2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】もんじゅ、初の改善勧告へ 点検ミス続発で規制委が文科省に

1 :小助 ★:2015/11/03(火) 02:48:29.36 ID:???*.net
2015年11月2日 23時25分

日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県)で機器点検のミスが相次いでいる問題で、
原子力規制委員会が機構を所管する文部科学省に対し、取り組みの改善や問題の解決に向け、
初の勧告を出す方向で検討していることが2日、分かった。4日の定例会合で最終的に判断する。

規制委設置法は原子力の安全に関して、規制委が関係省庁の長に勧告を出すことができると規定している。
勧告に強制力はないが、規制委は勧告に基づく対応について文科省に報告を求めることができる。
規制委が勧告を出せば、2012年9月の発足後初となる。 規制委は2日、機構の児玉敏雄理事長から意見聴取した。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015110201001771.html

52 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:26:43.61 ID:TkkeRrGw0.net
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml

マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルを極端に排出し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。巨大な男性が少し多めに飲むのはOK。
日本の貝殻カルシウム原料サプリはストロンチウム汚染だから避けて。
肝臓の悪い男性は、月経ないので、一部特定のウコン瓶の過剰鉄分が大敵だ。

実際は、ミネラル剤だけではなく、マルチビタミンミネラル剤と「大量」の「ビタミンBとC」がいい。
大量のビタミンBは手足が良く動き眼の疲労が取れる活動ビタミン。(B2は口内炎の粘膜補修もある。複雑な効能。)
大量のビタミンCは傷や風邪の治りが早くなる美肌ビタミン。(骨の補修もある。実際は複雑な効能。)
(美肌効果は納豆や鶏卵、コラーゲン、豆腐などのテキトーなたんぱく質と一緒に摂取。)
大量生産ビタミンCはAmazonや楽天で「アスコルビン酸」が安い。
大量生産ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。
通販のリッチパウダーのビタミンCは、高品質の日本薬局方の規格で、掃除モップの繊維くずとか無いはず。
(ほかのメーカーが悪いというわけではなく、食品グレード規格とはネズミが病気しない程度の安全基準で飲む分には平気。)

「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
(蛇足だけど、コーヒー、紅茶、緑茶のカフェインも「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」と相性が悪い。)
大量のビタミンCは酸っぱ過ぎるのでオブラートに包んで飲もう。メガビタミンCとゆで卵とかで1年後、
頬のやつれ、ホウレイ線や病的な目のくぼみが「だいぶ」消える。硬い人なら顔と頭皮が厚く柔らかくなる。
コラーゲンが増え全体的に太った若い人相になる。小さい肉割れ程度なら、適当なタンパク食って、
寝る前にビタミンC5g以上とマルチビタミンミネラルと水と一緒に飲むと、翌朝には「一時的」にだいぶ消える。
やめると半日で肉割れが元に戻る。

重ね蛇足で、美容以外で、チョイ余分に、精神のナイアシンや血管血行のビタミンE&魚油(EPA、DHA)や野菜、レバー。
「ドベネックの桶」の絵、「リービッヒの最小律」でぐぐって概念を理解して欲しい。
生命維持には、「ヒト」も「植物」も「微生物」も実験室の「培養液の細胞片」も、必須栄養素の欠乏が危険。

食物連鎖の高次消費者の魚種、国内の淡水魚と海底の根魚、東北原木キノコ、ベリー(いちご)、タケノコ、
被災地牛乳、柿、肉牛農産物は放射性物質を蓄積しやすいので食べないで。
稲藁はストロンチウム、米ぬか(玄米)はセシウムが、それぞれ濃縮されている。
輸入パスタ、ピザ、食パン、うどん、輸入蕎麦、焼きそば、即席袋麺、輸入炭水化物イイヨ。
輸入豚肉、輸入家畜飼料肥育の国産ブロイラー鶏卵イイヨ。
ブラジル抗生物質鶏肉(発ガン)、米豪女性ホルモン投与牛肉(乳がん)の「大量」摂取は危険かも。
性ホルモンは、全哺乳類共通で「大量」に食うとヒトにも効くから。平成生まれの巨乳化は原因これかな?
仮に食品の性ホルモンが「少量」でも「強く」効いたら、メス牛を食うライオンは女性ホルモンで病気になる。

プルトニウム重金属のようなα線核種は特殊で、空間を飛ぶ毒針の性質が、
サボテンの針のように短射程で、線量計では物理的に届かず検出できない。
α線核種は露出した手足へ微量金属付着すると表皮が溶けて
小さくえぐられたような、明るい鮮やかな赤の無痛出血や鼻血が出る。

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html
あいうえ

総レス数 52
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200