2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】オーストラリアと米国の同盟関係に中国がくさび 通商・軍事の要衝、ダーウィン港を中国が99年間租借へ [11/19]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/11/19(木) 11:51:27.65 ID:???
★オーストラリアと米国の同盟関係に中国がくさび 通商・軍事の要衝、ダーウィン港を中国が99年間租借へ
2015.11.19(木) 北村 淳

オーストラリア北部に「ダーウィン港」という通商・軍事の要衝がある。

およそひと月ほど前、中国の“民間企業”である「嵐橋集団(LANDBRIDGE)」が
ダーウィンの港の「99年リース権」を手に入れる契約をオーストラリア北部準州政府と
交わした。リース権の入手価格は5億600万オーストラリアドルであった。

オーストラリアならびにアメリカの防衛当局の間で、この契約が深刻な問題となっている。

■かつては列強が中国の土地を咀嚼、今や逆の立場に

インフラ・エネルギー関連企業である嵐橋集団は中国山東省を本拠地にし、港湾ロジスティックス、
石油化学関連事業、木材輸出入、不動産開発、それにホテル経営など幅広い事業を手がけている。

2014年には、オーストラリアのブリスベンを本拠にするガス会社「ウェストサイド」を敵対的
買収によって手に入れたことで話題になった。ウェストサイドの買収契約署名式(2014年11月17日)は、
ちょうどオーストラリアを訪問していた習近平国家主席とアボット首相(当時)の立会いのもとに
オーストラリア連邦議会内で実施された。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45294

今回のダーウィン港租借契約によって嵐橋集団が99年間使用権を得るのは、
ダーウィン港ならびにダーウィン港付属のいくかの主要施設(イーストアーム埠頭、マリンサプライ基地、
フォートヒル)である。嵐橋集団は、リース契約料に加えて2億オーストラリアドルを投じて港湾設備や
周辺の整備を推し進めることを表明しており、北部準州政府の期待は大きい。

ウェストサイドのような一企業の買収と、ダーウィン港のリース契約は意味合いが大きく異なる。
ダーウィン港のリース契約は、港湾施設ならびに港湾を含む周辺土地の租借によって、
“オーストラリアの土地”を中国企業に99年間使用させるのである。

かつて香港をはじめとする中国各地の土地がヨーロッパ列強や日本などによって租借されてしまった。
これと真逆の状況になっているというわけだ。

■ダーウィンはアメリカ海兵隊の拠点

「ダーウィン港99年租借契約」の締結が発表されると、オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策
研究所(ASPI)」はオーストラリア国防上の懸念を表明し、オーストラリア連邦政府による再検討を提言した。

アメリカ海兵隊部隊は過去数年間にわたって、数カ月交代でダーウィン郊外を訪れ、オーストラリア軍による
水陸両用作戦能力構築を支援している。アメリカ海兵隊とオーストラリア軍による水陸両用作戦合同訓練も、
ダーウィンを中心とする地域で実施されている。

沖縄の海兵隊基地問題が長らく解決しないことなどの影響で、米軍は太平洋地域の海兵隊展開を
見直している。ダーウィン近郊における以上の米海兵隊の動きは、その一環である。現在進行中の計画では、
2500名規模の海兵遠征隊を定期的にダーウィンに駐留することになっている。

ただし、オーストラリアでは法律によって外国軍の完全な駐留は認めていない。そのため、日本のように永続的な
海兵隊基地をオーストラリア領内に設置することはできない。そこで海兵遠征隊は数カ月ごとにダーウィン郊外に
ローテーション展開する形をとることになっている。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45294?page=2

その際、アメリカ海兵隊展開部隊は、ダーウィン港を使用して兵員・資機材の揚陸や、弾薬・食料の補給などを
実施しなければならない。現在構築中のオーストラリア軍水陸両用部隊も同様である。

ASPIによると、軍が使用する埠頭そのものは租借契約には含まれていない。ただし、その埠頭に至る道路を含む
各種港湾施設は嵐橋集団が管理することになる。

ダーウィン港は、アメリカや友好国の軍艦が毎年100隻以上も使用している。
当然のことながら、アメリカ海兵隊やオーストラリア軍からは深刻な警戒の声が上がっている。(以下略)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45294?page=3

2 :名無しさん@13周年:2015/11/19(木) 15:45:12.61 ID:sJffEgEc8
中国国外で活動できるのは中共の息のかかった企業のみ
中共軍が駐留すること考えていないんだろうな
阿呆や

3 :名無しさん@13周年:2015/11/21(土) 10:59:59.71 ID:Iy1QgY68j
親中政権に交替したオーストラリア、大丈夫か?いいのか?
現地生産で中国に技術がダダ漏れしないのだろうか

豪潜水艦の受注競争:“技術を全て共有してもいい” どうしても受注したい日本の思惑とは
http://newsphere.jp/politics/20151121-1/

 日本は当初、オーストラリアでの建造に前向きな姿勢を示していなかったが、独仏の2社は早くからその点をアピールしていた。
やがて日本も遅まきながら9月に、オーストラリアでの建造を受け入れることを正式に表明した。
防衛省の石川正樹官房審議官は今月13日のブルームバーグのインタビューで、
「基本的に、われわれの技術を全て共有する用意がある」と改めて強調した。
「現在まで、同盟国であるアメリカに対してさえも、わが国の潜水艦技術を見せたことは一切ない」とも語っている。

4 :名無しさん@13周年:2015/11/21(土) 11:18:37.11 ID:/xgPXM/Wn
おそろしい話だ
中国はアジアの政治家の懐に手を突っ込んで、着々と
魔の手をアジア全域に伸ばしてくる
アジアで「親中派」と呼ばれる政治家は、大概が裏で中国と
なにかあるんだろうな
翻って、我が日本は大丈夫なんだろうか

5 :名無しさん@13周年:2015/11/21(土) 12:22:42.03 ID:5BRD7yJdj
親中派の政治家は古臭いイメージ
投票する気になれない

6 :名無しさん@13周年:2015/11/21(土) 12:47:04.97 ID:+BArh4GrF
米軍が拠点としている港を、よりにもよって、いくら民間企業とはいえ中国に任せるなんて豪は何考えているんだか
中国には、純粋な民間の大企業なんて皆無だぜ、多かれ少なかれ政府や軍の息がかかっている

7 :名無しさん@13周年:2015/11/21(土) 12:54:12.28 ID:L2xx4Nu2+
コアラ頭はそんなものか。

8 :名無しさん@13周年:2015/11/21(土) 14:49:49.02 ID:anxlHjDJI
目先に目がくらんだオーストラリア人
馬鹿なんだなあ

9 :名無しさん@13周年:2015/11/21(土) 14:50:43.26 ID:anxlHjDJI
>>8の訂正
目先の利益に囚われた豪州人
彼らはバカの集まり

総レス数 9
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★