2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ダライラマ、パリ同時多発テロでコメント「問題を作り出したのは人間なのだから神に祈っても解決しない」

1 :いちごパンツちゃん ★:2015/11/19(木) 10:28:00.53 ID:???*.net
先週末、フランスのパリで発生した同時多発テロは、各方面に大きな衝撃を与える状況となっているが、
仏教の宗教指導者となるダライ・ラマ(Dalai Lama)がこの問題に対して、非常に現実的なコメントを行ったことが関心を集めている。

この発言は、ドイツ国営放送局のDeutsche Welleのインタビューに応じたものとなる。
一部を要約するとこうなる。

人々は平和を欲しているが、テロリストは近視眼的であり、それ故に彼らは自爆テロを行う。
我々は、祈るだけではこの問題は解決できない。私は仏教徒であり、信仰を信じている。
問題を作り出したのは人間なのにも関わらず、問題の解決を神に委ねることは論理的なこととは言えない。
神ならばこういうかもしれない「問題を作り出したのは人間なのだから、自分たちで解決しなさい」と。

我々は、人間性と協調心を育て上げるためにシステマチックなアプローチを取る必要がある。
今からこれらを始めるならば今世紀は前の世紀とは異なるものとなるだろう。
それを始めるかどうかは、全ての人々、一人一人の考え方にかかっている。
それを成すためには、神や政府に頼るのではなく家族や社会のなかから平和のために働くことを行うべきである。


この発言は、我々が考える宗教指導者の理想像とはかなり異なるものとるだろう。
宗教指導者の発言というよりは、米国的なプラグマティズムによるアナリストのものの見方に近く、
ダライ・ラマは、宗教指導者としてだけなく、一般論的なリーダーとしても卓越した見方を持っていることが判るかもしれない。

http://www.businessnewsline.com/news/201511182019260000.html

64 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:09.51 ID:jdzDO6Ea0.net
恵まれた人間と恵まれなかった人間の馬鹿争いだからな

65 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:10.88 ID:ckPRWlGe0.net
人間を作ったのは神とあるが

66 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:21.85 ID:V/HehZMn0.net
同じ様な言葉は誰でも言えるけど、ダライ・ラマが言うと流石に重いものとなるな

67 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:31.14 ID:nHklwqAj0.net
宗教家がそれ言っていいのか?w
だったらあんたらは何のためにいるんだってなるんでは

68 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:44.59 ID:uvAeBf4/O.net





生き仏

69 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:56.75 ID:XnQgAjuDO.net
キリスト教やイスラム教と考え方が違うから宗教否定してるように聞こえるだけで
別に仏教的考え方からは外れてないはず

70 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:58.39 ID:g/vkRdV40.net
>>65
どう考えても逆だが。

71 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:07.01 ID:JhA6Kl+N0.net
でも神の為だけって理由で戦う人ってそんなに居るのかねぇ?
欧米なんて結局恨みなんて、そこらじゅうで売ってるし

72 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:12.97 ID:ItIIphhA0.net
>>11
日本だって標的にされる可能性は大いにありまっせ?
ネタなんだろうけど9条なんて関係ない

73 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:18.43 ID:VKM+p0U30.net
>>34
ズレてない?

74 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:22.12 ID:5VQBe5AIO.net
ちょw

75 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:24.50 ID:rvuJnz8L0.net
仏やアラーは現世に何ももたらさないからな
ヤハウェ「言う事聞かないしめんどくさいから町ごと滅ぼすわ」
ユダヤ・キリスト教の神最強

76 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:27.94 ID:T2/CZR8V0.net
>>8
仏教はこの世界の真実の理解に近づくことで苦から逃れようというものだから、特におかしくはない。
明日の約束を守るかさえ、インシャラー(アラーの思し召し次第)と言っちゃうイスラム教などではありえない発想かもしれんが。

>問題を作り出したのは人間なのにも関わらず、問題の解決を神に委ねることは論理的なこととは言えない

なんて、ユダヤ・キリスト・イスラム教的には神を冒涜する発言と受け取られるかも。

77 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:39.81 ID:FyCgNz0P0.net
 
ワロタ

正論

78 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:19.94 ID:J7wkP8fs0.net
左翼に一般人の話が通じないのと同じで
ISの様な過激なイスラム教徒も話が通じない

79 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:20.35 ID:6GeAS9Wc0.net
高級車乗り回して、
夜の繁華街で酒飲んでる坊主どもに聞かせてやりたい言葉だな。

80 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:25.82 ID:9nvV+Z8l0.net
まぁでもある意味実現不可能な理想論だから宗教ぽいな

81 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:36.63 ID:ckPRWlGe0.net
>>70
アスペ

82 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:46.81 ID:CZEgaNmx0.net
この世は神の戯れ

83 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:49.16 ID:HPB8Znv+0.net
さすがダライ・ラマ。
冷静だし正論だし、ぐうの音もでない。

84 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:03.94 ID:I8Iuf9qC0.net
>>67
よし分かった!
貴様、覚悟はできてんだろうな?

ならば、そこに正座をしろ!
今からぶっ続けで2時間、お経をあげてやる

85 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:08.30 ID:1/MXPkhh0.net
>>67
仏教は悟りの宗教なんで
なんでも神の指図を待つ宗教とは違う
自分で考える余地がある宗教

86 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:12.14 ID:Myma1pS30.net
さすがです

87 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:16.50 ID:JhA6Kl+N0.net
つーか仏教って祈って助けてもらうって物じゃないよな
自分との闘いみたいなのがメインのような

88 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:19.87 ID:D8eVERiP0.net
>>6
そうだよ

89 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:41.74 ID:BkhoKeqW0.net
>>7
お前

90 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:42.40 ID:oXUeu8we0.net
信者「え・・?」

91 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:51.04 ID:puBSdixU0.net
これは悟りを開く間近ですわ

92 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:01.44 ID:18By6SQ/0.net
うっわ、正論すぎる。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:04.05 ID:Ml0VbmiLO.net
>>39
むしろこれが正しい宗教のあり方。
日本人は神仏に祈る事で「ご利益を得よう」とするけど、
神仏って本来そういうものじゃないから。
キリストやブッダやアラーは、信者の便利屋じゃねーから。
「正しく生きていないと神仏に裁かれるから、正しく生きよう」
つーのが宗教だから。自己改革が本義だから。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:12.92 ID:O7/bcDmX0.net
>>19
やめろあいつらテロり始まるから

95 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:14.65 ID:LIulYwtT0.net
まあ、マホメッドは豚にアタッたのだとしか思えないしなあ('ω`)

96 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:30.09 ID:KkjT0+LK0.net
仏教から考えたら当たり前の結論だけどな

問題を起こしてるのは絶対神を信仰してるあほばっかだろ

97 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:39.82 ID:FyCgNz0P0.net
>>75
それ間違ってるよ?

アラー = ヤハウエ

ユダヤキリストの主とイスラムのアラーは同一の神、宗教の母体が同じだから
イスラム圏でも聖書は翻訳されていて、主はアラーに置き換えられている
イスラムではイエスキリストは神の子ではなく預言者、聖書は予言の書
でもモハメットとコーランのほうが格上だ、と主張するのがイスラム教

98 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:43.87 ID:Qn6fA8UJO.net
>>49
何かの本で
まず変えられることと変えられないことを見極めるみたいな
修行がすすめば副産物として天気とかも変えられたりするのかなあ
でもそれは目的じゃないんだろうな

一見無理そうに見えてたのは神様のせいにしてたからで
人間に解決できる可能性があるというか人間次第
一人一人の小さな力で変わる
ってことは明るい指摘だね

99 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:46.23 ID:hF3IXx4T0.net
神にも色んな神が居るからな。
こうまで争いの種になる神というのなら
その神は死神なんじゃないか?

100 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:23.80 ID:TaD0zHdi0.net
既存宗教のほとんどは、神や仏の名を騙って戦争やテロをやってきたわけだけど
そういったものは信仰の本質からは外れているという当たり前のことを言っているということ

101 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:30.22 ID:HCQVjN5g0.net
日本の感覚と違って
神は無茶苦茶恐ろしいんだよ。
約束を守らないと人間を皆殺しにする。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:32.13 ID:hjwQrxVi0.net
そもそもが宗教戦争だから
宗教なくなればテロもなくなる

103 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:34.30 ID:1QWjjSkV0.net
とりあえず一神教は総じて糞

104 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:45.70 ID:1yTFWvX70.net
猊下の仰る通りです。

105 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:51.78 ID:XK4+aoXT0.net
正論やけど
宗教指導者として
これでいいのか

106 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:57.22 ID:tWwX17m1O.net
>>7
禿

107 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:01.61 ID:8cQcu9Bm0.net
 ┌○┐
 │ハ|彡⌒ミ
 │ゲ|・ω・`) 髪に祈りを捧げても解決しない
 │ろ. | //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

108 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:11.33 ID:6GeAS9Wc0.net
>>67
仏教って神のために祈ってるのではなくて、
衆生救済のために念仏唱えてるんだから、
それで良いんでないの?

109 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:23.46 ID:xEQasH9S0.net
>>19
サヨクは基本テロリスト予備軍だから

110 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:28.39 ID:JQIzuGnA0.net
これが神が

111 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:37.33 ID:rncAh8HW0.net
トリコロール追悼の伝播をみてたら、けっきょくキリスト教が最強で最恐ってことを再認識するね

112 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:42.36 ID:1/MXPkhh0.net
>>105
仏教としてはこれがまさに正解

113 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:43.39 ID:FyCgNz0P0.net
>>93

なら宗教は間違ってるよね

裁かれない奴なんていっぱいいるんだし

「神も仏もないわ、人間なら人間らしく正しくしろ」と言うのが本来の根本倫理
 

114 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:43.41 ID:JhA6Kl+N0.net
>>99
原始的宗教は普通に戦いの神とか居るし
そもそも殺し合っていたりする

115 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:45.81 ID:Kw9JPsrH0.net
仏教のことを知らない人たちへ。

元をたどれば仏陀は哲学者だよ。仏教には神なんていない。

116 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:53.98 ID:wGUsGA7x0.net
到達してる者の言葉だな。

117 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:55.38 ID:o+5Dkix50.net
>>7
まんこと肛門が近すぎること

118 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:46:57.20 ID:JJ6eXsT70.net
>>70
ゲームやってると神を造りすぎだろとは思うな
日本だけでも八百万の神がいるし

119 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:03.06 ID:KOV8CpeU0.net
もう既に悟りを開いておられる

120 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:03.84 ID:z3oYsjAc0.net
確かに神様は中国共産党のチベット弾圧を止めないからな

121 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:06.34 ID:nFOa9FCu0.net
クール
あの顔でこれを言うのか すげえ

122 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:09.01 ID:FJZymb1r0.net
仏教は内道と言って、幸不幸の原因を自分自身にあると説くが
キリスト、イスラム、ユダヤ教などは、幸不幸の原因は、自分以外のものにあると説く。これを外道という。
それゆえ、外道の宗教は、なんでも環境のせい、他人のせい、しまいには神のせいにして、それで当然と思っている。

123 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:22.65 ID:r/m9vpF50.net
諸悪の根源である宗教を作り出したのも人間だろバーカ

124 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:26.82 ID:KkjT0+LK0.net
>>101
契約で成り立ってるから
守らないと罰がある

日本の神々と仏のなんと優しいことか

125 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:29.64 ID:vEfaG5VO0.net
仏教は形而上の神は認めない立場だから
ダライラマ的は極めて妥当な発言

126 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:32.22 ID:x4ygoeeU0.net
避妊や中絶をしない間違った宗教で子供を増やすから、
貧乏で戦争ばかりするってハッキリ言ってやるべき。
何もない砂漠で人口を増やしたってダメに決まってるだろ。

127 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:42.42 ID:NMmYIhKW0.net
なんかこの御仁、宗教関係者全般に喧嘩売ってね?

128 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:42.76 ID:bYAneFrb0.net
>>1
仏教はいいね!

129 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:45.07 ID:qFL9nWvQ0.net
>>90
チベット密教信者もダライ・ラマと同じ事言うよ

130 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:50.09 ID:8cQcu9Bm0.net
>>99
本来の死神は死者の魂を冥府に運ぶアンクーがモデルだから、殺すのは人

131 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:50.43 ID:HCQVjN5g0.net
>>99
イスラム教とキリスト教とユダヤ教は同じ神様で唯一神

132 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:47:53.92 ID:KtrPQm6y0.net
一神教はお米一粒に7人の神様がいるから残しちゃダメの10000倍恐ろしくなったバージョン?

133 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:00.89 ID:nOElRXQq0.net
さすがダライ・ラマ

134 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:07.43 ID:xshUCkY40.net
正論ってか神なんぞいない
神なんぞ全世界の妄想

135 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:15.54 ID:xZINfFFM0.net
スレタイのセリフ、どこかのミュージシャンが言いそう

136 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:18.98 ID:rvuJnz8L0.net
>>97
同じ神というのはそうだけどアラーは天罰を下すのか?
解釈が違うからコーランがあるわけで

137 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:26.76 ID:/cW0XkHc0.net
キリスト教をストレートに否定www
信じても救われません

138 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:30.21 ID:Fm+cZK+A0.net
>>7
>>106
>>107
ハゲは物理法則を超越した神秘現象なのだな

139 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:34.89 ID:uDvUKWRX0.net
問題はイスラム圏の人間に仏教の哲学が理解できるかどうか。

140 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:38.33 ID:FyCgNz0P0.net
  

 釈迦 「神も仏もない、解脱もしない、輪廻も無い、人間なら人間らしく正しくしろ」

 

141 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:38.91 ID:Q9hVGv+C0.net
Coooooooooooooooooooooooool!!

142 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:44.08 ID:LpONn89D0.net
神道もいいけど
仏教は現実主義で最教だな

143 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:45.03 ID:PlfTnK4D0.net
>>1
>信仰を信じている

何だ、この「頭痛が痛い」みたいな表現は

144 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:48:48.55 ID:J5jXCKMp0.net
ごもっとも

145 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:01.08 ID:AzUhKL4r0.net
ダライ・ラマ「暴力は決して見逃せないが、ときとしてそれを避けえないことがあるのを私は認める」

ダライ・ラマ自伝に書いてあったけど
「比較的」、あくまで「比較的」主教指導者としては
現実的な人ではあるのかなと思う

146 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:04.11 ID:GX0dOxyc0.net
そう言えば仏教は争い事 少ないな。キリスト アラー てめーらはダメだ

147 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:13.52 ID:I272M9pb0.net
さすが、仏教。
キリスト教やイスラム教より理性的。

148 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:14.00 ID:6GeAS9Wc0.net
>>101
日本の神だって、
荒ぶる神も、祟り神もいるじゃん。
仏教と神道を混同してない?

149 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:14.95 ID:BiwKG0d50.net
さすがだな
仏教は神に祈る宗教と言うより、哲学であり物理学そのものだからね

150 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:17.95 ID:T4qxioU90.net
つまり、こういうことですね…

プーチン「テロリストを許すのは神様次第だが、神様の元に彼らを送りつけるのは俺次第だ。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447896695/

151 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:19.01 ID:NLwt8GsV0.net
中共テロの被害者

152 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:27.03 ID:HBSdnyO/O.net
はげてから祈ってももう遅いってことだな

153 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:38.08 ID:8WEKo7xR0.net
人間が原因じゃない問題って自然災害?自然災害は神の罰と考えるのと
結びつくんだろうな。自然災害の多い国は神に嫌われた国ですか?

154 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:44.42 ID:GZUrxzlA0.net
なるほどなあ

155 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:46.93 ID:gxZBR9MO0.net
宗教は心の拠り所
しかしテロや戦争は現実的な見方、方法論でしか解決できない、一人ひとりが信仰心とは別に平和にむけて行動することが必要ってことだろ

仏教は日々精進に励む宗教だからね

156 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:49:55.58 ID:cfQlwi500.net
>>27
人間が祈りを『与えたら』神が『対価として』何かをしてくれるわけじゃないんだよ

敬い祈ってやらないとひねくれて人間に悪さをするのが神ってもんだ
祈り続けるのは『ちゃんとアンタの事を敬ってますよ〜(だから祟らないでね)』ってこと

157 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:50:02.71 ID:1liF+i4X0.net
ぐう正

158 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:50:03.80 ID:T2/CZR8V0.net
>>50
その前にヒンズー教に巻き返されていただろう。
日本だとインドの宗教の変遷はバラモン教⇒仏教⇒ヒンズー教のように教えるが、
インド人に言わせればバラモン教なんてものはなく、ヒンズー教と同じもの。
まあ実際は、古代のバラモン教(と後に呼ばれるインドの伝統宗教)を多少は改良して仏教に対抗できるようにしたのが今に続くヒンズー教なんだろうけど、
つまり、一時はインド宗教界の革命派というか啓蒙派ともいうべき仏教が大きな勢力になったが、伝統的なバラモン教の流れを汲むヒンズー教に巻き返された。

159 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:50:06.96 ID:Ehvqd03n0.net
>>105
むしろこうあるべきじゃないか?

160 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:50:20.04 ID:JwCl5m0V0.net
ダライ・ラマってタモリみたいな顔してるな

161 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:50:33.61 ID:p6tQSjzv0.net
9条なんかよりよっぽど現実的だな

162 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:50:36.56 ID:6GeAS9Wc0.net
とりあえずだな・・・



フリー・チベット!!!

163 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:50:43.98 ID:IBp3ZwiR0.net
正論だなー
"神"なんか役に立たないモノだって言ってるようなものだ、それも正論

164 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:50:51.30 ID:eF+9HvK90.net
>>6
密教だとヒンズー教の神様も混ざってるからややこしい。
一応加持祈祷したりして、五大明王を召喚したりする。
で、心願成就とか、一応お願い事はしてみたりする。
神様が応援してくれるから頑張ってみよう的な感じかな。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200