>>492
トヨタの車によく使われてるじゃん

495 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:46:01.35 ID:O10U1S4R0.net
まぁ建売りだったら新築でも中古でもいい気がする。
こだわり派は注文住宅だろうしな。

496 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:46:23.05 ID:YwhZkNTZ0.net
これ欠陥住宅の問題も大きいと思うけどね
そもそも定年までローン抱える覚悟をして購入するほど高いのに欠陥住宅だったりって話聞くとリスク怖くて…
一軒家は欲しいが中古で価格抑えてーと思うわ

497 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:51:29.40 ID:V2oKj5ck0.net
>>394
実際安心だろ
三井以外のとこだったら「ちょっと傾いてますけど普通に暮らせますよね?」で終わるからな

498 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:51:34.62 ID:ODOpwy+w0.net
中古の一軒家買って車はベンツてw

499 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:51:46.13 ID:KEGfvpqP0.net
どうせ適当に作られてるから賃貸でいいよ

500 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:53:31.54 ID:rN0CKHfw0.net
中古は事故物件のトラブルあるからなw

501 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:53:36.90 ID:DJ4HV0YP0.net
新築もすぐ中古になるんだから、中古で好きにいじったが楽しい

502 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:54:57.10 ID:nFxXwGQW0.net
>>492
木材と見せかけてアルミなのは新幹線で見かけるね

503 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:56:21.33 ID:qH/kLIL90.net
>>500
事故物件の場合は心的瑕疵有りと明記される

504 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:57:36.58 ID:aHcdVgIn0.net
>>500
事故物件は売りモノも賃貸も重要事項説明に入れることを義務づけられている。
自殺などは3世代居住人が入れ替わると説明義務がなくなる。

505 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:58:03.73 ID:u1fqNIQe0.net
タイニーハウス作ってくれるハウスメーカーないかな
一生独身だから1Kアパートくらいの戸建でいいんだ

506 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:58:16.90 ID:DJ4HV0YP0.net
>>137
同意します今新築買ってる人、可哀想。
コストや利益あげなきゃって20年で構造ボロボロな家建てなきゃいけない大工は自業自得。
メーカー死ね

507 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:00:44.07 ID:pkCtp6EU0.net
>>503
誰か息のかかった人に銭与えて一定期間(形式上)住まわせて
ロンダリングしているんじゃね?

508 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:01:07.55 ID:GQ+x+V3z0.net
うちなんか、30代前半で、世田谷区に注文戸建て建てたけど、かなり恵まれてるんだな
感謝せねば

509 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:02:19.92 ID:rN0CKHfw0.net
>>504
その3世代を業者関係者や親戚に名義貸ししねえか?

510 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:02:43.05 ID:6ImtMEUO0.net
中古住宅あまってるから行ってるステマ

511 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:03:55.32 ID:nhKQ64k30.net
>>500
ハウスメーカーの大工は研修を受ければ大工になれます。まあ叩き大工とも言うし、
悪く言えば、組立工。

512 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:04:09.12 ID:GQ+x+V3z0.net
でも最近世の中景気悪いよね
前は自転車の籠に買い物袋入れておいても取られた事無かったのに
この間盗られたよ
貧乏人が本気出してきてる

513 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:04:10.65 ID:lwRLcNRS0.net
330万のマンション買ってリフォーム自分でやってるよ

514 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:04:24.59 ID:Iq09WYv2O.net
>>500
つ 大島てる

515 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:04:46.03 ID:TvwEizs60.net
親が建てた中古を買ってやるのが一番しやねえか?

516 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:06:32.60 ID:nhKQ64k30.net
>>500
アンカーミスでした。>>506でした。

517 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:08:52.20 ID:qH/kLIL90.net
>>507
賃貸ならそれも可能だけど、それをやるためには
売主から数千万+手数料かけて家を買い取って誰かを住まわせる必要がでてくるわけだ。
売買の場合、個人売主がほとんどだから、まず不可能なんだよ、それ。

518 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:09:43.00 ID:xUWkXq3s0.net
うちのど田舎じゃ新築したほうが安い
20年前に建てた家たくさん売りに出されてるけど設備も生活動線も使い勝手悪いし

519 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:10:39.46 ID:jnpIK1KR0.net
>>443
近隣住民が売りに出して後から変なのが引っ越して来たら同じことw

520 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:10:46.65 ID:RPBaJS3H0.net
事故物件気にするわりにそこの土地がかつて墓地だったとか火葬場だったとかは気にせず新築建ててるんだよなあ
歴史的にやばい土地とかあるけどバンバンマンション立ったりしてるし
まあ気にしてたら京都とか住めないけどなw

521 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:11:05.90 ID:y1ywfPyJ0.net
俺も最近中古マンション買ったわ。
築三十年で2400万

ローンは20年

522 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:11:27.45 ID:RbOcRRX30.net
3倍にって言っても3.4から9.9と1割の人だけなんだよなw

523 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:11:35.74 ID:Sz//bEqe0.net
家と嫁さんは新築がいい
どうせ中古にはなるが、何年かは幸せだ

524 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:12:31.30 ID:TvwEizs60.net
>>521
グレード高いやつやね
オメオメ

525 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:14:10.17 ID:GQ+x+V3z0.net
>>523
注文で建てて、10年目越えくらいが一番いいんじゃね
今五年だけど、もうちっと古くなった方が落ち着くわ
カスタマイズも終わってないしね
家具ってなかなか理想的に揃わないよ
かといって作り付けも勇気いるしね
嫌になったらどうしようって

ゆっくりゆっくり巣作り出来るのが注文戸建てのいいところだなー

526 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:14:23.69 ID:RHI0Scas0.net
嫁が中古なら、家も中古で十分だよね

527 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:15:17.85 ID:UXb/cRLE0.net
中古買うなら構造で買え

国税局 耐用年数(建物・建物附属設備)
ttps://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/34255/faq/34311/faq_34354.php

528 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:15:43.35 ID:2w42c/yu0.net
>>521
お前、後10年で建て替え時期だろう?
そのための資金用意できているのか。

529 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:16:29.15 ID:xUWkXq3s0.net
作り付け家具悩むとこだわ
カウンターとか本棚を大工さんに頼むと見積りで70万越えちゃって
飽きたり、傷ついたららもったいないって後々後悔しそう

530 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:16:47.28 ID:ENjdb2LSO.net
マンション買うやつの気がしれん。空間買ってどうする。

531 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:17:15.96 ID:O0wYD+tM0.net
近所に売りに出されたらしい家が何軒かあったんだが、
その後、そこには恐ろしいモノが出来たよw
一軒家を取り壊してるなーと思ったら、何とその土地を3つか4つに分割するんだよ。
元が普通サイズの家だから、分割したら、あり得ないぐらいの小さな四角形なわけw
そこに、あっという間にちーーーーさい箱が4個出来たw
その箱それぞれが、人間が住む家なわけよw
隣の家との境には塀もなく、そのスキマはおそらく30〜40センチw
車庫など当然無しw
で、あっという間に人間が住み始めた。子供用の自転車が置いてあったりして。
あのゴミ箱みたいなの、将来どうすんの?子供に押し付けんの?

532 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:17:30.96 ID:qH/kLIL90.net
>>520
そういうのやたらと気にする奴もいるけど
そもそも昔を辿っていけば日本中どこもかしこも戦場だったり人が死んだりしてるんでないの?

以前勤めてたところがリアルで墓地を買い取った跡地に建てたビルで裏手が墓地そのままだったけど
それをポロッとバイトに伝えた途端、いきなり霊を見たとか言い出す奴が複数出てきて
お前らアホかと思ったことあるわw

533 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:17:55.57 ID:2w42c/yu0.net
中古マンションはリスクデカすぎ。
だから戸建てにシフトしているのだろう。

534 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:19:48.67 ID:jnpIK1KR0.net
でも日本だと中古で売るより家壊して土地だけのほうが人気高い

535 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:20:39.20 ID:qH/kLIL90.net
マンションはババ抜きみたいなもん
最後にババ持ってる奴が負け

最初はいいんだよ
新築のその値段でマンション買える奴が入ってるから
でも10年20年経つと、マンションの価値が下がり
中古のその値段でしかローンを汲めない層が入ってくる
すると住民の質が一気に下がる
立替問題なんかが起きても所得格差があってまとまらなくなる
修繕積立金の未払い率も住民が入れ替わった後から高くなったりするし

536 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:21:40.05 ID:+8lVGxeLO.net
1981年の建築基準法改正による耐震性強化の影響に言及する人少ないね。
中越地震の被災地ボランティアに行ったから、建築時期による建物被害の明確な差を目の当たりにした経験上、古民家がよいとか言ってる人は自殺行為にしか見えない。

537 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:22:24.15 ID:y1ywfPyJ0.net
>>524

グレード高くないよ。

ただ、フルリノベされてて眺望が良くて2500万前後、60平米以上で
田の字型じゃなくて、駅から近くてって色々条件付けると買った物件しか残らなかった。
この時期は富士山見えるのが嬉しい。

>>528

40年で建て替えなんて聞いたことないけどな。
50年でも建て替えないのが大半だ。
まぁ将来どうなるかガクブルだけどw

538 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:25:23.67 ID:jnpIK1KR0.net
中古って結局妥協して買うようなもんだろ
都会に近い場所で5000万の中古より
ちょっと離れてもいいから同じ値段で新築が圧倒的に多いだろうな

539 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:26:16.24 ID:zI1dvj7S0.net
>>39
少子化なんだから必然的な流れだわな。

540 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:26:54.04 ID:qH/kLIL90.net
>>536
中古を買うなら最低ラインがそこ
ただ、震災の後微妙に法律が変わったりしてるのと
2000年くらいから建蔽率・容積率に対して厳しくなったので
「資産価値」という点では2000年以降のもの(建蔽率・容積率がオーバーしてないもの)ではないと
銀行側のローンが認められないことも多い

但しこれは都内や大阪等の割と人口密集地限定で
地方で土地が余ってるところは、建蔽率も容積率も問題ないからまた話がかわってくる

541 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:27:48.91 ID:O0wYD+tM0.net
一般人向けの新築戸建てなんて、
販売価格を抑える為に、あり得ないレベルに小さくした、超超狭小住宅ばかりだろ。
狭すぎて塀の厚みの分も勿体ないのか塀すらない、駐車スペースもない、
窓開けたら、30センチ前は隣んちの便所か風呂の窓なんて、
もはや一戸建てとは呼べないだろ。
購入時に一戸建て買った気分を味わえる長屋、もしくはシェアハウス、でしかない。

542 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:28:45.36 ID:QTwI+wTT0.net
余裕のある人は新築買ってね

543 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:29:10.73 ID:rgzwD2cK0.net
100年の耐久性とかオーバースペックでイラネなんだよね。人の方がもたない。30年しか持たないけど、安い家ってのがあれば建てたい

544 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:30:16.98 ID:qH/kLIL90.net
>>541
むしろそういうのは、一昔前に流行った感じだね
三階建てで1階は駐車場と水周り、二階にリビング、三階が寝室という縦長プラン
最近の傾向としては、二階建てで少し広め
インナーガレージは建蔽率の関係で減ってる傾向がある
駐車場が無いということは、庭があるということになるから、それはそれで贅沢仕様やね
普通は駐車場>庭だから

545 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:30:36.01 ID:+4GCjZ8q0.net
新築は買った瞬間に3割値段がさがるんだろwww

546 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:31:45.51 ID:qH/kLIL90.net
>>545
買わなくても新築は建ってから1年建てば「新築」という肩書きがつけられなくなるんやで
肩書きとしては「未入居物件」となる
だから、新築でも売れないとどんどん価格が下がっていく
未入居物件になるとビックリするくらい安くなる

547 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:32:11.14 ID:KEGfvpqP0.net
住宅ローンはもういいよ
親の払っててほんと嫌になった

548 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:33:28.30 ID:zit7TS9Z0.net
>>1
不良物件掴まされたらやだしな

549 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:33:46.65 ID:+4GCjZ8q0.net
未入居物件はお買い得www

550 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:33:57.54 ID:y1ywfPyJ0.net
>>541

都内のC級区でもそういった物件が3800万〜4500万くらいで
売ってるんだよな。

俺は、そういった物件でも戸建は良いなーと思うけど
嫁は絶対いやだって言ってたな。

551 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:34:36.33 ID:PtNjMp3s0.net
>>547 固定も変動もそんなに変わらなくなってきたからな 住宅金融公庫が懐かしく感じる

552 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:35:45.07 ID:aXAXz/qY0.net
金があれば建てるよ

553 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:35:49.95 ID:O0wYD+tM0.net
>>544
近所にボコボコ出来てる「一戸建て」は、みんなこのタイプ。
庭なんかねーよ、元々普通サイズの一戸建てを、取り壊して土地を3〜4分割してんだからw
小さな四角い面積の中一杯一杯の箱が建ってるわw

554 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:36:07.18 ID:RPBaJS3H0.net
>>550
女は何故かマンション派が多い
うちの嫁は戸建派で意見が合ってよかった

555 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:36:13.58 ID:WNze3gkF0.net
>>531
田分けを地でいってるな

556 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:36:30.01 ID:jLmRYX4R0.net
普通の4LDK、120平米で
980万ってのが近所にあるが
ココロ揺らいじゃうね。
そんな金でお家が買えるんだから

557 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:38:31.75 ID:qH/kLIL90.net
>>553
脳内新築やろ、それw

建蔽率容積率というのがあって、1999年代までは
そうやって土地ギリギリいっぱいまでに建てても、お役所は見逃してくれたんだけど
2000年の半ばから厳しくなって、図面の時点でアウト
もしくは、現調で問題発覚して工事止められるパターンもある
だから、インナーガレージが廃れて外ガレージが流行になっている
インナーガレージだと建蔽容積に入ってくるけど、外ガレージなら入らないんやで

558 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:39:20.47 ID:RHI0Scas0.net
中古住宅の欠点は、耐震性能と断熱気密性能

30年以上も昔の住宅なんて怖いし、快適じゃあないし、安アパートと一緒

559 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:39:27.55 ID:RPBaJS3H0.net
そういや虐待死や自殺など事件にもなった曰く付きの精神病院跡地に
新築分譲出来てたけどすぐ入居してたな

新築でもそういうの気にしない人いるんだね

560 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:40:04.91 ID:xUWkXq3s0.net
>>541
都会はそんなかんじだね
うちは駅まで車で25分だが42坪庭付き駐車場付き3500万の家余裕で建てれるし

561 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:40:24.02 ID:jcwLtvYG0.net
>>473
でも値段落ちて得だなーと思うの辺鄙なとこばっかで
利便性高いとこだと
「ええええ全然下がってねえー
物件の選択肢もねえーそもそも物件がない!」
って感じじゃね…

562 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:41:34.49 ID:vVq+YWNP0.net
産婦人科病院の跡地でも買うやついるよ

563 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:41:37.24 ID:jcwLtvYG0.net
>>489
一応火災保険激安になるけどな
何十万違ってくる

564 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:42:25.57 ID:Wx8TofOS0.net
>>541
そういう昭和な感じなのはもう売れ線じゃないんじゃね?
家族構成を考えると、建坪35の4LDK+WICで駐車場つき
ぐらいがボリュームゾーンなんじゃないかと

565 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:42:38.24 ID:RHI0Scas0.net
>>557
都内23区内に住んでいるが、近所で作られている建売は >>553 みたいな住宅ばかりだぞw
100坪程度の家が取り壊されると、そこに建売が6軒立つと言う異常さw
で、隣とのすき間が10cm 程度で庭なしの3階建て(土地は17坪)が作られている。

近所で10-15箇所ぐらいこうなったけど、まさにぎっちり立っている

566 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:44:12.38 ID:Wx8TofOS0.net
>>557
屋根付けられないんだよな…
最近はバルコニーの屋根も削るの多い気がする

567 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:45:12.31 ID:Wx8TofOS0.net
>>565
そりゃあご近所の土地をかったメーカーが
そういうラインナップのを建売してるだけじゃん?

568 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:45:53.05 ID:jN+modhD0.net
うちの回りの中古の戸建て築30年越えるけど買った時と同じくらいの価格で売りに出してる。結構オープンハウス見学者が多いみたい
高齢化が進み売り物件が増えてきて買い手市場になりつつあるけど

569 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:46:04.06 ID:O0wYD+tM0.net
>>557
出来る事なら写真撮って見せてやりたいw
信じられないだろ?
道路側の家なんて、道路のすぐ横がリビングらしき部屋の大きめの窓だぞw
中見えてるっつーのw
ガキのチャリを収納できないのか、いつも道路に出しっぱなしw

570 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:46:26.92 ID:YwvE2VGP0.net
>>565
猫の額とかウサギ小屋はもはや贅沢の表現やね

571 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:46:53.56 ID:qH/kLIL90.net
>>565
だから、それは法律上無理なんやって
17坪だと10坪にしか家が建てられない
庭が無いのは庭つくると金がかかるから
ガレージはコンクリ流し込みで終了で安く済むから

572 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:47:41.93 ID:YwvE2VGP0.net
>>569
カーテンせんのか?その家

573 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:48:39.13 ID:YwvE2VGP0.net
>>571
そこまでして家持ちたいか?
動物園の動物の方がもう少しマシな住環境だね

574 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:49:00.93 ID:RHI0Scas0.net
>>567
頭悪いなw

>>557 が脳内妄想って言っているから、現実をレスしただけだ
さらに、そこまで分割しないと、一般人が手を出せる価格で販売できない。
17坪の建売で、平均価格が6000万を超えている。

100坪そのままでは買える人が少ない
だから分割している

575 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:49:46.03 ID:qH/kLIL90.net
>>566
バルコニーと駐車場でギリギリまで計算しまくって建てるのが基本やね

>>569
チャリについては昔の方が無法地帯やね
1階がインナーガレージで階段あがって2階が玄関というパターンは
基本的にチャリとめる場所については一切考えてない仕様
30年ほど前に流行った家がこれ

576 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:49:56.34 ID:O0wYD+tM0.net
>>557
あ、ちなみに東京ね。

577 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:50:50.41 ID:nu9CmuA00.net
そりゃそうだろ10年で価値が暴落する日本の新築物件の幻想はとっくに崩壊してる
更に高齢化で済む場所やスタイルも変える必要が出来てきてるから
新築を一から建てるとか馬鹿らしくなってきてる。

578 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:51:12.34 ID:RHI0Scas0.net
>>571
法律でしっかり規制して欲しいわw

6000万-7000万の家しか買えないような貧乏人が、同じ町内に増えて欲しくないんだよw

579 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:51:50.61 ID:qH/kLIL90.net
>>573
広い家に拘って安普請でも賃貸や古い家で良い人もいれば
狭くても自由にできる空間を欲しがる人もいるんでないの?

>>574
脳内妄想じゃなくて、現実やで

580 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:52:16.75 ID:92LJguwa0.net
>>574
> 都内23区内に住んでいるが、
ナニ区だよw
グーグルアースで観てやるぞ!

>>573
ガレージの屋根に壁はないのがデフォだぞ!
税金が半端ない。

581 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:52:42.99 ID:hkxQlRb40.net
買った時は新築だが築年数は経ってくぞ

582 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:53:00.16 ID:+8lVGxeLO.net
のび太の家なんてかなりの富裕層。

583 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:53:23.82 ID:O0wYD+tM0.net
>>572
白いレースのカーテンすよw
もう開き直って、見せてもいいや、って事にしないと住めないんだろ。

584 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:54:11.19 ID:B0iGDBlP0.net
中古は転売の為に買うもんや

585 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:54:22.78 ID:qH/kLIL90.net
>>578
だから、規制されてないのはお前の脳内だけやってw
脳内金持ち設定まで持ち出してくるとか、どんだけ脳内好きやねんw

ちなみに金持ちの土地は建蔽・容積ともにめちゃくちゃ厳しいことも
脳内金持ちには教えといてやるわ
第一種低層専用とかに住んでると、そこら辺よくわかるはずなんだけど
何故か建蔽・容積ともに厳しくない町内に住んでいる模様w

586 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:55:17.96 ID:8sPMCR6H0.net
>>94
今新築を建てたら完璧な建物ができる訳じゃなし
10年もすりゃ時代遅れのゴミになるのは新築も一緒だろ
ならリスクの見えやすい中古を選ぶのもあり、って事だ

あと十把一絡げに「中古はゴミ、新築最高」っつーのもどうかと
状態の良い中古もあれば、出来た瞬間からゴミな新築もあるわけで

587 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:56:00.72 ID:RHI0Scas0.net
>>579 >>585
法律が現実だとしても、現実にそういう家が大量に建っているのはどういう事だよw

グーグルマップで都心部の一軒家を見てみろ
リアルタイムではないが、ここ5年以内の様子がわかるから。

>>580
山手線内側の西側の住宅地を見てみろ

588 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:56:57.62 ID:DJ4HV0YP0.net
>>187
規格もバラバラだしね

589 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:57:31.16 ID:j72n0F340.net
中古だと水回り、畳、フローリング、クロス等々リフォーム代がかなりかかるよね
ヘタすると建て直したほうが、安上がりかも

590 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:59:03.47 ID:jZh6W7x80.net
狭小住宅は国が禁止すべき。アメリカでは禁止されてる。

591 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:59:29.37 ID:nu9CmuA00.net
時代の変化、高齢化で、一つの家に暮らし続けるなんて不可能になったんだよ
住み慣れた家でも行ける範囲に店や病院が無くなれば住めないんだよ
そう言う社会背景があるのに新築押しは現実的にもうあり得ない

592 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:00:03.34 ID:qH/kLIL90.net
ちなみに六麓荘はじめとする高級住宅地は建蔽率40%が多い
当然ながらそんなところ切り売りしても売り物にならない(家が狭すぎる)ので
建蔽率80%の準工業地域の防火地域に建物建てたりして建蔽率稼ぐんだけど
当然ながら、そんなのが認められる地域は高級住宅地ではないんだよな

ID:RHI0Scas0は準工業か商業地域にでも住んでるんやろうなぁ

593 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:01:01.23 ID:Wx8TofOS0.net
>>575
駐車スペースやベランダの屋根は計算から除外してほしいなあ
人が住める場所じゃねーのが明白なところは
去年の大雪で、ベランダにみっしり雪がつまって困ったわ

594 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:01:28.67 ID:/DZQY0Jx0.net
新築といってもすぐ価格下がるからな
安い築浅の中古の方がマシ

595 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:01:31.86 ID:wMJzeYku0.net
最近中古離れのスレ見たような気がするが

596 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:02:13.90 ID:5tO5Jz0u0.net
かなり真面目に話するが2020年以後は不動産需要が低迷するので
新築中古とも下がると思うな。
日本は人口減少するし(※東京除く)それ以外の地域は新築中古同様
値段が下がるかもな。

597 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:02:19.55 ID:92LJguwa0.net
>>582
野比家(練馬?) 庭付き5dkかな? 
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/8/283a0ea0.jpg
野原家(春日部) 野原ひろし(35) 年収650万円  残りローン32年
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/9/1995275d.jpg
さくら家(静岡)
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/1/51b8ae46.jpg
葛城邸(第三東京市)
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/f/9ff4cac1.jpg
一刻館(東久留?)
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/4/647dce7a.jpg

>>589
休みが取れるのならDIY出来るけどな。

>>592
そー言うオマイは、関西に住んでるんだろ(´・ω・`)

598 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:02:33.36 ID:RHI0Scas0.net
>>592
ここでリストに出てくるような家は、極小で7000万以上の家ばかりだからw
ttp://www.homes.co.jp/kodate/shinchiku/tokyo/bunkyo-city/list/

599 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:04:25.62 ID:yZZMnJfn0.net
 
最後に、もう一度だけ不動産の購入リスクの典型を見ましょう。
いま、最も高級で安全とされる人気エリアの話題のタワーマンションでさえこの有様なのです。


【社会】東京都心湾岸エリアの高級タワーマンション、マナー最悪の中国人が占領・・・日本人住民と“冷戦状態”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410747737/

【東京】湾岸エリアのタワマン、中国人が連夜のドンチャン騒ぎ「日本じゃないみたい」「ゴミだらけ」…業者は資産価値下落怖れ情報隠蔽★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437611467/

【不動産】タワー型マンションに住む危険性 健康面でリスク? なぜか役所も沈黙
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443417257/


見事なまでに買った瞬間にDQNリスクで崩壊していますね。
もちろん、売りきったらデベロッパーも行政も知らん顔です。

住民だけで解決するしかない。そんなリソースがあなたがたにはあるのでしょうか?
一生分のローンを組んで買って、建物の介護生活を始めた上に、ですよ。



そう、これが、不動産購入した人々すべてに待っている運命なのです・・・
https://www.youtube.com/embed/g7RwwkNzF68?autoplay=1
 
 

600 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:05:56.92 ID:RHI0Scas0.net
>>597
>>592 は関西のさらに地方都市だろ

東京の現実をまるで理解していないw
都会に住んだ事のないお子様みたいw

601 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:06:12.23 ID:qH/kLIL90.net
>>598
>販売価格 5,480万円
>間取り 2LDK+S
>駐車場 1台

>販売価格 5,980万円
>間取り 2LDK+S
>駐車場 1台


・・・・えっとぉ・・・・?
しかも
>用途地域 準工業地域

金持ち設定だったのに準工業に住んでるん?

602 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:06:59.61 ID:u/x8TjPn0.net
>>297
学生時代一刻館みたいな木造アパートに住んでて
トイレ共同、風呂なしだったなあ
隣の部屋の蛍光灯の光が壁のすきまから漏れてきてた

603 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:07:20.37 ID:qH/kLIL90.net
>>600
東京は無法地帯!
準工業地域は金持ち区域!
という脳内妄想垂れ流してるお子様が何ゆーてますんや。

ちなみに一応都内やで
関西弁はキャラ

604 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:07:32.49 ID:RHI0Scas0.net
>>601
都心部は住宅地に見えても、すべて準工業地域やでw

605 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:08:04.70 ID:m4b9H0Xu0.net
>>138
どこのメーカーもそういうニーズへの対応商品はあるよ
チラシに入れるのは一般的(対象者が多い)かつメーカーの利幅が大きいものばかりになるけど
ちょっと寄って、そういう商品のカタログクレって言ってごらん、必ず出てくるから

606 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:08:05.16 ID:7QZchQC90.net
>>597
これ面白いなw

607 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:08:11.80 ID:RHI0Scas0.net
>>603
>ちなみに一応都内やで

足立区かよw

608 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:08:11.96 ID:u1fqNIQe0.net
やっぱ地方都市の郊外に菜園付きのタイニーハウスだな
都会の鮨詰めハウスは勘弁だわ

609 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:09:30.88 ID:OFroDmOPO.net
中古など事故物件があるから住めない。よくよく調べないと危ない。

610 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:10:56.85 ID:qH/kLIL90.net
>>604
そりゃ「都心部」は中心業務地区だから当たり前やろ
でも、別に都心部限定の話なんて誰もしてないで?
23区内の話をしてる
当然、第一種低層があるような大田区も入ってくると思うんだが、そういうのは都合が悪いから除外したいん?

611 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:11:08.26 ID:u/x8TjPn0.net
これから人口減少社会に入ると新築なんか建てても売れないからな
覚悟しとけよ

612 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:12:08.34 ID:RHI0Scas0.net
>>610
だから、俺は最初からうちの近所の話しかしていないだろw

613 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:12:46.65 ID:KEGfvpqP0.net
>>551
そういやもう無いんだもんね

614 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:13:03.35 ID:O0wYD+tM0.net
>>592
ちょっと東京こいw
その調子だと、ウチの近所の超超狭小住宅を見たらお前はショック死するw
この近所は某有名施設があって、環境がいいとされてる。
しかし環境がいいのはその施設の周りのほんの一角。
それなのに、結構離れた場所の狭小戸建てやマンションまでが、
チラシではその施設と同じ地域なのをウリにされてるw
連日、オシャレな封筒に入ってたり、しっかりした紙で作った金のかかった
そのマンションや狭小戸建てのチラシが、
ポストがギューギューになるぐらい詰め込まれてるw

615 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:14:58.75 ID:qH/kLIL90.net
>>612
あのな、準工業でも80%やで?w

>>614
毎日東京にいるんですが・・・

616 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:19:22.60 ID:RPBaJS3H0.net
>>589
そんな古いのを買わなくてもいいじゃんw
5年〜10年落ちのを買えば最低限の手直しで済む
それでも新築時より3割ぐらい安く変えるからお得

617 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:20:53.66 ID:O0wYD+tM0.net
>>615
東京にいるなら判れよ、あそこだよあそこ
あと、みっともないマンションも出来たんだよねー見せたいわー

618 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:22:31.46 ID:nu9CmuA00.net
最近地方都市俺の知覚で起きてる事で、東京の地主が税金払えないのかどんどん貸家を売却して立ち退きが頻発
しかし話聞くと、立ち退き料は結構気前がいいらしい
で更地にするのかと思ったら、その中古物件を軽くリフォームして売りに出す、売れるのかと?思ってたら
どんどん売れていくんだよな。みんな地方からの都市部への流入者、あっという間に家が売れていく

619 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:22:44.14 ID:JLRALVuq0.net
家の周囲も中古物件一戸建てがずっと売り出しのまま一年近くたってるな

620 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:24:45.35 ID:92LJguwa0.net
>>614
都心から脱出して木造2階建の220uに一人暮らしだわ。庭も150坪はあるかな。

>>615
神奈川県町田市だろw

>>616
10年落ちなら3.11で壊れた所は直してるだろうな。
固定資産税が安くて良いな。

>>619
ウチの周りも空き家だらけだw

621 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:28:04.66 ID:+8lVGxeLO.net
東京23区内の長屋(テラスハウス)規制違反建築問題もかなり深刻だな。
世田谷区とかにヤバい話があり、揉めてるようだ。

622 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:29:06.12 ID:JzFqaZMU0.net
>>565 うちの近所も80坪の家が3軒の家に生まれ変わった。
第1種住専地域だから違法建築じゃないかと思うんだけどな。

うちの周りは半世紀以前に建てた所は80坪くらいで、30年位前に建てた所が30坪くらい、ここ最近は20坪台だろうな。

623 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:29:54.21 ID:gnBd8Mw20.net
>>557
最近の中古物件は大抵魔改造済みで
容積率的にアウトでローンが組めなかったりするんだよな

624 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:32:32.83 ID:2/wkt1c20.net
>>620
羨ましいが、都心に会社あるので、朝弱いし離れられないんだよね、買い物とかAmazonあるし、都心に住む理由にはならんけど

625 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:32:43.22 ID:y1ywfPyJ0.net
ここ4年くらい中古マンションの定期的に見てるんだけど
ここ一年本当、「こんな糞物件でよくこの値段で売るな」って物件が多い

例えば
築30年 3LDK リノベ済みで3000万越えとかね。
しかもノンブランドマンションで低階層
以前だったら2000万前半〜中で売ってたのに
あきらかにふっかけてる

626 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:35:32.51 ID:fYdpY6Vt0.net
朝日は、何をしたくて、こんな見出しをつけてるんだ?

・住宅を所有したいか
 所有したい:74.9%   所有する必要はない:16.5%

・新築がいいか
 新築の一戸建住宅がよい:63.0%   新築のマンションがよい:10.0%  合計73.0%
 中古の一戸建住宅がよい:6.1%    中古のマンションがよい:3.8%   合計9.9%

結論:世間は、新築一戸建てを所有したがっている。

627 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:35:53.21 ID:gnBd8Mw20.net
新築、中古関係なしに立地がすべてだろ

628 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:36:02.90 ID:RHI0Scas0.net
>>620
>神奈川県町田市だろw

奥多摩も東京都・・・

629 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:36:19.67 ID:RPBaJS3H0.net
中古でも築30年とか35年の物件よく買うなと思うw
もう建て替え時期じゃん
だから前オーナーも手放しただけで…

630 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:38:21.32 ID:l/AwjZWb0.net
人気学区だと築年数とか関係なく言い値でそっこー売れてる。
というよりそもそも物件が出なくてどーしようもない。

631 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:39:44.17 ID:m4b9H0Xu0.net
>>626
じわりとブームだ
と言って一部の物好きを大きく取り上げるのと同じでしょう

632 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:41:12.73 ID:HwPJaPLu0.net
待てば待つほど空き家だらけになるのに
今家なんて買わなくていいよ。

買うなら数十万円の古民家で充分。

633 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:43:57.25 ID:O0wYD+tM0.net
近所に出来たマンション。
元々、そこの前には億ションがあるんだが、そこの正面にあった某施設が無くなったんだよね。
で、その施設跡にマンションを建設し始めた。
いかにもな安普請で一部屋ずつが小さく、ベランダもペラペラ感がすごい。
だから最初は、都営住宅でも建ててるのかと思ったんだよね。
ところが、出来てみたらマンションw
笑えるのは、正面の億ションと比べてショボさを緩和する為か、
億ション側にあるエントランスだけは豪華っぽくしてあるんだよww
都営住宅レベルの建物に、億ションぽいエントランスw
億ションはもう売れないから、貧民用の集合住宅しか作れない、
でも億ションの前では値段なりの建物ではショボすぎて売れない
苦肉の策なんだろうなあれw

634 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:44:02.32 ID:RPBaJS3H0.net
家は必要な時が買い時
結婚、出産を期に買う人がほとんどだから
いつ買えば得とかそんな問題じゃない
必要だから買うだけ

635 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:44:10.78 ID:54OQYo210.net
>>630
それな、結局需要がある場所なら若干ガタが来てても速攻売れる
そういう所はなかなか手放さないし、中古であっても人気高い

636 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:45:28.11 ID:JzFqaZMU0.net
>>630 都区部は例外なく土地が値上がり傾向にある。 三鷹など周辺地域は値下がりしてる所も有る。 特に多摩地域の値下がりは激しい。
住宅選びの第1条件が教育環境だからね。 俺が都区内に建てたのもそれが理由だった。
受験の選択の幅が広いのは非常に助かる。 金はかかるけど、投資した分は何倍にも成長している。

637 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:46:19.55 ID:tlSWcw9c0.net
お前ら高い高い言うけど
肉や魚じゃないんだから
毎日大量に仕入れてアシが付かないウチに安値で捌く商売と同じにしたるなよ

不動産はそんなひっきりなしに売り買いされてる商売じゃないんだから

638 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:46:38.27 ID:fYdpY6Vt0.net
>>629
住宅ローンの金利が高い頃は、よく使われた土地を先に手に入れる手法だよ。

賃貸に住みながら頭金貯めても、社宅や住宅手当優遇な企業じゃないと、家賃がかかってあまり家を貯められない。
そこで、子供が小さいうちに家価格が0になってるような古家付の土地を買って、最小限のDIYリフォームで5〜10年住む。
その間に、家賃がかからないので、ローン(土地代)を返して、子供が高学年から中学になる頃、新築に建て替え。

建設板には、昔、そういう作戦の築30年超え中古戸建スレもあったよ。
30年超えてると、水周りも1回ぐらいはリフォームされてて、そこそこ状態のいいものもあるんだよ。
 

639 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:48:02.77 ID:aHcdVgIn0.net
>>509
バレバレ、しかも法や帳簿の辻褄を合わせるのも不可能に近いな、アホくさw

640 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:48:45.23 ID:RybAnI250.net
>>632
人生は短い。
空き家だらけになる将来は10年後?20年後?
その期間、理想の自宅に住むかアパートで我慢するか。
いくら安いとはいえ死ぬ間際に理想の自宅手に入れてもねぇ。
それに過去から比べれば今は超絶買い時だし。

641 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:49:11.17 ID:t8J2eo/l0.net
新築と中古って結果的にそう大差ないのにね。

642 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:50:13.35 ID:2tJv7TS70.net
少子化で家が余るのに今更新築で買うメリットあるの?
よっぽどのボロ家じゃなければ中古で買ってリフォームしたほうがお得

643 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:51:54.96 ID:JzFqaZMU0.net
>>637 値上がり傾向にあるときは、短期間で買い替えるのも手だよ。
結婚、出産、幼稚園、小学校その都度買い替えてきた。結婚したては借家住まいだったけど。

644 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:52:10.31 ID:aHcdVgIn0.net
>>554
ウチも。夫婦二人とも、独身時代の一時期を除いてずっと一戸建てだったのと、
庭いじりをしたい嫁とクルマバイクガレージが欲しい俺で意見が一致。

645 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:53:56.98 ID:RybAnI250.net
>>642
そりゃリフォームの内容にもよる。
クロス張替えぐらいか住宅設備総とっかえか。

間取りや細かい造作の収まりにも時代の流れがあるから
理想を追求するなら新築の方が手っ取り早いし、結局は安い。

646 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:54:26.38 ID:y1ywfPyJ0.net
>>641

いや、大差あるよ。
金利からして違うし、価格もリスクの大きさも全然違う。

新築マンションを買うってのは大変だよ。

647 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:58:37.29 ID:aHcdVgIn0.net
>>531
そのタイプの新築多いね、買う際に何件か見たけど、建ってるものは
どれも似たような安普請の家なんだよね(といっても現代の工法や建材なので
そこそこの性能は満たしてる)。うちの地域@地方都市だと土地100平米、
床面積100平米くらいの新築が立地によって2000〜4000万かな。

648 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:58:53.93 ID:54OQYo210.net
俺は結婚した時に中古物件買ったんだけど(親が)
嫁が一人っ子で近くの実家暮らし止められないから、結局俺一人で住んでるわ
俺一人が棲むには十分すぎる家だわ。

649 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:00:59.35 ID:0Blw51p20.net
価値があるのは場所であって、家屋自体はせいぜい30年か40年かそこらの価値しかないからな
それなら中古でもいい場所を選ぶのは当然のこと

650 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:10:15.02 ID:RybAnI250.net
>>649
そこが人によって考え方の違うところ。
売却益前提ならその考えが正しいが、
一生住み着くつもりなら、
将来的に市場価値はなくなっても、理想の家(新築の注文住宅)にこだわるだろうし、
土地は安いほうが固定資産税も安く済む。

651 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:11:44.52 ID:6dVVtPC30.net
新築で3000万の家買って高く無いから支払い年数も13年と短い
支払い終わる年齢は旦那も私もまだ40代だからまた新しい家を建てるよ
その頃は子供も巣立って家族構成も変わるしね

652 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:15:31.94 ID:54OQYo210.net
>>650
理想の家って良いもんだけど、落とし穴があるんだよな
人間何十年も経てば価値観や生活スタイルも変わるから、建てた時の理想とその後の理想が変わるんだよな
俺の両親も欠陥住宅でもないけど、それで悩んで増改築繰り返して苦しんでたの見てしまったからな

653 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:19:48.35 ID:2/wkt1c20.net
いつも疑問に思うのが、坪30ぐらいの注文住宅建てる人
30坪なんて、注文住宅にしたところで間取りとか箱物とそんなに変わらんだろうに、何故わざわざ高い金出すのか

654 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:20:27.72 ID:YwvE2VGP0.net
新築買って住んで、定年の頃に趣味の家を中古で現金で買うのが良いです。
消費税も不要だし。

655 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:20:30.64 ID:+izaq5h70.net
うちは田舎なのに、東京に電車で行くのが便利になったわりには安いということで
どんどん家が建って、新築ばっかりだから、なんか勘違いするわ
新築が人気なのかと

656 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:23:29.99 ID:1uV9oCfv0.net
子供が生まれないなら戸建である必要がなくなる
少子化なので家を求める人が少なくなっている
非正規はそもそもローンが無理

となると世の流れはわかるよね

657 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:25:01.24 ID:JzFqaZMU0.net
>>650 子供がいないのか? 子供がいればまずは環境第一だよ。 特に教育環境。

658 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:25:52.08 ID:z2JXoxFm0.net
>>614
スカイツリーの辺り?
今年見に行って戸建て住宅が7000万円近くて驚いた覚えがある

住宅価格上がりすぎぃ!

659 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:27:52.84 ID:JzFqaZMU0.net
>>653 建売よりこだわって建てても価格は変わらないから。 うまく業者を選べば建売より安く建てられる。
しかも建築物は常に監視できるから安心。 建売だとよほどしっかりした業者じゃないと変な物も有る。

660 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:28:39.44 ID:fYdpY6Vt0.net
子供がいないなら、持ち家はいらないかもな。
子供と楽しく暮らす15年前後のために買うようなもんだ。

661 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:30:52.57 ID:54OQYo210.net
>>654
実際の需要ってほぼその層だろうなぁ
退職金と貯金がある若干裕福な層で趣味や生き方で第2ステージ生きる人が
特に家に拘らない、利便性や安さ、特殊性で買う
今の人に新築を買う経済力なんて無いですわ

662 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:31:02.30 ID:RybAnI250.net
>>657
意味が分からない。
教育環境と新築、中古の問題に関係は無い。
教育環境を最優先に選んだ結果、新築しか選択できないケースもありうるし。

663 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:31:03.46 ID:4Ha18/G40.net
これから空き家が増える時代に、新築建てるなんて阿呆なことできるかよ

664 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:38:01.71 ID:MTA1ToQ20.net
新築の建売買うくらいなら中古で十分。
注文住宅建てる金あるなら新築。

665 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:38:21.23 ID:K+zWMHah0.net
新築より中古のほうが儲からからだろ

666 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:39:40.21 ID:IaXZCoec0.net
賃貸併用について誰か

667 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:40:54.72 ID:CBC3+pbZ0.net
>>633
バブル期の元億ションの方が、今の新築よりも金かけて作ってるから頑丈って聞いたことあるんだが、それは本当なのかな?

668 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:43:47.58 ID:RHI0Scas0.net
>>667
素材に凝っているだけで、耐震基準は古いまま

669 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:45:51.47 ID:BFUVCLl60.net
20年もすれば、空き家と空きマンションだらけ確定なのに、わざわざ新築や中古を今、買う理由が分からない
金を捨てたい人にしか見えない

670 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:46:29.76 ID:RHI0Scas0.net
>>669
20年後まで生きているとは限らない

671 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:48:22.30 ID:MAxmBZB50.net
>>668
ケースバイケースだね
大きな建物は強度的に余裕を持って作られてるから
大手町の古いビルや池袋サンシャインのように現在の基準をさらに上回ってることも無くはない
マンションだと可能性低いけど

672 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:50:25.17 ID:lzZvlu9f0.net
>>669
人口が減って、空き家、空きマンションだらけになるってのは素人考え

あくまでも、不便な所が空きまくるだけで
便利は場所は空かない。

20年たっても、駅徒歩10分圏は、ぜんぜん空いてないよ

673 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:57:21.34 ID:PwAm+HEs0.net
駅まで徒歩5分、地方都市繁華街まで電車で20分、土地33坪で築20年の注文住宅の中古をリフォームして総額2000万
近隣住人良好で自分はここ買って良かったと思ってる

674 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:07:59.15 ID:pkCtp6EU0.net
>>521
ローン支払い終了と同時に鉄筋コンクリートの耐用年数が来るのか。
胸熱だな

675 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:09:27.61 ID:N/WzfrYw0.net
中古買うなら木造より断然鉄筋を選べ

676 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:15:27.88 ID:pkCtp6EU0.net
>>579
1つのものを売るより、土地を分割して建売りにして軒数稼いだ方が儲かるからだろ。
建蔽率も容積率もぎりぎりだな。
道路が狭ければセットバックまでさせて売ってたりするし

677 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:17:40.89 ID:j/L5rZOn0.net
あたしの身内で40代以は、ほとんどが民間賃貸やめて
実家同居してる。あたしは実家は御殿だけど、プライベート空間
は欲しいから、市営住宅を2DK月4000円で借りてる。
団塊ジュニア氷河期も40代に入り、仕事も結婚も子供もあきらめ、
家買う金も必要もなくなり、民間賃貸する余裕もなくなり、団塊親
死んだら、どうやって家売ろうかばっかり考えてる

678 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:18:07.62 ID:vVq+YWNP0.net
中国人が空き家をたくさん買ってくれるから値上がりするぞwww

679 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:20:44.99 ID:pkCtp6EU0.net
>>678
賃貸ならもう始まっているな。
闇営業旅館として借りているのが増えて来ている

680 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:21:37.53 ID:+8lVGxeLO.net
>>667
バブル経済の社会的文化同様に、目立つ部分は豪華でそれ以外の部分は規格大量生産品を使って極力安直に作ってある。ようは張り子の寅。

バブル以前の建築の方が見た目は地味でも質の高い施工がなされていたりする。

最近バブルビルの解体現場を目撃する機会が増えたけど、本当に中身はペラペラだな。

681 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:26:34.40 ID:9zFNyMF+0.net
意識高い系は築30年のヴィンテージマンション(要は中古)を買ってリノベーションするみたいね

682 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:29:12.94 ID:OYsKOu0h0.net
リフォームで相当変わるからなぁ。
今のご時勢ではローンはかなりリスク有。公務員ですら今後わからん。

住宅は飽和してるから、そのうちただ同然になるだろう。

683 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:29:30.39 ID:c5YFeTk30.net
>>645
そのあたりは妥協だろうな
ただそこまで弄るのなら中古である必要性がまずないだろ

年数経ってる中古物件は新築と比べたら
固定資産とかも段違いだしな
いくら減税あるからって
やっぱ新築は
上物+土地以外にかかる金がありすぎる

中古リフォーム済み物件で
もう少しだけ自分好みに弄るってのが
今の中古の賢い買い方かもね
リフォーム業者が出してるような物件って
実際安いもの使って時間少ない中でやるから粗目立つ
けど
なかなか自分で古い物件見つけてから
リフォーム業者に頼むのも大変だからな
中古も一軒家は難しいよな

684 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:29:46.77 ID:xrq58EGC0.net
つーか人口減ってるのに
家やマンションを同じペースで作らせてる行政

685 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:33:40.28 ID:DJ4HV0YP0.net
昔の家が造りしっかりしてるよ

686 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:34:38.52 ID:JzFqaZMU0.net
都区内の大抵の所は第1種住専だと100m2以上無いと建てられないはずだけどな。
ゆるい場所でも80m2位のものだろ。

687 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:37:23.36 ID:JzFqaZMU0.net
>>682 土地が値下がりしてると踏ん切りがつきにくいよな。 地方だと底なしの様にも見える。

688 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:37:32.94 ID:+8lVGxeLO.net
>>648
一番ウケタ。

689 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:38:26.92 ID:5/XVIyl+0.net
>>669
違う
二極化
住みやすいところが手に入りやすくなるわけでない

690 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:38:35.18 ID:nAa2TrSO0.net
>>677
>あたし

691 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:40:32.79 ID:5/XVIyl+0.net
中古で居住性が高いのは鉄筋コンクリ
木造は論外

692 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:41:13.81 ID:m6Aw9g+Y0.net
土建屋に有利な政策してる政治家が悪い
古い物を有効活用せず、どんどん新築を建てさせ人口減少して来たら空き家だらけ
それでもどんどん新築建て続けてる

693 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:45:32.90 ID:+BIUjqS80.net
マイホームはとっくに新築買って今はリゾート地に中古別荘探してるけど
セカンドハウスは税金高いし管理費もかかるけど、でも綺麗な海沿いに別荘買いたい

694 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:49:34.34 ID:p8XhxkTI0.net
中古はやめとけ
シロアリが同居してる

695 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:49:55.51 ID:srz00wWu0.net
>>693
海沿いではないがw
http://www.athome.co.jp/kodate/6957349215/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

696 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:51:16.78 ID:ZuuZ+LRh0.net
和風が好きだから古民家が良いな
それを必要に応じて外観を壊さないように気を使いながら
リフォームする

697 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:51:23.00 ID:s3PoDSMV0.net
>>478
メリットいっぱいあるだろ。職場が近い、家賃激安。これはやっぱりデカイ。カーストはどこ行っても少なからずある。今社宅住みで家賃月1万、通勤1分で快適過ぎるぞ。住人同士の干渉事一切無し。築50年のボロアパートだけどなw

貯金ガッツリ出来るのが最大のメリットだよ。マッタリ10年位住んで1500万程貯めて中古一軒家だな。会社の新築で建てた連中は3千万のローンで相当大変そうだよ。

698 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:52:09.14 ID:UKZO++0u0.net
>>669
その家が買えるようになるまでの20年間、家賃と言う金をどぶに捨て続けるのはいいのか?(笑)

699 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:52:19.49 ID:lnFjNHis0.net
中古の戸建住むなら賃貸でいいだろ。

700 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 13:55:04.13 ID:N/WzfrYw0.net
今まではマンションしか頭に無かったが
結婚を機に実際リアルで家探してみるとよくわかったよ
賃貸マンション、分譲マンション
新築、中古
一戸建て、注文住宅のため展示会場までいった
いろいろ回った結果
結論は中古一戸建てが一番お得だと感じたので中古一戸建てに絞って
駅から5分程度築8年の中古一戸建てにした
住み始めて1年ぐらいになるが今のところ大きなトラブルはない
壁紙や床や天井は買う時に新しく貰ったし隅々までクリーニングしてもらったので
誰が来ても新築と何も変わらないと言われる
設備も新しい
間取りや環境が気に入れば中古は断然お得
ちなみに近所の新築建売がチラシ入るけど同じような間取りでうちより1000万も高い
アホらしいわ

701 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:00:23.23 ID:p8XhxkTI0.net
見てくれだけよくして誤魔化してるが
基礎とか建てた当時のままだから

702 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:03:58.16 ID:zvrj96TL0.net
中古住宅とか破産したり一家が自殺したりの曰く付きの物件でしょ縁起悪い

703 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:04:20.82 ID:jQ+Wehtw0.net
年齢と相談かな。
40才なら、新築で住み潰して終了が良いかも
30才なら築浅中古で、一回大規模リフォームして終了が良いかな
まあ、新築は戸建ならセレクトする楽しみは多いかも

704 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:05:28.20 ID:FnxAKZ4A0.net
>>377
> おいら今有給消化中の住宅営業だよー。
> クビニナッタンダ、、、、

次頑張れ!

705 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:06:27.71 ID:+v6WrkfV0.net
日本住宅は長い年月は持たないだろう

706 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:06:44.91 ID:1x8qYxCR0.net
阪神大震災とか東日本大震災とか大きな地震が立て続けにあったからなぁ
家なんて怖くてとてもじゃないが買えたもんじゃない
モチロンおカネもないけどねw

707 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:12:54.31 ID:/fT7gojhO.net
カネが余って仕方ない人だけ豪邸を新築しろよ、ローン組まなきゃ新築買えない人は中古を買うべき

708 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:18:36.91 ID:HFQ/CihY0.net
普通の物件
よい物件で高い
悪い物件なのに高い
悪い物件で安い

新築だろうが中古だろうが基本この4つしかないから

中古だろうがよい物件で安いものなんて無いからね

709 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:25:55.38 ID:bSt/YWwG0.net
工業製品と違ってばらつきが大きい住宅の立地やら建築の良否の見極めには目利きがどうしても必要になると思うわ

特に中古物件は建屋の見極めが難しいし、立地にしたって地歴、都市計画、ハザードマップ、地盤ボーリング調査をきちんと調べている人がどの程度いるんだろうか?

どの業者の息もかからない中立の第三者コンサルタントとかがいると安心なんだが

710 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:28:46.49 ID:HFQ/CihY0.net
>>709
中立第三者コンサルの顔した禿鷹ならよくいる

711 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:28:54.73 ID:rN0CKHfw0.net
田舎では少子高齢化で空き家ばかり

所有者行方不明で行政も困ってますw

712 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:31:32.94 ID:8HoZtBchO.net
大丈夫、空き家には国籍不明の不法滞在外国人が勝手に住む家になるから

713 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:31:33.95 ID:Q9lfx9FQ0.net
>>1
さりげなく、流行語大賞の宣伝w
仲間意識ハンパないね。ステキだよ。

714 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:32:21.58 ID:0Cw1Qbyp0.net
>>80
大手ほど、囲い込みで問題を起こしてるの知らないのか?

715 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:50:54.20 ID:qhGFVgXI0.net
先日、中古住宅買ったよ。人気の学区なので、新築だと超高い…絶対買えない。
新築の約半額でお得な物件を見つけて、ホームインスペクション入れて購入。
もともと建築士が自分の家として建築したので
お金かけて丁寧に建築している。
20年以上経過した家だけど、断熱材が今の一般的な家より
も沢山入っている上に、
売主さんが数年前にペアガラスやトイレ、洗面台リフォームしてくれていて助かった。

716 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:51:19.12 ID:YFjdEa5k0.net
>>437
自分の家の場合土壁なんて使ってないよ
外壁は板張り 
輻射熱芋暖房以外用を足さないほどの通気性がある家だ

717 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:58:46.11 ID:JzFqaZMU0.net
>>691 耐用年数が切れた木造なんかも投資物件としては良いんだよ。 土地値しかしないが一応住める。 それを貸し出す。

718 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:58:51.66 ID:YFjdEa5k0.net
従来の家のコンセプトとして夏をいかに涼しく過ごせるかだからな
冬は着こめばいい  

719 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:01:01.01 ID:YFjdEa5k0.net
芋ってなんだよ 

720 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:16:40.78 ID:y1ywfPyJ0.net
金持ちは新築買えばいいんだよ。
後は真面目に働ける奴ね。

俺は35年もローン組んで、何千万も借金背負うなんて無理。

利息も高いし、息苦しくて死んでしまうと思う。
毎月の返済にアップアップするだろうし。

だけど賃貸は嫌だから中古。中古なら1000万〜2000万安い。

マンションの耐用年数来たら子供も独立してるし、
夫婦二人相応の場所に引っ越すわ。

721 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:21:08.22 ID:+m+tYl4L0.net
新築の真っ白な壁とか、中古をリフォームして再現できないの?

722 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:24:56.14 ID:c5YFeTk30.net
>>700
マンションの一番の問題は
管理費は一軒家も一緒だが

駐車場とかに金が無駄にかかるところだよな
都会でそれ込での考えならわかるが
地方のマンションで
ローン払いつつ
駐車場別で払うってアホでしかないよね

723 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:26:26.06 ID:JzFqaZMU0.net
>>721 塗りなおせば真っ白になるよ。 室内も壁を張り替えれば新品同様になる。
水回りを入れ替えるとなると少し金がかかるけどな。

724 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:26:26.72 ID:m1pAXFMc0.net
>>720
でも結局家賃は払うわけでしょ?
あっぷあっぷしながら

払って払って何も残らないのは切なくね?

725 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:27:04.02 ID:c5YFeTk30.net
>>721
どこの壁のことを言ってるのかわからんけど
外壁でも内装でもできるけど
外壁は金かかるよ

塗装とかでも普通の一軒家なら50万くらいかかるしね

726 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:27:33.08 ID:GQ+x+V3z0.net
>>721
外壁のリフォームは結構高い
塗装の塗り直しだけで、100万越えるらしい
サイディング張り替えなんても200万くらいとられるんじゃね
ぼったくりだわな

727 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:27:34.94 ID:MgL7OfxO0.net
まあ、輸入住宅が増えてることもあるでそ。耐久性は日本住宅の2倍以上だからな。
しかもなぜか安いしデザインもいいw

728 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:28:10.94 ID:RoaYFCra0.net
家は建てたけど、自作した。
平屋ログのセルフビルド。
基礎と電気工事は業者に頼んだけど、殆ど自分で作った。
元の家が欠陥住宅だったから、業者を信用出来なかった……。

729 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:29:33.34 ID:GQ+x+V3z0.net
東レと旭化成のサイディングは凄い
築10年でも全然汚れてないな
ケイミュとかやっすいのは駄目だな

730 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:30:14.92 ID:rMjWMPJW0.net
中古買ってよかった
前の持ち主がたった14年住んだだけで4500万だった物件が1900万円で買えた
ローンは900万を10年で組んでのこり7年
子供たちが中学に上がる前に支払い完了する

731 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:30:52.94 ID:HFQ/CihY0.net
>>722
マンションでローン9万、修繕管理3万、駐車場2万とかなると正直30代はキツいね
あと管理組合の会合ね
日曜に会合とか冗談じゃないっての

戸建なら修繕費自分で貯めてればもしもの時に別の用途に使えるし

732 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:31:17.51 ID:N/WzfrYw0.net
>>727
耐久性2倍なのは乾燥した欧州の気候という条件つき

日本の高温多湿では耐久性半分まで落ちる

733 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:32:56.01 ID:MgL7OfxO0.net
>>732
ならアナタは国産にすればいいだろう。違いはこれからわかるはず。
これまでのデータがないからな。全てはデータ次第w

734 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:33:48.26 ID:499+vpRaO.net
ローン地獄で政治に構う余裕なくなる
それが政治家の狙い

735 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:34:12.68 ID:HFQ/CihY0.net
横浜の駅近の戸建買ったけど何だかんだ子どもが出来たら車必要だったわ
最初は駐車場いらないと思ってたけどあって助かった

736 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:35:53.89 ID:Wx8TofOS0.net
>>726
そうかあ?
自分でやったら人件費と学習コストとアフターケアで高く付きそうな値段な気がする

737 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:38:35.91 ID:DcO9fD2q0.net
新築物件(業者が売手)の価格のうち約15〜20%が業者の利益
中古物件(個人が売手)は別途約3%の仲介手数料が取られる

中古の方が割安

738 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:40:46.23 ID:HK1UYh+30.net
持ち家信仰はあったから、水害や震災に強そうな高台で地盤の良い所に家を買った
放射能に襲われて住めなくなるケースまで想定してなかった
原発事故以来、持ち家だの賃貸だのこだわらなくなったよ

739 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:40:56.55 ID:Q4zMWvCX0.net
>>730
場所によるんだろうな
うちは子供の学校変えたくないんで現住所の周りで探してるんだけど築30年くらいの中古も新築も値段はあまり変わらないわ
中古のほうが広いんだけどね

740 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:43:31.24 ID:y1ywfPyJ0.net
>>724

どれくらい長く住めるか分からないが
中古マンション買って耐用年数が来て20年後、30年後に夫婦二人暮らすなら
賃貸で十分。
安く住める。別段アップアップもしない。

741 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:43:36.78 ID:XkhF5RBS0.net
築15年までならと探し始めたけど実際は10年も経ってると古さが気になる
最近の物件は作りがお洒落だわ
その印象もまた10年経てば変わるだろうけど

742 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:43:43.03 ID:5/XVIyl+0.net
>>700
築8年程度のいい物件で1000万も値崩れする
地域はちょっと

743 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:49:30.95 ID:PwAm+HEs0.net
家買おうと思ってる人はその土地買って大丈夫か↓である程度調べられるよ

http://nishiichi-koumuten.co.jp/buildpoint/howtoti.html

744 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:52:25.94 ID:fYdpY6Vt0.net
>>685
昔といっても、戦前、明治、大正、昭和10年代までの金持ちの建てた家な。
ぶっとい丸太を梁につかってるもんな。びっくりする。

戦後、特に高度成長期は糞住宅。
そして、戦後の住宅は、2000年以降のでないと、耐震がめちゃ低い。
ところが、昔の大工の棟梁が建てた古民家は耐震性が高いんだよな(苦笑

745 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:55:24.71 ID:8ezms3pi0.net
>>742
どんな地域だろうが1日でも住めば5000万の家なら4000万、4000万なら3000万まで下がるよ
極端だが新築と中古はそのぐらい差がある

746 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:01:18.79 ID:9lj7WoTc0.net
>>729
そうかなあ
近所のヘーベルハウスの外壁が丁度十年経つけどかなり汚いんだよ
北側は苔が生えて緑になって南面も黒ずみが酷い
住友林業のモルタルのほうが綺麗なのが意外

747 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:15:18.58 ID:4KA1qUym0.net
>>730
あんたおりこうさん

748 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:15:58.10 ID:CZnLNgT50.net
>>729
古紙を固めて出来てるサイディングもあるみたいだからね…。
古くなって回収されたお札の行方は?って番組見てたら
サイディングになってた。
いくら樹脂で固めてあっても安い外壁材の劣化は早いだろうね。

749 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:19:18.25 ID:uHu3yItU0.net
>>17
賃貸はナイナイw

750 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:19:36.63 ID:lnFjNHis0.net
>>700
住み始め築8年はいいけどさ、12年後には築20年だと考えるとなぁ。

751 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:24:07.28 ID:ZnHNhSHY0.net
新築って、放射能で汚染された木材とか、下水の汚泥を再生したコンクリートとか使われるのかな。

752 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:28:55.52 ID:Q4zMWvCX0.net
>>745
一日住んだだけで1000万安くなってる物件紹介してくれよ

753 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:33:39.49 ID:b8u1U3rE0.net
今借りてる事務所が99年に建ったっぽいんだが
ところどころ致命的に古いんだよなあ、水回りとか

あと気密や空気の流し方も古くて
空調が効かなかったり効きすぎたりする

やっぱ建物で15年てのは、その辺のことも考えないといかんのね
安物買いのなんとやらになりかねん

754 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:35:31.82 ID:lzZvlu9f0.net
>>745
どんだけ素人だよwww
ぶっちゃけ、年間50万円から100万円値段が下がります。
最近は50万円ぐらいの物件が多いね

築10年で、新築価格マイナス500万円かな

1日住んで1000万円下がるとか、笑えるwww

755 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:35:32.53 ID:dqrqRIav0.net
「一日でも住めば中古になる」ってよく言うけど、真意は何なの?
その言葉だけ一人歩きしてて、まったく意味をなさないよね。

そりゃ、購入以前に所有者いたら中古になるさ。
新築が、販売経費を含んだ値段だから割高ってのは分かる。
だが、「一日でも住めば中古になる」、これは何を現してるの?
不当に安く買い叩かれる?違うよね、売り手が売り急いでいない限り、それはない。
建物と立地に応じた値になるだろうさ。

756 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:41:39.32 ID:6vN3oFSE0.net
僅か3%が3倍になって9%になり、依然として90%以上が新築を望んでいるのにこの結論か?
データのデの字すら読めない馬鹿が記事を書いてんのか?あ?

757 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:41:55.99 ID:8ezms3pi0.net
>>754
現実を知らんなあ

758 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:42:01.13 ID:RybAnI250.net
>>754
売り出し広告は100万ぐらいの値下がりだろうが
売却の本人は不動産屋の利益分、手続き等の手数料含めれば純粋損失は1000万近く行くかも。

759 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:44:31.44 ID:s8wAk8vA0.net
一級建築士免許偽造して営業して、粗悪な工事で客に感づかれて国土交通省に通報されて、警察にも通報されるような頭の悪いリフォーム業者もいるから、中古を買ってリフォームっていうもも注意な。

760 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:44:46.63 ID:MgL7OfxO0.net
まあ、2000万も出して20年で価値がゼロとかそんなもの買うほうがアホだろうw
10年で乗れなくなる300万の新車を買う奴はいない。なにか騙されているんだろ。
300万の車だって原価は200万以下でしょうしw

761 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:45:40.45 ID:0Cw1Qbyp0.net
>>754
一度でも買手がついた物件は、新築として広告できなくなるんだよ

762 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:45:54.94 ID:wltdz/Cx0.net
中古でも新築でもすごい値段の買い物なのに
手に入れてしまえば一ヶ月くらいで飽きると思うわ
飽きるというか慣れるカンジか

763 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:46:18.94 ID:4ADL+wHd0.net
中古は消費税要らないのも忘れないでね10%になるとデカイよ

764 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:46:23.23 ID:+2tAwdJo0.net
今住んでいる家が新築価格で3500万だったが
築2年半での中古購入時で2000万だったな
1500万の差額を考慮すれば古くなって建て直ししても総合的にみれば大して費用かからないな

765 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:46:44.36 ID:nhKQ64k30.net
>>727
それは製造国の話。高温多湿の環境じゃどうなることやら。

766 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:46:47.18 ID:lzZvlu9f0.net
>>755
中古で売り出す時、付加価値が無意味になるからじゃねぇかな

3000万円のマンションを買って、1年後に売る
3000万円 → 売値2900万円
3000万円 + オプション200万円 → 売値やっぱり2900万円

戸建の場合
1500万円(土地)+ 1500万円(建物) → 2900万円
1500万円(土地)+ 3000万円(ヘーベルハウス) →やっぱり2900万円

767 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:48:36.04 ID:RybAnI250.net
>>760
それは違う。
価値がなくなると言ってもそれはあくまで市場価値。
自分達が住むつもりなら100年でも住める。
本人達の価値はいつまでも家の機能はあり続ける。

768 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:49:33.78 ID:ukkI3Jgg0.net
中野区で新築、土地80平米 間取り4LDK 駅徒歩12分が4900万
中古築11年 土地76平米 間取り4LDK 駅徒歩15分が3900万
似た様な物件でこの差額
そりゃ後者選ぶわ

これが現実なんだよな

769 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:49:47.39 ID:MgL7OfxO0.net
>>765
日本の住宅は高温多湿に耐えられる作りなのか?最近のは気密性が高そうだがw

770 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:49:54.11 ID:h02jdABi0.net
>>763
いるだろ

771 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:51:14.84 ID:MgL7OfxO0.net
>>767
なら安いほうが得じゃないか。論理破綻してどうするw

772 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:53:11.04 ID:w6+6XVXR0.net
>>768
その差なら絶対に新築買うけどなwww

773 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:53:12.58 ID:6o/TQjew0.net
呪怨の家みたいだったら面白い

774 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:53:23.22 ID:+2tAwdJo0.net
>>769
日本の高温多湿の環境では断熱材がカビでやられて柱も傷んでくる
「断熱 カビ」で画像検索してみ
昔の家は通気性が良い代わりに寒いけど、家自体は長く持つ

775 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:53:47.75 ID:S0a+zekk0.net
買うなら新築ってスレ無かったっけ?どっちなんだよドアホ。

776 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:54:22.09 ID:jFs2V7Tq0.net
>>770
あくまで個人が売る、不動産会社は仲介、だから要らないよ
不動産会社へ払う手数料にはかかるけど

業者が中古で買って業者が売ってるやつなら、消費税かかる
(あまりないケース)

777 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:54:28.84 ID:S0a+zekk0.net
>>772
立地による。これだけじゃ決められない。

778 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:55:37.64 ID:jFs2V7Tq0.net
>>775
それは多分得かどうかってハナシじゃないの(真実はどうか分からない)
今回のは、単に自分ならどうするかってハナシ

779 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:56:29.50 ID:RybAnI250.net
>>771
安いほうがいいかどうかの話なのか?
10年で乗れなくなるとかの話を出してるじゃないか。
まるで市場価値が無くなれば住めなくなり、騙されたも同じみたいな書き込みに見えるが?

780 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:56:39.79 ID:w6+6XVXR0.net
>>777
新築と中古の比較してるのに
立地とかも変えたら比較にならないじゃんww

781 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:56:47.42 ID:rWPvdqRX0.net
ヘタにマイホーム買って近所にキチが住んでたら目も当てられない。

782 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:57:44.44 ID:eDDwZVho0.net
>>415
命を賭ける保険かい?

783 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:58:44.17 ID:4ADL+wHd0.net
>>770
ヤフオクと一緒だよ
個人取引には税はかからない

784 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:58:53.21 ID:MgL7OfxO0.net
>>774
で輸入住宅が弱いってのとどう繋がるんだ?それだとどっちも弱そうなんだがw
昔の家はどうでもよくて今かこれからの家の話しだろw

785 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:58:59.76 ID:dqrqRIav0.net
>>766
マンションのオプションのたぐいは仕方ないよね

築十数年までなら、中古戸建ての場合は、建売とパワービルダー・注文の差はあるよ
なんにせよ、中古は立地がものを言うのは確かだと思った
20年たってて、注文住宅やオプション全面に出されてもなぁというのはあるけどね。
「一日でも住めば中古」は、よく聞くけど、全然的外れな言葉が一人歩きしてるね。

786 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:59:44.85 ID:TuzJmd0J0.net
新築はシックハウス症候群が怖い…

787 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:59:53.38 ID:Tr7FkQ9q0.net
買うなら曰く付き物件

788 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:01:13.13 ID:8ezms3pi0.net
>>762
それは多いにあるな

中古の一戸建て買った時は「キッチンをこ新調したい!」「リビングを改装したい!」寝室はこうしたい!」とあれこれ考えてたが
いざ住んでしまえば住み心地よくてどうでも良くなったw
買う時はテンション上がってるからあれこれ欲しくなるもんだが
生活が始まってしまえば冷静になり余計な出費せず済んだわ

789 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:01:54.00 ID:JzFqaZMU0.net
>>702 アホか、貧乏人

790 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:01:59.37 ID:+2tAwdJo0.net
>>784
どっちも弱いと言ってるんだが理解できなかったかな?

791 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:02:12.24 ID:w6+6XVXR0.net
1〜2年落ちのが安くあればいいけど
10年20年落ちだと水回りの修理や何だかんだで
金がかかりだすからな
新築だと保証もあるし
10年は修繕に金掛からないし安心ではある

最悪なのはリノベーションとか言って
古いのに見栄えだけ良くして高い物件
絶対買ったらダメだよ

792 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:02:21.29 ID:MgL7OfxO0.net
>>779
いや、ここのはなしだと日本家屋は高価だが20年でカビてぼろくそになるから
価値もなく壊すしかないから新築推奨ってことだろ?でも実際住んでる人はそんなこと
関係無しでいくらでも住めるってことじゃんか。なら安い中古でも輸入でもいいだろってことw

793 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:03:14.17 ID:lzZvlu9f0.net
>>786
いまは、シックハウスなんてほとんどないよ
むしろ、バブルの頃に建てた中古の方がやばいだろ

まだ原因物質が残ってるよ

794 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:03:45.20 ID:MgL7OfxO0.net
>>790
だから輸入の方が安くて高性能ならそっちのほうがいいじゃんかw

795 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:04:39.39 ID:wltdz/Cx0.net
かみさんが新築欲しがったら
自分だって中古だったくせにって言ってやれよ

796 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:06:28.71 ID:w6+6XVXR0.net
>>792
20年でカビてぼろくそになるなら問題になるだろ
さすがに安くても住んでれば修繕しながらそこそこの年月は使える
家って空き家になると一気にボロになるけど

797 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:06:49.58 ID:dqrqRIav0.net
>>780
特に戸建ての場合、要素はいろいろ
接道の幅、方角とか、整形地か否か、公道か私道かとかを考慮にいれるでしょ?

中野区で新築、土地80平米 間取り4LDK 駅徒歩12分が4900万
⇒旗竿地、接面2.5m、先の接道が私道4m

中古築11年 土地76平米 間取り4LDK 駅徒歩15分が3900万
⇒整形地、南面道路、公道6m

これなら絶対、中古のほうがいい

798 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:07:16.50 ID:w6+6XVXR0.net
>>795
地獄の日々が始まるけどね

799 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:07:19.22 ID:zzAA0AWK0.net
買うなら安い中古で十分wて人が増えた

800 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:07:26.24 ID:8ezms3pi0.net
家買う時にって結婚や出産したタイミングが一番だろうけど
嫁の意見が重視されるからね…
嫁が「中古はイヤ!」という女なら最悪だろうな
選択肢が狭まる
ローン払うのは旦那なのに選びたいものも選べない
うちは嫁と意見が一致してよかったわ
家のローンにお金はあまりはかけたくないってことで

要するに家選びより嫁選びが大切w

801 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:08:20.17 ID:w6+6XVXR0.net
>>797
それは中古か新築かって話じゃないじゃんw

802 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:08:39.90 ID:MgL7OfxO0.net
>>796
だから中古購入が3倍ってことだな。話しが繋がったわけだ。
それとぼろくそになるのは立地条件だろ?結局土地の良否に問題だと思うけどねw

803 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:10:36.05 ID:NqxlzSW20.net
人口減で地下暴落確定なのに買う人なんてまだいるの?
馬鹿なの?
大量移民を受け入れると信じてるの?

804 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:10:40.83 ID:+2tAwdJo0.net
>>794
いやだから高温多湿という日本の環境に対応していない
輸入住宅や日本の高断熱・高気密の家は向いていないってこと
家を長く使いたいなら断熱は諦めて通気性重視の家を建てろってことだ

805 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:10:52.14 ID:RybAnI250.net
>>792
カビでボロクソにはならないぞ?
少なくても今の一戸建ては。

新築のよさは自分お好みに出来ること。
最新の設備やデザインにできる。
満足出来る人には中古でもいいだろうし
中古で大規模リフォームは内容の割りに高くつく。
「それなら新築で」となる。

806 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:11:36.30 ID:X6zjLz0P0.net
新築は売り手の保証とかもあるから、結果的に高くなるんだよな・・・
中古ならその辺りがゆるくなるし、価値も安くなる

築3年の中古物件も、新築物件も、1日でも住んでしまえば売却価値はほぼ同じになっちゃうし
結局資産性を考えると中古一択なんだよね
誰かが住んだ家は嫌って人は新築んだろうが、効率を考えると微妙

807 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:11:58.09 ID:dqrqRIav0.net
>>801
実際、購入の時は新築か中古かの価格差で決める?
新築思考の人は、新築一本だろう。これは一定数いる。
中古も視野に入れる人は、立地も考えて、天秤に掛ける。

問題は、流通している中古で総合的に程度のいいものというのが、なかなか見つからない点。
だから、多くの人は新築に流れるんだね。

808 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:13:04.72 ID:LU2/feNo0.net
単に金がないだけだろ
金さえあれば新築がいいに決まってる

中古の建物が別荘地にあるような1オフものでデザインが凄いとか
特殊物件でない限り

809 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:13:18.90 ID:lzZvlu9f0.net
20年でボロクソになるわけないじゃん

20年で無価値ってのは、不動産屋の教科書に書いてあるの
それを念頭に価格査定してるけど
実際は、無価値ではない

でも買い取る時は、無価値っすわって言うし
さらに、更地価格から、取り壊し費用をマイナスにする

810 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:13:44.96 ID:Rrfg/sgHO.net
>>763
ググったら本当だった

土地だけの場合も同じ?

811 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:13:46.53 ID:JB8ahCh40.net
跡取る必要がないのなら子どもには金を残そう
築40年(原価焼却)の家にはめ込みシェルター
(25万円位)を工事は2〜3日です
死んだら土地と金は残ります 焼却されてれば
固定資産税も安い、23区でも年35万円も
あり程度きたら生きてるうちに子供どんどん移金だ
年/150万円なら無税です 節税や投資に買うならいいが
庶民は一軒家でも借りれたら借りてね

812 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:13:53.65 ID:VYWFLFhJ0.net
中古マンション買って、自分で業者手配(不動産屋は通さず)して
リフォームするのが一番賢い。
マンションはクロスと水廻り変えるだけで新築みたいになるからね。

813 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:14:03.93 ID:sQEX/aUE0.net
苔なんてペンキの上でも条件が揃えば生えるだろ

814 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:14:35.68 ID:MgL7OfxO0.net
>>806
あと工賃というか人件費だろうな。材料がそれほど高いとは思えない。
新築が売れないと困るってのはそういうことだろうねw

815 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:14:39.58 ID:X6zjLz0P0.net
>>808
性格によるでしょ
俺は資産10億あっても中古物件探すと思う

中古の方が新築よりかなりお手頃に買えるからね
逆にこだわりがある人は貧乏でも新築買うでしょ
自分が好きな間取りにしたいとか、どうしても人が住んだ物件が無理とかなら

816 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:14:48.66 ID:dikYbn3V0.net
シロアリが怖くないならおすすめ

817 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:15:01.51 ID:0Cw1Qbyp0.net
>>809
20年ではないよ
知ったかぶりは、そのへんでやめておけ

818 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:19:19.40 ID:Kk/EJx8Q0.net
買った瞬間に中古になって評価額3割下がるんだろw

819 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:19:38.47 ID:7gr9lu5R0.net
>>705 真面目に作れば長持ちするよ。 コンクリートよりは長持ちする。
でも、戦後社会は大量消費を奨励して長持ちする住宅は作らせなかった。

消費こそ美徳。 捨てて買うのが経済発展に貢献するという風潮だった。 今の中国みたいだな。

そして薄っぺらなせせこましい住宅が蔓延することになった。 住宅不足という背景もあったが。

820 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:19:49.87 ID:Q9HBlUwR0.net
賃貸は払い続けても何も残らないじゃん
定年迎えた後、年金で家賃払い続けるつもりか?

一軒家なら災害に遭っても土地だけでは最低残る

821 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:20:27.34 ID:ukkI3Jgg0.net
立地が全てというけど立地で選ぶと中古になるんだよな
良い立地のところは既に家が立ってる
いまどき新築分譲の土地なんて探しても都心から離れた山奥か
都心近くでも元は墓地や病院やため池だったような問題あるところばかり・・・
他も空いてる土地は幹線道路沿いとか火葬場やゴミ焼却場の近くとか
近くに飛行場があって飛行機の通り道とか
人が避けたがるところばかり

立地の良い所は既に家があって誰かが住んでる
だからタイミングよくその家が空くのをまって中古の家を買う
これが一番
そして今まさにそのタイミングの時なんだよ
ここ何年かいい立地の中古物件が出まくってるからね
すぐ売れちゃうけど

822 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:21:22.61 ID:+2tAwdJo0.net
>>819
知人の田舎の家は築100年だな
普通に住む分には全く問題ない

823 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:22:18.00 ID:Q9HBlUwR0.net
>>60
固定資産税というのがあってだな

そんなカツカツの予算しか無い奴は身分相応な広さの家にすべき

824 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:22:28.93 ID:X6zjLz0P0.net
>>818
そうなんだよね
法律な問題があって、新築は保証しなければならない費用が存在するので割高になる
あと1秒でも誰かが住むと、それだけでダメって人がいるので・・・

将来転売する可能性がある人は、普通に考えて中古物件を買うのが正解
絶対に家を手放さいって断言できる人は新築でもいいかも

825 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:23:21.48 ID:7gr9lu5R0.net
>>709 それ以上に、本当に自分にとって価値のある土地かどうか、
今後値上がりする土地かどうか。

826 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:23:46.35 ID:lzZvlu9f0.net
>>817
いやいや、宅地建物取引士の試験に合格したら
その後、講習があるんだけど、そこで習う話だから・・・

宅地建物取引士なら、みんな知ってる話

827 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:23:58.93 ID:LU2/feNo0.net
>>815

それこそ金銭の問題だよ
新築の方が高く売れる
日本は木造住宅だから西洋の煉瓦や石造りの家(中古は新築以上に高い)と違って
かならず耐用年数があって、立て替えやリフォームが必須になる

単に金がない人が安く手に入れたいだけであって、金があるなら新築を買って高く売る
その方がかかる金は同じでも綺麗な家に住めるわけだし

828 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:25:13.83 ID:Q4zMWvCX0.net
>>801
だから間取りと駅からの距離だけ書いて中古のほうがお得って書く意味がないってことだよ

829 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:26:06.29 ID:/lV8oAQq0.net
うちの妹夫婦なんだが子供が相続した前夫の遺産を
使って新築住宅を4000万円で購入して
調子ぶっこいてるんだけど
未成年者の財産つまんでるんで、贈与税かかるのに
よくもまぁこんな恐ろしい事したもんだなw
最悪家を競売に掛けられて
子供からは返済請求を死ぬまでされるんだよね
あんまりむかつく事されたら
税務署に垂れ込んじゃおうかな

830 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:26:58.78 ID:tb+0EOeK0.net
金持ってるならむしろ賃貸の時代だし、
中古物件狙いは悪くないと思う。

831 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:27:05.77 ID:wltdz/Cx0.net
>>808
家買うのに使える予算は同じでしょ
その予算の中で新築にするか中古にするかの話だと思うんだ

832 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:27:10.33 ID:MgL7OfxO0.net
まあ、土地の価値が利便性とかそういうので決まって土地本来の良否で決まってないなら
利便性を追求すればマンションや中古で、長くもたせたいならいい土地に立った家ってことだな。
悪い土地に建った家はすぐ腐るそうだから、家屋の値段がバカ高いのをそこに建てるのはアホってことでしょうなw

833 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:27:47.07 ID:5/XVIyl+0.net
アベノミクス前とか新築で
買う時の税制優遇がないあたりの
方が中古は得だった
ここ2年以降の中古は割高だろ
立地が良ければ良いほど中古でも強気
震災後2年くらいで中古で買った人はラッキー
新築があまりにもあがりすぎたから
中古の選択肢が出てきてるわけで
時期的に今買うのは買い遅れには違いない

834 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:28:39.02 ID:iwHogXYP0.net
中古住宅の何がだめかって
防音の悪さだよ。
窓は大きく、ペラペラ。
挙句通気孔がたくさんあったりして
音が筒抜け。
そう、今の借家。
隣の家と近い和室の窓なんて
畳四畳もある。南と東の2面だけど。
最近の窓が小さくて少ない家がいいですよ。

835 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:28:57.65 ID:7gr9lu5R0.net
>>729 今時汚れないよ。 30年経ってもほとんど汚れていない。 そりゃ埃はついてるが水で流せば落ちるだろうな。
何十万も取られるなら自分で洗浄するよ。

836 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:29:42.77 ID:w6+6XVXR0.net
>>829
子供名義にしなかったの?

837 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:29:57.54 ID:VYWFLFhJ0.net
まぁ後10年もしたら人口減で土地代もかなり下落
するし不動産が大した資産にならない時代が来るぜw
今現在だって地方の土地価格なんて二束三文だしね

838 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:29:58.41 ID:S0m8INNF0.net
数年前から中古住宅が主流になるって言われてたんだが、そうはならなかったからなあ。
買うなら新築を選ぶ人が多いのは今後も変わらんと思う。

839 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:30:20.71 ID:X6zjLz0P0.net
>>827
ごめん完全に君は勘違いをしている

>金があるなら新築を買って高く売る
この発言を見たら分かるんだが

築10ヶ月の新築物件
築1ヶ月の中古物件

これのどちらが高いか?と言われたら築10ヶ月の新築物件の方が高いの
でも、10ヶ月の方を買ってしまって1日済んだら、築1ヶ月の中古物件の方が価値が高くなるの
新築の意味を理解できてないんだけど、不動産の法律で新築という決まった基準があるの

840 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:30:29.86 ID:Kk/EJx8Q0.net
>>833
団塊が老人ホームに突っ込まれて空き家だらけになるのは
あと10年くらいだろうかねぇ

841 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:31:04.64 ID:5/XVIyl+0.net
>>829
状況わからんけど土地の名義が親で
上物子供なら発生しなかった…気がする
年寄りにはありがちな形態

842 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:31:10.58 ID:JB8ahCh40.net
>>829
無知は恐ろしいね
家賃は中古35坪程度なら家賃より安い23区城南で
管理費も0円(自分達の懐加減で調節出来る)
空き家が有るからそれを動ける40代に狙おう
新築買いは何にもならんよ

843 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:32:45.51 ID:X6zjLz0P0.net
>>829
問題ない。
建物を子供名義にしてるかもしれないし
そもそも未成年で結婚していない子供のお金は、親が管理して使っていいの
法律的に問題ない

844 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:33:30.12 ID:Ije+56PaO.net
>>830
>金持ってるならむしろ賃貸の時代だし、

中途半端に金を持ってる輩はそうかもしれんが、本当に金を持ってる奴は賃貸なんか選ばんよ

845 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:34:35.51 ID:Wx8TofOS0.net
>>829
未成年も住宅買える
子供が前の父からの遺産を正当に相続してちゃんと相続税も払ってれば
親権者が法定代理人として子供名義で家を買うのは合法、のはず

846 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:35:18.99 ID:+BIUjqS80.net
なんか業者と思える必死なレスだらけでワロタw

847 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:37:00.37 ID:ZnO8v+wb0.net
新興住宅地に同じような家がどんどん建っていってるけど、その影で、急激な給与削減とゆとりローンでローンが払えず退去していく家族が、
対韓では1割くらいいるね。
ひどいもんだよ。

848 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:37:25.16 ID:ukkI3Jgg0.net
>>844
賃貸でいいって言ってる筆頭がホリエモンみたいな成金だからなw

現実として年収別持ち家比率見ればハッキリとわかるが
年収と持ち家率は比例してるんだよな
年収300万以下だと5割切ってしまうが700万以上だと7割、1000万だと8割になる
年齢別でも40代以上は8割近くが持ち家
賃貸は2割しかいない
そしてその2割の賃貸派の大多数が年収400万以下
これが現実

849 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:37:54.57 ID:RybAnI250.net
>>837
10年も待つのかよw
100歩ゆずってその予言を前提にしたって
一戸建ての借家賃貸料15万x12(1年分)x10年分 = 1800万
は捨てることになるぞ?

850 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:40:36.19 ID:DnAwdaCL0.net
中古が人気とか言ってるスレがあれば新築が人気とか言ってるスレもあるし
どっちなんだよ

851 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:41:38.93 ID:/lV8oAQq0.net
>>836
うん夫婦の共有名義にしてる

俺はそれはやめとけって注意したんだけどな
いつの間にか家を買ってたわ
消費税が上がる前の駆け込み購入ね
あわてて買っても値下がりしたろうに
馬鹿としか思えんわ

852 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:42:09.04 ID:RybAnI250.net
>>848
ホリエモンの言葉をまともに受け取るな。
「俺達みたいな富豪がマンション立ててやるからボンビーは賃料を貢げ」
が本心だからw

853 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:42:51.04 ID:lzZvlu9f0.net
>>847
追い出されるって思うから、酷いように感じるけど
ただ引っ越すだけじゃん

今どきの競売屋は、引越し費用まで払ってくれるよ。
その代わり1ヶ月以内に出て行けって言われるけど

まぁ、残債は残るけど、すでに担保無いんだから、酷い取り立ては無いよ
情強なら、1/10ぐらいで残債買い取れるし

追い出しに行くと、死にそうな顔して土下座する人も居るけど
ローンから開放された、これから死ぬまで生活保護だぜ、ひゃはぁぁぁってニコニコしてる人も多いよ

854 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:44:29.08 ID:75+zXO3R0.net
中古住宅市場は新自由主義。

いま中古住宅に手を出すと、数年後に、
安倍竹中に騙された!と後悔することになるよ。

855 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:45:06.52 ID:UXb/cRLE0.net
老人になったら賃貸借りようにも保証人の成り手が無いよ
キチンとした勤めに就いている息子が近くに居るならいいけど、
身よりなしの年寄りなんて、受け入れてくれるアパート捜すのは至難の技
失火で周りに迷惑かけたり、呆けた行動で顰蹙かったり、ひどいからね

856 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:45:07.14 ID:tb+0EOeK0.net
今から一戸建て買うとババヌキになりかねないのに、金持ちが買うもんかねぇ…
他で資産運用するんじゃないのかな。

857 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:45:24.24 ID:Yf6zCJMa0.net
新築は契約成立した瞬間に価値が3分の2に下がるご祝儀価格で買わされるからな

858 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:46:15.09 ID:EHDBMmNG0.net
>>1
買いたくても買えないんだよ、少しは察しろ、アホ

859 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:46:20.73 ID:LSyOB0MOO.net
自宅は中古、自家用車は中古、嫁さんも中古

860 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:46:49.38 ID:dqrqRIav0.net
>>855
これよく聞くけど、URは保証人不要

861 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:46:54.07 ID:JB8ahCh40.net
若い夫婦や(独身さんも)中古の一戸建てだけね
マンションなんか中古でも何の価値もないよ(空間だ)。
家賃分で固定資産税払える物件が必ず探せば有るよ
根気よくね<だから動ける30代〜40代の内に
マンションの管理料なんて全額パクられてると思おう
中古一戸建て(40年位の原価焼却される家ね)
更地だと城南は高いからね

隣が支那畜チョンぱーだと自殺もんだぜ、よく調査を

862 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:48:19.01 ID:CjZAe4/uO.net
こないだ中古が売れないってスレあったのにまあ適当だこと

863 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:49:24.63 ID:X6zjLz0P0.net
>>848
まあ結局のところ使うお金が違うからね
ただ将来引っ越しをする可能性があるなら、やはり賃貸でいいと思うよ

例えば
賃貸 家賃15万で35年だと家にかかる費用は7500万くらい
新築 土地2000万、建物3000万の5000万の物件をローンや税金など諸々で35年で月額平均15万だとしたら、やはり7500万くらい

35年間住んだ後に、新築の方は土地が残る、建物はほぼ無価値(というかマイナス評価)
対して賃貸の方は何も残らない。 ここの時点で2000万くらいの差が付く

ただし、これはあくまで35年間住んでローンを解消した場合の話
問題なのは10年くらいで引っ越しを余儀なくされた場合
転職や転勤や、子供がいじめられて引っ越ししなければならないなんてケースも存在する
近所がキチガイってリスクもあるし
こういった場合は、家を買った方が大損する。
を手放す時は7500万のローンが残り、更に新しい家を探さなきゃならないが
売れる家の価値は2000万〜3500万ってとこ、ローンから直接引いても3000万くらいは残ってしまう

25年ローンで20年住むのが間違いなければ、買うべき
逆に5年や10年で引っ越すケースがあるなら、ローンを組んでまでは買っちゃダメ
一括で買うなら構わないが

864 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:50:00.78 ID:Q9HBlUwR0.net
>>848
ホリエモンみたいな敵が多い有名人は持ち家特定されたく無いだけだろw

865 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:50:38.62 ID:/lV8oAQq0.net
>>843

土地も建物も夫婦名義
しかも未成年者の子供のお金で購入
利益相反行為を行っているのと
贈与を受けた事になってしまう

通常は親が子の財産を管理するのはわかるが
利益相反行為を行うには家庭裁判所にて
特別代理人の選任を受けてから行い
子供が成人してからそれを追認するか否認するか
判断をするように法律で決められてる

866 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:50:41.60 ID:kHvy09QL0.net
>>855
この間、テレビでやってたな。65歳年収400万のホームレスで車上生活

867 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:51:28.20 ID:ZnO8v+wb0.net
>>853
酷いってのは別に取立てや追い出し屋のことじゃなくて、

そうなるのわかってて食い物にしてるハウスメーカーや銀行、雇用主や、
そういう経済状況をむしろわざわざ作り出してる安倍政権だね。

868 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:51:50.13 ID:lzZvlu9f0.net
>>862
中古が売れないんじゃないよ
売れまくったせいで、物件が無いんだよ

いまあるのは、残りカス
たまに掘り出し物がでると、速攻で売れる

869 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:54:13.53 ID:Q9HBlUwR0.net
>>863
住宅ローン減税が考慮されてない

870 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:55:33.91 ID:Wx8TofOS0.net
>>863
そういうタラレバの話は
期待値にしないとあんまり現実味ない気がする

871 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:56:00.75 ID:VYWFLFhJ0.net
>>860
あー心配するなって団塊Jrが定年迎える頃には、
賃貸物件なんて飽和状態だから今より借手主導になる
決まった年金収入があって物件を欲張らなければ
誰でも借りれる時代になる

872 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:56:34.09 ID:Q9HBlUwR0.net
>>868
年金が期待できない世代は今の内に賃貸無しの終の住処を確保したいんだろうな

873 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:56:38.18 ID:X6zjLz0P0.net
>>869
逆に言えば、固定資産税、不動産取引手数料なども考慮してないでしょw
不動産取引を、買う時と売る時にかかる、結構持っていかれるぞ
そういうのをコミコミで考えた場合の例えね>>863
実際は条件は色々と違うから比較はできない

874 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:58:30.55 ID:CjZAe4/uO.net
>>868
じゃあ俺が持ってるド田舎の中古もきっと売れないだろうなー
あー要らないから売りたい

875 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:58:53.90 ID:X6zjLz0P0.net
>>870
まあ条件が違うからねw
でも35年ローンを組んで10年しか住まないと大損するのは本当だよ
場合によっては住んでる地域の価格が上がって得するケースなんかもあるが
そういったことを一切考慮にしない場合は

基本的に35年ローンはキツイ
引っ越ししないって決意してるなら、35年ローンでも全く問題ない、問題ないっていうかソッチの方が得

876 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:58:58.22 ID:JB8ahCh40.net
窓辺さんじゃないが、ちゃんと税務署に相談してみ
脱税ではなく現行法律内で出来る事全部教えてくれるよ
それが一番だよ

877 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 17:59:54.78 ID:X6zjLz0P0.net
>>874
田舎はひたすら不動産取引数が下がってるからね・・・
逆に都市部は横ばいか、少し上がってるくらいなんだが

田舎で物件買うのは凄くリスキー

878 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:00:19.06 ID:L8MT2WB/0.net
みんな家を売ろうな

879 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:00:30.00 ID:pSkMuVt80.net
建築士の友人たちも皆中古だな
そっちの方がいろいろお得らしい
中古をリノベした方がいいとさ

880 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:00:36.85 ID:0//RPdSA0.net
普通に考えて皆非正規じゃ家もろくに買えないんじゃないですか?
米国の様に派遣時給3500円も払ってるなら別ですけど、
日本の場合は派遣会社が殆ど持って行くのが現状でしょ。
まぁ家は中古でも買った方がいいよ。
ローンなければ金無くなっても出て行けとは言われないし。
ローンなら売って繋げられるけど借家だと即露頭に迷うし。
手前の家が10万強の一軒家の借家で、年129.6万で10年ぐらい居るからもう1296万払ってる。
財産にもなる中古住宅買える金額になってきた。

881 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:01:10.86 ID:lzZvlu9f0.net
住宅ローン組んで、死ぬじゃん
新築の家、無料になるんだぜ、残された家族、大助かり

賃貸に住んでて、死ぬじゃん
残された家族、露頭に迷うんだぜ

882 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:03:21.34 ID:tb+0EOeK0.net
>>881
それ死ななかった場合、年金僅かで賃貸住まいの地獄の老後が待ってるんじゃないのか?

883 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:03:57.55 ID:1uV9oCfv0.net
>>752
安く買い叩かれるって意味だろ

884 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:04:08.02 ID:X6zjLz0P0.net
>>879
資産として考えると圧倒的に中古が有利なのよ

築半年の中古物件、築半年の新築物件の2個の並んだ全く同じ形の物件があったとして

元の価値として、土地は2000万、建物が3000万だったとする
新築物件は当然5000万が必要だが
中古物件は建物価格が大幅に下がるので4000万〜4500万程度で買える

そして、新築物件は買って住んだ習慣に、中古物件と同じ価値になる
となると、資産効率を考えると中古物件1択なのよ
自分の好みの間取りや外壁にしたいってなら新築にすべきだし
前に誰かが住んだのが許せないってなら新築にすべきだが
資産価値としては中古の方が優秀なんだよね

885 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:04:17.64 ID:2C7SRg4A0.net
>>848
その人間が生活に満足しているかが問題だから年収を基準に考えてもあまり意味は無い
年収高くても毎月のローン返済にヒーヒー言ってたりして滑々な生活してる家庭もある
新築信仰が崩壊するのはこれからの話

886 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:12:28.68 ID:lzZvlu9f0.net
>>884
そもそも、築半年の中古物件がどんだけあるんだよ
お前らは、築10年未満の物件が当たり前にあるように話すけど
そんなに数は無いよ。
ましてや、築2,3年ならなおさら

中古が圧倒的に有利なのは、建物が築20年で価値ゼロっていう考え方があるから
築25年ぐらいの物件だと、
「更地価格−取壊し費用」っていう値段設定になってるんだよ

更地価格より安い、圧倒的安さ。そういう家を買って300万円ぐらいリフォームすると
むちゃくちゃ安くて、まぁまぁ綺麗な家になるんだよ

887 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:14:25.93 ID:X6zjLz0P0.net
>>886
アホ・・・
比較のために半年って出しただけだよ
新築は竣工1年以内だから、それ以内の中古物件じゃないと比較ができないから
半年って例え出しただけ。

理解できてる?

888 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:15:12.17 ID:kt2BoBCk0.net
家買いたくて一生懸命貯金してやっと貯めた600万をパチンコと競艇で全部溶かしたわ糞が

貯めた期間が10年、そろそろ家を‥って時に会社の奴にパチンコ、競艇に誘われてハマって三年で全部無くなった

マジ死にたいわ

889 :初春飾利 ◆.s1wg9cg3A :2015/11/30(月) 18:17:21.37 ID:Iszjo3uW0.net
というか、新築も、中古も、ダメだよ。大損するらしい。

賃貸がベスト。

890 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:17:59.76 ID:j5NsE9so0.net
>>848
ホリエの場合は家を買ったら、すぐに差押えを食らうからだろw
本当に金があるのかも眉唾だが

891 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:18:55.48 ID:Wx8TofOS0.net
>>882
家の寿命は、経済的な理由で40年弱と言われてるけど
現代建築は構造的には余裕で60〜70年はいける

30歳くらいで購入すれば、家が壊れて地獄の老後になる前に寿命で死ぬ

892 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:19:42.41 ID:lzZvlu9f0.net
>>887
すまん、現実に無い話されても理解できない

893 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:20:28.52 ID:ltybsD7M0.net
4割が非正規・低収入・貯金なしでは
新築は無理だよ。
日本人の4割は確実に将来は
ナマポになる。

894 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:21:39.04 ID:1Adva3I30.net
三井のリハウスってどおなの?

895 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:21:44.14 ID:rorcM1FnO.net
新築だろうと次に売るときは中古だからな
車と同じだね

896 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:22:19.34 ID:X6zjLz0P0.net
>>889
一括で中古買う分には滅多に損しないよ
ローンを組む新築とかはリスキー

>>892
えーと、現実にある話なんだが・・・
分譲住宅とかでも、片方が新築で売りに出てて、その横の部屋が中古で売りに出てるとかあるぞ
まあ人気の無いとことかだけどね

897 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:23:29.62 ID:4ADL+wHd0.net
お前らホームレスになる前提でダンボールハウスの中古を譲って貰う段取りやんなさいよ
良い物件今から目を付けてさ

898 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:24:14.09 ID:2C7SRg4A0.net
>>893
今の時代正社員だからって新築は厳しいぞ
年収は下がって税率は上がってるんだから、一般的には共働きでないと到底ムリ

899 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:24:27.67 ID:X6zjLz0P0.net
>>891
建築方法にもよると言われている
あとは土地の形状とかにも
湿気の多い場所で、木造住宅とかだと、地震なんかも考えたら30年とかがいいとこだろうね
今はもうちょい長いけど、一般的にコンクリート寿命は40年〜50年と言われている

今都内で阪神淡路クラスの地震がきたら、かなりの建物が倒壊する・・・
新しいタワマンとかは余裕で耐えるだろうが

900 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:26:21.66 ID:lzZvlu9f0.net
>>894
超すごい。あいつら重要事項説明とか超うめぇって思う。
契約書もしっかり造ってあるし、付属資料もおおい

契約書とか、ハードカバーの専用ケースみたいなのに入って渡されるし
おお、すごい。そこらへんの不動産屋と違うわって思う。

難点は、丁寧すぎていろいろ遅い。

901 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:26:55.22 ID:41zDM8cD0.net
やっと流れ変わったか。

男なら一軒家で独立してこそうんたらかんたらってな、

誰が危険空き家なんてものにしかならない鉛筆柱に
石膏ボードの壁なんぞに35年もローンで縛られんとならんのかってな。

今時1000万もあったら300万で家買って、700万でリノベーションするとか、
300万でリフォームして残り400万で車買うとか旅行行くとか、学資にまわすとか
するってんだよ。なんせ代わりがいくらでもいる非正規な世の中だからな。

新築建築くそくらえってんだよ。おまけに主要消費者サイレントテロ世代だわwww

902 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:28:00.07 ID:dqrqRIav0.net
>>896
新古物件なら、同じ分譲地にある附近の新築と比べたらお得だろう。
間に不動産屋かんでなかったら、仲介料もいらないしね。
これは、マンションのキャンセル住戸もそうだよね。

でも、ごく一例に過ぎないので、一般的な中古の話に入れるのはよくない。

903 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:28:17.96 ID:X6zjLz0P0.net
>>900
新築の購入と、賃貸の重要説明は全然違うのよ
新築の方が遥かに細かく量がある、説明する内容は法律で決められていて同じだから、上手いも下手もないと思うよ・・・

904 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:28:33.93 ID:1Adva3I30.net
>>900
ほへ〜、そうなんだ。
すごいんだ…。

905 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:28:39.74 ID:4ADL+wHd0.net
ヤフオクにはないのか?

906 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:30:08.79 ID:2C7SRg4A0.net
>>901
300万の家(笑)
賃貸の方がマシだな

907 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:30:23.51 ID:X6zjLz0P0.net
>>902
もともとの流れを組んでくれ・・・
>>884で新築と中古の比較をするために
無理矢理条件を揃えただけ。
築年数や、物件が違うと比較ができないから、あえて築年数を同じにしたの
で、築年数を同じにすると、1年以内にしなきゃらならないし
実際は1年間近の新築物件って売れない事が多いから、ギリギリの調整ができそうな半年って一例をあげたの

908 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:30:52.55 ID:JzFqaZMU0.net
>>730 それは凄いな、でも余りにも値下がりしすぎ、どこかに嘘があるが知らぬが仏。得してよかったね。
あ、たぶん土地が値下がりしたんだな。

909 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:31:28.60 ID:AsTSg8660.net
中古市場ができないと転売目的に新築買う人が増えないから
中古で買うって文化をでっち上げたいんだろう

910 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:31:28.93 ID:1uV9oCfv0.net
>>906
何言ってんだ、資産になるんだぞ笑

911 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:32:22.64 ID:X6zjLz0P0.net
>>906
場所によるよw
都内の300万物件は怪しいが
地方のリゾート地のマンションとか、結構それくらいの値段で売られてるよw
余りまくってる
そこに仕事があるかどうかって問題があるが
どこでも仕事できる職業なら、そういう場所の安い物件買ってもいいかもね
住みにくいと思うがw

912 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:33:11.73 ID:5/lJZg1e0.net
大手の三井三菱が下手打ったからな、新築であるということは中古でもあるよw
記事になってないだけ泣き寝入りしてるだけ
中古マンソンなんか住民ぐるみでゴニョゴニョしてるし

913 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:37:01.63 ID:lzZvlu9f0.net
>>903
重要事項説明の上手さは、人によって全然違うよ

私自身、売りも買いもするから
重要事項説明することもあるし、聞くこともあるけど
リハウスは、すげぇ上手い。
重要事項説明の練習を、がっつりやってると見た。

914 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:37:10.99 ID:2C7SRg4A0.net
>>910
そんな荷物いるかよバッキャロー

>>911
どうせ仕事もなく管理費ボラれるのは目に見えてるw

915 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:38:32.22 ID:FyzaYHLG0.net
駅近くで売れるような物件でない限り買う意味はない。

916 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:38:56.94 ID:dqrqRIav0.net
>>907
分かってる
売れ残り、キャンセル住戸に関しては、売主は、売り切りたいから安くするんだし

築年数は同じにしなくていい。

中古が割安だと言う割に、
築10年-15年の物件で、仲介料払って、水回りかえたり、屋根・壁メンテ入れると、
結局、新築と変わらなくなるんだよね

そういうのが面倒で結局、新築買っちゃう人は多い

917 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:39:11.26 ID:X6zjLz0P0.net
>>913
待て待てw
重要説明なんて、決まった文章読み上げるだけだぞ?

それを上手いか下手かは個人によるだろw
一番上手いのは、駅前賃貸の重説メインでやってる奴じゃね?
こなしてる回数の次元が違う
駅前賃貸とかだと宅建士の資格持ってる奴が少なくて、メインでやってる奴は一日に数十回とか重説するし

918 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:40:18.33 ID:TliSrwXiO.net
築4年で8000万の家、3年経って6500万に値下げしたから、冷やかしに見に行って5800万で買うてもたw

919 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:41:41.10 ID:X6zjLz0P0.net
>>914
まあ正論だわw
ネットで家で仕事してる人なんかなら可能だろうが
一般人には難しいねw


>>918
得をしたのか損したのか難しいなw
元の土地価格が安くて、上の建物価格が高かったのかな?

920 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:42:51.04 ID:lzZvlu9f0.net
>>917
決まった文章読み上げるだけ・・・
それ、俺ですね

あいつらの重要事項説明、決まった文章よんでるだけじゃねぇから

たぶん、研修とかでがっつりヤラされてるんだと思うよ

921 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:43:32.81 ID:JzFqaZMU0.net
>>746 それはあるかもね、ヘーベルハウスは多孔質だからね。コケも生えそう。

もうかなり前からモルタルはスタッコ仕上げのような表面がツルツルして水をかければ汚れが落ちるようなものになってるから、汚れがつきにくい。

922 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:44:41.15 ID:X6zjLz0P0.net
>>920
違うよ。決まってる文章じゃなくても決まったパターンせ説明してるだけ
重要説明が、どこかの会社が上手いとか発言したら不動産屋は全員笑うよw

923 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:45:40.94 ID:lzZvlu9f0.net
いまどき、14ミリのサイディングでさえ、光触媒だかなんだか知らんけど
セルフクリーニング機能付いてるから、汚れんよな

924 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:52:21.00 ID:lzZvlu9f0.net
>>922
なんでだよw 重要事項説明、何回も聞いてると
こいつ下手だなぁとか、うめぇとか、適当すぎだろとか、長げぇとか、
え、もう終わり?ハショるなぁwww・・・とか
いろいろ思うだろ

結構、違うもんだけどね

925 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:56:28.71 ID:NgbOUYrK0.net
今時の建材ってどこもかしこも工夫されていて
効率良く作業が出来る様になってるね。

ちょっとした造作の追加ならDIYで結構簡単に出来る。

そんな時に家を立ててくれた職人達の仕事ぶりを
目にする事になるんだけど。

丁寧にしようと思えばいくらでも丁寧に出来るよなと
いつも思うと同時に生産技術的に言えば工数削減が
良く出来てるなぁと思う。

926 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:57:49.17 ID:X6zjLz0P0.net
>>924
いや、だから説明する内容は同じなんだよ

短い → 言わなければならない内容をハショってるかも違法性あり
長い → 余計な雑談が多いだけ

どこの不動産も決められた内容を読み上げるだけだから大差ねーよ
説明する方が、雑談好きかどうかってくらいの差

927 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 18:59:50.90 ID:lzZvlu9f0.net
>>925
棟上げとか、すげービビるわ

昨日まで基礎しか無かったのに、
一日で、3階建住宅が建ってて、屋根付いてるんだもん。

いつみても、どうなってるんだよ?って思うわ

928 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:06:14.46 ID:D3M+PdEO0.net
夢の新築マイホーム(笑)とか完全に昭和の価値観だな

929 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:10:51.46 ID:2wFYOs5S0.net
今2000年代に建った中古の一戸建が10年経って美味しい時期なだけ
そのうち良い所は売れて無くなるけどね

930 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:14:51.72 ID:2C7SRg4A0.net
うちの実家が新築5000万で頭金1000万円だったらしいから、今までの総計で6500万くらいは払ってるだろうな
車はランクル→ステップワゴン
市場を考えたらいつローン破産してもおかしくなかった
そして俺は奨学金(笑)

931 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:15:06.11 ID:JzFqaZMU0.net
>>776 そう、土地も売主から直接買うのが良い。
不動産が最初紹介してくれたとしても、売主を探し出して直接売買に持っていく。
汚いなんて言ってられない。 確実に何百万か安く買えるんだから。

932 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:20:38.91 ID:hWuI8WD50.net
>>931
そんな資産家なのに奨学金もらってたのかよ。貧困層に廻してやれよ。

933 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:24:40.98 ID:c5YFeTk30.net
>>760
価値がなくなるのは上物であって
乱高下はあるだろうが
土地自体の価値がなくなるわけではない

そのあたりは結局古くなった建物に関しては
固定資産の差額や
土地の広さなんかが購入の決め手にもなってくるからな

20年で価値がゼロって考えはおかしいと思う
20年経過していたら
他の価値が見いだせてくるだろう
そうじゃなければ中古の意味がない

934 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:24:52.50 ID:DOexZBlH0.net
中古戸建をキャッシュで買うのがいい

935 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:24:56.50 ID:lzZvlu9f0.net
>>931
そもそも消費税に関しては、土地には最初から掛からないんだから、どうでもいいだろ

買主の立場からすれば、不動産屋を抜けば仲介手数料分、得じゃね?って思うけど

売主の立場からすれば、どうだろう?
「不動産屋抜きましょうよ。仲介手数料不要ですよw」なんて言ってくるやつを
果たして、信用できるだろうか?

ましてや、専属専任だったら、不動産屋に訴えられるの売主だし

936 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:28:52.64 ID:9JFW9uc20.net
ミニマリストって(^_^.)

…箱モノは買ったけど家具が買えないので無しで暮らしています

937 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:31:56.48 ID:W99hxxplO.net
ドイツには、そもそもマイホームが資産という考え方そのものが無いから、都市労働者の殆どが賃貸に住んでいるらしい。
必要最低限のものは画一化され、社会により安価に提供されるべき。
チョビヒゲおやじの優れた思想が現代に息づいている。

938 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:45:30.92 ID:9+dvd+Kn0.net
>>893
非正規4割って主婦パートや学生バイトが含まれてるだろ
30代男性に限ると正社員が8割

939 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:46:39.74 ID:JzFqaZMU0.net
>>821 確かにこれからが時期だね。 団塊の世代が70近くだから後20年以内が物件が出回る時期。
もちろん中古と言ってもほとんど土地値になってるから気にせずに良い土地を選べば良い。

ただ、都市部から離れたところに立てられた団地群は避けたほうが良い。 団地は全員がまとまらないと建て替えができないから年寄りばかりだと難しい。

都市部のマンションや1戸建が良い。 今値上がりし始めてるところ。

940 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:47:50.05 ID:yXQzQbU50.net
>>913
てことは俺はハズレを引いたのか。

941 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 19:53:11.89 ID:JzFqaZMU0.net
>>829 妬むんじゃ無いよ。 人のことなんて放っておけ。

942 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:03:50.96 ID:JzFqaZMU0.net
>>840 まだまだだよ、後10〜20年の間。
団塊の世代は現在69〜66歳。
でもチャンスでは有るだろう。

自分は69で、32年位前に今の家を建てた。 まだまだ綺麗で住める。
そのまま住み続けるか、改装するか、住み替えるか迷ってる。
耐震基準改定後の建築だからしっかりしてる。 注文建築だからヒノキの通し柱。
都区内の家だからそこそこ見劣りしない作りになってる。

土地の値段は買った時より多分2〜3割上がってる。

943 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:08:35.61 ID:JzFqaZMU0.net
>>850 どっちも正しい。 要は価値を見極める事。
環境はどうか、値上がりがどうか。 売りやすいかどうか。自分にとって適当な価格かどうか。

自分が住むか、投資かでも見方は変わる。

944 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:08:48.55 ID:/FpBYgmQ0.net
>>933
上物の価値がマイナスになるから、土地と合わせて価値ゼロなんだよ。

945 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:17:05.31 ID:JzFqaZMU0.net
土地が値上がりしてる時は不動産投資はどんどんやれば良い。
土地値が下がってる時代はやめておいたほうが良い。 やるなら借り手が多いマンションかな。
あるいは自分の税金対策なら適当にだが。

946 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:17:56.16 ID:K0OBDmRi0.net
新築うわものなんて買う余裕ないから中古住宅をキャッシュで買ったよ
土地が高すぎる

947 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:21:28.69 ID:JzFqaZMU0.net
>>888 一生金が貯まらん性格だな。 嫁さんもらって貯めてもらえ、それしか無い。

948 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:22:30.65 ID:4SZeuOPY0.net
新品を味わえるのは新築だけ

949 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:22:33.94 ID:JzFqaZMU0.net
>>894 物件は豊富でまあ信用できるだろう。

950 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:27:16.72 ID:K0OBDmRi0.net
車も中古で済ます派です
新車数年で手放す人のお陰で安く…

951 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:28:34.82 ID:JzFqaZMU0.net
自分が住むにしろ、基本は売ってあまり損しない土地を選ぶべき。
いざとなった時に売りにくい土地だと買い叩かれる。
売りやすい人気のある土地を選ぶべき。

952 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:37:25.95 ID:sQEX/aUE0.net
>>935
田舎で空き家持ってると実際そういう話は多いけどね

953 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:38:18.06 ID:sQEX/aUE0.net
>>945
マンションこそ怖いんじゃないの

954 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:40:27.51 ID:MK/BUYUI0.net
田舎で中古買う馬鹿いるけど、修繕費考えてなかったくるくるパーとDQNばっか。
中古3000〜5000万とかオレオレ詐欺に引っ掛かるボケ老人かよと大爆笑しちまったw

955 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:40:37.14 ID:DJwX+5dS0.net
全部コンクリ―ト

956 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:41:02.76 ID:kY+ZC3r50.net
結婚しないで、親から家を引き継げばいい

957 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:41:14.45 ID:C72CPte00.net
>>715
うちの周りも人気の学区だと一軒家は7000万前後なので買えない。
でも、新しいまちで中古がほとんど出回らず、不動産屋には
10年後には増え出すと言われた。
中古はあるにはあるが、良い場所だと出ても古くて立て直し必要で
立て直したら結局6,7千万か、新しいのは減価償却も進んでいないので
ほとんどお得感がない。

958 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:43:07.23 ID:5xDukglc0.net
新築じゃないと、どういう建てられ方したのかわからんので、
戸建ては結構リスキーだと思うんだけどな。

959 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:46:01.22 ID:sQEX/aUE0.net
結構自分でやる人多いんじゃないの
中古住宅買ってリフォームして貸して儲けるなんて本が話題になったくらいなんだから
ある程度工務店関係に知り合いがいる人なら、自分で細かく発注したりDIYしたりして良くできるんじゃない?
まあ毎日残業・休日出勤のサラリーマンじゃ無理かもしれんが

960 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:48:39.64 ID:VPJ4DKlC0.net
新築だろうが中古だろうが
家マンションを買う奴はアホ

961 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:53:00.12 ID:VGZViPwU0.net
>>960
買えないやつの僻み

962 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:57:11.08 ID:kYSLTjP10.net
現金で買うなら無問題

963 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 20:58:27.94 ID:UqATiNvw0.net
首都圏のマンションが値上がりして新築平均5300万円だと朝日記事。

964 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 21:03:49.64 ID:JzFqaZMU0.net
>>959 趣味なら別だが、個人でやるとそんなに安くはできないと思うよ。
まず材料が大量購入できないから割高、大工道具をフルセット持っていない。
外壁をいじろうにも足場が組めない。 周囲をハシゴで登れる環境ならやれない事は無いが。

個人でやれるのは、壁紙や襖の張り替え、キッチン周りの交換、そんなところじゃ無いかな。
壁に空いた穴とかは無理そう。

風呂の交換とか、床の張替えなんて無理。 ま、よほど古い建物でなんちゃって床マットでごまかすとかなら出来るが。

965 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 21:07:23.64 ID:DRBmHiEh0.net
中古とか頭いかれてる。
なんか汚いよ中古住宅は。

966 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 21:12:27.28 ID:K0OBDmRi0.net
>>965
新築何年毎に買い換えるの?

967 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 21:14:15.71 ID:mFVa/Rdn0.net
>>965
新築だって表一枚剥がせば、小汚ない業者の手垢と足跡だらけだがな
新築建築中の便所なんて建物の隣で誰も用足ししたあと手足なんか洗わないまま建材触って施工だぞ

新築物件全部自分で建てるっていうならキレイだろうけど

968 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 21:21:33.81 ID:sQEX/aUE0.net
数十億円の豪邸でも最終的な内装の時にはそこのトイレを業者が使うからな
お金持ちには悪いが先にうんこさせてもらったぜ

969 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 21:27:33.40 ID:Aw2oYMoY0.net
ハウスクリーニングと壁紙張替え位で十分だよな… 賃貸も住めないじゃん

970 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 21:38:04.27 ID:+uzSLeYu0.net
>>820
金が残るだろ
災害にあって保険を適切にかけていなかったせいで
土地と借金だけが残った、ってのも聞く話

新築に100かけて余力0になるくらいなら
毎年5払って自由度を残したり
50の中古で残りを予備にしたり
まぁ人の選択を一概に言えるもんじゃないよ

971 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 22:01:00.26 ID:pDp35u7E0.net
クズ家屋ほんとひどいよ

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

972 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 22:22:54.46 ID:4hwB/dUd0.net
利便性を優先すると新築物件は少なくて高いもんな
これからどんどん空き家が増えてくるから、利便性が高くて土地の値段の下がりにくそうな
所を買って適当にリフォームするのがいいんじゃないのかとは思うね
今でもかつてのニュータウンは老人だらけだし、利便性の悪いところは益々需要が下がる一方だろうし

973 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 22:26:10.24 ID:3BXRIdbQ0.net
家賃補助6割出るから新築も中古も買う気起きない…
今やっと貯蓄1000万
ローンなしで新築買えるくらい貯めれたら買うかも

974 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 22:58:36.90 ID:VoQ9B0Ai0.net
新築とか中古買うやつは不動産屋の養分。
実家を相続するのがいちばんw

975 :豆知識:2015/11/30(月) 23:06:26.25 ID:9JFW9uc20.net
首都圏なら横須賀の中古がお買い得ですwww

1000万円でタップリおつりがくる物件が駅近であります(^o^)丿

976 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:09:08.09 ID:l+ruwHfA0.net
>>975
あんな不便なとこ

977 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:16:32.07 ID:sQEX/aUE0.net
>>974
実家相続でも土地に価値があれば固定資産税がかかるし、そもそも相続税かかるし、古い家が補修が必要なのは変わらないだろ

978 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:26:32.46 ID:AUyL9pdE0.net
>>614
吉祥寺か?
バカが集まってバブルになってるぞ。

979 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:35:41.95 ID:jQ+Wehtw0.net
>>975
勤務が横須賀だから、横須賀で探してるが、条件良いとこはやっぱそれなりにするわ
建て売りで、汐入、横須賀中央駅だと、駅徒歩10分圏内。。
3500万〜4000万くらいかな
まあ、都内近郊に比べたら安いけどさ

980 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:40:08.88 ID:g5egiNI70.net
俺は中古マンションを数年前に買ったけど、
新築購入組から羨ましがられてるww

新築の半値くらいなのに一番広い部屋w

981 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:40:16.79 ID:9JFW9uc20.net
>>979
地上から高台にあることはデメリットじゃないですwww

津波でも安心ですし、健康にもいいです(^o^)丿

駐車場なしで1000万以上安かった買うべきですね(*^。^*)

982 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:48:25.94 ID:2IblIg+J0.net
嫁も中古

983 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:53:42.84 ID:CwGQN1wk0.net
>>975
山の上の古い戸建なら500万円以内で買える

984 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:58:16.90 ID:6Qmj0I9W0.net
>>821
ボンゴレ

まさにこれなんだよなあ

985 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:00:40.75 ID:IWOKbZCA0.net
新築って建物も土地もどうなるかわからんから、結構博打だよね
中古はある程度時間経ってて、建物や土地の状態が既に表れているから判別できる
同じ築年数でも、いい悪いは全然ちがう

986 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:02:31.91 ID:IMZvRWS40.net
>>856
金持ちは2億以上のを新築注文だから、うちらには関係ないわな
サラリーマンの伯父ですら、一代で23区内に1億越えの注文戸建てと軽井沢に別荘持ってるからな

987 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:08:40.47 ID:KwZnoTsc0.net
>>984 別に上物が有ったって、更地にすれば済む話。 100万位で更地に出来るだろ。
そのまま住み続けるもよし。 むしろ選択肢が広がると考えればよい。

988 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:11:12.35 ID:KwZnoTsc0.net
>>985 中古であろうが新築であろうが基本は土地が値上がりするか値下がりするか。 値下がりする土地は買うな。

989 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:12:00.14 ID:IMZvRWS40.net
うん、ぶっちゃけ上物なんて大手で建てたものだろうが、中小で建てたものだろうが
余程の血管住宅でも無い限りかわらんよ
デザインだって、施主のセンスだしね
戸建ても立地が大事だよ

23区内で通勤利便と環境が揃った、世田谷区目黒区渋谷区杉並区に家があるって
ほんと便利だよ

990 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:13:51.13 ID:y4Vjp9H90.net
不動産はぼったくられることはよくあるのに
適正価格よりお値打ちで手に入れることは困難な気がする
安かったら安かったなりの何かがあるんだよね

991 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:20:39.01 ID:IWOKbZCA0.net
>>988
土地が上がり下がりするかなんて結局わからんて
わかったら会社辞めて土地ころがしになるわw

992 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:21:05.75 ID:Nibt1icS0.net
>>244
>>733
あはは

993 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:26:01.92 ID:Nibt1icS0.net
>>132
君の賞味期限が切れるぞ

994 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:28:33.76 ID:KwZnoTsc0.net
>>989 建て売りだと悪質業者が売り逃げ倒産とかありうる。 
大手や注文建築ならまあ倒産は少ないから10年後に雨漏りがしても直してもらえる。

>>990 そうでもないよ。 良い不動産屋だとうまく大工をコントロールしてくれる。 人によりけりだから運不運は有るだろうけど。
地元の棟梁なんかは自分が大工を抱えているわけではなく仲間を集めて建てるからぼったくりが無い。
材料のぼったくりもない。 かなり無理を聞いてもらった。

坪60万位の相場の所50万弱で作ってもらった。 
まあ、材料をちょっとケチった部分は有るが全体的にはそれほど見劣りしなくて出来上がった。

995 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:31:13.16 ID:KwZnoTsc0.net
>>991 例えば都区内の土地なら後10年は値上がりする。 値下がりの危険も少ない。
地方でも中核都市の駅近だと値上がりし始めてる地域も有るはず。 不便なところは今後も値下がりする。

996 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 00:51:38.77 ID:fQ4JMXM10.net
>>977
実家なんて25年も過ぎてたら相続税掛かるほど評価額はないし固定資産税も大したことない
リフォームは必要になってくるだろうが新築の看板に金を払うよりマシだ

997 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 01:30:33.01 ID:St94JQEI0.net
耐震補強、リフォームした中古こそが最強

998 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 01:35:26.11 ID:QkSyJwR40.net
海外の煉瓦作りの家みたいに年月が経つほうが高額になる家なら
中古でもいいんだけどねえ

999 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 02:59:22.38 ID:HBWQNVfn0.net
地味に完走したな
意外だ

1000 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 03:08:35.50 ID:XjZFtVmB0.net
>>941
お前の糞レスこそ要らんわ
死んでいいよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★