2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ダライラマ、パリ同時多発テロでコメント「問題を作り出したのは人間なのだから神に祈っても解決しない」

1 :いちごパンツちゃん ★:2015/11/19(木) 10:28:00.53 ID:???*.net
先週末、フランスのパリで発生した同時多発テロは、各方面に大きな衝撃を与える状況となっているが、
仏教の宗教指導者となるダライ・ラマ(Dalai Lama)がこの問題に対して、非常に現実的なコメントを行ったことが関心を集めている。

この発言は、ドイツ国営放送局のDeutsche Welleのインタビューに応じたものとなる。
一部を要約するとこうなる。

人々は平和を欲しているが、テロリストは近視眼的であり、それ故に彼らは自爆テロを行う。
我々は、祈るだけではこの問題は解決できない。私は仏教徒であり、信仰を信じている。
問題を作り出したのは人間なのにも関わらず、問題の解決を神に委ねることは論理的なこととは言えない。
神ならばこういうかもしれない「問題を作り出したのは人間なのだから、自分たちで解決しなさい」と。

我々は、人間性と協調心を育て上げるためにシステマチックなアプローチを取る必要がある。
今からこれらを始めるならば今世紀は前の世紀とは異なるものとなるだろう。
それを始めるかどうかは、全ての人々、一人一人の考え方にかかっている。
それを成すためには、神や政府に頼るのではなく家族や社会のなかから平和のために働くことを行うべきである。


この発言は、我々が考える宗教指導者の理想像とはかなり異なるものとるだろう。
宗教指導者の発言というよりは、米国的なプラグマティズムによるアナリストのものの見方に近く、
ダライ・ラマは、宗教指導者としてだけなく、一般論的なリーダーとしても卓越した見方を持っていることが判るかもしれない。

http://www.businessnewsline.com/news/201511182019260000.html

3 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:28:42.92 ID:80d1Jj5v0.net
なるほどなー

4 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:28:54.76 ID:RDyOnpw60.net
なんという正論……

5 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:28:56.40 ID:3siY2YBL0.net
ぐう正論

6 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:29:38.32 ID:mjt6pqCc0.net
そもそも仏教って、神に祈る宗教じゃねーだろ
あくまで実践、人生のよりよい生き方を説いたものだろ?
仏陀はその大先輩ってだけで

7 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:29:39.09 ID:xhprykX30.net
神が作り出した問題ってあるの?

8 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:29:46.60 ID:PGYa8h7R0.net
そのとおりなんだけど、一応宗教家なんだから…

9 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:29:59.48 ID:PGYa8h7R0.net
>>7
人類の存在

10 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:30:51.08 ID:6sv5F7ED0.net
正解
中国相手にしてるだけはある

11 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:31:02.72 ID:9EB2skA50.net
フランスが憲法九条を導入すれば解決するのにな

12 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:31:16.03 ID:M+PVYv5Z0.net
ワロタ あんたの言う通りや

13 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:31:22.10 ID:0dkx9dYO0.net
宗教家ってか国の指導者

14 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:31:23.59 ID:MFrwHQ1Z0.net
神に祈って解決できる問題もないだろ

15 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:32:39.96 ID:6TfxlMob0.net
宗教を作ったのも人間だしな

16 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:32:46.50 ID:xHRj3nvW0.net
>>7
物理学

17 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:32:52.59 ID:SnvcNPIv0.net
こういう冷静な人ばかりだと良いんだがなあ

18 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:33:01.39 ID:UrVRTOGE0.net
そう自分の都合よく髪を利用できると思うな!

19 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:33:26.43 ID:Tg4sCeT+0.net
>我々は、祈るだけではこの問題は解決できない

おーい、サヨクちゃん聞いてるかー?

20 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:33:33.02 ID:h+aTDFCR0.net
試練とかのサムワン

21 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:34:02.43 ID:nYVkewWS0.net
正論ティー

22 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:34:22.77 ID:xluyCmCA0.net
さすがダライ・ラマ先生

23 :名無し猫@右も左もバカばかり ◆IVHAFoAvEA :2015/11/19(木) 10:34:23.23 ID:A5Eall760.net
正論だけど、「人間が解決するしかない」ってことは
結局、人間が戦い合って解決するってことになっちゃうわね

24 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:34:43.58 ID:Gr0MrSNC0.net
正論すぎて漏らしそう

25 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:34:44.75 ID:DoHXInSm0.net
神の名の下に無責任を正当化し
神の名の下に異教徒を差別、弾圧し
神の名の下に他国を侵略し
神の名の下に人を殺す


実績としてキリスト教が一番上記に当てはまるのでは?

26 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:35:18.03 ID:KpVq/eKM0.net
正論すぎワロタ
いや笑い事じゃないか

27 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:35:19.50 ID:dLt9zYBs0.net
神様はテロやら爆撃やらの殺し合いが多発してても何もしてくれないのに
何で信者たちは信じて祈り続けられるのかねー
教えを守ってれば死後に救われるって?そう主張してるのも人間なのにな

28 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:35:20.93 ID:jQ/c6H6T0.net
安倍の代わりに総理やってくれや

29 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/11/19(木) 10:35:29.61 ID:nP3FrtHS0.net
こんな時に神様に祈るほど人間は強く無いんだよな。
こんな時だからこそ現実的な態度が際立つのよ。

30 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:35:35.51 ID:gn8hsUBP0.net
正論だわ。
宗教トップの立場にいるのに、この発言ができるのは凄すぎる。

31 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:35:36.41 ID:tdkWrUW+0.net
もちこっと宗教的解釈つけてちょうだい

32 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:35:46.84 ID:xfx6zQNy0.net
たしかに。
神様はいい迷惑だわな。
そろそろまたノアの洪水でもある頃だよ。
人間ども死にたまえと。

33 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:00.27 ID:M1mUpt7C0.net
左巻きの「平和の祈り」を否定するダライラマはネトウヨwww

34 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:01.06 ID:I8Iuf9qC0.net
非正規を作り出したのは会社だから、
お前ら正社員はどもは、


神に祈っても解決しないwwwwwwwww

35 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:12.55 ID:1BRpCC3x0.net
「問題を作り出したのは人間なのだから神に祈っても解決しない」

その人間を作り出したのが神だろ
テメーのクソはテメーで拭けよ

36 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:17.03 ID:OUf7RwE60.net
うり達には9条がある‼︎

37 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:28.72 ID:6+jmHxDn0.net
正論すぎてワロタwww

38 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:31.67 ID:wm/1nokW0.net
さすがっす、九条に頼っても仕方ないよね

39 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:33.26 ID:k+w8Y2eP0.net
それ言ったら宗教全否定ですわ

40 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:34.58 ID:GX0dOxyc0.net
現代の一休さんやー

41 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:35.18 ID:d+UjufuB0.net
>>1
アラーがどうのこうのの連中なんだから
アラーのせいとかいえよw

42 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:36:51.13 ID:F2cHPfXA0.net
この日と総理になったら朝日新聞が安倍以上に叩くのが目に見えてる

43 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:37:03.53 ID:9qUpEs5X0.net
信じる者がすくわれるのは足元だけって2chで完璧超人が教えてくれた。

44 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:37:11.50 ID:fASF6k8M0.net
なんと、仏の道!
己の内なる欲望や自我を超えなければならない
まさに仏の道

仏教では勧誘をいたしません、ソレが業であり捨て去る欲望そのもの

45 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:37:26.58 ID:3iy9oyhq0.net
さすがだな。グランドティーチそのものだよ。掘られてもいいわ。

46 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:37:36.26 ID:+gil3f9F0.net
これが仏教だ

47 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:37:38.51 ID:yD76TPWr0.net
>>33
だよねwwww

48 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:37:45.67 ID:Kw9JPsrH0.net
ブッダはかつて、原因と結果の理というものを説かれたそうです。

49 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:37:45.75 ID:7Evh2Z0D0.net
人間以外が作り出した問題なら神に祈ると解決するみたいな言い方だな

50 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:38:02.53 ID:uDvUKWRX0.net
インド仏教を殺したのは、イスラム教なんだよな。
イスラム圏の人間には、仏教の哲学は高度過ぎて理解できないと思う。
髭もじゃ汚いムハンマドが言ったことしか、理解できる頭しかない。

51 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:38:16.50 ID:Qn6fA8UJO.net
>>33
新しいな

52 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:38:21.40 ID:OPr7MUgS0.net
>>7
男女

53 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:38:22.66 ID:KOV8CpeU0.net
9条信者胸が痛いね

54 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:38:26.36 ID:ZSNCoHsw0.net
冷めてんなあ

55 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:38:41.08 ID:2Fbc4b+Y0.net
新しいw
さすが仏教

56 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:38:52.71 ID:f/qVTang0.net
9条の念仏を唱えていれば大丈夫

57 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:39:07.34 ID:xfnedjhh0.net
神じゃなく仏に祈りなさいってこと

58 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:39:08.92 ID:O/8DRR8+0.net
>>1  > ダライラマ 「問題を作り出したのは人間なのだから神に祈っても解決しない」

                __  ヽ 、
          _、ー-‐"´   `` ‐ゞ `ト、
       , -‐`             ' └-、_,        __
      _フ                ,、、く       ヽ、 ` 、
      _フ            ,  , ,ィ ハ. } i         }  ヽ_ ..-‐- 、
     ´7         ,  ∠ ィ/ jノ  !'ハノ         !       :冫
     ノ         / /. ‐_‐   ,. ‐ 7′         ′       〉
   、彡'        r‐v1  '{゚_j`  { ー' |}          {:        }
    >‐ . .  : .: .: .: l rヽ!      . 〉  |           〉:_,_  ヽ__ ,´
    `Z __,. _ .: .: .: .:cゝ_;..、    、 __   !           7.:     ,
      ∠:__: : : : : : : :,;:_;jヽ、   ‐  / _          /.:      ヽ
      ____,二ニニニ^' ⊥.-`‐:-...∠._ノ:::`::.、       f;:. __    O ヽ
     f´ r─‐-、 ,..イc¬、:::: ::::: :;- ‐`- _、∠!       `゙┤   ̄ ̄``'P'
     ヽ ゝ- ‐'"′. . 、. .c_-`ーァ'"    /  , `ー‐---  、,_ r __      i
   ,.. '´ ". _ :.:.:.:. .:.:.:.:.:`ァ-‐'"/        '         ``‐ 、    l
 / : .:.:.: :.: :.:.: :.:.:.:.: /   U                          !
└-''..:. :.:.:.:.:. :.:.:. :.:;イ     ヽ                        ,
    ``'ー-=::_:.'" l      `                        /
             l           _ _               _ , ′
             ヽ         _/  ̄`¬‐‐----- ‐‐- '" ̄
          _ ...-r‐`ヾ      "´      ノ
    _,..-‐ "     `` 、`ヽ.          '

59 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:39:16.77 ID:x4ygoeeU0.net
米も進化論を教え出したのは1968年からだから
しっかりイスラムも豚肉を食べるかどうか議論すべき。

60 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/11/19(木) 10:39:27.07 ID:nP3FrtHS0.net
>>35
仏教的な捉え方では神が人類を生んだわけじゃねえですよ

61 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:39:40.63 ID:/1T3CVw80.net
ズバッとロジカル正論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

62 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:39:53.60 ID:aH75aD/F0.net
クサイマラ

63 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:07.50 ID:Vp7/sn3v0.net
ドンピシャで納得
最近、仏教以外の西洋的思想に慣れすぎてたのかも

64 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:09.51 ID:jdzDO6Ea0.net
恵まれた人間と恵まれなかった人間の馬鹿争いだからな

65 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:10.88 ID:ckPRWlGe0.net
人間を作ったのは神とあるが

66 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:21.85 ID:V/HehZMn0.net
同じ様な言葉は誰でも言えるけど、ダライ・ラマが言うと流石に重いものとなるな

67 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:31.14 ID:nHklwqAj0.net
宗教家がそれ言っていいのか?w
だったらあんたらは何のためにいるんだってなるんでは

68 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:44.59 ID:uvAeBf4/O.net





生き仏

69 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:56.75 ID:XnQgAjuDO.net
キリスト教やイスラム教と考え方が違うから宗教否定してるように聞こえるだけで
別に仏教的考え方からは外れてないはず

70 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:40:58.39 ID:g/vkRdV40.net
>>65
どう考えても逆だが。

71 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:07.01 ID:JhA6Kl+N0.net
でも神の為だけって理由で戦う人ってそんなに居るのかねぇ?
欧米なんて結局恨みなんて、そこらじゅうで売ってるし

72 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:12.97 ID:ItIIphhA0.net
>>11
日本だって標的にされる可能性は大いにありまっせ?
ネタなんだろうけど9条なんて関係ない

73 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:18.43 ID:VKM+p0U30.net
>>34
ズレてない?

74 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:22.12 ID:5VQBe5AIO.net
ちょw

75 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:24.50 ID:rvuJnz8L0.net
仏やアラーは現世に何ももたらさないからな
ヤハウェ「言う事聞かないしめんどくさいから町ごと滅ぼすわ」
ユダヤ・キリスト教の神最強

76 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:27.94 ID:T2/CZR8V0.net
>>8
仏教はこの世界の真実の理解に近づくことで苦から逃れようというものだから、特におかしくはない。
明日の約束を守るかさえ、インシャラー(アラーの思し召し次第)と言っちゃうイスラム教などではありえない発想かもしれんが。

>問題を作り出したのは人間なのにも関わらず、問題の解決を神に委ねることは論理的なこととは言えない

なんて、ユダヤ・キリスト・イスラム教的には神を冒涜する発言と受け取られるかも。

77 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:41:39.81 ID:FyCgNz0P0.net
 
ワロタ

正論

78 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:19.94 ID:J7wkP8fs0.net
左翼に一般人の話が通じないのと同じで
ISの様な過激なイスラム教徒も話が通じない

79 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:20.35 ID:6GeAS9Wc0.net
高級車乗り回して、
夜の繁華街で酒飲んでる坊主どもに聞かせてやりたい言葉だな。

80 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:25.82 ID:9nvV+Z8l0.net
まぁでもある意味実現不可能な理想論だから宗教ぽいな

81 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:36.63 ID:ckPRWlGe0.net
>>70
アスペ

82 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:46.81 ID:CZEgaNmx0.net
この世は神の戯れ

83 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:42:49.16 ID:HPB8Znv+0.net
さすがダライ・ラマ。
冷静だし正論だし、ぐうの音もでない。

84 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:03.94 ID:I8Iuf9qC0.net
>>67
よし分かった!
貴様、覚悟はできてんだろうな?

ならば、そこに正座をしろ!
今からぶっ続けで2時間、お経をあげてやる

85 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:08.30 ID:1/MXPkhh0.net
>>67
仏教は悟りの宗教なんで
なんでも神の指図を待つ宗教とは違う
自分で考える余地がある宗教

86 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:12.14 ID:Myma1pS30.net
さすがです

87 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:16.50 ID:JhA6Kl+N0.net
つーか仏教って祈って助けてもらうって物じゃないよな
自分との闘いみたいなのがメインのような

88 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:19.87 ID:D8eVERiP0.net
>>6
そうだよ

89 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:41.74 ID:BkhoKeqW0.net
>>7
お前

90 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:42.40 ID:oXUeu8we0.net
信者「え・・?」

91 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:43:51.04 ID:puBSdixU0.net
これは悟りを開く間近ですわ

92 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:01.44 ID:18By6SQ/0.net
うっわ、正論すぎる。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:04.05 ID:Ml0VbmiLO.net
>>39
むしろこれが正しい宗教のあり方。
日本人は神仏に祈る事で「ご利益を得よう」とするけど、
神仏って本来そういうものじゃないから。
キリストやブッダやアラーは、信者の便利屋じゃねーから。
「正しく生きていないと神仏に裁かれるから、正しく生きよう」
つーのが宗教だから。自己改革が本義だから。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:12.92 ID:O7/bcDmX0.net
>>19
やめろあいつらテロり始まるから

95 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:14.65 ID:LIulYwtT0.net
まあ、マホメッドは豚にアタッたのだとしか思えないしなあ('ω`)

96 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:30.09 ID:KkjT0+LK0.net
仏教から考えたら当たり前の結論だけどな

問題を起こしてるのは絶対神を信仰してるあほばっかだろ

97 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:39.82 ID:FyCgNz0P0.net
>>75
それ間違ってるよ?

アラー = ヤハウエ

ユダヤキリストの主とイスラムのアラーは同一の神、宗教の母体が同じだから
イスラム圏でも聖書は翻訳されていて、主はアラーに置き換えられている
イスラムではイエスキリストは神の子ではなく預言者、聖書は予言の書
でもモハメットとコーランのほうが格上だ、と主張するのがイスラム教

98 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:43.87 ID:Qn6fA8UJO.net
>>49
何かの本で
まず変えられることと変えられないことを見極めるみたいな
修行がすすめば副産物として天気とかも変えられたりするのかなあ
でもそれは目的じゃないんだろうな

一見無理そうに見えてたのは神様のせいにしてたからで
人間に解決できる可能性があるというか人間次第
一人一人の小さな力で変わる
ってことは明るい指摘だね

99 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:44:46.23 ID:hF3IXx4T0.net
神にも色んな神が居るからな。
こうまで争いの種になる神というのなら
その神は死神なんじゃないか?

100 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:23.80 ID:TaD0zHdi0.net
既存宗教のほとんどは、神や仏の名を騙って戦争やテロをやってきたわけだけど
そういったものは信仰の本質からは外れているという当たり前のことを言っているということ

101 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:30.22 ID:HCQVjN5g0.net
日本の感覚と違って
神は無茶苦茶恐ろしいんだよ。
約束を守らないと人間を皆殺しにする。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 10:45:32.13 ID:hjwQrxVi0.net
そもそもが宗教戦争だから
宗教なくなればテロもなくなる

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200