2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ダライラマ、パリ同時多発テロでコメント「問題を作り出したのは人間なのだから神に祈っても解決しない」

432 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:10:53.10 ID:gRVWcey30.net
>>334
今のダライ・ラマさんは「今回の俺で最後。次の転生は無し無し」って言ってなかったけ?

433 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:10:59.90 ID:uZ5YxBx+0.net
> ダライ・ラマ 「問題を作り出したのは人間なのだから、自分たちで解決しなさい」

超、そうだわ

チベットだけに

434 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:05.22 ID:qvtK8Ezv0.net
仏教は格が違うな

435 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:18.41 ID:7wjP15VS0.net
>>343 >>374
悪魔 「俺が殺した人間の数の数万倍は神のほうが人間を殺しているだろうが」

436 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:21.22 ID:mnjzsKGg0.net
深い

437 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:21.69 ID:rU73iMbf0.net
>>392
信仰というのは現実からの逃避でしか無いよね

やっぱりこの世の疑問は考え続けなきゃならない

438 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:35.21 ID:7UVUpEY40.net
空海とか俺のご先祖様じゃないから、俺を創世した神にはなれない
スサノオこそ我が神なのだ

439 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:37.00 ID:7u+9lXSl0.net
なにもできるわけねえじゃんこのはげに
お布施集めるぐらいだろ
禿げまし運動

440 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:40.52 ID:NFxZptxo0.net
まあ神を大義名分に好き放題やらかすなよとも読めるな

441 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:53.58 ID:6GeAS9Wc0.net
しかし仏教は平和主義というけど、
どこだっけ?比叡山だっけ?
僧兵とか居たけど、あいつらどうなんだ?

ダライ・ラマのこの言葉には、
激しく同意するとはいえ。

442 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:54.62 ID:zk2np2Gj0.net
>>401
ま、
ヤらせてくれるからオマエを守る!
お前がいるから強くなれるイェ〜
女は厚化粧でタバコぷかぷか
最近の若いチンピラカップルって
こんな感じ

443 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:11:54.88 ID:SeoKXS/V0.net
シンプルかつ本質を突いた言葉。
やはり仏教は違うな。

444 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:01.54 ID:FyCgNz0P0.net
>>423
そう
もともと天台宗のオチこぼれだったんだけど
ただ念仏唱えてればいいってわかりやすい浄土宗がちやほやされるようになって
チクショー!!!法然め!!法華経のほうが偉いんだぞ!
って嫉妬したところから始まったのが日蓮

445 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:02.19 ID:qFL9nWvQ0.net
>>361
あれは教典じゃなく経典やろ

446 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:06.83 ID:R6oAfyk20.net
はい、論破w

447 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:10.45 ID:zszI409e0.net
>>2
終わってた

448 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:11.49 ID:8peZCmYI0.net
習近平を折伏せんならんな

449 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:14.81 ID:vSfZMVsFO.net
>>434
そうでもない。
スリランカやミャンマーでは仏教徒が異教徒を迫害、虐殺している。

450 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:18.76 ID:H3DNejiM0.net
>テロリストは近視眼的であり
本当にこの通りなんだが、彼らイスラム教過激派には馬の耳に念仏だろうね

451 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:19.79 ID:SWUPLpoN0.net
仏教徒にはテロリストが殆どいない
本当はこう言いたかったかも知れない

452 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:20.60 ID:m/43eW+y0.net
>>432
パンチェンラマとかパンチェンラマとかが複雑なことになってますんで
いろいろあるのでしょう

453 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:22.99 ID:tCmo6ORS0.net
さすが仏教やな
虐殺と戦争を繰り返して来たキリ豚とイス豚は反省しろや

454 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:33.09 ID:NbAoBl0P0.net
>>438
世界神話の中でも鬼畜でエロい日本神話ですね!

455 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:34.45 ID:UGO2Qr6U0.net
中央アジアや東ロシアの仏教圏はイスラムに武力で改宗させられたからな

456 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:40.72 ID:PQafu3+Q0.net
実際には仏教の信徒じゃないのに葬式になるとなぜか仏教的にされちゃうのどうにかならんかな

457 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:41.15 ID:JwCl5m0V0.net
これはウリスト信者からすると

ローマ法皇が
アーメン言っても仕方ないから頑張れよカス言ったのと同じか??

458 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:43.05 ID:rSWEBRZa0.net
まあそうだろうなw

459 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:43.17 ID:h+ZFc1q40.net
神などいない

460 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:46.86 ID:HGgh43yS0.net
>>280
天皇陛下に→安全圏で〜
ネトウヨに→安全なところで威勢のいいこと〜

お前らっていつも似たようなことばかりしか言ってないな
でお前らも同じ安全なところから書き込んでるという

461 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:52.56 ID:6NJ9wX6bO.net
テロって、百姓一揆や米騒動みたいなものだからな
貧乏人を念仏で煽動し、飯のタネにしてた某宗派とISISは同じ

462 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:57.19 ID:UzdNBlh40.net
>人々は平和を欲しているが、
この時点で人間には不可能な事だからな

463 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:12:58.57 ID:x4ygoeeU0.net
何でもある豊かな国と、何も無い砂漠の国じゃ違うのも理解しないとな。

464 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:04.27 ID:sGUGlSdJ0.net
仏教は神様との契約の信仰ってよりも解脱のマニュアルだもんな
ほら釈迦様は「お前ら進歩しねーな」って言うわ

465 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:06.43 ID:iotRd+q40.net
そういや寂聴先生はなんて言ってるんだか
テロリストに対話でも求めているのかな

466 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:14.41 ID:6OAg5GLE0.net
有志連合の空爆で犠牲になった民間人。

http://i.imgur.com/esqCESY.png
http://i.imgur.com/fl6jLYp.png
http://i.imgur.com/eL2x5t6.jpg

467 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:15.81 ID:ygQE+i9p0.net
>>453
仏教も仏舎利巡ってさんざん殺し合いしてきたけどねー

468 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:21.89 ID:MCdz1TqM0.net
ぐう聖過ぎる

469 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:26.01 ID:7u+9lXSl0.net
みんなはげにやさしいんだなあ
おまえらもつるっぱげなん?

470 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:26.75 ID:JhA6Kl+N0.net
>>456
日本式と考えればよい

471 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:28.64 ID:HKpOLatj0.net
いくら中国が嫌いでも、こいつの肩だけはあんま持たないほうがいいよ
欧米が見放すのはそれなりの理由があるんだよ。
こいつらが支配してた頃のチベットはくじ引きで金正恩を決める北朝鮮みたいな国だった
キリスト教が実はカルト含めめちゃめちゃ宗派があるように
仏教もいろいろあるってこと。日本人には日本のが一番

472 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:29.96 ID:pnV5/bCJ0.net
>>391
もうそれは仏教じゃないね
釈迦の教えではない思想を勝手に付け加えてる

473 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:33.75 ID:7BihkFHPO.net
314 この世に存在する為には、半島みたいな救いがないほどの怠け者、他国本願、事大主義には自己責任という概念も絶対に必要になるという事。
自己責任が嫌ならば、自分たちで、甘えをどこまでもエスカレートさせる寄生虫をなんとかしろという話

474 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:38.79 ID:7UVUpEY40.net
あえていおう
神はいるが仏はいない

475 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:39.14 ID:5Z4bX4NX0.net
宗教家てのは競馬や競輪の予想屋みたいなもんか
そんないいもんなら人に教えず自分でやれよw

476 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:41.26 ID:ayY2QlOT0.net
バカサヨのことだよwwwwwwwwww

聞いてるかバカサヨ

477 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:45.00 ID:tpup05SZ0.net
>>461
わかる
天草四郎とか英雄視されてるけどあれただの麻原彰晃だよなw
そりゃ弾圧されるわw

478 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:46.17 ID:Pg1d2O1L0.net
>>1
かっこいい
そのとおりだぁ

479 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:57.16 ID:HDxBJVa00.net
仏教って宗教というよりほとんど哲学てゆーか
キリスト教やイスラム教は実践理性(倫理)
仏教は純粋理性(認識論)ってイメージがある

480 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:13:58.53 ID:R6oAfyk20.net
観音様「アラーとキリストは不寛容で無慈悲」

481 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:04.23 ID:1dP03cpG0.net
偏屈なイスラム教とは違うな

482 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:12.51 ID:LbMk3KJ50.net
>神ならばこういうかもしれない「問題を作り出したのは人間なのだから、自分たちで解決しなさい」と。

神の言葉を忖度するなんて偽預言者め! まあ生き仏だから許すけど…

483 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:12.55 ID:hTlR6Izf0.net
こりゃ一本取られたわい(笑)

484 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:12.68 ID:RvLHYq7UO.net
神を考えるとき、全知全能の神にすがり、創造神がこの世の起こることすべてに責任を持つと信じて疑わないのが西欧的精神と言えるかもしれない。
その影響は創作物にも現れていて、一般には細かい伏線をすべて拾ったラストを持つ作品が良いとされる。

485 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:18.59 ID:EL/M6aq60.net
「問題を作り出したのはアメリカユダヤなのだから神に祈っても解決しない」

パリのテロの遺族が会見 政府に殺害された  9.11同時多発テロと同じ自演テロ

バタクラン劇場でテロリストに殺害されたと報道されたメキシコ人のNohemi Gonzalezは事件発生時には生きていて

家族が安否を確認するために、彼女のボーイフレンドに電話したところ、彼も彼女も一緒に劇場の外に出て元気でいると伝えました。

しかし、電話で通話した直後に彼女は当局に連れて行かれ殺害された バタクラン劇場ではテロ事件は発生していなかった フランス当局が

大量殺人を行い、テロの犠牲者をねつ造した ジャーナリストも中継で細かく発言 

http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-1139.html?sp







イラン司法府長官、「欧米がisisの創設に関与」

http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/59821-イラン司法府長官、「欧米がisisの創設に関与」










アイシス=アメリカ=イスラエルの軍産複合体




http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

486 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:23.00 ID:FyCgNz0P0.net
>>451
まあ少ないんだけどいることはいんだよね
オウム真理教はかなり原始仏教風のカルトだったけど
日本の歴史上では日蓮がそうだったし、浄土宗(一向宗)は一向一揆を指揮していたし
ミャンマーの969運動ってのもある

487 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:24.95 ID:5HeS34UT0.net
鳩山より現実的な宗教指導者だな

488 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:34.99 ID:m/43eW+y0.net
>>441
あの時代はけっこう宗教が退廃してた時代かな
宗教者というより武将というのが多かった

489 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:35.19 ID:AgL9s/Oe0.net
仏教徒は、自分が人間であることを自覚している
神の意志とかも全く関係ないからね
幾ら解脱しても悟りを開いても常識的で居る

490 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:43.87 ID:yu9pXRo20.net
ダライラマの住居はチベットだぞ
自分家の弾圧と虐殺に目を向けろよ

ホント胡散臭いおっさんだな(´・ω・`)

491 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:44.41 ID:lcm5BmKO0.net
仏教でも浄土真宗は絶対救済者は阿弥陀如来のみという一神教ちっくなところがあるよね

492 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:48.33 ID:0e7WRXT+0.net
冷やし中華始めました

493 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:50.58 ID:GLE32r2G0.net
パリは観光都市ですから、大変な打撃でしょう
フランス全体の観光産業が受ける影響は
 

494 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:51.33 ID:UHpGiyd+0.net
てか、仏教らしい考え方だわな
神と言う人格が何かをコントロールしてるとは考えない
科学を作り出したのは一神教だったが
その世界観により近いのは仏教の方かもな

495 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:51.39 ID:xowT+rll0.net
神を信じてない

って遠回しに言ってるな

496 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:54.48 ID:CXWWiFym0.net
神仏佛に頼ってきた人達は裏切られたと言うけど
もともと居ないものに裏切るもクソもないから

497 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:54.78 ID:qFL9nWvQ0.net
>>441
信長が言った通りの生臭坊主どもだよ

498 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:55.31 ID:fjDp0X/20.net
>>460
どんな危険地帯から2ちゃんやってるの?
早く逃げて

499 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:56.79 ID:MzP46esc0.net
>>1
スッキリするぜ

500 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:14:58.35 ID:uHsDQmzQ0.net
キリスト教徒とイスラム教徒と仏教徒が海で遭難し、筏で漂流することとなった。

キリスト教徒は助けを求めてひたすら神に祈りを捧げた。

イスラム教徒は「アッサラームアレイコム(これもアッラーの思し召し)」と、何もしなかった。

仏教徒は黙ってひたすら筏を漕いだ。

501 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:05.84 ID:xFq8yDcE0.net
宗教が悪いわけじゃない
包丁を使った殺人が起こっても包丁の存在自体が悪いわけじゃないのと同じように
使う人間側の問題だよ

502 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:11.23 ID:7DXTZmuy0.net
>>456
はっきりとことわれば「されちゃう」ことはないよ。

503 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:15.89 ID:6GeAS9Wc0.net
夜の祇園とかで酒飲んでる日本の坊さんが、
一番平和主義者ってことかね?

504 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:19.73 ID:H3DNejiM0.net
オウムって主神がシヴァ神だよ
ヒンドゥーの神だ
原始仏教ってのはシヴァが神だったの?

505 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:24.59 ID:Rtro4mGjO.net
>>435
そうなんだよね〜神の名の元に10億人くらい死んでる。



悪魔はズル賢いから実は、悪魔は神の名前を騙ってるだけかもね。


だから、神は居なくて悪魔は居る

506 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:27.09 ID:Qn6fA8UJO.net
>>216
知り合いのお坊さんによると
我欲で固く覆ってしまって見えないけど
元々それぞれに仏性がありそれを開くのが人生の目的らしいね

エゴが自分の居場所を無くされたら嫌だから
必死に悟りの抵抗するんだとかなんとか

507 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:35.73 ID:Oo7Gw1ib0.net
不遇感が要因だから、
それを神の何のかんのと屁理屈つけてるだけだし、
自爆テロってのは巻き込み心中型自殺だから。

カトーが車で自国民をはね殺し刺殺したのと同じ心理。

つまり
カトーが派遣だったからこんな事をしでかした。
それをそっくり中東人に当てはめてみれば
フランスで派遣の様な仕事しか無い移民が、シリア難民に紛れ込んだ、ISエージェント
にそそのかされて計画実行したテロだから。
要は
不遇感。
まあ
不遇感は何処までやっても切が無い。

その不遇感を正当化しおまえが悪い訳じゃ無い、キリスト教のヨーロッパ金持ち
白人の所為だとたきつける者が居るから。
過去を見ればヨーロッパ帝国主義に蹂躙された中東だから、洗脳者の理屈も説得力がある。
派遣制度も世の習いだから仕方ない。
今はそう言う時代だから。

為政者はなるべく派遣つまり社会の不遇者に対し配慮する。
突き放しちゃ同じ事が何度も起きる。
フランスでこういう大規模なテロが起きたって事は、そう言う社会だったって事だろう。

508 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:40.03 ID:l9JKi5iU0.net
密教って真言唱えて、願い事かなえる宗教じゃなかった?

509 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:40.47 ID:TBZU6b790.net
ローマ法王「せやな」
イマーム達「せやせや」

 戦 争 の 始 ま り だ (いつもどおり

510 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:50.20 ID:yw8u2ynY0.net
おい中国聞いてるか?

511 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:54.96 ID:xHfFwjLG0.net
>>385
その解決してくれる神とやらはどこにいるんだよ
RPGゲームみたいに突然光臨するわけでもなしに
居もしない神を仰ぐなんて馬鹿げてる

512 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:56.46 ID:ieJoO8LC0.net
人間祈るようになった時にはもうオシマイだからなー

513 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:15:57.17 ID:VK+CyZid0.net
人生の重荷を神に押しつけるな
ってことかな

514 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:00.36 ID:xSu6TFdo0.net
>>432
転生を中国共産党が利用してるんだよ。
チベットに残って中国共産党にとりこまれたと思われてたけど、
チベットのために亡くなったパンチェンラマの転生した少年が、
中国共産党に拉致されて、別の少年がパンチェンラマとして育てられた。

そして、

パンチェン・ラマ、チベット阿里地区で初法要
http://japanese.cri.cn/881/2014/08/18/142s225341.htm

不明のパンチェン・ラマ10世後継者「普通に生活」 中国共産党幹部 
http://www.sankei.com/world/news/150906/wor1509060029-n1.html

って感じで政治利用されまくってる。

515 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:00.97 ID:JwCl5m0V0.net
>>1
真の哲学者だ

516 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:02.72 ID:AsnKZvHnO.net
祈るだけなら禿げでもできるしな。

517 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:08.36 ID:goZN1Fsk0.net
>>283,390
浄土宗と浄土真宗は原始仏教の考え方に近いよ

518 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:10.58 ID:f/JdFBnU0.net
まあ神に祈ってもテロリズムの問題は解決しないし、神の責任にしても、やはり問題は解決しないと。
テロがおきたのは宗教が悪いなどといっても、それは見当違いの非難だと、宗教家のダライさんはいうわけだ。

519 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:11.28 ID:5HeS34UT0.net
>>495
仏教は意外と現実的だよ
基本は、それぞれの人間が最善の努力をすることを求める
そうすれば、道は開かれる
そんな教えがほとんど

520 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:14.10 ID:8peZCmYI0.net
>>464
生まれて直ぐにスタスタ歩いたシッダールタと比較したらあかん

521 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:15.02 ID:pgcKucFm0.net
ありとあらゆる宗教に喧嘩を売る宗教家
かっけぇwwwwww

522 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:15.77 ID:ImXwFGGh0.net
>>25
  同じ丘が起源なんだから 同属嫌悪のシェア争いでしかない
 お前ら勝手にやってろ ですねわかります。

 仏教信仰国を 巻き込むなと言うことでしょ 
 無神論者が隣国に沢山居るとたいへんなのです

523 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:18.58 ID:UK++cRFb0.net
誤訳されてイスラム圏に伝わって「仏教徒も敵だ!」ってことにならなければよいが…

524 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:32.75 ID:5vFFIT7MO.net
>>1

ド正論言われても…。

525 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:36.16 ID:JhA6Kl+N0.net
>>477
英雄視なんて別にされていないだろ
それに麻原とは全然違う

526 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:36.45 ID:gSxTDdXw0.net
>>1
さすが選ばれし者、ダライラマ。  衆愚政治の成れの果てのトップとはモノが違う。

信仰と、 神仏に丸投げすることとは違うな。

527 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:44.81 ID:HGgh43yS0.net
>>466
だからテロリストISISが正しいと?

528 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:46.74 ID:kDwCwMyy0.net
ネトウヨ怒りののダライラマ在日14世認定wwwwww

529 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:16:47.05 ID:rbCyg69J0.net
やっぱ神道最強だな

530 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:06.87 ID:F8OCwMqu0.net
>>2
早い

531 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:13.75 ID:4VfEqi3q0.net
宗教のせいにするなってことだろ

532 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:14.71 ID:+7t/vLdS0.net
浄土系はお坊さん視点過ぎてなぁ

533 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:15.37 ID:5xWe8GsD0.net
創造主である神の責任
はい論破

534 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:16.21 ID:KCMYk8D/0.net
これは爆弾発言だなテロ問題だけに

535 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:16.51 ID:FyCgNz0P0.net
>>501
アーミーナイフや銃みたいなもんだよ?
包丁よりもずいぶん危険だ

問題のある人間が(愚民をコントロールするために)使いたがるのが宗教

宗教と言うシステムそのものに欠陥があるから、問題がある人たちが悪用したがるわけ
 

536 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:24.77 ID:3LCMMA6h0.net
>>1
かっこええな先生

537 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:31.67 ID:KkjT0+LK0.net
>>431
鯨やいるかだけ特別とか 家畜は食われる物だから殺していいとか
日本人には理解できないよね
生きて物は能力に差があっても 基本的に同じだと思ってるから
仏教を信仰してなくても 価値観として共有されてるのよね
生き方、感じ方、価値観の中に仏教的な物が最初から入ってる

538 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:35.45 ID:7wrlaJ/20.net
宗教とはなんぞや?
自然災害にだけ対応するもの?

中国政府のチベット弾圧対抗への無力感の表れか?

539 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:42.72 ID:MIW4M9BS0.net
「以上のことをふまえ、私たちの提案するソリューションは・・・」
とかプレゼンを始めそう。
ろくろ回しながら。

540 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:43.80 ID:sGUGlSdJ0.net
ダライ・ラマ「いやいや神も仏もねーな」

541 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:17:45.06 ID:VKCogesE0.net
ぐう正論
さすがダライ・ラマ

542 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:07.44 ID:7nT7lzEN0.net
>>329
>>335
>>337
>>362
そうなんだ
ありがとう
仏教の勉強でもしてみようかな
素敵な宗教っぽい

実家は寺だけど

543 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:15.48 ID:38OtnuN7O.net
>>170
心の拠り所…かな?
人に押し付けず勝手にやってる分には良いと思う。
少なくともそれらに救われてる人も居る訳で。

俺は初詣には行くがそれ以外は神社にお参りなんて行かない程度の信仰心なら持ってるよw

544 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:17.10 ID:UHpGiyd+0.net
>>533
大昔の宣教師でももう少し頭いいと思う

545 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:23.08 ID:K7mTojBF0.net
キリスト
「グゥ・・・」
イスラム
「ぬぐぐ・・・」

546 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:26.74 ID:rmiUqiH30.net
神に祈っても解決はしない! by宗教家

すごく説得力あるなw

547 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:33.27 ID:YoU2aTKe0.net
>>460
安全圏の意味が違う。
宮内庁の連中に言論規制された過剰に固められたところって意味だわ。
ツイッターしろとは言わんが、もっとあいつらも自由にさせてやるべきだと思わないか?
宮内庁や周りの制限で象徴にふさわしくあるべく、
みこしの上の置物にされてるのがかわいそうだろ?
みぎひだりの話なんてどうでもいいわ。

548 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:40.83 ID:tUSkQllE0.net
正論わろた

549 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:41.34 ID:9mnMeQ7V0.net
>>392
宗教がなかったら死後の世界とか自分の霊魂の存続とかどうなるんだ?
宗教は絶対必要っていうか、存在するのが必然だろ

550 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:41.28 ID:iotRd+q40.net
さて人間同士ですが
どう解決しましょうかねえ

551 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:42.55 ID:GSdpomS+0.net
信じる者は救われる、信じない者は破滅するみたいな脳死な糞みたいな宗教観念と違って
仏教はそもそも信仰する宗教ではなく、自らを高める為のものだからな

552 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:46.14 ID:kjSEG+2y0.net
>>528
ID:kDwCwMyy0だけど訂正します
ネトウヨ×
ネトサヨ○

553 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:48.03 ID:yv2tD4q60.net
「現実問題」としては祈ったところで解決できないのは本人たちも分かってるんじゃないの?
それでもやりきれない「気持ちや心の面」を解消したり、
消化するために祈っているんじゃないかと思うけど…

554 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:57.28 ID:s2y4jfpD0.net
イスラムには近視眼的な過激組織が生まれる信仰だと暗にイスラム教の欠陥を指摘

555 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:57.97 ID:3cUBxtrP0.net
アグネス聞いてる?

556 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:18:59.43 ID:7UVUpEY40.net
俺を創くった神の遺伝子には、ご先祖さまの教えがインプットされているのだ。よって鍵は遺伝子にある

557 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:04.31 ID:O4uvE6z/0.net
玄関開けて「だらいらま」までが遠足

558 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:06.91 ID:7wjP15VS0.net
>>505
聖書内での悪魔の殺人件数と、神の殺人件数を言っているのだが

559 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:07.81 ID:0ZE+jrLt0.net
日本に入ってきたのが仏教でよかったとつくづく思うわ
創造主を崇めて絶対服従&思考停止の宗教とか冷静に考えると怖すぎる

560 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:08.42 ID:ZDd2BI+eO.net
もう俺は髪に見捨てられてます
頭頂部から髪は去っていってます

561 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:08.88 ID:1hzXYK2j0.net
やるなあ。ダライマラ。

562 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:17.70 ID:PSV2JKqa0.net
う〜む、やっぱり仏教はひと味違うべえ。仏教の国に生まれて良かったど。

563 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:18.24 ID:EuHfMSbH0.net
滅びゆくチベットの業は悟り啓いても解決しないけどな

564 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:35.24 ID:o2n2NwZ10.net
仏教は平和主義というのは戦後になって日本のブサヨ坊主が言い出しただけ
現代に合わせて教義を書き足せるとかマジでいい加減でデタラメな宗教だわ
皆んな完全に騙されてる
頭切り替えろ

565 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:38.08 ID:SUUyTrCt0.net
流石金髪のおてんば娘に転生したいと発言する宗教家は格が違う

566 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:38.64 ID:4+DWbJHU0.net
仏の顔も三度までって言うし…

567 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:40.94 ID:6GeAS9Wc0.net
>>543
七五三とか、お宮参り、
あとは観光で行くぐらいの関わりだわ。

568 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:44.13 ID:7BihkFHPO.net
神様が叱る事を狭量とか、狭量な神様の庇護はいらないとほざくならば、もっと社会内の人間が、社会破壊寄生虫気質を強力に押さえ込んで、強力に自国社会を守れ。
叱らない相手を馬鹿にしたいとしか思えない

569 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:47.75 ID:MrYk0CaL0.net
正論!
正論なんだけど

神で商売してるお前が言

570 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:19:56.53 ID:WrRwRmSK0.net
>>549
まあ死について一番考え続けてきたのは宗教だよね
若いうちはいいけど、やはり死が現実的になると人はどうも何かにすがりたがる
これはもう本能なのかもね

571 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:01.98 ID:UHpGiyd+0.net
>>560
祈れ
君の心の中には君だけの髪がいる

572 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:11.22 ID:LqZSTFJY0.net
それならこの坊主も不必要

573 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:16.23 ID:HbztgTxx0.net
たしかに
人間が自分達で問題を作っておいて
「神様なんとかしてください」
ってのはコントだわな

574 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:19.66 ID:7DXTZmuy0.net
>>523
大昔から敵だから。

575 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:26.00 ID:xSu6TFdo0.net
>>563
イギリスに亡命してるお坊さん達が信者を増やしてるよ。
日本にもたまにチベット僧がお話に来てる。

576 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:33.44 ID:JwCl5m0V0.net
ハリウッドでダライ・ラマの映画作りそうな予感だな

577 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:40.57 ID:TZBQjtYm0.net
神というものをでっち上げたのも人間

578 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:45.34 ID:7RtVCHeo0.net
>>542
おまえwww

579 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:47.00 ID:7u+9lXSl0.net
このスレに書き込んだ奴がハゲ散らかしますように

580 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:49.91 ID:0IFZkQ+L0.net
神に祈っても解決しないから人間にテロ攻撃なんで

581 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:50.33 ID:ei1W7sr40.net
キリスト教VSイスラム教の宗教戦争についに仏教も介入
泥沼の三つ巴に

582 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:20:53.05 ID:iotRd+q40.net
つまりプーチン方式ですね

583 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:12.64 ID:3fIllqEl0.net
>>579
うっさいハゲ

584 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:13.12 ID:f/JdFBnU0.net
テロが起きたのはイスラム教が悪い!アラーが悪い!などといっても、神に責任はないから
そういう非難もやはり見当違いということだねw

585 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:13.25 ID:MIK5Dz2K0.net
ザビエル 「私の話を聞いてください云々」

日本人 「うーむ。でもそんなにありがたい教えが、なぜ今まで日本にこなかったのか?
「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか?」
 
ザビエル 「当然、地獄にいます」

日本人 「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか?
全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」

ザビエル 「」

日本人 「もし神様が天地万物を造ったというなら、なぜ神様は悪も一緒に造ったのか?
神様がつくった世界に悪があるのは変じゃないか?」

ザビエル 「」


イエスズ会に宛てた手紙

ザビエル 『もう精根尽き果てた。自分の限界を試された。
日本人は文化水準が高く、よほど立派な宣教師でないと日本の布教は苦労するであろう』

586 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:15.25 ID:sXtAXY/n0.net
真理はあっさりしてんだよな

587 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:17.33 ID:BKFIT+Gj0.net
仏教は口出さないほうが良いからw

588 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:17.79 ID:8peZCmYI0.net
さすが神の子ダライ・マラや

589 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:19.84 ID:PQafu3+Q0.net
>>465
>そういや寂聴先生はなんて言ってるんだか

ありゃ宗教家でも何でもない
ただの腐れビッチだぞw

590 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:33.54 ID:lXqxz6/R0.net
テロリストが近視眼的ならフランスは物欲的だな。

591 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:43.18 ID:lF1dsj230.net
>>569
西洋の契約宗教一神教の神と東洋の神の違いがあるからね
契約宗教の神はどうもブラック経営者にしか思えないw

592 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:21:54.34 ID:jLBLhTyO0.net
そしたら俺は「デカイ・マラ」

593 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:00.14 ID:KkjT0+LK0.net
>>491
ないないw
念仏は易行
他は難行

ぼくらは難しいのは無理だから
簡単なのにします

それが念仏

594 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:02.71 ID:7u+9lXSl0.net
日本に集金に来てるだけじゃん
結局マルチ商法の売り込み

595 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:13.59 ID:pbo84KYh0.net
仏教に神なんて概念はない  @ ダライラマ

596 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:15.02 ID:Zjr5D0yP0.net
ダライラマは既に悟っているからな

欧米の宗教家は
いまだに煩悩を捨てきれていない

597 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:18.31 ID:DwhgawLW0.net
バカウヨ日本会議カルト脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

598 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:22.93 ID:uvPamD4o0.net
まったくもってその通りでございます(笑)

599 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:25.49 ID:7UVUpEY40.net
俺が犬と交尾しないのは、神の遺伝子を持ってるから
こういえば、鍵は遺伝子にあるとわかりやすいだろー

600 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:28.29 ID:xFq8yDcE0.net
>>535
それは包丁がとがってるから悪いってのと一緒だし
車は年間3000人以上殺してる欠陥品だから禁止しろといってるのと一緒

宗教ってのは車や包丁と同じように人間が生きていくために必要なもの
古今東西宗教と全く無縁な民族なんてのは存在しない
もちろん日本人も

601 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:38.48 ID:LqZSTFJY0.net
自分は安全な所で言い放題、食い放題
太り過ぎじゃろ、坊主

602 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:43.62 ID:SKZxbXir0.net
>>538
宗教は「マニュアル」だよ

恋愛マニュアルは解決してくれない
おまえが行動するんだよ
困ったときにはマニュアルを思い出せ

603 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:45.74 ID:7DXTZmuy0.net
>>570
俺は歳を取るにつれて唯物論・反宗教になってきている。

604 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:51.27 ID:807vuWS90.net
                _,_,_,,,__,__,_
             , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
         , ',    ,  ゙        ゙ `、
      __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
      _,≧州' "            ゙ ' ル州ソ!、
    _,,,ィ州リ",r'"j            i^'!、 !リi斗州、
   _,,イ|リリ' </´            `ヾ>  ヘミル州i、
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::! <断言する、神はいない
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

605 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:22:52.14 ID:kjSEG+2y0.net
ISISのおかげでイスラム教が嫌われていくのは仕方ないね

606 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:02.43 ID:kDwCwMyy0.net
>>552
ヘイトばっかしてるネトウヨが協調性あるわけねいだろ
ネトウヨは在日を追い出すまで叫び続けるんだってwww

607 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:02.84 ID:F4Ape92K0.net
仏教の基本じゃん
しっかり根本原因を見据えて
必死に解決しなさい
西洋哲学よりロジカルだよね
結局仏教の豊かさには叶わない
神に祈るは癒しを得る手段だけど
解決は別途行動とか考えるとかだし
白人の凶暴な内面を変えない限り
解決はない
キリスト教やらの限界を欧米も感じているところだろうし
考えた方がいいよね
日本の神様仏様も西洋よりの無思考に陥りがちなので
改めた方が建設的だと思う
宗教上の理由ではなく自分のためにだけど

608 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:05.75 ID:qljJYcO70.net
>>7
信者以外を差別する事

609 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:08.57 ID:wnLYT7ab0.net
>>2
だな

610 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:14.65 ID:K7mTojBF0.net
よし。
こっちも、日本のファイナル兵器、池田大作&大川隆法にコメントさせようぜ

611 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:26.69 ID:nc7MBsdS0.net
ま、神様がいるっていう前提がそもそもアレだけどね

612 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:34.66 ID:tF+aRKco0.net
プラグマティズムではなくて
普通の仏教解釈やろこれ

613 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:37.45 ID:wX2Ry3L70.net
>>1
正論

614 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:45.12 ID:JTuzTL3P0.net
神道は改宗も入信も必要ないし
いいよな〜

ただし日本人にしか恩恵ない
日本国籍もってても「文化的精神的に日本人」でなければ恩恵なし

615 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:46.25 ID:sGUGlSdJ0.net
フランスに亡命してるチベットの僧侶とセイロンの僧侶と話しした事あるけど
普通の兄ちゃんと変わらんかった。ただなんかいい感じにポジティブで仏教っていいなあって思ったな。

616 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:49.58 ID:PrqNCVNw0.net
はい
神に祈っても時間の無駄だす
神様には人間の争いを止める力は持っていません
なぜなら人間の空想から造られたアニメキャラと同じだからです

617 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:58.82 ID:kDwCwMyy0.net
一方公明党は戦争法案に賛成しました

618 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:59.01 ID:yu9pXRo20.net
神か…最初に罪を考え出したつまらん男さ(´・ω・`)

619 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:23:59.08 ID:wOtrKSRT0.net
人類が自滅するとしたら

その元凶は

     宗  教

.

620 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:01.87 ID:MjCGUhm+0.net
マジレスだ
深刻だ

621 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:01.90 ID:7u+9lXSl0.net
結局生まれが全てを痔で逝ってるだけじゃん
おまえらえりーとすきやったんか
軽蔑

622 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:03.96 ID:7fhUxszw0.net
>>592
チョンはデカイ・エラ

623 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:05.61 ID:WDyeKrm00.net
>>533
なぜか何年も引きこもりしてる奴が親に向かって
内弁慶を炸裂して悪態ついてる絵が思い浮かんだ

624 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:07.28 ID:7zb80flf0.net
いやいやいやいやいやいや
これ正論じゃないだろ

そんなこと言い出したら宗教の存在意義ないw
自分の存在理由なくしてる

625 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:15.75 ID:YTZpqvPJ0.net
まともだなダライラマ

626 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:20.06 ID:kjSEG+2y0.net
>>601
じゃあお前が率先して危険をおかしてレスしてみせろ
口だけじゃないよな?

627 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:22.30 ID:8Y/n0Rly0.net
正論ですな

628 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:24.24 ID:gSxTDdXw0.net
>>560
          |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 些細な問題だよ
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

629 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:38.86 ID:IrT2UDkg0.net
やっぱ仏教のほうがワンランク上だな。
宗教にしてはときどきまともなことを言う。

630 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:44.67 ID:wX2Ry3L70.net
>>7
神頼み

631 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:54.89 ID:H3DNejiM0.net
アラブ人ってのは結構傲慢な可能性はあるよね
日本人が耐える場面で彼らは耐えられない

632 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:56.47 ID:UHpGiyd+0.net
>>572
なんで不要だと思うんだろ
宗教は神様にお願いして何か影響力を行使してもらうものだという理解?
それは宗教と言うより民間信仰だろね
どの宗教もそれを利用しているけど、本質ではない
宗教の本質は世界観の提示だと思う
不可解な世界を理解する手引きとも言える
俺はダライラマを求めないけど
求める人がいる限り、この人の宗教が不必要だとはいえないのではないか

633 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:56.93 ID:vJHHamoQ0.net
>>1
だね
神という概念の物質的な延長線に人類という種が存在しているのだから

634 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:24:58.86 ID:xHfFwjLG0.net
そもそも仏教が信仰しているのは仏様であって、神様ではないだろ
神を否定したから宗教家として失格とか、見当違いなこと言ってるやつらは何なんだ
神を信仰していない宗教家だから、これであってるんだよ

635 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:02.61 ID:gRVWcey30.net
因果応報で揉めないで―
別にどれも間違いじゃないから、時代によって解釈や使われ方が違うだけだから

636 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:04.32 ID:zT7ei6Of0.net
正論過ぎる、勝手に神の名を語ってるだけ

637 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:11.03 ID:JwCl5m0V0.net
わかったな?
お前らが毎晩 結婚できますようにと布団の中でお願いしてもなぜ結婚できないかが?
自分の周りで解決しろよ!

638 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:11.91 ID:7UVUpEY40.net
遺伝子引き継いでなのに、創世した神ってのがおかしい
ただの伝道師だし

639 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:15.50 ID:9dPaRGfU0.net
中国さまの許可を得て発言してるんですか?

640 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:26.09 ID:/UlwgLWA0.net
ウリスト教なら、なんとかしてくれるさ

641 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:26.19 ID:tyuHztCV0.net
>>1…・609
仏教は”神”に祈る宗教じゃない。
”仏”を新興する宗教だよ。浄土系では阿弥陀仏に祈る宗教だ。

642 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:27.39 ID:FyCgNz0P0.net
>>600
もはや必要ない

今までの歴史上、政治に悪用されない宗教はひとつも存在していない

宗教と言うシステムが欠陥だからな

カルト宗派が存在しない宗教は存在しないのは悪人に利用されやすいから
 
包丁とはわけが違う

643 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:28.93 ID:zXmG3RlB0.net
釈尊もインドラ神にあいさつ参りいってるぞー

644 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:33.58 ID:7BihkFHPO.net
>>568 は人間の努力が大切という事。
神様は叱らないと決めつけるは甘えだという事。

645 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:43.45 ID:PrqNCVNw0.net
宗教とは現実逃避から生まれたものでよ

646 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:45.70 ID:nwXQLrJq0.net
さすがダライラマ。

647 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:48.27 ID:nRDi0rX60.net
>>192
ラマ化身制度は自分で最後にするってダライさん自身が言ってたような

648 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:48.61 ID:wX2Ry3L70.net
>>624
仏教は宗教とは違う
人生哲学

649 :2channel News Navigator:2015/11/19(木) 11:25:48.95 ID:ePzwUyyp0.net
 
今回本格参戦したプーチンはISでこう呼ばれてるらしいぞ

「あクマのプーさん」

650 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:25:59.04 ID:cUnn4y1D0.net
みんが夢中になる

プロレスを始めよう

悪役がいなければ、作り出せ

651 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:09.22 ID:IrT2UDkg0.net
>>624
>自分の存在理由なくしてる

それを「無我」と言う。

652 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:10.39 ID:APgZSg6j0.net
ダライアス、3画面同時プレイ
に見えた

653 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:11.83 ID:KCMYk8D/0.net
>>628
髪ならばこういうかもしれない「問題を作り出したのは人間なのだから、自分たちで解決しなさい」と。

654 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:16.29 ID:7u+9lXSl0.net
秋田件

655 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:21.46 ID:h2dCCMjW0.net
>>634
仏様を信仰、というか仏様を目指すのが仏教じゃね

656 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:22.76 ID:6LZUXwT80.net
仏教は神が万能ではないからな。
西洋宗教から見たら奇異に見えるだろうなあ。

657 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:22.97 ID:ALENrN4z0.net
正論キタコレ

658 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:25.52 ID:u9jdJCqB0.net
神の名の元に、神らしからぬ振る舞いをするのは、人間の業也

659 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:27.27 ID:wrNCZQHQ0.net
抗議の焼身しか思い浮かばん

660 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:31.54 ID:4AQkWkNk0.net
でも宗教がそもそもの問題じゃないの

661 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:32.45 ID:RGPx7uJCO.net
>>1
さすがだわw

662 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:40.98 ID:xx1GaeiZ0.net
>>485
逆張りして金稼ごうとする糞虫が沸くのはいつもの事

663 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:26:42.32 ID:kEiK7B7j0.net
日本人「なるほど」

664 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:03.97 ID:1yTFWvX70.net
一心不乱にお題目を唱えなさい!

665 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:07.72 ID:eVoSg1rR0.net
神はいるとかいないとかじゃなくて、
不確定要素を擬人化したもの

666 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:13.12 ID:NV7G6Qep0.net
神仏を敬いて神仏に頼らない俺カッコイイ 

667 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:14.06 ID:Zc6VzUU60.net
正論だな。
ごもっとも

668 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:27.10 ID:AgL9s/Oe0.net
この前、パチンコ屋で見たぞ

669 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:36.22 ID:YoU2aTKe0.net
>>542
ラマんとこはチベット仏教ともチベット神教とも訳すから
仏教という観念で固まってもいないだろ。

670 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:36.36 ID:4bPJChBL0.net
真理だね。ローマ法王の発言と思って、ちょっとびっくりしたけど

671 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:38.87 ID:ZvuKXFm40.net
>>645
共産主義者乙
でもオタクの思想こそ20世紀発祥のカルト宗教そのものなんですか

672 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:43.75 ID:EZ08iHtS0.net
そもそも神が居たとしても争いを止めてくれると信じること自体どうなのか
むしろ人類を駆逐するために争いをさせているとは思わないのだろうか

673 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:52.10 ID:7UVUpEY40.net
俺が禿げてないのも、神のおかげだからなw
ちょっと高度で仏教にはわかるまい!

674 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:27:53.15 ID:8peZCmYI0.net
神は死んだ!

675 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:03.89 ID:A2M7EKcn0.net
ぐう。正論

676 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:04.09 ID:1hzXYK2j0.net
日本人には、こういう正直な意見のほうがうけがいい。

677 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:12.15 ID:T2/CZR8V0.net
>>390 >>393
そもそも、「本来の」があってそっちだけが正しいという発想がキリスト教など神から与えられた「聖典」がある宗教に毒された発想なんだけどね。
色々な仏教があっていいんだよ、仏の道の根本に逸れさえしなければ。
ちなみに如来信仰や阿弥陀信仰は元は西アジアの救世主信仰に由来するものらしく、
キリスト教なども、同じ起源からの影響を受けているはずなんだが、研究者はともかく、キリスト教信者ってのはそういうこと認めたがらないんだよな。
まあ認めちゃうと信仰が揺らいじゃうんだろうけど。

678 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:14.50 ID:u/o3d19u0.net
一向宗最高!

679 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:18.21 ID:kDwCwMyy0.net
そもそも誰も祈って解決しようなんて言ってないだろ
鎮魂のタメに祈ってんだろ?
じゃどうやって人間に協調性学ばせるんだ?
仏教の経典に書いてあるのか?仏教だって僧兵はいたし
反社会勢力がいてテロまでやったじゃないか
正しい解釈すればどの宗教だって戦争は起きないだろ

680 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:18.99 ID:7jmY3fZ+0.net
中国政府「ダライラマはテロリストだ」

681 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:21.75 ID:Vr0pTSEX0.net
アメリカやフランスの空爆で亡くなったシリアの一般市民(女子供老人)は誰が追悼してくれるのかな?

682 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:24.65 ID:SbXwlyYW0.net
神様どうかURが出ますよーに

神様「そんなの運営のビシモに言えよ」



こういうことか

683 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:26.53 ID:7DXTZmuy0.net
>>585
>「もし神様が天地万物を造ったというなら、なぜ神様は悪も一緒に造ったのか?
> 神様がつくった世界に悪があるのは変じゃないか?」

これを考えるのが、「弁神論」という学問。ザビエルが答えないわけがない。
馬鹿が作ったコピペの証明w

684 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:29.88 ID:qFL9nWvQ0.net
>>660
他宗教を認めん宗教が問題

685 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:34.49 ID:JwCl5m0V0.net
>>670
しかもギャグ入ってるし

686 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:36.80 ID:HZ53sbxj0.net
>>542
> 実家は寺

おいw

687 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:37.37 ID:UHpGiyd+0.net
>>672
神ならばもっと手っ取り早く駆逐しないだろうか?

688 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:38.62 ID:lI4oqhUh0.net
契約宗教の神というものは
科学的に解明されていないことを客観的に肯定してくれる(ように設定した)のが神
死後の世界や生命の期限は人間にはおそらく永遠に理解不能
だから宗教はなくならないね

689 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:43.25 ID:Xnf+7vxW0.net
>>39
なんでよ。
仏教ってもともとそういうもんじゃないか。

690 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:43.95 ID:51XQ9gs00.net
輪廻転生は論理的な事とは言えない

691 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:46.72 ID:uvPamD4o0.net
現実逃避暇人が生み出した空想


それが神!!(笑)

692 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:47.59 ID:Qn6fA8UJO.net
>>421
置いててほしい

693 :2channel News Navigator:2015/11/19(木) 11:28:51.50 ID:ePzwUyyp0.net
  
ISで今更ながら流行ってる漫画は

イスラムダンクだそうだが、名セリフをこう書き変えてるらしい
「諦めたらそこでジハード終了ですよ」

694 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:51.66 ID:fHf69UYl0.net
>>504
密教って言われてる仏教は本来の仏教とは一旦断絶してて
ヒンドゥー教をミックスして再興させたもの。

695 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:52.03 ID:HTZKLkE30.net
よとうのそうかがっいはなんていってんのかききたいわなw

696 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:28:58.76 ID:tq1weOrq0.net
仏教としては真っ当な考えなんだよな。
「仏に祈って何とかして貰う」じゃなくて、「仏に近づくために日々精進する」
っていうのが仏教徒の正しい在り方だから。
こういう問題も神や仏に祈るんじゃなくて、自分たちで何とかして解決しろと。

697 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:03.81 ID:yu9pXRo20.net
宗教が悪いだけで神は悪くない

宗教家ってのが腐ってるのよ
そこに考えるのを止めた信者って手足がつくから
自分が神のように振舞う(´・ω・`)

698 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:17.41 ID:hybhshUO0.net
別に仏教は神にすがる宗教じゃないからね
神様神様言ってんのは仏教以外の全部じゃね?

699 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:23.63 ID:Mokmg9Kp0.net
寧ろ神様が解決してくれる問題は死ぬまでないけどな

700 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:24.10 ID:GoZTbodD0.net
>>574
イスラム教徒にとって仏教徒は偶像崇拝者だからな。

701 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:30.36 ID:ZK70gz170.net
>>1
>この発言は、我々が考える宗教指導者の理想像とはかなり異なるものとるだろう。

仏教は神がいる宗教ではないからじゃね?

702 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:31.63 ID:fS4GknWK0.net
【💩】

703 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:42.71 ID:4op+M67d0.net
>>1
よし!UE連合に付いたな、ダライラマ

704 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:48.64 ID:LF7fDkdo0.net
深い言葉だな

705 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:50.04 ID:51XQ9gs00.net
仏教って言うくらいだからフランスの宗教だろうなあ

706 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:29:58.87 ID:txsvmOS10.net
>>576
すでにブラピ主演であります

707 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:01.98 ID:3HlYdZlm0.net
自分の生活、環境に不満があるからとなんでもかんでも人、国のせいにして
デモ起こして通行人に迷惑かけ
それで不満が解決されますか?
自分の環境を良くしようと努力しましたか?
努力しないくせにその不満を他者や国に当てつけてるのか?

708 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:04.25 ID:vJHHamoQ0.net
>>7
概念を経験するために
宇宙の至る所に物理的なあらゆる要素、対極を生み出した

709 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:24.27 ID:38OtnuN7O.net
>>567
それで良いんだと思うw
自分に都合の良い時だけ持ち出してるくらいで丁度良いんだよw

そうちょくちょく来られちゃ神様だって迷惑だろ(´Д`)

710 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:27.40 ID:SH0ElJtQ0.net
神の奴隷となることが宗教の定義ならば、仏教は宗教ではないからな。
輪廻システムや神の創りだしたシステムからの脱出・解脱を目的とした反宗教。

711 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:30.80 ID:PrqNCVNw0.net
宗教とは現実逃避と自己満足

712 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:34.42 ID:Qn6fA8UJO.net
>>428
もしそうだとしても
英国人も人間だろ?
…え…ちょっと…まさか

713 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:39.72 ID:0nu87jig0.net
神なんていないから、祈っても無駄よw
一生懸命神神行っているバカはアホ。

714 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:40.72 ID:sGUGlSdJ0.net
よし、今日はBIGを買って10億円神頼みや!

715 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:41.99 ID:VbonWmVm0.net
神頼みも自身やその周りに降りかかる不条理な行いに理由を求める人間が生み出した
ご都合主義の産物でしかないからな

716 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:42.14 ID:1sotFQ1r0.net
この件のコメントで一番関心させられた

717 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:50.29 ID:MIK5Dz2K0.net
>>683
ありがとう。そのくだりは削除しよう。

718 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:30:53.45 ID:8peZCmYI0.net
今やイエス・キリストよりもずーとるびの方が有名だ

719 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:04.92 ID:+7t/vLdS0.net
宗教の解釈がおかしいのがいっぱいいるなw

720 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:10.68 ID:ZvuKXFm40.net
仏教にも、仏に祈って念仏唱えるだけの
南無阿弥陀みたいな宗派もあるんですよ
まああれは神を信じるとかを超越した別の何かかもしらんが

721 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:16.28 ID:Xnf+7vxW0.net
>>7
自分を信じないものは人間ではないと決めたこと。
何故なら、人間は神が作ったのだから。

722 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:18.27 ID:f/JdFBnU0.net
まあ神の名を借りてテロを行うのはいるが、それもまた神の責任ではないわけだねw

723 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:20.88 ID:3gVfo+gX0.net
アダムとイブ

724 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:40.34 ID:iKQny4VA0.net
あるインド人のクリスチャンが、チベットに行ったときのことです。
そこに、洞窟の中で毎日修行をしている僧侶がいました。
その僧侶は、すべての欲望を断つために、洞窟の暗闇から一歩も外に出ないのです。
そしてあまりに長いこと暗闇の中にいたので、ついに目が見えなくなってしまいました。
それでも、残る生涯を暗闇の中で暮らすつもりであると語りました。
インド人のクリスチャンはその僧侶に、
「あなたはこのような瞑想生活から何を学びましたか」と聞きました。するとその僧侶はこう答えました。
「私はすべての欲望を捨てて、欲望から自由になるために、こうしているのだよ。
私が求めているのは涅槃だ。すべての感覚と欲求を滅ぼすことだよ。
だが、私はまだ煩脳の闇の中にあって、いつそれを捨てられるともわからない。
今それができなければ、来世でできるかも知れない」
これを聞いて、インド人のクリスチャンは彼に言いました。
「あなたの欲求も感覚も、神から与えられたもので、
それは滅ぼすためのものではなく、神の中で満たされるためのものです。
欲求を滅ぼそうとしても、それは無意味というものです。
そもそも、欲求を殺そうと思うこと自体が欲求だからです。
本当の救いは、欲求を捨てたり殺すことにあるのではなく、
創造主なる神の中でそれを満たすことにあるのです」
と。

725 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:46.03 ID:PrqNCVNw0.net
宗教とは現実逃避から生まれたものでよ
神様はアニメキャラと同じ二次元です

726 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:57.69 ID:sGUGlSdJ0.net
   ここで神様が一言
      ↓

727 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:31:58.46 ID:qljJYcO70.net
いつも漠然とそう感じてた事だよな
それを言ってくれてスッキリした気分だ

728 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:01.94 ID:JqtgzB5R0.net
いかにも仏教的な発言だけど
全人類が聖人・ブッダを目指しているはけではないから
苦しみもがくしかないのだよ

729 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:03.94 ID:Zc6VzUU60.net
都合のいい時だけ神頼みなんて、女々しいわ。
災害の多い日本なら神がいたとしても、宛にするものじゃないってのなんとなく理解してる。

730 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:06.61 ID:BJP4Yv1l0.net
>>7
いわゆる天災、ネパール大地震とか。

731 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:10.96 ID:sXtAXY/n0.net
すんごい苦境から助かって何かに守られてんじゃね?って思った時
あ、これ神様なんだって自然に思うよ
その神様が誰なのかは知らない
キリは他力本願だから嫌い

732 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:10.98 ID:fHf69UYl0.net
神の存在を一番否定しているのは中国共産党なんだけどな。

733 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:12.27 ID:DNRqii/o0.net
ぐう正じゃん

734 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:13.83 ID:hybhshUO0.net
イスラム教→無差別大量殺人と自爆すると神に褒められる
キリスト教→どんな犯罪でも謝れば許してもらえる

仏教→犯罪は絶対に許さないし神は犯罪者を助けない。自業自得の奴は自分で解決しろ

735 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:16.29 ID:5Z4bX4NX0.net
やさしい人間の事を虫も殺さない人とかいうけど
虫だって何か殺して食ってる
ただ虫は人間と違って殺さない事を恩に着せたりしないw

736 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:17.54 ID:7UVUpEY40.net
アダムとイブは空想だが
スサノオは画地だからなw

737 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:18.12 ID:gRVWcey30.net
>>474
仏は自分の中に見出すものであったり、良く生きて成るものじゃね?

738 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:22.79 ID:SKZxbXir0.net
当たり前だろう

監督のサインに頼ればホームランが打てるってことにはならない
ホームランは自分で打つんだよ

だからといって
じゃあ監督なんて不要だ!とはならない
神だって同じこと

tanisigeやめろや!

739 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:28.76 ID:sEwHQ4Sn0.net
デカイマラ

740 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:29.96 ID:7zb80flf0.net
>>651
おぉ。これが悟りかw

まぁ宗教ってそんなもんだからな。願いが叶えば神の手柄。叶わないのは信心が足りない
平和なのは神のおかげ。紛争を起こすのは人間が悪い、平和のために働け

他人の紛争に口だしてないで中共と平和の為に働いてください

741 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:37.20 ID:1yOykUWF0.net
日本の神様は
健康、出産、交通安全に受験の面倒まで見てくれるぜ

742 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:38.28 ID:ZTYrbqBX0.net
神様を拝んでもだめだから、私達指定の業者から仏壇を買い、
お布施を払って毎日拝めばどんな問題も解決し、病気も治るって、
公明党の人が言ってた。

743 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:32:53.39 ID:uDaKKD1T0.net
十字軍側にも問題があるという皮肉なのに
米国的なプラなんちゃらとか褒めててわろたw

744 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:01.11 ID:EZ08iHtS0.net
>>687
苦しみもなく一瞬で安らかに死なせるには人間の業が根深すぎる
苦しみぬいた上で人間同士争わせるのがベストなのかと
神様はドSですねー

745 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:02.85 ID:yu9pXRo20.net
>>692
ポタラ宮殿潰して地下掘ったら
幸福に暮らせる理想郷シャンバラがあるんだぞ

胡散臭いおっさんの住居にしとくのは
人類への冒涜行為でしょ(´・ω・`)

746 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:04.56 ID:u/o3d19u0.net
>>678
一向一揆はテロ

747 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:07.29 ID:JwCl5m0V0.net
>>716
この台詞を宗教家が言うからこたえるんだろうな

748 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:08.76 ID:7wjP15VS0.net
おまいらに言いたい

髪は死んだ

749 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:18.33 ID:BJP4Yv1l0.net
>>7
身に覚えがないのに
急にお腹が痛くなって下痢でトイレに籠る時とか。

「神様ごめんなさい!」
って祈るしかないよね (´・ω・`)

750 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:19.40 ID:lXqxz6/R0.net
>>527
お前は馬鹿か、
どっちが正しいとか頭湧いてるわ。
ホント春日

751 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:19.48 ID:3GXgYPIdO.net
「世俗のモメ事は世俗のレベルで解決する」
この約束事が、イスラム世界ではいまだに
コンセンサスになってない。この線引きを
納得できるようになるまで、イスラム教徒
は危険視せざるをえない。
いま穏健でも、いつ過激化して「一線」を
越えるか分からないのだから。

752 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:21.19 ID:8peZCmYI0.net
>>723
君も僕もIS戦士もみんなミトコンドリア・イヴの子孫なんだぜ

753 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:25.65 ID:H3DNejiM0.net
>>694
要は原始仏教とは違うんでしょ?

754 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:26.66 ID:B5hFhw320.net
理論で最後まで通しちゃうところが素敵だな

755 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:45.69 ID:o7zNKw540.net
俺流イスラムとは格が違うな
まさに活仏

756 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:46.92 ID:MIK5Dz2K0.net
「神の存在」
「結婚」
「クルマ」
「オカルトオーディオ」

相変わらず伸びるねえ。
この4つは「なーんも興味ねえわ」という輩もつい書き込んでしまうという
魔性のワード

757 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:33:55.04 ID:unNvE57O0.net
>>6
ほんこれ

758 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:05.04 ID:3HlYdZlm0.net
「俺らが貧しいのは世界が悪い!」
これがISISやそれに加入する奴らの言い分か?

759 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:06.78 ID:qMcuQMiH0.net
いじめ テロ 日本の無能政治家

これから先 なくなることは絶対にない

760 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:10.53 ID:DOoixt3O0.net
>>696
釈迦は正にそれだよな
「神の作った極楽浄土に行くなんて甘えるな。それはこの現世に、俺たちで創るんだよ。」

761 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:14.87 ID:2FEmYOBH0.net
ダライマラ
ステータス
心 100
技 35
体 20

スキル
世界の精神的リーダー
効果
世界中を幸せに包む

762 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:18.45 ID:7RtVCHeo0.net
あいえすは人間同士の都合が産み出したもんで宗教かんけーない
つーこと?

763 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:20.54 ID:fHf69UYl0.net
>>753 そう、チベットも含めてな

764 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:20.98 ID:PrqNCVNw0.net
お祈りして

上手くいったら宗教の手柄
感謝してもっと金だせ

上手くいかなったら自己責任
信仰が足らないからだ
もっと金出せ

765 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:24.86 ID:tF+aRKco0.net
まあ、キリスト教徒も
リスボン大地震なんかがなかったら
今のような近代化はできていなくて
禁欲的プロテスタンティズムが
ISISの代わりをしていたかもね

一神教はカルト

766 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:25.37 ID:nRDi0rX60.net
仏教を信仰するってのは釈迦の説いた生き方を実践するって事だと最近思い始めた
大仏に手を合わせたりするのとは違うんじゃないのかと

767 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:35.10 ID:+7t/vLdS0.net
アダムとイヴは性別分かれてますよね程度の話だろw

768 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:43.00 ID:RwRVWf3J0.net
じゃあ神とか要らないじゃん

769 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:46.49 ID:IlTDo60j0.net
>>624
仏教は最初の仏陀の教えからして、全ての苦悩は人間の執着や煩悩が原因だと説いてる
後世、庶民の仏教として如来や菩薩など、神に似た信仰対象が生み出されてはいるが、
どの宗派の仏教も最後に行き着くところは人間の心のあり方を見つめることであり、そのことは今も昔も変わってはいない

770 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:50.75 ID:f6XMkKeI0.net
>>674
もともといねぇ。
人間の欲が際限なく暴走するから、
最初は「教え」で抑えたがダメで、
次に「教え」を体現した「聖人」で抑えたがそれでもダメで、
最後にあまねく世を監視して罰と救いをもたらす神を作ってみて抑えにかかった。
今じゃその神の威光で金儲けする輩が蔓延る始末
人類の記録がもう二千年分もあるんだからあきらめようぜ?
神はハナからいない。人間はこういうもんだ。

771 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:50.84 ID:v7VrERRM0.net
仏教だからな。
キリスト教やイスラム教のように、神に頼りきった他力な宗教じゃないからな

772 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:53.24 ID:kDwCwMyy0.net
貧困や経済格差にたいする言及もないのが察するよな
協調性で解決じゃなくて
耐久性を身につけてひたすら我慢しろって言えばいいのに
人類の協調など不可能だから不満があってもひたすら
耐えろのほうが現実的

773 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:34:58.04 ID:7BihkFHPO.net
日本では、神様は人間を手っ取り早く助けたり救ってくれる存在では無くて、人間をテストする試験官とか、学校の教師とか校長みたいなもの。

774 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:04.12 ID:6SzgD7FS0.net
>>1
権威のある人の奇抜な意見は尊重し、
一般人の奇抜な意見は空気を読めという

お前ら権威に弱すぎ

775 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:05.81 ID:1hzXYK2j0.net
>>585
ザビエルほどの宗教家ならちゃんと答えるわな。
黙り込むような人ではない。
それ以降、日本にきたオルガンチノとかカブラルとか、
ちゃんと宗論しているからな。
朝山日乗だったか、おまえをぶった切って、魂があるかどうかみてくれるわ、と凄んだという話があるな。

776 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:09.14 ID:NYm3vvmw0.net
柳京が天皇陛下家から2京円超を借りる
           ↓
   在日が柳京から金を借りる
           ↓
   東方神起が150兆円借りる   
        ↓
20年間調子に乗って2ちゃんねるというストーカー行為を 続ける
       ↓
右翼的民主社会主義になる
       ↓
セウォル号を町田さんと清水が嫉妬し柳京が沈める
       ↓
韓国が驚き目が覚める
       ↓
また洗脳しようと2ちゃんねるを続ける
       ↓
間違えたバカン国代表が真相は弥生台にあるという
       ↓
ストーカー行為を激化させる(痴漢およびレイプを繰り返す)
       ↓
赤の他人に自殺教唆を繰り返す
       ↓
何も知らない世代が調子に乗り出す
       ↓
貴重な人材が殺戮される
       ↓
ロリコン性的倒錯者の殺人麻痺のガキだけのこる
       ↓
朴真奈美と朴淳一野香が柳京との示談金を持ち逃げする
総額3兆飛んで555億円
       ↓
芸能界がまだ痴漢をしたいといってくる
       ↓
東方神起から130兆円返還を求める
ポニーキャニオンに30億円返還を求める
        ↓
南瀬谷中学校の島津佳子の自作自演と知る
20億円返還を求める
外語高校の辰巳未佐子の自作自演と知る
5億円返還を求める
村松明子の自作自演と知る
30億円返還を求める
大平原章の自作自演と知る
30億円返還を求める
1月〜9月の柳京の騒音被害5000億円
38年間の北野武さんの痴漢料金8000億円
謎の移民料金 300兆円
今ココ

777 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:12.21 ID:H3DNejiM0.net
>>734
仏教って「仏性」って観念がなかったっけ

778 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:17.23 ID:3Ie73nye0.net
つーか
お前の神に祈ってくれとは思ってないだろうし

779 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:23.53 ID:FAGD52oj0.net
こういう時に中国が共産党がチョンがとこき下ろす事を探し、啀み合う姿勢を見直せない奴らがそういう感情的な執着が世界で戦争を起こす種になってるんだと思う。

780 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:25.06 ID:DKzBXZdw0.net
宗教全否定かい

781 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:25.51 ID:zvZghOeY0.net
ユダヤ教 キリスト教 イスラム教 

ぐぬぬぬぬぬぬ

782 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:31.66 ID:3qJtgpUZ0.net
神道と仏教以外結社禁止にする時が来たようだな

783 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:34.51 ID:WZ000Cp90.net
>>624
だから仏教は神を信仰する宗教じゃないからだよ

784 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:39.25 ID:JqtgzB5R0.net
>>766
そもそも仏教って 神にすがる宗教じゃない

785 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:44.62 ID:7wjP15VS0.net
日本で
神、髪、紙

この3つの発音が全く同じであるということは、偶然ではない。
極めて大きな理由がある

786 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:46.23 ID:7RtVCHeo0.net
ザビエル今もいるぞ
木乃伊になって崇められてる

787 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:51.32 ID:qMcuQMiH0.net
人間が生まれる事が罪

788 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:52.64 ID:DKzBXZdw0.net
世の中はギブアンドテイクだろ

789 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:35:54.38 ID:JwCl5m0V0.net
>>773 お前の人生終わってるな

790 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:00.87 ID:ZvuKXFm40.net
>>760
釈迦は極楽浄土なんて言葉はたぶん使わないな
あれ日本で生まれた奴でしょ

791 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:04.54 ID:TqPzOBFD0.net
聖書もコーランも神が書いたものではない

792 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:05.74 ID:S3yhYigJ0.net
.
信心深い人には罰当たりな考え方かもしれないけど

神や仏も人間が創ったものだろう

793 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:16.68 ID:03VRcJRH0.net
スゲー
仏教徒過ぎる。仏教徒としては当たり前の事を当たり前に言えるのやっぱりスゲー

794 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:17.30 ID:O0MBO0tE0.net
いやプラグマティズムでもアナリストでもなく東洋的な見解だよw  同意しますわw

795 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:31.66 ID:6NJ9wX6bO.net
>>560 髪に固執するのを辞めなさい

796 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:33.89 ID:Zc6VzUU60.net
戦争はカルマの集積みたいなもの、動物を食肉する目的とはいえ、虐待みたいな飼育したり、環境を破壊したり、
全て人間の所業の結果。
自己責任だ。
チベット坊主は正論だな。

797 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:44.41 ID:Uhsr4Qom0.net
僕の正義がきっと、彼を傷付けていたんだね


by、セカイノオワリ

798 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:56.16 ID:wI/L++j30.net
おいおい、それ言ったら神いらなくなっちゃう

799 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:36:59.62 ID:f/JdFBnU0.net
まあ反宗教ってのも信念の一形態であって、神を信じないのは、別のものを信じているわけだねw

800 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:05.02 ID:fHf69UYl0.net
じゃぁ中国共産党と仲良くすればいいじゃんって話になると思うが。

801 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:10.77 ID:XPYjzHof0.net
20以下の子供が癌や白血病で死ぬ時点で神は人間なんか見ていません

802 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:12.81 ID:TgfkxcQP0.net
神降臨も難しい世の中になったな

803 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:13.42 ID://wvbK9V0.net
感心させられたわ嘘や偏向した物言いしかしないどこかの国のトップとは偉い違いだね

804 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:16.05 ID:xHfFwjLG0.net
>>760
なんかジャンプに出てくる偉くてかっこいい登場人物が言いそうな台詞だ

805 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:20.68 ID:GO1/8Xb00.net
>>1
流石の弩正論

806 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:24.81 ID:yu9pXRo20.net
>>749
下痢でトイレは必ず神様に祈るよね
あれなんでなんだろうね

トイレの神様は優しいと
無意識に知ってるんだろね(´・ω・`)

807 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:28.12 ID:h2dCCMjW0.net
春は花、 夏ホトトギス、 秋は月、 冬雪冴えて涼しかりけり。

808 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:36.64 ID:JhA6Kl+N0.net
>>773
別にそんな事もない、お賽銭入れるでしょ

809 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:39.21 ID:F4Ape92K0.net
>>679
協調性が必要だ
協調性を得るにはどうすればいいか
必死に考え努力する
それが仏教日本の仏教はよく知らないから
僧兵についてはよく分からない
だが基本的な日本の歴史に脚色されていない
インドの仏教は
全生物のために生きる
そのために内面を整え
怒りを喪失させる訓練を自分でして
他社も自己も怒りを持たずに平和に生きるには
というテクニックを教えている
怒りがおきたら
「あ、これが怒りという感情だな」
と思いその感情を観察するといかりがきえてしまう
そういうテクニック

810 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:40.76 ID:PrqNCVNw0.net
問題を作り出したのは人間なのだから、自分たちで解決しなさい

要するに
神に祈っても無意味
時間の無駄です

811 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:41.12 ID:Iasdbjvl0.net
こういうスレは原始仏教を矮小化してるやつとそれ以外で
言ってることが違ってくるから面白い

812 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:53.14 ID:zT7ei6Of0.net
宗教は自分勝手の最たるもの。自分自身の理由付けでしかなく、悪用されれば破滅に導く。

813 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:53.25 ID:aLM6gMZl0.net
>>491
日蓮宗がわりと一神教的
浄土真宗はなんかテキトーなだけ

814 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:37:58.53 ID:7u+9lXSl0.net
1000レスになる前に焼きそばパン買ってこいや

815 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:15.14 ID:x6hIhQSc0.net
>>1
>神ならばこういうかもしれない「問題を作り出したのは人間なのだから、自分たちで解決しなさい」と。

これ、宗教家の逃げ口上、そのまんま

しかし現実、

宗教不要論そのものですね

816 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:23.11 ID:5HeS34UT0.net
イスラム教の宗教指導者にもこういったことをいってほしいのだけどね

817 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:28.36 ID:+7t/vLdS0.net
日本の神は祈りのゲートだよ
キリスト教のゴッドはカテゴライズするというアイデアだよ

818 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:33.34 ID:sGUGlSdJ0.net
ISIS「アッラーアクバル」
ダライラマ「クスクス」
お前ら「クスクス」

つまりクスクスを食えって事だな

819 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:33.39 ID:sK9GHB/O0.net
こうしてみると、池田犬作の方がよっぽど有能だ
信者は信じるだけでいいし、執行部がだいたい何とかしてくれる
現世利益なら、信者ネットワークが現世利益だ

820 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:38.49 ID:SKZxbXir0.net
ダライ・ラマが言ってることはつまりこうだろ

「人民よ、行動せよ!」


立ち上がるときだぞ。わかってるかニートども。

821 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:44.81 ID:6LZUXwT80.net
一神教は、自分の頭で考えるのが面倒なやつらか、
神様に頭を預けて思考停止してるだけだからなあ。

822 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:48.19 ID:WOHS30wy0.net
宗教が争いの火種になっているのによく言うわ

823 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:38:57.62 ID:MYkTo3Sw0.net
豆を煮るに豆がらを燃く
豆は釜中にあって泣く
本是同根より生ずるを
相煎るなんぞはなはだ急なる

824 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:07.03 ID:x8kiLGQg0.net
>>354
叩いてる坊さんはそれでいいかも知らんけど
聞かされる方は、その音でさらによく眠れるという

825 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:19.43 ID:EZrdQY/U0.net
神様とか想像つかないから、神頼みとかわからない
死んだ家族のことを考えるくらいだ

826 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:20.86 ID:qMcuQMiH0.net
神と言えば ピッコロを想像してしまう自分が居る

827 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:22.98 ID:YA2WoBns0.net
大体「神」を作ったのが人だからな

828 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:24.12 ID:7BihkFHPO.net
789 なぜ終わっている?
そんなに人間の努力を否定したいのかな?
怠けたいのかな?この日本で

829 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:25.05 ID:dRtTBHba0.net
仏教的には当然の感想だよね

830 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:26.52 ID:7RtVCHeo0.net
どっかのぶっきょ聖典で「ただ白髪になっただけの老人はタダの老人で敬われるもんじゃねー」と言ってた

831 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:31.47 ID:gIXpRxie0.net
>>78
ネトウヨには通じるのか?

832 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:33.18 ID:Uhsr4Qom0.net
文句があるならピッコロに言えよww

833 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:35.97 ID:tF+aRKco0.net
もともと仏教は、神やら超自然的
存在に対する意見を持たず
いわば中立的
むしろ哲学に近い
しかもプラグマティズムより前だけど
形而上学とも違う。カントの倫理論文は
近いものがある。あとは当然ニーチェ。

この辺りは考えも分かれるが
個人的には理神論と仏教が一番親和性があると思うし
私個人も理神論を信奉している。

834 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:47.70 ID:BiwKG0d50.net
仏教は宗教じゃないからね
むしろ物理学に近いんじゃないか?
日本の仏教は宗教だけどね

835 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:53.62 ID:ZvuKXFm40.net
>>491
問題は一神教かどうかではなく
排他性なんだよな

836 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:39:59.15 ID:O0MBO0tE0.net
日本人も忘れたんだろうが、仏教徒は神とか政府とか言わへん。 書いたのはイギリスの記者かな

837 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:03.34 ID:T2/CZR8V0.net
>>769
俺、思うんだけどさ、
一神教の連中がそれぞれ自分の神だけが本物で他のやつらは間違えてる、と執拗に思うのも「人間の執着や煩悩」にみえるんだよね。
仏教的には人々を変な拘りから解放するのが宗教の役割じゃないかと思うが、
キリスト教やイスラム教ではむしろ宗教が変な拘りに執着させてるよね。

838 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:03.40 ID:3Ie73nye0.net
は?そもそもの問題を作り出したのは神様じゃん
宗教色がまるでないテロ事件ではないだろ

839 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:04.69 ID:8w7o7CDPO.net
これは何かしら信仰持ってる者にとって耳が痛い言葉だな。

840 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:07.88 ID:PrqNCVNw0.net
だって
結婚式の時だけ信じてもない神様に誓っちゃうお手軽さだよw

841 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:08.09 ID:WnAKalUD0.net
子供の頃はキリスト教とかなんかカッコイイよなーと思ってたけど
大人になると仏教的思想が合うけど
やっぱどちらかというと無神論者

842 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:08.68 ID:KHQvV/lw0.net
>>753
パーリ語などで残っている貴重な原始仏典では
そもそも土着のヒンズーの神々などは出てきませんですね
そもそもヒンズーとは主にインドの土着崇拝と英雄神話が
融合して生まれた大衆向けの宗教であり仏教とは大分異なる
てうか全然違う
もっとも仏教のほうも1000年もたてば大衆向けに
わかりやすい仏陀転生説話などを取り入れたために
一般人からみるとヒンズーも仏教も似てるように思うかも
しれないが、
ブッダが説かれた原始仏典はむしろ哲学なのです

つまりブッダの当時北インドにあったさまざまな他の宗教との
哲学的論争を丁寧に記録しているのが原始仏典であり
宗教書ではなく哲学書に近いのですね

843 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:11.26 ID:qljJYcO70.net
つうか災害の時に神に祈るのに略奪もするって都合良すぎなんだよ
祈るなら助けを待てばいい、略奪するなら悪魔に祈れ

844 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:14.78 ID:DOAUY6TO0.net
こういう発言を聞くと日本の仏教ってホント堕落してるよね
最近テレビに出てるクソ坊主共は仏教を語る資格なんて無いね
彼の爪の垢を煎じて飲ませてもらったほうがいいよ

報ステに出てた宗教家は問題外だけどな

845 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:20.49 ID:Tmz862cZ0.net
ダライ正論

846 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:23.48 ID:hybhshUO0.net
イスラム教→無差別大量殺人と自爆すると神に褒められる
キリスト教→どんな犯罪でも謝れば許してもらえる

仏教→犯罪は絶対に許さないし神は犯罪者を助けない。自業自得の奴は自分で解決しろ

創価学会→選挙で公明党に投票して日本の政治家を朝鮮人だらけにしようという教え

847 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:29.71 ID:qUMiPS3E0.net
>>785
ストレスかける箇所が全部違うな。

848 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:29.78 ID:NYflPMl90.net
ネトウヨが母親殴っても解決しないのと一緒
 

849 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:30.15 ID:kDwCwMyy0.net
>>809
インド人いつもパキスタン人やイスラム教徒に発狂してるけどな
そもそも怒りがセーブ出来ても戦争の抑止とは
関係はない

850 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:34.08 ID:MIK5Dz2K0.net
このスレ、為になるわ。おまいらサンクス。

851 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:45.08 ID:7u+9lXSl0.net
つかこいつも結局他力本願寺じゃん
おれんところの最高よろしくとか

852 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:48.51 ID:7RtVCHeo0.net
>>822
あいなんとかはイスラム教を道具に使ってるだけのように見えるんじゃね

853 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:49.86 ID:mbspXcBw0.net
やっぱ日本の考え方は仏教なんだなと再確認

854 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:53.23 ID:sK9GHB/O0.net
その点橋下一神教では、愉快痛快だぞ
とにかく橋下さんを信じればいい
橋下さんは敵を作っては叩き、痛快感はたまらないぞ
橋下一神教はエンターテインメントに富んだ宗教だ

855 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:40:56.30 ID:uWTcrngc0.net
神がこの世界を作ったのであれば
こんな世界を作った神の過失責任はどうなるのか?不良品ではないのか?

今回の事件はこの世界を作った神の生産物賠責任を問うことが論理的に可能となる。
フランスの裁判所は神を被告として法廷に立たせ裁く権利を持っていることになるw

856 : 【東電 76.3 %】 :2015/11/19(木) 11:41:04.99 ID:mhvWI1j20.net
でっていう

857 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:41:10.27 ID:2xzKs51L0.net
結局、宗教って伝言ゲームなんでしょ。
神から預言者へ、人から人へ、時代から時代へと伝わるうちに
いろんな嘘や誤解や憎悪が吹き込まれていったのではないだろうか。

858 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:41:12.63 ID:uDvUKWRX0.net
イスラム教を信仰してる人には、悪いけど。仏教の哲学知ってたら、イスラム教のコーランなんて
幼稚園児が読む紙芝居にしか見えない。

859 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:41:18.52 ID:5HeS34UT0.net
>>844
坊さんの説法は日本で大体こんな感じだよ
仏は人の心の中にいるとかそんなのが多い

860 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:41:22.84 ID:3gVfo+gX0.net
熊の子孫が原因

861 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:41:49.83 ID:Jg3vxuNe0.net
こいつ等が金を搾取するための都合良いコンテンツが神仏であり
偽物しかいない聖職者には本物の神や仏は見えるまい。

こいつ等がやってるは全て詐欺行為なのだから。

862 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:41:50.79 ID:SbXwlyYW0.net
神様、この戦争をどうか早く終わらせて下さい

神様「人間同士が戦争してるんだから俺がどうにかできる訳ないじゃん」



神様、干ばつで作物が育ちませんどうか雨を降らせて下さい

神様「そんな気候の問題なんて俺にどうにかできる訳ないだろ」



神様、どうか大学に合格させて下さい

神様「祈る暇があったら勉強しろよ」



神様、どうか死んだら天国に行かせて下さい

神様「そんなとこあるわけないだろ」

863 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:41:54.00 ID:tGM9otat0.net
>>1
ダライ・ラマつかチベット人はホント万物の真理に一番近い人種だと思う

864 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:41:56.61 ID:jgzzbzaq0.net
>>765
なら多神教はいいのか?っていったら
ヒンズー教徒はカースト制度レイプ名誉の殺人やりたい放題のクズどもだし
イスラム教徒よりマシな点といったら、外国に興味を持たずテロも起こさないと
いうところかな

ムスリムってインドや中国では少数派だからおとなしくしているというより
相手が自分たちに優るとも劣らない凶暴土人で数でも優るから小さくなってるって
だけなんだよね
しかし欧州白人みたいに理性的で優しくて寛容な人間相手にはとことんつけあがる
それがイスラムメンタリティ

865 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:00.64 ID:g3hc1DeN0.net
>宗教指導者の発言というよりは、米国的なプラグマティズムによるアナリストのものの見方に近く、
>ダライ・ラマは、宗教指導者としてだけなく、一般論的なリーダーとしても卓越した見方を持っていることが判るかもしれない。

西洋人がいかに仏教を理解してないかが分かる

866 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:09.61 ID:3kVkHHvJ0.net
この人ってこんなまともな事言っていいの?

867 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:17.06 ID:6NJ9wX6bO.net
池田大作こそ救世主

868 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:31.59 ID:tKUwauRQ0.net
反論の余地のない大正論
小乗仏教的な思考こそが本来あるべき宗教の形だわ

869 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:31.64 ID:GrgIk0sR0.net
どうもダライ・ラマと習さんで成立っぽい気がする

870 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:32.54 ID:Tv301giA0.net
>>749
それは神に祈るよりも
紙があることを祈った方が良いぞ

871 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:35.08 ID:rncAh8HW0.net
素晴らしいことだ
神を言い訳にしてる連中は10000万回音読しろ

872 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:39.57 ID:iKQny4VA0.net
仏教には聖書やコーランに相当するものはない
絶対神もいない

それが決め手である

873 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:42:51.00 ID:JwCl5m0V0.net
>>819
あそこビルがダサいよな
教会は可愛いけど

874 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:03.20 ID:GD2QrG0K0.net
「それを言っちゃあ おしめぇよ」

一般人ならともかく指導者としてなら出来ることはある筈

875 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:05.52 ID:sXtAXY/n0.net
「聖☆おにいさん」最新刊明日発売w

876 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:06.46 ID:lZtet3VE0.net
現存する最古の仏教の経典は日本の正倉院にしまってある

877 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:10.91 ID:VwiTCU2s0.net
神様の考え方が宗教によって違うんだろうけど
イスラム教とかキリスト教なんかは普通に身内にも容赦ない神様だよね
神に平和を祈ること自体お門違いなんだろうと思う

878 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:12.45 ID:h2dCCMjW0.net
>>857
その時代のニーズに合わせて変わっていく
礼拝がめんどくさくなったらプロテスタントができたり

879 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:14.43 ID:WNvF0HrZ0.net
>>399
木魚用たたく棒を両手もちにしないと無理

880 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:28.42 ID:f+SmJPqF0.net
現実的な正論でワロタ

881 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:47.41 ID:yu9pXRo20.net
>>862
それでメンドクサクなって
世界に大洪水起こすワケですね(´・ω・`)

882 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:50.22 ID:+7t/vLdS0.net
>>872
あるよ
馬鹿じゃないの?

883 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:43:59.04 ID:nRDi0rX60.net
>>834
素粒子の世界とか仏教でいう空の考えに近いらしいと聞いた

884 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:44:00.65 ID:Mf9SZe8r0.net
キリスト教に喧嘩売ってるの?

885 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:44:08.95 ID:kDwCwMyy0.net
ちょっとまて
お前等いつも坊主叩いてるだろ
坊主が外車のってるだけで血祭りに上げるのに
なにダライがと徳が高い聖人扱いなの?
午前のセンズリ終わって賢者にでも成ったのか?

886 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:44:13.89 ID:3Ie73nye0.net
ただの政治家だね
中共と仲良くやりなよ

887 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:44:34.29 ID:ZfUkWkQ60.net
>>1
近所の上半身裸でバスタオル引っ掛けてるおっちゃん
そっくりなのに言うことは違うな

888 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:44:39.78 ID:pmgBzgXo0.net
アラブの人にとっては国というくくりがしっくり来るのがイランとトルコぐらいだから
ほかの国は全部イギリスが適当に線引きしてできた意味のない区画みたいなもの
だから何かみこしを担ぎたいときは民族や国を飛ばしてすぐ神になっちゃうんだああね
もしも近代国家を自分たちで作れたのならこうはならなかった
マレーシアインドネシアが比較的平穏なのは自分たちで独立して近代国家を作ったから

889 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:44:51.15 ID:0nu87jig0.net
おまえらアホで真理を知らないから教えてあげるけど、神なんていないんだよ。ここだけの話だからね。

890 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:44:58.37 ID:dQl2oQLa0.net
仰る通りです

891 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:45:28.66 ID:tD2620zVO.net
髪か……うむ

892 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:45:29.32 ID:l9JKi5iU0.net
俗物すぎて、宗教家とすらいえない感じ。

寂しいけど、チベットは中国共産党に負けたんだな。

893 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:45:32.32 ID:IxGth1ay0.net
人間が作った憲法9条に祈れば大丈夫

894 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:45:33.93 ID:FyCgNz0P0.net
 
浄土宗は

阿弥陀如来にすがる仏教だけどね!

 

895 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:45:40.82 ID:ud/5K5/U0.net
カルト脳は幼稚なんだよ
言ってることとやってることがおかしいだろ

896 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:45:41.54 ID:mTivgCb20.net
>>2
誤変換wwwじゃないな。ぐっときた

897 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:45:45.56 ID:UGIpnAwb0.net
米テロ対策ドラマ、ジャック・バウアーの「24」
何度も出てくる内通者(スパイ)や国家反逆者は、毎度「死刑相当」扱い。
非常時には、大統領にあらゆる権限を集中させて、超法規的措置が取れる
体制が整っている。 (もちろん、事後検証する仕組みもある。)

今回のフランスだって、即座に非常事態宣言発令。 国境封鎖、外出禁止令、陸軍1500人が
展開と、国民の安全のためにこそ、非常時には国民の人権を一時的に制限している。

これに対して、日本はどうか。
隣国との内通者や反逆者が、堂々と国会や霞ヶ関に居座り、阪神・東北の震災では、
時の首相が非常事態宣言を発しなかったために、2次被害が拡大した。
テロリストが暴れても、「軍靴の音が聞こえる!」「国民に銃を向けるな!」という
朝鮮人スパイ勢力のせいで、自衛隊の展開は無理だろう。
弁護士連合は、死刑に反対し、取調べの可視化など、テロリストやスパイの割出しや
尋問をけん制する方向へばかり注力している。

自民の憲法改正案には、この問題を解決するために、緊急事態条項を設けてある。
また、帰化人スパイの組織にメスを入れる気満々である。

自民の作成した改憲マンガ
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」
 /
改憲に反対してる政党・政治家や、憲法学者、弁護士、言論人のうち、
帰化人スパイは改憲後、処罰すべきだろう。

898 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:01.50 ID:Qn6fA8UJO.net
下痢の時は変なもの食べてごめんなさい
変な考えで要らない緊張してごめんなさい
って自分に謝ってるんだよきっと

これヤバイかもって予感も自分が言ってるのかも
と思えば何かにすがることも自己矛盾もなくなるのかね

ろくでもないけと考えてるときに
タンスや階段で足をぶつける確率が高まるのと同じだね
どーでもいい何かに拘りすぎて

こんな一喜一憂が世界中の国の日常になればなぁーって

899 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:16.88 ID:dD3f994q0.net
悟ってるな

900 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:18.86 ID:PnkDdnNw0.net
>>7
たかが顔の造形で種の優劣がつけられてしまうこと。
ちんぽの大きさで雄の優劣が決まるならオレはモテモテだったはずだ(´・ω・`)

901 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:23.85 ID:TgfkxcQP0.net
ダライ・ラマって、占いとか遺言みたいなので任命されるんだろ?
選ばれた子供が人格者になれば良いけど、両親共にダメ人間なら
やっぱり素質を受け継いでしまうんじゃないかな
どうなんだろうね

902 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:31.76 ID:l9JKi5iU0.net
本当に、こんなこと言ったのか?

ちょっと疑問。

903 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:31.78 ID:0e7WRXT+0.net
本当に神がいるなら髪の毛の問題は解決してていい

904 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:33.58 ID:auP+/Poa0.net
テロの語源はフランス
革命反対派をギロチンにかけたのが恐怖政治の始まり

905 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:51.71 ID:Ny2ZJ1u+0.net
正論だの

906 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:51.86 ID:4gnWOn920.net
>問題の解決を神に委ねることは論理的なこととは言えない。

ようするに人間界のゴタゴタ解決をいちいち神界にもってくるんじゃねー
というところ、合理的だがそれじゃ宗教の意味ねーじゃんか

907 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:54.35 ID:HE4C8pPg0.net
神に祈るのは解決するためというより、
精神の安定を得る、救いを得るためだとおもう
そうするしか解決法がないとき、つまりお手上げのとき。

908 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:46:58.03 ID:f6XMkKeI0.net
>>871
何気にいいこと言うじゃねぇか

神や宗教を行動の言い訳や生きる理由にするな
自分と言う人間が考え、行ったことが全てだ

ISの連中、自我崩壊しそうだけどなw

909 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:01.50 ID:gRVWcey30.net
>>720
時代背景もあるんだろうが、今見たらトランス状態→スッキリか
「俺はできる」って言う自己暗示じゃないかと思う
祈ってればうまくいく、祈ってればうまくいく、祈ってればうまくいく・・・よおっしゃぁぁぁぁ!!!みたいな

910 :【B:75 W:50 H:73 (A cup)】 :2015/11/19(木) 11:47:01.80 ID:PmSVEfbU0.net
良いこと言うなぁ〜

911 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:01.89 ID:rZWHNgPG0.net
>>834
むしろ哲学

912 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:02.88 ID:rIVIBJOwO.net
まるで紅蓮の弓矢だな
ダライ・ラマの歌詞で替え歌にしてもいいかもな

913 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:04.98 ID:+7t/vLdS0.net
>>834
仏教は現象としての命を関係性で説いたものだからな

914 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:07.77 ID:KNGl8LNZO.net
>>756
「血液型」も入れてあげて

915 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:19.66 ID:0nu87jig0.net
本当に神がいると信じている人はいないよね。いると思う人は手を上げて。

916 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:23.63 ID:T2/CZR8V0.net
>>859
神仏は人の心の中に存在するとイラン人(米国の大学の工学の助教)に言ったら理解されなかったなあ。
たしかにわけわからんといえばわけわからんね。

917 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:26.65 ID:K+m9xXbM0.net
>>201
ユダヤ教もイスラム教もキリスト教も同じ神で争ってんだけどね

イスラム教の立場だと、キリスト教ではイエス・キリストを祭り上げてるけど
アレは預言者であって神扱いはおかしくね?とかそんな感じ
あちらのムハンマドは神の言葉を伝える人以上の位置づけではないからな
でもイスラムはイスラムでその神の言葉を現代に合わせて解釈するか否かでまた分派して揉めるという入れ子構造

918 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:29.87 ID:fkdbLeyy0.net
神という概念も
信仰も人間がつくったもの。
都合のいいように解釈して湾曲するから
争いのもとになる。

だいたい、特定の神を信仰しないものは悪、
殺してもいいなんて不寛容な神は神じゃねーよ。

919 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:56.39 ID:D8CtUeBN0.net
>>2
やるじゃん

920 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:47:57.59 ID:/fxgjofX0.net
人間を造りだした神とは、この際はっきりさせておこうw

921 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:00.45 ID:l9JKi5iU0.net
仏に祈るのは、良い事だというオチであると信じたいが。

違うっぽいなあ。

922 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:02.87 ID:7RtVCHeo0.net
そうだ旧約聖書なくそう
こうですか

923 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:11.66 ID:EE9Q2+bUO.net
チベットも酷い目にあってるからねぇ。
他国も中国に何も言えないでスルーしてるんだから。

924 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:14.18 ID:UGIpnAwb0.net
ところが、いつまで経ってもテロ資金対策法案を可決させない先進国があった。
それは、「日本」である。
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900

この法案に対して強硬に反対する勢力がいた

国際社会は、日本のテロ対策に非常に苛立っていたのだが、それにしても、
なぜ日本政府はいつまでも「テロ資金提供処罰法」を放置し続けていたのか。

別に日本政府は、何もしなかったわけではない。安倍政権は2014年3月15日に、
「テロ資金提供処罰法改正案」に対する閣議決定を行い国会に提出していた。

ところが、この法案に対して強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。
共産党や社民党等である。特に党を上げて大反対しているのが共産党だった。

揉めたのは理由がある。それは処罰対象者がテロリストたちだけでなく、
テロリストを間接的に支援する協力者も処罰するというのが「テロ資金提供処罰
法改正案」だったからである。

共産党は過去に様々な暴力事件を引き起こし、さらには多くの暴力テロ事件を
起こしてきた連合赤軍・中核派・革マル派等も共産党の人脈が合流してできた
組織でもある。

日本名指し、テロ資金対策不備対応怠る-国際組織が法整備要求.    /
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N7UU3N6JTSE901.html

925 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:26.81 ID:dD3f994q0.net
>>901
そのときはそのときだろ
皇室と同じでなるようにしかならんし終わるときは終わる

926 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:28.07 ID:jAcYOubK0.net
その人間を作ったのは神なんだから自分で作ったものがひきおこした出来事の責任取れよ

927 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:29.50 ID:iotRd+q40.net
で、人間だけでどう解決したらいいのか?
そりゃ、プーチンですよ!

928 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:37.30 ID:c9Tld4ru0.net
祈っても、チベットは中国の侵略から逃れられない

祈るだけじゃ、どうにもならない

929 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:37.55 ID:7tvaIZgv0.net
これは「テロリストへのメッセージ」でもあるんだろうね。
アラーは助けてなんかくれないと。

930 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:38.64 ID:1CnoS7A50.net
突き放しちゃったよ(´・ω・`)

931 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:49.49 ID:HiFACR8b0.net
この人、ぶっちゃけ寺に出ないかな

932 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:49.97 ID:KHQvV/lw0.net
このスレでも正しく指摘されているがそもそも仏教とは
存在論的哲学が根底にあるので
あの世とか天国とか神頼みといった発想とは
そもそも完全に無縁なのですねー
そのあたりが解っていればダライラマのお言葉が当然なのも解るはず

933 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:51.29 ID:MJ4dSadr0.net
>>25
神道、日本も同じだろ、
日本国バンザイ、天皇陛下バンザイと言って特攻、
他民族の領土に神社を作ったり、

934 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:48:59.50 ID:tqr4pZc50.net
>>894
ただの方便で心安らかになる人がいるなら結構な話だね

935 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:49:04.56 ID:fHf69UYl0.net
キリスト教徒が仏教徒に神様はいますって言ってるのと一緒だろ。

正論でもなんでもない。

936 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:49:16.13 ID:7RtVCHeo0.net
>>925
パンチェン・ラマがどうなっているか
ご存知ないようで

937 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:49:19.68 ID:mhBC0YZS0.net
神に祈って、神に委ねて、自らの責任を放棄する(神に責任を擦り付ける)ようでは駄目だよね。
神様も困惑してだろうてw

938 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:49:20.54 ID:3Z5gNmi40.net
神X 「問題を作り出したのは人間なのだから、自分たちで解決しなさい」
神Z 「問題から逃避するために、ワシを作り出したのは人間なのだから、祈りななさい」

939 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:49:22.29 ID:6N5RZvT+0.net
死を追悼してるのであって
テロをどうにかしてくれって祈ってるんじゃないだろ

940 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:49:25.63 ID:qljJYcO70.net
彡⌒ ミ
(´・ω・`)  髪さまどうか生えてきてください

941 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:49:55.26 ID:r8MPj7wj0.net
正論だね
それじゃ困るのがザイコパスや左翼w

942 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:49:59.07 ID:txsvmOS10.net
日本みたいに自然災害たっぷりの土地が
キリスト教やイスラム教みたいな絶対神宗教に支配されたら
試練ばっかり与え続ける神様を恨みつつ神様に頼り切る
答えのない相当ひねくれた民族になってたろうな
人間中心の思考は絶対に答えがないからな

943 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:04.67 ID:l9JKi5iU0.net
>>932
真言を念じ唱えて、願い事かなえるのが密教でしょ。

全否定してどうするんだよ?

944 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:08.11 ID:nwxmvDuQ0.net
神ってのはまぁある種の偶像だしねぇ
そういう物、って認識したうえでちょっとした精神的なガス抜きや精神集中のための物
みたいに使うのはいいと思うけど
それに依存傾倒しすぎて視野狭窄思考停止してしまうのでは
テロ予備軍みたいになってしまいかねんからなぁ…
だから中身無いバカには宗教とかって逃げ道与えたらアカンのよねぇ
バカに必要なのは教育とそれに伴う知能の向上

945 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:08.56 ID:pLkrfPrT0.net
>>93
全然違う。アラブ系の宗教は神との契約

946 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:08.91 ID:MYkTo3Sw0.net
>>901
これこそ子どもの育成には血統より環境が大事って証明じゃね?

947 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:11.58 ID:6Vt2bwKy0.net
このひとやっぱスゲーな(笑)

948 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:14.99 ID:UMllR5tE0.net
一般人にとってはド正論でも、彼は宗教家だからな。
中国の弾圧に対し、ダライ・ラマ自身が仏に祈り続けて得た
結論なんだろうと思うと、なにか切ないな・・・

949 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:15.76 ID:AViQ6UdZ0.net
ダライラマ 3杯目には そっと出し

950 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:18.28 ID:ZvuKXFm40.net
>>25
神を共産主義に置き換えると
20世紀の大虐殺は
ナチス以外は全部説明できる

951 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:21.52 ID:5KGRWt5k0.net
ダイマル・ラケットみたいな名前なのに良い事言うな

952 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:22.06 ID:4Kcw4b/S0.net
神に祈っても髪は増えないということか

953 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:32.84 ID:Pg1d2O1L0.net
>>758
あと
「俺らに文句ある奴らは許さねぇ」
「俺らの敵と話す奴も敵だから」
何かチンピラのあれみたい

954 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:44.59 ID:UeX7pXWk0.net
では神に祈って解決する問題ってなんだよ

955 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:46.79 ID:Cy8MCrzc0.net
>>921
ちゃんとやることやって良い結果が出るように祈るのは良い事。
やることやらずに祈るだけってのはダメだろ。

956 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:47.25 ID:Fx4u0aYt0.net
宗教家はこういう時が稼ぎどきじゃないのか

957 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:50:51.96 ID:4gnWOn920.net
>>894

浄土真宗になると南無阿弥陀仏唱えてる姿こそが悟りを開いてる
ことになるらしい、
自分を律することなく悟りが開けるなんざなんちゃって宗教だよな

958 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:02.29 ID:dGps9N780.net
ダライ・ラマ猊下って現実的だね、選出された
経緯を考えると驚異的だわ。
現実と向き合って成長するんだね、失礼な言い方だけど。

959 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:06.20 ID:kDwCwMyy0.net
ジョン・レノン1970年の作品、「神」の冒頭で'God is the concept by which we measure our pain'
神とは苦痛の度合いを測る概念である
もう完全にジョンレノンが看破してるはw
神は概念 精神状態を計る上の定規でしかないの

960 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:08.69 ID:dD3f994q0.net
>>933
規模が違いすぎるって比較論を本質論に転化するとか頭悪いなお前

961 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:17.06 ID:+7t/vLdS0.net
南無阿弥陀仏は「南無」をつけて確立させることで最終的に救われるという方向性を命に取らせるという言葉のアイデアだよ

962 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:19.52 ID:yBbtsmH50.net
問題を作り出した人間を作ったのは神だろ
責任放棄してんじゃねえよクソ神

963 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:33.65 ID:4ymhBIQS0.net
イスラムにはこういうことを言える指導者がいないから
若者を利用したい人物によって簡単に若者が騙される

964 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:36.36 ID:oeDx3HRQ0.net
>>542
嫌いじゃない

965 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:45.51 ID:1hzXYK2j0.net
さすが仏教はすばらしい、とかいってる人がいるけど、
日本人が仏教徒とか、大嘘だからな。
自分たちを仏教徒なんて、軽々しくいわないほうがよさそう。

966 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:51:51.98 ID:HE4C8pPg0.net
>>943
その辺、何かをすることが解決ではなく、
自分のこころのあり方を変えることが結果として解決になるということなんだろうね

967 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:01.86 ID:JhA6Kl+N0.net
>>960
規模に関しては、たんに日本の能力の問題じゃね?

968 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:02.19 ID:JwCl5m0V0.net
国連とかユニセフってなんでアフリカばっか支援して
シリア援助しねーんだろ。

969 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:06.02 ID:cLC2unnk0.net
よしこのスレは
チベット仏教を上座部仏教というアホはいないな

970 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:10.42 ID:KvLaM7mN0.net
聡明を久しぶりに感じたぞ

971 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:15.81 ID:eOZiXCFP0.net
宗教いらないよな。
日本人のほとんどが形だけ仏教で実は無宗教だから日本人は温厚で礼儀正しく平和的なんだと思う。
層化、幸福の科学、統一教会等、変なのを一掃できれば犯罪なんてほとんど無くなるだろな。

972 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:16.07 ID:fkmmKSf70.net
>>1
これは多神教的な考え方だな…

一神教の考えでは、神に祈れば「異教徒を滅ぼしなさい」と託宣があり
それに従って殲滅すれば平和が訪れる

973 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:22.23 ID:kbw8kuVU0.net
>>932
(´・ω・`)うまくまとめてるね



@TimesNow: #BiharElections show that a majority of Hindu people still believe in harmony: Dalai Lama #BattlegroundBihar https://t.co/V22uQcc6j9

こういう感情的な言葉もあるけど、少しずれてるとおもう

974 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:28.04 ID:Cy8MCrzc0.net
>>933
日本は他の国がちょっかい出してこなければ何もしないよ。

975 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:32.51 ID:tF+aRKco0.net
ロベスピエールが神の否定後に
民衆を鑑みて提唱した至高存在
ただし直後に熱月クーデタ



神の存在を肯定も否定もせずに
至高存在だとしていれば世界中平和だったかも

976 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:34.87 ID:gRjENLPQ0.net
進化の賜物が人間じゃボケ

977 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:43.24 ID:kDwCwMyy0.net
ちょっとチベット死者の書読み直すわ

978 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:50.87 ID:/fxgjofX0.net
神なんて存在しない
「宇宙人はいない ブッ飛んだ」で検索

979 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:51.84 ID:f/JdFBnU0.net
まあ信念って行動するうえで必要だから、信じるという心的作用もなくならいわけだねw
何も信じなければ一切行動できないわけだねw だから神を信じるかわりにイデオロギーを
信じてみたりするわけだねw

980 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:52:57.85 ID:eYAybBlN0.net
宗教家じゃなくて、この人
神の生まれ変わりじゃなかった?

981 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:03.50 ID:ZvuKXFm40.net
>>965
海外では取り敢えず仏教を名乗っとけ
無宗教とか言っても通じないぞ

982 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:05.60 ID:r8MPj7wj0.net
創価や統一、オウムみたいにカルト状態なると危険
ISはそれが武器を持った見本

983 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:12.61 ID:QdBq/x2z0.net
ダライ・ラマ 》ローマ法王やろ。ローマ法王の意見はよ!

984 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:14.72 ID:pLkrfPrT0.net
>>967
そもそも日本は現地の宗教弾圧行為は一切していない

985 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:18.54 ID:dD3f994q0.net
>>936
知らないな
この話と関係あるなら教えてくれ

986 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:20.00 ID:Qn6fA8UJO.net
>>907
人事を尽くして天命を待つ
も近いね

987 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:26.33 ID:7BihkFHPO.net
神様仏様が、自分たちのこの世での持続性、寄生虫ではない人間力を強めたい、そして試験したい存在ならば、その試験を拒絶する理由はない。
むしろ喜ぶ事。
人間力を高める事を終わっているなどといってはいけない

988 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:29.56 ID:8peZCmYI0.net
>>770
ツァラトゥストラかく語りき

989 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:39.00 ID:3Ie73nye0.net
これは政治家の考え
世界中周って現実を見て
すでに仏教さえ信仰してないんじゃないか

990 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:44.01 ID:F4Ape92K0.net
個人的には
ヒンズーもインドの仏教も同じこと言ってるんだけどね
仏陀の方が遅く生まれてるから
相当ヒンズーをパクり捲ってるんだけど
ヒンズーの方が深いと思う
ヒンズー(直訳するとインド宗教、音も似ているでしょう)の
面白キャラ削除しまくった仏教は勿体無いなと思う

991 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:53:59.58 ID:B5hFhw320.net
>>469
馬鹿に毛が生えたようなお前が

992 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:54:02.00 ID:a9EC8IVN0.net
>>941
在日と、サイコパスをかけてるのか。上手いな。

993 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:54:06.47 ID:cLC2unnk0.net
>>980
菩薩な
天部の生まれかわりではない

994 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:54:09.19 ID:4KtSyYKM0.net
http://natalie.mu/images/comic/ja/sp-berserk_kourin/photo02.jpg

995 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:54:09.66 ID:T2/CZR8V0.net
>>917
ユダヤ教とイスラム教からは神じゃないやつを神(の子)として間違った信仰してるのがキリスト教ってことになるね。

996 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:54:10.45 ID:kDwCwMyy0.net
宮本武蔵もそう言って人殺しまくりましたよ^^

997 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:54:11.01 ID:HE4C8pPg0.net
>>986
ああ、たしかにそんな感じだね

998 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:54:18.23 ID:7RtVCHeo0.net
>>985
ダライ・ラマの後継者がいなくなる

999 :天一神:2015/11/19(木) 11:54:18.51 ID:mE3jzeik0.net
地球では黒人の拡大に続き黄色人種の拡大が
終了し1500年ころ白人の拡大になり、
ヨロッハ諸国による植民政策になり、武力にて侵略が行われ、縄ばり、食料確保のために人権侵害戦争してきた。欲望もあるだろう。
しかし人間が争いを好まない事から、食料縄ばり争いが人権侵害戦争になるにも限界がある。
植民政策からの武力自由民主主義政策になり、
格差社会による貧民の抵抗、欲望による人工的な人権侵害戦争による金融武力売買、
起業献金による政策勝馬マスコミにより
格差社会の勝馬のための情報操作。

対当する非武力社会民主主義の成功により
欧米の植民政策、武力自由主義が難民を生み否定され、問題は
人間の欲望
武力自由民主主義者
格差社会
植民政策
人工人権侵害戦争
武力売買
金融操作
の提正で有り、人類が何をすれば世界平和になるか理解しているのであるから、
成功するだろう。

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 11:54:19.91 ID:6K3fsyND0.net
これにはオバマもニガ笑い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200