2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】財務省、コメから野菜への生産転換提言 財制審

1 :小助 ★:2015/11/04(水) 21:15:54.83 ID:???*.net
2015/11/4 19:06

財務省は4日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)を開き、農業の生産性向上策を議論した。
生産が消費を上回るコメについて、収益性の高い野菜に生産を転換するよう提言した。
農道や水路を整備する「土地改良予算」はコスト削減を前提とする農家に限って配分すべきだとした。
財務省によると、コメ農家が10アールあたりの水田から得る収入は補助金を含め12万3500円。
露地タマネギは32万2100円とコメの2.6倍にのぼると示し転作を求めた。
さらに飼料米や小麦の生産では補助金に過度に頼る収入構造が「売れるものをつくるという経営マインドの発揮を阻害している」と指摘した。

土地改良事業については「農業の生産性向上を実現する意思と取り組みが明確な場合に限定する」ように求めた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H4M_U5A101C1PP8000/

2 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:17:42.57 ID:owQjSZlY0.net
米は片手間で出稼ぎが出来るから作ってた
野菜は手間

3 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:17:47.06 ID:VnjfWtyp0.net
みんなが作ったらタマネキも値段下がるだろうが

4 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:17:49.36 ID:K98JC6m00.net
大型農機持ってる米農家激おこ

5 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:19:14.75 ID:/F2ojsmX0.net
財務省が口出し

6 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:19:26.47 ID:dVN+3mJX0.net
野菜は作るの大変だから…

7 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:20:24.13 ID:Ndd6XaEV0.net
収穫した米を飼料米にすると補助金を出す制度よりは、かなり良いと思うのだが。

8 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:22:26.10 ID:p8qtVLja0.net
コメ農家からすれば農業機械のローンがあるから止めるに止められないのでは

9 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:23:30.40 ID:zvP9JVto0.net
食料安保なんてどうでも良くなってるな。
自分は最初からマヤカシとおもってたが。
食料安保の説にTPP成立でますます主食の生産性維持が大切なはずなのに、

10 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:24:02.39 ID:AgD7EiRf0.net
口出すならTPPで日本が勝つる技を生産から流通までJAにとって代わる
外局用意しないとな。
ただの天下りじゃなくてガチでやる機関作れんの?

11 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:24:05.65 ID:xOT/PTvU0.net
>転作を求めた

もし農家がその時々に売れるもんばっかり作ってたら伝統野菜とか消えてたわけだけどな。
今売れるものが将来の収益に繋がるとは限らないだろう。こういう押し付けは余計に意欲をそぐだけでね。

12 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:24:19.90 ID:m4+TAhDG0.net
農業人口が少なくなっているのに、生産に充てる時間を考えると、野菜に転換なんて軽々しく考えてはいけない
水耕栽培でフルオートで生産出来ればいいのだろうな
財務省は、言った責任で、個人の農家でも、大規模野菜工場が出来るように、補助金を出せ

13 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:24:40.34 ID:Ih0491xX0.net
財務省が狂ってきたなwww

14 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:26:27.32 ID:d4rnr6nxO.net
つーか、米は水稲だから田んぼだろ?
で、野菜は畑だな
今まで田んぼだったところをこれからは畑にしろってか?


馬鹿じゃないのか?

15 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:27:38.62 ID:dtiQxMc+0.net
レンコンにしたらどうだろう

16 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:27:39.69 ID:QJ2Zzh7d0.net
転換しろって言われて転換できるかボケ

17 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:28:39.08 ID:M8QZi+il0.net
大本営が出してきた政策が正しいとは限らんのだよ
ガダルカナルで全滅させられても文句言えんのよ

18 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:29:44.19 ID:mAhjQSls0.net
TPPも始まるのに

いまだに国内での消費で
コメは供給過多とかぬかしてんのかよwwww

世界的には需要の方が多いわw


お前らの考えるべきことは、海外への売りさばきの方だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

19 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:30:10.02 ID:QJ2Zzh7d0.net
「金メダルを取るために100mを8秒で走ってはどうか」と提言

くらいパッパラパーな「提言」だわ

20 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:31:04.25 ID:PxMpw3ot0.net
>農道や水路を整備する「土地改良予算」はコスト削減を前提とする農家に限って配分すべきだとした。

このニュースはここだけだな
財務省がコメ農家への補助金を削減したというニュースだよ

21 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:31:12.54 ID:QnKnldqU0.net
米から転作するとしたら小麦になるんだが
野菜は水捌けの問題で無理ゲー
して小麦を作るほどパンとかうどんが食べられて米の消費が落ちるジレンマ
コレが実は小麦と米の二毛作可能なんだけど小麦作る人がいない理由

22 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:31:21.77 ID:TSgaqMPQ0.net
大豆を作れ

23 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:31:24.58 ID:5DgmRYfw0.net
野菜の値段の高さ考えたら
米より儲かると思うが

24 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:32:41.96 ID:2ZlMaYl00.net
野菜じゃ保存性悪いよね

25 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:32:53.23 ID:zAvs2qjo0.net
お前らって、そんなにパン食ってんの?

俺、滅多に食わないんだけど

パンって、大半が空気じゃん
パンを食うのって、空気を食ってるのとほぼ同義じゃん

26 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:34:33.04 ID:mAhjQSls0.net
>>23
コメではそうだが
コメをオニギリにして販売すれば
爆儲け

6次ならコメ農家も勝つるんだがねw

27 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:34:39.20 ID:Zowum5a60.net
野菜が余るだけだろ
役人は本当に無責任だな

28 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:35:08.60 ID:Bm/LDqUy0.net
野菜だと補助金出さなくて良いからだろ

29 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:35:10.15 ID:Ndd6XaEV0.net
>>14
水路を止めれば、普通に畑になる。
近所でも転換したところが結構ある。

無知は仕方が無いけど、言いようがあるだろ。

30 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:36:31.94 ID:so3puUxD0.net
TPPでコメ農家は終わりだからな。
政府の方針通りさっさと収益性の高い野菜作りに転換すべき。

31 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:36:53.35 ID:QnKnldqU0.net
>>25
高齢化が進んで年寄りの食が細くなって米あんまり食わなくなったのが本当の原因だと思う、炊くのもメンドクセーし
消費がガクッと落ちたんじゃなくて右下がりなのが良い証拠

32 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:37:09.50 ID:7HUgr8qu0.net
コメ農家はやる気がない兼業が大半
兼業ならやめればいいのに
借金して農協に言われるままにカモられてる

33 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:37:18.50 ID:9iZ3nrdX0.net
野菜こそ工場生産のメリットがある

34 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:37:21.00 ID:iN8asL8P0.net
>>21
米と麦だと転作の補助金でない

35 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:38:09.94 ID:TcLgran+O.net
稲作を放棄して畑作に特化(モノカルチャー化)する。
これはまさに「米を作るな。穀物はすべて米国から買え。お前たちは商品作物だけ作っていればよいのだ」という、米国の世界戦略と整合する。
その行き着く果ては、主食を宗主国に完全に依存する、従属国の惨めな姿である。
米国のジョージ・W・ブッシュ前大統領は、いみじくもこう述べている。

「食料を自給できない国なんて想像できるか?
それは国際的圧力とリスクに曝された国だ。」

36 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:38:40.10 ID:rQBsLa8v0.net
お前ら財務ももう少し国家のためになる仕事に転換しろよ。

37 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:39:27.21 ID:GE/L4ort0.net
>>30
コメ農家なんてとっくの昔にオワコンだったのを
農民票が欲しいって理由で、補助金でサポートしてただけだからな

これからは特権階級じゃなくなるってだけの話だ

38 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:39:42.53 ID:cAnYE8uCO.net
大豆とかもう少し補助金を出さないと作る人増えないらしいよ。コスパ悪すぎらしい。ソースはうちの親。

39 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:40:05.73 ID:61L2L/zP0.net
おいおい水田だった土地を畑にするのってたいへんなんだが。
水はけをよくするための土地改良工事とかたいへんだぞー

40 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:40:41.36 ID:4m5TWTGf0.net
みんなが野菜作ったら野菜がダダ下がりで今度はトラクターで潰まくるわけですねw

41 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:41:04.86 ID:nnUuwR4a0.net
米余りにも関わらず、米を作り悪循環
米を作らないから補助金で作付け制限を掛ける→財政負担が大きい

高く売れるもの→ハウス栽培(胡瓜、トマト、ピーマン、水菜、ほうれん草など)
路地野菜で元々輸入関税が低く、誰にも簡単に作れるもの→ブロッコリー、キャベツ、白菜など

42 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:41:24.93 ID:zAvs2qjo0.net
>>31
炊くのは簡単だけど、炊飯釜とかを洗うのがめんどくせー
とは思う

が、炊きたてご飯は美味いんだよね

43 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:41:41.30 ID:vhuaUd9G0.net
輸入しにくい野菜てのはあるしな
でも最近は加工したり冷凍したりあるしな

44 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:42:55.60 ID:ZAjyD73F0.net
簡単に土地替えればできると思ってんだろうなw
ほんと数字だけの机上の空論だな

45 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:42:58.82 ID:UNSejG/U0.net
第2次世界大戦以前は、麦・ひえ・あわなどの雑穀に、米2〜3割をまぜたごはんを食べていた。
その他、そば・いも・とうもろこし・大根・豆類などを主な食糧にしていた。

つまり、米が主食であったのは、最近までの数十年に過ぎない。
今はパンなどがコメを抜いて、コメの地位が昔に戻っただけ。

薄っぺらいコメ信仰なんて、卒業しようぜ? コメブームは終わった。

46 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:43:29.74 ID:2SUlyBQ10.net
もう財務省は人口削減を前提に動いているね
増えたとしても移民だから米食わないし

47 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:43:36.98 ID:rU0cweQI0.net
タバコやめればいいのに・・
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/4c254e271ad774859bb10fe32718cdd6

48 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:43:37.94 ID:IHeUPi3m0.net
米農家が全員たまねぎつくったらどうなるか、財務省のバカはわかってるよね?

49 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:43:51.28 ID:QnKnldqU0.net
>>42
米洗った水を捨てるのが年寄りだと上手く出来なくて
メンドクセーってなってうどんとか買い置きしてあるパンに走ったり
米炊く量減らして水捨て簡単にしたりとかしてんだよ

50 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:45:04.17 ID:dVN+3mJX0.net
米農家がそんな簡単に野菜を売り物にするくらいきれいに上手く作れんの?
簡単じゃないと思うなぁ

51 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:45:07.80 ID:5DgmRYfw0.net
米じゃなく野菜や小麦作れと思うが
余ってるもんつくっても仕方ないだろ
最近は日本人のパン食も増えてきてるし
とりあえず食糧自給率100%を目指せ

52 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:45:08.60 ID:esYPE6JA0.net
デフレ脱却とか言ってたのはどうしたんだ? 物価下げるのか?
専業野菜農家を経営危機にするのか?

53 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:45:54.86 ID:TFkrQ1S20.net
米洗うの面倒くさいよな。
それよりも読み取りづらい釜の内側の目盛り刻印で微妙な水の調整とか
年寄りには無理だろ。

54 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:47:31.88 ID:XiKdmH/j0.net
小麦大豆が入ってきてるから今の収穫量で間に合ってるんだが
入ってこなくなった時のことを全く考えてないな

55 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:48:25.04 ID:NNGAep0m0.net
米はほとんど機械でできるから年寄りがやってられるんだけどな。
年寄りのやってる米作なんてほとんど機械代で消えてく大赤字だろ。
野菜作るとなると力仕事やいろいろ手間がかかる仕事が増えるから
外国人技能実習生を大量に入れる必要がある。

56 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:48:40.88 ID:esYPE6JA0.net
バカの一つ覚えで農業の生産性向上とか言ってるだけなんだろ

会議開いても参加者全員農業の実務経験ゼロだろwwww

57 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:48:53.34 ID:J2I1cJp90.net
>>49
>>53
お米とぐぐらい出来るだろw
どんだけズボラしたいんだよ

58 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:48:56.33 ID:mAhjQSls0.net
あと、これ言葉のレトリックな

一見タマネギ良いじゃん!と思うが
「露地」栽培なので、天候に収穫量や出来が左右されるし
季節問わず作れない

何よりも、じゃあ田んぼをすべてタマネギ畑にしようとしても
同じ規模では無理ゲーだとすぐ気づく

つまり
田んぼ10ヘクタールは作れても
露地タマネギ10ヘクタールは到底管理できないので
規模縮小で3ヘクタールくらいになって
あれ? 収益はコメと同じじゃないかwこれじゃwwwとなる

59 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:49:02.61 ID:L0t7S+bQ0.net
役人も政治家も評論家も自分でやればいいのに

60 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:49:21.07 ID:m9I2+3f90.net
んなことよりも
ゲリラ豪雨用の
雨水枡みたいな役割にしたほうがいい

野菜は手間がかかりすぎて年寄りにはやってられんだろ
喰える野草を生やしとけと

61 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:49:23.17 ID:DtOaRF7b0.net
役人も含めてお前らは中国産を食ってろ。

62 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:50:06.78 ID:BWGo7BPr0.net
財務官僚は簡単に転作できると思ってるのか
頭悪すぎだなw

63 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:50:15.76 ID:Bg5N0rSEO.net
主食に関しては、生産が需要を上回ってても良いんじゃないかね。一商店、一工場の話ではなく、国家なんだから。
安全で美味い米が安く買えるのはその恩恵だろ。

それに最近はグルテン不耐症なんてものが認知され始めてる。
昔、「日本人の腸は長いんです」なんつってる奴は進歩的文化人から馬鹿にされたもんだが、あいつら正しかったんじゃないのか。

64 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:50:34.50 ID:cUkUdpEJ0.net
ちょっと地方に住んでると
米って身内とか知り合いとかから
貰うもので買うもんじゃないしな

65 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:50:34.66 ID:1+CdJr9R0.net
芋だよ

限界だからな

66 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:50:52.02 ID:pqBAfWpS0.net
頭大丈夫?財務省。
大丈夫じゃないか。

67 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:50:52.06 ID:ghdLFLgz0.net
財務省の暴走が凄まじいな。でも、こいつら結果に責任持たないから

68 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:52:23.33 ID:I3qRPGvt0.net
米作童貞しかいねーな・・

69 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:52:53.52 ID:2ZlMaYl00.net
>>49
無洗米を教えてやれよ

70 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:52:53.88 ID:140sUjKRO.net
>>29
まあ場所にもよるけど、水捌けが悪い農地は野菜作りで苦労するよ

71 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:52:58.03 ID:WZC633x40.net
野菜っても日持ちのよい野菜は輸入品に勝てる訳がない
葉物を皆で作るのかよ

72 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:53:37.58 ID:140sUjKRO.net
>>37
コメ農家が特権階級?

73 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:53:57.97 ID:RQZctn2w0.net
しかし冷凍葉物の質もあがってるからな。

74 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:54:02.96 ID:DtOaRF7b0.net
>>19
民主党レベルだな。

75 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:55:42.15 ID:/e6IBcZJ0.net
奴隷を使えば儲かる

76 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:56:03.45 ID:140sUjKRO.net
>>41
ハウス栽培は今時、採算取れないからな〜

77 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:56:12.53 ID:2OpMk7N50.net
つーかそれだけ日本を支える金が無いってんなら東京だけさっさと独立しろよ。
他は一斉に攻め込んで潰すから。

78 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:56:37.63 ID:CcUznrzT0.net
>>1

財政制度等審議会委員名簿
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/soukai/member.htm

<委 員>

秋山 咲恵 (株)サキコーポレーション代表取締役社長
荒谷 裕子 法政大学法学部教授
碓井 光明 明治大学大学院法務研究科教授
遠藤 典子 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授
大宮 英明  三菱重工業(株)取締役会長
翁  百合 (株)日本総合研究所副理事長
川北 英隆 京都大学大学院経営管理研究部教授
川村 雄介 (株)大和総研副理事長
桐野 高明 (独)国立病院機構理事長
倉重 篤郎  (株)毎日新聞社専門編集委員(論説室)
黒川 行治 慶應義塾大学商学部教授
古賀 伸明  (公財)連合総合生活開発研究所理事長
佐谷 和江  (株)計画技術研究所代表取締役
角  和夫  阪急電鉄(株)代表取締役会長
竹中 ナミ  (社福)プロップ・ステーション理事長
田中 弥生 (独)大学評価・学位授与機構教授
佃  和夫 三菱重工業(株)相談役
土居 丈朗 慶應義塾大学経済学部教授
富田 俊基 中央大学法学部教授
中里 透 上智大学経済学部准教授
中空 麻奈 BNPパリバ証券(株)投資調査本部長
永易 克典 (株)三菱東京UFJ銀行取締役会長
細野 助博 中央大学大学院公共政策研究科教授
村上 政博 成蹊大学教授・一橋大学名誉教授・弁護士
山内 弘隆 一橋大学大学院商学研究科教授
山崎 泰彦 神奈川県立保健福祉大学名誉教授
横溝 至 弁護士
吉川 洋 東京大学大学院経済学研究科教授


この中で農業というものを知っている人間が果たしてどれだけいるのだろうか

79 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:57:07.81 ID:4ylaOn9p0.net
ユダヤ金融の犬・財務省は( ゚Д゚)<氏ね!や

  【田村秀男】日本経済・世界経済の「危ない」現在[桜H27/10/29]
  https://www.youtube.com/watch?v=XRODMuvDagM
       国内収益が海外に投資資金流出

シナとの極東有事に成ったら兵糧どうすんだよ!
シナ畜は軍拡しているのに・・・・
 戦争屋ユダヤのイヌか??

80 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:57:16.90 ID:esYPE6JA0.net
スマホのゲームで稲作した キリッ  
って感じだろうな 財務省は

81 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:58:10.82 ID:luw/s/wL0.net
>>29>>70
水田の適地は水がしみない粘土質が多いんで
単純に野菜に転換してもうまくいかないんだよな

82 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:58:41.46 ID:NNGAep0m0.net
>>78
「これからは攻めの農業だ!だから補助金は不要!!」とか
大真面目に言ってるんだろうなw

83 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:00:26.71 ID:HvDX+yHe0.net
野菜が儲かる的な流れになっているが
基本的に稲作の方が時給いいからな。
コメ農家からしたら野菜なんてやってらんねえよ。

84 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:01:01.81 ID:2OpMk7N50.net
いろんな身分で人間が別れて国もバラバラになるのが21世紀

85 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:01:08.21 ID:pqBAfWpS0.net
財務省「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」

86 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:01:12.46 ID:kqsX4S0d0.net
>>39
うちの近所では
水田だったところに1mくらい土盛って
その上で大豆とか作ってるな。
どっから土持ってきたのか気になる。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:01:37.44 ID:OovIXrtt0.net
45年前、紀の川平野(和歌山県)では同じ土地で夏は稲、冬はタマネギを栽培してましたよ。
近頃は裏作は、白菜、キャベツに代わってしまったよ。収益性がどうのこうのといってもヤバイ
葉物を栽培するわけにいかんし、困ったもんよね。

88 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:01:50.25 ID:zLla/NTHO.net
ベトナムがインディカ米からジャポニカ米に生産転換しちゃうから。
日本の米作りに勝ち目はない。

89 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:01:52.20 ID:TcLgran+O.net
日本が外国企業に土地の購入権を与えたら、その時は希望を捨てて滅亡する時だ。
この信念を、わたくしはどうしてもしりぞけることができないのである。
目先の利益だけを考えて、ともするとそういう挙に出たがりがちなうぬぼれ慢心こそは、日本の運命を右か左に決するものだろう。

「外資に土地を売り渡したら日本は滅びる」
これが終世日本を愛し、日本に骨を埋めた偉大なる詩人ラフカディオ・ハーンの日本人に対する遺言なのだ。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/09/14/mitsuhashi-286/

90 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:02:59.21 ID:NNGAep0m0.net
やっぱ米が入ってくるのは米からじゃなくてベトナムからだよな

91 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:03:01.10 ID:5LR5VvGA0.net
日本解体政党

92 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:04:01.30 ID:CMQUIFTD0.net
同じ農業なんだから一年ごとに交互に作ったらいいよ

93 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:06:14.81 ID:esYPE6JA0.net
はやく食糧危機起こしたほうがいいと思う


「食糧危機できれいにやせる!」とか雑誌に載せればいいよ
みんなやせて江戸時代の飢饉の絵みたいになるよ

94 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:06:34.82 ID:G9Gj0hLV0.net
水の入ってない田んぼって
傍で見ててあれで何が育つんだろうって感じだもんな
野菜とかとても育ちそうにないけど

95 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:07:12.99 ID:Va7K1LGP0.net
財務省が農家に農業指導かよw
無理矢理差し込んだ消費税増税で
税収増に大規模に失敗したようだなw

96 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:07:49.37 ID:4ylaOn9p0.net
主食は自給自足しないと、戦時に東側陣営に皆殺しに合うわ。

一億二千万人を玉砕させたいのかよ。
アメリカ軍も予算不足でトランスフォーメーションしているのに、何時迄も守ってくれんわ。
アメリカ支配者層はユダヤ政治ロビーの銀行家やんけ。
穀物メジャーもユダヤだろう。
害人に命盗られるわ。

97 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:08:36.66 ID:cUkUdpEJ0.net
「官庁のなかの官庁」だから
何言ってもいいと思ってるんだろ

98 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:08:54.29 ID:po9S8SkU0.net
野菜たけーよ。米いらね野菜作って。今年はキャベツも大根も白菜もナスも全部高い。

99 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:08:58.35 ID:2OpMk7N50.net
戦国時代突入待ったなし

100 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:09:36.01 ID:esYPE6JA0.net
>95
自分たちの給料削減はしないで増やしやがった。いよいよ国家破産秒読み開始www
政府が詐害行為www

101 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:10:16.34 ID:Ndd6XaEV0.net
>>70
いや、水捌けはいいんだ。
稲刈りの前に水路を止めると、すぐ水が引く。
水捌けが悪いと、実は困る。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:10:27.55 ID:6Eun1CHU0.net
財務省が表にでてくんな
農水省に言ってもらえよ

103 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:11:04.85 ID:pj8bJcPL0.net
お米は日本産がいいな・・・(´・ω・`)

104 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:11:28.22 ID:sRBPhS920.net
しゃあない、
カネさえあれば、
国土も
国民も
主権も
要らないという国になったんだから、
もう、シリア難民をわらってられないんだよ、
この国は体を動かさないとカネが稼げない人間は要らない、そんなんは二束三文で幾らでも手にはいるから、
そう政府のお偉いさんは言ってるんだ

105 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:11:33.51 ID:140sUjKRO.net
>>58
結構正しい
農業って結局何を作っても時給換算すると手取りは変わらない場合が多い

106 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:12:34.07 ID:2Xa4V4Ac0.net
個人的には米よりも野菜が欲しい

107 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:12:37.03 ID:Ndd6XaEV0.net
>>81
まず、里芋から作る。

108 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:13:18.13 ID:+IeuSwQF0.net
今年の野菜価格高いのは天候だから。今、葉物安いぞ。

109 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:14:32.21 ID:7HUgr8qu0.net
粘土の田んぼも手入れしないとすぐモグラが穴あけて水が抜けるわけで
べつに米しか作れないわけじゃない
日本は火山国だから基本的に水はけは良い

110 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:14:32.31 ID:qeJ/hY/60.net
コメは連作障害がないとか、管理や収穫が簡単だとか。
メリットがおおいから、過疎化した農村でもギリギリやってこれたのに

ばかじゃないの。

111 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:14:55.83 ID:140sUjKRO.net
>>78
農業を知らない以前に、安全保障を考えた事も無い様な奴等ばっかりだろ

112 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:14:55.91 ID:E8r2zSUd0.net
農家の長男だったが上京して働いている。
農家がオワコンなのは30年以上前からのお話しだよ。
何を今更.....(呆)
北海道で一番A等米の多い町の出身だが小5で東京行きを決めていた位だw
どう考えても先は無いなと.....
一次産業のバカらしさは果てしないぞ!
長時間労働で休みはないし、収入はブラック企業以下!
誰がやるかってんだよ!TPP締結を決定した事だし、
食料自給率はもっと下がれば良いんだよ!
農家世帯の純所得が1000万円超えない限りやるだけアホだわ
晴耕雨読なんて言うけど99%以上の人間は挫折しているのが現状だ
もう一度言う!農家なんてやるだけ無駄だ!

113 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:14:56.23 ID:esYPE6JA0.net
一番アスペルガー症候群が多い役所が財務省

114 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:16:09.45 ID:J2I1cJp90.net
国内の生産者の敵

財務省w

115 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:16:31.87 ID:qeJ/hY/60.net
>>112

妹背牛?

116 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:16:42.04 ID:140sUjKRO.net
>>93
飢餓が起きて栄養失調になると、みんなお腹がポッコリするよ

117 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:17:57.57 ID:SKhgtjOF0.net
>>112
日本は食料自給率が低くないという事実

118 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:18:19.30 ID:esYPE6JA0.net
>116
食糧危機によるぽっこりお腹をライザップでへこませればいいよwww 

お米を金で買う都会の人はwww

119 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:18:55.71 ID:140sUjKRO.net
>>107
里芋のブランド地はどこも砂地だよ

120 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:19:03.77 ID:G9Gj0hLV0.net
農業の求人って年間休日60日で残業たくさん、時給は800円ってのばっかだもんな
何を作っても人手不足で先細りだと思う

121 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:19:16.57 ID:aQIjaa1Y0.net
先ずは財務省の先生方が転換を率先すればいいんでないの。

122 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:19:34.97 ID:140sUjKRO.net
>>109
粘土質なめるな!

123 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:21:11.69 ID:sRBPhS920.net
>>78
つか、こういう審議会委員会の本体は事務局なんだよね。
委員さんは御飾り、というか誰を委員さんにするかという時点で「どんな結論を出してもらうか?」は決まってる。
中央官庁の場合担当官僚数人と大手のコンサルかシンクタンクで作業やってるんだろうな

124 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:22:08.09 ID:HvDX+yHe0.net
>>109
日本全国関東ローム層
なんてことはないんだぜ

125 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:22:53.77 ID:140sUjKRO.net
>>112
貴方の選択は正しいと思うけど
地域によっては夫婦二人で1000万を超える事は可能だよ

126 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:23:38.57 ID:gVYZ3oYb0.net
そんなこと言ったら
なんの生産性もない公務員が
野菜作ればいいじゃないか

127 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:23:39.60 ID:ahzPbbua0.net
香川あたりの水不足の地域は稲作はやめた方がいいのよね
水田は非常に水を使うから

128 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:23:43.20 ID:7+IDtuJV0.net
農家は課税売上高3000万まで消費税免除してくれ

129 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:25:58.91 ID:6gtSO8F00.net
>>112
農家の世帯所得1000万行ったとしても
嫁もジジババも子供も手伝わせて1000万だからなw
農家はこんなに儲かる!みたいな記事や放送見ることがあるけど
下手すると売り上げを「収入」として報道してたりする。
いやそれ収入違うだろって。w

130 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:26:27.18 ID:sRBPhS920.net
>>72
信じられんかもしれんが、
日経ビジネスあたりには、
「日本の農家は国から年二千万円貰ってる」とか書いてあって、それを真に受けて信じてるのが結構いる。

131 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:27:34.01 ID:2OpMk7N50.net
>>130
結構どころかアホな日本人のほとんどだろ。
津山事件のあとで田舎は夜這いが当たり前とかそんなのがあっという間に行き渡るレベルの脳みそだ。

132 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:28:33.90 ID:CcUznrzT0.net
>>123
1月開催時の財務省側メンツがこれ
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/soukai/proceedings/proceedings/a270123.htm
麻生大臣
宮下副大臣
田中主計局長
中原理財局長
岡本主計局次長
太田主計局次長
西田主計局次長
飯塚理財局次長
岡本理財局次長
藤城理財局審議官
新川主計局総務課長
古谷理財局総務課長
寺岡主計局調査課長
片岡官房参事官
中山主計企画官

この中に実働部隊がいるのね

133 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:29:11.22 ID:Qn5TsGHz0.net
今こそ大麻を合法化して栽培に力を入れる時

134 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:29:13.01 ID:trKkppv/O.net
財務省は農業をどのくらい知っているのか?
それとも、農水省は財務省より農業を知らないのか?
昔の住専?に関する密約で、財務省は農水省を恨んでいるのではないか??

135 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:29:48.85 ID:ZgfnC0L30.net
>>85
パンは一級小麦しか使えなかった時代だから低級の小麦で作れたお菓子の方が安かったんだぜ

136 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:30:28.82 ID:G9Gj0hLV0.net
税金か社会保険でなにか優遇しないと
若い人は農業やらないんじゃないか
米も野菜も外から見たら五十歩百歩なわけで

137 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:31:42.62 ID:b/FvhEJf0.net
>>135
そもそもブン屋の創作だぞ

138 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:32:42.92 ID:sRBPhS920.net
>>131
確かに、
田舎=地方=東京以外の日本
な人が着々と増えつつあるからなw

第一、政府のトップが
「"地方"創生」だからなw
東京じゃないならどこも一緒、という本音をあからさまにいい放ってる

139 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:33:12.90 ID:Qn5TsGHz0.net
>>129
売上=収入だとおもってるアホメディアもあるみたいだし。

140 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:34:16.77 ID:HvDX+yHe0.net
65歳以上は農業禁止にすればいいんだよ。
田舎行ってみろ 60歳は若手扱いだし
70代のよぼよぼ爺さんがトラクター運転してたりするんだぞ。
普通に危ないだろ。

141 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:35:43.52 ID:Dd+HosqaO.net
>>1
アメリカの穀物業にそう言ってくれ
自分らで食べもしない米を作って日本に売り付けようとするより、
肥満アメリカ人のために野菜を作れって

142 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:35:49.44 ID:2OpMk7N50.net
>>138
石破は松本龍の「お前らがアイデアを出せ」をもっと上品にしたスタンス(地方が案を出してくれ採否は俺が決めるから)でやっているけど、
あんなのでも中央が地方はこうしろと決めつけるのに比べたらだいぶ進歩したんだぜ(w

143 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:36:46.48 ID:sRBPhS920.net
>>132
この中というよりは、この方々の部下の誰かさんだろうね、だから主計局か理財局の誰か、たぶん両局合同の事務局でも作ってるんでは?

144 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:39:06.58 ID:b5wGBtQ70.net
もう米に補助金とか出してらんないので野菜に転向してくださーい

ってかw
本格的に潰しに入ったな

145 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:40:49.33 ID:4ylaOn9p0.net
戦時になれば、日頃から米を喰わない奴も買うわ。
 なぜなら小麦は殆ど輸入だから。

その時に成って喰い物ないってウロウロしても遅い。

146 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:41:04.50 ID:sRBPhS920.net
>>139
それどころではないんだけどw
よく読むと国と地方公共団体の農業関連予算を農家の頭数で割ると二千万円なんだそうな。

147 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:41:53.79 ID:MeIQuCku0.net
ヒートアイランドが加速しそう

148 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:43:14.90 ID:2OpMk7N50.net
戦争が始まったらアメリカ様相手にギブミーフーズやってろよ。

149 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:46:35.01 ID:4ylaOn9p0.net
今まで以上、アメリカからカリフォルニア米を買わせようとしているのか。

生産国自身が干ばつになったら、日本に米を売ってくれるのか?
売るはずがないだろ。
日本の米や他の食料価格が便乗で高騰するわ。

150 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:48:23.45 ID:2OpMk7N50.net
アメリカ兵になれば食いたい放題だろ(w

151 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:49:05.96 ID:sRBPhS920.net
ちなみに、採算の取れる農業には一戸あたり100ヘクタール必要だとか、東京のエライ先生が言われてた。
それがどのくらいか?というと一キロ四方ということやね、戸建て住宅地2500戸分人口一万人のベットタウン1個分、まあ関東ではむりだね

152 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:51:12.98 ID:CcUznrzT0.net
>>151
野菜が連作困難なことも経済学者はきっと知らんのだろう

153 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:51:56.97 ID:ogb7mpwU0.net
野菜は収穫も大変そう

154 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:52:06.36 ID:Nsq1YEpM0.net
コンバインを売って新しい収穫機を購入するか、腰を曲げて収穫するか。
高齢者にはキツイな。

155 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:52:19.56 ID:2OpMk7N50.net
米も陸稲なら普通に連作障害。

156 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:52:32.62 ID:sRBPhS920.net
>>149
うん、もうみんな平成のコメ騒動を忘れかけてるもんなw

もっとも、未だにアノときは農家がコメを売り惜しんだから不足したと信じてるのもいるが

157 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:53:33.59 ID:2OpMk7N50.net
>>156
飯米以外は全部出荷するのにな(w

158 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:53:54.98 ID:6gtSO8F00.net
>>151
こないだTVに出てきた「自称」専門家が米農家でも1haで黒字になるとか言ってたけどな。w

159 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:53:56.74 ID:nKIexgX00.net
稲作は日本の根幹産業です。
財務省などの無教養役人に騙されてはいけない。

財務が農政の何が分かるのだ?己のバカを世間に晒す愚行だろ。
ここまで来た財務省の凋落を、自ら発する。

160 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:54:34.14 ID:2OpMk7N50.net
>>158
そりゃ昭和中期までだわ。

161 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:54:48.93 ID:2Xa4V4Ac0.net
トマト作って欲しい
トマト高すぎなんだよ…

162 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:55:07.74 ID:VUwTZYRB0.net
TPPに関して国会が開かれない謎

163 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:55:31.22 ID:EvV64m+K0.net
野菜の自給率相当高いだろ?
これ以上競争増やすのか?・・・
中国産使ってるのは外食と加工食品だろ

家庭は全部国産だよ

164 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:55:34.55 ID:2OpMk7N50.net
ま、日本人に米作り辞めさせたかったら千代田区千代田で田植え儀式やってる爺さんを止めればいいよ。
もうやめてくださいと。

165 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:58:25.20 ID:FfNdyS5p0.net
本気で普及させたいなら大臣をTOKIOにするしかないな

166 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:58:56.61 ID:9p7CeAUI0.net
米は兼業農家が片手間で出来るけど、
野菜はフルタイムじゃないと無理

167 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:59:43.85 ID:lTwTDm8B0.net
収益性が高いって
今の生産量だからだろ
転換が進んで生産が増えればどうなるかわからないじゃない

168 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:01:05.28 ID:d0EoAF3G0.net
経理が経営に口出すと会社が傾くらしいじゃない?

169 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:01:14.04 ID:2OpMk7N50.net
「よし、これからは介護と林業だ」といい勝負。

170 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:01:48.07 ID:7C2NR13v0.net
>>1
シロアリ財務省 「コメなんか作るより、野菜を作れよ。高く売れるんだろ? そのうち消費税10%にしてやるぞ」ニヤニヤ

171 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:03:13.82 ID:sRBPhS920.net
>>159
いや、もう遅いよ。
農村も農家も異世界のファンタジーなんよ、もはやこの国では。
だから、一番かしこい生き残り方は自分等が食う分だけを作る、これが最上。
大規模農業だ経営効率の向上だで踊らされた末路は見てきてるだろ、山ほどの借金さ背負わされて出稼ぎやりまくりコースだ、それすら最近は不況て出来なくなったが

172 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:03:41.09 ID:3aHZQlNw0.net
ホクトのキノコみたいな作り方、まだ野菜でできないのか?
平成のご時世に未だ手間のかかる栽培とか
農業って進歩しねぇなぁ

173 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:04:05.32 ID:VUwTZYRB0.net
財務省はかなり前からおかしい

174 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:04:11.77 ID:140sUjKRO.net
>>146
殆どが農水省と厚生省の天下り団体・法人の人件費や、政策の意義を正当化する為のピーアル費に消えてるけどな

175 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:04:49.69 ID:R4/S29Pc0.net
ブロッコリーもっと作って安くしてくれ

176 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:06:05.89 ID:klu5msMQ0.net
外国に食料まで握られてその国で戦争や紛争などが起こったら食料どうすんだ
食料によって第三次世界大戦が始まるのか

177 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:06:25.27 ID:CcUznrzT0.net
>>171
経世済民の言葉の意味も忘れてんだろうなあ財務省やその犬は

178 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:06:31.88 ID:iIuOZRK/0.net
玉ねぎに適してない圃場なんだが…

栽培したら水捌け悪くてダメになるだろうな

179 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:06:48.82 ID:fvj1vaBH0.net
実際現場に行けばとんでもない量の廃棄分が山積みになってるんだから収益性は関係ないな

180 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:07:41.88 ID:CcUznrzT0.net
>>173
ぶっちゃけ、ここ20年の奴らの行動原理は自分が在職中に例の爆弾を破裂させないことのみ

181 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:07:42.55 ID:GAtNrcgt0.net
>>1
だったらお前が働いて作れよ、財務省の役人さん

182 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:07:51.97 ID:2OpMk7N50.net
運ぶ手段さえそのうち無くなる。

183 :名無しさん@13周年:2015/11/04(水) 23:10:05.30 ID:Thj9xaxET
これ騙されて転換するやついないよな

コメ→タマネギ
収入:3倍
労働時間:30倍

184 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:08:47.79 ID:iIuOZRK/0.net
>>21
水利権の関係で麦,米の二毛作は無理だわー

185 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:10:02.75 ID:Ru1uvd7D0.net
露地タマネギって、アンタ、栽培期間10ヶ月だぞ。
稲よりもずっと時間かかるんだぞ。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:11:37.29 ID:140sUjKRO.net
>>172
ホクトのキノコみたいに不味くて良いなら野菜でも出来るよ
でも太陽光線とか二酸化炭素とか雨水とか、タダで手に入る物をわざわざコストかけて人為的に作る必要はないじゃん
味も大して美味しくないし

187 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:13:34.19 ID:NpJW29uv0.net
さつま芋作れ
日本の土地は芋作るのに結構適してるだろ

188 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:14:01.87 ID:3aLpHM3h0.net
まあタイ米やカンボジア米で日本人向けの品種を作ったほうがいいな
もはやジャポニカは主食たり得ない

189 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:15:33.25 ID:Df62Z9dJ0.net
バターやチーズを作りまくってみては

190 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:16:25.51 ID:140sUjKRO.net
>>185
6〜7ヶ月だろ

191 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:18:12.91 ID:NvtKb3ts0.net
野菜は大変だから離農者が増えそうだな

192 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:18:34.19 ID:ohYs+VuZ0.net
財務省は移民入れることに熱心だな

193 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:19:09.67 ID:47RI5zhy0.net
カロリーベースの自給率がさらに下がるな

194 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:19:32.06 ID:CcUznrzT0.net
>>189
ニュージーランドからそのうち無関税で入ってきたら価格競争で壊滅するだろ

195 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:20:56.04 ID:6gtSO8F00.net
>>171
>だから、一番かしこい生き残り方は自分等が食う分だけを作る、これが最上。

実際うちはこの方向に向かってるわ。
自分のところと、希望する親類縁者に供給する分だけ作る。
多くても5a、どうせ儲けなんか出ないから、長く続けられるか否か?は
最低限必要なトラクター、田植え機、コンバインをどれだけ安く維持できるか次第

196 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:21:23.27 ID:Nsq1YEpM0.net
>>187
赤いサツマイモ(甘しょ)の収穫を手伝っているが、ヒゲ根を手でむしる作業はつらいぞ。
それに米以上に農薬を浴びるし。

197 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:23:26.49 ID:2OpMk7N50.net
どうせお前らも金が無くて奪うかどうかの瀬戸際なんだろう?

198 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:24:20.41 ID:HvDX+yHe0.net
コメなんて植え付けの時に一回殺虫剤使うくらいで
あとは除草剤1回くらいだけど
野菜は毎週農薬散布。しかも何種類も混ぜるし。

199 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:29:45.26 ID:tzqvxYy/0.net
米は機械があれば奴隷不要ですが
野菜はレタスだろうがほうれん草だろうが奴隷が必要

200 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:32:11.63 ID:Df62Z9dJ0.net
>194
最近WOWOWでチーズの番組を楽しく見てんだけど、
ヨーロッパとかで良い品質だと零細でも生き残ってんのよ
どうせ高付加価値の農産物作らなくちゃやってけないのなら、
高く売れそうなもん作れないモノかと思ってね

201 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:34:42.18 ID:CcUznrzT0.net
>>200
高品質の乳業って路線もなかなか大変なのよ
ttp://nakahora-bokujou.jp/products/

720ml入り牛乳を1200円で買う層がどれだけいる?
所詮富裕層向けの仕事はニッチでしかないと思うよ

202 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:34:50.58 ID:tzqvxYy/0.net
>>21
コンバインとかを米麦共用しようものなら
米に麦が何故か混ざって買い叩かれるんだ

203 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:37:54.67 ID:Qy/CGQVy0.net
どいつもこいつも楽に食うことしか考えちゃいない。

204 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:46:28.37 ID:axI+hvRE0.net
現実を知らない霞が関のアホ官僚の浅知恵だな

パンが無ければケーキを食べればよいというレベルの寝言

玉ねぎを植えて収穫するって
機械化された米とは比べ物にならない重労働

205 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:47:13.83 ID:Qy/CGQVy0.net
そこまでして東京に持っていく意味あるの?

206 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:55:57.36 ID:k7wvodQc0.net
経済はそりゃ重要だけどさ
商売人が政治に口出すとロクな事にはならんのだよ
財務省はちゃんと国家百年の計でやってんのかね

207 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:56:00.95 ID:coioVlIE0.net
野菜なんてカロリー低いから自給率上がらん。
数字でしか見ていない連中が何言ってんだろ。

208 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:58:15.23 ID:KkSD2fwo0.net
>>156
平成の米騒動って
米を100%自給してたら農産物の世界的不作によって
日本の米もコメ不足になったんだよな
つまり自給政策をしたら
いざと言うときに米不足になった

209 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:00:28.94 ID:x8NBiT030.net
で、発展途上国に逆戻りでお前ら買う金さえ無くなるけどどうする気?

210 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:05:39.34 ID:4sL1S4Va0.net
>>1
これ実際を知らない役人が机上だけで考えてるだけだなw
水田から畑に簡単に転作できると思ってるのが草生えるw
自分とこだけ転作しても隣の田んぼから水が染み出てびしゃ
びしゃぐじゃぐじゃになって野菜なんか作れたもんじゃないのになw
上のほうにも書かれてたけど水に強い里芋くらいかね。

211 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:06:43.10 ID:T3muQv/k0.net
もはや日本人の主食は米より小麦だし
余裕で輸入できるんだからなんの問題も無いわな
日本が輸入できなくなるとしたら人類が滅亡するとき
そんな心配はいらん
そんな心配をすることを杞憂という

212 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:06:56.49 ID:4C4trbjs0.net
>>206
やってるわけない。
財務省には痛みの無い事しか言ってない

213 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:14:04.96 ID:VkqHTri20.net
麺やパン食が増えてるせいで米の消費が減ってるなら
小麦の生産に切り替えるのが筋だろう

214 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:14:46.36 ID:hu6bHR3Q0.net
自民支持していた馬鹿農家ざまあ

215 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:15:41.26 ID:5cylBq8W0.net
梨もっとたくさん作ってほしい
ちょっと高いんだよねぇ

216 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:16:22.53 ID:vMDv0ags0.net
広大な土地とノウハウがある人以外は無理だろう
美味く出来るとは限らないし、生産量も販売量も予測すら出来ない

217 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:17:20.29 ID:x8NBiT030.net
生産者どころか消費者も甘えすぎだから日本の農業など皆やめてしまえばいい。

218 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:18:30.92 ID:DDlXX1QaO.net
>>210
いつの時代の田んぼだよwww
暗渠ぐらい入れてるだろ

219 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:18:36.01 ID:wKczCQIT0.net
>>215
安くなるくらいなら作らなくなるぞ

220 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:20:33.03 ID:wKczCQIT0.net
>>213
小麦はどっちかというと少雨地帯向きの作物なんだよ
収穫期に雨に打たれると穂についたまま発芽が始まっちゃう
だから適地が限られるわけ

221 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:22:02.31 ID:DDlXX1QaO.net
>>213
小麦は本州の気候には向かないんだわ
雨が大杉る

222 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:23:21.61 ID:DNyrClL70.net
水田を畑として使うにも作物が限られるわけで
そうすれば作るものが極端に偏るわけで

223 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:24:31.72 ID:DDlXX1QaO.net
>>222
客土すれば無問題

224 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:27:33.43 ID:8aCAQQkJ0.net
もっと作って安くしてくれって奴はアホだろ
大量に出回れば安くなるなら大量生産されて値段下がったら採算合わなくて作られなくなるだけ
高い野菜なんて旬の時期ズレてるのをハウスとかで無理やり作ってるから高い
ハウスの維持費暖房の光熱費が掛かるからこその値段だし

225 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:28:32.69 ID:X5gcSYmd0.net
畑と水田じゃ保水力が桁違いだし
あんまり水田が減りすぎるとちょっとした雨で川が氾濫しまくるぞ

226 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:28:50.10 ID:x8NBiT030.net
税金投入してるから生産者以上に甘えた消費者がそういう無茶を言ってくるのよ。
投入やめて生産者が居なくなってもいいから消費者にも競争させればいい。まさに生存競争だ。

227 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:30:50.67 ID:KHWO7Cn/0.net
財務省のアホに一年間農業の現場で小作で働かせてやれ

228 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:31:31.90 ID:c00lFIuR0.net
作りまくってタダでくれよ

229 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:32:56.97 ID:LQQXkNdW0.net
野菜の方が面積当たり手間がかかるんでうまくは行かんと思うんだが
投入労働力あたりの収益性で判断せんと視野が狭い議論だぞ

230 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:33:21.22 ID:HuL1nwOY0.net
安倍晋三&経団連「TPPで米農家は消毒だあーーー!!」

231 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:33:47.02 ID:SGVm/eTw0.net
大規模化したところを潰す気満々だな

232 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:36:43.10 ID:z72kQTBr0.net
なんでそんなに日本政府はお米が嫌いなの

233 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:37:00.13 ID:DDlXX1Qa0.net
>>107>>119
水田での里芋栽培の記事が昔の農業新聞にあったよ

234 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:37:33.07 ID:x8NBiT030.net
>>231
そんなの大潟村でわかりきってることだろ(w

235 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:37:56.92 ID:rqOXgvc80.net
消費税増税で二年連続GDPマイナスにする馬鹿それが財務官僚

236 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:38:16.68 ID:z72kQTBr0.net
>>233
米と里芋なら米の方が消費されてるイメージがある
里芋ばかり作っても結局売れ残って米を作ってた方がよかったってなりそう

237 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:38:44.08 ID:wKczCQIT0.net
>>233
連作できないだろ里芋って

238 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:39:03.93 ID:3J1T3pRI0.net
財務官僚のいうことはマヌケな事ばかりだからな
利権を作りたいものに合わせて文章作るから支離滅裂なんだよ

239 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:40:36.37 ID:wKczCQIT0.net
連作障害のない作物のほうが稀有なんだよな
コメは水田だから微生物の偏りが起きにくいので大丈夫なんだが

240 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:41:38.71 ID:of07T0y00.net
財務省うぜええ

241 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:42:15.47 ID:4uNxe2OcO.net
※麦→米→大豆→野菜※

242 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:43:11.14 ID:DDlXX1Qa0.net
>>190
品種によるけどうちは10月に種をまいて収穫は6〜7月だなぁ

243 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:43:28.08 ID:z72kQTBr0.net
日本政府「どうしても百姓に米を作らせたくない」

244 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:43:51.18 ID:Ht61xanK0.net
>>239
それよ 麦とかだとサンボマスターとかならないといけない
日本人にはぴんと来ないんだろうが主食で毎年作れるとか他に無い利点だわ

245 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:48:02.98 ID:z72kQTBr0.net
いくら関税の絡みがあるからって米くらいは自給率100%にしておかないと
食料品の輸入国が飢饉になったり戦争や自然災害で収穫率が起きた時に
輸入差し止めになって一切の供給が止まるなんてことになったら日本人が
全滅するぞ

246 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:49:15.54 ID:aKDzFyKt0.net
 
「TPPによって日本国内の稲作は全滅する」と日本政府が認めたと言う事か
 
で「野垂れ死ぬ前に転向しなさい、一応警告したからね? 自己責任だよ」

というアリバイ作り
 
まあTPPによって野垂れ死ぬのは農家だけではないのだが…
 

247 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:49:42.10 ID:62sk8ZIz0.net
>>245
むしろそれを望んでるんだろ

248 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:50:19.63 ID:x8NBiT030.net
高潔な日本人と自称していた奴らが略奪に走るのが目に見えている(w

249 :名無しさん@13周年:2015/11/05(木) 00:53:13.63 ID:rbkEm6/5U
日本て海外からコメ輸入してるけど、あれって食べるためじゃないんだろ
毎年数十億円の税金で買ってる輸入米はほとんど焼却処分してるんじゃなかったか?

250 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:52:08.14 ID:DDlXX1Qa0.net
>>236>>237
去年の試験栽培してる記事があった。

新しいサトイモの栽培方法を開発、収量が2倍に。 農学部の岩井純夫教授らの研究グループ。
ttps://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2014/01/post-614.html

251 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:52:10.96 ID:/UTVI8ce0.net
気楽に言うけど米適当に作ってるだけの農家(ほぼ兼業)が
野菜なんて作れるわけないだろ
中山間地だと土地も狭くて山間にあったりして
仮に手放したの買い集めても広さ求められないし

252 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:52:28.42 ID:VlGHkxvm0.net
なんか北朝鮮みたいw
そんなもん好きに作らせればいいがな

253 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:54:32.29 ID:wKczCQIT0.net
>>245
飢えがはじまってからつくれーといえば穀物がすぐできると思ってんだろ

254 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:54:33.78 ID:LvpnmdbB0.net
財務官僚無能なくせに口出しすぎだろ

255 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:55:08.45 ID:cO5vLEXR0.net
関税で売れない分補助金だすのかと思ったら
農家やめろって事かTPP参加しないと言ってたから自民に入れたのに
外国へのバラマキやら道路、オリンピック、公務員どれかやめれば何十年も補助金出せるのにそこは削らないんだね
俺は農家じゃないぞ

256 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:55:16.87 ID:x8NBiT030.net
>>253
金があるから大丈夫(キリッ

257 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:00:59.35 ID:T3muQv/k0.net
>>253
平成の米不足はピナツボ火山の噴火による世界的不作が原因だったのだが
自給していた米は不足になって
輸入していた小麦は不足にならなかったんだよ

258 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:02:52.80 ID:v1jx/xfw0.net
それができる農家はとっくにやってるし
地方で狭い田んぼ抱えた農家に今更そんなこと言ってもね
豪農なら話は別だろうけど
多くの兼業農家がやってる田んぼ畑なんてたかが知れてるし
休耕地なんて知識もないお馬鹿さんもいるから
やるなら農協とタッグ組んで説明会開いて下さい

259 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:03:08.13 ID:Aa4mBanI0.net
実際、コメばっか作り過ぎなのは事実だよな。
畑ならいろんなものが作れるけど、田んぼならコメしか作れんし。

260 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:05:13.46 ID:wKczCQIT0.net
>>257
その時は今より1割程度円高だったからね
日本の経済力がいつも同じと考えていると痛い目にあうと思うよ

261 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:05:57.17 ID:Kzra2Tg50.net
財務省「飼料米生産や、麦、大豆の転作は補助金に支えられて行われ、多額の税金を食うから、これ以上は勘弁してほしい!」「よって、農家のみなさん、代わりに野菜を作りなさい❗」

262 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:06:13.89 ID:wKczCQIT0.net
>>259
そりゃコメが一番手間がかからない作物だからさ
そして田んぼだからこそ連作問題からフリー

263 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:06:20.69 ID:SNRGrg010.net
クワ振ったこともねえ財務役人が偉そうに百姓に説教するってか?

北朝鮮の農業動員を笑えねえな。

264 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:07:11.02 ID:5P8O7TqB0.net
>>235
財務省「狙い通りw」

265 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:07:20.39 ID:x8NBiT030.net
もうこいつらコウケツ農場に送り込んでやれよ。

266 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:08:06.88 ID:mmdoZQd20.net
まず、公務員とNHK、天下りの死刑と全財産没収を強行してから物言え

日本を滅ぼす最大の原因は公務員とNHK、政治家と経団連と朝鮮人だ

267 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:08:23.92 ID:vaul86YB0.net
財務省ってなんにでも口出すの?
まるで他国に毎年要求を突き付けるアメリカ、緊縮を押し付けるIMFみたいだねw


大きなお世話なんだよカス役人!
大きなお世話なんだよカス役人!
大きなお世話なんだよカス役人!
大きなお世話なんだよカス役人!
大きなお世話なんだよカス役人!
大きなお世話なんだよカス役人!

268 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:08:52.38 ID:wKczCQIT0.net
>>264
利払い費を膨らまさないことが財務官僚の目的だからね
デフレターゲットやってんのは実は財務省

269 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:09:57.05 ID:Tqv9I1Vg0.net
他の作物を作りにくい湿地を田にした経緯がある

270 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:12:03.60 ID:Aa4mBanI0.net
>>262
結局、農家が農業だけで生活できない産業構造になってるんだよな。
兼業前提ならコメしかやれんってことだろ。

271 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:12:54.28 ID:wKczCQIT0.net
>>270
そうだね
日本人は各自コメを作るのが一番いいのかもなw

272 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:14:09.81 ID:8aCAQQkJ0.net
と言うか米が品種魔改造されてるせいで面積当たりの収穫量が桁違いなんだよな
江戸時代と今だと病気寒さに強いは当たり前、収穫量も3倍以上の性能だし
爺さん婆さんの水田が遺産分館で何分割にもなってて持ち水田が小さいのに兼業で米やってるのは
その小さい水田でもやれば一年食う分の米が取れるからだし

273 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:14:43.31 ID:SNRGrg010.net
>>270
農家よりも農協や農学部や農業試験場の報が人数が多いというおかしな国ポンニチ

274 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:15:36.43 ID:dSJQTBC80.net
作ったって食わないんだから当たり前のこと

275 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:15:42.62 ID:vaul86YB0.net
>>268
デフタゲに名目GDP固定は財務省と日銀の得意技

276 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:17:11.96 ID:V1NaCntk0.net
つか天下りのせいで日本に野菜があるにもかかわらずシナから野菜入れてるじゃん
だから農家が野菜作らなくなった
で今度は財務省の天下り先のために野菜作りましょうってか
ああまたそこに税金かけるんだな財務省タヒね

277 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:19:08.34 ID:T3muQv/k0.net
>>260
当時、為替は今よりやや円安だったと思うのだが
それはさておき

問題は
自給している米が不足になって
輸入している小麦は不足にならなかったということなんだよ

つまり、世界同時不作といういざというときに自給は役に立たず
輸入で助かったわけ

あたりまえだよね
世界が不作なら日本も不作だからね
日本だけは豊作なんてあるわけがないんだからね

輸入に頼っていて世界が不作になったらどうする!
いや世界が不作なら日本はなおのこと自給はできませんw

278 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:20:06.91 ID:dQ/WPDAU0.net
>>267
すこし誤解がある
IMFの中の財務官僚が、なりすまして緊縮しろって言っている
アメはゴチャゴチャ言ってくるけど、消費税上げてGDP減った時は
なに景気後退させてんだよバカって言ってきた

つまり財務官僚はバカ

279 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:20:09.07 ID:x8NBiT030.net
>>277
いいからいつまでも親に小遣いもらってるなよお前。

280 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:23:44.98 ID:CyeHBr380.net
あー
これは亡国への道だわ。

281 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:23:52.29 ID:Aa4mBanI0.net
まあ、コメでも野菜でも、ブランド化して付加価値をつけないと売れないだろうなあ。
安いってだけなら輸入物には負けるし。

282 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:25:26.90 ID:vaul86YB0.net
>>278
すこし誤解がある

>アメはゴチャゴチャ言ってくるけど、消費税上げてGDP減った時は
>なに景気後退させてんだよバカって言ってきた

それは建前で言ってるだけ。
日本の景気向上はアメリカの経常赤字、アメリカ産業界への打撃。
http://www.iti.or.jp/kikan92/92stat.pdf

283 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:26:05.60 ID:Rv1nOCOk0.net
結局は政府がTPPの影響はありませんよという看板を掲げながら
アメリカさんへの帳尻合わせのために財務省がしゃしゃり出て来たというところだろう
財務省とCIAと検察庁・・・

農家票を基盤にしてた保守派の自民党議員はスキャンダルで次々と失脚させられ
売国派の自民党議員が政権を担当しはじめてもう10年以上経った

もうこのまま行けるとこまで行くしか道は無いんじゃないの?

284 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:26:06.20 ID:R4jOUgVM0.net
米で走る車でも作ればいいじゃん

285 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:27:05.04 ID:xh4blfPC0.net
動くのはまだ早い
一人っ子政策をやめる中国のえげつない食糧獲得競争を見てからだ

286 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:27:58.54 ID:8aCAQQkJ0.net
大麻でも作って麻とバイオ燃料にして
覚せい剤の価値落としてヤクザの資金源もついでに奪う方向に法改正してみては

287 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:28:06.55 ID:+fSJOseI0.net
農家は何でもできると思ってないか?
米と野菜なんて別モノ
それこそ野菜作ろうと思ったら専業農家やるしかないわ

288 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:29:34.37 ID:WD6QQgUF0.net
何で財務省がこんな事に口出ししてくんの?
農水省の仕事じゃねえの?
意味わかんねぇんだけど

もう完全に日本政治の全てが財務省の独裁状態すぎて背筋が凍るんだが

289 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:31:57.43 ID:Kzra2Tg50.net
穀物国際価格は上昇基調、
国内米価は底なし低落傾向、
いずれは並ぶ時代が来て、「国際競争力がついてきたから米市場を完全開放せよ」とマスコミ、評論家が大合唱。
その声に押されてついに完全開放決定。
日本の稲作に国際競争力があると思いこんだのもつかの間、
中国、米国が怒涛の勢いで日本市場をめがけて米輸出開始。
国内米生産者は混乱に陥り市場から駆逐されていくのであった。
残ったのは200万ヘクタールの元水田の耕作放棄地・・・

(これは勿論フィクションです)

290 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:32:17.56 ID:wKczCQIT0.net
>>277
わかってないな
世界的に不作ならこれからは豊かな国が限られた食料資源を持って行くんだよ

291 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:33:22.03 ID:T3muQv/k0.net
>>279
どうして平成の米不足なんて事態になったか説明してあげるよ

市場規模の問題なんだ

米は日本国内だけが市場だろ
そして保護され生産調整されてる
米の収穫量は消費量とイコールになるように生産調整されている
つまり在庫がとても小さいんだよ

小麦は自由貿易市場で世界中を対象に世界中で生産されている
したがって在庫が大きい
だいたい毎年2割くらいもある

だから世界が不作に陥った時
小麦は余裕があって、日本が自給してる米は不足になったんだよ

食糧は自給するのが安全というのは事実と違って
世界中で売り買いするのが安全なのです

292 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:34:18.30 ID:wKczCQIT0.net
>>291
だから流動性がないことがむしろ食料安保に繋がるってのが理解できないかね

293 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:36:22.19 ID:5ZpDgF+H0.net
そもそも何故コメに補助金が出てるのか、そこから財務省の役人は考えないと

それ以前に野菜は手間がかかるから結局実収入は変わらんか落ちるだろう

294 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:36:40.71 ID:wKczCQIT0.net
>>293
そもそも担い手がいないわw

295 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:38:43.62 ID:D7m3UH+g0.net
日本一頭が良い組織なんだから間違ってないんだろ

296 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:39:47.01 ID:MVaZasf70.net
国産野菜はコメより遥かに需要が少なそうなのに
増産して大丈夫なんですかねえ・・・

297 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:39:53.84 ID:T3muQv/k0.net
>>290
世界的不作というのはピナツボ火山の噴火のようなイレギュラーな話しであって
通常、世界の農産物の生産量は消費量に対して余ってる
そして、ピナツボ火山の世界同時不作のときでも、世界全体では農産物は余ってたんだよ
不足したのは日本で自給していた米
あの米不足は食糧安保論の崩壊だったのでした

298 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:41:24.19 ID:wKczCQIT0.net
>>297
余っていても買えるかどうかはまた別の話だからな

お前の言うことが正しければ世界に飢えた国は存在しない事になる

299 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:42:29.54 ID:T3muQv/k0.net
>>292
米の自給=市場が小さい、流動性がない=在庫が少ない=いざというときに不足する

わからないのかねw

300 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:42:47.61 ID:RCL3MO2t0.net
なに この自分達以外の国民は全員自分達が牛耳ってる感
財務省はこの国と国民の所有者だったのですか?

301 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:43:22.75 ID:RAf3elvP0.net
財務省農林局でもできたのか?

302 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:43:44.63 ID:8kxvwUB/0.net
>>288

外務省の仕事だろ

303 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:44:58.22 ID:rqS7NXaV0.net
財務省は必要無いので、国民の税金で給料を貰わない職に転職してください。

304 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:44:59.11 ID:gvUO91GP0.net
>>1
安保の金勘定ができない財務省は異常w

305 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:45:26.31 ID:iuqFRXr6O.net
>>288
日本の癌が財務省だからな。

306 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:46:02.26 ID:WHx/Eiei0.net
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 TPP関連まとめ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1386317053/25
.

307 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:46:52.40 ID:r7So9I/D0.net
財務省がごちゃごちゃ抜かすな!農水省に任せとけ、ボケ。

308 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:47:14.27 ID:T3muQv/k0.net
>>298
経済的に貧乏な国や政治が不安な国は食料にかぎらずなんでも買えないよ
世界に飢えた国があるのは、
世界の食料が足りないのではなく政治的問題で食料の配分が上手くいってないから
日本が買えないなんて世界が終わるときだよ

309 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:48:40.91 ID:XVcC1us/0.net
昔陸軍、今財務省

310 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:49:04.73 ID:x8NBiT030.net
ID:T3muQv/k0
何でこのバカのために普段から売れない在庫を持たねばならんのよ(w

311 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:49:43.91 ID:6aBFWzYYO.net
ははははは。なるほどね。

312 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:49:46.54 ID:UWbMqW2m0.net
コメ作ってる人がこれから減っていかないとでも思っているのか?
いま110あったとしても10年後は100きってる可能性もあるんだぞ

313 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:50:38.25 ID:V1NaCntk0.net
>>291
農家やったことないだろ
米不足とか今年は不作とか言われたとき全然不作なんかじゃなかった
例年よりちょっと少ないだけ
なのにタイ米だのどっぷり輸入した
翌年は在庫多すぎて倉庫に入らず捨てた
日本は自給できるのに輸入してるんだよ
問題は農業をできる人がどんどんいなくなってる

314 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:51:20.23 ID:jk9mwEqI0.net
野菜なんか日持ちしないからな

315 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:53:14.29 ID:wlHAq7BQ0.net
米は楽、野菜は面倒

316 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:55:23.80 ID:jk9mwEqI0.net
農業で成り立っていた地域はいま
過疎で人口減少がとまらないだろ
それでは地域社会も成り立たないし
そんな環境で若者が将来を農業に託すのは
無理なんだわ 

317 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:59:37.04 ID:wKczCQIT0.net
>>299
もしかして備蓄米の存在も知らないのか?

318 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:01:21.09 ID:wKczCQIT0.net
>>308
だから食糧問題を経済問題のみに落としこむことが得策ではないんだよ
食料安全保障の核心がそこだ

319 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:01:40.14 ID:x8NBiT030.net
つーか不足して何が悪いんだよ(w

320 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:16:22.61 ID:drCFB0h20.net
財政的観点から口を出すのは当然だけど、こいつら声が大きすぎるのだよな。
で、アフォだからかうるさいからなのかしらんが政治家はこいつらの道具になってるし
ほんと財務省解体して欲しい。

321 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:17:13.12 ID:bN2IxuhT0.net
小規模補助金農業はどの道詰んでるやん

322 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:18:00.52 ID:P+hID6740.net
バター作れよ高騰してるだろ

323 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:23:27.85 ID:ZpUKgRMd0.net
早く財務省から国税取り上げろ

324 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 03:14:00.14 ID:CKxOsrJk0.net
糖質制限にはご飯とかパンあんまり食べちゃダメだしね

325 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 03:15:53.13 ID:YkHS7Fs/0.net
タマネギを主食にするなら分かるけどなあ
米の輸入増やして
タマネギの価格下げるだけだろ
アホかと

326 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 03:27:20.26 ID:qa8OIyWg0.net
そんなに換金作物作りたいなら、ケシの栽培でもすればぁ〜?

327 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 03:31:29.53 ID:0EGW+92W0.net
クソ不味いカリフォルニア米とか本気で勘弁して欲しいんですが

328 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 03:42:44.06 ID:AxQEIzNr0.net
金ないと言っている割にはいい暮らししいるのが農家です
俺の友達専業で車5台だわw

329 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:03:07.53 ID:Ia3jrD9D0.net
農業が博打になれば「売れるもの」を作れなかった年に農家は終了する

330 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:05:32.76 ID:s3o1a07m0.net
小作の集合体でする農業は終わったんだよ
農家という概念を変えないと遅かれ早かれ終わる

331 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:06:54.73 ID:1Wd6Hj3z0.net
米でも野菜でも構わないが
安全重視で宜しく

332 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:07:58.87 ID:x6dZAhGP0.net
麦の輸入がなくなれば既に米は全く足りない
アメリカが何があっても麦の輸出を止めないと保障でもしてくれんのか?

333 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:11:39.73 ID:EpuZcd4G0.net
財務省の権限を削減したうえで経済成長義務づけを法律で定めるべきだろう

334 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:13:10.46 ID:BvJA9tRa0.net
>>1
財務省の役人は勝手に東京で放射能で死ね
福島の米食って死ね

335 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:20:06.62 ID:MN6Pvf2D0.net
加工米や飼料米の、生産量を増やすべし
まだまだ少なすぎる

あと郊外の宅地を、農地に戻すべし
農地を大規模化すること

336 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:21:02.55 ID:XVcC1us/0.net
財務省の強大な権限を剥奪するのはほぼ不可能。強固な政権基盤の安倍でさえこの体たらくだからな。

337 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:23:13.58 ID:6D4M7R7e0.net
お、財務省が農政に口出しか。
日本のお役所も、なかなか風通しがよくなってきたじゃないの。

違うかw

338 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:23:46.32 ID:MN6Pvf2D0.net
野菜の生産増はいいとして

加工米や飼料米の、生産量を増やすべし
まだまだ少なすぎる

あと郊外の宅地を、農地に戻すべし
農地を大規模化すること

339 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:24:16.09 ID:ZDa83u9R0.net
主食は保険として過剰に作るぐらいがいいと思うが。減らすのは簡単でも増やすのは難しいんだから

340 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:24:56.63 ID:Rmu+f2L40.net
コメみたいに楽な作物作ってた奴が野菜作れるわけねーだろ

341 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:32:02.14 ID:E617c7ys0.net
TPPで交渉失敗しておいて、口出しする資格あるのか?

342 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:35:03.08 ID:MHyxS9Jw0.net
露地玉ねぎが32万てのは、農水省の農家の経営レポートみたいなやつから
だろうけど、32万は粗利で、収入は11万とかだったはず。

343 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:36:29.17 ID:WUEOFe+C0.net
趣味で作ってる人も多いから他の作物なんか作らんわ

344 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:41:02.72 ID:LPRrbTtB0.net
>>250
あくまで試験レベルだろ
個人で新しい事をやるにはリスクが高すぎる

345 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:41:04.14 ID:qK/YLoVp0.net
財務省は何様なんですかね?
防衛にも教育にも農業にも、何にでも口を出す
ただの経理がどんだけの権力を持っているのか

346 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:51:49.15 ID:gfNg6wiF0.net
コメなんかあまったら国が買い取って海外に売れよ
それか備蓄しとけ

347 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:58:50.67 ID:Rmu+f2L40.net
小麦や大豆みたいに転作助成金出すんじゃねーぞ

348 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:59:59.59 ID:frX+HcDX0.net
最近は頭の悪い人が指揮を取りたがるから滅茶苦茶だなw
いつも抜けてるんだよ、相手の立場に立って考える力が
理想を貫くだけなら誰でも思い付くんだ

349 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:06:49.71 ID:frX+HcDX0.net
悪いことしてる奴らには自分の意思を貫くべきだが
別に、そう言う問題では無く、協力してやりましょうという課題なので
相手の立場に立って自分がもしやることになったら、と考えないと行けない
大切な所が抜けてる

350 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:08:47.82 ID:28YjYx+l0.net
>>345
財務省に文句言われるの嫌だったら補助金受け取るなよ、乞食

351 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:10:49.09 ID:9ANwCnxk0.net
他と比べて日本の利点て
水だと思うけどな
水田の大規模化とかならまだしも

352 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:19:38.91 ID:eVrCOXE00.net
ライフラインを他国に依存する経済大国ってホント間抜けだよね。

353 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:21:16.98 ID:Y0EZ1QkB0.net
>>351
自画自賛なだけで日本の水資源は多くはないらしい。カナダとかが多かった気が。

354 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:23:50.36 ID:aN/nOd1v0.net
だんだん財務省が農水省や文科省の事に

口出すようになってるけどいいの?

355 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:24:23.51 ID:KTYzr+qTO.net
永久に加工米、飼料米に金出し続けるのもどうかと思う。
飼料米なんて畜産サイドも欲しがらないんだぜ。
食料安全保障?今の老人ばっかりでそもそもあと10年も今の面積守れないだろ。一回スクラップして再構築するしかない。
再構築もできないかもしれないが。

356 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:24:59.40 ID:K1zeL7rM0.net
稲穂の国をまもるwwwwww修学旅行で水田を見に行く国にしようとする安倍がいうブラックwwwwwwwwwwwww

357 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:25:47.46 ID:QgmzGU4e0.net
無職にやらせろ

358 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:26:35.86 ID:FQgLg6fA0.net
率先垂範って言葉がある。
財務官僚が手本を示せば、農家もこぞって真似するよ。
まずは財務官僚が口だけでなく、やって見せること。

杭打ち偽装で騒ぎになっているけど
実際に現場で作業しているのは下請けの契約社員や出向者だ。
それに旭化成建材や日立、三井住友建設、三井不動産が君臨する多重階層構造。
そいつ等が管理だ、報告だ、期限だ、予算だ、作業員のモラルだとわめいている。
一番下がそれに嫌になって手抜きすれば、全部ガタガタw

この財務官僚のありがたい提言や、サブプライムローンも同構造だよw

359 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:27:25.98 ID:Y0EZ1QkB0.net
>>351
トルコとイタリアの間。どうやら日本は浄水設備が近代化されてて水資源が豊富そうに見えてるだけらしい。



国・地域で格差がある水資源|世界の 水資源の動き(1/4)
http://www.nissui.co.jp/academy/data/06/images/chart_01.gif
http://www.nissui.co.jp/academy/data/06/



豊富な水資源が汚染をもたらす矛盾 カナダ
2014年05月21日 14:28 
大量の水資源があるカナダでは、汚染されていない水を事実上無料で使えるのが当たり前だと思われている。
だがその豊富さが、過剰消費や無駄、そして時に水質の悪化をもたらしている。
「外国から来る人、特にヨーロッパの人は、カナダの自治体のほとんどに水道メーターが無いことに驚く」と、
ケベック(Quebec)にあるラバル大学の水専門家、マニュエル・ロドリゲス氏は語る。世界の淡水の7%はカナダの水系にある。
実はカナダの水道水は無料ではなく、自治体の予算のわずかな部分が水処理や上下水道の維持に使われている。
だがその金額はとても少ないので、カナダ人のほとんどは水が無料であると考え、節水しようとは考えない。
http://www.afpbb.com/articles/-/3015146

360 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:31:10.58 ID:FQgLg6fA0.net
>>350
財務省のカネじゃ無いだろ、テヨソ役人クンw

361 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:38:24.69 ID:Y0EZ1QkB0.net
日本の水資源は天然モノでなくカネに物を言わせてだな。噴水の世界一が砂漠地帯なのと一緒。



さすがドバイ!スケールが違いすぎる噴水「ドバイ・ファウンテン」:
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/8/5/853d05d1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/5/c/5c5bc441.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/3/a/3a3f2a47.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/c/f/cfeeb9da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/6/d/6d4f74b9.jpg
http://blog.nakatanigo.net/archives/50739204.html


世界一高く吹き上げる噴水・キングファハドの噴水 | 死ぬまでに一度は行ってみたい場所。
サウジアラビアには、世界一と言われる噴水があるのですが、その高さなんと260m。
東京タワーで言うと、あの出っ張った展望台の位置くらいの高さまで、地上から噴水が吹き上げる計算になります。
http://www.flickr.com/photos/el-ninoo/4747257638/
http://farm6.staticflickr.com/5012/5489942482_630b4cab5a.jpg
http://worldtv.blog.fc2.com/blog-entry-654.html

362 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:43:43.91 ID:JDlZWGfFO.net
>>233
里芋を作れる事と、"美味い"里芋を作れる事は別物

363 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:46:43.53 ID:eHAYK9ul0.net
>>345 はあ?

364 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:48:20.36 ID:JDlZWGfFO.net
>>308
牛肉は買い負け始めてるけどね

365 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:53:48.60 ID:JDlZWGfFO.net
>>258
一番の問題が、農家も農地も小規模な地域だと、何を作っても市場から相手にされず買い叩かれてる
市場が求めてるのは、まとまった数量を安定的に出し続けれる産地
農家一人がいくら努力したって、産地として弱ければまともな値段を付けてくれないよ

366 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:59:24.12 ID:JDlZWGfFO.net
>>342
ブランド野菜以外は路地物はだいたい何を作っても一反10万前後だよね

367 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:03:12.06 ID:JDlZWGfFO.net
>>322
バターが不足してるのは乳業メーカーの責任。
酪農家は生乳を全量買い上げされた後、何に使われるかは選べない。

368 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:07:18.08 ID:JDlZWGfFO.net
>>289
昨年の米価で比べると、輸入時アメリカ産の方が一俵あたり100円高くなっていた。
(アメリカ産米は日本産米と同等程度の食味レベルの米)

369 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:08:38.74 ID:JDlZWGfFO.net
>>295
日本一世間知らずの集団でもある

370 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:12:49.12 ID:cBD6h0nW0.net
田んぼは土地から栄養を収奪するのを防いでいる
田んぼのおかげで、大地が枯れない

371 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:14:33.49 ID:cBD6h0nW0.net
大根、レタス、キャベツ = 重労働野菜。一個が重いし収穫時期を逃すと
              割れてくるから休めない ジジババにやらすのは無理だぞ
              

372 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:18:36.41 ID:/4lpG0yNO.net
農水省って 堂々と中国人スパイ潜入させていた省庁だから すでに、機能不全なのだろう。

財務省も 消費税増税しかあおれず 米軍を後ろ盾にしないと、何も出来ない省庁だよ

373 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:19:13.48 ID:/hF4jqud0.net
記憶力特化型の馬鹿

374 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:19:16.76 ID:mS64V3ZQ0.net
阿部は噓つきだな。財務省に言わせてやり方が汚い男だね

375 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:20:08.82 ID:loLifYgK0.net
キャベツだかレタスにタバコと葉物が儲かるイメージだが

376 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:21:28.90 ID:cBD6h0nW0.net
田んぼやめて、小麦を続けて植えるとすぐに土地が痩せていってしまう
肥料を多く買わないといけない
田んぼでお米は1000年使える、肥料も雨で流れてきて貯まる
連作障害もでない。人類がずっと食べていけるすごいシステムなんだよ
この狭い土地で日本人が食えるのは先祖が山の上までコツコツ田んぼにした
おかげ
 
アメリカの超大規模&効率化&補助金たっぷり、さらに為替操作までされたら
小麦作っても売れんぞ

一番しわ寄せが来るのは一般庶民なんだよ
農家は自分で食べられる米を作れるからいいけどさ

377 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:22:42.38 ID:cBD6h0nW0.net
思ってたんだけど、財務省の人間もほとんど朝鮮人とかになってんじゃね?
教育がおかしいのもそうだけど、日本にとってやってはいけない政策を
全て打ってくる

378 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:23:16.66 ID:TzUM779J0.net
財務省が言うこと?

379 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:23:50.39 ID:tnSICMXv0.net
野菜高すぎだよ・・・

380 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:24:11.10 ID:mS64V3ZQ0.net
財務省より阿部の責任。財務省を利用している汚い男

381 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:24:32.96 ID:jMno3lZ70.net
どうしても米作りたいなら、適地の外国へ引っ越すしかないな

382 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:25:25.40 ID:loLifYgK0.net
需給バランス崩壊してる最近のはコメ食わないからw

383 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:26:16.52 ID:mS64V3ZQ0.net
似非保守の土下座外交を見たろ?阿部は噓つきだよ

384 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:26:28.88 ID:w3kacpWb0.net
米の消費が減っているからだよ
食わないのに作っても仕方有るまいよ
昔は兎に角カロリーで餓えを凌ぐのが優先だったが今はカロリーオーバーが問題なんだから米より栄養バランスの摂れる野菜に転換しなさいは合理的なんだよ

385 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:26:38.34 ID:7NrNAPfb0.net
安倍自民から日本の壊れっぷりが半端ないな

386 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:27:46.41 ID:eHAYK9ul0.net
>>377 精神科に診てもらいなさい。

387 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:28:37.65 ID:mS64V3ZQ0.net
財務省に言わせるなよ無責任男w

388 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:29:08.86 ID:loLifYgK0.net
標準米みたいなのでも美味いもんな最近は
インスタント麺とか惣菜パンみたいなのが安いもんな〜価格競争力が低い

389 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:29:34.07 ID:hpDQ4rmH0.net
財務省こそまともな方に転換すれば?

390 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:30:48.29 ID:pguuVYKF0.net
で、全部崩壊してからネトウヨはお得意の
「安倍さんは本当はやりたくなかったのに財務省ガー」
のいつものパターンで擁護するんだろ?

391 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:32:43.10 ID:mS64V3ZQ0.net
嘘しか言わない総理も凄いな。戦後最強のほら吹き大王

392 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:33:50.40 ID:cBD6h0nW0.net
田んぼを野菜畑に改良するには、
水はけを良くしないといけないから、暗渠(地下に水はけ用の管を入れる)、
明渠(排水用の溝)入れたりしないといけない
土質も改善しないと根腐れしちゃう 
砂を入れたり堆肥を大量に投入したり。
それにいくらかかるのか財務省は考えてないだろ
ジジババにそれをやれと?

393 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:34:08.50 ID:s3o1a07m0.net
日本の民間企業はデフレ下で随分と合理化を迫られてたけど
なぜ農業だけは別だと思うのかね

394 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:35:32.30 ID:WseEgCJD0.net
ソ連の集団農場みたく

現場をしらない中央が植える種まで指定して

育たない種バラまいて農業壊滅させるんだろw

395 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:37:18.59 ID:X/q7PDOo0.net
米の需要がないんだから当たり前

396 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:39:51.36 ID:WseEgCJD0.net
だいたい和菓子とかせんべいとか俺は国産しか食わないが
米加工が国産のものがあんまねえよなw

397 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:41:02.10 ID:eHAYK9ul0.net
>>389 財務省が軍隊持って農水省や農協を滅ぼせというの?

398 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:41:47.31 ID:a+0re2ke0.net
雪国のコメ農家が減ると、出稼ぎ労働者が減る
年度末の道路工事ができなくなるし、東海地方の工場も困る

399 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:43:06.91 ID:MN6Pvf2D0.net
野菜の生産増はいいとして

加工米や飼料米の、生産量を増やすべし
まだまだ少なすぎる 

あと郊外の宅地を、農地に戻すべし
農地を大規模化すること

400 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:43:29.11 ID:loLifYgK0.net
煎餅とかぼた餅もイマドキは人気ないもんな

401 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:44:57.12 ID:cBD6h0nW0.net
田んぼを潰すと、土が枯れていってしまう
とくにリン酸は日本では産出されず輸入に頼ってるから
土が痩せたら肥料をどんどん投入しないといけなくなる
でも、入れても雨で流れてしまう

田んぼなら流されずに貯まるから土地が痩せないで使える
一度、土地を枯らすと復活させるのは大変なことだぞ
特に日本は雨、台風が多い気候で山が多く傾斜が多い
栄養分が流されやすいってこと
広範囲の土地を痩せてしまったら草も木も生えず復活させられないぞ

それと雨が多い場合は田んぼは治水の役目も持っている
雨が降らなくても水を貯めておけるので有利

酷暑で雨が降らない場合、小麦も野菜栽培は
水が大量に必要で撒いても撒いても蒸発

402 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:48:27.21 ID:hHncc80R0.net
>>401 安心しろ。

減反・耕作放棄地が、これだけあっても何の影響もないから。

403 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:48:45.02 ID:AXcjHz5c0.net
外国の激安米が主流になるのか?
安くて糞不味い飯なら食いたくないなあ

404 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:49:49.32 ID:k5ItTLuB0.net
コメの需要が少なくなるのは時代の趨勢なんだよ。
バカなコメ農家は補助金乞食がいつまでも続けられると思わない方がいい

405 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:50:20.19 ID:pmTiLCAI0.net
官僚の頭の悪さは異常

406 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:51:17.83 ID:cBD6h0nW0.net
>>402
バカだな
ジジババ達が努力して、品種改良や栽培方法の向上に励み
狭い土地でできる限り少ない肥料で多く収穫する努力をしてきたからだよ
そのジジババ達がいなくなり技術や知恵の引継ぎがされないまま
儲からないから当然若者も後継者にならない
このままだとお前らは飢えるか、外人が好きなようにつけた値段で
食べ物を買わされるようになる
今は安けりゃいいって思ってるようだが
自分で作る技術を失い、土地が死んだら高く売りつけられる

407 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:51:38.18 ID:VpQXqf0w0.net
バカ役人には辞任してほしいね

韓国のようにパプリカでも作れという半島思考だろう
こんなのが主計官では日本は滅亡だな

408 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:52:32.08 ID:MN6Pvf2D0.net
米粉の製粉技術が年々進化して、利用範囲が格段に広がっている

米粉麺、米粉パン、和菓子、洋菓子、ピザ生地ほか
でも、まだ国産米粉の割合が少なすぎる

国産米粉の加工食品を買いたいのに、探すのも一苦労

409 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:52:47.94 ID:hHncc80R0.net
中国米なんて、イオンで偽装されて売ってるけど、何の問題もない。

パンとか麺のほうが、遥かに消費額が多いんだよ。

 

410 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:53:37.74 ID:XVcC1us/0.net
>>407
バカな役人、敵国より恐い。自滅だわ。

411 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:55:25.49 ID:AeBMixOs0.net
なんで財務省が農業に口出しするんだよ

412 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:56:37.95 ID:SHhsNYYK0.net
>>18
ドヤァ

413 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:58:45.23 ID:q25BIGKQ0.net
>>368
確かアメリカの省庁から株式会社と
いうカテゴリーにされてる。

414 :嫌韓流:2015/11/05(木) 06:59:26.57 ID:LhZl4PLc0.net
>>411

いや、やはり日本を良くしてくれるのは
昔も今も、財務官僚様だけだよ

いかに予算を増やすかが一般の官僚
財務官僚だけは違うからね

415 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:59:54.77 ID:q25BIGKQ0.net
>>37
まぁ団塊世代が最後の世代。

416 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:00:07.67 ID:MN6Pvf2D0.net
>>406
品種改良や栽培方法の向上については
全国各地の農業試験場の役割も大きいかと

417 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:01:38.37 ID:cBD6h0nW0.net
ほんとジジババ達は凄い努力してるよ
一房から何粒取れた、何トン取った、
どの肥料をどのタイミングでどの程度の量を使うのか
農薬を少なく害虫の防除する方法について
日々研究しまくっとるぞ
品種改良も。
少ない労働でたくさんの人を食べさせることができる
これが一番大事なことなのだから

田んぼ潰したらそれらが全部失われる
そのジジ婆達の努力があって多収穫、
さらに人口減少、高齢化で食べる量が減る、
関税撤廃で安い食料が大量に入ってきて外食産業は利益のためにそれを使う、
その結果、減反してても米が余る

あと、トラクターや田植え機作ってる会社も
相当の打撃を受けるだろう

418 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:03:10.68 ID:s3o1a07m0.net
個人の努力は確かにあるんだろうけど
産業構造全体が弱いのよ

419 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:03:23.55 ID:q25BIGKQ0.net
>>394
治水能力落として再び洪水。

420 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:03:42.68 ID:jZIHY6cH0.net
これはさすがに愚かだ
今は米農家が多いだけで、それが野菜農家が多くなったら収益性は減るだろw
しかも、米は家庭菜園が無理だが、野菜は家庭菜園できる
中共のような官僚社会主義は国を滅ぼす

421 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:04:36.18 ID:q25BIGKQ0.net
>>418
邦楽と同じ。
世界の誰も知らないw

422 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:05:45.62 ID:CwEA15da0.net
野菜って豊作になったら価格維持のために捨ててるんだぞ
野菜農家増やしたとして、今の豊作に近い収穫量がコンスタントに出るようになったら
生活維持できなくなるんじゃないの?

423 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:06:04.83 ID:q25BIGKQ0.net
後継者がいないならどうするのかね?、

424 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:06:07.04 ID:CzvyBiwC0.net
補助金を出さなきゃ回らない状況というのがそもそもおかしい
持続可能じゃない

425 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:07:54.70 ID:JIGlOYyj0.net
なんで財務省?

426 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:08:40.66 ID:H3yPkkme0.net
自分たちが金持ち富裕なら他人はどうでもいいというのが高級官僚たちの
真意。

427 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:08:45.38 ID:yOEEzYVa0.net
>>59
一畝にも満たない規模で
できたー!
って言うぜ、あのバカども
十町ぐらいやってからほざけと

428 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:09:45.78 ID:e8xKZBhA0.net
は? TPP交渉では米の輸入制限を守って代わりに野菜の関税を下げてただろw

ホント言うこととやることが矛盾してるよね

429 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:09:46.12 ID:JIGlOYyj0.net
>>424
値上げすればいいんだよ
すべての補助金撤廃すればインフレーションせざるおえないのに
結局インフレーションしてほしくないのは金持ちなんだよ

430 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:11:19.90 ID:xG56m8h20.net
これ・・・農家からすりゃ殺意湧くぞ?
土壌は違うわ、TPPで関税0になるわ
ハメ殺しとしかとれないわ

431 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:11:34.04 ID:cBD6h0nW0.net
あと農協は、大雑把に
金融部門と農業部門と分かれてて
金融で儲けた金を赤字の農業につぎ込んでる
これで税金をなるだけ使わずにやってきたわけ

郵便局も
郵貯や簡易保険で儲けた金を、赤字の郵便事業につぎこんできた
それを金融は金融、郵便は郵便とやったら、
赤字の郵便のほうはどうしようもなくなる
過疎地には配達しませんとなってしまう

旧国鉄もそうだよ
地方の鉄道は瀕死 都市部は新幹線などで稼ぐ

すべてがこんな調子で
アメリカ型の、利益追求、合理性優先が全てを壊す

432 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:14:35.10 ID:hHncc80R0.net
>>428 それは嬉しい。 野菜が安くなるね。

技術向上で、鮮度を落とさずに輸入出来るようになったし、楽しみだわ。
 

433 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:14:37.47 ID:s7Tg1JTc0.net
なにがエリートだよ
何もしらんクズの集まりじゃねーかよ
こいつらに食わす米はねーわ

434 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:14:57.69 ID:duczjZOO0.net
TPPで7万tの米入ってきちゃうから、備蓄米減らしたいんだろうな
そうでなくても米粉とか、古米の処分に困ってそうだもんな・・

435 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:15:23.61 ID:cBD6h0nW0.net
農業は豊作になると値崩れしちゃうし
不作だと、数が取れないから
赤字になっちゃうんだよ どうしても
台風も来るし、予期せぬ旱魃や新規の害虫や病気の発生もあるし

赤字になったらやめればいいんじゃね?では
産業のない地方はつぶれてしまう
だから農協というシステムができて、完全ではないけど
金融で稼いだ金を農業部門につぎこんだり
儲からないけど、地域のためにガソリンスタンドや商店を経営して
みんなで生きていけるようにしてきたわけ
地方の生活もメチャメチャになってしまうぞ

436 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:15:40.09 ID:CW4kijLs0.net
個人農家はもういらないってことだろ

437 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:16:02.90 ID:hHncc80R0.net
【世界2位の農作物輸出国:オランダ】

国土面積は日本の50分の1。   耕地面積は日本の4分の1。
農業人口は日本の7分の1以下。 低温で日照時間も恵まれない。
パートタイム労働者の時給が2000円近く、人件費も高い。

オランダのトマトの生産性は日本の3〜4倍
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140509/264241/?P=3&mds

438 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:16:38.34 ID:s3o1a07m0.net
財務省というのはネタ
だが産業にテコ入れが必要というのは本当

439 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:19:30.46 ID:cBD6h0nW0.net
アメリカだって大部分が個人農家だよ
大規模農家は全体の一部
そりゃ、使える土地に限りがあるわけだから当然そうなる

日本はさらに土地が狭いわけで
山や谷が複雑にあって、狭い土地にさらに宅地が建ってて
広い土地なんかあまりないんだな
そんな飛び飛びで変形してたり
山の上だったり、半分日陰の土地でも個人なら利用できる
企業がそんな面倒なことやれんだろ。
大規模になんてさらに夢想の域

440 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:20:21.13 ID:qK/YLoVp0.net
>>350
元から財務省の金じゃないのに何言ってるのマヌケ

441 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:21:09.80 ID:hHncc80R0.net
オランダだって大部分が個人農家だよな。

日本は農協の小作人ばかり。

442 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:22:04.76 ID:s3o1a07m0.net
土地が狭いからこそ合理化効率化が必要なんだろが(´・ω・`)

443 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:22:07.08 ID:cBD6h0nW0.net
郵便局を
金融と郵便事業に分けた結果

配達料金が上がっちゃってるだろ
もし国営のままだったら、上がらなかったかもしれないぞ
年賀はがきの売り上げ等でどうにかできるわけがない

444 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:22:09.62 ID:k58u/7OF0.net
皇室の儀式は稲作関係が多い。
米を放棄ることは日本の伝統文化の放棄と同等。

445 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:23:08.18 ID:y71bJszf0.net
無能官僚しかいない財務省は黙ってろ

446 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:23:18.97 ID:9RgR+39E0.net
水田は何十年連作しても、連作障害も無ければ地力の減耗も遅い
(ゼロじゃないけど)魔法の圃場。雨が多い国でこそ成り立つ天然の
資産。

今コメが余ってるからってこれを大々的に畑転換したら、いざ食糧難と
いうときにすぐに水田に戻せるもんじゃない。財務省そこまで考えてるか?

447 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:25:32.26 ID:MN6Pvf2D0.net
郊外の宅地を農地に戻し、農地の大規模化
水耕栽培の巨大な植物工場で、作物の安定供給

市街地は、歴史的建造物を守りつつコンパクトシティを目指せば
利便性が向上して街の価値も向上、インフラ費用も抑制できる

利用者減少のゴルフ場は、山に戻し
ここ数十年で膨らんだ限界集落は、野に戻す

448 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:26:18.51 ID:cBD6h0nW0.net
>>441
オランダは台風があんま来ない、大雪も降らない
気候が違うのに比べても仕方ない
それと農業を輸出産業として、そこに国家が力を入れてて
研究者から一般人から全てが農業のこと考えてパワーを集中している国

日本はジジババ達個人の努力と研鑽に頼る
日本だって国や国民や研究者が農業に集中すればオランダだって越えると思うよ

449 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:28:28.59 ID:cBD6h0nW0.net
>>442
土地が狭いから
それにあわせたシステムが、個人経営、小規模農家なんだよ

山の上にある畑と、谷の底にある畑、住宅地の中にある畑
それをパズルのピースを取るよにはずして、くっつけるなんてこと
できんのやぞ

450 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:28:44.08 ID:7wtBZqyL0.net
財務省のせいで日本の
水田がどんどん少なくなるのね。

つばめも絶滅、日本の気温も上昇、
環境悪くなるね。

451 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:31:18.05 ID:WUEOFe+C0.net
米なんて、有り余ってるんだから止めりゃあいいがな

452 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:31:23.26 ID:YvtjNehW0.net
>>25
パン、麺、パスタとかご飯以外のものが安くなったような
ご飯は高い

453 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:31:35.86 ID:Lo2+rO4v0.net
>>35
フランスのミッテラン前大頭領もG8の席上で演説したよ。
食糧自給率100%でない国はせんしん

454 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:31:59.73 ID:s3o1a07m0.net
>>449
土地面積と収益性で振り分ければいいだけだ
別に大規模化を推す訳じゃないが
高効率や計画性を考えねば、どの道先は見えてる

455 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:32:30.83 ID:q25BIGKQ0.net
>>430
でも後継者問題はむしろ農村の人に問題があるのでは??

456 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:35:17.29 ID:EZZq7QCQ0.net
アメリカ農業で日本式近郊農業を展開し、
アメリカそのものの食生活を、冷凍食品から生鮮食品に変革する
「食料産業革命」を日本企業で進める提言をしろ!
もちろん、米を中心にした食生活改革も一緒に。
家族で楽しい食事をアメリカ人に提供し、食卓革命を目指す。

457 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:35:20.02 ID:q25BIGKQ0.net
>>453
日本はしかも捨ててるからな。

458 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:37:00.52 ID:/DhK18ITO.net
そもそも野菜で食えるのか?
キャベツが農家から農協に卸すとき1個50円位だろ?
10万個作って500万円。
肥料に種苗代に運賃抜いたら幾らだ?

459 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:38:09.66 ID:eW0r+00k0.net
>>441 >>448
だいたいオランダの農産輸出品は

チューリップ等花卉類
チーズ
タバコ
チョコレート(加工貿易)

が多い。国が小さくて隣に自国より物価が高い国があるのだから、
そりゃ容易に輸出できるわ。

460 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:38:11.05 ID:6zMah2zYO.net
>>35
子ブッシュもたまにはマトモな発言していたんだね

461 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:38:15.19 ID:JDlZWGfFO.net
>>393
普通に農業も淘汰されてるけど?
別に農家を守れって話になってないじゃん
このスレの大部分が農地と農業を守れって言ってるだけ
あと、財務省主導の農業政策がおかしいって話
税金を使うにしろ使わないにしろ、安全保障政策の理に適ってないから

462 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:40:29.09 ID:q25BIGKQ0.net
>>458
むしろガス抜きに希望を持たせてるだけ。
日本人はめでたいからアメリカ的な大規模化を
無想しても現場=農地スケールからして無理なゲーム。

463 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:40:49.81 ID:JDlZWGfFO.net
>>407
韓国のパプリカは補助金まみれだよ
日本でもパプリカを作れって話ならもっと補助金を出すはめになる

464 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:40:51.00 ID:sSdvrPRQ0.net
じゃあ補助金つけるなよ

465 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:42:05.88 ID:WUEOFe+C0.net
>>464
財務省は止めたいだろうが、自民党の皆さんが

466 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:42:06.40 ID:VQ+Drwh40.net
TPPでコメの輸入量を決めてしまったからね
だから、加工米から撤退勧告だろ

加工米を作ってメーカーと契約している農家から
野菜へ転換を望んでるってことでしょう

土があれば同じ by 文系脳

ついでに、銀行から金を借りてくれ、失敗したら首をつれ
一石二鳥

467 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:42:38.53 ID:rqOXgvc80.net
アホしかいなかった財務官僚

長年結果出せない、過去に学ばない、門外漢のことに口をはさむ、愚か者

468 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:43:20.49 ID:28YjYx+l0.net
>>467
だから、補助金なけりゃ財務省だって口出ししないんだってw

469 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:43:27.36 ID:oI09yTt20.net
糞財務省、でしゃばんなカス

470 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:43:43.99 ID:vurjyREn0.net
田舎者は農業やれよ

471 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:44:15.23 ID:5le3b5Pd0.net
まず汚染地域でつくらせるのやめさせえや
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/4c254e271ad774859bb10fe32718cdd6

472 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:44:33.15 ID:eW0r+00k0.net
> 露地タマネギは32万2100円とコメの2.6倍にのぼると示し転作を求めた。

こんな奴等が経済政策決めてんだもんな……そりゃデフレが続くわ……。
んなもん、ほんとに玉ねぎが増産されりゃ、値崩れするだろうがよ!

473 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:45:38.04 ID:s3o1a07m0.net
>>461
>>438でも言ってるけど財務省に文句付けて解決する事じゃないよ

474 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:45:57.79 ID:AI+YahUs0.net
玉ねぎで31万儲けようとしたら一個辺りの利益が50円として6300個売らないと
31万にならない
米みたいに機械化できてないから
ほぼ手作業になるんだが
そもそも米は機械化して効率が上がり
生産性が良くなったから値段がさがって
今の状況になってるんだが
コスト削減ってのがそもそも幻想なんだよ

475 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:46:18.29 ID:ujBXlxmv0.net
農業止めさせるためにわざと言ってるんだろうな
財務省てIMF使って増税の圧力かけたり屑しかいないのな

476 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:50:43.09 ID:4ne0hYdl0.net
>>134
今朝のおはよう日本で外国人観光客に農村体験をってレポート有ったけど
観光庁仕切りかな?と思ってたら農水省って

こういう官庁の主導権争いというか嫌だよなぁ
政策的にも方針的にもバラバラ感増すだけのような気がして

477 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:51:06.98 ID:cuSDY8ul0.net
食糧安保をどうするんだ

コメを輸入に頼れば、外国と関係悪化すれば輸出は止められる
その国で干ばつが起こっても同じだ、食料は工業製品とは違うぞ

478 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:52:52.46 ID:+5rBVkG20.net
需要と供給の関係で価格が決まるという単純なことが理解できないバカな政策。
これは共産主義的生産計画ですよ。
農水省の中には、どういうわけか共産主義大好き人間がいます。

曰く、農業機械の共同利用推進、共同利用機械に補助金。
曰く、農地の共同利用推進、集落営農に補助金。
曰く、作付品目の指定、指定した転作作物に補助金。
などなど

479 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:53:59.04 ID:WUEOFe+C0.net
>>477
だいじょうぶだよ、今だって損得抜きにお米作ってる人は多い

480 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:54:10.72 ID:VQ+Drwh40.net
農林水産省は、第6次産業を推し進めたいんだろ
農・畜産物の生産と加工品までの一括推進で
契約農家と同じ構造にってね
サラリーマン農畜産になるから順番でも休みも取れる
遊休農地を活用で大規模化が出来る

流通・経済を舐めるな by 文系脳

って対立を生む

481 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:54:36.76 ID:mHVRGMJQ0.net
そんな事を夢見て幾歳月・・・ ず〜と野菜転換は試みてきた。 収益ガー・・・

482 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:54:45.44 ID:CV143m+00.net
>>34
米→麦の二毛作助成がでるよ。
15000円

483 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:54:57.50 ID:HN8TUWCz0.net
穀物の輸入止められたら即死だな
財務省解体待ったなし

484 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:55:51.18 ID:EOnkttW10.net
田んぼの利点、完無視の提言w

485 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:56:11.46 ID:cBD6h0nW0.net
>>454
>土地面積と収益性で振り分ければいいだけだ

よくわからないが、具体的には?

486 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:57:23.69 ID:cBD6h0nW0.net
>>479
>だいじょうぶだよ、今だって損得抜きにお米作ってる人は多い


何が大丈夫なんだ?w
大金持ちとか年金生活者しか農業やれないじゃん
若者は基本的に貧乏だから来ない

487 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:58:25.37 ID:JDlZWGfFO.net
>>473
スレタイ見た?
このスレは財務省が出した農業政策に対してレスする板だろ?

488 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:58:52.90 ID:O9GSvkDo0.net
>>476
農水省の官僚様でさえ農業より観光業推進してたなんて
ある意味衝撃的な話題だったな

農水の官僚様が農業放棄www

489 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:59:44.74 ID:7c6ijRBo0.net
後継者不足といってはいるが
農業従事者は少し多すぎる
あと半減しても大杉なぐらい
耕作地も効率の悪い土地は見捨てざるを得ないだろう

490 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:02:21.13 ID:zdn4i5yM0.net
財務省がよく自演に使うIMFを通じて働きかけよう

491 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:03:21.31 ID:VQ+Drwh40.net
農水省の息のかかったJAをぶっ潰したいってのもあるからね
銀行から借りろよってね

何かと対立するが、予算を決めるのに世論を誘導するのに必死の財務省
ってところか
農業従事者は少ないしね

492 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:03:39.72 ID:rqOXgvc80.net
>>468
農業はビジネスじゃない、安全保障
アホな財務官僚はまったく物事を考えない

493 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:03:59.46 ID:ul4Kd6gO0.net
>>455
昔は遺産分け想定しての親戚と結婚させたり身売り同然のに結婚させたりで
相続した人が後を継いでも食ってける面積確保出来たんだが
戦争で子供ボコボコ産んだせいで、遺産分けすると専業で食っていける程の土地がなくなった
その上バブルで土地値上がり経験して、小さい田畑でも売ると損するって遺産の土地纏めようともせず
トドメとらばかりに自由恋愛主義になったせいで、農家やっても良い嫁まで自分で探す羽目になって
日本の農業は廃れた

494 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:04:09.91 ID:KD3lMRKG0.net
>>1
指導、提言じゃなく、自由にさせろ。
お前らがつまらんことをするから農業が変になる。

495 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:04:41.84 ID:JDlZWGfFO.net
>>429
ほんとそれ
補助金を農家にではなく、農地と農業技術発展の為だけに使えば良い。

496 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:04:57.00 ID:cBD6h0nW0.net
>>489
多すぎると思えないし
多すぎるぐらいがいい
地方の産業は農業、畜産、観光、漁業


潰したら地方の生活が終わる
そして一極集中が加速し少子化も加速する

497 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:06:50.41 ID:EOnkttW10.net
>>489
効率の悪い土地でも
千枚田などは治水効果が高いところもある

498 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:07:26.46 ID:rqOXgvc80.net
アホな財務官僚は教員を減らせと言ったり農業を潰せと言う前に、何十年も結果を出せなかった
お前らが自ら責任を取って潰れろ

499 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:07:28.07 ID:ZPukUax+0.net
財政審って池沼レベルだな
みんなが玉ねぎ作ったら価格が下がるのも分からないか?
田んぼに治水効果がある事は無視か?
盛り土する費用は誰が持つんだ?
水が貯まるような土地じゃ野菜は作れない。

500 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:08:47.74 ID:xmb/sMHA0.net
原野がいい
くさぼうぼう

田舎は自然いっぱいであるべき

501 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:09:13.22 ID:7c6ijRBo0.net
>>496
農地10haあたりの農業就業者数

日本    6.2
イタリア  1.7
フランス  0.2
ドイツ   0.3
イギリス  0.4
アメリカ  0.1

502 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:10:51.16 ID:JDlZWGfFO.net
>>432
関税撤廃ぐらいでは野菜の輸入量は増えないよ

503 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:11:13.16 ID:cBD6h0nW0.net
むしろ補助金をもっともっと出して
地方で誰でも農業をやるようにする、
そして関税も上げて外国産を買わない
みんなが国産品を買うように努力する

それで国内で金が回る、一極集中も起きないし地方も寂れない

504 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:11:55.03 ID:esHkyWkq0.net
米はジジイ一人でも機械で作れるけど玉葱は機械のほかに人手がいるだろ
玉葱用の機械の設備投資とかどうすんだよ

505 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:13:41.01 ID:JDlZWGfFO.net
>>434
ODAで現金バラまくなら、現物で食料支援すれば良いのに

506 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:14:46.59 ID:cBD6h0nW0.net
>>501
みんなが、外国の麦、米食べなければ
地方で農家やっても生きていけるんだよ
野山が美しく保たれれば観光も発展する

農業減らして、その人たちを都市に流入させてそれでよくなんのか?
外国のケースを見ないで日本にとってどうなのか合ってるのか考えろ

507 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:15:53.84 ID:q25BIGKQ0.net
>>492
治水能力とかね。

508 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:17:22.86 ID:q25BIGKQ0.net
>>506
ほとんどが八墓村になる。

509 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:19:11.11 ID:ul4Kd6gO0.net
財務省なら普通
何も作ってない田畑は罰金な
って言うのが正しいんじゃねーの?
それでも作らなければその罰金入るし
それで作られるなら市場に回って消費される
専業に委託するのも認めれば専業は使える田畑の面積増えるし

510 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:19:25.64 ID:Bu0FzyGD0.net
このスレッドにいる農業関係者様

今日も生きることが出来ました

ありがとうございます

511 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:19:38.32 ID:7c6ijRBo0.net
>>497
千枚田みたいなところはそんなすぐになくなるようなことはないと思う

5aにも満たない田んぼがぽつんぽつんと点在してて獣よけの柵なんかしてるようなのは
無理に残す必要ないだろうし多くはなくなると思う

512 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:20:32.00 ID:VQ+Drwh40.net
>>501
届け通りに使わない外資に日本の土地を買い占められました
ってな

513 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:21:09.87 ID:LAsxkDG+0.net
テメー等でやれ馬鹿!
公僕がナマ言ってんなッ。

514 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:21:41.77 ID:xmb/sMHA0.net
他の国はマジメに努力して生産性あげてたのに、日本の農民は怠けてサボってたバチがあたった

なぜ怠けてたんだよ?

515 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:21:43.15 ID:WxQg4/Xs0.net
伝統ある会社もね、経理出身が社長になったりするとだいたいダメになる。売上のことしか言わないからな

516 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:22:12.99 ID:FbAsazSB0.net
これが、日本版文化大革命の始まりであった

517 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:23:55.21 ID:28YjYx+l0.net
>>514
補助金がもらえるからだろ

518 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:24:33.49 ID:xmb/sMHA0.net
シンプルに、海外より安い作物をつくる努力をなぜしないのかわからん

日本の農民はなぜこんなに怠惰なんだ?

519 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:27:01.13 ID:xmb/sMHA0.net
>>517
調べたらそれはそうだな

補助金をすべてカットし
生産性の低いナマケモノの百姓を自殺させ
やる気のある真面目な百姓だけ生き残らせた方がいい

自然淘汰が機能してない

520 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:27:30.57 ID:VQ+Drwh40.net
>>517->>518
農業だけの話では無いでしょう

521 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:28:57.38 ID:2XldvxYH0.net
中共甘ったれハゲの大躍進政策のようなものか

522 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:29:02.93 ID:7c6ijRBo0.net
>>518
耕作地狭いのに薄利多売目指してどうなる
面積比べで米中豪に勝てない
中小企業といっしょで付加価値のあるもの作らな

523 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:29:27.09 ID:TGnKmsik0.net
>>509は狂っている。

524 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:29:59.62 ID:xmb/sMHA0.net
>>520
農業の話だけだよ

工業に携わって源泉徴収されてる身としては、ナマケモノの農業者をぶっ殺したくなる

税金ドロボー

525 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:30:57.22 ID:JDlZWGfFO.net
>>437
まずトマトの品種が違うし、オランダの品種は日本では受けが悪い
気候的にはトマトは日本よりオランダの方が合っている。

日本だって、大根栽培のパートは時給1200〜1500円だよ。
稲作農家だって専作でやれば、個人で年収800万以上は狙える。

要は適地適作で、適した作物を選択すれば農業だって充分な収入になる。

526 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:31:33.47 ID:xmb/sMHA0.net
>>522
勝てない無能は一家で首を吊れ!

おれはマジメに努力するなら海外の農業者とともに生きたい

寄生虫は死ね

527 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:31:35.63 ID:VQ+Drwh40.net
>>524
どの産業の工業に従事してる知らないけど
どっぷりと補助金が入っていたり、公共投資の恩恵を受けているところが多いよね

何も無いってんなら ゴメンだけどね

528 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:32:00.52 ID:cBD6h0nW0.net
トラクターが何百万もして、ガソリン代も高くて
人件費も高くて、種代金も肥料も高い

これでどうやって安くするのか教えれ やってみるから

529 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:32:14.13 ID:+b9gxnHM0.net
こんなの農水省にやらせとけよ
財務省はただの経理屋に徹してろ無能なんだから

530 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:33:50.12 ID:EOnkttW10.net
>>518
大丈夫かオマエ
ちょっと疲れすぎているんじゃね?
百姓貴族でも読んでちょっと休め

531 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:34:02.16 ID:xmb/sMHA0.net
>>527
なにもないよ
誰もが知ってるメーカー

真面目に価値を創ってる日本人もいる
寄生虫ばかりじゃ国は成り立たない

532 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:34:50.43 ID:cXIFqmUa0.net
ユダヤの手先財務省は黙ってろ

533 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:35:20.59 ID:8ex3v/uX0.net
バカにしてるの? 現場を知らないアホどもが都合のいい紙の上の計画立ててるだけ

534 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:36:06.28 ID:VQ+Drwh40.net
>>531
誰も知ってるメーカーで補助金無しは考えられないわ
あなたが知らないだけ

535 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:36:20.91 ID:xmb/sMHA0.net
・百姓を死滅させる
・空いた土地を企業に渡す
・工業の知恵とノウハウで生産性改善

これしかないな
まず海外の優秀な農家に日本の百姓を殺してもらおう

536 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:37:26.04 ID:xmb/sMHA0.net
>>534
アホか
誰かが付加価値を+にしてるから寄生虫の百姓に補助金がでるんだろ

はよ家族で首を吊れよ

537 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:37:53.93 ID:cBD6h0nW0.net
今だって、オークションで壊れた農業機械買って治したり
もちろん壊れたときのメンテナンスもできる限り自分で

農家が手作りした道具↓

現代農業
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201504/tedukuri.htm

(1)田畑の作業をラクに
田植え機への苗送りハシゴ/
肥料が遠くまで飛ぶ動力散布機/
アゼ波シート打ち込み器
/米ヌカペレット製造機/
収穫台車いろいろ/動力付き草取り爪/
パイプ・杭打ち込み器、引き抜き器/
燃料代が安くすむポンプ、など。

(2)調製作業をラクに
米袋ラクラク運搬機/野菜の袋詰め器/
トマトクリーナー/サトイモ皮むき機/エダマメ莢むき機、など。

(3)運搬をラクに
傾けてもコンテナが落ちない一輪車/
悪路をスイスイ進める一輪車/
コンテナをラクに持ち上げて運べる台車/
機械の積み下ろしラクラク歩み板、など。

(4)工作のワザ

 溶接のしくみとワザ/塩ビパイプの規格、接続のコツ/油圧を使いこなす

538 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:38:12.08 ID:xmb/sMHA0.net
>>533
赤字の百姓はバカだろ

無能

539 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:38:50.42 ID:+6fwaJyr0.net
田んぼ潰したら元に戻すの大変だっつの
軽々しく言うな
米作って食え

540 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:40:17.23 ID:cBD6h0nW0.net
農業が結構大変なのは
気象、物理、生物学、工作などいろいろ知ってて
できないとやっていけないんだな

541 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:40:51.32 ID:WUEOFe+C0.net
>>538
バカで悪かったな、赤字で米作ってる農家は多い

542 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:40:53.39 ID:7c6ijRBo0.net
>>538
赤字の企業いっぱいあるけどつぶれないのどうして?

543 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:41:05.74 ID:xmb/sMHA0.net
自民党が若い人たちや都市部で支持率が高いのは幸運だな

田舎の百姓の票はなくていい
ナマケモノには死んでもらおう

544 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:41:07.34 ID:hXBPPU4t0.net
>>518
日本は地形的に外国勢並の大量生産は無理だわ
赤字で作るくらいなら米作るの止めるよ実際買った方が安いし
日本の米農家は味を良くするしかないが、外国産米が不味くなくなったらtpp関係なく日本の米農家は終わるやろね
不味くない米なら食ってるうちに慣れるやろ

545 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:41:22.80 ID:VQ+Drwh40.net
>>536
いやいや プラスになって無いから
財務省が1000兆円を超える借金があると
公表してるんだと思うけど

百姓だけで1000兆円の赤字は作れない
無理

546 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:41:33.89 ID:EOnkttW10.net
>>535
キミなら中国の政治家の幹部になれるよw

547 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:41:54.75 ID:xmb/sMHA0.net
>>542
黒字で税金を払ってる企業があるからだ

寄生虫

548 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:43:10.72 ID:xmb/sMHA0.net
>>544
だったら首を吊れ
寄生虫

>>545>>546
寄生虫の自覚もないのか恥知らず
おまえの賎しい親の顔が目に浮かぶわ

549 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:45:21.76 ID:a71tzscX0.net
薄利大量生産で海外と勝負しろって言うけど、工業分野で大量生産のコスト勝負で海外勢に勝ててる企業がどれだけあるのかなぁ
そもそも個人と企業では比較土壌が違うでしょうに

550 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:45:39.73 ID:7c6ijRBo0.net
俺は農業従事者多いからもっと減らすべきと言ってるし
高齢化で是正されると思ってる

国産野菜高いって言ってる奴どんだけ貧しいんだw
TPPなっても米もそんな安くならないと思うぞw

551 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:45:50.25 ID:cBD6h0nW0.net
>まず海外の優秀な農家に日本の百姓を殺してもらおう

ほんと無知は困る
海外の優秀な農家も日本の台風や霜にやられて退散するよ
明日、霜が降りるのかどうか未来を予測しないといけない
天気予報は当たらない場合もあるし局地的なことは分からない
または霜が降りても大丈夫なようにネットで囲んだりしないといけない
だから余計に金もかかる

霜が降りる地域っていうのは世界でも限られた珍しい現象

552 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:45:53.50 ID:83tfPLmE0.net
>>493
遺産分配も含めて農業というような機微があったというところですか、勉強になりました。しかし変わっていく、ときに衰退するというのも自然の流れであり得るのでなにやら途方も無いジレンマに思えてきます。

553 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:46:19.06 ID:xmb/sMHA0.net
>>549
だから無能な個人を日干しにすればいい
自然淘汰

554 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:46:57.93 ID:hXBPPU4t0.net
>>548
だったら という部分詳しく聞こうか?
逃げるなよ

555 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:46:57.93 ID:O6vv+YwG0.net
なんの為のTPPだよ
生産量が上回ってるなら売れ

556 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:47:22.78 ID:xmb/sMHA0.net
>>554
だったら首を吊れ寄生虫

557 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:47:24.52 ID:bcB/GoYZ0.net
一番楽なのが米だろ
兼業だらけなんだから
なんでわざわざリスキーな野菜作らせる?

558 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:47:52.53 ID:UOQ0gxFK0.net
生産が消費を上回るコメについては、
海外に売ればいいんじゃね?

559 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:48:01.68 ID:a71tzscX0.net
>>553
自然淘汰は進んでるよ
農業従事者はずっと減ってる

560 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:48:06.07 ID:VLEWa5hU0.net
>>18
自費で宣伝機関作れとどや顔で言ってたよ

561 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:48:15.25 ID:7c6ijRBo0.net
他分野の企業参入しても撤退しまくってるがな

562 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:49:12.87 ID:hXBPPU4t0.net
>>556
だったら首を吊れ

563 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:49:35.79 ID:JDlZWGfFO.net
>>493
それを言うなら大元はGHQによる農地改革が原因だね

戦前の形に戻せばいいんだよ。小作人と大地主の形に。
現在では小作人を低賃金の外国人にやってもらうしかないけど。

564 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:49:52.94 ID:xmb/sMHA0.net
>>559
個人経営はまだ死滅してない

そもそも国際競争力がない無能は努力が足りない寄生虫

565 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:50:08.34 ID:cBD6h0nW0.net
寄生虫とか叫んでる奴も
農業やったら、絶対失敗するから
まず自分で実践してみてもらいたいものだな

566 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:50:12.85 ID:EOnkttW10.net
>>540
わかる
それに経験則と体力も無いとw
いくら本とか読んでも
プランターや日当りの悪さなんかで
売り物みたいな旨いのできないわ
金ドブだったw

567 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:50:23.18 ID:++89RbCr0.net
さすがに口出しするには畑違いすぎる

産業には慣性力のようなものが働いてるから
急に方針変えようとしても変えられるもんじゃないし
あとで戻そうとしても容易には戻らない
先を予測して制御するには産業への相応の理解が必要なわけで
農政とか流通からの提言ならともかく財務はない

他の分野とのかねあいで補助が多いから削るとかそんなんならわかるが
中身に口出し始めるとか身の程知らずはどこの誰だね

568 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:50:29.06 ID:hXBPPU4t0.net
>>564
吊りなよ……

569 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:50:48.78 ID:qK/YLoVp0.net
>>525
オランダの気候がトマト生産にあってると言うのは間違い
オランダの緯度はサハリンと同じくらいだからね

オランダの隣に気候風土がよく似たベルギーがあるわけだけど、同じような農業最強国ではない
フランスやスペインなんかは国土も広くて暖かい地域もある農業国だけどオランダ程強くない

570 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:51:13.96 ID:t1HCXu5l0.net
>>1
ふぐすまコメ劇場

放射脳連呼厨「セシウム連呼してんじゃねーよ!放射脳乙!福島の人に土下座して謝罪しろ!」

ふくすま農家「は? 地元福島で作った米は売るだけで、オラが食うのは安心の他県産なんだがぁぁ〜〜wwww」

https://pbs.twimg.com/media/BwIQOu9CQAIcb3Q.jpg

571 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:51:20.60 ID:a71tzscX0.net
>>564
個人経営ってなに?
まったく知識なさそうだけど……

572 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:51:41.46 ID:YkHS7Fs/0.net
>>535
企業は利益出なければ撤退する
後には荒地が残る

573 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:51:43.49 ID:xmb/sMHA0.net
>>563
大企業に経営させて派遣さんか移民を雇えばいいな

574 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:51:57.75 ID:7c6ijRBo0.net
農業補助金受給してる大多数が個人じゃない経営体なんですがその・・

575 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:52:08.12 ID:JDlZWGfFO.net
>>456
そんな事アメリカの個人農家が普通にやってるよ

576 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:52:08.73 ID:cBD6h0nW0.net
農業は大規模にすればするほどリスキーで潰れる可能性高いよ

肥料も数百万円、農薬も数百万円、さらに支柱やネットなどの農業資材も
数百万円
トラクターなどの機械、それを何台もそろえて
広大にやればやるほど、それは増える

それで巨大台風や洪水が来ちゃったら、パーだよ

577 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:52:46.85 ID:xmb/sMHA0.net
>>565
寄生虫に自分からなりたいやつなんて日本の農民だけだよ

賎しい親が寄生虫に育てた

578 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:52:49.59 ID:hXBPPU4t0.net
>>573
それいいねあんたやれば?
それか吊りなよ……

579 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:53:32.42 ID:inUFWIX/0.net
今の財務官僚って典型的なお受験エリートしかいないのかな。
色々とズレてきてるよね。

580 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:53:33.66 ID:xmb/sMHA0.net
>>572
赤字で経済価値のない土地なら要らん

581 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:54:11.59 ID:hXBPPU4t0.net
>>580
当たり前だまだ吊らんのか?

582 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:54:16.08 ID:dAj6T2Nj0.net
公務員がもっと菜っ葉食わせろって仰せだ

583 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:54:28.18 ID:JoBnlnis0.net
そんなことができるならとっくにやってるよな

584 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:54:32.76 ID:q25BIGKQ0.net
>>559
一番減ってる。

585 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:55:18.62 ID:JDlZWGfFO.net
>>569
「日本よりは」と書いたんだか
トマトは高温多湿の日本ではコストがかかり過ぎるし、歩留まりも悪い

586 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:55:23.88 ID:xmb/sMHA0.net
まず寄生虫の身の程をわきまえろ

寄生虫を恥と思うなら死にもの狂いで外国と戦え

ナマケモノが

587 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:55:45.17 ID:7PeHfzVn0.net
あい変わらずの駄目財務省だな

588 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:55:51.11 ID:cBD6h0nW0.net
あと農業は大規模になればなるほど、人件費も必要なわけで
例えば冬の農閑期も雇ってお金払わないといけないし
台風でパー、旱魃でパーになりましたとかでも給料払わないといけない
しかも補助金などはないw 農協も潰すという

589 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:56:29.04 ID:hXBPPU4t0.net
>>586
まずテメーが襟を正せ

590 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:56:32.58 ID:oUoheb4U0.net
湿田で玉葱作れってバカか??

591 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:56:36.13 ID:xmb/sMHA0.net
>>588
パソナから派遣さんを回してもらえばいいじゃん

592 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:56:51.92 ID:nIeonPUw0.net
>>577
お前は馬鹿か、世界じゃ補助金はあたり前だ、日本の農家の補助金は先進国の中では最低レベル
どこの国も自国の農業は保護している

593 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:57:20.65 ID:qK/YLoVp0.net
>>585
低温で日照量の少ないオランダより、
日照量が多い分だけ日本の方が生育に向いてるよ

594 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:57:36.12 ID:kkrUBOlK0.net
財務省は経営マインドうんぬん言うのなら
まず公務員給料の半減を提言しては如何か
すべてはそこからだ

595 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:57:36.68 ID:HCXVLPe20.net
>>1
まあ間違っちゃいないが
TPPで国策ボロボロにされた後にこういうこと言っても
ああTPPで負けたんだなぁって…

596 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:57:37.52 ID:UOQ0gxFK0.net
>>588
じゃぁTPPで企業相手だから、価格じゃ勝てないってのは
的外れってことになるな。

597 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:57:44.51 ID:YkHS7Fs/0.net
>>586
規模が違うんだよアホ
戦艦に駆逐艦で挑みかかるようなものだ

598 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:57:48.27 ID:xmb/sMHA0.net
>>592
寄生虫は海外にも居ます



おまえの薄汚くて賎しい親の顔が目に浮かぶわ

599 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:58:47.12 ID:nIeonPUw0.net
>>598
ナマポが大口たたくな

600 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:58:48.19 ID:xmb/sMHA0.net
>>597
なら航空機と空母(工業)で戦えばいい

601 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:58:49.19 ID:rJVWe/++0.net
>>1
>収益性の高い野菜に生産を転換するよう提言した

野菜の収益性が高く見えるのは、野菜生産の主力が大規模な専業農家だからであって、農家の多数を占める兼業農家には手間のかかる野菜生産は無理ですね。
そもそも、野菜生産が「常に儲かる」なら、財務省がなにもしなくても皆さんそちらへ事業シフトするはずなのです。
そうしないのはそうしないだけの理由があるわけで、そのところの事情を理解しようとしない財務省は、書類の数字を見てるだけの武家の商売にすぎませんな。

602 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:59:01.76 ID:cBD6h0nW0.net
>>591
農家が直接作って、野菜を直接売ってもたいして儲からないのに
パソナが仲介手数料取ったら、派遣はいくらもらえるんですかね?
より貧困化と少子化が進むだけだろね

603 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:59:02.27 ID:g1ifsVsa0.net
今は農家だって兼業しないと出来ないし
米くらいしか…
土地を手放すったって農家が土地売れるのは農家しかダメってのがな

604 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:59:31.35 ID:hXBPPU4t0.net
>>598
どんな親に育てられたらそこまで親にコンプレックス持てるんだ?
犯罪者?

605 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:59:48.89 ID:3LPw8BOR0.net
米農家に野菜作るスキルがない。
家庭菜園の延長で考えるなボケ。
水をためる田んぼを水はけが良い畑に変えるとかバカなのか?
日本の米をブランド戦略で売れるように国が指導してやれや

606 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 08:59:52.57 ID:xmb/sMHA0.net
始業なので落ちます。(*^ー^)ノ♪

日本を引っ張ってあげる

607 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:00:10.38 ID:JDlZWGfFO.net
>>573
普通に企業参入はしてるよ、しかも補助金をジャブジャブ注ぎ込んで
でも5〜6年で撤退してくか、高価格帯の作物に転換していく
企業では低価格の農産物を作れないんだ
最低賃金、労働基準法を守りながら持続的に農業をやっていくのは難しいよ

608 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:00:47.30 ID:zDmsiril0.net
野菜がどれだけ人手がいるかを知らない人間の妄言だな

609 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:01:43.17 ID:oUoheb4U0.net
農業に補助金入れるのは、
消費者が安く農産物を手に入れるためで、
補助金なしなら倍はカネ出さないと食えんよ。
それは結局賃金上昇につながってくる。
結局は企業が低賃金で労働力を確保する為です。

610 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:02:02.52 ID:7c6ijRBo0.net
みんながタマネギ作りました
生産量2倍になりました
相場は3分の1になりましたってオチか
補助でもなけりゃそんな話にはのらないだろう

611 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:02:05.38 ID:hXBPPU4t0.net
>>606
なんと親が禁句だったんのか
自業自得やで

612 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:02:42.48 ID:++89RbCr0.net
今あるハードソフトのインフラやノウハウ込みの生産力や負荷対応力なんだから
そういうのが更新したり事業者が代替わりするタイミングで少しずつ変えていくしかないだろ
いきなりご破算にしても何でも揃っててすぐ始められるわけじゃない
実態に合わせて長期目標を示してそれに合わせた制度作りしろって話だ

613 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:03:21.43 ID:liCCk+3d0.net
>>609
海外から安い農産物を手に入れるニュースなんだ

614 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:03:49.54 ID:l9ydPeft0.net
その前に自分ら公務員の支出減らす事やれよ

615 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:05:19.59 ID:wrpEco1g0.net
社会主義かよ。国というか財務担当の一部署が口を出す話でないな。

616 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:05:40.30 ID:nIeonPUw0.net
WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、
世界の農業保護の実態

アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%で
あり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。さらに、この本には各国
の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均
して15.6%なのに対して、アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、
イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。フランス、イギリス、スイスに至っては、農家はもはや
自営業者というよりも国家公務員と言った方がいいような状態です

617 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:05:50.25 ID:HBV4eXDe0.net
野菜も豊作すぎたときは潰してるって聞いたぞ

618 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:06:30.76 ID:oUoheb4U0.net
海外の安い農産物自体が輸出補助金の産物な訳。

619 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:06:36.20 ID:EOnkttW10.net
農地に生産性を求めすぎれば
農地どころか国土が荒れる
自然の恩恵相手に不寛容は通じない

620 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:06:54.53 ID:liCCk+3d0.net
>>615
補助金が社会主義なんだが

621 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:08:23.33 ID:eW0r+00k0.net
寄生虫ということならば製造業だってかなりの寄生虫なんだが。

エルピーダなんてモロ寄生虫だったじゃん。
国際競争力なかったじゃーん。

公害を出してその尻拭いを行政にやらせた。
リーマンショックの時外人労働者を多数解雇して送還を行政にやらせた。
俺はおぼえてるぞ。

昭和の頃は系列販売店制度をしきバカ高定価販売をやった連中でもある。
まあそんなことだから火だるまになった(三洋とかソニーとかシャープとか東芝とかイヒヒ)。
連中はいつまでも国際競争力があるつもりでいるのかね。
どう見てもローテク、中テク、ローハイテクくらいまでのシェアは取られる。
ハイハイテクだけではその埋め合わせにならないに決まってるが。

622 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:09:29.37 ID:un5pVr+E0.net
生産効率の悪い物はどんどん国がアドバイスするのは間違いじゃないだろ。

何で国民がいつまでも一部の団体の補助金負担せなあかんのや?

623 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:10:17.38 ID:YkHS7Fs/0.net
ニンニクだけど

緑肥育てて
刈りこんで
すきこんで
土壌改良剤入れて
堆肥撒いて
肥料撒いて
耕うんして
畝作って
マルチはって
苗植えて
鳥よけ貼って
農薬撒いて
草むしる

ここまで年内

米は知らないけど、もっと手間かかるの?

624 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:10:44.63 ID:Ogjnjgw70.net
ん?玉ねぎの流通増えたら供給過多で価格さがるんじゃないの?

625 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:11:23.87 ID:EOnkttW10.net
敗戦後に「山に杉を植えろ」
って号令を掛けた植林政策を
彷彿とさせる提言ですなw

626 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:12:06.87 ID:an3qWDwx0.net
>>101
野菜作りにおける水はけと、稲刈りの前に水を落とすのはだいぶ別物だよ。
野菜に向かない田んぼはかなり多いで。

627 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:13:06.09 ID:eW0r+00k0.net
>>626
くわいつくれってさ('`)_└●

628 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:15:25.45 ID:iy1KDsjs0.net
だってさ、ネトウヨの天カスどもw

ネトウヨはこんなアホどもを数百万出して雇ってんでしょw

ネトウヨが自民に票入れた結果がこれwアホ官僚の給料支払い乙w

629 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:16:02.45 ID:2W5Mx9oQ0.net
ド素人の口出し

630 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:16:26.83 ID:jSIwgJWL0.net
兼業農家は野菜無理だろ

631 :嫌韓流:2015/11/05(木) 09:16:50.93 ID:LhZl4PLc0.net
日本の野菜は競争力があるってこと
みんな知らないんじゃない

関税がない、又は小さいってこと
これからはTPPを利用して輸出だよね
クール宅急便と一緒にね

バラ色の日本が到来しそうだよ♪〜♪

632 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:16:57.59 ID:JDlZWGfFO.net
>>501
この数字にはカラクリがあるけど
日本の農業従事者が多いのも事実

633 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:17:21.04 ID:++89RbCr0.net
気候とか保存性とか消費地との距離でも土地柄で向き不向きがあるわけで

634 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:18:39.12 ID:nhGcKo4b0.net
>>591
日本の派遣じゃ儲からないから海外からの研修制度というなの奴隷制度利用して
葉物農家がやっていってる現状

635 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:18:56.89 ID:hXBPPU4t0.net
農地が荒れようが放置して安い外国産買った方がtppの精神としてもいいんじゃないのかな
所詮日本なんてこんなもんよ

636 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:19:00.22 ID:q25BIGKQ0.net
>>632
関係ないけど田舎の長男に精神疾患が多い
データもある。

637 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:19:26.58 ID:UOQ0gxFK0.net
>>623
ニンニクはスーパーで買うよりゃ高いけど、
農家の通販で買ってるなー。

638 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:20:10.77 ID:JDlZWGfFO.net
>>509
何も作ってなければ雑種地として税金が一番高くなるんじゃなかったっけ?

639 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:20:59.26 ID:HoBtSeUI0.net
だから大麻解禁しろと何度も言っている
大麻なら高率の税金かけて販売しても誰も文句言わない
農家も作るのが、まるで楽、勝手に育ってくれる
農家保護、財務省の税収UP、大麻喫煙者もハッピー
誰もが幸せになれる作物が大麻だよ

640 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:21:01.71 ID:NC8OE1yFO.net
みんな米を食わなくなったよな。

641 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:21:32.18 ID:VQ+Drwh40.net
パスコ(敷島パン)が国内小麦100%の食パンを販売するとCMしているけど
少し割高

君らは買う?

642 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:21:59.61 ID:L+TL200m0.net
農業どころか、小学校の理科レベルですら
わかってないんじゃないかと
疑いたくなるようなバカ提言だなこれ。
北海道以外は玉ねぎと稲作じゃ栽培時期も違うし、
今の玉ねぎの大産地は田んぼには向かない砂地。
浜名湖の砂州なんかで玉ねぎを作ってる。

関東以西くらいの気候で、
稲の裏作にたんぼで玉ねぎを作るのを奨励するというのなら
まだ話はわからないでもないが、
それをあまりやらないのは、
粘土質の田んぼは水気が多くて、玉ねぎの病気が出やすいし、
冬の寒起こしができない分、虫の卵が残って
翌年の稲作へも影響するから。

643 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:23:01.84 ID:u5PLR6T+0.net
財務省は暇な職員が多いから人員削減しないと!

644 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:23:02.10 ID:Z+bJKu200.net
つか農業とか随時工場自動ロボット方式に変えていけよ
何兆円も海外援助したり変な対策に税金使うなら
いくらでも建設できるだろ

645 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:23:04.75 ID:ZkFUy4M10.net
>>639
また自動運転と同じで警察庁の連中がギャーギャー喚くだろ。

646 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:23:12.37 ID:gUH1bdUs0.net
米を輸出すればいいじゃない
中国あたりなら日本米の高級品を喜んで買うだろ

647 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:23:18.19 ID:7c6ijRBo0.net
タマネギ1haするのに相当人件費必要だけどな
植付と収穫期だけで数十万、種で十数万、肥料で十数万
間の除草、病虫害消毒
北海道以外の地域なんて産地じゃなけりゃ貯蔵出荷なんてできないから
安定相場だろうし仮に単収30万いったとしてもそんな美味しくないだろ

何より野菜連作を避けるための水稲なんだけどな
米とタマネギは作期重ならない
夏場に水田面積分の大量生産大量消費できる代替作物発明してからだわそういう話は

648 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:25:48.33 ID:VQ+Drwh40.net
>>501
水で揉めずによくやってるね


http://www.pasconet.co.jp/system/bread/index.cgi?action=bread_view&key=1425445869
これやな、国産小麦100%使用の食パン

649 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:25:52.67 ID:VI2CuXaS0.net
米は兼業でも育てられるけど野菜は無理
家庭菜園じゃないんだぞ

650 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:27:22.62 ID:K3xuJYdj0.net
財務相の連中は明日から郵政省に行けと言われて
ホイホイいけるか?仕事が出来るか?
そういう所から考えような?

651 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:27:38.00 ID:nIeonPUw0.net
「日経ビジネス」

国民の負担なくして自給率は上がらない
政府の莫大な補助金が支える欧米農業の実態とは
食料危機は最大の好機――今こそ作れ、儲かる農業

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080718/165787/

652 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:27:45.66 ID:EOnkttW10.net
>>644
ヒント:コスパ

653 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:28:10.52 ID:R3qADyir0.net
どんどん財務省って存在価値あるの?って感じになってきたな。

654 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:29:08.22 ID:hXBPPU4t0.net
>>648
国内産って表記が胡散臭いんだよなそれ
多分あそこっぽいっつーか、あそこでもいいから普通に明記してほしいね国内産ならせめて都道府県名くらいは

655 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:29:33.27 ID:JDlZWGfFO.net
>>606
お前の働いている企業が使っているインフラは税金で作ってるんじゃないのか?
お前の働いている企業が作った商品を売るために、外交で金を使ったりシーレーンの維持の為に税金を使ってるんじゃないのか?

不景気の時に、雇用に補助金を付けて雇用を守ってたじゃないか
企業の技術革新には、少なからず公的な各研究機関の成果の恩恵を受けてるはずだけど

確かに努力しない農家は潰れたらいいと思うよ。
だけど安全保障を担保するだけの農業政策を打ち出してからだよ。

656 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:29:42.49 ID:UOQ0gxFK0.net
>>641
米とニンニクは農家から通販で買ってる
スーパーよりゃ高いかな
野菜は近くの農家から買ってる
これは安い
パンは・・・・あんま食わないから買わないw

657 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:30:43.65 ID:JtrkZBA10.net
財務省が農業をやって手本を示せ

658 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:33:17.73 ID:VQ+Drwh40.net
>>654
俺は中の人じゃ無いので本当か嘘かは分からないけど
北海道産ってなってるな
http://www.pasconet.co.jp/yumechikara/


何が言いたいかと言うと、拘り製品を出しても消費者が買わなければ
ダメだしね

もっと安くするなら敷島パンが小麦を直接栽培するとかね
現場で働く人も敷島パンの従業員

659 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:34:49.10 ID:HrF10XlTO.net
>>1
まさに額面しか見ていないを地で言っているバカ

660 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:34:50.19 ID:qK/YLoVp0.net
財務省を更地にしてタマネギでも植えるか

661 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:35:15.98 ID:I2HEzsXd0.net
44歳の俺は40歳超えた頃から大豆を主食に年間50キロくらい食べるようになった。
ちなみに40歳以前の大豆消費量は年間5キロ未満だった。
なぜ大豆を食べるようになったか?

ぶっちゃけ糖尿病の毛があるように感じて医者には否定されたけど
大豆を主食にする以前(30代までは視力が2.0あったのが一気に0.5くらいまで落ちて心配になって
大豆を主食にした途端、視力低下が止まり 視力低下どころか一気に視力が1.2くらいまで回復したから
40歳超えてからずっと大豆を主食にしている。

たぶん信じられないと思う人も多いと思うけど視力低下が気になったら大豆を主食にしてみてください。
とりあえず糖尿病に最適な穀物は大豆と言われてますし そういう意味でも
超高齢化社会の日本で農家には、大豆栽培を推奨します。

662 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:36:16.38 ID:JDlZWGfFO.net
>>593
だから、高温多湿によってコストがかかって歩留まりも悪くなるの
どこも買い取らない屑トマトをコストをかけて大量に作れても意味ないだろ

663 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:36:43.13 ID:++89RbCr0.net
つうか提言したのが審議会の誰なのか、個人名を出して吊るさにゃいかん
こういうくだらない計算するヒマがあるのはおおむね学者だろ

664 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:37:37.82 ID:JDlZWGfFO.net
>>636
興味深い話だね
スレチだけど知ってる範囲で教えて

665 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:38:15.89 ID:XKbgJTBR0.net
官僚制社会主義って言われてたけど
官僚独裁主義になりましたねw

666 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:39:26.74 ID:HYcsk5q5O.net
>>650
土建はダメ!これからは福祉!
このキャンペーンでどれだけ被害が出たか
まだ解らないようだ

667 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:39:50.28 ID:L+TL200m0.net
>658
それをなぜ企業がやらないかというと、
採算がとれないから。
気候変動による収穫量の差があるから
規模をどれだけ大きくしてもリスクがと減らないんだな。
せいぜい契約栽培までで、いつでも切り捨てられるようにしている。

海外でも直接栽培まで手を出してるのは、バナナのドールとか
プランテーションから始まった企業くらいじゃなかろうか。

668 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:42:05.17 ID:Nb7D4f2e0.net
米は植えてそのままでいいが、野菜は無理だろ

669 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:42:53.57 ID:Nb7D4f2e0.net
>>860
ところが、高軒式でそれは解決できるんだよな

670 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:43:52.88 ID:tNG2XNHx0.net
小麦粉が要らんやろ。パン麺類食うの止めんかい

671 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:44:10.25 ID:Nb7D4f2e0.net
レスミス

>>662
ところが、高軒式でそれは解決できるんだよな

672 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:45:14.23 ID:K3xuJYdj0.net
ちょっと前までLED&水耕栽培をプッシーして、
野菜農家を小馬鹿にしていたが、それらが
バタバタ倒産して失敗が露呈しているからな。

結局は土&ミミズ&お天道様に勝てないという事

673 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:45:29.01 ID:Ud4M7KP3O.net
周りではトマト結構作ってる。路地で某会社の加工用なんかも。貰って食べたがあれも美味しい。
黄色だの緑のトマトもあるが、何か美味しそうに見えないよね。

674 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:45:54.34 ID:PLxQr1iG0.net
言っとくけどおまえらの税金から農家への補助金が支払われたり農地の整備が行われてるんだからな
おまえらより立派な家に住み高級車乗ってる農家になwww

675 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:45:56.92 ID:RwLsg5Il0.net
官僚が国を滅ぼすを地でいってるな
この国の官僚システムは一度リセットする時期が来ている

676 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:45:58.68 ID:TglxB5jV0.net
シロートはだまってろ
転換だって簡単にはいかんのじゃ

677 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:46:10.33 ID:q1lpQzcG0.net
財務省と農水省のケンカなの?

678 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:46:52.77 ID:7c6ijRBo0.net
>>661
豆って連作障害がでやすい
豆作った後の数年間何を作るかってことになる
昔はたばことかあったんだけどね
蕎麦とか小麦ちょっと作ったくらいじゃ手間のわりに赤字だし
機械化が必要になってくる

最近は生薬とかが広がってるかもね

679 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:48:25.23 ID:NbWRH0UH0.net
それ農水省の仕事だろ
借金しか作らんくせに

680 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:48:35.23 ID:JDlZWGfFO.net
>>671
そんな事は日本でもやり始めてるよ
だからと言って、農業所得向上の為の抜本的な要因にはならない

681 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:48:45.48 ID:oR3stGfa0.net
米は消費が下がり続ける限り苦しい
最近スーパーでの販売価格も安いし

682 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:49:00.61 ID:Ud4M7KP3O.net
>>665
そのためにアホ安倍を担いだってのもあるんだろうね。官僚の作った霞ヶ関文学のペーパーを読んでも、悪事に気付かないだろうから。

683 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:50:19.20 ID:XKbgJTBR0.net
>>675
オランダみたいな強力な農業ができればいいんだけどね
官僚に何かやらせてるの環太平洋強欲資本主義だから基本的に
「日本の産業は滅べ」なんだよなw

684 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:52:25.94 ID:itEGpYEm0.net
>>1 すごい簡単に言っちゃったな。当然だけど畑をしたこと無いんだろうな。

685 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:53:16.20 ID:Nb7D4f2e0.net
>>680
日本でやり始めているから書いた訳で全国一律な抜本的な改革は無いよ

686 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:53:52.15 ID:itUSWTxl0.net
疫病神の財務省が農家にロックオン!

687 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:54:25.49 ID:K3xuJYdj0.net
トマトの値段すげー高いよぉ

688 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:54:37.84 ID:7c6ijRBo0.net
オランダって標高の最高が300mちょっと
農地面積が国土の4割以上
日本とは単純に比較できない

689 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:55:00.70 ID:Nb7D4f2e0.net
農業のGDP産業分野別内訳

日本 1.2%
イタリア 2.1%
フランス 1.5%
ドイツ 0.8%
イギリス 0.6%
アメリカ 1.4%

690 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:55:10.79 ID:Ts5D3rQx0.net
もう何十年減反政策やってるんだ?

691 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:55:43.22 ID:9fF1rkdV0.net
財務省がすき放題やってんな。 麻生なんて飾りじゃん

692 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:56:43.81 ID:l87w/jQB0.net
国体の破壊目指してるのか
やはり財務省は朝鮮人スパイの巣やな

693 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:57:07.57 ID:++89RbCr0.net
>>691
麻生ははしごを外すのが役目、そしてその役目はきちんと果たしてるだろ
マイナンバーで軽減税率〜?オレは言ってないぞ、みたいなw

694 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:57:08.41 ID:qK/YLoVp0.net
>>662
だから「サハリン」って書いたでしょ。稚内の北方のサハリンだよ
高温多湿がとかそういうレベルの差じゃない
日本だと北海道より熊本の方が生産量多いしなあ、夏野菜だし当然か

695 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:57:19.95 ID:Y68lHtbc0.net
一個一個工芸品みたいに育てて芸術家気取りの農家になられても困るが
見た目綺麗に出来た所でなんの意味もないわ

696 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:58:13.09 ID:Ud4M7KP3O.net
小泉の頃公共事業を減らしていたから建設会社が食えなくなって、農業に業種変えするように勧めていたような。
農業を公共事業のようにすればいいんじゃないの?
消費者には安く買えるようにして。

697 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:58:40.51 ID:nuUNCODY0.net
火山大国なのに野菜?

火山灰降っても買い取れよ

698 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:00:20.74 ID:z+u9+AKo0.net
補助金目当てだから無理

699 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:01:21.60 ID:jFuaKeFg0.net
夏場のスイカが3〜4千円ってのは流石に異常だしな
アメリカからの緊急輸入で2千以下に落ちてくれた
白菜も冬場は1個1000円だぞ
農家も嫌なら作るなって時代だな

700 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:01:41.62 ID:hvgAi4qP0.net
結局米農家は一部ブランド地域を除き死亡宣告ってことですな

701 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:02:08.67 ID:JDlZWGfFO.net
>>685
だから適地適作と書いただろ
農業で高所得を得たかったら、その地に合った物を作るのが一番なんだよ
昔みたいに燃料代が安くて、季節外の物を作れば高価格が付いた時代ならわかるけど
今の時代、施設栽培は基本的には低収入だが安定する農業って位置付け

702 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:02:09.80 ID:Ud4M7KP3O.net
>>678
たばこ減ったよね。うちの方は、ここ数年でさつまいもとかに転作した人が多い。

703 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:02:50.07 ID:B3ENUxlv0.net
オランダは日差しが強くないから園芸向きの気候なんだよなぁ
冬もそこそこ温暖で最近は雪も積もらないしなぁ

日本は夏の日差しが強くて、冬は積雪がある地域もあって
効率が落ちたりコストが嵩む傾向にあるんだよなぁ

704 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:03:19.21 ID:G6IG2GFE0.net
米みたいに機械でガーっと収穫でいないから
年寄りは無理なんじゃね?

705 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:06:15.07 ID:VQ+Drwh40.net
>>687
高いな 高級品ですね

昨日 熊本産トマト1個 128円(少し大きめ)
今日 熊本産トマト1個 98円(普通サイズ 昨日より小さめ)

こんなに高かった? って思う今日この頃

706 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:06:27.24 ID:Nb7D4f2e0.net
>>1
農家の平均年齢って65歳だろ?
既に年金年齢なんだから、10年ぐらいで半数は減るんじゃね

707 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:06:34.90 ID:hvgAi4qP0.net
まさか農民も支持した自民党が殺しにかかってくるとは思わなかっただろうなw

708 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:07:00.90 ID:K3xuJYdj0.net
>>699
マジで野菜は糞高くなった。トマトとか。
安定しているのはモヤシくらいだなw
『御近所農家の新鮮野菜』みたいなコーナーがあるんだが
値段が攻撃的だから誰も手を出さない。

709 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:07:21.06 ID:++89RbCr0.net
>>696
生産雇用の調整機能と、技能習得機会の提供ってことで
農工業研修事業みたいのを大規模でやりゃいいんだろうけどな

710 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:07:26.29 ID:7c6ijRBo0.net
>>695
消費者が手にするほとんどの農産物が見た目を基準にした特秀から規格外にランク分けされてる

711 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:08:04.91 ID:U7SNB1L50.net
政府は場当たり的だから、農協とか自分たちで選択しないといけない

712 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:08:09.00 ID:Nb7D4f2e0.net
>>707
自民党を支持してる農民は大多数が農業平均年齢より上だから
殺すより先に寿命が来る

713 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:08:11.95 ID:cSorVeAG0.net
水田の土で野菜作ろうとしてちゃんと出来るかね?
野菜作るにはその種に適した土が必要になるし
後は農業用の機械も野菜と米では別物

714 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:08:32.42 ID:w3kacpWb0.net
だから米が余っているから他に換えなさいって話だぞ
余った米を積み上げる訳にもいかないから豚の餌にするか二束三文で海外に売るかしか無くなる

715 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:08:58.09 ID:7c6ijRBo0.net
トマトはもう時期じゃないから高くなって当然だよ

716 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:10:31.04 ID:B3ENUxlv0.net
野菜をやるとしたら労働者が足りなくなるから
季節労働者を外国から入れるしかないことになるんだよなぁ
オランダも主に東欧から季節労働者を入れてるけどさ

717 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:11:16.84 ID:Nb7D4f2e0.net
>>708
安いからあまり感じないがモヤシも値上げしたな

718 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:11:22.26 ID:SFdJPmAf0.net
>>687
料理用のトマトとかそんなご丁寧な作り方しなくていいから安くなんないかなとは思うよな
まあ海外製のトマト缶で品質十分だから困ってはいないけど心情的には国産使いたい

719 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:11:30.59 ID:hvgAi4qP0.net
>>712
平均65なら20年近く生きるんだから
農家としては殺されてるよ

720 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:11:36.96 ID:NbWRH0UH0.net
国内向けの農業が成り立たないのが不思議だ
オレは地元産の野菜しか買わないけどな
食品会社が購入するのか

721 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:11:49.72 ID:x8NBiT030.net
おめらのために作る物はねえよ。クソも出来ずに死ね(w

722 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:12:40.43 ID:++89RbCr0.net
>>714
だからそれは財務がやることじゃねーだろっつってんだろうが
カネの出し入れを率であつかう仕事やってんだからそこまでにしとけと

723 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:14:50.32 ID:hvgAi4qP0.net
>>720
人口が激減していくんだから国内市場も同じように激減していく
まぁ世界は人口が激増してるから世界的な食糧不足が起きたら
国内は大規模農業で生き残るかもな

724 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:16:01.50 ID:K3xuJYdj0.net
>>715
うん。でもそれでもここ最近は高い。
トマトを25年以上買い続けている俺が言うのだから間違いないw

725 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:16:22.72 ID:liCCk+3d0.net
海外の農家に負けないよう
税金にたからないよう
努力しないのか?

恥ずかしくないのか?

726 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:16:54.46 ID:Ud4M7KP3O.net
高齢農家は年金があるから何とか暮らせ、踏ん張ってやってくれてるが、若い人はカツカツだろう。金も休みもない農家に嫁なんて来ないし。そこら辺を考えるべきだよ。
今は国会もやってないんだから、農業県の国会議員は選挙区を回って話を聞け。もっとも自民党議員はTPPの件でボコボコにされるから近付けないだろうけど。
安倍みたいな東京生まれの世襲は当選させるべきじゃない。議員になりたいなら東京で立候補しろよ。

727 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:17:07.90 ID:T14hEW4w0.net
輸入するなよ

728 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:18:47.07 ID:liCCk+3d0.net
>>726
努力が足りない
海外の農家のみなさんはまじめに努力してコストを下げてる

競争できない、額に汗しない人は、日本国には要らない

729 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:19:54.35 ID:VQ+Drwh40.net
不思議だよな
高校生には農学部は人気の学部だよ

730 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:20:23.68 ID:7c6ijRBo0.net
>>718
近くの市場に行けば規格外のトマトとか安く入手できると思う
質の低くて安いものをあえて作って売ろうとはしないから量多くはないだろうが

少しでもいいものを作って一円でも高く売るっていうのが基本でしょ
外国産より安いもの作れとか言ってる奴はおかしいわ
安さ勝負でやってる国内産業なんてもうないだろ

731 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:21:01.00 ID:x8NBiT030.net
>>728
キリギリスのお前こそ死んでくれる?

732 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:21:01.14 ID:liCCk+3d0.net
>>729
普通科に合格できないバカが仕方なく行く

733 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:21:07.92 ID:JDlZWGfFO.net
>>694
熊本は夏作ってないだろ
8月の下旬に定植して〜翌年の6月まで収穫する栽培が主流じゃないのか?
反対に北海道は夏期限定だから
日本の主な産地は夏場を避けて作るんだよ
雪さえ降らなければ冬の方が作り易い
利益率を考えると春と秋、だから秋〜翌年の春にかけての栽培が主流なの

734 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:21:14.29 ID:1htOz9Yx0.net
今までの農政の歴史見てみると、国の政策に従った農家は悉く借金漬けで破たん
国が提唱した政策の逆張りが生き残る道

735 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:21:25.10 ID:pijgJEZy0.net
>>724
https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/h20-fukyuu/images/grp_1.png
ちょっとデータが古いが参考までに

736 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:22:06.02 ID:x8NBiT030.net
物なんてどれも金持ち相手に少数だけ売れればいい。

737 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:22:33.10 ID:liCCk+3d0.net
>>731
自然の摂理に任せるのが一番だよ

ナマケモノで努力しなかった国際競争力のない農家はロープで首を吊ったほうがいい

738 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:23:29.93 ID:x8NBiT030.net
>>737
どうした穀潰し?

739 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:23:38.16 ID:liCCk+3d0.net
>>735
葉物野菜は実物より安い?

740 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:23:53.38 ID:JDlZWGfFO.net
>>694
まずはトマトは日本の夏には適してない作物だと認識し直してくれ

741 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:24:22.91 ID:nIeonPUw0.net
先進国国並みに農家への直接支払いを増やす以外、日本の農業は生き残れない

742 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:25:11.46 ID:x8NBiT030.net
農家も国民も生き残らんでええわ(w

743 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:25:12.94 ID:liCCk+3d0.net
>>741
怠け者を生かす必要があるのか?

744 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:26:26.98 ID:pijgJEZy0.net
>>741
民主党が始めようとしていた農家への個別保障は一つの方法だったね
不完全だったが修正していけば可能性があった
自民が潰したが真面目に検討すべき

745 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:26:27.35 ID:x8NBiT030.net
>>743
だから怠け者に頼らず食ってみろって。お前らは何の生産性も無い怠け者以下なんだよ。

746 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:26:37.15 ID:7c6ijRBo0.net
>>724
25年前より物価が上がってるならしょうがないような
種苗台、肥料代、機械代、原材料、消費税も上昇
市場、農協の手数料一定
価格据え置きなら負担はどこへ?

トラクターも排ガス規制対策で触媒つけなくちゃいけなくなる
それだけで数十万値上げだよ

747 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:27:37.40 ID:hvgAi4qP0.net
>>741
民主の個別補償を農民が支持しなかったからなぁ
大規模農業に集約させる自民を支持したんだから自業自得じゃね?

748 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:28:02.67 ID:R9nvxLxI0.net
>>1
バカじゃねーの
穀物がいかに重要かわからねーのかよ
野菜なんか日持ちもしねーし飢えをしのげない
ちょっとした天候不順で全滅だ。

749 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:28:25.92 ID:++89RbCr0.net
JA経由の農機はぼっただがな

750 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:28:48.48 ID:EOnkttW10.net
>>728
>海外の農家のみなさんはまじめに努力してコストを下げてる
kwsk

751 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:29:00.08 ID:YJ8MAXuw0.net
財務省がなんで農業に口出してんだ
消費税でいきなり景気悪くして台無しにした無能の財務省が。

752 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:29:12.33 ID:nIeonPUw0.net
怠け者というレッテルはどこから出てきたんだ、言ってみろ
農家=怠け者とはどういうことだ差別発言だぞ

753 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:30:13.13 ID:x8NBiT030.net
2ちゃんやってる暇があったらお前らが耕しにいけ無能ども。

754 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:31:47.34 ID:kCzIuYjG0.net
>>741
それっぽい事やるって言ってなかった?
TPP押しの馬鹿がゴミ農家を淘汰するって息巻いてたけど現実は
まともな農家が居なくなって補助金漬けのお荷物だけが生き残るだけなのな

755 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:32:16.99 ID:Ud4M7KP3O.net
>>728
農業の末端を知らない引きこもりは黙ってなよ。
海外は日本とは比べ物にならないくらい補助金を出して農業を守ってるだろう。日本の補助金は、中間の奴らが箱物だの道路に化けさせたり、抜いたりで、
利権がいっぱいぶら下がってる。
これを改善しないで予算をつけても無駄になるだけなのに、安倍は予算だけつけようとしてるな。無駄金になっちまうよ。

756 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:33:27.73 ID:pamqm/g10.net
兼業で半ば仕方なく米作やらせた状況を野放しにしてきたツケだろう
意欲が低い高齢者に売れる野菜を臨機応変に作れってのはなかなか難しい

757 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:33:29.74 ID:TglxB5jV0.net
補助金着けのアメ産にはかなはにゃ〜だよ

758 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:33:57.93 ID:Mn+mbyYQ0.net
       ッツmmmmmミッ
     ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  おまえら野菜でも作ってろ 
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl  
  ゞ干ミ} :    /  _J_   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 
    ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ' '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ   ,. ' l
       トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` U''"´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ

759 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:34:04.52 ID:3WXZqk6NO.net
飢饉の備えが出来てるのなら構わんが二十年前は冷害で米不足になったし富士山や浅間山が噴火すれば東日本の農業は全滅。想定外で何万人も餓死させるのは勘弁してくれ。

760 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:34:20.36 ID:0wqWxBhz0.net
自分達、公務員はどうなんだと言いたいね。
財務省が一度でも自分たちの給与と他国の給与を比較して変更を促したか?

他国と比べても公務員給与は圧倒的に高いし公務員は多い。
税収で賄ってるのはもはや国民の社会福祉や住民サービスのみ

公務員の給与なんて国債発行しないと賄えないでしょ。

761 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:34:33.44 ID:VQ+Drwh40.net
シスコーン https://www.nissin.com/jp/products/brands/ciscorn/  210円
トマト http://ipqcache2.shufoo.net/c/2015/11/02/c/2218842269077/index/img/chirashi.pdf?shopId=188950&chirashiId=2218842269077

体に良いから毎日1個トマトを買うけど
ジュースにしようか悩んでる今日この頃だわ でも触感が無くなるしなorz

762 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:34:35.28 ID:SRcIeWMcO.net
福島産w

763 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:34:36.36 ID:pijgJEZy0.net
>>747
多くの場合、大衆は楽なことを支持するが、結果的には悲惨になる
地獄への道は善意で舗装されているが、それは全て大衆の選択なんだよね
大衆が支持することは、一見、上手くいきそうだが、やってみれば駄目ってことが殆ど
農業所得補償はやってみる価値があったが残念だね

764 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:35:18.74 ID:Mn+mbyYQ0.net
       ッツmmmmmミッ
     ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥   おまえら飢饉や戦争で餓死してろ
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl  
  ゞ干ミ} :    /  _J_   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 
    ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ' '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ   ,. ' l
       トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` U''"´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ

765 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:35:22.91 ID:qK/YLoVp0.net
>>733
熊本では周年栽培されていますよ
真夏でも2千トンくらい出荷されてて北海道が出荷量で熊本超えるのは夏だけ

766 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:35:26.81 ID:fNkpMglA0.net
はぁ?外国の糞まずい米なんか食わねーよ
新潟産や富山産のコシヒカリが高くなったら許さないからな!

767 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:35:32.06 ID:UU3f+svM0.net
米食はいいな好きだ、田圃作れ!!

768 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:36:10.39 ID:cBD6h0nW0.net
>物なんてどれも金持ち相手に少数だけ売れればいい。

それをやると、格差が拡大する
その結果、貧乏人が増えてデフレ化が加速する
俺は高品質なもの作ってるよ!っていってる奴も
中流階級が瞑れたら買う層は激減し、
さらなる高品質、ブランド化のため激しい競争を強いられる
ほんとに生き残れるのはごくわずか

適正な価格で買う、国産品を買う それだけ余計な苦労しなくていいのに
程よい競争は必要だが、貧困と金持ちの極端な社会ができる競争は悪い競争

769 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:36:30.20 ID:x8NBiT030.net
>>759
どうせそれらを東京まで運ぶための道路ですら地方に道路は要らないで作るのやめたんだろ?
地方の鉄道もだいぶ廃止されたら何かあっても買い出しにすら行けんわ(w

770 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:37:27.24 ID:Mn+mbyYQ0.net
          __ィィ{{トト、(((iiヽ
         {{(((レレ≧=ト、彡'ト、
           /ゞ((((ソ}}i))))小彡'jト、  マリーアベトワネット
        〃三{{≧トリノ'三三ミミ、三ハ
        {{(((ii{彡アj三三ミト、ミミトトハ  
        {レソソi}彡ノ!三ミミト、ii川ミミミ{{i
       ,小辷彡ソ三三ミ、ji川川川ミ{{i
      /三{彡リi}三三iノ          ヽ
      {三 {彡'ノ}三三j           i
.      {三{{彡'{三三ノ           |
       アj}小彡トレ'    /  ‖\ __j
       ∨{{八{{)))  / /)ヽ (\\ |    / 米がなければ飢饉の危機?
.         ∨{iハjiレ  ././●‐  I. ●\l  <
          ヾト、     // │ │   |    \ 米が無いなら野菜でも雑草でも食えばいいじゃない
          ヾト、     /│  │ヽ.  ′
           }}ii     ノ (___) ヽ.′
           jij l       ||   /  
         {彡}i  .    ├── ┤ /
        ,r==}/  \     ̄ /   
       ///ji/        _`_ ィiハ
      {{Y// 、         八ii
     ノノ/   ヽ         /}}}}
  (((彡'トト、               |}}ハリ

771 :【B:75 W:94 H:79 (A cup)】 :2015/11/05(木) 10:38:21.61 ID:Ot3v+l3S0.net
釣りかと思ったらガチじゃねーか

「歯医者が増え過ぎたので来年からしばらく産婦人科をやってください」
って言ってるのと変わらないレベルだぞこれ

772 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:38:22.57 ID:0wqWxBhz0.net
公務員給与含め補助で行われていることは半分以上が国債から賄っている。

公務員は率先して公務員を減らして、給与半分にしたか?
国の財務で税収が足りないなら、自分たち削ってからいいな。

773 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:38:40.06 ID:PDI+9bsL0.net
素人がなに言い出すかと思えば、馬鹿すぎて呆れるわ

774 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:38:48.16 ID:R2vfqDfK0.net
財務省が言うんなら間違ってるんだろうな

775 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:39:26.98 ID:Mn+mbyYQ0.net
, ´            ヽ    もういいんだよ・・アパラッシュ
              /                    \
          /                    ` 晋晋晋晋ミ
          i              人 l、     ヾ晋晋晋晋三 :
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,  三晋晋晋
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |  ハI/)||(\◆晋     
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ ∠●I I ●ゝ◆ソ  
         ゙l.   ヽ_             { ヽソ   .U'││U'´ .│I 
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;' |   ノ(__)ヽ  .|´  ,
       /  _Y     ヽ      t 、  / I    │  I   .I   国民が一千万人餓死しただけなのに
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /  i   .├─┤ ./
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´     \ /  ̄ ヽ,ノ

776 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:39:47.42 ID:b91a0Nvx0.net
そもそも補助金出しすぎだろ・・・
不作だったときに少し補う程度なら話はわかるが

777 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:39:55.90 ID:vAPZaJvB0.net
財務省が言うなら確実に間違ってる

778 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:40:15.27 ID:cBD6h0nW0.net
競争よりも自由よりも優先すべき価値 = 秩序とみんなが食えて生きていけること

競争のために死者が出るなどアホらしい
そういうバカげた、アメリカ猿まねはやめよう

779 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:40:53.04 ID:nIeonPUw0.net
>>754
直接支払いを欧米並みにすりゃ、若者が田舎に帰って農業する
結婚して子供も生む少子化も解消、都市への集中も防げ、地方は活性化する

780 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:40:53.28 ID:pijgJEZy0.net
>>759
そんなことより石油が止まったら農業はお仕舞い
現代の農業は、農業機械、農薬、肥料、保管、流通と石油に頼っている
第二次世界大戦の末期、日本の都市は飢えたが農村では食料が豊富にあった
燃料が無くなったので、農村で生産された食料を、都会に運べなくなったのが原因
酪農はほぼ全てが輸入の飼料に頼っている

漁業だって燃料がなかったらアウト
ソッチの方が現実的な脅威

781 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:40:56.55 ID:Mn+mbyYQ0.net
安倍ちゃんがついに消費支出、実質賃金、GDPすべてマイナスのトリプルダウンを達成! [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430457966/

             三晋晋晋晋晋ミ
.            晋三 洗脳済 晋三               _  ___     
.            晋晋   三晋晋晋             / Y    \    
 从         I晋 ◆/)||(\◆晋  从         /  /\    ヘ 
从从    .○    ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ从从    .○   | /   \_  |
.| ̄从 ̄ ̄┃     I│  . ││´  .│I | ̄从 ̄ ̄┃  . |丿=-    -=ヽ|    次はおまえら餓死させたる
.|   ●  ‖      :|  ノ(__)ヽ  .|  .|   ●  ‖    .Y /・\/・\ V 
.|____┃       I   │  I   .I  .|____┃    |   ⌒(_ _)⌒ .|
       ‖      i   .├─┤ ./          ‖    ヽ  (__人__)  / 
       ┃    _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ.      .  ┃     \  `ー' ,ノ ::::\
       ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}.        ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉..:i.:.:}  
       ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/.        ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:|.:/    
        ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り          ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     
           ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\             ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\     
            \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./              \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::.

782 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:41:33.82 ID:++89RbCr0.net
金持ちに売るものも作ってくのは良いこと
フランスのワインとか超ぼったじゃん
ただ何でもすぐにそうできるわけじゃねーってこと
海外情報発信力が弱い日本が今のまま産業だけ高級品指向しても回らねーんだよ
そういうのやりたきゃまずは情報戦能力の強化だろ

783 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:41:35.78 ID:Mn+mbyYQ0.net
安倍ちゃんがついに消費支出、実質賃金、GDPすべてマイナスのトリプルダウンを達成! [転載禁止](c)2ch.net [528692727
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430457966/

             三晋晋晋晋晋ミ
.            晋三 洗脳済 晋三               _  ___     
.            晋晋   三晋晋晋             / Y    \    
 从         I晋 ◆/)||(\◆晋  从         /  /\    ヘ 
从从    .○    ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ从从    .○   | /   \_  |
.| ̄从 ̄ ̄┃     I│  . ││´  .│I | ̄从 ̄ ̄┃  . |丿=-    -=ヽ|    次はおまえら餓死させたる
.|   ●  ‖      :|  ノ(__)ヽ  .|  .|   ●  ‖    .Y /・\/・\ V 
.|____┃       I   │  I   .I  .|____┃    |   ⌒(_ _)⌒ .|
       ‖      i   .├─┤ ./          ‖    ヽ  (__人__)  / 
       ┃    _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ.      .  ┃     \  `ー' ,ノ ::::\
       ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}.        ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉..:i.:.:}  
       ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/.        ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:|.:/    
        ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り          ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     
           ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\             ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\     
            \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./              \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::.

784 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:42:38.22 ID:971QpZ6H0.net
野菜は天候の影響が大きいよね・・・

スマートアグリ農業普及してるならいいけどね?

785 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:42:55.70 ID:n9l1MZ3i0.net
出来すぎて廃棄するのが野菜

786 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:43:43.23 ID:/dSQfjPwO.net
安倍「仰せのままに」

787 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:44:24.23 ID:Mn+mbyYQ0.net
                  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
                  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
                  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
                  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
                .  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
                  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
      r''‐,  ,,..,,        '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ        r'''''i ,ィ´゙',
   r‐‐,. ト、_,).ヘ  i  .      ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´        .(__ノl ゝ、,イ .,r‐、
    i、  i, i  Li 'i''゙          ヽ._):.:.、           ,. '            l ゙U゙ ィ_/i. /
    f‐'゙ `    l ))          トi、ヾ:.. 、      _,. イ            .l      `i´   ))
(( r''''´ ,   ___ ', _,,,,,,,_           ヾ!、丶 ` ¨""´  |        r -、_ ノ      ´``',
  ノ )‐'     `゙'´   )))                            ゝ_,,,_  ゙   ゙',  `゙'i、 
 ゝ‐'゙'、   {    / ̄.         日本人を絶滅させるニダ・・

788 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:44:31.60 ID:8JeVkUFi0.net
財務省は短期的短絡的に見過ぎなんじゃね

中国は一人っ子政策辞めたし、今後数十年で世界中で食糧不足問題が間違いなく来る
食糧不足になれば、各国の安い農産品は近隣で消費されるから輸出出来なくなる
アメリカ、オーストラリアみたいに人口が増えてる所も同等だ

今や日本の米を中国に持っていくと喜ばれる時代だぞ。
寿司もここまでブームになってるんだから、
世界中の金持ちのために財務省が率先して日本米の輸出ルートを確保しろよ

789 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:44:47.26 ID:liCCk+3d0.net
弱い農業は潰そう

海外の農家から安い野菜を買えばいい

790 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:44:56.80 ID:cBD6h0nW0.net
>そんなことより石油が止まったら農業はお仕舞い


そうならないように天皇陛下が頑張ってくださってるだろ



636 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:41:11.88 ID:JMbp/W/Z0
短い王朝の国は国際的に舐められる
女帝になった途端、世界最古の王朝はリセット扱いでレベル1からやり直しだ
他の国が明日から王制になるから大統領じゃなくて陛下だから敬意払えよとは心情的にならんだろ
特に産油国との交渉は決定権のある人間(だいたい王族)がテーブルにさえついて貰えなくなる
民主の時に担当者をど平民にしたらコケにされたってんで王族が出てこなくてエライ目にあったな
平等ってのはソレを信仰してる人間の間でしか通じないルールなんだよ

791 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:44:57.02 ID:S4C2jQ2i0.net
関税って全額財務省の儲けになるんでしょ?

792 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:45:02.55 ID:x8NBiT030.net
運送業もいずれ壊滅だから運ぶ手段が無くなる(w

793 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:45:38.93 ID:Mn+mbyYQ0.net
       三晋三晋晋晋ミ <きっちり餓死させてやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ <今まで以上に正社員を
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> /  /\   . ヘ  時給ウン百円の派遣に
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 変えてやるからな!
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  ありがたく思って
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  働くんだぞ!!
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |

794 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:46:39.31 ID:JDlZWGfFO.net
>>765
2000トンって…
お前はオランダ農家との対比で話しをしてるんじゃないのか
トマトで高収益をあげるには、夏場は作らないの
周年栽培って一株から一年中収穫する栽培じゃないからな

795 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:46:59.32 ID:liCCk+3d0.net
>>772
それ、寄生虫が「あっちの寄生虫のほうが悪い」と言ってるだけだよ

796 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:47:04.03 ID:8JeVkUFi0.net
>>789
そんなものあと数十年で終わるわ

797 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:47:48.93 ID:Mn+mbyYQ0.net
                           ____
            .,-,--, ,--, ,ー, ,─‐, ̄ヽ ̄ヽ ̄,__--‐‐´
          i ii  ii  ii  ii  ヽ  ヽ,-‐‐´
.  .._ -冫ァ─‐ i ヽ  ヽ  ヽ ヽ,.--─´
.  { ! | / ─‐ ヽ ヽ ,ヽー´ ̄
.  ..〉 ̄`ヘ\   ..ヽ〆   .、
. ..入_ -ァ‐┘.三晋晋晋晋晋ミ
.../    了   晋晋三 晋晋壺三 .ヽ
 /    l ...晋晋    三晋晋 .i
..l    j   .壺  ◆ /)||(\ │. _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
j     ノ  ...◆ ∠●I I ●ゝ)  >  米から野菜への転作強制で生産性革命だー! <
ヽ --‐ '´;ヽ ...│   . ││´ .│  >  私のドリルの刃の前では無傷ではいられないぞ!<
L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-.|   ノ(__)ヽ |    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..i    .lr┬‐ l ./   _ _ _    (  ̄ヽ
 \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;j . .\  |ェェェェ| ノ /;;;;;;;;;;;;`;;;-._ ヽ   l
  ..`‐_ ;;;;; !;;;;;;\.ー ,,___ィ.,../;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´;. !  | r'⌒ヽ
    ..`ヾ/;;;;;;;;;;;;;;` ̄´『』=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   l ゝ__ │

798 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:48:53.29 ID:JtPYLE4P0.net
専業以外を制限すれば?

799 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:49:13.64 ID:liCCk+3d0.net
TPP締結しても安倍政権の支持率は上がってるし、無能な農家に腹をたててるのは国民の総意だな

800 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:49:19.82 ID:Mn+mbyYQ0.net
  \ 米から野菜への転作ばんざーーーーい!! /
          ___   ____
            / ))))_|〜〜〜 \
.         /_'⊂ノ―――――-` +             ___
      / /I晋 ◆/)||(\◆晋 /   ‐=≡.   _ノ  ヽ、 \  /
    / /  ,I◆∠○}liil{○ゝ◆ソ     ‐=≡     (○)(○ )  |
   / /    I│  . ││´  .│     ‐=≡    (__人__)  u  | うわあぁぁぁぁぁぁ!!
   \ \ /. |  ノ(__)ヽ  .|      ‐=≡   |!il|!|!|     /    キチガイだー!
  / \ \  `I   │  I   .I         ‐=≡  {`⌒´    /   \   殺されるー!
 / / \ \ i   ├l!|!┤  /     ‐=≡_____>   _/
/ /    \   \ |ェェェェ| ,ノ    ‐=≡  / __      \   _∩
/ /     ヽ ⌒     ⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/   ‐=≡ ノ     /  ̄ > > ‐=≡  ⊂_/  /    /   \_ /
  ‐=≡   /     /   6三ノ   ‐=≡    /    /
 ‐=≡   /  / \ \  ` ̄     ‐=≡   |  _|__
  ‐=  /  ん、  \ \         ‐=≡  \__ \
     (__ (    >  )            / /  \ \
         `し'  / /

801 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:49:32.97 ID:ZrjWu9le0.net
官僚は非正規に転換して日給300円で働け

802 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:49:44.49 ID:cBD6h0nW0.net
日本書紀

斎庭の稲穂の神勅 では、

天照大御神が
「天上界の田で育った稲を地上に植えて、
この国を天上界のような稔り豊かで安定した国にしなさい」 と言われました

皇室の重要な神事は稲作に関係するもの
稲は日本人の体、信仰、魂、共同体を作ってきた大事なもの

803 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:50:22.42 ID:+kly0hnYO.net
TPPで他国からの安い米や野菜は本当に大丈夫なのかね?
残留農薬や遺伝子組み換え検疫で全部調べられるの?

804 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:50:54.58 ID:EP0KZuwW0.net
果物をもっと食べたい、安くね

805 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:50:57.37 ID:liCCk+3d0.net
>>798
補助金を0にして農家に一度死んでもらい、大きな国営農場を作るといいかも

806 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:51:16.71 ID:EOnkttW10.net
これじゃそのうち金持ちは自分の農耕地を確保して国産品を喰って
一般国民は外国産しか喰えなくなりそうだな
差別だw

807 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:51:43.79 ID:kCzIuYjG0.net
>>779
言わんとする事はまあ分かったが俺の発言に対する反論でも何でもないな
あと補助金が上がったら行政が農家増やさない様に転農を厳しくすると思うよ

808 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:52:12.78 ID:Mn+mbyYQ0.net
首相外遊で対外支援6.5兆円 今年度消費増税分を帳消し
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/post-635.html

                  ッツmmmmmミッ
                ッツmmmmmmmmmミッ
              ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
              ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、`ヾmmッ
              ツm彡',' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
              ミm彡!:丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙'ヾmm',
              mmリ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ ',mm!
              mm{ ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ  Nlハ⊥
              mミリハ .: '""_,.ノ,'   ,. }、    tf{´i, l|  田んぼを潰してゴルフ場だー!
              Wリ小! .:   ,ゞ・ ・'' ヽ    `!) Vl
    ,,,,,,,______ ゞ干ミ} :  /  _J_ 丶    }''/ _ _
  / f:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  '、Yヾ :. ( トェェェェェェイ )    /| (_久ケ に二0
  ',.__!ノ               ヾ.f'、:.:.  \ェェェェ/   / .|V/ /| ̄ |
                   ヽ._):.:.、      ,. '  /  /┘  |
                     ヾ:.. 、  _,. - '  /   ./.\_ノ
                       <>     /    \
                       \     /       >
                         \      _ノ⌒ ヽ
                          \__∠(x)___)
                           }(( [   ]  )){|
                           \ ̄ ̄TT ̄ ̄   }
                             \  V    _,ノ
                              \/  _ノ ┐_
                                  |___)_/ }
                               r─' └ノ}┌' ノ
                               ̄ ̄ ̄ ̄  ̄

809 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:52:16.78 ID:liCCk+3d0.net
>>802
現代人に米は毒だ

糖尿病になって足が腐る

810 :ハイパー株賭経済研究所:2015/11/05(木) 10:52:18.72 ID:51pTalAl0.net
野菜はそこそこ自給できてんじゃねえの?

811 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:52:22.20 ID:x8NBiT030.net
>>806
車もそのうちそうなるだろ(w

812 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:52:26.41 ID:pijgJEZy0.net
>>772
公務員って言ってもなァ

1/4…国家公務員
3/4…地方公務員

地方公務員を減らすと効果が大なんだがね
その内訳
 2/3…警察、消防、教育(先生)、福祉
 1/3…一般事務
 地方公務員の一般事務はドンドンと減っている

813 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:52:46.69 ID:8JeVkUFi0.net
大前提として世界では人口が増えてんの。
2050年には70億突破する予定なの

食糧不足になった時に、日本に輸入される食糧が激減して、
日本国内の至る所から農業を減らしすぎたって嘆くのが目に見えてる。
あの時、米を作り続けて置けばって言うのが目に見えてる。

財務省はじめ日本人は短期的に悲観的になり過ぎ的なんだよ。

814 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:52:59.93 ID:vlU1/1Tg0.net
>>1
頭おかシイ

815 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:54:11.97 ID:Mn+mbyYQ0.net
 ヌッポンを!   トリコワス!          /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         __                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /⌒   \             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ        TPP 断固反対!
     / /|    \\          ./::::::==        `-:::::::::ヽ
     / / ヽ     ヽ..ヽ          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ         i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!     / ̄ ̄ヽ
   .(_ノノ<( ゚ )\ /( ゚ )ヽ .し         .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i    / .   ))ノ\  _( ̄ ̄ ̄\
    (ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳          i ″   ,ィ____.i i   i //    / /⌒~⌒ヽ  ヽ //⌒ー⌒\ヽ
    (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r          ヽ i   /  l  .i   i /    / /       |  .|f|      ||
    ヽ ヽ   |-┬-|  .ノノノ           l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     / |⌒   ⌒.V ヽ||  〜  ||
     )) \  `ー'´ / ((  .          /|、 ヽ  ` ̄´  /     | |-= |  .=-| V  =  = V
     .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((   .j゙~~|    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/       | |   (_..  | |(| ノ・/ ・ヽ  .|)
   /          \  |__|  ´ ̄  .|  \ \__  / |\_     V 人.(―=―)ノ ノ |  ノ└ ヽ  |
  ./   ,  J−●SC   \n||       |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  .\ \   / .ノ ヽ _て三> _ノ
  /   /         r.  ( こ)      |   / ヽ/i  / |   \  \  .\_) ̄(_/    _>―<_
  | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ       `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \ /||_||ヽ   |V >< V|
  \__、("二)       要注意!   ブレる!   嘘つく!   痔民盗!

816 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:54:15.13 ID:liCCk+3d0.net
>>813
農家が国際競争力をつける努力をまったくしてかなかったからでは?

817 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:55:37.53 ID:JObiGpkW0.net
だからコメだけ消費税5%にしろっての。
消費も増えるし分かりやすいんだから。

818 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:55:55.14 ID:2Tw9bfZY0.net
要するに野菜に転作できないなら耕作放棄しろってことだな

819 :ハイパー株賭経済研究所:2015/11/05(木) 10:56:07.46 ID:51pTalAl0.net
穀物の生産とか海外に依存すんなら
食糧の備蓄方法工夫して
貯めておいた食糧で何年も賄えるようにしようよ

まず貯蔵庫は低温の北海道とかにするとか
真空保存になるようにするとか

820 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:56:36.61 ID:x8NBiT030.net
それでいいだろ。自給率?知ったことか(w

821 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:57:01.82 ID:ltmEUNaG0.net
>>818
いや、需要無いものを大量に作ったら安く買い叩かれるけど良いですか?
ってこと

822 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:57:18.21 ID:8JeVkUFi0.net
>>816
中国は今ですら食糧輸入国なの。
一人っ子政策辞めて若者人口増やし始めてるのに輸出する余裕なんてこれから無くなるの

日本以外の国は人口増の国なの
財務省はいつまでも食糧輸入が続くなんてどうして楽観視出来るの。馬鹿なの?

823 :ハイパー株賭経済研究所:2015/11/05(木) 10:57:42.36 ID:51pTalAl0.net
>>817
どーせならゼロでいいんじゃないの?

824 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:57:57.83 ID:UOJtlMdX0.net
どんなに良い牛乳を生産しても、
結局、同じ価格で買い取られて、
全て混ぜて出荷。

農水省と自民党
自分たちの利権の為に利用し、やる気を奪い取るごり押しの補助金政策

そのための予算を認め続けていた大蔵、財務省が今更何をw

825 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:58:04.27 ID:2Tw9bfZY0.net
>>821
つまり作らないで耕作放棄しろってこと

826 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:58:12.38 ID:Dhwxak3z0.net
野菜なんか余って腐ってる状態だわw
米の自給率だけは守らんとあかんぞ?
有事の際に困るだろうが、売国奴か財務省は・・

827 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:58:37.50 ID:JDlZWGfFO.net
>>765
今調べたけど夏トマトって熊本は熊本でも阿蘇山の山間地じゃん
結局冷涼な気候の方がトマトに適してるって事の裏付けじゃん

828 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:59:21.34 ID:2Tw9bfZY0.net
どうせ戦争になったら飽和攻撃か浸透攻撃で原発一基でも完全破壊すれば日本は終了

829 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:59:27.80 ID:x8NBiT030.net
有事の際?自衛隊なんてアメリカ軍日本人部隊になって弾でさえアメリカに頭下げてもらうことになるだろ(w

830 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:59:29.16 ID:x4k6cY/Z0.net
今でも野菜豊作の時は廃棄してるっていっつもやってるじゃん
財務省はアホなのか

831 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:59:30.10 ID:Mn+mbyYQ0.net
>>819
スイスではそれを憲法で義務付けてる。
さすが国民皆兵性の国だけある。
ヨーロッパでいつなんどき戦争が起きても大丈夫なように
ばっちり準備をしている。

832 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:59:32.87 ID:vEHs50o10.net
コメの自給率は100%超えてるからな〜

833 :ハイパー株賭経済研究所:2015/11/05(木) 11:01:08.80 ID:51pTalAl0.net
小麦大豆作った方がいいよ
作ったら全部国で買い取れ

834 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:01:23.13 ID:Mn+mbyYQ0.net
要するに補助金を減らしたいための放言だから

835 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:01:28.75 ID:8JeVkUFi0.net
>>819
そういう意見が大事

836 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:02:13.85 ID:ltmEUNaG0.net
>>832
安ければ豚の餌にできるんだけどね

837 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:02:26.16 ID:Ef265onw0.net
>>3
ですよね

838 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:02:56.74 ID:VQ+Drwh40.net
>>822
その通りだね
今だから輸入できているだけで
そのうち、食料の輸入だけで工業製品輸出をペイしてしまう時代が来るかもね

第二次大戦直後と同じ 脱脂粉乳を恵んでもらうために
工業製品(実際は朝鮮戦争の武器製造)のために奴隷みたいな環境で働かされ

何故か朝鮮人に恩着せがましく言われ始末

839 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:03:02.70 ID:cBD6h0nW0.net
アメリカや中国、韓国などの他国はどうなってもいい、自分たちだけが儲かれば
という奴らが消えてくれれば、こんなにみんな競争することもしなくていいだよね


世界を軍事力で支配しようとしている中国と米国がある限り、世界は各国は常に
支配されない為に必死に競争しないといけないんだよ。もし米中が世界支配という
行為を止めれば世界はかなり穏やかになる。そして今みたいな競争社会から協調社会に
移れるのだが。日本の江戸時代はまさに協調社会で共同体だった。鎖国ということが
可能だったのと、米中が海を超えて日本を支配する軍事技術がなかったこと。しかし
今ではそれは余裕があり過ぎるくらい可能
そのために、みんなが死ぬほど働き競争させられてるのだ

840 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:03:04.18 ID:Mn+mbyYQ0.net
戦前、日本のコメ自給率は30%で
70%は朝鮮や台湾の外米だったから
国民総餓死しそうになった。

安倍はお爺ちゃんがした失敗をもう一度繰り返そうとしてる

841 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:03:29.80 ID:Qt6DHOQk0.net
>>1
農業に限っては財務省も韓国と同じでその場しのぎ
時間と労力に意味のある提言だして維持できることを前提にしゃべろ

842 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:03:30.87 ID:JDlZWGfFO.net
>>816
どこの国の農家も国際競争力を付ける為の努力はしてないよ
国家の食料安保政策に乗っかってるだけ

日本は明らかに農業政策と農業関連予算の使い方を間違えた。
唯それだけ

843 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:06:13.72 ID:MmyH1N/d0.net
にんじんはニュージーランドとか見かけるな

844 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:06:49.42 ID:Y0EZ1QkB0.net
>>833
国とか農協が買い取る方式は時代遅れで、脱退して独自販売で業績上げてる農家がある。
特に小麦と大豆は厳しいだろ。外国産との区別化が。
小麦と大豆は国とか農協に関わらずに地元ブランドで売った方がいい。

845 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:06:56.17 ID:Xc7yxOvb0.net
飼料米の補助金のせいで今年は安い未検査の米が手に入りにくくなってる

846 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:07:54.27 ID:liCCk+3d0.net
日本国民の63%が、TPPに賛成してる。
安倍首相もTPP推進

これが国民の総意

847 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:09:00.25 ID:YKSsaa/d0.net
コメ農家殺しの財務省

848 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:10:12.63 ID:7c6ijRBo0.net
海外の日本酒ブームで酒米なんか需要増だしな

849 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:10:16.44 ID:R3MJLAje0.net
>>14
無知すぎるw

850 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:10:17.46 ID:liCCk+3d0.net
>>847
要らないものを税気を無駄遣いして作ってもしかたない

851 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:10:28.84 ID:JDlZWGfFO.net
>>846
TPPに反対してる訳じゃないでしょ
別に関税撤廃しても日本の食料安保を担保する政策は出来るわけだし

852 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:12:02.63 ID:Y0EZ1QkB0.net
農協を介さない農業ビジネス

農協の弊害

農業協同組合は巨大な独占組織であり、多くの個人農家は自分で育てた農作物を農協に買い取ってもらい、農協はこれを各種小売り、店舗などに卸します。

ある農家さんに聞いた話では、たとえば有機野菜や栽培方法にこだわって育てた米であっても買い取り価格は同じ、しかも儲からないと嘆いておられました。

農協を介さないメリット

しかし、昨今インターネットや情報技術の向上により、だれでも簡単にインターネットを通じて販売、購入といった行動が可能になりました。
ただ、あくまでも一般消費者向けの小売りですと、梱包、発送の手間、入金確認の手間など一括買取の農協とは比べ物にならないほど仕事量が増えてしまいます。

農協を介さない直売、直卸しは、単に利益率の増加だけでなく、自分の作ったこだわりの野菜や、自信のある高品質な農作物、米などを一番それを求める消費者にアピールできるメリットがあります。
健康志向、食の安全意識の向上により、これらの高品質の農作物を選びたい消費者が増えていることもまた事実です。

http://www.agri-navi.com/?p=374

853 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:12:04.79 ID:liCCk+3d0.net
>>851
いったん小作農に自殺してもらって、自衛隊に国営農場を経営させればいい

854 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:12:10.27 ID:/ke/Ucjk0.net
あかん
日本終わるで

855 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:13:39.37 ID:R3MJLAje0.net
要は米ではもう食えないから野菜にしろということだよな

856 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:14:11.60 ID:liCCk+3d0.net
>>852
高い日本の作物より安い海外の野菜がいい

関税を撤廃するから国民の審判を待て

857 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:14:32.37 ID:n3AFOWn90.net
はいそーですかって簡単に土作り出来るとでも思ってんの?
財務省の低学歴のおバカさん達は?

858 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:14:39.08 ID:7c6ijRBo0.net
米単作の地域は大変だろう
主に東北・・復興関連補助増額かな?

859 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:14:46.41 ID:aO7oNKpb0.net
海外から食料・燃料を輸入しずらい事態になれば、どうせ米なんて贅沢品は
作れなくなるんだから、田んぼより畑だよね。非常事態だから芋を主食にすればよい。
危機を乗り越えるための半年間の備蓄をしっかりすること。
食糧安保が高い米価に胡坐をかき続けるコメ農家を守る理由にはならない。

860 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:15:24.60 ID:x8NBiT030.net
お前らみたいな人件費食いも外国に出て行けばいいのに。

861 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:16:13.55 ID:TwBzSerQ0.net
>>14
出来るけど金が掛かるわな
作物に適した土が安定するまで何年もかかるだろうし

862 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:17:06.52 ID:JDlZWGfFO.net
>>852
「農協が買い取ってる」って全然違うぞ

863 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:17:34.22 ID:kCzIuYjG0.net
>>856
おまえ日本の野菜の関税がどの程度かも知らなそうだな・・・

864 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:17:37.84 ID:Ef265onw0.net
玉ねぎってそんなに簡単なのかな
別の機械やら設備やら必要になるんじゃないのか?
転作補助金を作ったほうがいいんじゃないか

865 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:18:00.31 ID:liCCk+3d0.net
>>858
農家の票はもう要らない

866 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:19:21.68 ID:VQ+Drwh40.net
農協を潰すことで得するのは誰か
それを考えれば財務省の魂胆が見えてくる

867 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:19:23.45 ID:Mn+mbyYQ0.net
>>857
いや・・・安倍は低学歴だけど財務相は一応高学歴・・・

868 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:19:35.70 ID:liCCk+3d0.net
>>863
米は800%だよな

日本のお荷物

869 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:19:58.68 ID:126eQya10.net
野菜とか備蓄できないぞ。

米は保存利くし調理に水以外いらないしこの上ないんだけど。
食料自給率がカロリーベースでも著しく下がるのをなぜよしとするのか。

870 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:20:28.86 ID:Mm4l/Ed70.net
財務省w

871 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:21:05.41 ID:x8NBiT030.net
金額ベースならいいんだろ。もうおまえら刺身に乗せる菊でも食ってろと。

872 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:21:09.06 ID:kCzIuYjG0.net
>>868
やさいのかんぜいといったよね?こめじゃないよ?

873 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:21:23.02 ID:UOxWhnpk0.net
>>2
なら果樹で

874 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:21:24.16 ID:Mn+mbyYQ0.net
>>869
いや・・・それは安倍ちゃんは日本人を絶滅させたあと
移民で補充する予定だから・・・

875 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:21:35.56 ID:7c6ijRBo0.net
>>859
芋は連作障害でるし水はけ悪い水田じゃつくれない

876 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:21:49.01 ID:JDlZWGfFO.net
>>853
自殺?何でそんな事させる必要があるの?

自衛隊に食料生産して貰う政策でも別に良いんだよ
現に非常事態になれば、国は農産物を全量買い上げる政策を検討しているからね
唯、農家が国家公務員になるだけだけど

877 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:22:01.11 ID:liCCk+3d0.net
農民を自殺に追い込めば、高齢化も緩和できる

良いことづくめ

878 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:22:17.36 ID:VQ+Drwh40.net
野菜の備蓄は保存技術と加工技術で補う

魚介類と同じで生は金持ちにしか買えないように
したい  by 財務省

879 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:22:35.49 ID:x8NBiT030.net
ID:liCCk+3d0
自殺の必要があるほど人生行き詰まってるのお前だろ。

880 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:23:55.37 ID:liCCk+3d0.net
生産性を上げる努力を怠った罰だよ
日本国民は農民に自殺してほしいと思ってる

881 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:24:13.51 ID:Mn+mbyYQ0.net
ほら おまえらSHINE

農地に送り込んで国民総活躍させてあげるぞ〜♪

882 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:24:59.20 ID:VQ+Drwh40.net
商社の一本釣りで国を売る国家公務員

883 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:25:06.36 ID:JDlZWGfFO.net
>>868
800%の関税を取っ払っても入ってくるのはタイ米やベトナム米だぞ
日本と同等のカリフォルニア米は、日本産の米より高いぞ

884 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:25:24.45 ID:UOxWhnpk0.net
>>879
真理w

885 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:25:24.97 ID:wZtXpRfu0.net
老人達で生産量上がるわけもなく
大規模農業を目指すでもなく、農業政策を怠ってきた
結果がコレだよ

886 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:25:29.83 ID:Mm4l/Ed70.net
皆が玉ねぎを作れば価格は落ちる

887 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:27:28.16 ID:JDlZWGfFO.net
>>880
それは国の農業政策の違い
どこの国の農家も個人で出来る最大限の努力はしている

888 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:27:33.11 ID:liCCk+3d0.net
>>883
消費者が判断する

自由経済

889 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:27:55.84 ID:Mn+mbyYQ0.net
おまえら福島や新潟には行った事がある?
一反の広さが全然違うぞ。まるでアメリカみたいな大田んぼになってる。
規模が小さいからうんぬんって神奈川県とか静岡県の小さな田んぼの話だぞ。

890 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:28:03.29 ID:YEiwghNL0.net
財務省が畑違いの農業に口出しても北の将軍様みたいなことになりそうだなw

891 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:29:07.94 ID:JObiGpkW0.net
竹中きてんね。

892 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:29:12.68 ID:Qq55WjPf0.net
米の田んぼで野菜作れとか簡単に言ってくれるなw
アホなのか?

893 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:30:06.72 ID:U3sMh/ej0.net
財務省が言うならやらない方がいいってことだな

894 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:30:11.57 ID:JDlZWGfFO.net
>>888
それならそれで良いよ
自由経済は賛成だ
唯、TPPはお前が思ってるほど農産物への影響は少ないぞ

それより、このスレは食料安保をどうするかで議論してるんだと思うけど

895 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:30:14.93 ID:wZtXpRfu0.net
国内消費分だけじゃなく、どんどん輸出するようにしないと
TPPはマイナスにしかならない

896 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:30:29.61 ID:hMo8pfQO0.net
やめろぉぉおおお

日本の米が好きなんじゃぁぁあああ

わしゃ日本の米がたべたいんじゃぁぁぁあ

897 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:31:23.07 ID:JDlZWGfFO.net
>>889
大丈夫、静岡の稲作は順調に減少してるから

898 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:31:37.63 ID:liCCk+3d0.net
>>894
いや財務省が米から野菜に転換を考えろといってるニュースのスレだよ

国防は金だ

899 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:31:40.07 ID:Mn+mbyYQ0.net
とりあえずコンビニのおにぎりとファミリーレストランのごはんは全て外米になる覚悟をしとかないとな

900 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:32:53.73 ID:Qq55WjPf0.net
米はアメリカから買えば良い、米農家は野菜作れ。
絶滅しても構わんまで読んだw

901 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:33:08.11 ID:wZtXpRfu0.net
>>889
新潟は見渡す限り田んぼだな
ただやってるのは爺さん婆さんがトラクター使ってやってて
収穫の時だけ普段リーマンしてる息子とかが手伝う

静岡だって御殿場とか、結構広いんだぞヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

902 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:33:29.85 ID:liCCk+3d0.net
日本人は米は要らないよ
http://blog-imgs-32.fc2.com/f/u/j/fuji0111/kkk002IMG.jpg

903 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:33:42.52 ID:YGDUEwGR0.net
野菜ってそんなにもうかるのか?飛騨の銭湯のサウナに入ってる時地元の農家のおじさん同士がキャベツ?一個40円とかいってたよ。
高原野菜だともっと値段はあがるらしいけど当たり外れがあって難しいと会話してた。農家も色々考えてるみたいで大変だ、儲からんのだね。

904 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:34:03.97 ID:7c6ijRBo0.net
関税0%枠での輸入 加工用(みそ、焼酎、煎餅)、海外への援助用、主食用、在庫
11年 72万t
12年 77万t
13年 77万t
14年 77万t

関税払って輸入 健康食品、物産展用、外食産業用
11年 225t
12年 98t
13年 69t
14年 202t

TPPでは輸入米の関税を維持する代わりに新たに0%枠を7.8万tほど新設

905 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:34:40.41 ID:Mn+mbyYQ0.net
>>901
御殿場246沿いにも田んぼがあるし
道の駅でも御殿場米が売ってるけど
高いし全然美味しそうじゃないw

906 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:34:49.49 ID:VkBxD1A40.net
じゃがいもが良くね 収穫段階的にできるし

907 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:34:59.48 ID:liCCk+3d0.net
>>903
関税を800%もかける米を作っても仕方がない
そもそも日本人は米を食べなくなってる

908 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:35:42.73 ID:gDTEoAbt0.net
当たり前だ 捨てる米に金なんか払ってられないから

909 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:35:57.98 ID:00zvCR330.net
>>846
国民アホだからなぁ
TPPで農家を競争させるより政治家を競争させるのが先
どんどん苦しくなるのにな

910 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:36:00.42 ID:nhz5u8BN0.net
>>250
2倍作れるなら面積は半分で良いだろ

911 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:36:35.56 ID:JDlZWGfFO.net
>>898
うん、だから財務省の農業政策は食料安保政策の理に適ってないってレスが多いだろ

912 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:36:37.18 ID:liCCk+3d0.net
>>909
無能で怠け者の百姓よりマシだろ

913 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:37:27.23 ID:wZtXpRfu0.net
>>905
御殿場市民じゃないが、インター近くの東田中あたりは米作ってる
一時期、アウトレット行く途中にある蕎麦屋によく行った

914 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:37:27.26 ID:liCCk+3d0.net
>>911
いや正しい
金がなければ国防が成り立たない

弱い産業はいらん

915 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:37:47.33 ID:ZtMg9SrA0.net
>>909
家電や自動車は何十年も前から海外と競争してんだよ

916 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:38:35.11 ID:00zvCR330.net
>>912
そう思うなら農業やってみたら?
政治家が無能ってのがわかるはずだが

917 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:38:45.70 ID:Mn+mbyYQ0.net
米農家はサラリーマンで
野菜農家はギャンブラーだと聞いたことがあるぞ

二ノ宮 知子のグリーンという漫画の題材だそれだった。野菜農家のおはなし。

918 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:38:54.41 ID:gDTEoAbt0.net
米農家ごっこがしたいならこれからは自分の金でやれよ
ゴミみたいな米に金なんか払ってられないから

919 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:38:56.24 ID:a86AnM1D0.net
農家の高齢者は農地を守る大切な労働力、都市部の高齢者は日本経済に巣くうシロアリ。

920 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:39:03.50 ID:L0TCoVbL0.net
何いってんだおら
素人が偉そうに口出すんじゃねえ

921 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:39:39.33 ID:7c6ijRBo0.net
ジャガイモもサトイモも連作障害でるよ
何科か調べてみ
同じ科の野菜も続けて作れないから

922 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:09.32 ID:wZtXpRfu0.net
>>918
おまえには、そのゴミみたいな米すら作れないよ

923 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:17.77 ID:JDlZWGfFO.net
>>914
お前は安保保証に食料はいらない派
俺は安保保証に食料はいる派

ちゃんと安保保証政策で議論出来てるじゃないか

924 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:18.94 ID:EOnkttW10.net
コレがホントの穀潰し

925 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:30.62 ID:ih/vz86/0.net
憶えてる限りで35年くらい前にもこの話聞いたが

926 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:38.90 ID:LQrPmVtf0.net
日本人も米食わなくなったしな
もうこの先先細りする産業を保護のもと補助金で延命させるのは正しいことなのか

927 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:42.50 ID:Qx8WleGw0.net
白菜がおいしい季節になりました

928 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:52.87 ID:gDTEoAbt0.net
>>919
どっちも要らないから
そもそも農地云々はそいつの所有物だし嫌なら止めればいいだけ

929 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:53.31 ID:Mn+mbyYQ0.net
野菜は米よりずっと価格変動が激しいし
天候にもすっげー左右される。
当たり年は米よりずっと儲かるけど
ハズレ年はクビをくくる始末。
まともな農家は安定した米をやっぱり作りたいんだとよ

930 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:40:56.00 ID:3lp4bYce0.net
本音は
農家が後継者不足のため高齢廃業が多い
生鮮野菜の生産量が減ってきてます、助けてウワァァァン

931 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:41:02.11 ID:x8NBiT030.net
>>918
お前だけ本当にゴミ食って生きていいんだぜ。

932 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:41:17.59 ID:/ECZVpdw0.net
農林水産省じゃなくて、なぜ素人の財務省が口出すんだよ

口曲がり

933 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:42:09.49 ID:a86AnM1D0.net
水田は水を張るから連作障害が出ない、さらに水田の下は暗渠や圃場整備などで結構な投資をしているからなかなか稲の栽培からかわれない。

934 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:42:13.80 ID:ijg2Ir3Z0.net
自由経済のEU内の国が戦後一貫して自給率を上げ続けている一方
自給率を下げ続けている日本
そんな状態の日本に安全保障?バカかと

935 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:42:55.01 ID:nhz5u8BN0.net
>>98
コメ農家に補助金つっ込んだから、コメが安くなって野菜は高くなった。

何百万円投入して年収100万じゃあだれも野菜作らないよ

936 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:43:00.80 ID:/ECZVpdw0.net
>>934

だな

937 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:43:17.31 ID:liCCk+3d0.net
>>916
やだよ
賎しい農民なんてできない

938 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:43:20.50 ID:gDTEoAbt0.net
>>929
>まともな農家は安定した米をやっぱり作りたいんだとよ
だから税金で捨てる米なんか買いたくないっての
百姓は自分のとこで全部消費しろよ
何でこのゴミ共が作ったガラクタを毎回税金で買わなきゃならないんだ??

939 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:43:29.72 ID:hvyMHQx5O.net
実家が米農家だから、常に米を食べる生活だけど、米農家じゃなくなったら朝はパン・昼は麺類・夜も麺類って位小麦が好きだからきっと米食べなくなるだろうな。

940 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:44:13.80 ID:7c6ijRBo0.net
>>926
世界的には米需要右肩上がりだよ
アジアの人口も富裕層も増えてんだから
フィリピンも人口一億突破
在庫量は微減中

941 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:44:18.42 ID:wZtXpRfu0.net
>>934
過疎化が進んでいるというなら尚更農業に力入れて
生産力を高めなきゃならんのに
やってるのは農業の弱体化ばかりだな、政府も農協も

942 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:44:41.37 ID:00zvCR330.net
>>934
当たり前の話だからな
ここの馬鹿は蓮舫辺りが輸入じゃダメなんですか
とか言えば理解するのかな

943 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:44:55.87 ID:b91a0Nvx0.net
畑の通りにキャベツとか普通に捨ててあるけどな。

944 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:45:12.30 ID:Mn+mbyYQ0.net
今年は野菜がとても高いのは同意だが
ドライブしてるととてつもなく安いナスや大根に頻繁にめぐりあえるのも事実。
いわゆる規格外品でスーパーで流通してるナスより3倍くらいデカイお化けナスとかが数十円で買えたりする。
グンマーとかマジ凄いよ。

945 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:45:31.89 ID:JDlZWGfFO.net
>>918
ほとんどの稲作農家が自己資本90%以上でやってるんだが
野菜農家に至っては補助金を貰ってない農家が大部分

946 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:45:52.33 ID:cBD6h0nW0.net
>家電や自動車は何十年も前から海外と競争してんだよ


農業は、天気と害虫と病気との闘いだよ
それに加えて海外との競争

947 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:46:19.49 ID:x8NBiT030.net
食糧安保とかやめて完全に金儲けに変えてしまえばいい。
生産調整もばんばんやって国民の手の届かない物にすればいい。
外国人相手に売るから。

948 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:46:32.88 ID:JObiGpkW0.net
コメ輸出 最高ペース 14年比6割増、東南アに広がり
今年は過去最高だった2014年を6割上回るペースで推移する。価格下落や円安で国際競争力が高まった。従来はシンガポールや香港の富裕層が主な購入層だったが、ベトナムなどの東南アジア諸国や中間層にも輸出先が広がっている。

949 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:47:14.31 ID:bdYaJM060.net
結局野菜の収穫は人力なんだよ
いくら量作れても、一人当たりの作業量は限られてるわけで
機械乗って片手間で作ってる年寄りが
そんな作業できないだろう

950 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:47:17.98 ID:JDlZWGfFO.net
>>934
間違った政策は直すべき
今からでも遅くない

951 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:47:25.34 ID:3lp4bYce0.net
>>944
天気が悪すぎて
規格に合う野菜が出荷できないんだよ
ハウス栽培でないとまともなものはできない

952 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:47:29.49 ID:a86AnM1D0.net
>>944
ブランド化や、規格化で廃棄される野菜や果物が多すぎる、

953 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:47:42.79 ID:aLk9Ph/a0.net
「自給できないから米の輸入拡大するしかないわー」
て言い訳するための前フリだろ。

954 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:47:52.00 ID:H7LRQvNn0.net
ふざけんなよ米の値下げが先だろうがよ
5キロ500円まで下げろ

955 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:47:56.30 ID:x8NBiT030.net
直せという奴も何もしないからどーでもいい。

956 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:48:25.84 ID:MJtih32n0.net
農作業したことない官僚が勝手なことを言うなや

957 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:48:56.84 ID:x8NBiT030.net
日本人は世界の残り物を食っていればいい(w

958 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:49:08.26 ID:/ECZVpdw0.net
>>947
君は馬鹿だな
先進国はどこも食糧安保を考えて、自給してるんだが。

959 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:49:10.50 ID:wZtXpRfu0.net
>>948
日本の炊飯器をアホみたいに買っていくんだから
それに最適な日本米でぼった価格で売りつけて儲けるのも一つの方法だな

官僚も政治家も何学んできたのか不思議に思う

960 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:49:24.00 ID:JDlZWGfFO.net
>>937
じゃあお前の発言はいつまでもたってもお前の妄想の域を出ないな
はっきり言うと、お前のレス幼稚園児みたい
義務教育にかかった税金を返してから農家を叩いたら?

961 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:49:32.56 ID:a86AnM1D0.net
農業政策は人口政策なんだよ、地方は都市部のわがままで手間と経費をかけすぎつぶされる。

962 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:49:56.59 ID:IDgYZ51P0.net
スキ屋の米、クソ不味くて外国産なのが丸わかりw

963 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:50:11.57 ID:JDlZWGfFO.net
>>938
税金で買ってないだろ

964 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:50:14.05 ID:x8NBiT030.net
>>958
考えるだけのバカは要らんぞ。

965 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:51:01.83 ID:Ef265onw0.net
自給率100%超、とはいっても輸入麦に取って代わられてるんだろ?

966 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:51:45.20 ID:00zvCR330.net
>>954
デフレが不味いとか言ってるのにアホだろ
何がしたいのかわからんよアホノミクス

967 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:51:49.34 ID:wKczCQIT0.net
>>958
9条信者みたいなもんだ、相手にしてはいかん

968 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:51:56.04 ID:ZvhB23L/0.net
米は今後、海外産も増えるからな。
米農家の殆どは淘汰されるだろう。

969 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:52:54.72 ID:wS1LMxR2O.net
この状況で米食べない国民にも問題あるだろ…

970 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:53:13.64 ID:H7LRQvNn0.net
>>966
元の値段がおかしいヤツは下げろっての

971 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:53:21.52 ID:Qq55WjPf0.net
>>915
自国の農産物を競争に晒してどうするんだよw
淘汰か?w終いには芋食えってかww

972 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:53:41.35 ID:JDlZWGfFO.net
>>954
東南アジアの米がそれくらいだろ
東南アジアの米を食べれば?

973 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:53:50.84 ID:zw3KcSAA0.net
米つくりをやめたら、芋を作れば
意味は米と違ってビタミンCもあるし、便秘にならないし
健康的で、しかも焼酎にもなるし
おさつまいもクッキーにもなるし
おせんべいに、代わるおやつにも、なるんじゃないの?

974 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:54:25.46 ID:7c6ijRBo0.net
>>952
廃棄率はもちろん下げる努力してるよ
規格外にもならない野菜なんてそんなに出ないし農家が自家消費するから
果物や果菜類は摘花や摘果作業するし

おそらく外食や中食での廃棄率の数パーセントだろう

975 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:54:26.70 ID:a86AnM1D0.net
農業の生産高を金額ベースでみるか、カロリーベースでみるかによって農業政策は違ってくるはずなんだが。

976 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:54:28.50 ID:/ECZVpdw0.net
>>968
コメ輸入相当分を全量買い上げ 農相会見、政府備蓄米
2015/10/6
日本経済新聞 

林芳正農相は6日の閣議後の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で米国とオーストラリアに合計7.84万トン分のコメの輸入枠を設けたことに関し、輸入に相当する分を市場から買い上げて政府の備蓄米にする措置を取ることを明らかにした。
市場に流通する主食用米が増えないようにして価格下落を抑える狙いがある。

977 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:54:28.61 ID:H7LRQvNn0.net
>>972
意味がわからない
バカはレスしてくんなよ

978 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:54:34.01 ID:x8NBiT030.net
>>967
9条クソ食らえの奴も自衛隊員になるのは嫌がるしお前ら目くそ鼻くそなんだよ。

979 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:54:38.70 ID:9WeGRxQM0.net
個人経営はやめて法人かグループ経営にしないとやっていけないだろ。
農協も解体すればいろんな呪縛から開放される。

980 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:54:43.32 ID:IDgYZ51P0.net
中国米と東南アジア米には、勝った経緯があるからな。ただし毒米事件で店頭から一掃されただけだが

981 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:56:07.05 ID:/ECZVpdw0.net
>>975
現在は、カロリーベースで無く、金ベースで考えてるふしがある。

982 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:56:41.52 ID:Qq55WjPf0.net
>>973
毎日食えるか、口で言うより難しいと思うけど。
やってみるか?

983 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:56:45.17 ID:wZtXpRfu0.net
>>969
必死に肉食え肉食えメディアアピールしてるからな
発がん性物質の問題あってもあまり騒がないで、むしろフォローする
在日肉屋にでも媚び売ってんのかと不信になる

日本は米と魚が主で肉は贅沢品でちょうどいい

984 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:56:45.60 ID:++89RbCr0.net
経営マインドとかは人材の話だから変えていくにしても急にはいかん
田畑だって生産インフラだって変えるにしても急にはいかん
ゲームみたいにボタンぽちればバンって畑が張れて
従業員がそこに張り付くわけじゃねーのだぜ

985 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:56:59.03 ID:gDTEoAbt0.net
いい加減百姓は日本経済の足手纏い
安全保障とか喚いてるあふぉも居るが実際は何の役にも立たたなかったしw
これからは自分の金でやれ 出来なきゃ廃業すれば良いだけの話

986 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:57:22.51 ID:/ECZVpdw0.net
>>978
思考停止の0-100思想になっとるぞ

987 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:57:29.87 ID:jo5JmQJv0.net
せっかく鳩山が公務員制度改革法案通す直前まで行ったのに。。。

もう官僚の言いたい放題やりたい放題でも日本はダメだね。

988 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:57:41.42 ID:00zvCR330.net
>>979
農協解体するのが先だろうな
ただ個人経営を減らすのは微妙
個人で行ける産業は残さないとバランスが悪い

989 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:58:04.84 ID:XfDlUAis0.net
政治家必要ないんじゃね?

990 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:58:13.47 ID:a86AnM1D0.net
農家がみんな1個80万円のマスクメロンを年100個ずつ作れば農家は大金持ち。

991 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:58:37.97 ID:nhz5u8BN0.net
>>319
そうそう都市の貧乏人は米食う必要がないよね

992 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:58:38.05 ID:TwBzSerQ0.net
財務省「タマネギを主食にしよう」

993 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:58:53.62 ID:mqgMu+VV0.net
なぜ財務省が

994 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:59:35.23 ID:IDgYZ51P0.net
財務省って年がら年中、毎時毎分毎秒悪事しか行ってないよなw

995 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:59:48.53 ID:mHVRGMJQ0.net
それができるなら、今のようなコメ中心になってねぇ

996 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:00:13.00 ID:Qq55WjPf0.net
財務省「タマネギを主食にしよう」

財務省「ネギを主食にしよう」

財務省「草でも良いんじゃね?」

財務省「もう食うなw」

997 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:00:13.67 ID:mqgMu+VV0.net
ただ一つ言えることは財務省の言いなりになるとろくな事にならないと言うこと

998 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:00:35.62 ID:jo5JmQJv0.net
>>994
キモい事しか思いつかないんだろうな。マイナンバーカードで4000円キャッシュバックとか。キチガイ官僚の巣窟w

999 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:00:37.32 ID:wZtXpRfu0.net
>>991
マジで庶民は、カルフォルニア米食ってろとか
上級国民が、考えてそうで恐いわ

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:00:42.40 ID:mjSQ+PUp0.net
農業終わってるだろw
米だろうが野菜だろうが、やっても儲からないから誰もやらねーよw

       2000   2005   2010
農業人口 389万人 335万人 260万人
平均年齢 61.1歳  63.2歳  65.8歳

1001 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:00:45.34 ID:++89RbCr0.net
>>989
また麻生がはしごを外すだろ
さすがにこれはマヌケすぎる

1002 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:00:50.05 ID:eo+u2p3z0.net
>>993
農水省が言うと
「どの口が言うかこの裏切り者!」ってなる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★