2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】絶滅したホラアナライオン発見…永久凍土から凍結状態で、保存状態はきわめて良好−露シベリア

1 :いちごパンツちゃん ★:2015/11/02(月) 19:34:34.91 ID:???*.net
シベリアで氷河期の絶滅ライオン見つかる
ナショナル ジオグラフィック日本版 11月2日(月)7時40分配信

永久凍土から凍結状態で、保存状態はきわめて良好

ロシアのシベリアにある氷河期の永久凍土層から、凍った状態のホラアナライオンの子どもが複数体発見された。
これほどの保存状態で発見されたのは、同種としては初めて。

公開された写真からは、発見されたホラアナライオンのうち少なくとも1頭は、毛皮までそのまま保存されていたことがわかる。
このサンプルは、少なくとも1万年以上この状態だったことになる。

「私の知る範囲では、先史時代のネコ科の動物がこのレベルの保存状態で発見されたことはありません。
つまり、これは本当に驚くべき発見です」と言うのは、ネコ科の化石を専門とする米デモイン大学のジュリー・ミーチェン氏だ。

ホラアナライオンは、1810年に初めて文献に登場して以来、ユーラシア大陸や北米大陸でその痕跡が見つかっている。
しかし、これまでに発見された化石は、骨と足跡に限られていた。

科学者らは、発見の詳細については口をつぐんでいる。

ロシアのサハ共和国科学アカデミーの古生物学者アルバート・プロトポーポフ氏は、
11月17日に予定されている記者会見で初期所見を発表するため、今は質問に答えないとしている。
同じ記者会見の場で、同地域でのもうひとつの大発見である「ユカ」(ケナガマンモス)についても取り上げるという。

それでも、インターネットはホラアナライオンの話題で持ちきりだ。
氷河期の子ライオンの写真は、ネコ科の愛好家と古生物学者の双方をにぎわせている。
ミーチェン氏は言う。「初めて見たときは信じられませんでしたが、どうやら真実のようだとわかったときは、畏敬の念を抱きました」

ホラアナライオンは、現在のライオン(Panthera leo)の亜種である。
ゴツゴツした洞窟だけでなく広い草原でも行動していたため、ステップライオンの別名を持つ。

今回の発見の重要性は見た目だけにとどまらない。
科学者は、「これらの幼獣の死因に関する情報や寄生虫保有量を知ることができるはず」とミーチェン氏は言う。
さらには、胃の中に母乳が残っていれば、親ライオンが何を食べていたのかを知ることができるかもしれない。
今回の発見は、それほど古くない極寒の世界への新たな窓を開いたのである。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151102-00010002-nknatiogeo-sctch

画像
http://pbs.twimg.com/media/CSOvu-SXAAAabOM.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:35:19.97 ID:7+zUpzq80.net
なんかかわいいぞ

3 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:35:51.07 ID:n971A6z+0.net
意外とグロかった

4 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:36:15.15 ID:PGXuif3XO.net
東スポの宇宙人?

5 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:36:19.27 ID:Ft1nIGl60.net
あっこれ雪男だ

6 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:36:25.08 ID:nNGdB1oK0.net
俺はホラアナニート

7 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:36:26.54 ID:95QLh9se0.net
ライオンオンライン

8 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:36:27.90 ID:XZLx21750.net
眠るように死んじゃったのかな。

9 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:36:28.00 ID:DV/ZlS4r0.net
ホラーなライオンだな

10 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:37:24.89 ID:fzmoAZ5L0.net
どうしたん、凍ってるの?

11 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:37:42.65 ID:7wxXhl7u0.net
ネコ科の愛好家はこの件に必要なのか?

12 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:37:52.35 ID:jKL9ZS190.net
エイラに出てくるケーブライオンのことなのか?

13 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:06.09 ID:95QLh9se0.net
>ステップライオンの別名を持つ。

ジャマイカあたりのステップで砂の上のラジオいらだちまみれにキック
と南佳孝と郷ひろみが

14 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:08.45 ID:OggCRXWC0.net
毛サイやマンモスの子どもとかを食ってたのかな

15 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:14.45 ID:VCUjSgXJ0.net
これライオンの卵子使えば蘇生できるんじゃない?

16 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:26.12 ID:ySoUlpoB0.net
おっさん?

17 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:38.29 ID:HsMrj8pC0.net
柴犬かわいい
世界一かわいい

18 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:46.11 ID:dCOfNBpU0.net
生き埋め?

19 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:49.03 ID:IuN/No/CO.net
現在のライオンの亜種って・・・ちょっとロマンを感じる。

20 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:39:37.96 ID:sXRbyaYK0.net
チューバッカかww

21 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:39:41.03 ID:6kws1XW00.net
かわいいな
AAはよ

22 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:39:57.95 ID:t+oPRDAg0.net
解凍したら起きたらいいのに。
かわいー!

23 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:40:01.88 ID:zW5CW7Fh0.net
解凍しなきゃ

24 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:40:04.62 ID:oBXO2i7+0.net
>>1
ほらな、ライオンだろ?

25 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:40:38.89 ID:BQLaI0JeO.net
これは韓国起源ニダね

26 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:40:55.08 ID:HsMrj8pC0.net
チワワは糞
世界一ブサイク

27 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:41:20.04 ID:z4q0N4WR0.net
ジェラシックパークみたいに復活出来るで

28 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:41:21.64 ID:Wpe33LaNO.net
>>1
溶かすなよ
絶対に溶かすなよ!

遺伝子があれば再生できる

29 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:41:40.48 ID:A29IbaNy0.net
>>12
懐かしいな!
あれって結局完結したん?

30 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:41:48.04 ID:dOtcYgSS0.net
また復活しないかな
現在の科学で

31 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:10.99 ID:reT7oSvQ0.net
一休さんとか虎の屏風の話有るけど虎って日本にも居たのかね

32 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:16.29 ID:rMTEuhCu0.net
  ホラフキン  
     ,へ           
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从 *`∀´>     〜  
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |  
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_

33 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:21.64 ID:c2/ZFuv90.net
ようホラアナクズニートども

34 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:32.02 ID:BsED5BSS0.net
シベリアトラに滅ぼされたかな

35 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:38.22 ID:4QRu9Hmr0.net
イウォークじゃねえ?

チューバッカか?

36 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:44.04 ID:wySbIFD60.net
オナラ・・・

37 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:54.21 ID:wstxxv0j0.net
日本人がいつものように起源主張しそうだな

38 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:57.29 ID:kawBv6WJ0.net
遺伝子抽出して再生できそうだな

39 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:43:30.75 ID:TqDZqYSw0.net
絶滅したと言われてる、ティラノサウルスやトリケラトプスも
どこかでこっそりと生きてるのかもしれない

40 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:43:38.21 ID:O5guf85w0.net
生き残りの発見かと思ったら
氷漬けの標本だった・・・

41 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:44:12.31 ID:naYIAXB50.net
生きたまま発見したんじゃないのかよ!

42 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:44:13.24 ID:rCBl2GtU0.net
ミニラじゃん

43 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:44:25.30 ID:7wxXhl7u0.net
>>31
シナにはいたからそっちで描かれたかモチーフを参考にしたか

44 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:44:41.69 ID:eXYj3io20.net
>>25
ソノトオリヨー
アナタ、スキヨー

45 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:44:42.00 ID:lbCTXgqB0.net
>>1
http://pbs.twimg.com/media/CSOvu-SXAAAabOM.jpg

どう見ても犬にしか見えない件について。

46 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:44:45.63 ID:+qRdhG5p0.net
DNAから復活できるのか?

47 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:44:48.91 ID:wstxxv0j0.net
馬鹿民族ジャップ「これは日本起源ダ!」

48 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:44:58.83 ID:5NtfDiJK0.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i       iヽ゛';,
      ,;'" ''| =  = |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

49 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:45:16.93 ID:qANG233h0.net
これ・・・虎の先祖やろ
ライオンちゃうやろ

50 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:45:53.63 ID:jv3mJvVG0.net
物体X

51 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:46:07.70 ID:IyqGnlB50.net
氷漬けか
デーモンだな

52 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:46:12.64 ID:qAAx/NJxO.net
眠ってるみたいだな

53 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:46:15.98 ID:05RrEKjd0.net
スターウォオーズにいたな

54 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:46:19.98 ID:KRRUhArI0.net
成体じゃなかったか残念

55 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:46:49.10 ID:wstxxv0j0.net
ネトウヨもそのうちそこら辺の雪の中から凍死したのが見つかりそう

56 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:46:51.71 ID:6LtcqcE10.net
サヨナライオンみたいなお名前

57 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:47:32.56 ID:eEn5G9VU0.net
クローン作って復活させようぜ!!

58 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:47:50.73 ID:Tu4RYm1h0.net
猫科じゃなくて犬っぽいね

59 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:48:04.26 ID:V3YUEIzy0.net
ところで、
シベリアの冷凍マンモスのDNAから
マンモスを再生する話はどうなった。

60 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:48:35.52 ID:CDn4APsX0.net
氷河のかーちゃんかよ

こういうのホントにあるんだな

61 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:48:42.39 ID:QHHCYSmj0.net
昔は、シベリアの辺りにもライオン住んでたんだな。
人類の歴史は短すぎる

62 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:48:43.31 ID:m2PC/9XVO.net
子供だけか…
餌取りに出掛けたまま帰ってこない母ちゃんを待ちながら死んだのかなあ…

63 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:48:50.64 ID:Sw2GREfR0.net
ライオン丸みたい。

64 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:49:02.32 ID:8MRIUY4E0.net
>>45
どう見てもライオンの子供だろ
http://blog.manabiyahonpo.com/2010/08/09/sty1007252113003-p1.jpg

てか50万年前くらいの動物なのに今の動物と見た目同じってのはつまらんな

65 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:49:16.87 ID:jRBjgeNP0.net
アンデスだかで生贄になった少女の遺体が生きた時の姿のままで発見とか謳ってて
どうみてもミイラ化してますってのあったな

66 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:49:18.92 ID:yVixWY2S0.net
1万年前ってすげえな

67 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:49:48.11 ID:6SislHTU0.net
どっちかというと犬の子供にみえるな

68 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:49:49.98 ID:znYjit5L0.net
クローンできないのかな?

69 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:50:01.51 ID:RWIt6ewO0.net
玉乗り仕込みたいね

70 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:50:03.53 ID:Txdx2AHj0.net
ほらあな冷温 保存


フクイチ凍土壁からもでてくるぞ



ホラふき冷温がな
(´・ω・`)ぷw

71 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:50:08.46 ID:CDn4APsX0.net
>>64
サーベルタイガー的なロマン欲しいよな

72 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:50:53.12 ID:0pTVzz6Z0.net
これ日本人の特技、埋めて掘り出す法だろどうせ

73 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:51:45.94 ID:95QLh9se0.net
さよなライオン ぽぽぽぽーん

74 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:51:48.78 ID:U0OE8txF0.net
さっそく美少女のDNAを採取してクローン作るべきだ

75 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:52:09.36 ID:5NtfDiJK0.net
    _,,;' '" '' ゛''"゛'';;,,
   (rヽ,;''"""''゛゛゛'';,ノr)
   ,;'゛ i       iヽ゛';,
   ,;'" ''|  =  =|゙゛`';,
   ,;''  "|    ▼ |゙゛`';,
   ,;''   ヽ _ 人__/ ,;'_
  /シ、   ヽ ⌒⌒ /  リi
 |   "r,,   `"'''゙´  ,,ミ゛ |
  |      リ、    ,リ    |
  |   i   ゛r、ノ,,r"  i  _|
   |   `ー――----┴ ⌒´ )
  (ヽ  ______ ,, _´)
   (_⌒ ______ ,, ィ
     丁            |
      |            |

76 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:52:42.48 ID:CMNRFd5C0.net
>>9
私は見逃さない

77 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:53:15.27 ID:TwDdfQqK0.net
近くにこのライオンを捕食してた人間も凍ってるはずだから探そう

78 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:54:02.53 ID:KRRUhArI0.net
>科学者らは、発見の詳細については口をつぐんでいる。
なんで?

79 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:54:13.86 ID:mnXzfODJ0.net
かわいそうに。寒かっただろうな

80 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:54:20.71 ID:9r4OQCUR0.net
大きさ分からないからたばこでもスマホでも比較でおけよ

81 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:54:35.14 ID:HqxNG+m50.net
ツンドラでも同じこと言えんの?ってのもいたってことか

82 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:54:36.01 ID:UVs+BeOY0.net
>>48
寒いの?
コーヒー飲む?

83 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:54:58.86 ID:U0OE8txF0.net
そう言えば、古代に滅んだ生物ってロマンあるよね
ローマ時代、剣闘士とライオンがなぜ戦ってるの?って疑問に思うけど、
昔はライオンって南部ヨーロッパ中にいたんだよね

84 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:55:29.99 ID:54sTifNm0.net
猫の赤ちゃんみたいー

85 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:56:08.79 ID:cSUgp3/f0.net
>>45 ハゲのおっさんに見える。

86 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:57:06.49 ID:ValR+G0o0.net
なぜ腐る前に凍ったの
雪の中倒れたとか?

87 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:58:07.25 ID:5xN/bcCX0.net
>>6
遺伝子が途絶えるという点が同じだな

88 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:58:39.30 ID:BH9nvIBb0.net
きれいな顔してるだろ。
ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。

89 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:58:51.05 ID:nv6yiJs90.net
氷期とはいえ凍り付くような所にライオンが生息していたという事か

90 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:00:06.46 ID:wPYvSYTR0.net
親が食ってたものが人間だったらどうするんだろうな。

91 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:00:07.65 ID:wB5hn11e0.net
心配ないさぁぁぁ

92 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:01:04.26 ID:g+ZhKQx30.net
>>1
ジュラシックパークで再生だ!!!

93 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:01:56.73 ID:uk/F66n/0.net
冷凍ゴンとか冷凍ドテチンも確実に残っているとみた。
既にマンモ―がみつかっているからな。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:02:34.35 ID:HzbWefej0.net
ホラアナライオンが現生のライオンの亜種なのか、別種なのかの論争に決着がつくのか

いわゆるマンモス動物群の一つだから、北海道あたりにもいたかも知れんね

>>61
ホラアナライオンやアメリカライオン(ピューマじゃない化石種)も同種だった場合、
ライオンは、アフリカ大陸全域とユーラシア大陸の大半、北米大陸を制覇していたことになる

もっとも史上最大のネコ科動物の候補であるアメリカライオンについては、
ジャガーに近い、ジャイアントジャガーとでも呼ぶべき動物だったのではとの説もある(どちらにしてもヒョウ属だけど)

>>64
1万年ちょっと前、つい最近までいた動物

>>83
インドライオンってのは、南欧から西アジア一帯にかけていたライオンの最後の生き残り

95 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:02:34.86 ID:cOQXYtLL0.net
>>1
画像見るんじゃなかった・・・

96 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:02:38.27 ID:3qO63A5g0.net
一万年前に生きてたのがこれってすごいな

97 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:04:05.19 ID:gJWsAm+6O.net
致命的なウイルスが同居していない事を祈るよ

98 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:04:13.50 ID:xWDXbsFS0.net
>>1
寝てる…

99 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:04:15.14 ID:qRrgRPz+0.net
あほチョンが1匹、火病ってます
ID:wstxxv0j

100 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:04:20.06 ID:JQf47nMy0.net
今西暦2000年だから、1万年ってそんなに昔じゃないよね?

101 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:04:35.07 ID:V5pPACB+0.net
オナホライズン

102 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:04:36.15 ID:jXHKVKAc0.net
>>1
> 科学者は、「これらの幼獣の死因に関する情報や寄生虫保有量を知ることができるはず」とミーチェン氏は言う。

幼獣ってマメシバかよww

103 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:05:12.98 ID:VmDJ1+3n0.net
>>100
俺が生まれrちょっと前の話だなぁ

104 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:05:16.15 ID:jKL9ZS190.net
>>29
したよ。クソ面白くなかったけど。

105 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:05:40.86 ID:MPvt5pQd0.net
競輪場行くとこういうオッサンいるわ

106 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:05:52.11 ID:klkNRwDi0.net
引きこもりのライオンなの?

107 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:06:01.99 ID:5h8QaIhw0.net
ホラの穴出身

108 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:06:08.17 ID:hv3bFUmc0.net
犬だろ

109 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:06:08.88 ID:bbB0+RpZ0.net
ちょっと眠ってるみたいな。

110 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:07:10.66 ID:Ief1GonC0.net
すごいね!でも赤ちゃんかわいそう

4万年前に絶滅したネアンデルタール人の原形そのままの氷漬けは出てこないのかな
ネアンデルタール人激しく見たい

111 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:07:32.86 ID:RJIo3lAs0.net
解凍したら鳴き出しそう

112 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:08:02.76 ID:SfNeCfDg0.net
1万年以上前のが残っているのはスゴいね

113 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:08:05.54 ID:5h8QaIhw0.net
>>110
つ鏡

114 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:08:48.65 ID:3o7aCvGm0.net
これ毛のあるミニラでしょ?

115 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:09:02.77 ID:Re5Iwnio0.net
>>98
可愛くてびっくりした

116 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:09:19.03 ID:HzbWefej0.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/35/b4/cd/35b4cd1d11c83732b5232da64e04dadf.jpg

左から北米のアメリカライオン、ユーラシアのホラアナライオン、アフリカの現生ライオン

117 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:09:35.49 ID:wPYvSYTR0.net
>>100
1万5千年くらい前まで別種の人類がいた可能性があるとか

118 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:09:53.32 ID:wstxxv0j0.net
1000年後に日本人が見つかりそう

119 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:09:55.39 ID:muG6Wg9p0.net
.           \       ○○○                    /
              \      ○ ・ω・ ○ ガルルル            /
  ノ⌒)(⌒ヽ     \     ○○○    百獣の王。。。 /
 (´  _,人_   `).      \  .c(,_uuノ                 / ○○
(  )´・ω・`(  )  モチモチ\               / ○   ○  ガルルルル
 (  )ー (  .) ☆       \    ∧∧∧∧   /  ○ ・ω・ ○
  ヽ _)(_ノ ヽ.ノ           \< の  ポ >/    .○   ○ ̄ ̄ ̄`〜Ο
     UU~UU                < 予   ン >       ○○ UU ̄UU
―――――──―――――――< 感. ラ ・ >―――――──―――――――
 ______________< ! !  イ デ>         ポポポンポン ♪
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆.<.    オ ・ >        \ポンデライオン♪/
|                  /<     ン  >\          ○○○
|   ○○○         /    ∨∨∨∨  Z. \      ♪○ ・ω・ ○ ♪
|  ○ ・ω・ ○  モッチモッ/ ポンデしょうゆ  z    \       ○○○
|   ○○○      ./                    \    _ノ   )>_ ♪
|  .c(,_uuノ     ./ γ⌒ ●●● ⌒●●●γ⌒●●●.\ /.◎。/◎。/|
|このレスを24時 ./ .c(,_u● -ω-)●● -ω-)●● -ω-)●..\  ̄ ̄ ̄ ̄|
|スレに貼り付../       .●●●   ●●●  ●●●     \

120 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:10:06.33 ID:qMzuih2M0.net
ハクナマタタ!

121 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:11:15.65 ID:mBWGGG310.net
じゃあその写真はなんなの?

122 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:11:26.26 ID:7cD69H2j0.net
マンモスのように再生させるんかね
似たような種と掛け合わせ続けて

123 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:11:35.88 ID:l2OKmSmW0.net
マンモスといい急速冷凍で一気に死んじゃった原因が知りたいわ

124 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:11:47.49 ID:MlDqQBis0.net
これはマジで氷漬けマンモス以来の世紀の発見だが
「発見の詳細については口をつぐんでいる」
というのが気になるな

125 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:12:02.99 ID:yDWmUvtw0.net
ライオンは日本にもいたんだっけ

126 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:12:35.92 ID:54sTifNm0.net
>>116
ほらあなかわいい

127 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:12:45.21 ID:cxCzOYPO0.net
ホラアナライオンを復活させようとしてホラアナライオンを絶滅させた謎の病原体まで復活させてしまうストーリーで映画化

128 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:12:46.95 ID:6kws1XW00.net
>>116
洞穴は口元がかわいい

129 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:12:47.58 ID:hv3bFUmc0.net
DNAを今のライオンに

130 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:13:02.93 ID:S9wiHkVX0.net
クローン再生できないの?

131 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:13:10.99 ID:71eMwfAs0.net
貴重な動物を絶滅させるなんて本当に人間はクソだな。

132 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:13:54.91 ID:FPrSq/ufO.net
>>125
日本のライオンはこのホラアナライオンと同種かどうかまでは不明である。

133 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:14:05.40 ID:VyylgDl60.net
>>89
森林をすみかとする虎はシベリアみたいな亜寒帯にも住んでるし。
ライオンは昔はステップ地帯全域に幾つかの亜種が住んでいてアメリカにもいた。
ユーラシア大陸には今でもアフリカライオンと近いインドライオンが少数いる。
ギリシャ神話にもヘラクレスの偉業として「ネメアの獅子」と戦って倒す話があるが、これはヨーロッパホラアナライオンだとする説もあるそうだ。

134 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:14:08.49 ID:7wxXhl7u0.net
>>124
取材に応じてコメントしてくれる学者がいなかっただけかと

135 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:14:15.31 ID:UVs+BeOY0.net
>>124
見つけたときはまだ生きてたとかー

136 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:15:09.05 ID:Usm/6dUo0.net
きれいに保存されるタイミングってどんな状況なのかな
不思議

137 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:15:15.89 ID:Re5Iwnio0.net
>>45
どう見ても目元が猫だろ

138 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:15:20.45 ID:Ief1GonC0.net
ネアンデルタール人は金髪碧眼で白い肌の別の種類の人種だよ!
本当に白い肌で金髪だったのか見たいなー
我々とは人種が違う

139 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:17:06.60 ID:pkXW2Dy2O.net
クローン作ってプーチンが乗ってる姿が目に浮かぶ

140 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:17:15.95 ID:8nikhvP0O.net
>>37
起源の主張はお前らチョンの専売特許だろwなあ糞チョン

141 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:17:22.98 ID:1vzj7lba0.net
冷凍保存すげえ、こりゃDNA複製するしかないべ

142 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:18:00.94 ID:jC+JH4nF0.net
>>78
キリスト教だからさ

143 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:18:13.12 ID:nl/Lms9e0.net
>>123
ポールシフトだよ
ほんの2、3分で赤道が北極になるとかね

144 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:18:29.93 ID:VyylgDl60.net
>>124
そりゃ今の段階で詳しい情報を出したら盗掘されかねないからだろう。
遺体が保存される条件のいい場所なら他にも状態のいい遺骸が埋まってる可能性が高いし。
マンモスの象牙なんかは現生ゾウの象牙の代わりとして採掘の対象になってる。

145 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:19:05.01 ID:iX1TaDos0.net
グロe

146 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:19:30.28 ID:aTEVYlhC0.net
軽快なステップでダンスを踊るライオンショーが楽しめる洞穴

147 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:20:19.45 ID:7Ho8/0G+0.net
洞穴にこもってるってなんか親近感が湧くお

148 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:21:06.33 ID:chnHV8TW0.net
ホラフキヒトモドキも滅べばいいのに

149 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:21:15.92 ID:Re5Iwnio0.net
>>138
こんな子今でもいそう
http://livedoor.blogimg.jp/bandaoti/imgs/d/8/d87a39a5.jpg

と思ったけど横顔がw
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ZvCry8qDL.jpg
ネアンデルタール人は絶滅したけど、それまでにホモ・サピエンスと交配してないのかな

150 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:21:59.39 ID:wstxxv0j0.net
>>140
それジャップじゃんw

151 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:22:30.47 ID:6y7fTt8F0.net
凍結地帯なら何十万年も前の生物が保存されているかもしれないって、ことか!

南極とけたら、変なのでてきたら困るぞ。

152 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:22:30.99 ID:A29IbaNy0.net
>>104
したのか
クロマニヨン人の集落にたどり着くまでぐらいが面白いピークだったなあ

153 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:22:58.08 ID:Re5Iwnio0.net
やっぱ混血してた

2010年5月7日のサイエンス誌に、アフリカのネグロイドを除く現生人類の核遺伝子には
絶滅したネアンデルタール人類特有の遺伝子が1 - 4 %混入しているとの研究結果が発表された[3]。

これが黒人が一番進化した人類だ説の根拠なのか

154 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:23:44.21 ID:WzGBbUZA0.net
ボランティアライオンかと思った

155 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:24:30.82 ID:7Ho8/0G+0.net
DNA調べたら99.999%今のネコ科と同じ予感

156 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:24:45.02 ID:wstxxv0j0.net
起源主張はジャップの専売特許w

157 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:24:45.63 ID:qRrgRPz+0.net
朝鮮人なら食ってたな、骨だけになってた

158 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:24:53.48 ID:VfqgXJrZ0.net
>>1
グロ

159 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:26:09.81 ID:/T2pVy/R0.net
これはグロ注意だな

160 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:26:10.24 ID:z+0wI1w20.net
レンジでチン

161 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:26:49.11 ID:DapnM7bR0.net
瞬間冷凍みたいな感じだったんだろうねぇ。
地軸の移動かなにかで、暖かい所が一瞬で極寒の地になったんだろうか。

162 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:26:56.91 ID:AKhi7wCU0.net
>>125
飛鳥?

163 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:27:06.08 ID:wstxxv0j0.net
>>157
ウンコを食べる風習がある日本人落ち着け

164 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:27:11.19 ID:GeWG19550.net
>>51
あれはヒマラヤと違うか?

165 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:27:23.71 ID:RPn0W6Sw0.net
>>148

ジャップのことか、確かにな。

166 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:27:38.31 ID:+0sgF60D0.net
アホアナライオンて

167 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:27:39.74 ID:5w9eTQ6t0.net
>>1.2が正反対な件

168 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:27:44.66 ID:nl/Lms9e0.net
グロくないし、素晴らしいご尊顔だよ

169 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:28:01.36 ID:VyylgDl60.net
>>149
ネアンデルタール人がアフリカを出たホモ・サピエンスと交雑したことは遺伝子に痕跡が残っていることで現在ではほぼ定説化してる。
さらにごく最近化石が見つかったデニソワ人というネアンデルタール人とは別に進化した旧人とも交雑していたことも、やはり南アジアの幾つかの民族集団の遺伝子に痕跡が残っていることで確実視されてる。

170 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:28:27.82 ID:ZSvNc2XfO.net
かわいい、飼いたい

171 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:28:41.12 ID:VF3sg5W50.net
ロシアにライオンが居たのかよ
ライオンとクマどっちが強かったんだろうか

172 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:28:48.29 ID:l2FwIxq00.net
 
http://streamdouga2.blog.fc2.com/blog-entry-1584.html

フェロモン全開お姉さんwwwwwwvvwwwwwwww

173 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:28:48.95 ID:6UOMbBX+0.net
>>158
いやいや、これくらいならセーフだろw
羊膜かぶった生まれたての子犬とかこんな感じだよ

174 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:29:05.83 ID:6zY1PzP3O.net
どこが鼻で目で口なのかさっぱりわからんかったが、毛色だけはライオンっぽいなって思った

175 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:29:17.44 ID:95QLh9se0.net
即身猫

176 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:30:27.84 ID:4IZ8jcPn0.net
ホラアナライオン、ってことは、
引きこもりねこにゃん、と解釈していいのか?

177 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:31:10.94 ID:iaWzfsy10.net
濡れたコアラといい勝負だな

178 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:31:55.75 ID:wstxxv0j0.net
日本人なら起源主張してたな

179 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:31:56.13 ID:7daoPFz/0.net
スゲーな、さっきまで生きてたみたいだ

180 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:32:03.31 ID:Ief1GonC0.net
>>169
ネアンデルタール人と現世人類の混血 → 今の白人

デニソワ人と現世人類の混血 → 今のアジア人

現世人類 → 今の黒人

という認識でオケ?

181 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:32:06.61 ID:Re5Iwnio0.net
>>169
やっぱそうなんだね

デニソワ人
なんかこの復元予想顔笑った
http://garapagos.hotcom-cafe.com/img/723.jpg
やっぱ腕力めちゃありそう

182 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:33:15.58 ID:DgW71/r3O.net
>>135
ワロタw

183 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:33:43.86 ID:Re5Iwnio0.net
スレチスマソ
でも面白いな
鉄器時代の少女の顔
http://blog.hix05.com/blog/Photo2011a/110209.moora.jpg

184 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:34:23.29 ID:+/U8KWBQ0.net
ここまでピクルなし
失望したわ

185 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:34:41.93 ID:CvqtGm6x0.net
恐竜がかつて存在してたことを考えると
何もかもちっぽけなことだと思えてくる

186 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:34:48.35 ID:QICNatoc0.net
トラだろ

187 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:35:52.75 ID:DgW71/r3O.net
>>183
ロシアのおばさんみたいな

188 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:36:40.89 ID:BUJ4iQKY0.net
>>181
あぁこれはレイパーの顔だ

189 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:37:31.93 ID:bGiwTR2qO.net
>>1
保存状態、最高やね
今にも目開けそうや

190 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:37:43.67 ID:AyTVg/e1O.net
>>183
鉄器時代に生まれなくて良かったと心の底から思った

191 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:38:50.19 ID:CvqtGm6x0.net
マンモスはやく復元しないかなぁ
すぐできそうなんだけど

192 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:39:23.86 ID:AB0QlisP0.net
地球温暖化というのは過去にも繰り返されてきたし、縄文時代にも融けかかってる可能性が高いから、遺体組織も結構傷んでるんじゃね?

193 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:39:32.99 ID:Re5Iwnio0.net
>>188
日本人の祖先でもあるが?

194 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:40:33.87 ID:Re5Iwnio0.net
>>192
傷んでたら毛は全部抜け落ちてると思う

195 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:42:10.89 ID:tFcz4cq80.net
>>28
エイリアン…

196 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:42:16.90 ID:mAnUtjJkO.net
遺伝子使えるかな?
クローンいけるか?

197 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:42:46.87 ID:/3/gXYqw0.net
熱気ムンムンのジュリアナと
湿気ムンムンのホラアナ
遊びに行くならどっち

198 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:42:58.56 ID:tMDyU6+U0.net
お前それシベリアでも
同じ事言えんの?

  ノ从从从从ヽ
 (⌒/゙゙゙゙゙゙\⌒)
 ノイ _  _|ヽ
 彡|ヽ・〉〈・ノ|ミ
 彡|  ▼  |ミ
 彡ヽ _人_ / ミ
`/ヾヽ `⌒′/ ツ\
| ヾ ゙゙゙゙゙゙ ツ |
| | ヾ从从ツ | |
| `――――――⌒)
(\________)
(⌒       ノ
  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T

199 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:43:21.26 ID:GCvfHVvh0.net
現存のライオンよりデカいんだっけか

200 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:43:26.53 ID:GCBA0DnR0.net
ホラアナライオンにも穴はあるんだよな・・・

201 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:44:12.41 ID:VyylgDl60.net
>>180
ネアンデルタール人の遺伝子はサハラ以南アフリカ人以外の全てのホモ・サピエンス、つまりヨーロッパ人もアジア人もインド人もアボリジニーもアメリカ先住民その他全員も持っている。
もちろん日本人もネアンデルタール人の遺伝子は持っている。
つまりアフリカを出たホモ・サピエンスの集団が様々な人種に分かれる前にネアンデルタール人と交雑した可能性があるということ。
さらにその中でユーラシア大陸の真ん中辺りまで行った集団がデニソワ人と出あって交雑し、彼らの遺伝子は南アジアや太平洋諸島に住む民族の中に残っている。

202 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:44:55.63 ID:dXOc7MUJ0.net
クローン技術で復活させられる?
ついでにサーベルタイガーも復活させて
現生のと合わせてネコ科最強トーナメント開きたいな
ライガーが圧勝か?

203 :???:2015/11/02(月) 20:45:41.60 ID:2SK23Cw90.net
地球の温暖化で過去の動物の冷凍保存が次々と明らかに
なってきているんだろう?過去の人類、または、枝分かれ
したが絶滅した人類の親戚も出てこないだろうか?

ああ、それと、過去に漂着した別の天体からの・・・。(w

204 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:45:41.78 ID:COVoMZhE0.net
寝てる様な死に顔だな

205 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:45:48.00 ID:k2DGG7CL0.net
なんだってぇ!!

206 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:46:08.26 ID:ZHSPNWAS0.net
凄いなぁ
今にもニャーッて目を覚ましそう
こんなに保存状態がいいなんてびっくり

207 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:46:25.40 ID:4QzCCKik0.net
マンモス復活が見たい

208 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:46:28.91 ID:l+Cj+5470.net
テーブルトークRPGやゲームブックで「ケイブライオン(ケープライオンではない)」が居たのを思い出した

209 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:47:03.09 ID:tBN1dmAo0.net
ID:wstxxv0j0みたいなの何処にでも涌くな…

210 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:47:45.01 ID:Ief1GonC0.net
>>201
そんなにたくさんアチコチで交雑したのに何故、ネアンデルタール人は絶滅したのか…
もう純血ネアンデルタール人にお目にかけれないと思うと
永遠の哀愁を感じるよ…

211 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:49:17.48 ID:CvqtGm6x0.net
ネアデルタール人の影響が一番大きいのが白人じゃなかった?

212 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:49:29.00 ID:685Fag1r0.net
つい数ヶ月前に凍死したと言われてもおかしくない

213 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:50:19.59 ID:7bosxwce0.net
ホラアナライオンってめっちゃでかいんじゃなかった?
マンモスとかも食ってたんでしょ
アフリカゾウくらいでかいんじゃなかったかな
すげえな

214 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:50:36.81 ID:nl/Lms9e0.net
サバンナがチルドされたって考えるのが妥当かな

215 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:50:40.68 ID:YxKNOX8MO.net
さよなライオンも絶滅したよね

216 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:50:50.49 ID:yz0D4cXM0.net
一万年も氷の下にいたら考えるのをやめちゃうな

217 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:51:19.90 ID:VyylgDl60.net
>>180
あと、実はアフリカを出たホモ・サピエンスの末裔の遺伝子の均一性はけっこう高くて、アフリカを出たのはごく少数(数十人とか)の集団でその子孫がユーラシア、オーストラリア、アメリカなどに拡散していったと推測されてる。
人類全体の遺伝子のバリエーションを同じルーツを持つ一本の木で例えると、幹から生えた10本の枝の内9本までがアフリカ人で占められていて、残り一本の枝のさらに枝分かれした小枝がヨーロッパ、アジア、オーストラリアその他全ての人種集団ということになる。

218 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:51:40.66 ID:UErpmm+K0.net
状態すげーええな
現代に復活できんもんか

219 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:51:43.12 ID:GeWG19550.net
>>184
だってアノ人塩漬けだし。

220 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:53:47.79 ID:CS+oKHQG0.net
割と世紀の大発見だと思う

221 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:54:07.93 ID:3F6Rmubh0.net
マンモスと同じくライオンに混ぜて復活させるしか無い

222 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:54:23.16 ID:CvqtGm6x0.net
>>217
同じように見えるアフリカ人は実は遺伝子はバラバラなのか

223 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:54:24.87 ID:dh7GqBRU0.net
ホラアナオンラインに見えた…
ネ実の見過ぎかな?

224 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:55:19.11 ID:/T2pVy/R0.net
>>217
そのたとえよくわかんにあ。
10本のうちの一本から分かれた枝のうちの一本を幹ととらえればアフリカ人の割合はさがるんでね?

225 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:55:23.01 ID:dXOc7MUJ0.net
でも“科学者らは、発見の詳細については口をつぐんでいる”ってのがちょっと引っかかるな
実はただのライオンの氷漬けってこともありそう

226 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:56:44.15 ID:3F6Rmubh0.net
>>225
>11月17日に予定されている記者会見で初期所見を発表するため、今は質問に答えないとしている。

こういうことじゃないの

227 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:57:49.57 ID:3ynzkAHV0.net
>>9
この自然さが絶妙だわ、見逃すところだった

228 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:58:00.33 ID:rm8M/J4w0.net
>>225
人類っぽいものと一緒に見つかったから

229 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:58:04.25 ID:Re5Iwnio0.net
>>225
考えすぎw
単にライバル研究者に情報が漏れたら困るからでしょ。

230 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:58:25.79 ID:BIWpvie60.net
恐竜の冷凍まだー?

231 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:58:37.96 ID:27tB2cfuO.net
>>1-1001
ネアンデルタール人ですら子孫を残せたのに>>201
おまえらときたら

232 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:58:48.42 ID:rYzud6cO0.net
1万年以上前に死んだライオンですら毛が残っているのに

233 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:59:18.76 ID:BLpkBhOPO.net
え?この大地康雄みたいなんが?

234 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:00:46.62 ID:Ief1GonC0.net
同じ白人でも北欧人と南欧人全然特徴違うし
アラブ人もそう
アジア人でもアッチの人と日本人は骨格違うし
黒人もよく見ると、漆黒の肌と藍色をおびた肌の人と褐色の肌の人がいる

235 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:01:22.49 ID:nvT5E/7h0.net
氷漬けってことは0℃ってことだろ
だから普通腐るんじゃないの

236 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:03:25.25 ID:Re5Iwnio0.net
>>234
藍色というか紫がかってる黒い肌と真紅ってメチャクチャ合うよね
昔空港で真紅の布を肩から巻きつけてるそういう黒人いたけど
見とれたわ

237 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:03:32.61 ID:tMDyU6+U0.net
>>1
何気に「風雲ライオン丸」っぽいご尊顔

238 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:04:18.72 ID:VyylgDl60.net
>>224
残り9本の枝も細かく枝分かれしていてそれは全てアフリカ人。
残り一本の枝がアフリカを出たホモサピエンスで、さらにそれが細かく枝分かれしたのがヨーロッパ、アジアその他のアフリカ以外の全人類。
つまり枝分かれした数まで数えてもアフリカ人のほうが数が多い(遺伝的に多様)

239 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:04:26.91 ID:iWEmP2ID0.net
永久凍土溶けてるんだっけ

ステップライオンってことは
継子かな

240 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:04:37.57 ID:Z8BU+6n/0.net
>>9
あぶねぇ。見逃すところだったわ。

241 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:06:21.12 ID:pjKknzhD0.net
>>224
トバ・カタストロフだっけ
世界の人の遺伝子を分析すると7万年くらい前に急激なボトルネックがあるんだと
んでちょうど7万年前にインドネシアのトバ山が洒落にならん大噴火を起こして地球規模で気候が変動
それまで何種類もいたホモ族はほとんど絶滅
現生人類も数千とかのオーダーになったとかという理論

ほんとかどうかは知らん

242 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:06:44.86 ID:/T2pVy/R0.net
>>238
細かいとか多様とかいう表現つかわれると、理解できにあ。
だって、アフリカ人10億人、その他人60億人でしょ。
これでアフリカ人のほうが多様だったら、その他人は同一人物がたくさんいることになっちゃう><

243 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:07:35.58 ID:NxOE8x9X0.net
は、はやく溶かしてお話ししてみようぜ!

244 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:08:08.48 ID:moYMZH780.net
あれ山田

245 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:08:17.47 ID:3YpvFkhp0.net
ホップライオンとジャンプライオンの発掘が待たれる

246 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:08:23.04 ID:2EE8L1K70.net
わろた

247 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:10:45.71 ID:wstxxv0j0.net
日本人に起源主張されなくてよかった

248 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:11:14.94 ID:J9ruh9rb0.net
マンモスと同じく復活プロジェクトだな

249 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:12:34.17 ID:X5e2OVls0.net
遺伝子抽出してクローン再生するよな?
もちろんやってくれるよな?(´・ω・`)

めっさ見たい

250 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:12:56.80 ID:uiCCMHop0.net
人間だと生きたまま氷漬けになってもしわしわになっちゃうかな?
そもそも1万年前ならホモサピエンスで現生人類と変わらないから面白みもないか

251 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:13:20.72 ID:27tB2cfuO.net
>>242
部族どうしで争ってるとかなんでだよ仲良くすればいいじゃん
というアフリカ大陸にぎっしり詰まったアフリカ人は、
実は白人と中国人よりももっとかけ離れた人種どうしだったってことじゃね?

252 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:14:25.10 ID:wgs+hYq7O.net
>>235
水が零度から凍るだけで、それ以下にならない訳ではない。

253 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:14:33.38 ID:5fKQt2yd0.net
きれいな顔してるだろ

254 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:15:35.98 ID:Re5Iwnio0.net
つまりその、、、、アフリカ人以外の人類は原始的な脳みそってことなのか?
だから残酷なことが平気でできるとか?

255 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:15:46.02 ID:CO7wiMO00.net
>>225
>>229
幻の動物がよい保存状態でいきなり発見されるなんて都合良すぎ。
骨のDNAからこっそり復元したのを凍りづけにして、さも大発見かの
ように報道したのでは?だから発見経緯が言えないのでしょう。

256 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:16:34.22 ID:wlHjqEEc0.net
可愛いな

257 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:16:54.41 ID:7wxXhl7u0.net
>>255
復元するプロセスの方がすごい

258 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:16:54.81 ID:VyylgDl60.net
>>250
アイスマン(エッツィ)なんかは典型だけど、冷凍されると凍結した水分が細胞の外に出てくるので最後にはミイラ状態になる。
1万年前でも遺伝子まで調べられれば人類がどう地球上に広がっていったかという重要な手がかりになるので非常に重要な発見になるだろう。

259 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:17:27.37 ID:Re5Iwnio0.net
>>255
永久凍土から見つかったんだからおかしくないよ
てか、、、カサカサに心が乾きすぎw

260 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:18:08.83 ID:lQdQZ9lh0.net
チューバッカだ

261 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:19:12.70 ID:IP70B9KN0.net
これでライオンの起源が韓国で、シベリア経由でアフリカやインドに拡散したということが実証されたな!

262 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:19:18.89 ID:/T2pVy/R0.net
>>251
なるほどねえ。
でもそれ違和感あるよねえ。

263 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:20:13.52 ID:63SL09NJ0.net
>>255
何の楽しみもなさそうだな

264 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:21:11.51 ID:jil/16w20.net
パトラッシュ・・・

265 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:21:11.71 ID:K6+cJfUf0.net
いちまんねん・・・

すごい!

266 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:21:18.13 ID:3FG4FB8I0.net
さすがに生きていたわけではなかったか
玉乗りしこみたい♪はこのスレでは関係ないか

>>64
人間だって変わらんよ

267 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:21:44.58 ID:SOJHQWQs0.net
ぬこの氷漬け

268 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:23:44.11 ID:/xSseycSO.net
見た目が風雲ライオン丸だな

269 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:23:47.99 ID:JjhugSTG0.net
>>183
スカイリムかと

270 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:24:14.10 ID:dXTlMECw0.net
縄文人食った奴もいるだろうな。

271 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:25:21.64 ID:Re5Iwnio0.net
アフリカ人ってスタイル抜群だけど
サハラ以南のアフリカ人にこういう体型の人はやっぱいないのかなw
骨太で身長165センチで体重80キロとかだったらしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Skeleton_and_restoration_model_of_Neanderthal_La_Ferrassie_1.jpg

272 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:26:23.09 ID:3FG4FB8I0.net
>>122
無造作に冷凍されただけだからDNAぶっ壊れてるだろう
ハードディスクで言えばドリルで破壊された状態

273 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:26:32.80 ID:VyylgDl60.net
>>242
具体的には母親からしか子どもに引き継がれないミトコンドリアDNAと父親から男の子にしか引き継がれないY染色体DNAのバリエーション。
これらは親から子へそのまま伝わり突然変異でしかそのコードが変わらないので、そのパターンを分析するとどう枝分かれしたかの系統図を描くことができる。
それで分析するとアフリカ人の多様さに比べると、それ以外の人類もそれなりに枝分かれはしているものの元はおそらく1つしかない。
つまりはアフリカ以外の全人類は5~6万年前にアフリカを出たある男か女の血を引いているってこと。

274 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:27:24.22 ID:p660EPzm0.net
ほら穴と名のつく動物はほかにいて?

275 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:27:59.85 ID:mAnUtjJkO.net
保存状態完璧
こわい。何か出来そうで。

276 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:29:11.86 ID:l6GWNWqR0.net
1万年とかすげえよなあ・・・
想像もつかんわ

277 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:29:30.97 ID:MPvt5pQd0.net
>>274
横井正一とか?

278 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:29:50.01 ID:3FG4FB8I0.net
>>153
それで言うと黒人が一番純血なだけかと…
進化してるからじゃないぜ。混ざりものがないだけだ

279 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:31:28.88 ID:Re5Iwnio0.net
>>278
どうして?原始的なDNAが混ざってないホモ・サピエンス=黒人じゃないかな?

280 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:34:10.87 ID:3FG4FB8I0.net
>>271
ピグミー族は
と思ったがピグミーはどっちかというときゃしゃですな

281 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:35:15.33 ID:nEfHbKQx0.net
腐ってないなら、解凍したら食えるかな?

282 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:35:16.23 ID:5JEXGFcg0.net
>>39
地下空洞で生き延びてる

283 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:35:42.79 ID:3FG4FB8I0.net
>>279
ネアンデルタール人はクロマニヨン人の先祖じゃないから
先祖じゃなかったよな?!

アラブとアングロアラブのような関係のはずだ。はずだ…

284 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:37:42.39 ID:Re5Iwnio0.net
>>283
てか混血したことはもう結論が出てるらしいから。>>153

285 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:38:15.76 ID:UtRQQ4J80.net
ピクル…

286 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:38:38.46 ID:CkA8VZZW0.net
♪氷河の底に 目覚めたる〜 三万円の 精子たち〜

287 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:38:42.17 ID:OggCRXWC0.net
>>133
200年くらい前までは中近東にもライオンが生息していたんだよね
銃の発達と人口増大の犠牲になった

288 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:40:01.83 ID:uA8bSqHn0.net
チューバッカに見えた

289 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:40:02.79 ID:CkA8VZZW0.net
>>287
アルスラーンの原作に出てくるしな

290 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:40:22.22 ID:ndhEC2l7O.net
女の洞穴を探検したい

291 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:40:49.57 ID:TVKJG5+70.net
低温地域に適応したネアンデルタール人の遺伝子の一部を
混血で受け取って進化したのが現生ヨーロッパ人

292 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:43:38.44 ID:Vo4P3HS60.net
クローンを作って復活はできないのか
クローンを他のライオンと配合して子孫を残せばいいんじゃないの

293 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:43:55.51 ID:/T2pVy/R0.net
>>273
その話、ときどき聞くけど、まゆつばくさくにあか。
第一に、ミトコンとY染色体の系統の話なのに、それがどうして人類の系統の話になるのか。
第二に、どうやって場所と時代の関係がわかるのか。推測まじってるんでね。

294 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:44:21.58 ID:Ief1GonC0.net
>>283
ネアンデルタール人の先祖はハイデルベルク人。
ハイデルベルク人の復元図はめちゃめちゃイケメン

295 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:45:32.07 ID:TBwTKjgg0.net
上半身ライオンで下半身アリの生き物?

296 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:45:50.90 ID:TVKJG5+70.net
何千年後かに、デナリ山の氷河から植村直巳が発見されたら
その頃の医学で生き返るかもな

297 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:46:12.58 ID:/xSseycSO.net
>>39
ギアナ高地あたりで

298 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:46:15.53 ID:yIlDs3fm0.net
いまのーーー
おーれーはーーーーーーー

冬のらいおーーーーん

ほんのー
すーーこしーだけーー

ねむら、せ、て!

くぅーれぇーーーー

299 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:46:18.04 ID:P2AZ8bE40.net
遊星からの物体Xリアル・エディション

300 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:46:32.78 ID:hX5igHvs0.net
>>31
絵を見ればわかるけど猫を見て想像したんだよ
皮では輸入されてたから模様はそれを参考

301 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:49:30.52 ID:Re5Iwnio0.net
>>294
画像検索しちゃったじゃんw
ネアンデルタール人と手前で枝分かれしたアフリカ人の祖先?
https://www.google.co.jp/search?q=Homo+heidelbergensis&client=opera&hs=ZJb&biw=1540&bih=842&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMI3L6P8eLxyAIVFFhjCh0diQuE#imgrc=etkWvg_WVU83_M%3A

302 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:51:09.24 ID:DtwnbNAO0.net
肉食であれ草食であれ、マンモスが生きていくにはそれなりの量の食べ物がないとダメなんだけど
そう考えると昔のシベリアは温かい地域だったのだと思う。

きっとこのライオンも同じだろう。シベリアという温かい地域で生きてたのだと思う。

303 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:51:51.34 ID:DZdbHxia0.net
>>247
うぜえよネトウヨw

304 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:52:30.80 ID:CvqtGm6x0.net
分断されたアメリカ大陸でもクロマニヨン人が他の人類を圧倒したんだろうか

305 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:54:46.06 ID:/xSseycSO.net
>>31
一休さんは屏風じゃなくて掛け軸だぞ
屏風は改変された話
元は将軍も3代義満じゃなくて孫の8代義政だしな

306 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:56:38.16 ID:TVKJG5+70.net
>>304
アメリカにクロマニヨン人以前の人はいなかった

307 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:57:36.34 ID:mLKA6oL20.net
ぬいぐるみみたいだな

308 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:58:51.90 ID:SRwUDP2L0.net
ネコ科の話題は伸びる!

309 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:05:32.01 ID:YULNJb0R0.net
>>1
岩合さんにもっとチャーミングに撮影してもらえよ

310 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:05:44.18 ID:FPrSq/ufO.net
>>274
他にホラアナグマがいました。

311 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:05:45.10 ID:/8pqZcX70.net
>>9
豹化する。

312 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:07:25.47 ID:SRwUDP2L0.net
>>83
http://members3.jcom.home.ne.jp/t_yumi_kakitane/kyojin_meibamen1.jpg

313 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:07:42.02 ID:GUAvxyc80.net
これDNA綺麗に残ってそう。

314 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:08:57.08 ID:VyylgDl60.net
>>293
なんでかというと人間の染色体とDNAは子孫を残す時にシャッフルされるけど、mtDNAとY染色体DNAは必ず親と全く同じものが引き継がれる。
君が男だとするとY染色体は父親のものと同一だし、mtDNAは母親のものと同一。
君がもし結婚して息子ができればY染色体は同じものだし、子孫に男が続く限りそれはずっと引き継がれる。(Y染色体は性決定遺伝子なので女性には引き継がれない
君が女性なら息子か娘のmt染色体はやはり同じもので、子孫に娘が続けばこちらも同じものが必ず代々引き継がれる。(mtDNAは卵子のものがそのまま使われるので父から息子or娘には引き継がれない)
ただしごくたまに突然変異が起きて僅かに違うコードを持つDNAができ、それが子孫に引き継がれれば新たな系統として続いていく。

つまり君と同じmtもしくはY染色体DNAを持っている人は何百か何千世代前かにいた誰かの息子か娘という共通の先祖がいることになる。
似ているけれど少し違うならさらに数百〜数千世代前に共通の先祖がいたけど、途中で枝分かれしていったのだろうということになる。
そうやって枝分かれのパターンを分析していくことで人類がどこで生まれどう枝分かれしたのかを推測することができるわけ。

315 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:11:45.21 ID:mmwJrmLE0.net
wikiだとこいつらにはタテガミや尻尾のフサフサがなくてライオンとは別の猛獣じゃないかって説も
あるようだが、ヨーロッパホラアナライオンにはタテガミとフサフサあるんだってな
そこら辺の事が色々分かるのかな?

316 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:12:15.83 ID:Fd9OJbEv0.net
遺伝子分かるなら復活できないか?

317 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:12:43.82 ID:h1mx8JAS0.net
復活出来るのか?

318 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:12:58.68 ID:WlWOL1cv0.net
茨城にはヤンキーがいるんだぞ

319 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:13:08.29 ID:Is06PZIq0.net
1万年以上前でこんなきれいな状態で残ってるなんてすごいな。

320 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:14:43.53 ID:oTMUecWs0.net
>>302
暖かいのならば、あの長いふさふさの体毛は、
進化の過程で要らなくなったんじゃなかろうか?
アフリカ・インド象みたいにつるっぱげ象に成っていたろう、マンモスも。

321 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:15:08.72 ID:s8WZrK710.net
>>9
うまい!座布団1不可説不可説転枚!

322 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:15:12.43 ID:6RnYceMa0.net
愛知万博のアレとは大ちがいだ。

323 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:16:50.83 ID:/xSseycSO.net
>>319
白土三平すごいんだな
「サスケ」の初期にこのネタやってた
舞台はもちろん日本で、永久凍土で氷漬けになってたのはマンモスだったけど

324 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:16:56.00 ID:Z5xbapQe0.net
お湯かけたら動き出しそうだな

325 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:17:00.49 ID:VyylgDl60.net
まあ人類のルーツの話については図書館に行けばいろんな本があるから興味あるなら読んでくれ。
特に80年代にPCR法でDNAのコピーが容易になったことで化石などから取り出したDNAの分析がしやすくなり、それによってそれまで主流だった人類多地域進化説がどのように揺らいでいったかの過程はスリリングで面白い。
そして今世紀に入ってさらに技術の進歩によって、実は人類にはネアンデルタール人やデニソワ人という傍系の血も混ざっていたという驚くべき事実が出てきたりしてまだダイナミックに変わっている。
最近じゃ中国で10万年前のホモ・サピエンス?というニュースも出てるし。

326 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:17:10.48 ID:UFMFrZP90.net
レンジでチンしたら生き返るんじゃねーのこれ

327 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:18:23.04 ID:6ahcCVF+0.net
>>124
多分半分の学者はぬいぐるみだと思っている

328 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:18:36.67 ID:VyylgDl60.net
>>315
日本語版のwikiにしか載ってないけど、ギリシャ神話のヘラクレスの偉業で退治された「ネメアの獅子」はヨーロッパホラアナライオンじゃないかって説があるらしいね。

329 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:18:37.19 ID:ZMQdoiUs0.net
>>1
スターウォーズに出てるやん

330 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:19:58.51 ID:oOM8zTub0.net
溶かすなよ、絶対溶かすなよ

331 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:24:23.77 ID:3uwbdIYC0.net
かわいそうに…
誰か早くレンジでチンしてやれよ

332 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:26:05.36 ID:rVLa0wca0.net
キグナス氷河の得意技なんだっけ?

333 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:27:08.34 ID:ZxOqSJB10.net
吉田や吉田や

334 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:29:11.64 ID:TAZAabw40.net
>>2
意外とかわいいな
たてがみが無いから?

335 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:29:15.80 ID:kVE5+hzo0.net
>>1
なんか起きぬけのおじいちゃんみたい

336 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:29:21.78 ID:JdH+lrOm0.net
>>332
キグナスダンス

337 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:29:54.78 ID:/T2pVy/R0.net
>>314
まったく回答になってにあよ。
あなたの言ってるのは、系統をたどりやすいし整理しやすいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
というだけで、それこそが人類の系統だ、とする説明にはなってにあのよね。

338 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:31:55.75 ID:h7nmkMsq0.net
> 科学者らは、発見の詳細については口をつぐんでいる。
一体どんな祕密?があるんだ?

339 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:33:21.20 ID:QbOHGsmw0.net
>>337
mtとY以外の遺伝子は系統を辿るのが非常に難しいんだわ。

340 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:38:16.01 ID:5N6+OPn+0.net
こんなところにチューバッカが…
コールドスリープ?

341 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:38:35.82 ID:peSpkYXj0.net
まずはクローンを作ります

342 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:39:35.61 ID:VyylgDl60.net
>>337
人類の進化や遺伝の分岐の歴史を実験で再現して確かめることはできない以上そうやって推測するしかないってこと。
化石などから遺伝子を抽出するなり現在の様々な集団の遺伝子を調査するなりしてその仮説の確実さを確かめていくことはできる。
科学というのは観察と仮説とその検証の過程だけど完全に証明するのが難しいこともあるのは確か。
それを胡散臭いの一言で片付けるのは君の自由だけど、その前になぜそういう仮説に至ったかの過程も調べてみよう。
それだけでも科学とはどういうものかという理解が増してものの考え方についての勉強になるから。

343 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:39:41.01 ID:j30FKQ5XO.net
>>315
ライオンとトラは模様が違うだけで近縁という可能性ないの?

344 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:40:29.78 ID:0CVnvBzn0.net
チンして生き返ったら良いのにな

345 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:40:30.78 ID:0hPowq/v0.net
クローン技術で生き返らせるのかな。マンモスはずっと研究してるよな。

346 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:40:43.67 ID:Re5Iwnio0.net
ガリレオ「地球は丸い」
中世学者「爆笑 うさんくせーーーーー」

347 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:44:09.30 ID:T1ePvCNK0.net
ホラアナオンラインにみえて新しいネトゲかと思った

348 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:47:11.31 ID:DtwnbNAO0.net
>>320
そうなんだけど、マンモスが毎日食べるだけの草木や動植物が存在するには
温かい地域じゃないと無理なんだけどなあ。
でもまあ、毛が生えてたのは矛盾だよな。

349 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:47:55.74 ID:Qt+Urg+P0.net
こんなちっちゃいうちに死んじゃったなんて(´・ω・`)
母ライオンが死んで帰って来なかったんだろうか

350 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:50:49.99 ID:/T2pVy/R0.net
>>342
自分で説明もできないひとに、なぜ説教されるかわからにあ。。。

話を戻すけど、ミトコンとかでその他人全員の共通祖先であるアフリカ人が判明したとして、それがなんだというの?
共通祖先のアフリカ人がいることと、アフリカ人の枝分かれであることとは、根本的にべつのことではにあの?

351 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:52:49.87 ID:Re5Iwnio0.net
バカは死ななきゃ治らない って有名な言葉があって
それはバカは死ぬまでバカのままだという意味でしょう
でも、バカにも温度差があって、死ななきゃ治らないほどバカでなければ
ある時点でピンときたり、自分から調べる

352 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:59:47.83 ID:HzbWefej0.net
現在のネコ科の大型種は、
ピューマ属1種、チーター属1種、ウンピョウ属2種、ヒョウ属(ヒョウ、トラ、ライオン、ジャガー、ユキヒョウ)5種の合計9種

これに加えてかなり最近(1万数千年前、更新世末期)まで、スミロドン属(サーベルタイガー)、ホモテリウム属(シミタールキャット)がいた

最大のネコ科動物は現生ではアムールトラ

これを上回る大型種として、
ヒョウ属では>>1のユーラシア大陸のホラアナライオン、北米大陸のアメリカライオン
それにジャワ島で発見された更新世後期のトラの亜種と思われる化石(ンガンドンタイガー)

スミロドン属は、一般にサーベルタイガーとして知られるfatalis種は意外と小柄で、
少なくとも同時代に同じカリフォルニアにいたアメリカライオンよりは一回り以上小さかった
ただ、南米ではスミロドン属で、アメリカライオンに匹敵するような巨大種の化石が見つかっている

ホモテリウム属についても、アフリカ・ユーラシア・北米・南米と、ヒョウ属と並ぶ広範囲に進出した属であり、
実際かなり大きな化石も見つかっているそうなので、相当な大型種がいたはず

最後にトラとライオンの雑種であるライガーも、なぜか成長のリミッターが解除されるらしく、
巨大化した個体が確認されている

353 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:00:21.49 ID:XSUoisW50.net
これ解凍したら復活するの?

354 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:01:21.78 ID:bXroqfAI0.net
ホラアナライオンとサーベルタイガーはどういう関係になるんだ?

355 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:03:18.66 ID:VyylgDl60.net
まあアフリカから出た人類が数万年かけて数十億人まで増えて様々な肌や髪や言語や文化を持つ多様な集団になったけど元をたどればごくわずかな人数だったかもしれないということを、それが何だで済ませられるなら別にいいけどね。

356 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:06:52.20 ID:VyylgDl60.net
>>354
巨大な牙を持つ種はネコ科では何度か別個に現れては消えてる。
イヌのように集団で狩りをしない独居性の肉食獣にとっては一撃で獲物を倒せる手段として有効なものだったんだろうが、何度も絶滅してる所を見ると何か重大な欠陥があったんだろうな。

357 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:08:38.98 ID:ZW2U00VO0.net
オナホライオン

358 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:09:15.82 ID:/T2pVy/R0.net
>>355
だから、違うでしょ。あくまで、共通祖先がいるだけでしょ。
その他人の「全祖先」がそこに集約される、ならあなたの感慨通りよ。
でも、違うでしょ。

359 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:10:18.77 ID:Qt+Urg+P0.net
>>356
牙が邪魔でごはんを食べにくいからじゃね?

360 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:12:00.12 ID:JQNV/e7H0.net
キャプテンアメリカみたいに解凍すれば生き返りそうだが

361 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:16:21.93 ID:xBiczgOU0.net
きれいな顔してるだろ。
ウソみたいだろ。
ネコなんだぜそれ

362 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:16:56.12 ID:HwUqsmLT0.net
ホラアナライオンって
まんま過ぎ

363 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:17:58.06 ID:AwlsgDUN0.net
解凍したとたんに研究員にかみつくぞ

364 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:21:59.25 ID:Clcpe+uK0.net
オナホライオンとかちょっと欲しいな

365 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:23:54.58 ID:Hza8SqzX0.net
絶滅したはずのライオンが見つかったというニュースなかったっけ?

366 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:26:45.23 ID:VyylgDl60.net
アフリカから出た人類には共通の先祖がいますよって話に違うと言ってる人が何を主張したいのかさっぱりわからない。

367 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:34:41.29 ID:peSpkYXj0.net
>>366
中国南部から8万年以上前のヒトの歯 人類史覆す発見か
http://www.cnn.co.jp/fringe/35072324.html
研究者らによると、今回の発見は「出アフリカ」と呼ばれる拡散の時期がもっと早かったか、あるいはアジアのこの地域で別の現生人類が独自の進化をとげていた可能性を示唆している。

368 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:37:11.22 ID:wuz+g1Rw0.net
猫科っていうか、犬じゃねーかw

369 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:40:58.93 ID:SOslf7EB0.net
すげええええ!
古生物学史上に残る発見だな

370 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:42:08.92 ID:VyylgDl60.net
>>367
それについちゃ発見者がそう主張してるって話でこれから検証される段階。
中国は北京原人が発見されてることもあって多地域進化説の信奉者が多いので分析にバイアスがかかってる可能性もある。
これが確実なものならばこれまでの学説を覆すことになるけど今のところは揺るがすだけの材料がない。

371 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:43:10.01 ID:BP7lhbxl0.net
>>151
恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね。

372 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:44:09.88 ID:/T2pVy/R0.net
だっせ、微妙に主張かえちゃったね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

373 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:44:38.19 ID:gRvzInd6O.net
アホナライオンに見えた

374 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:51:39.93 ID:oTMUecWs0.net
>>359
地味にそれが正解っぽいよな。+これまた地味に重いから敏捷性が失われたのかもな。
サーベルタイガー等、巨大な犬歯を持つ生物は色々と地球上に誕生したが、

とどのつまりは狩りはヘタだったと思う。中二病形態に拘り過ぎたのかも知れない。

375 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:52:43.36 ID:9w8HHrrx0.net
ヘンテコな病原体まで解凍しちゃいそうで怖いのですが…
エボラみたいに突然出てきそうやん…

376 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:53:55.65 ID:Re5Iwnio0.net
>>375
それで人類滅亡とかも有りそうな気もする

377 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:55:46.24 ID:HbWNztx60.net
>科学者らは、発見の詳細については口をつぐんでいる。

ロシア発のニュースはこれだから信用ならない

378 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:57:37.86 ID:Re5Iwnio0.net
>>377
>ネコ科の化石を専門とする米デモイン大学のジュリー・ミーチェン氏
>ナショナルジオグラフィック

379 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:59:14.64 ID:QODTdQYiO.net
>>365
バーバリライオン
絶滅したと思ってたらモロッコの動物園にいた

380 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:01:09.52 ID:ZFORR7VD0.net
>>378
ナショジオも飛ばし記事みたいなのあるよ。
特に環境問題、地球温暖化は信用ならない。
ナショジオだからって鵜呑みにしないこった。

381 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:03:13.64 ID:Zlo6W5TM0.net
>>371
ちゃーら へっちゃら

382 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:04:55.64 ID:4YRHxTY90.net
>>374
あの牙が武器として微妙だったと推測されているようだね

ttp://ghop.exblog.jp/6562866/
研究はスミロドンの頭骨と、現生ライオンの頭骨を元に3Dモデルを構築し、
シミュレーションを実行することで行われた。両者のサイズはほぼ同じである。

 その結果、スミロドンの顎の力はライオンに比べてかなり弱いことが明らかになった。
以前からスミロドンの牙や頭骨の強度は獲物に飛び掛って仕留める際の物理的衝撃に
耐えられないのではないかという意見が存在していたが、シミュレーションの結果は
それを裏付けるものである。ライオンのように獲物を追いかけ、飛び掛って
その牙を立てようものなら、暴れる獲物によってスミロドンの牙や顎がダメージを受ける可能性が高いのだ。

大型の哺乳類に特化したスミロドンは獲物である大型哺乳類の北米における絶滅と
共にその姿を消した。彼らの立派な牙は、より小さな獲物を器用に仕留めるには立派過ぎ、
すばやい獲物を仕留めるには彼らは鈍重すぎたためと考えられている。

383 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:10:42.50 ID:vj9Vu6070.net
現在のライオンより一回りでかくて
中国の洞窟とかにも生息してたんだよな

384 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:14:29.13 ID:OAA3jWPL0.net
中国は数百年前に白人のミイラが発見されてたよね
ミイラでも美しい白人の貴婦人と分かる容貌
大昔の中国にも白人が住んでたことになるよね?

385 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:14:38.59 ID:ZIbz29CjO.net
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
ぜんっぜん判んねー!
産まれて間もない犬かよっ!

386 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:16:02.55 ID:OAA3jWPL0.net
>>375 >>376
ネアンデルタール人の滅亡も案外それだったりして

387 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:17:17.99 ID:XF4MTc400.net
>>359
納得した

388 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:17:35.00 ID:5AhC9HFu0.net
>>1
なんか
すげー

389 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:19:08.57 ID:50Y/jY+n0.net
ネアンデルタール人はイベリア半島を西へ西へと追い詰められて絶滅したことが遺跡の調査で分かっている

390 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:23:07.14 ID:X0BtRsdN0.net
>>1
友達にクリソツ

391 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:23:51.35 ID:+Gki8v4M0.net
大人の雄が見つかれば精子を取り出して近縁種と人工交配できるかも。
凍結状態の卵子はほぼ使いものにならないので近縁種の借腹使って純血種を
作るのは無理。

392 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:24:14.96 ID:9uj6iD0UO.net
>>384
紫髭緑眼とか胡姫って言葉あるしまぁ普通にいたんじゃね?

393 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:26:18.79 ID:HAifcK690.net
>>323
姥捨の老婆が洞穴に住んでいてサスケを助けてくれた。
その老婆が洞穴生活の命綱に食べていた冷凍肉がどう見てもマンモスという。
そういう話だっけな?

温泉の熱水でピラニアを飼って翡翠を守ったり、今考えてみると白土三平はいろいろすげえなw

394 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:29:02.63 ID:DdyweeTAO.net
恐竜も完全体で見つからないかなぁ

395 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:29:03.04 ID:WNbvPfuZ0.net
>>345
胚クローンの作成技術はほぼ確立したが、肝心のゾウ卵子と代理母の調達のめどが立たない
比較的多いゾウですらこの状況なのでライオンのクローンは無理だろうな

396 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:29:55.09 ID:EZ+V78W30.net
ソラアホナライオン

397 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:30:10.57 ID:50Y/jY+n0.net
鳥から恐竜は作れるんじゃね?

398 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:30:14.78 ID:m6iqZhKb0.net
さぁ、私たちと一緒に1万年の旅を そっと行ってみましょう

399 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:31:12.17 ID:4PeDL7uh0.net
軽くグロじゃん書いとけ

400 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:34:32.61 ID:hTZZBNZI0.net
犬じゃネ?

401 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:35:28.66 ID:HAifcK690.net
>>384
タクラマカン砂漠の桜蘭のミイラでしょ?
中国かと言うと現在の行政区分上はそうだが話が逆だと思う。
シルクロード交易盛んなりし頃のオアシス都市に中央アジアからのコーカソイドがいたのではないか。
その後の気候変動でオアシス都市は砂漠に飲まれ、現在の中華人民共和国の版図になると。

402 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:35:47.50 ID:Zz6B4s+a0.net
西鉄ライオンズ

403 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:38:06.82 ID:/FZwdgi7O.net
>>358
ああ、なるほど。

404 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/11/03(火) 00:41:05.23 ID:CXS/PChV0.net
>>367 やっぱり違う生物なんだよ。

405 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:41:24.69 ID:Fni2esHM0.net
>>222
一つ川を隔てると別々ってくらい多様性があるらしいよ

406 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:42:14.82 ID:qWGeWgHH0.net
実はムー大陸は沈んだんじゃなくて氷漬けになったんだな
アトランティスもな
内緒だぞ

407 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:43:24.99 ID:ZbDcTaeU0.net
人間の凍結保存はでてこないの?

408 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:49:33.77 ID:HAifcK690.net
>>407
アイスマンー!

409 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:52:15.56 ID:8SRqQZxg0.net
ありがとウサギ

410 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:54:13.98 ID:p+sGS3hk0.net
>>45
ロペに出てたような

411 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:57:21.50 ID:gTwUG37H0.net
凄い発見なはずのにホラアナライオンじゃいまいち盛り上がらないな
氷漬けのサーベルタイガーやバルキテリウムが見つかったら最高だったのに

412 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:59:05.89 ID:/FZwdgi7O.net
>>366については>>358がわかりやすい。

413 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:01:08.53 ID:PshnYUGf0.net
前、NHKSPでマンモスのDNA発掘して体外受精で
復活させるって言ってたのどうなったんだ

414 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:04:45.25 ID:Buk7GPn40.net
>>9のセンスが怖い

415 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:08:03.24 ID:HsnQZbF50.net
>>412
どゆこと?
日本語がおかしいせいかさっぱりなんだけど

416 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:13:35.82 ID:K9x7XAdz0.net
>>374
派手に重いと思う

417 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:16:22.48 ID:7AyVtumw0.net
幼獣って響きが萌え

418 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:19:59.50 ID:6MaowiMv0.net
絶滅したはずのうちの爺ちゃんも、まだ生きてるぞ

419 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:27:44.65 ID:Z6B0bVplO.net
>>418
その爺ちゃんは貴重なのか?

420 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:33:11.69 ID:mX7Fe4xBO.net
>>391
細胞からクローンは作れないの?

421 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:35:10.10 ID:aAt4cRlf0.net
>>419
世界に一人だけのじいちゃんだぞ・・・

422 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:41:21.52 ID:50Y/jY+n0.net
死んだ種牛の冷凍保存されていた組織から、体細胞クローンが作れたらしいから
今回のも細胞増殖さえできれば、後はiPS技術でなんとかなるんじゃね?

423 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:57:30.49 ID:zkpvZR7y0.net
>>415
ひょっとしてネアンデルタール人やデニソワ人も先祖の一部だろって言ってるつもりなんじゃないか。
それで何が変わるのかよくわからないけど。

424 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:04:57.29 ID:EbYpHMUw0.net
あらかわw

その頃は色んな動物いたんだろうなぁ
生で見てみたかったな

425 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:07:24.21 ID:ExCH8P/N0.net
>>374
でも種として成り立った時期があったということはある程度の優位性はあったわけだろう。
攻撃特化では都合が悪くなったとすると、獲物の草食動物が逃走性を追求したのかね。同時期の草食動物の系譜しらんけど。

426 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:16:29.73 ID:Bv8+tPXN0.net
>>1
ライオンなの?
レトリバーの赤ちゃんみたいな顔してるのに

427 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:29:08.86 ID:z3m64/IL0.net
>>62
チビだけで寄り添ってそのまま死んだと思うとせつない

428 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:35:09.47 ID:zkpvZR7y0.net
>>425
比較的見晴らしのいい草原で狩りをするならオオカミやライオンや人間がやるように集団で連携して追い詰めたり先回りするやり方が一番成功率がいいんだろうな。
森林のような見通しの悪い場所なら1頭で待ち伏せる方がいいから一撃で倒せるように体が大きくなったり長い牙を生やすことにメリットがあったんだろう。
氷河期になると乾燥化が進んで森林が草原になったりするからそうした環境の変化についていけずに滅亡したというのもあるかもしれない。

429 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:53:06.22 ID:jpNqldZ00.net
>>86
ポールシフトで数日で寒くなったんじゃね?ってどっかで見た

430 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:59:57.56 ID:cpQKVCER0.net
マンモス復活まだかね

431 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:10:13.94 ID://MLy/160.net
DNAからジュラシックパーク的に再生してほしい

432 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:12:37.05 ID:CC9wqzTM0.net
安らかすぎて大爆笑w
なんか変なツボに入っちゃった

433 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:17:00.08 ID:6x3wixyeO.net
サーベルタイガーは見てみたいがね

434 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:18:21.79 ID:z3m64/IL0.net
>>422
今の短時間で行う人為的な冷凍と気温による冷凍の差があるから難しいかもな

435 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:20:34.51 ID:gzA2BhZg0.net
こりゃ大発見だ。史上最強のネコだぞ。

436 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:21:06.60 ID:m+GacKvo0.net
チューバッカ5レス確認
うれしい

437 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:24:13.30 ID:seFiVmN/0.net
クローンはよ

438 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:30:08.40 ID:gzA2BhZg0.net
ホラアナライオンはたてがみがなさそうで地味だけど
頭もなかなか良いし図体もでかいよ。
一方サーベルタイガーは馬鹿。相手の出血死を待つ狩りの仕方も
強豪がないヌルイ地域しか通用せんだろう。

439 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:43:34.29 ID:KsI66Jt80.net
デーモン一族だったらどーすんだ

440 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:49:24.12 ID:vbJFgyYr0.net
可愛い寝顔だなあ

441 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:02:29.40 ID:E8Vvl9dmO.net
永久凍結埋葬か。

絶滅した日本狼(大神)も、こんな感じで、永久凍結できていたらなぁ〜

442 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:09:15.70 ID:bCP7Vyxf0.net
ホラナアカン

443 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:17:24.00 ID:b6izeFlxO.net
>>151
春になって雪が溶けると、泥酔したまま雪に埋もれて行方不明になってたおっさんが見つかったりするしな

444 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:21:50.32 ID:wVAZzXiX0.net
クローンが作れるな

445 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:26:32.89 ID:/3e+oZXW0.net
>>64
きゃわわ!

名前から勝手に想像すると
モグラみたいな感じに目が退化してんのかと思ったけど
そうでもないのな。普通に草原にもいたとか。

446 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:45:36.22 ID:znw5lJKK0.net
もしも、もしもだよ、解凍して生き返ったとしても、速攻で細菌感染して駄目になりそうだよな

447 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:49:35.59 ID:Q8PQcx390.net
マンモスもケブカサイもホラアナライオンも
ヒトの住めないような寒い所に住んでた生物が
こうやって永久凍土から見つかってるわけか

448 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:20:32.52 ID:DXR9Z11uO.net
>>332
オーロラダスト

449 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 07:20:55.00 ID:xNhysPon0.net
>>438
見てきたようだなw

450 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 07:22:30.38 ID:8oY2/epc0.net
日本には、『大西ライオン』が生存する。

451 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 07:44:52.25 ID:/Slangcq0.net
>>15
良いね、このライオンは「それ、サバンナでも同じこと」のモデルだから喋るよ。ペラペラ

452 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 08:01:59.93 ID:mwPbU7Wj0.net
愛好家が賑わっているとかどうでもいい情報だし多分適当な嘘

453 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 09:15:59.49 ID:xyvR0kHI0.net
>>399
グロって言うか、ホラーな

454 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 09:33:23.83 ID:biSI0sfN0.net
な、言っただろ?
次回は、ホモサピエンス

455 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 10:54:37.67 ID:6MaowiMv0.net
>>421
小学生の頃はまだ5〜6人居た

456 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 11:20:05.07 ID:tYcZf4vN0.net
絶滅したアホナライオンに見えた

457 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 11:36:36.57 ID:HZ1AIiUD0.net
永久凍土から見つかるという事は、当時からタイガだったのか?

458 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:33:16.17 ID:N2ZPQmyI0.net
ピクルみたいにいきなり生き返ったりしないかな

459 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:35:20.99 ID:UvLVa0Vj0.net
ネコ科はイエネコとリビアヤマネコとベンガル以外そのうち全滅しちゃいそうな勢いだしな

460 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:58:16.72 ID:NzE5tuzc0.net
この洞穴ライオンてのは図体が熊サイズで戦えば象より強い
大昔の人が言っていた百獣の王ライオンてのは現生のライオンじゃなくて、この巨大なライオンの方なんだな

461 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:25:38.47 ID:7evhbOtz0.net
>>202
なんつっても獣神だからな

462 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:14:54.86 ID:L48Ki+brO.net
>>45
お前ほら穴でも同じ事言えんの?

463 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:15:43.56 ID:hnEdN/P90.net
あっゴマちゃん…

464 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:22:01.53 ID:ZvTcv4bx0.net
サヨナライオン

465 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:23:39.72 ID:to6SXRIz0.net
洞穴住まいなのか?

466 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:05:54.61 ID:Gyar4VPj0.net
保存状態のいい死体を発見したってだけだろ

467 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:03:18.73 ID:UvLVa0Vj0.net
保存状態で良い人間の死体なら5000年前のアイスマンがいるな
あっちは凄い厳重に警備されて保管されてるが

468 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:25:47.61 ID://MLy/160.net
洞穴って天岩戸みたいなもんか

469 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:28:26.87 ID:SU25z9pe0.net
なんだホラアナかよ

谷底ライオンじゃないのか

470 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 23:47:48.87 ID:BbT4vExu0.net
なぜ氷漬けで発見されるのか? 草原で暮らしていた動物が・・・
暖かい草原が、一瞬にして氷に閉ざされた・・・どんな自然現象だ?

一万年前、熱帯地方が動物もろとも凍結??

471 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 01:19:36.97 ID:pEChdjay0.net
気候や環境が変わるって知らないの?
温帯が熱帯になったり森林が砂漠になったり。

472 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 01:31:31.47 ID:zAJR73Ly0.net
>>149
大人のネアンデルタール人の復元模型
http://mochida.cc/wp-content/uploads/2014/02/P8250023.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/a/9a091be1.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/500x400/img_e9c7b5a6b5eaa62594d969a5d27e096f263393.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/d/t/m/dtmkancho/024_gunma.jpg

473 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 01:36:08.32 ID:H8F7jdjg0.net
>>470
ネットで検索してどういう環境を好んで生活していたか調べてこい

474 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 01:42:17.29 ID:g5Vmd1Of0.net
こんなだったらしい
http://i53.photobucket.com/albums/g62/TigerQuoll/Extinct%20felines/art00066_Panthera-Leo-spelaea.jpg
一番左
http://img15.deviantart.net/96a3/i/2013/004/a/8/prehistoric_pantherinae_by_rom_u-d5qdmc4.jpg

475 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 01:46:27.43 ID:g5Vmd1Of0.net
Panthera leo spelaeaだから左から4番目か

476 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 01:56:02.48 ID:hPz+n/Ut0.net
サーベルタイガーは未だかい?

477 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:36:45.80 ID:rU2TbW4H0.net
>>470
氷河期の真っ最中だから草原と言ってもシベリアに今もある寒冷なステップ地帯みたいなもので地面を掘ればすぐに永久凍土。
寒冷期というのは気温が安定せず突発的に暖かくなったり寒くなったりするので、気温上昇時にできた地面の割れ目や湿地に落ちて沈んで再凍結した時にそのまま腐らずに残ったという感じ。

478 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:12:16.78 ID:cihNEOIo0.net
DNA採取して復活させても、現在の環境が生きやすいかどうかわからんよね(´・ω・`)

479 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:21:02.44 ID:QJFAnEa70.net
玉乗り仕込みたいね

480 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:50:02.33 ID:pEChdjay0.net
恐竜がデカかったのは、何となくそんなものかと思うが
たった1万年前でも、マストドンとかホラアナ熊とかでかい奴がいたんだな。

481 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 16:47:09.47 ID:Y2pkCUu50.net
>>480
現代の生き物はスリムになり過ぎだよな
メガロドンとかアルゼンチノザウルスが闊歩してる現代が良かった

482 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:05:23.64 ID:uKvjOokK0.net
絶滅した、ほら、あのライオン

483 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:14:13.66 ID:0ZzHNmdv0.net
可愛いw

484 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:14:35.32 ID:NTvghrhq0.net
トンボにもデカイのいたからな

485 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 19:51:37.40 ID:9SeMhH9n0.net
なんかかわいいぞ

486 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 19:55:01.05 ID:yaairA7j0.net
ホラフキライオンも発見された。

487 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 19:57:17.63 ID:bcQvxr0K0.net
永久凍土?

地球も寿命あるのに永久はねーだろ

488 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:06:15.50 ID:NTvghrhq0.net
釣られないぞ

489 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:06:28.19 ID:ifvjGbdC0.net
西武ドームってホラアナみたいだよね

490 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:16:59.72 ID:i5p8EBd60.net
>>371
恐竜が棲息していた時代から現代まで続く氷床は存在しない。
つーかそもそも恐竜最後の生存期間である白亜紀には氷床が存在しなかったと考えられている

ってな訳で、氷漬けの恐竜が発見される可能性は限りなくゼロに近い

491 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:17:52.42 ID:70ZnRqgf0.net
一万年前のものが可愛いとか前例あったか?

492 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:24:38.36 ID:duczjZOO0.net
中華に引き渡せば、すぐにちょちょっとコピー作ってくれるさ

493 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:24:57.16 ID:xbhtkkfvO.net
実家で40年以上眠ってたダンデライオンが引き出しから出てきたのを思い出した。

494 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 22:41:29.35 ID:5Qy5c94p0.net
4コマ漫画の?

495 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 00:32:32.42 ID:ZdPp5n5t0.net
ほらな

496 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 03:59:42.27 ID:nxikvOArO.net
ホーラーベア

497 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 04:18:49.27 ID:xm0qsLiyO.net
これにしろ、マンモスにしろ急激冷凍でないと考えられないんだよな。そんな気候があるのか。謎だ。

498 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 04:30:12.54 ID:ADubZF6X0.net
ロマンの塊

499 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 04:46:47.04 ID:LQf8LI300.net
復活させたらめちゃくちゃ獰猛だったってのに期待する

500 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 04:54:37.19 ID:HOoTp7xg0.net
1万年以上前でこの保存状態って
とんでもない発見じゃねえか

501 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 05:54:30.42 ID:hJbRnHCq0.net
キャプテンアメリカだって発見されなければ1万年後に復活出来たんだろうな

502 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 20:37:52.63 ID:F0UWojA70.net
なんかかわいいぞ

503 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 21:42:46.81 ID:y9SWhAVg0.net
謎の生物の死骸発見…南極の雪原から凍結状態で、保存状態はきわめて良好
https://www.youtube.com/watch?v=NLrOf44nfhA

504 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 01:44:52.61 ID:2yrujIq20.net
>>116
無地のトラみたいだな。

505 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 02:39:47.71 ID:IS0e8HYo0.net
いつも話題をそらすので、スルーされてるんだけど、少しぐらいいいだろ。
この発見もマンモスに匹敵するくらい凄いのかも知れないけどさ、
ごく最近「トバ・カタストロフ理論」を知って、センス・オブ・ワンダーだった。
現生人類の人口が1万人まで減った可能性、とか凄いよね。

506 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 02:43:51.61 ID:7QTaxKn70.net
一瞬、アホなライオンって見えたw

507 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 08:51:00.80 ID:Pech/e1a0.net
ひきこもりのおまいらは
ホラアナニンゲンとして冷蔵庫の中から発見されるのか

508 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 08:52:15.73 ID:OtxtDekS0.net
ほらあな?

509 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 12:54:53.47 ID:ZZg7ngMo0.net
>>358
全ての人間に父の父の父の・・・・で追いかけていった究極祖祖・・・・・・・父が存在する。
そしてその同じ人間に母の母の母の・・・で行き着く究極祖祖祖・・・・・母も存在する。

さらにアフリカ以外の現生人類すべての究極祖父と究極祖母は全員ほぼ同じらしい、と。
つまり途中超大集団になったり一部絶滅したりしたが元は本当に1カップルだった、
兄弟の息子の孫の・・で始まったと思われると。

遺伝子のまったく違う超多数のカップルから始まるなら根っこはここまで集約できない。
究極祖父も究極祖母もばらばらになるはず。

総レス数 509
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★