2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ロシア機撃墜、操縦士「警告なかった」 トルコは通信記録公開

1 :レジェンゴ ★:2015/11/26(木) 07:14:39.17 ID:CAP_USER*.net
【AFP=時事】シリア国境付近でトルコ軍がロシア軍機を撃墜した問題で、救出された操縦士は25日、ロシア国営メディアに対し、攻撃前に
警告は受けていなかったと語った。一方のトルコ軍は、同機に対し発せられた警告とみられる通信記録を公開した。

トルコ政府は5分間に10回の警告を発したと主張しているが、特殊部隊によって救出された操縦士のコンスタンチン・ムラフチン(Konstantin
Murakhtin)氏は、シリア領内のロシア軍基地でロシアの記者らに対し、「無線での警告も、視覚的な警告もなかった。通信は一切なかった」と
説明。同機はトルコ領空を侵犯していなかったというロシア側の主張を繰り返した。

一方、トルコ軍が公開した通信記録の一つには、「こちらは警備中のトルコ空軍。あなた方はトルコ領空に近づいている。直ちに進路を
南へ変更せよ」との英語の声が記録されており、同じメッセージは何度か繰り返されている。

トルコは、同国軍のF16戦闘機による露軍機の撃墜は交戦規定に従ったものだったと説明しているが、ロシアは「計画的な挑発行為」だと
主張している。この問題により、ともにシリア内戦での主要関係国で対立関係にある両国の関係は脅かされており、さらに大規模な地政学的
紛争に発展する懸念が強まっている。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00000000-jij_afp-int

118 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:45:42.09 ID:jKB7BRe+O.net
>>38
それはロシアの思うつぼ
むしろ公正な第三者がどんどん口出ししないといけない

119 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:00.57 ID:AoXql2EG0.net
>>48
ありがとう
243.0Mでいいんですか、これAMですか

120 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:03.63 ID:uAgCQ7OQ0.net
ロ助は嘘つき常習

121 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:18.08 ID:542j93zb0.net
ロシア、シナ、朝鮮は嘘しかつかないって世界中の人間が知ってるだろ。

122 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:22.92 ID:LL76K7oC0.net
こういうのがあるから落下傘に銃撃させたんだろうが、しくじったな

123 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:28.77 ID:wX2aXWWE0.net
>>107
トルコ側の航空管制または軍用機との
交信周波数が設定されていたならともかく

一方的な呼びかけを相手が聞いているはず
という前提は無理があるでしょ

124 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:38.36 ID:5ZQaSokb0.net
>>114
当たり前の事を当たり前にするから規範が生まれ守られる
それが出来ないから中国にじわじわ侵略されちまってるなぁ、日本w
ゆとりには分からないことかも知れんが

125 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:51.94 ID:IbMjB0sB0.net
一方、トルコのエルドアン大統領は24日夜(日本時間25日未明)、
ロシアのSu24がトルコ国境を侵犯する前に、5分間に10回警告したが、警告は無視されたため、
撃墜に至ったと説明した。エルドアン氏は「ロシアは過激派組織『イスラム国』(IS)を攻撃しているといいながら、
我々の親戚の(シリアのトルコ系少数民族)トルクメン人を攻撃していた」と述べ、ロシア側を非難した。

126 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:52.62 ID:WmFiitaY0.net
ボイスレコーダ聞けばええやんwww

127 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:53.66 ID:rOSZYzFr0.net
日本は警告射撃止まりかw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E3%82%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D%E9%A0%98%E7%A9%BA%E4%BE%B5%E7%8A%AF%E6%A9%9F%E8%AD%A6%E5%91%8A%E5%B0%84%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

128 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:53.65 ID:1NJA56/w0.net
ロシア側は飛行記録の類いを一切出していない気がするが
なんかないのか

129 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:46:55.34 ID:KyTvUfhn0.net
ロシアは大国だから、トルコに撃てるはずがないと高をくくっていたのさ。
トルコとベトナムだけは、大国ともやる国柄。
昔の日本もそうだった。

130 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:47:02.86 ID:+ifX0R2q0.net
ロシアは昔旅客機撃墜したよな。
あの時最初は知らんって言ってたような。

131 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:47:15.53 ID:8Eo3HhVE0.net
>>113
あれ領空侵犯じゃないし
公海上の空母の話だし

132 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:47:25.20 ID:67LvDTDp0.net
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 欧州の嘘を見抜いたオバマ大勝利│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

         _,.-─---- 、__            |
         ∠三三三三三三゙ヽ、        |
        /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、      .|  欧州は米国のことを弱腰とか言うけどさ、
.    //            ヽ: :ヽ       .|
    /:彡              ミ: :゙i      |
   i゙: 彡               ヾ::}      .|  欧州がISISとズブズブなんだもんw
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill     ..|
   l: :ノ   /ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、 _ノ
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄    i/ i ゙i  ̄|  欧州に米国、サウジ、イスラエルの人権批判する資格はないよw
  r‐-、!   ー''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/  .|
  l i`ヽl        r'__,,、__,r‐‐ \    }L /   |
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ   |
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ
       ゙i     `ー‐‐'´    i  l
.        ゙iヽ、   ー─    / .ト、
         ゙i ヽ   ー──''     / .1ヽ
         }       r''"   /  .l::::::\
        ,イト、          /   j:::::::::::
        /:l \       /    /:::: :: ::

イスラム国の資金力、世界有数の規模に 米高官
イスラム国は、制圧した精製所からだけでも1日5万バレルの石油を生産しており、
その石油は「大幅な割引価格でトルコの業者を含むさまざまな仲介人に売却され、
その仲介人がさらに石油を輸送し転売している」と同次官。....
http://www.afpbb.com/articles/-/3029794

米国が「イスラム国」の原油収入を阻止へ、購入者に制裁を警告
http://jp.reuters.com/article/2014/10/24/us-oil-idJPKCN0ID06Y20141024

G20で話し合うオバマとプーチン
Putin & Obama hold talks on G20 sidelines
https://www.youtube.com/watch?v=a3oZXo7cdEA

【ロシア機撃墜】プーチン大統領「テロリストの共犯者に背中から撃たれた」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448420302/

NATO事務総長「露軍機が領空侵犯」 トルコ支持を表明
http://www.sankei.com/world/news/151125/wor1511250027-n1.html

ロシア機、トルコ侵犯後シリア領空で撃墜=米政府当局者 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/mideast-crisis-syria-turkey-impact-idJPKBN0TE08E20151125

133 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:47:33.43 ID:OwyenxLF0.net
日頃から領空侵犯してんだから落とされても諦めろ。
今回は侵犯やってないって言っても
そんなの誰も信じないし、同情もしない。

134 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:47:50.72 ID:iyqAp8Pg0.net
>>126
パワーパワーパワー

135 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:03.87 ID:/t3EIpRZ0.net
>>106
>領空侵犯したのはロシアなんだがw

この交信記録からすると、トルコ側はその主張を引っ込めた

>>107
>で、なんでこんな確実にばれる嘘をつくんだろう?

「トルコ領空に近づいている」は、嘘じゃないんじゃね?たぶん

でも、「トルコ領空に入った」って記録はどこにもないってこった

136 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:04.27 ID:v4lTtmm20.net
あんな鮮明な地上からの映像残してるんだから、ロシアの爆撃機の定期コースだったんだろw
それで待ち構えて撃墜したんだよw

137 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:04.31 ID:ArPqrb950.net
>>99
確かにロシア人のパイロットが、トルコ人の英語を理解できた可能性はゼロに近いな。

(ロシア語での)警告は一切無かった、という意味なら>>1は事実となる。

138 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:08.09 ID:2Dyssv1N0.net
さっさと爆弾落とせよプーチン

139 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:10.63 ID:XrtcSMPv0.net
ロシアは嘘つきだから、今回もトルコが正しいんだろ…

140 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:13.69 ID:U7f8a/QL0.net
>>127
普通の国はそうだろ

141 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:16.36 ID:8Eo3HhVE0.net
>>126
民間旅客機じゃないからついてねーし

142 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:20.44 ID:LraRDAn/0.net
>>123
警告は暗号化されていないオープンチャンネルだから
誰でも周波数を合わせれば聞けるからさ

143 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:27.72 ID:fUHQxN9O0.net
>>123
いや、こういう警告用の周波数は当然世界共通でしょ。
でなきゃ、意味がないじゃないか。

144 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:43.20 ID:7tVDFW3E0.net
しかもトルコは戦争せずに話し合いで決着しようと呼びかけた
日本が見習うべき点は多いな

145 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:43.70 ID:WSIAK8+90.net
もともとロシアは条約やぶるのが前提の国だしなあ

146 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:48:56.83 ID:ZMVVNQPq0.net
>>130
大韓航空機撃墜事件な、思いっきり大韓航空機が侵犯してたけどw

147 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:49:13.76 ID:1flGS2/O0.net
警告を受信してなかったとしても、自分がどこを飛んでるかすら知らないわけじゃないだろ。

148 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:49:23.70 ID:Ns+5yty20.net
>>93
ちょくちょく領空侵犯してたんだな。
ざまあ。

ロシアとトルコ。
どちらかがウソをついている。

どっちがウソついてるかなんて自明だわな。

149 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:49:27.98 ID:SvDj0S0u0.net
撃ち落とされたロシアの軍用機にはボイスレコーダー無いのか?
それを調べれば分かるだろ

150 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:49:37.74 ID:Xxb+OXt9O.net
>>71
よかった。個人ブログ見てるとロシアやプーチンをやたらもちあげてて英雄視して心配になったはw
ロシアの侵攻が中東の次は、日本に向けられる。←
って何で考えないんだろと。
プーチンは旧ソ連は理想的な体制だったって何かにつけて発言してるし

151 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:49:47.43 ID:542j93zb0.net
今まで民間航空機を撃墜した国がどれだけあるか言ってみろ
それも複数回してんのはどこだ?

152 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:49:51.33 ID:uaJSj8Jg0.net
どうせオトシドコロなんて見つからないんだから、戦争を始めてしまえよ。それが人類の歴史だろ。

153 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:49:59.36 ID:rOSZYzFr0.net
領空侵犯した民間機を打ち落とすロシアに比べれば今回のは・・・・wwww

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

154 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:50:07.79 ID:5ZQaSokb0.net
>>123
お前の妄想に無理がありすぎだろw

155 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:50:11.64 ID:0gZswwUm0.net
トルクメンを爆撃してたロシア
そら撃墜されるわ

156 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:50:13.26 ID:2Dyssv1N0.net
トルコは撃墜したパイロットを
救出すればよかったんだわ。

トルコ側の反政府ゲリラの餌にした。

157 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:50:19.26 ID:42Q/IWtZO.net
>>94逆だろ、ロシアがISに託つけてアサド反政府でISと関係ないトルクメニスタン人を無差別攻撃していたのが白日の元に晒されただけだろ
アメリカやイギリスもやめるように忠告していたのを無視して最後は地雷を踏んだだけ
NATOーもトルコ支持だしロシアはこの近辺じゃもう身動きとれないよ

158 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:50:52.04 ID:/t3EIpRZ0.net
>>116
>撃墜命令を出す指揮者の判断が要る

>>1
>トルコは、同国軍のF16戦闘機による露軍機の撃墜は交戦規定に従ったものだったと説明しているが

なわけで、パイロットに対して「トルコ領空に近づいたら撃墜しろ」って交戦規定が出てたら、指揮者の判断なんかいらんよ

159 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:50:53.79 ID:wX2aXWWE0.net
>>143
世界共通の周波数はありますよ
おっしゃる通りです

しかし、実弾射撃作戦の実施中に
そんな周波数に合わせておきますか?

僚機とも交信するし、地上局とも交信
せざるを得ない。 無線機足りません

160 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:50:57.74 ID:HmNhK7TX0.net
まぁロシアの言い分は信用できんわな
戦争になるならかまわんが日本に迷惑かけんなよ

161 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:51:04.50 ID:XrtcSMPv0.net
>>107
バレるか何て如何でも良いんだろ…
要は「大義はロシアにあり!」ってことをロシア国民に示すためなんだから他国民が如何に思おうが知ったことじゃない。

162 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:51:04.69 ID:BtPkNxfaO.net
後の第三次世界大戦の引き金か

163 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:51:23.82 ID:0hJ09Rc/0.net
領空侵犯なんてどうでもいい
今後ロシアがどう動くかだ

164 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:51:39.64 ID:HAGiVWC70.net
>>22
えらく懐かしいなw

165 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:51:52.98 ID:Tz39mIud0.net
>>148
トルコは領空侵犯されたなんて嘘ついてもなんの得もないからなw

166 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:52:00.54 ID:HynP/2qo0.net
>>1
視覚的な警告も無かったのは大きいな

167 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:52:03.24 ID:YJIbSqgR0.net
>>123
不測の事態を避ける為にも
国際緊急周波数での交信は当たり前
あー聞こえないとかないから

168 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:52:04.47 ID:Xxb+OXt9O.net
>>139
いやトルコも恐い国だよ

169 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:52:11.30 ID:5ZQaSokb0.net
>>159
アホかこいつw

170 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:52:12.77 ID:fUHQxN9O0.net
>>123
ホレ、調べてみたら、領空侵犯のときはこの周波数を使って警告することになっている。
航空無線機の国際緊急周波数121.5MHzおよび243MHz

171 :ミナ(匿名):2015/11/26(木) 07:52:19.97 ID:u48KCrZ30.net
本当に大変な事に、なったなぁ・・。

172 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:52:27.52 ID:4ZSteeE00.net
トルコ風呂の呼称を止めてくれと言ったトルコも大した事ないな

173 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:52:48.53 ID:K4jun3Ge0.net
どっちにしろトルコは一発ロシア殴ってすっきりしたかもしれんが
目的の少数民族系反政府勢力の保護には糞の役にも立たない上ISIS支援国の側面を目立たせるだけで何のメリットも無いな
トルコは馬鹿なんじゃないだろうか

174 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:53:05.07 ID:/t3EIpRZ0.net
>>146
あれは、アンカレジソウル間の大圏航路上どんぴしゃの位置だったから、大韓航空
が燃費節約のために恒常的にソ連の領空を侵犯してたことが、バレバレ

何度も警告されても無視して侵犯を続けてたってこったよね

175 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:53:05.77 ID:fnjSwtR90.net
露助の言うことなんぞ誰が信用するかw

176 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:53:07.15 ID:2Dyssv1N0.net
全てはプーチンの虫の居所

177 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:53:08.59 ID:ivU0w0tJ0.net
ただ撃墜しただけでなく
脱出した人間を殺害、救助に行ったヘリまで攻撃し死者出してるからな
これはロシアに戦争始めてくれと言っているようなものだぞ

178 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:53:32.44 ID:uaJSj8Jg0.net
>>35
一応民間機でも軍用機でも緊急時には121.5Mhzまたは243.0MhzのAM波を傍受するように取り決めがされている。

179 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:53:40.71 ID:l/bb1TII0.net
ロシア人は日本人を殺すことはないが、トルコ人は日本人を殺す

180 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:53:50.26 ID:3kfK0iUj0.net
>>1
ロシア語で言えよ

181 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:54:05.49 ID:sfNjvUk1O.net
>>123
詳しくは分からないけど、もし聴いてないならこの場合設定してない方が悪いんじゃない?
共通の周波数とかが有るんじゃないの?

182 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:54:16.32 ID:Y9ZmgeZ00.net
偉大なるアッラーの教えに殉ずる我々に対抗するということは、
神に対する挑戦そのものだ
仲たがいするのは、神の偉大なる力によるもの
裁定を下されたのだ

183 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:54:19.58 ID:Ns+5yty20.net
>>107
そりゃおまえさんがロシアとか中国とか北朝鮮って国を理解してないからだよ。
奴等は「事実」なんかどうでもいいわけ。
自分たちが正しい。自分たちが正義。
それと事実が相反するなら事実を修正すべきでそれが当然と考える連中。

184 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:54:20.43 ID:WmFiitaY0.net
ハラショーハラショー
メリットありますか?
って言わないと通じないだろ

185 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:54:33.69 ID:tYtNs5Di0.net
>>159
合わせておかなくても聞けるからオープンチャンネルなのだが。
設定が必要なのは暗号化された通信を受信する場合な。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:54:35.14 ID:Hf1QAFFMO.net
>>179
え?いやあいつら民間機撃墜したじゃん

187 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:54:44.30 ID:XFtr76HR0.net
>>32
米は実際聞いてなくても傍受してたって言うに決まってるじゃん?相手がロシアなんだし

188 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:54:54.31 ID:9EO5UUVZ0.net
ロシアは搭乗員の証言だけでまともな証拠になるとでも思ってるのか?w

189 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:55:05.89 ID:ZMVVNQPq0.net
>>174
繰り返されるメーデー(ナショジオ)ネタだなw

190 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:55:08.65 ID:/t3EIpRZ0.net
>>178
トルコの空域に近づいただけなら、緊急時じゃないじゃん

191 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:55:36.36 ID:zHhNrXM+0.net
>>6
逆だろチョン
トルコは証拠を出したのにろすけは口頭で口頭を信じるのかチョンはw

192 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:55:39.75 ID:NfKEsdq70.net
ダーティボムをどこかに渡すぐらいはやるだろ

193 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:55:56.40 ID:LraRDAn/0.net
>>159
民生品のラジオじゃないってのw

マルチバンド、オートチューンで常に複数バンドをスキャンしているから
国際規定の開放回線を「聞いてませんでした」という言い逃れはできないの

194 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:55:57.33 ID:Xxb+OXt9O.net
つうかトルコやるじゃん。
脱出した海兵隊兵士も救助兵士も狙撃してころしてるんだよな

195 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:56:04.16 ID:l/bb1TII0.net
撃墜の瞬間を何故かトルコ系テロリストが地上からカメラで撮っているんだよね
つまり、あらかじめトルコがロシア機を撃墜することを知ってたわけですよ

196 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:56:24.97 ID:m3DmgajeO.net
曳光弾による警告射撃はあったのかな?
KAL007の時は警告射撃したけど曳光弾が入ってなかったという体たらくだったが。

トルコ領空をショートカットする航路が日常的に使われていた場合、現場のパイロットはそれが禁止事項だと知らなかった可能性もあるなあ。

197 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:56:37.84 ID:fK1yvqFt0.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==        `-::::::::ヽ
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i    キナ臭いトルコからイスラム教を弾圧してる
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /     トルクメニスタンに乗り換えて大成功!!
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

【政治】安倍首相「トルクメニスタンへ経済協力」 総額2兆2000億円規模★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445651658/
猪瀬知事「イスラム国けんかばかり」
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/f11d5a1d3cd164cf59786d21fbd3a940
トルクメニスタンのイスラム教
政教分離も保証しており、勧誘や「非公式の」宗教文学の普及、宗教に基づく差別の他、宗教政党の結成を禁じることでイスラム教にいかなる法的根拠をも与えていない。
加えて、政府は宗教問題を教える者や聖職者を任免する権利も保持。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■民団宣伝員ムーギー・キムさんとトルコ人によるヘイトスピーチ規制活動
トルコ人エリートが語る、東京勝利への本音 | グローバルエリートは見た! 東洋経済オンライン ムーギー・キム 2013年09月13日
ネットや新大久保でのヘイトスピーチをトルコ語に翻訳したら、わが友・ケレムさんは卒倒することだろう。
http://toyokeizai.net/articles/-/19493?page=4
【工作員】金武貴(キム・ムギ)【民団青年会】
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作の実践方法」と成果をレクチャーしている.......
教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1194230083/

タイ「エラワン廟」のテロ容疑者がトルコへ逃亡 Key Bangkok Erawan shrine bomb suspect 'fled to Turkey' - BBC News 14 September 2015
http://www.bbc.com/news/world-asia-34244772

トルコのテレビ番組の日本人特集で目を吊り上げるトルコ人たち
La TV Firarda 031 - Japonya
http://i.ytimg.com/vi/dG7d_Jfyb4U/hqdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=dG7d_Jfyb4U

トルコ人のネオナチが地下鉄で日本人観光客を襲撃 Muslim crimean Neo-Nazi skinhead attack japanese budhist-tengrist boy in Istanbul metro
https://www.youtube.com/watch?v=g35g8pYZPuY

【社会】「日本人に迷惑を掛けたことをおわびしたい」 渋谷・トルコ大使館前乱闘事件で日本クルド文化協会が謝罪
154 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 19:53:20.62 ID:3NbvsrG50
>クルド系の人らでつくる「日本クルド文化協会」が28日、埼玉県川口市で記者会見し
謝ってきたのはクルド人か。トルコ人は抗議しかしてこないな。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446028237/

【裁判】「月給7万円」 トルコ航空の美人FA顔出し会見…“とんだ冷遇”激白(画像有り)
100 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:07:33 ID:Tb0aIms10着替えがトイレだってテレビで見た時はカワイソスだと思った
着替えがトイレだってテレビで見た時はカワイソスだと思った
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233297691/

198 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:56:42.36 ID:tSDpt7KV0.net
>>159
もしかしてラジオと勘違いしてないか

199 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:56:46.97 ID:8fOkdPQO0.net
共産主義のほうが嘘つき

200 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:56:54.55 ID:YJIbSqgR0.net
>>190
戦略爆撃機が自国の領空に向かって真っ直ぐに近づいてきてるのに
緊急時じゃないってどこの並行世界なの?

201 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:57:06.18 ID:3kfK0iUj0.net
>>194
それは、シリア

202 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:57:16.60 ID:3K6T6J750.net
ロシアはここ数ヶ月でしつこく領空侵犯してるしNATO軍の基地の地上レーダーも
空には衛星もやたらあるのにNATOもアメリカも国連もロシアがトルコを
領空侵犯しているといってるのにロシアだけじゃん。パイロットも入ってない
といわないと殺されるからそういってるだけだろ。さすが約束破って
火事場泥棒で北方領土盗んで逆切れしてるDQN国家。マッチョプーチン
大好きネトウヨが支持してるだけ。

203 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:57:42.65 ID:UtPJu80T0.net
ロシア機は領空に近付いただけで領空侵犯についての言及はない
トルコがシリア領上空に定めた防空識別圏に入ったロシア機をトルコの規定に沿って撃墜したと解釈できる
越境し軍事力を行使したのはトルコである可能性が高い
西側諸国はトルコの肩を持ってるが、正確な調査結果が発表されればトルコが非難されることもあるだろう

204 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:57:43.67 ID:k7GcGyBQ0.net
嘘八百ロシア

205 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:57:44.94 ID:jhzUTvQ30.net
>>73
こんなところに自分がいる(´・ω・`)

206 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:57:49.41 ID:SLpI4hcR0.net
>>150
そういう人達は
国内で日本バッシングをして儲けたり
日本の国力を弱めようとする左翼が軒並み人権や反戦を口実にするからってんで
人権そのもの、反戦そのものに敵意抱いてる馬鹿なんだろう
だからそこを無視して縦に動くプーチンを英雄視することで
反骨を気取っている
国内の派閥感覚でしか国際ニュースを見られない人は多い

207 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:57:50.23 ID:tYtNs5Di0.net
>>181
今の受信機は複数の周波数を同時に受信できるから(当たり前)
納品時からオープン回線の周波数は受信できてしかも変更
できないようになってるはずです。

208 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:58:02.58 ID:l/bb1TII0.net
>>201
殺したのはトルコ系のトルクメン人

209 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:58:10.80 ID:ZMVVNQPq0.net
>>190
入ってから飛んでも間に合わないだろw

210 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:58:14.45 ID:7tVDFW3E0.net
>>191
嘘証言がそのまま証拠になるのがシナチョン人+ロシア人だからな
こんな頭のおかしい国に囲まれてる日本国民が可哀想
トルコは毅然とした態度で国益を守り、尚且つ国際法も遵守した
積極的平和主義のお手本と言える

211 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:58:33.48 ID:lWaEKv9H0.net
助かったと聞いた時点で100%この証言させられると思ってた
前科ありすぎの人達が言ってもね…

212 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:58:33.92 ID:omQRSEgWO.net
嘘ついてもトルコにもアメリカ軍基地があるから解ってるよ

213 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:58:56.02 ID:8Eo3HhVE0.net
>>195
あほか今時アフリカ人でもスマホもっとるわ

214 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:59:03.60 ID:0gZswwUm0.net
>>203
トルコに進入したわけで

215 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:59:09.54 ID:HHVqHpMj0.net
攻撃目標がないトルコ国境付近に爆撃機を飛ばすのは魂胆が見え見えすぎる。偵察機ならまだIS拠点の偵察と言えばいい訳ができるわけだし、トルコ軍も国境付近に爆撃機が飛んでたらスルーできないだろ。

216 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:59:11.90 ID:fK1yvqFt0.net
>>191
>逆だろチョン
>トルコは証拠を出したのにろすけは口頭で口頭を信じるのかチョンはw

自己紹介乙。警告して出ていったら国外で撃墜された。

ロシア機、トルコ侵犯後シリア領空で撃墜=米政府当局者 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/mideast-crisis-syria-turkey-impact-idJPKBN0TE08E20151125

217 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:59:21.40 ID:wX2aXWWE0.net
>>207
なるほどね 進んでいますね
しかし、UHF だとすれば、電波の
到達距離が短いという点はどうですか

特に、着陸態勢に入って高度が低ければ

218 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 07:59:30.79 ID:osDxBEAG0.net
トルコは打つ気満々だからキチッと資料を揃えていたんだろ
で入った瞬間ズドンw

総レス数 1010
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200